JP6631549B2 - 超音波出力装置 - Google Patents

超音波出力装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6631549B2
JP6631549B2 JP2017016808A JP2017016808A JP6631549B2 JP 6631549 B2 JP6631549 B2 JP 6631549B2 JP 2017016808 A JP2017016808 A JP 2017016808A JP 2017016808 A JP2017016808 A JP 2017016808A JP 6631549 B2 JP6631549 B2 JP 6631549B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic output
ultrasonic
output device
holding
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017016808A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018125721A (ja
JP2018125721A5 (ja
Inventor
利明 中山
利明 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2017016808A priority Critical patent/JP6631549B2/ja
Priority to CN201880008969.XA priority patent/CN110291796A/zh
Priority to DE112018000625.5T priority patent/DE112018000625T5/de
Priority to PCT/JP2018/002493 priority patent/WO2018143087A1/ja
Publication of JP2018125721A publication Critical patent/JP2018125721A/ja
Publication of JP2018125721A5 publication Critical patent/JP2018125721A5/ja
Priority to US16/524,346 priority patent/US20190356973A1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6631549B2 publication Critical patent/JP6631549B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/025Arrangements for fixing loudspeaker transducers, e.g. in a box, furniture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B1/00Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • B06B1/02Methods or apparatus for generating mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency making use of electrical energy
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/20Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics
    • H04R1/22Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only 
    • H04R1/227Arrangements for obtaining desired frequency or directional characteristics for obtaining desired frequency characteristic only  using transducers reproducing the same frequency band
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B06GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS IN GENERAL
    • B06BMETHODS OR APPARATUS FOR GENERATING OR TRANSMITTING MECHANICAL VIBRATIONS OF INFRASONIC, SONIC, OR ULTRASONIC FREQUENCY, e.g. FOR PERFORMING MECHANICAL WORK IN GENERAL
    • B06B3/00Methods or apparatus specially adapted for transmitting mechanical vibrations of infrasonic, sonic, or ultrasonic frequency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/02Details casings, cabinets or mounting therein for transducers covered by H04R1/02 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/029Manufacturing aspects of enclosures transducers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Description

本開示は、超音波を出力する超音波出力装置に関する。
下記の特許文献1には、超音波出力部が台座等の保持部に設置された構成が開示されている。
特開2011−162073号公報
特許文献1の技術では、超音波出力部から超音波を出力する際に発生する振動が超音波出力部を支持する周囲の部材に伝わり、エネルギロスとなるとともに指向性等の超音波の出力特性が不安定になるという問題点があった。
本開示は、超音波を出力する超音波出力装置において、超音波の出力特性を安定化させることができるようにすることを本開示の目的とする。
本開示の超音波出力装置は、超音波出力部(10)と、保持部(22)と、筒状部(24)と、を備える。超音波出力部は、入力信号に応じた超音波を予め設定された進行方向に向けて出力するように構成され、少なくとも1つ備えられる。保持部は、超音波出力部を保持するように構成される。筒状部は、超音波出力部の進行方向とは直交する方向における周囲を取り囲み、保持部と接続されて構成される。
このような超音波出力装置によれば、保持部が筒状部と接続されているので、保持部の剛性を向上させることができる。よって、超音波による振動が保持部へ伝わりにくくすることができるので、超音波の出力特性を安定化させることができる。
なお、この欄および特許請求の範囲に記載した括弧内の符号は、一つの態様として後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係を示すものであって、本開示の技術的範囲を限定するものではない。
第1実施形態における超音波出力装置のI−I断面図である。 第1実施形態における超音波出力装置の正面図である。 第1実施形態における超音波出力装置の斜視図である。 第2実施形態における超音波出力装置のIV−IV断面図である。 第2実施形態における超音波出力装置の正面図である。 第2実施形態における超音波出力装置の斜視図である。
以下、図面を参照しながら、本開示の実施形態を説明する。
[1.第1実施形態]
[1−1.構成]
図1,図2,図3に示す第1実施形態の超音波出力装置1は、超音波を出力する装置である。超音波出力装置1は、超音波出力部10と、ケース部20と、を備える。超音波出力部10は、超音波によって可聴音を出力するパラメトリック・スピーカーとして構成される。
超音波出力部10には、図示しない超音波アンプから、図3に示すコネクタ36付のリード線34を介して入力信号が入力され、この入力信号に応じて指向性を有する可聴音を出力する。入力信号としては、所定の周波数(例えば40kHz)を有する振幅一定の超音波の波形を振幅変調して所定の可聴音とするための信号が入力される。
ここで、超音波出力部10は、図1,図2,図3に示すように例えば円柱状に構成され、一端面である音波出力面10Aから入力信号に応じた超音波を音波出力面10Aに対する鉛直方向である進行方向に向けて出力する。進行方向は、図1では右向きであり、図2では紙面手前向きである。なお、図1,図2,図3では、超音波出力部10が1つだけ備えられた例を示すが、超音波出力部10は複数備えられてもよい。
ケース部20は、例えば、ステンレスやアルミ合金のような金属製であり、超音波出力部10を取り囲んで保持する部材である。ケース部20は、内径部分および外径部分に段差部20A,20Bを有する円筒状に形成されている。ケース部20は、段差部20A,20Bによって進行方向側の内径および外径が大きくなるよう構成される。
なお、円柱状、円筒状には、略円柱状、略円筒状を含む。また、内径の段差部20Aは、保持部22として機能する。保持部22は、超音波出力部10における進行方向とは反対側の面に対して、直接的または他の部材を介して間接的に接触して超音波出力部10を保持する。本実施形態では、保持部22は、後述する緩衝部材14を介して超音波出力部10を保持する。
ケース部20のうちの内径が大きな部位は、筒状部24として機能する。筒状部24は、超音波出力部10の進行方向とは直交する方向における周囲を取り囲む。ただし、筒状部24と超音波出力部10との間には、筒状部24と超音波出力部10とが一定間隔となるような隙間部12が形成されるように構成される。隙間部12は、超音波出力部10の振動が筒状部24に伝わりにくくするための構成である。なお、ケース部20において筒状部24は保持部22と一体に構成される。
また、筒状部24は、保持部22から進行方向側の端部までの長さL1と、保持部22から超音波出力部10における音波出力面10Aまでの長さL1とが等しく設定されている。保持部22から進行方向側の端部までの長さは、保持部22から超音波出力部10における音波出力面10Aまでの長さL1未満の長さであるL2となっていてもよい。
超音波出力装置1は、超音波出力部10と保持部22との間に、緩衝部材14をさらに備える。緩衝部材14は、保持部22よりも柔らかい材料によって構成される。緩衝部材14および後述する振動抑制部材32が硬いか柔らかいかについては、超音波の振動を吸収しやすい物質をより柔らかいものとする。
厳密に硬いか柔らかいかを測定するには、例えば、硬いか柔らかいかを比較する物質について、同一形状のサンプルを準備し、サンプルの一端を固定し他端に荷重を加えて該他端を解放することで振動させるとよい。この際の振動数が少ない物質をより柔らかいものとするとよい。緩衝部材14としては、例えば、ゴム等の樹脂製のガスケットやゴム板、或いはゴム系の接着剤等を採用できる。
超音波出力装置1は、支持部30と、振動抑制部材32とをさらに備える。支持部30は、超音波出力部10が保持された状態のケース部20を支持する。支持部30は、ケース部20における外径の段差部20Bよりも進行方向の後方側で、振動抑制部材32を介してケース部20を支持する。
振動抑制部材32は、保持部22と支持部30との間に配置されたリング状の部材であり、保持部22よりも柔らかい材料によって構成される。
[1−2.効果]
以上詳述した第1実施形態によれば、以下の効果を奏する。
(1a)超音波出力装置1は、超音波出力部10と、保持部22と、筒状部24と、を備える。超音波出力部10は、入力信号に応じた超音波を予め設定された進行方向に向けて出力するように構成され、少なくとも1つ備えられる。保持部22は、超音波出力部10を保持するように構成される。筒状部24は、超音波出力部10の進行方向とは直交する方向における周囲を取り囲み、保持部22と接続されて構成される。
このような超音波出力装置1,2によれば、保持部22が筒状部24と接続されているので、保持部22の剛性を向上させることができる。よって、超音波による振動が保持部22へ伝わりにくくすることができるので、超音波の出力特性を安定化させることができる。
(1b)上記の超音波出力装置1は、超音波出力部10と保持部22との間に、保持部22よりも柔らかい材料によって構成された緩衝部材14をさらに備える。
このような超音波出力装置1によれば、緩衝部材14に振動を吸収させることができるので超音波による振動がより保持部22へ伝わりにくくすることができる。
(1c)上記の超音波出力装置1は、保持部22を支持する支持部30と、保持部22と支持部30との間に、保持部22よりも柔らかい材料によって構成された振動抑制部材32と、をさらに備える。
このような超音波出力装置1によれば、支持部30を有する場合、振動抑制部材32を配置することで超音波による振動が支持部30へ伝わりにくくすることができる。
(1d)上記の超音波出力装置1において、筒状部24は、保持部22から進行方向側の端部までの長さL2が、保持部22から超音波出力部10における音波出力面10Aまでの長さL1以下となるように構成される。
このような超音波出力装置1によれば、保持部22から進行方向側の端部までの長さL2が、保持部22から超音波出力部10における音波出力面10Aまでの長さL1以下に構成されるので、音波出力面10Aから出力される超音波が筒状部24に反射する等の干渉を受けることを抑制することができる。
[2.第2実施形態]
[2−1.第1実施形態との相違点]
第2実施形態は、基本的な構成は第1実施形態と同様であるため、相違点について以下に説明する。なお、第1実施形態と同じ符号は、同一の構成を示すものであって、先行する説明を参照する。
前述した第1実施形態では、1つの超音波出力部10が備えられる例について説明した。これに対し、第2実施形態では、超音波出力部10が複数備えられる点で、第1実施形態と相違する。
[2−2.構成]
超音波出力装置2においては、図4,図5,図6に示すように、複数の超音波出力部10を備える。複数の超音波出力部10にはそれぞれ同周波数かつ同位相の入力信号が入力される。
また、前述の保持部22、筒状部24、を有するケース部20に換えて、保持部52、筒状部54、を有するケース部50を備える。また、前述の緩衝部材14、支持部30、振動抑制部材32に換えて、緩衝部材44、支持部60、振動抑制部材62を備える。
保持部52、筒状部54、緩衝部材44、支持部60、振動抑制部材62は、前述の保持部22、筒状部24、緩衝部材14、支持部30、振動抑制部材32と概ね同様の機能を有する。
複数の超音波出力部10は、互いに隙間がないように並べて配置される。具体的には、ある1つの超音波出力部10を中心として、その周囲に他の6つの超音波出力部10が配置される。筒状部54は、内周部の断面形状が、複数の超音波出力部10を並べて配置したときにおける複数の超音波出力部10の外周の形状に沿うように構成される。筒状部54の内周部と超音波出力部10の外周部との間には、筒状部54の内周部と超音波出力部10との間に一定間隔となる隙間部42が形成される。
緩衝部材44は、全ての超音波出力部10における進行方向の反対側の面に接触するように構成される。
[2−3.効果]
以上詳述した第2実施形態によれば、前述した第1実施形態の効果(1a)を奏し、さらに、以下の効果を奏する。
(2a)超音波出力装置2において、超音波出力部10は、複数備えられ、筒状部24は、内周部の断面形状が、複数の超音波出力部10を並べて配置したときにおける複数の超音波出力部10の外周の形状に沿うように構成される。
このような超音波出力装置2によれば、筒状部24の内周部を複数の超音波出力部10の外周の形状に沿わせるので、超音波出力部10の形状に応じて筒状部24の一部に厚みを持たせることができる。よって、筒状部24の剛性を向上させることができる。
(2b)超音波出力装置2において、複数の超音波出力部10は、互いに隙間がないように構成される。
このような超音波出力装置2によれば、複数の超音波出力部10が互いに隙間なく配置されるので、特性のばらつきを抑制し、複数の超音波出力部10を1つの超音波出力部10として利用しやすくすることができる。
[3.他の実施形態]
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は上述の実施形態に限定されることなく、種々変形して実施することができる。
(3a)上記第2実施形態では、複数の超音波出力部10にはそれぞれ同位相の入力信号が入力されるが、これに限定されるものではない。例えば、複数の超音波出力部10に同周波数であり、かつ異なる位相の入力信号を入力し、出力される超音波を互いに干渉させることによって指向性を変更する構成としてもよい。
(3b)上記実施形態では、緩衝部材14,44および振動抑制部材32,62を備える構成としたが、緩衝部材14,44および振動抑制部材32,62の少なくとも一方は必須の構成ではない。
(3c)上記実施形態における1つの構成要素が有する複数の機能を、複数の構成要素によって実現したり、1つの構成要素が有する1つの機能を、複数の構成要素によって実現したりしてもよい。また、複数の構成要素が有する複数の機能を、1つの構成要素によって実現したり、複数の構成要素によって実現される1つの機能を、1つの構成要素によって実現したりしてもよい。また、上記実施形態の構成の一部を省略してもよい。また、上記実施形態の構成の少なくとも一部を、他の上記実施形態の構成に対して付加または置換してもよい。なお、特許請求の範囲に記載した文言から特定される技術思想に含まれるあらゆる態様が本開示の実施形態である。
(3d)上述した超音波出力装置1,2の他、当該超音波出力装置1,2を構成要素とするシステムなど、種々の形態で本開示を実現することもできる。
1,2…超音波出力装置、10…超音波出力部、10A…音波出力面、12,42…隙間部、14,44…緩衝部材、20,50…ケース部、20A,20B…段差部、22,52…保持部、24,54…筒状部、30,30…支持部、32,62…振動抑制部材、34…リード線、36…コネクタ。

Claims (4)

  1. 入力信号に応じた超音波を予め設定された進行方向に向けて出力するように構成された複数の超音波出力部(10)と、
    前記複数の超音波出力部を保持するように構成された保持部(22,52)と、
    前記複数の超音波出力部の前記進行方向とは直交する方向における周囲を取り囲み、前記保持部と接続されて構成された筒状部(24,54)と、
    を備え、
    前記筒状部は、内周部の断面形状が、前記複数の超音波出力部を並べて配置したときにおける前記複数の超音波出力部の外周の形状に沿うように構成され、
    前記複数の超音波出力部は、互いに隙間がない
    ように構成された超音波出力装置(1,2)。
  2. 請求項1に記載の超音波出力装置であって、
    前記複数の超音波出力部と前記保持部との間に、前記保持部よりも柔らかい材料によって構成された緩衝部材(14,44)
    をさらに備えた超音波出力装置。
  3. 請求項1または請求項2に記載の超音波出力装置であって、
    前記保持部を支持する支持部(30,60)と、
    前記保持部と前記支持部との間に、前記保持部よりも柔らかい材料によって構成された振動抑制部材(32,62)と、
    をさらに備えた超音波出力装置。
  4. 請求項1〜請求項3の何れか1項に記載の超音波出力装置であって、
    前記筒状部は、前記保持部から前記進行方向側の端部までの長さ(L2)が、前記保持部から前記複数の超音波出力部における音波出力面までの長さ(L1)以下となる
    ように構成された超音波出力装置。
JP2017016808A 2017-02-01 2017-02-01 超音波出力装置 Expired - Fee Related JP6631549B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017016808A JP6631549B2 (ja) 2017-02-01 2017-02-01 超音波出力装置
CN201880008969.XA CN110291796A (zh) 2017-02-01 2018-01-26 超声波输出装置
DE112018000625.5T DE112018000625T5 (de) 2017-02-01 2018-01-26 Ultraschallwellenausgabevorrichtung
PCT/JP2018/002493 WO2018143087A1 (ja) 2017-02-01 2018-01-26 超音波出力装置
US16/524,346 US20190356973A1 (en) 2017-02-01 2019-07-29 Ultrasonic wave output device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017016808A JP6631549B2 (ja) 2017-02-01 2017-02-01 超音波出力装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018125721A JP2018125721A (ja) 2018-08-09
JP2018125721A5 JP2018125721A5 (ja) 2019-04-18
JP6631549B2 true JP6631549B2 (ja) 2020-01-15

Family

ID=63040589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017016808A Expired - Fee Related JP6631549B2 (ja) 2017-02-01 2017-02-01 超音波出力装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190356973A1 (ja)
JP (1) JP6631549B2 (ja)
CN (1) CN110291796A (ja)
DE (1) DE112018000625T5 (ja)
WO (1) WO2018143087A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6665820B2 (ja) 2017-03-28 2020-03-13 株式会社デンソー 超音波出力装置
JP2020039051A (ja) * 2018-09-04 2020-03-12 株式会社ディスコ 超音波音圧計

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6085493A (ja) * 1983-10-17 1985-05-14 Hitachi Ltd ブ−トストラツプ回路
JPS6085493U (ja) * 1983-11-16 1985-06-12 オムロン株式会社 超音波振動子のシ−ルド構造
JP2001298794A (ja) * 2000-04-14 2001-10-26 Yazaki Corp 開放型超音波センサ
JP2001337172A (ja) * 2000-05-29 2001-12-07 Niles Parts Co Ltd 超音波検知器
JP4591302B2 (ja) * 2005-10-12 2010-12-01 株式会社デンソー 超音波センサの取付構造
JP2008079909A (ja) * 2006-09-28 2008-04-10 Fujifilm Corp 超音波用探触子及び超音波撮像装置
JP4305543B2 (ja) * 2007-03-29 2009-07-29 パナソニック株式会社 超音波送受信器およびそれを用いた超音波流量計
JP2011162073A (ja) 2010-02-10 2011-08-25 Tabuchi Electric Co Ltd 電動車両
JP2012257088A (ja) * 2011-06-09 2012-12-27 Tokai Univ パラメトリックスピーカ
KR101491509B1 (ko) * 2011-10-04 2015-02-09 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 초음파 센서 및 그 제조방법
JP6249168B2 (ja) * 2014-04-08 2017-12-20 株式会社デンソー 車両用超音波センサ及びそれを備えた車両用距離検出器
JP2017016808A (ja) 2015-06-30 2017-01-19 東日本旅客鉄道株式会社 停電補償付き電源装置およびそれを用いた夜間照明システム

Also Published As

Publication number Publication date
CN110291796A (zh) 2019-09-27
DE112018000625T5 (de) 2019-12-12
JP2018125721A (ja) 2018-08-09
WO2018143087A1 (ja) 2018-08-09
US20190356973A1 (en) 2019-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4867379B2 (ja) スピーカ装置
JP6631549B2 (ja) 超音波出力装置
RU2011142163A (ru) Устройство громкоговорителя
EP3101911B1 (en) Distributed mode loudspeaker damping oscillations within exciter feet
EP2157814B1 (en) Speaker device
JP6546915B2 (ja) 聴力装置受信機用の懸架装置
JP6687235B2 (ja) 検出装置及び検出方法
JP6665820B2 (ja) 超音波出力装置
US12015888B2 (en) Acoustic device and vibration damping method
JPWO2019017378A1 (ja) 生体音取得装置
JP6568020B2 (ja) 音響装置
JP2018125721A5 (ja)
JP2005020576A (ja) スピーカ装置
JP2005223385A (ja) 電気音響再生装置
JP2013172416A (ja) スピーカ及び定在波の抑制方法
JP2019054426A (ja) 超音波出力装置
JP2019080173A (ja) スピーカ装置
JP2017079375A (ja) スピーカ
JP6986338B2 (ja) 能動振動制御装置、及び能動振動制御方法
JP2004320089A (ja) スピーカーユニットおよびスピーカー装置
JP2023136905A (ja) 音発生装置
JP6151996B2 (ja) コンデンサマイクロホン
JP5516792B2 (ja) スピーカシステム
JP5506311B2 (ja) スピーカ装置
JP2020010094A (ja) スピーカ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190311

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191112

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191125

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6631549

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees