JP6629030B2 - 水洗式便器 - Google Patents
水洗式便器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6629030B2 JP6629030B2 JP2015195021A JP2015195021A JP6629030B2 JP 6629030 B2 JP6629030 B2 JP 6629030B2 JP 2015195021 A JP2015195021 A JP 2015195021A JP 2015195021 A JP2015195021 A JP 2015195021A JP 6629030 B2 JP6629030 B2 JP 6629030B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- water
- outlet
- water discharge
- discharge pipe
- discharge port
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E03—WATER SUPPLY; SEWERAGE
- E03D—WATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
- E03D11/00—Other component parts of water-closets, e.g. noise-reducing means in the flushing system, flushing pipes mounted in the bowl, seals for the bowl outlet, devices preventing overflow of the bowl contents; devices forming a water seal in the bowl after flushing, devices eliminating obstructions in the bowl outlet or preventing backflow of water and excrements from the waterpipe
- E03D11/02—Water-closet bowls ; Bowls with a double odour seal optionally with provisions for a good siphonic action; siphons as part of the bowl
- E03D11/08—Bowls with means producing a flushing water swirl
-
- E—FIXED CONSTRUCTIONS
- E03—WATER SUPPLY; SEWERAGE
- E03D—WATER-CLOSETS OR URINALS WITH FLUSHING DEVICES; FLUSHING VALVES THEREFOR
- E03D11/00—Other component parts of water-closets, e.g. noise-reducing means in the flushing system, flushing pipes mounted in the bowl, seals for the bowl outlet, devices preventing overflow of the bowl contents; devices forming a water seal in the bowl after flushing, devices eliminating obstructions in the bowl outlet or preventing backflow of water and excrements from the waterpipe
- E03D11/13—Parts or details of bowls; Special adaptations of pipe joints or couplings for use with bowls, e.g. provisions in bowl construction preventing backflow of waste-water from the bowl in the flushing pipe or cistern, provisions for a secondary flushing, for noise-reducing
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Hydrology & Water Resources (AREA)
- Public Health (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
- Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)
Description
共通吐水管から第1の吐水口へ向かう方向と第2の吐水口へ向かう方向に分岐する地点において、第1の吐水口へ供給される洗浄水の一部を貯留する貯留部が形成され、貯留部には、洗浄水を前記第1の吐水口に導く第1の導水口と、貯留部からあふれた洗浄水を第2の吐水口に導く第2の導水口が形成される。
便器本体101には便鉢部106が形成される。便器本体101は、タンク(図2参照)とポンプ(不図示)を内蔵する。ポンプは、タンク内の洗浄水を左吐水口102(第3の吐水口)、後吐水口104(第1の吐水口)および前吐水口110(第2の吐水口、前吐水口110については後述)から便鉢部106に吐出する。後吐水口104から吐出された洗浄水は、便鉢部106の内壁面に形成される導水棚108(レール)の上を流れ、便鉢部106の内部を旋回し、落水する。詳細は後述するが、後吐水口104からは洗剤、洗浄水および空気の混合体を吐出することもできる。以下、洗剤、洗浄水、空気の混合体のことを単に「泡」とよぶ。
水洗式便器100の後端部には、局部洗浄機能や温風機能等を提供する機能部(不図示)が搭載されてもよい。
洗浄水は上水道から取水され、洗浄バルブ121と補給管112を経由して第1タンク116に入る(経路C1)。より具体的には、洗浄水は、第1タンク116の上部部材である受水部114に入り、受水部114の洗浄水が第1タンク116の下部部材である主タンク115に流れ込む(経路C2)。
エゼクタ127は既存技術の応用である。右吐水管122からは、洗浄水または泡のいずれかが吐出される。
水洗式便器100は、左吐水口102(第3の吐水口)、後吐水口104(第1の吐水口)のほかに、便鉢部106の前端側(x軸正方向側)に前吐水口110(第2の吐水口)を有する。主給水管118(共通給水管)から見ると、後吐水口104(第1の吐水口)は上流側にあり、前吐水口110(第2の吐水口)は下流側にある。便鉢部106の中心点をCとし、中心点Cを通りx軸方向およびy軸方向にそれぞれ延伸する仮想中心線をM1,M2とする。左吐水口102(第3の吐水口)は、中心線M1より左側の半部内、より具体的には中心線M2よりも前端側に形成される。後吐水口104(第1の吐水口)は、中心線M1よりも右側の半部内、より具体的には中心線M2よりも後端側の四半部内に形成され、前吐水口110は中心線M1よりも右側の半部内、より具体的には中心線M2よりも前端側の四半部内に形成される。
左吐水口102からの水流S3は、便鉢部106の右側に至るときに洗浄力が落ちるため、水流S2により手薄な右側部分の洗浄力を補強している。水流S1,S3は主たる洗浄力を提供し、水流S2は付加的な、あるいは、オプショナルな洗浄力を提供する。
以下、水流S1,S2を中心として説明する。
右導水経路123(後吐水口104と前吐水口110を結ぶ経路)においては、ピーク点Pから前吐水口110に向かう前傾斜路132と、ピーク点Pから後吐水口104に向かう後傾斜路134の2つの傾斜路が形成される。いいかえれば、ピーク点Pは、後吐水口104と前吐水口110の間に形成される。2つの前傾斜路132、後傾斜路134を形成できるため、単一の傾斜路に比べて各傾斜路の斜角を大きく確保できる。後吐水口104と前吐水口110の高さがほとんど変わらないときでも、ピーク点Pを高くすれば、2つの傾斜路それぞれの斜角を大きくできる。前傾斜路132および後傾斜路134の斜角を大きくできれば、右導水経路123から残水を速やかに排除しやすくなる。
なお、右導水経路123の後傾斜路134は、常時、傾斜する流路である必要はない。たとえば、後傾斜路134の端部や途中に水平路が部分的に形成されることまで妨げるものではない。前傾斜路132についても同様である。
また、後吐水口104よりも前吐水口110は高位置に形成される。具体的には、後吐水口104の最低地点(底部)よりも前吐水口110の最低地点(底部)が高位置に形成される。これにより、前吐水口110の下部において便鉢部106の領域を広く確保しやすくなる。
右吐水管122の出口を取り囲むように貯留部128が形成される。貯留部128の貯水壁136は、右吐水管122(共通吐水管)の洗浄水を後吐水口104にスムーズに導くためになめらかにカーブしている。右導水経路123を形成する導水壁142は、後導水口140を狭めるようにせり出している。
右吐水管122(共通吐水管)は、内管162および外管164の二重構造となっている。内管162の側面に洗浄水を吐出するための出口として排水口144が形成される(図5も参照)。また、外管164の先端に泡を吐出するための出口として泡出口160が形成される。排水口144および泡出口160はどちらか一方に共通化されてもよい。排水口144は、後吐水口104に向かう水平方向y1(y軸負方向)と、下方向z1(z軸負方向)の間に向けられる。より具体的には、右吐水管122の中心Uから排水口144の中心Wを結ぶベクトル(以下、「排水ベクトルf1」とよぶ)は、y1とz1の間、好ましくは、z1となす角度a3が40〜50度の範囲内に設定される。
図7に示す変形例においては、共通給水管146の出口から、2つの導水路が分岐している。右側の導水路(第1の導水路)には後吐水口104(第1の吐水口,上流側)と前吐水口110(第2の吐水口,下流側)が形成され、左側の導水路(第2の導水路)には左吐水口102(第3の吐水口)が形成される。
ピーク点Pは不連続点である必要はなく、図8に示すように連続点であってもよい。この場合にも、ピーク点Pは、右導水経路123の中点Qよりも前吐水口110に近い側に形成される。また、前傾斜路132の曲率よりも後傾斜路134の曲率を大きくすることで、前吐水口110からの残水排除を優先してもよい。
第2実施形態においては、右吐水管122の出口付近に隔壁154を設ける構成を有する水洗式便器100について説明する。図9,10に関連して説明する以外の構成は第1実施形態と同様である。
図3と異なり、右吐水管122と右導水経路123は、隔壁154によって隔てられている。右吐水管122は、洗浄水を吐出する第1ノズル156と、泡を吐出する第2ノズル158を有する。第1ノズル156は隔壁154を貫通する。このため、右吐水管122の洗浄水の一部は後吐水口104から吐出され、残りは第1ノズル156および右導水経路123を介して前吐水口110から吐出される。一方、泡は第1ノズル156とは別の第2ノズル158から吐出される。第2ノズル158は、隔壁154を貫通しないため、泡は右吐水管122の出口付近に溜まり、後吐水口104から吐出される。隔壁154によって右導水経路123が遮蔽されるため、第2ノズル158の泡が右導水経路123に入り込むことはない。
なお、第1実施形態と同様、第2ノズル158は右吐水管122の外管164に泡出口160として形成されてもよい。
右吐水管122(共通吐水管)の排水口144(出口)付近に貯留部128を設けるとともに、後吐水口104(第1の吐水口)へ至る後導水口140(第1の導水口)よりも、前吐水口110(第2の吐水口)へ至る前導水口138(第2の導水口)を高位置に形成することで、後吐水口104からの吐水を優先できる。また、右吐水管122(共通吐水管)の排水口144(出口)付近に隔壁154を設けることで、第1ノズル156の洗浄水だけが右導水経路123に入り込むように水流制御が可能となる。
本発明のある態様における水洗式便器は、便器本体と、便器本体に搭載され、第1および第2の吐水口にそれぞれ洗浄水を供給する共通吐水管と、を備える。
共通吐水管から第1の吐水口へ向かう方向と第2の吐水口へ向かう方向に分岐する地点において、第1の吐水口へ供給される洗浄水の一部を貯留する貯留部が形成され、貯留部には、洗浄水を第1の吐水口に導く第1の導水口と、貯留部からあふれた洗浄水を第2の吐水口に導く第2の導水口が形成される。
共通吐水管の洗浄水は第1の吐水口から吐出されつつ、第1の吐出口に未送水の洗浄水を貯留部に溜めることができる。そして、貯留部からあふれた洗浄水を第2の吐水口に導くことで、第1の吐水口の水量を確保しつつ、第2の吐水口から追加的な洗浄力を提供しやすくなる。
導水路の途中にピーク点を設けることで、導水路に大きな斜角にて2方向の傾斜路をつくりやすくなる。これにより、導水路の残水を速やかに排除しやすくなる。残水は、雑菌繁殖の温床になりかねないため、できる限り排除することが望ましい。
壁面は、洗浄水を第1の吐水口に導く方向にカーブするように形成されてもよい。
共通吐水管の出口は、第1の吐水口へ向かう水平方向と下方向の間の斜め下方に開口してもよい。
Claims (5)
- 便器本体と、
前記便器本体に搭載され、第1および第2の吐水口にそれぞれ洗浄水を供給する共通吐水管と、を備え、
前記共通吐水管から前記第1の吐水口へ向かう方向と第2の吐水口へ向かう方向に分岐する地点において、前記第1の吐水口へ供給される洗浄水の一部を貯留する貯留部が形成され、
前記貯留部には、洗浄水を前記第1の吐水口に導く第1の導水口と、前記貯留部からあふれた洗浄水を前記第2の吐水口に導く第2の導水口が形成され、
前記第2の導水口は、前記第1の導水口よりも高位置に形成され、
前記第1の導水口は、前記便器本体に形成された貯留領域の滞留水の水面よりも高位置にあることを特徴とする水洗式便器。 - 前記第2の導水口と前記第2の吐水口をつなぐ導水路は、前記第2の導水口と前記第2の吐水口の間にピーク点を有する2方向の傾斜路として形成されることを特徴とする請求項1に記載の水洗式便器。
- 前記第2の導水口は、前記貯留部の壁面の上部に形成され、
前記壁面は、洗浄水を前記第1の吐水口に導く方向にカーブするように形成されることを特徴とする請求項1に記載の水洗式便器。 - 前記貯留部は、前記共通吐水管の出口を収容し、
前記共通吐水管の出口は、前記第1の吐水口へ向かう水平方向と下方向の間の斜め下方に開口することを特徴とする請求項1に記載の水洗式便器。 - 前記共通吐水管に洗剤を供給する洗剤供給部、を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の水洗式便器。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015195021A JP6629030B2 (ja) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | 水洗式便器 |
PCT/JP2016/072857 WO2017056709A1 (ja) | 2015-09-30 | 2016-08-03 | 水洗式便器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015195021A JP6629030B2 (ja) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | 水洗式便器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017066797A JP2017066797A (ja) | 2017-04-06 |
JP6629030B2 true JP6629030B2 (ja) | 2020-01-15 |
Family
ID=58427458
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015195021A Expired - Fee Related JP6629030B2 (ja) | 2015-09-30 | 2015-09-30 | 水洗式便器 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6629030B2 (ja) |
WO (1) | WO2017056709A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6877692B2 (ja) * | 2017-07-31 | 2021-05-26 | Toto株式会社 | 水洗大便器 |
JP6651135B2 (ja) * | 2017-09-08 | 2020-02-19 | Toto株式会社 | 水洗大便器 |
JP6593727B1 (ja) * | 2018-09-25 | 2019-10-23 | Toto株式会社 | 水洗大便器 |
JP2021046747A (ja) * | 2019-09-20 | 2021-03-25 | Toto株式会社 | 水洗大便器 |
JP2021107625A (ja) * | 2019-12-27 | 2021-07-29 | 株式会社Lixil | 便器装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001271407A (ja) * | 2000-01-19 | 2001-10-05 | Toto Ltd | 水洗便器 |
JP5120770B2 (ja) * | 2007-09-26 | 2013-01-16 | Toto株式会社 | 衛生設備器具 |
JP2009243052A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-22 | Toto Ltd | 水洗大便器 |
JP5740788B2 (ja) * | 2011-03-30 | 2015-07-01 | Toto株式会社 | 水洗大便器 |
-
2015
- 2015-09-30 JP JP2015195021A patent/JP6629030B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2016
- 2016-08-03 WO PCT/JP2016/072857 patent/WO2017056709A1/ja active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017066797A (ja) | 2017-04-06 |
WO2017056709A1 (ja) | 2017-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6629030B2 (ja) | 水洗式便器 | |
JP6338196B2 (ja) | 水洗大便器 | |
JP6466805B2 (ja) | 泡発生装置および水洗式便器 | |
JP6956943B2 (ja) | 水洗大便器 | |
JP6792187B2 (ja) | 排水ソケット、及び、それを備えた水洗大便器 | |
CN107090887B (zh) | 冲水大便器 | |
JP2010236320A (ja) | 水洗大便器 | |
JP6800434B2 (ja) | 水洗大便器 | |
JP6727557B2 (ja) | 水洗大便器 | |
US10435877B2 (en) | Flush toilet and bubble generation unit | |
JP6629029B2 (ja) | 水洗式便器 | |
JP2020026699A (ja) | 水洗大便器 | |
JP2014088765A (ja) | 水洗大便器 | |
JP2020159188A (ja) | 水洗大便器 | |
JP2015068123A (ja) | 水洗大便器 | |
JP2004084473A (ja) | 水洗便器 | |
JP7427161B2 (ja) | 水洗大便器装置 | |
JP2014058863A (ja) | 水洗大便器 | |
US11795677B2 (en) | Flush toilet | |
JP7325708B2 (ja) | 水洗大便器 | |
JP7134405B2 (ja) | 水洗大便器 | |
JP7415665B2 (ja) | 水洗大便器 | |
JP7205796B2 (ja) | 水洗大便器 | |
JP6508612B2 (ja) | 水洗大便器 | |
JP6584856B2 (ja) | 水洗大便器 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181016 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181213 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190514 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191204 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6629030 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |