JP6626271B2 - リークチェックシステム及びそれを用いたリークチェック方法 - Google Patents

リークチェックシステム及びそれを用いたリークチェック方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6626271B2
JP6626271B2 JP2015104851A JP2015104851A JP6626271B2 JP 6626271 B2 JP6626271 B2 JP 6626271B2 JP 2015104851 A JP2015104851 A JP 2015104851A JP 2015104851 A JP2015104851 A JP 2015104851A JP 6626271 B2 JP6626271 B2 JP 6626271B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
robot
air
air supply
leak
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015104851A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016217949A (ja
Inventor
山根 秀士
秀士 山根
潤 竹林
潤 竹林
修平 倉岡
修平 倉岡
達博 宇都
達博 宇都
眞一 藤澤
眞一 藤澤
裕之 水本
裕之 水本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Jukogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Jukogyo KK filed Critical Kawasaki Jukogyo KK
Priority to JP2015104851A priority Critical patent/JP6626271B2/ja
Priority to US15/576,304 priority patent/US10571357B2/en
Priority to KR1020177035812A priority patent/KR101982239B1/ko
Priority to PCT/JP2016/002385 priority patent/WO2016189824A1/ja
Priority to CN201680029545.2A priority patent/CN107532966B/zh
Priority to TW105115717A priority patent/TWI601945B/zh
Publication of JP2016217949A publication Critical patent/JP2016217949A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6626271B2 publication Critical patent/JP6626271B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors
    • G01M3/28Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves ; for welds
    • G01M3/2807Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves ; for welds for pipes
    • G01M3/2815Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves ; for welds for pipes using pressure measurements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J13/00Controls for manipulators
    • B25J13/08Controls for manipulators by means of sensing devices, e.g. viewing or touching devices
    • B25J13/085Force or torque sensors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/02Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum
    • G01M3/26Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors
    • G01M3/28Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves ; for welds
    • G01M3/2838Investigating fluid-tightness of structures by using fluid or vacuum by measuring rate of loss or gain of fluid, e.g. by pressure-responsive devices, by flow detectors for pipes, cables or tubes; for pipe joints or seals; for valves ; for welds for cables
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M3/00Investigating fluid-tightness of structures
    • G01M3/40Investigating fluid-tightness of structures by using electric means, e.g. by observing electric discharges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/30End effector
    • Y10S901/44End effector inspection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S901/00Robots
    • Y10S901/46Sensing device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Examining Or Testing Airtightness (AREA)

Description

本発明は、リークチェックシステム、特に被検査体に加圧空気を供給して該被検査体のリークの有無をチェックするリークチェックシステム、及びそれを用いたリークチェック方法に関する。
製品を製造する生産ラインでは、組み立てられた製品の例えばオイル容器や冷却水路等のリークの有無を確認するためのリークチェックが行われている。リークをチェックする一つの方法としては、従来から、被検査体の検査対象空間に加圧空気(以下、単に「エア」という)を供給して所定時間経過後の圧力変化を監視してリークの有無をチェックする方法が知られている。
このようなリークチェック作業は、一般的にはリークテスタを用いて作業者の手作業にて行われているが、例えば特許文献1のように、多関節ロボットやアクチュエータを用いて自動化されたリークチェックシステムが知られている。
特許文献1には、図5に示すように、エンジン210の冷却水経路のリークの有無をチェックするためにリークチェックシステム200が開示されている。被検査体であるエンジン210の冷却水経路は、入口側開口部211や水抜用の開口部212、出口側開口部213など複数の開口部を有している。このリークチェックシステム200は、入口側開口部211や水抜用の開口部212をアーム部201やスライド台202に設けた密閉部203,204で閉塞させた状態で、出口側開口部213に流体供給用アーム部205を接続して、検査対象空間にエアを供給する。エアの供給やリークの有無の判定は、漏洩試験機206とそれを制御する漏洩試験機制御部207により行われている。また、流体供給用アーム部205を出口側開口部213に相対するように動作させる制御は、ロボットアーム制御部208によって行われている。
特開平11−194065号公報
しかしながら、図5に示すリークチェックシステム200では、被検査体の有する開口部211,212を閉塞するための機械要素201,202や、漏洩試験機206とそれを制御する漏洩試験機制御部207、ロボットアーム制御部208など、リークチェックシステム200を構成する要素が多数存在している。このため、システム全体、特にシステムの各要素を制御する制御システムが煩雑な構成となっていた。
そこで、本発明は、より簡略化されたリークチェックシステム及びそれを用いたリークチェック方法を提供することを目的とする。
上記の課題を解決するために、本発明に係るリークチェックシステムは、被検査体が有する検査対象空間にエアを供給して該検査対象空間の圧力変化によりリークの有無をチェックするリークチェックシステムであって、基台と、前記基台から順次連結された複数のアーム体を含むロボットアームと、前記ロボットアームの動作を制御するロボット制御部と、前記検査対象空間にエアを排出するために前記被検査体に接続されるエア排出部を有しており、前記ロボットアームの先端部に着脱可能に装着されるエア供給用ハンドと、エア供給源と、前記エア供給源からエアを前記エア排出部に導くエア供給管と、前記エア供給管に設けられ、検知した圧力データを前記ロボット制御部へと送る圧力センサと、前記エア供給源から前記エア排出部へのエアの供給を前記ロボット制御部により制御されるエア供給機構と、を備え、前記ロボット制御部は、前記圧力データに基づいて前記検査対象空間のリークの有無を判定する。
上記構成によれば、従来はリークテスタが担ってきた検査対象空間へのエア供給を制御する機能やリークの有無を判定する機能を、ロボット制御部に担わせている。このため、簡略化されたリークチェックシステムが実現される。
上記リークチェックシステムは、前記被検査体は、前記検査対象空間と外部とを連通する複数の開口部を有しており、前記複数の開口部は、前記エア排出部が接続される第1開口部と、それ以外の第2開口部を含み、前記ロボットアームの先端部に着脱可能に装着され、前記第2開口部を閉塞するプラグを前記第2開口部に取り付けるプラグ着脱用ハンドを備えてもよい。この構成によれば、被検査体が有する第2開口部の閉塞作業に始まり、第1開口部へのエア排出部の接続、検査対象空間へのエアの供給、検査対象空間の内部圧力の監視、リークの有無の判定に至る一連のリークチェック作業を、全てロボット制御部からの制御信号で遂行することができる。
上記リークチェックシステムは、前記被検査体が複数の検査対象空間を有する場合に、特に有用である。
前記被検査体は、例えば多関節ロボットであり、前記検査対象空間は、例えば多関節ロボットの有するグリースバスの内部空間である。
また、本発明に係るリークチェック方法は、上記リークチェックシステムを用いて、前記検査対象空間と外部とを連通する複数の開口部を有する前記被検査体のリークの有無をチェックするリークチェック方法であって、前記ロボット制御部により前記ロボットアームを制御して、前記複数の開口部のうちの一の開口部に前記エア排出部を接続する工程と、前記ロボット制御部により前記エア供給機構を制御して、前記エア排出部から前記検査対象空間へのエアの排出を開始する工程と、前記圧力センサから送られた圧力データに基づいて、前記ロボット制御部により前記検査対象空間のリークの有無を判定する工程と、を備える。
上記リークチェック方法は、前記一の開口部である第1開口部に前記エア排出部を接続する工程の前に、前記複数の開口部のうち前記第1開口部以外の開口部である第2開口部について、前記ロボット制御部により前記ロボットアームを制御して、前記第2開口部を閉塞するプラグを前記第2開口部に取り付けるプラグ着脱用ハンドを、前記ロボットアームの先端部に装着する工程と、前記ロボット制御部により前記ロボットアームを制御して、前記プラグを前記第2開口部に取り付ける工程と、前記ロボット制御部により前記ロボットアームを制御して、前記ロボットアームの先端部に装着されるハンドを、前記プラグ着脱用ハンドから前記エア供給用ハンドに交換する工程と、を備えてもよい。
本発明によれば、より簡略化されたリークチェックシステム及びそれを用いたリークチェック方法を提供することができる。
本発明の一実施形態に係るリークチェックシステムの概略構成図である。 エア供給用ハンドの概略側面図である。 ロボット制御部の制御構成を示すブロック図である。 図1に示すリークチェックシステムを用いたリークチェック方法の流れを示すフローチャートである。 従来のリークチェックシステムを示す図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。図1は、本発明の一実施形態に係るリークチェックシステム1の概略構成図である。リークチェックシステム1は、例えば生産ラインに組み込まれている。以下では、このリークチェックシステム1が、一例として、図1右側に示すような多関節ロボット100を製造する生産ラインに組み込まれており、該多関節ロボット100を被検査体とするものとして説明する。
まず、この実施形態のリークチェックシステム1の被検査体である多関節ロボット100について説明する。多関節ロボット100は、図1に示すように、基台101と、基台101に連結されたロボットアーム102とを備えている。ロボットアーム102は、第1アーム体111、第2アーム体112、第3アーム体113、第4アーム体114、第5アーム体115及び第6アーム体116の6つのアーム体111〜116を含み、この順でアーム体111〜116が基台101から順次に連結されている。すなわち、第1アーム体111が、基端部で基台101に連結され、第2アーム体112が、基端部で第1アーム体111の先端部に連結され、以下同様に、第6アーム体116が、基端部で第5アーム体115の先端部に連結されている。ロボットアーム102の先端部、すなわち、第6アーム体116の先端部は、例えば溶接作業や塗装作業など所要の作業を行うためのハンドを着脱できるように構成されている。
多関節ロボット100は、複数の関節部J1〜J6を備えている。各関節部J1〜J6は、順次に連結された基台101及びアーム体111〜116の中で隣り合う2つの部材のうちの基台101とは反対側に配置された部材を、当該2つの部材のうちの基台101側に配置された部材に対して回転可能に連結している。本実施形態では、基台101及びアーム体111〜116の総数が7であるため、隣り合う部材のペア数が6であり、関節部J1〜J6の個数も6である。
関節部J1〜J6には、それぞれ、減速機やベアリング等の機械要素(図示せず)が組み込まれている。これら機械要素を円滑に動作させるため、関節部J1〜J6には、それぞれ、潤滑剤としてのグリースを密封するためのグリースバスG1〜G6が設けられている。グリースバスG1〜G6は、グリースを供給された後にグリースのリークがないように、リークチェックシステム1によりリークの有無がチェックされる。即ち、この実施形態に係るリークチェックシステム1によりリークチェックされる検査対象空間は、グリースバスG1〜G6の内部空間である。
グリースバスG1〜G6は、それぞれ、外部と連通する複数の開口部を有している。後述するリークチェックシステム1は、グリースバスG1〜G6のそれぞれが有する複数の開口部のうちの一の開口部(以下、「第1開口部」という)117からグリースバスG1〜G6内にエアを供給し、内部の圧力を監視してリークの有無をチェックする。この実施形態に係るリークチェックシステム1は、リークチェック時に、グリースバスG1〜G6の有する複数の開口部のうちの第1開口部117以外の開口部(以下、「第2開口部」という)118を閉塞させた状態で、エアを第1開口部117からグリースバスG1〜G6に供給する。即ち、この実施形態に係る被検査体は、検査対象空間ごとに、リークチェック時にエアを供給する入口となる第1開口部117と、それ以外の第2開口部118を有している。なお、図1では、グリースバスG1の有する1つの第1開口部117と1つの第2開口部118のみを示しており、残りの開口部は簡略化のため省略する。また、以下では任意の一のグリースバスを示す場合には「グリースバスG」と称する。
次に、リークチェックシステム1の構成について説明する。リークチェックシステム1は、図1左側に示すような多関節ロボット2と、多関節ロボット2の動作を制御するロボット制御部23を備える。
多関節ロボット2は、図1に示すように、基台21と、基台21に連結されたロボットアーム22とを備えている。ロボットアーム22は、第1アーム体31、第2アーム体32、第3アーム体33、第4アーム体34、第5アーム体35及び第6アーム体36の6つのアーム体31〜36を含み、この順でアーム体31〜36が基台21から順次に連結されている。すなわち、第1アーム体31が、基端部で基台21に連結され、第2アーム体32が、基端部で第1アーム体31の先端部に連結され、以下同様に、第6アーム体36が、基端部で第5アーム体35の先端部に連結されている。
被検査体である多関節ロボット100と同様、リークチェックシステム1の多関節ロボット2は、複数の関節部K1〜K6を備えている。関節部K1〜K6は、それぞれ、順次に連結された基台21及びアーム体31〜36の中で隣り合う2つの部材のうちの基台21とは反対側に配置された部材を、当該2つの部材のうちの基台21側に配置された部材に対して回転させる駆動モータ38(図3参照)を有している。駆動モータ38は、例えばサーボモータである。また、関節部K1〜K6は、それぞれ、駆動モータ38により回転したアーム体31〜36の回転状態を検出するための回転センサ39(図3参照)を有している。回転センサ39は、例えばエンコーダである。
図1では、基台21が作業現場の水平な床面上に固定される場合を例示しているが、非水平面上に設置されていてもよいし、上から吊り下げられていてもよいし、移動可能に設置されていてもよい。また、図1では、リークチェックシステム1の多関節ロボット2として、いわゆる垂直多関節式の6軸ロボットを例示しているが、これは単なる一例に過ぎず、他の様式のロボットにも好適に適用可能である。
ロボットアーム22の先端部、すなわち、第6アーム体36の先端部には、所要の作業を行うハンドを保持する保持部37が設けられており、保持部37によりロボットアーム22にハンドが交換可能に装着される。リークチェック作業におけるグリースバスGへのエアの供給からその内部の圧力を監視してリークの有無の判定までは、保持部37には、グリースバスGにエアを供給するためのエア供給用ハンド4が装着される。また、リークチェック作業におけるグリースバスGにエアを供給する前には、保持部37には、第2開口部118を閉塞するための閉塞プラグ119を第2開口部118に取り付けるためのプラグ着脱用ハンド28が装着される。エア供給用ハンド4及びプラグ着脱用ハンド28は、ロボットアーム22に装着される前は、ロボットアーム22の動作範囲内に配置されたハンド置台27に収容されており、該ハンド置台27で保持部37に交換可能に装着される。なお、図1では、図示した第2開口部118に対応する1つの閉塞プラグ119のみ図示している。
また、リークチェックシステム1は、被検査体としての多関節ロボット100が載置される検査台26を備える。検査台26は、垂直方向の回転軸を中心に回転するように構成された回転台であり、回転駆動機構(図示せず)を有する。検査台26の回転駆動は、ロボット制御部23により制御される。
リークチェックシステム1は、エア供給源24と、エア供給源24からエア供給用ハンド4につながる上流側エア供給管25とを備える。上流側エア供給管25は、エア供給源24から基台21へと延び、更に基台21からロボットアーム22に沿って保持部37まで延びている。なお、本願明細書において、エア供給源24から検査対象空間(グリースバスG)までエアが供給される供給路において、エア供給源24側を「上流側」といい、検査対象空間側を「下流側」という。
また、リークチェックシステム1は、ロボット制御部23によりエア供給用ハンド4へのエアの供給を制御されるエア供給機構29を備える。エア供給機構29は、例えば開閉弁であって、エア供給源24、上流側エア供給管25又は後述の下流側エア供給管42に設けられている。
図2は、ロボットアーム22の保持部37に保持されたエア供給用ハンド4の概略側面図である。エア供給用ハンド4は、外装フレーム41、下流側エア供給管42、エア排出部43及び圧力センサ44を有する。
外装フレーム41には、ロボットアーム22の保持部37に保持される被保持部41aが設けられている。外装フレーム41は、下流側エア供給管42、エア排出部43及び圧力センサ44を支持している。
下流側エア供給管42は、保持部37に被保持部41aが保持されると、上流側エア供給管25に接続される。下流側エア供給管42は、外装フレーム41に支持されている。本発明の「エア供給管」は、上流側エア供給管25と下流側エア供給管42とにより構成される。
エア排出部43は、パイプ状に形成されており、その一端の開口部が下流側エア供給管42とつながっている。エア排出部43は、リークチェック作業における検査対象空間にエアを供給する工程において、第1開口部117に接続されて、下流側エア供給管42から送られてきたエアを、その他端の開口部であるエア排出口43cから排出するように構成されている。エア排出部43は、外装フレーム41で支持されており、外装フレーム41から直線状に延びるように形成されている。
エア排出部43は、外装フレーム41に固定されたクッション機構43aと、クッション機構43aに支持されたシャフト部43bと、シャフト部43bの一端に設けられたエア排出口43cと、エア排出口43cの周りに設けられた密閉部43dとを有している。クッション機構43aは、コイルバネ及びリニアブッシュ等により構成されており、外装フレーム41に対してシャフト部43bを長手方向に揺動自在に支持している。シャフト部43bは中空であって、クッション機構43a側から供給されたエアをエア排出口43cから排出するように形成されている。密閉部43dは、グリースバスGにエアを供給するときに、エア排出口43cがグリースバスGの内部空間に連通した状態で第1開口部117を密閉する。密閉部43dは、気密性を高めるために、例えばウレタンで形成されている。
圧力センサ44は、下流側エア供給管42に設けられている。圧力センサ44は、エア排出部43が第1開口部117に接続されたときに、下流側エア供給管42の内部の圧力を検知することにより、グリースバスGの内部圧力を検知する。エア供給機構29が下流側エア供給管42に設けられている場合、圧力センサ44は、エア供給機構29がエアの供給を停止した状態においてもグリースバスGの圧力データを取得できるように、エア供給機構29より下流側に設けられている。圧力センサ44で得られた圧力データは、図示しない信号線を介してロボット制御部23へと送られる。
図3に、ロボット制御部23の制御構成を示す。ロボット制御部23は、ロボットアーム22の動作を制御するだけでなく、検査対象空間へのエアの供給やリークの有無の判定など一連のリークチェック作業に関する要素を制御する。ロボット制御部23は、例えば、マイクロコントローラや論理回路等の演算器で構成されている。ロボット制御部23は、記憶部51と、アーム駆動制御部52と、ハンド装着指令部53と、検査台制御部54と、エア供給指令部55、リーク判定部56とを有しており、前述の演算器がプログラム等に従って動作することによって機能ブロック51〜56を実現している。記憶部51は、様々なプログラムや情報を記憶しており、この実施形態では、検査台26上の被検査体である多関節ロボット100の第1開口部117及び第2開口部118の位置情報や第1開口部117及び第2開口部118を所定位置に移動させるための動作プログラム等を記憶している。
アーム駆動制御部52は、記憶部51に記憶された動作プログラムに基づいて、目的の位置及び向きにエア供給用ハンド4等のハンドを移動させるように、駆動モータ38等を制御する。回転センサ39は、対応する駆動モータ38の角変位量に関する角変位信号をアーム駆動制御部52に送信し、アーム駆動制御部52は、受信した角変位信号に基づいて駆動モータ38の動作をフィードバック制御する。
ハンド装着指令部53は、記憶部51に記憶された動作プログラムに基づいて、保持部37でのハンドの着脱を制御する。ハンド置台27に収容されたハンドをロボットアーム22に装着するときは、該ハンドに保持部37を当接させた後に、ハンド装着指令部53が保持部37にハンドを保持するよう信号を送る。ロボットアーム22に装着されたハンドをハンド置台27に収容するときは、ロボットアーム22に装着された該ハンドをハンド置台27に収容した状態で、ハンド装着指令部53が保持部37にハンドの保持状態を解除するよう信号を送る。
検査台制御部54は、記憶部51に記憶された動作プログラムに基づいて、検査台26の回転駆動機構の動作を制御する。検査台制御部54は、検査台26を回転駆動させて、検査台26上の被検査体の第1開口部117及び第2開口部118を目的の位置へと移動させる。
エア供給指令部55は、エア供給源24からエア供給用ハンド4へのエアの供給の開始および停止を制御する。エア供給指令部55は、エア供給用ハンド4のエア排出部43を第1開口部117に接続した後に、エア供給機構29を制御してエアの供給を開始する。エア供給指令部55は、エアの供給開始後、圧力センサ44から送られた圧力データを監視し、圧力データが所定の値を超えたとき、エア供給機構29を制御してエアの供給を停止する。
リーク判定部56は、エアの供給の停止から所定の時間が経過した後、圧力センサ44から得られた圧力データに基づいて、リークの有無を判定する。
以下では、リークチェックシステム1を用いて、被検査体である多関節ロボット100のグリースバスGのリークをチェックするリークチェック方法の流れを説明する。図4は、リークチェックシステム1を用いたリークチェック方法の流れを示すフローチャートである。
この実施形態に係るリークチェックシステム1によるリークチェック作業は、組み立てられた被検査体である多関節ロボット100を検査台26の所定位置、所定方向で載置させた状態で開始される。検査台26に載置した多関節ロボット2の第1開口部117及び第2開口部118の位置情報は、ロボット制御部23の記憶部51に予め記憶されている。
ロボット制御部23にリークチェック作業を開始する旨の指令が入力されると、ロボット制御部23は、ロボットアーム22の先端部にプラグ着脱用ハンド28を装着する(ステップS1)。具体的には、ロボット制御部23のアーム駆動制御部52が各関節部K1〜K6の駆動モータ38等を動作させて、ハンド置台27に収容されたプラグ着脱用ハンド28に、ロボットアーム22の先端部の保持部37を当接させる。その後、ロボット制御部23が保持部37にプラグ着脱用ハンド28を保持するように信号を送ることにより、ロボットアーム22の先端部にプラグ着脱用ハンド28が装着される。
次に、プラグ着脱用ハンド28によって、被検査体の複数のグリースバスG1〜G6のそれぞれが有する複数の第2開口部118に、閉塞プラグ119が順々に取り付けられる。
具体的には、ロボット制御部23は、複数の第2開口部118のうち目的の第2開口部を所定の位置に移動させるように検査台26を回転動作させる(ステップS2)。なお、検査台26を回転させるこのステップS2は、目的の第2開口部118がロボットアーム22の動作範囲内にあり、検査台26を回転させることなく目的の第2開口部118に閉塞プラグ119を取り付けることが可能である場合には好ましくは省略される。所定の位置にある、または、検査台26の回転により所定の位置に移動した第2開口部118に、ロボット制御部23は、ロボットアーム22を動作させて、閉塞プラグ119を取り付ける(ステップS3)。
全ての第2開口部118への閉塞プラグ119の取り付けが完了するまで、ステップS2及びS3は繰り返される(ステップS4でNO)。なお、閉塞プラグが取り付けられる順序は、記憶部51に記憶されている情報によるが、グリースバスG1〜G6の順である必要はない。
全ての第2開口部118への閉塞プラグ119の取り付けが完了すると(ステップS4でYES)、ロボットアーム22の先端部に装着されるハンドが、ハンド置台27でプラグ着脱用ハンド28からエア供給用ハンド4に交換される(ステップS5)。
その後、ロボット制御部23は、被検査体の複数のグリースバスG1〜G6に、順次にエア供給用ハンド4を接続してリークの有無をチェックする。
具体的には、ロボット制御部23は、複数のグリースバスG1〜G6のうちの目的のグリースバスGの第1開口部117が所定の位置に移動するように検査台26を回転動作させる(ステップS6)。なお、検査台26を回転させるこのステップS6は、目的の第1開口部117がロボットアーム22の動作範囲内にあり、検査台26を回転させることなく目的の第1開口部117にエア排出部43を接続することが可能である場合には好ましくは省略される。所定の位置にある、または、検査台26の回転により所定の位置に移動した第1開口部117に、ロボット制御部23は、ロボットアーム22を動作させて、エア排出部43のシャフト部43bの先端を第1開口部117に接続する(ステップS7)。
第1開口部117への接続が完了すると、ロボット制御部23は、エア供給源24からのエアの供給を開始させる(ステップS8)。具体的には、ロボット制御部23は、エア供給機構29にエアの供給を開始させる信号を送り、エアの供給を開始させる。エアの供給と同時に、ロボット制御部23は、圧力センサ44で検知されたグリースバスGの圧力データを監視する。
グリースバスGの内部圧力が所定の圧力に達すると、ロボット制御部23は、エア供給源24からのエアの供給を停止させる(ステップS9)。具体的には、ロボット制御部23は、エア供給機構29にエアの供給を停止させる信号を送り、エアの供給を停止させる。
ロボット制御部23は、エアの供給を停止してから所定時間が経過した後、グリースバスGの内部圧力、即ち、圧力センサ44から送られた圧力データに基づいて、リークの有無を判定する(ステップS10)。
全てのグリースバスG1〜G6の内部空間のリークの有無が判定されるまで、ステップS6〜S10が繰り返される(ステップS11でNO)。全てのグリースバスG1〜G6の内部空間のリークの有無が判定されると(ステップS11でYES)、ロボット制御部23は、リークチェックシステム1によるリークチェック作業を終了する。なお、リークの有無が判定される順序は、記憶部51に記憶されている情報によるが、グリースバスG1〜G6の順である必要はない。
この実施形態に係るリークチェックシステム1では、従来はリークテスタが担ってきた検査対象空間へのエア供給を制御する機能やリークの有無を判定する機能を、ロボット制御部に担わせている。このため、簡略化されたリークチェックシステムが実現される。
また、この実施形態に係るリークチェックシステム1では、被検査体が有する第2開口部118の閉塞作業に始まり、第1開口部117へのエア排出部43の接続、グリースバスGへのエアの供給、グリースバスGの内部圧力の監視、リークの有無の判定に至る一連のリークチェック作業を、全てロボット制御部23からの制御信号で遂行することができる。
また、この実施形態に係るリークチェックシステム1では、被検査体が検査対象空間と外部とを連通する開口部を複数有している場合であっても、一つの多関節ロボット2で第2開口部11の閉塞作業と第1開口部117からのエアの供給作業を遂行する。このため、開口部と同数の機械要素を備える必要がない。更に、この実施形態に係るリークチェックシステム1では、多関節ロボット100のように、1つの被検査体が複数の検査対象空間を有しており、且つ、開口部にハンドを接続させる角度が検査対象空間ごとに異なるような場合に、リークチェックシステムの簡素化及びリークチェック作業の短縮化を図るうえで特に有用である。
更に、被検査体が回転駆動式の検査台26の上に載置されている。このため、被検査体が載置された状態(位置及び向き)のままではその開口部に多関節ロボット2のハンドを接続できない場合であっても、検査台26と多関節ロボット2を協調動作させて、被検査体の有する全ての開口部へとハンドを接続することが可能である。
上記実施形態は、全ての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上述の説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
例えば、上記実施形態では、被検査体を多関節ロボット100とし、検査対象空間が、多関節ロボット100の有するグリースバスGの内部空間であるものとして説明したが、これに限定されない。
また、上記実施形態で説明したリークチェック方法では、グリースバスG1〜G6について全ての第2開口部118に閉塞プラグ119を取り付けてから(ステップS4でYES)、グリースバスGにエアを供給する工程(ステップS5〜S8)へ移行していたが、これに限定されない。例えば、1つのグリースバスについてリークチェック作業における全ての工程(ステップS1〜S11)を完了してから、別のグリースバスについての閉塞プラグの取付け工程(ステップS1〜S3)に移行してもよい。
1 リークチェックシステム
2 多関節ロボット
21 基台
22 ロボットアーム
23 ロボット制御部
24 エア供給源
25 上流側エア供給管
28 プラグ着脱用ハンド
29 エア供給機構
31 第1アーム体
32 第2アーム体
33 第3アーム体
34 第4アーム体
35 第5アーム体
36 第6アーム体
4 エア供給用ハンド
42 下流側エア供給管
43 エア排出部
44 圧力センサ
100 多関節ロボット(被検査体)
117 第1開口部
118 第2開口部
119 閉塞プラグ
G1〜G6 グリースバス(検査対象空間)

Claims (5)

  1. 被検査体が有する検査対象空間にエアを供給して該検査対象空間の圧力変化によりリークの有無をチェックするリークチェックシステムであって、
    基台と、
    前記基台から順次連結された複数のアーム体を含むロボットアームと、
    前記ロボットアームの動作を制御するロボット制御部と、
    前記検査対象空間にエアを排出するために前記被検査体に接続されるエア排出部を有しており、前記ロボットアームの先端部に着脱可能に装着されるエア供給用ハンドと、
    エア供給源と、
    前記エア供給源からエアを前記エア排出部に導くエア供給管と、
    前記エア供給管に設けられ、検知した圧力データを前記ロボット制御部へと送る圧力センサと、
    前記エア供給源から前記エア排出部へのエアの供給を前記ロボット制御部により制御されるエア供給機構と、を備え、
    前記ロボット制御部は、前記圧力データに基づいて前記検査対象空間のリークの有無を判定し、
    前記被検査体は、前記検査対象空間と外部とを連通する複数の開口部を有しており、
    前記複数の開口部は、前記エア排出部が接続される第1開口部と、それ以外の第2開口部を含み、
    前記ロボットアームの先端部に着脱可能に装着され、前記第2開口部を閉塞するプラグを前記第2開口部に取り付けるプラグ着脱用ハンドを備える、リークチェックシステム。
  2. 前記被検査体は、複数の検査対象空間を有する、請求項に記載のリークチェックシステム。
  3. 前記被検査体は、多関節ロボットであり、前記検査対象空間は、多関節ロボットの有するグリースバスの内部空間である、請求項1または2に記載のリークチェックシステム。
  4. 請求項1〜のいずれか一項に記載のリークチェックシステムを用いて、前記検査対象空間と外部とを連通する複数の開口部を有する前記被検査体のリークの有無をチェックするリークチェック方法であって、
    前記ロボット制御部により前記ロボットアームを制御して、前記複数の開口部のうちの一の開口部に前記エア排出部を接続する工程と、
    前記ロボット制御部により前記エア供給機構を制御して、前記エア排出部から前記検査対象空間へのエアの排出を開始する工程と、
    前記圧力センサから送られた圧力データに基づいて、前記ロボット制御部により前記検査対象空間のリークの有無を判定する工程と、を備える、リークチェック方法。
  5. 前記一の開口部である第1開口部に前記エア排出部を接続する工程の前に、
    前記複数の開口部のうち前記第1開口部以外の開口部である第2開口部について、前記ロボット制御部により前記ロボットアームを制御して、前記第2開口部を閉塞するプラグを前記第2開口部に取り付けるプラグ着脱用ハンドを、前記ロボットアームの先端部に装着する工程と、
    前記ロボット制御部により前記ロボットアームを制御して、前記プラグを前記第2開口部に取り付ける工程と、
    前記ロボット制御部により前記ロボットアームを制御して、前記ロボットアームの先端部に装着されるハンドを、前記プラグ着脱用ハンドから前記エア供給用ハンドに交換する工程と、を備える、請求項に記載のリークチェック方法。
JP2015104851A 2015-05-22 2015-05-22 リークチェックシステム及びそれを用いたリークチェック方法 Active JP6626271B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015104851A JP6626271B2 (ja) 2015-05-22 2015-05-22 リークチェックシステム及びそれを用いたリークチェック方法
US15/576,304 US10571357B2 (en) 2015-05-22 2016-05-16 Leak check system and method of checking leak using the same
KR1020177035812A KR101982239B1 (ko) 2015-05-22 2016-05-16 누설 체크 시스템 및 이를 이용한 누설 체크 방법
PCT/JP2016/002385 WO2016189824A1 (ja) 2015-05-22 2016-05-16 リークチェックシステム及びそれを用いたリークチェック方法
CN201680029545.2A CN107532966B (zh) 2015-05-22 2016-05-16 检漏系统及使用该检漏系统的检漏方法
TW105115717A TWI601945B (zh) 2015-05-22 2016-05-20 Leak detection system and its use of the leak detection method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015104851A JP6626271B2 (ja) 2015-05-22 2015-05-22 リークチェックシステム及びそれを用いたリークチェック方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016217949A JP2016217949A (ja) 2016-12-22
JP6626271B2 true JP6626271B2 (ja) 2019-12-25

Family

ID=57393839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015104851A Active JP6626271B2 (ja) 2015-05-22 2015-05-22 リークチェックシステム及びそれを用いたリークチェック方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10571357B2 (ja)
JP (1) JP6626271B2 (ja)
KR (1) KR101982239B1 (ja)
CN (1) CN107532966B (ja)
TW (1) TWI601945B (ja)
WO (1) WO2016189824A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6691353B2 (ja) * 2015-05-22 2020-04-28 川崎重工業株式会社 潤滑剤注入システム
WO2018003977A1 (ja) * 2016-06-30 2018-01-04 株式会社キッツ バルブ用耐圧検査装置とその検査方法並びに水素ガス検出ユニット
CN109917157A (zh) * 2017-12-13 2019-06-21 清华四川能源互联网研究院 一种无线充电系统的自动测试系统
CN109632190B (zh) * 2019-01-30 2021-08-10 上海大学 一种用于空调压缩机密封性检测的多功能夹具
CN112362241B (zh) * 2019-06-29 2022-12-23 江苏省百斯特检测技术有限公司 一种用于汽车管路的气密性检测设备的工作方法
CN111579168B (zh) * 2019-12-24 2022-07-29 杭州超钜科技有限公司 多探头自动化检漏系统及检漏方法
CN117330261B (zh) * 2023-09-27 2024-06-04 深圳市康泰电气设备有限公司 一种开关设备充气柜漏气检测装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6074033U (ja) * 1983-10-27 1985-05-24 鬼頭工業株式会社 リ−クテスタにおけるマスキングホルダの段取り替え装置
JPH0915085A (ja) * 1995-06-29 1997-01-17 Takao Kinzoku Kogyo Kk 洩れ検査装置
US5713387A (en) * 1996-09-05 1998-02-03 Armenia; John G. Conduit fluid containment system with automatic shut-off
JP3407630B2 (ja) * 1998-01-06 2003-05-19 三菱自動車工業株式会社 漏洩検査装置
CN2844880Y (zh) * 2005-11-16 2006-12-06 许晓华 密封性能压力实验装置
US7347087B2 (en) 2006-01-10 2008-03-25 Honda Motor Co., Ltd. Engine oil leak test system and method
US7367220B2 (en) 2006-01-05 2008-05-06 Honda Motor Co., Ltd. Engine oil leak test method with EGR valve leak offset
JP4951328B2 (ja) * 2006-01-05 2012-06-13 本田技研工業株式会社 エンジンオイル漏れ試験システム及び方法
CN201589691U (zh) * 2009-10-30 2010-09-22 山东昌润科技有限公司 气密检测装置
US9429493B2 (en) * 2013-11-20 2016-08-30 Cinetic Automation Manifold assembly for a portable leak tester
CN203981359U (zh) * 2014-04-12 2014-12-03 丽水市海卓科技有限公司 一种快速气密性检测装置
US9656391B2 (en) * 2014-08-20 2017-05-23 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Robotic end effector for plug installation
CN105486465A (zh) * 2015-11-19 2016-04-13 中国商用飞机有限责任公司 自动检测工装及其检测方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180008589A (ko) 2018-01-24
JP2016217949A (ja) 2016-12-22
TWI601945B (zh) 2017-10-11
TW201702567A (zh) 2017-01-16
CN107532966B (zh) 2020-02-04
CN107532966A (zh) 2018-01-02
WO2016189824A1 (ja) 2016-12-01
US20180143098A1 (en) 2018-05-24
KR101982239B1 (ko) 2019-05-24
US10571357B2 (en) 2020-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6626271B2 (ja) リークチェックシステム及びそれを用いたリークチェック方法
TWI596294B (zh) Lubricant injection system
CN109968383B (zh) 把持用手
JP5550666B2 (ja) 油圧回路の破損個所特定方法
JP5120746B2 (ja) 塗布装置
US20130048084A1 (en) Multi-port variable flow control valve with single actuator and interface
KR20160020884A (ko) 유압 로터리 액추에이터
JP5848588B2 (ja) 産業用ロボット
KR20130074854A (ko) 주조용 핸들링 로봇과 그 제어방법
JP2011231924A5 (ja)
JP4817132B2 (ja) 内圧防爆構造のロボットおよびそれを備えた内圧防爆システム
JP6927242B2 (ja) 内圧調節システム、ロボットシステム及び内圧調節方法
JP2022085273A (ja) 潤滑剤供給システム、潤滑剤の供給方法、産業機械の製造方法、及び多関節ロボットの製造方法
KR20180029528A (ko) 도장로봇
KR200400790Y1 (ko) 6방향 밸브
JP7534435B2 (ja) ロボット
JP2002139398A (ja) 配管気密検査装置
KR200493390Y1 (ko) 수평다관절로봇의 배선구조
KR100744969B1 (ko) 산업용 로봇의 회전핑거
JP2020151833A (ja) 水分侵入検知システムおよび水分侵入検知方法
JP2018149608A (ja) 旋回主軸装置
WO2019102553A1 (ja) 作業機
KR101814684B1 (ko) 환기 장치
JP2024507965A (ja) ギアポンプをハンドリングする方法、制御システム、コーティング装置、およびロボットシステム
KR20170015398A (ko) 유체제어용 밸브장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190514

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191129

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6626271

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250