JP6617754B2 - 動力伝達装置の吸音構造 - Google Patents

動力伝達装置の吸音構造 Download PDF

Info

Publication number
JP6617754B2
JP6617754B2 JP2017154982A JP2017154982A JP6617754B2 JP 6617754 B2 JP6617754 B2 JP 6617754B2 JP 2017154982 A JP2017154982 A JP 2017154982A JP 2017154982 A JP2017154982 A JP 2017154982A JP 6617754 B2 JP6617754 B2 JP 6617754B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sound absorbing
wall
rib
power transmission
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017154982A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019032072A5 (ja
JP2019032072A (ja
Inventor
佳史 橋ヶ谷
佳史 橋ヶ谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP2017154982A priority Critical patent/JP6617754B2/ja
Priority to DE102018212526.0A priority patent/DE102018212526B4/de
Priority to FR1857016A priority patent/FR3070063B1/fr
Priority to CN201810908209.6A priority patent/CN109386588B/zh
Publication of JP2019032072A publication Critical patent/JP2019032072A/ja
Publication of JP2019032072A5 publication Critical patent/JP2019032072A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6617754B2 publication Critical patent/JP6617754B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/028Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by means for reducing vibration or noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H2057/02039Gearboxes for particular applications
    • F16H2057/02043Gearboxes for particular applications for vehicle transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/02Gearboxes; Mounting gearing therein
    • F16H57/03Gearboxes; Mounting gearing therein characterised by means for reinforcing gearboxes, e.g. ribs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Description

本発明は、動力伝達装置の吸音構造に関する。
動力伝達装置のケースから放射される放射音を吸音するものとしては、特許文献1に記載される吸音構造が知られている。特許文献1に記載される吸音構造は、動力伝達機構を収納し、任意の部分にリブを有するケースと、リブを覆うようにしてケースの外表面に向かい合う内表面を有する吸音カバーと、ケースの外表面と吸音カバーの内表面とに接触し、加熱されると膨張する吸音部材とを備えている。
特開2006−46418
しかしながら、従来の吸音構造にあっては、吸音カバーの形状がリブを考慮したものではないので、吸音部材の厚さや圧縮状態を最適な状態にすることができず、吸音性能が低下するおそれがある。
本発明は、上記のような事情に着目してなされたものであり、リブを有するケースの外方に吸音カバーと吸音部材とを設置した場合に、吸音部材の厚さや圧縮状態を最適化することができ、ケースから放射される放射音の吸音効果を向上できる動力伝達装置の吸音構造を提供することを目的とするものである。
本発明は、外壁と、前記外壁から外方に突出し、並列に配列された複数のリブとを有し、内部に動力伝達機構を収容するケースと、前記外壁と前記リブに対して所定の隙間を隔てて前記ケースの外方に取付けられた吸音カバーと、前記外壁および前記リブを外方から覆うように前記隙間に設置される吸音部材とを備えた動力伝達装置の吸音構造であって、前記動力伝達機構は、前記ケースに回転自在に支持された回転軸と、前記回転軸に設けられた変速用のギヤとを有し、前記吸音カバーおよび前記吸音部材は、前記外壁の前記リブを除いた部分を覆う第1の領域と前記リブを覆う第2の領域とを有し、前記吸音カバーは、前記第1の領域に対応する壁部が、前記リブの突出方向の先端部よりも前記外壁に近接するように、前記第2の領域に対応する壁部よりも前記ケースの外壁に近接し、前記ケースの外壁は、前記ギヤの外周を覆う湾曲壁を有し、前記リブは、前記湾曲壁の周方向に配列されて前記湾曲壁から外方に突出しており、前記吸音カバーの前記第1の領域は、前記湾曲壁を覆うことを特徴とする。
このように上記の本発明によれば、リブを有するケースの外方に吸音カバーと吸音部材とを設置した場合に、吸音部材の厚さや圧縮状態を最適化することができ、ケースから放射される放射音の吸音効果を向上できる。
図1は、本発明の一実施例に係る動力伝達装置の吸音構造を示す図であり、動力伝達装置と吸音装置との分解斜視図である。 図2は、本発明の一実施例に係る動力伝達装置の吸音構造を示す図であり、動力伝達装置の左側面図である。 図3は、図2のIII−III方向矢視断面図である。 図4は、本発明の一実施例に係る動力伝達装置の吸音構造を示す図であり、動力伝達装置の底面図である。 図5は、本発明の一実施例に係る動力伝達装置の吸音構造を示す図であり、吸音装置の正面図である。 図6は、本発明の一実施例に係る動力伝達装置の吸音構造を示す図であり、吸音装置の左側面図である。 図7は、図4のVII−VII方向矢視断面図である。 図8は、図4のVIII−VIII方向矢視断面図である。 図9は、図2のIX−IX方向矢視断面図である。 図10は、図2のX−X方向矢視断面図である。
本発明の一実施の形態に係る動力伝達装置の吸音構造は、外壁と、外壁から外方に突出し、並列に配列された複数のリブとを有し、内部に動力伝達機構を収容するケースと、外壁とリブに対して所定の隙間を隔ててケースの外方に取付けられた吸音カバーと、外壁およびリブを外方から覆うように隙間に設置される吸音部材とを備えた動力伝達装置の吸音構造であって、吸音カバーおよび吸音部材は、外壁のリブを除いた部分を覆う第1の領域とリブを覆う第2の領域とを有し、吸音カバーは、第1の領域に対応する壁部が、リブの突出方向の先端部よりも外壁に近接するように、第2の領域に対応する壁部よりもケースの外壁に近接する。
これにより、リブを有するケースの外方に吸音カバーと吸音部材とを設置した場合に、吸音部材の厚さや圧縮状態を最適化することができ、ケースから放射される放射音の吸音効果を向上できる。
以下、本発明の一実施例に係る動力伝達装置の吸音構造について、図面を用いて説明する。
図1、図2、図3から図10は、本発明の一実施例に係る動力伝達装置の吸音構造を示す図である。
まず、構成を説明する。
図1、図2において、動力伝達装置1は、車両の図示しないエンジンルームに設置されており、ケース2を有する。ケース2の内部には動力伝達機構3(図3参照)が収容されている。
図3において、動力伝達機構3は、ケース2に回転自在に支持された入力軸4、カウンタ軸5およびリバースアイドラ軸6を有する。カウンタ軸5およびリバースアイドラ軸6は、入力軸4の軸線4Lと平行に設置されている。
入力軸4にはエンジン31から動力が伝達され、カウンタ軸5は、図示しないディファレンシャル装置に動力を伝達する。入力軸4には複数の入力ギヤ7A、7B、7C、7D、7E、7Fが設けられており、入力ギヤ7A、7Bは、入力軸4に固定され、入力ギヤ7C、7D、7E、7Fは、入力軸4に対して相対回転する。
カウンタ軸5には複数のカウンタギヤ8A、8B、8C、8D、8E、8Fが設けられており、カウンタギヤ8A、8Bは、カウンタ軸5と相対回転し、カウンタギヤ8C、8D、8E、8Fは、カウンタ軸5に固定されている。
入力ギヤ7Aから7Fおよびカウンタギヤ8Aから8Fは、エンジン31側からギヤ比の大きい低速段用のギヤが設置され、エンジン31から離れるに従ってギヤ比が小さい高速段用のギヤが設置されている。
リバースアイドラ軸6にはリバースギヤ9A、9Bが設けられており、リバースギヤ9Aは、リバースアイドラ軸6に固定され、リバースギヤ9Bは、リバースアイドラ軸6と相対回転する。
動力伝達機構3には複数の噛み合いクラッチ10A、10B、10C、10Dが設けられており、噛み合いクラッチ10Aから10Dは、図示しない操作レバーの操作に伴ってそれぞれ入力軸4、カウンタ軸5およびリバースアイドラ軸6の軸線方向に移動する。
例えば、噛み合いクラッチ10Bが入力軸4の軸線方向の一方に移動すると、入力ギヤ7Cが入力軸4に連結されて、入力ギヤ7Cからカウンタギヤ8Cを介してカウンタ軸5に動力が伝達される。これにより、カウンタ軸5からディファレンシャル装置、図示しない左右のドライブシャフトを介して図示しない左右の駆動輪に動力が伝達される。
本実施例の入力軸4およびカウンタ軸5は、本発明の回転軸を構成し、入力ギヤ7Aから7Fおよびカウンタギヤ8Aから8Fは、本発明の変速用のギヤを構成する。以下、回転軸の軸線方向に関しては、入力軸4の軸線4Lの方向を基準として説明を行う。
図1において、ケース2は、外壁11と、外壁11から外方に突出する複数のリブ12A、12B、12C、12Dとを有し、複数のリブ12A、12B、12C、12Dによってケース2が補強されている。
ケース2の外壁11は、入力ギヤ7C、7D、7E、7Fの外周を覆い、入力ギヤ7C、7D、7E、7Fの周方向に沿って湾曲する湾曲壁11Aを備えている(図3参照)。リブ12A、12B、12C、12Dは、湾曲壁11Aの周方向に並列に配列されて湾曲壁11Aから外方に突出している。
図1、図2、図4において、ケース2には吸音装置13が取付けられており、吸音装置13は、吸音カバー14(図5、図6参照)と吸音部材15(図1参照)とを備えている。図7において、吸音カバー14は、湾曲壁11Aとリブ12A、12B、12C、12Dに対して所定の隙間S1、S2を隔ててケース2の外方に取付けられている。
吸音部材15は、湾曲壁11Aおよびリブ12A、12B、12C、12Dを外方から覆うように湾曲壁11Aおよびリブ12A、12B、12C、12Dと吸音カバー14との間の隙間S1、S2に設置されている。
吸音部材15は、音を吸収等することにより、音の反射を抑制したり、音の漏れを防いだりする材質の部材から構成されており、例えば、低反発ウレタンが用いられる。吸音部材15は、低反発ウレタンに限定されるものではなく、吸音機能を有する材料であれば何でも良い。
図1、図9、図10において、ケース2は、湾曲壁11Aから入力軸4の軸線4L(図10参照)に対して半径方向に延びる段差部11Bを有する。リブ12A、12B、12C、12Dは、入力軸4の軸線4Lの方向に沿って段差部11Bから離れる側から段差部11Bに向かうに従って、湾曲壁11Aから突出する方向の高さが増加している。
なお、図9、図10では、スペースの関係上、入力軸4の軸線4Lを実際の位置より湾曲壁11Aの近くに表示している。
図10では、リブ12Cを示しているが、リブ12A、12B、12Dもリブ12Cと同様に入力軸4の軸線4Lの方向に沿って段差部11Bから離れる側から段差部11Bに向かうに従って、湾曲壁11Aから突出する方向の高さが増加している。
図1、図9、図10のいずれかにおいて、吸音カバー14は、湾曲壁11Aおよびリブ12A、12B、12C、12Dに対向して設けられた壁部17と、段差部11Bに対向して壁部17の端部から入力軸4の軸線4Lの方向と直交する方向に延びる取付壁部18とを有する。
図1、図5において、取付壁部18と反対側に位置する壁部17の端部には貫通孔を有する締結部17aが設けられており、取付壁部18に貫通孔を有する締結部18a、18bが設けられている。ケース2にはボスからなる締結部2aから2cが設けられている(図1参照)。
吸音カバー14は、取付壁部18を段差部11Bに当接させることにより、ケース2に対して入力軸4の軸線4Lの方向に位置決めされ、ボルト16によって締結部17a、18a、18bと締結部2a、2b、2cとが締結されることにより、ケース2に固定される。
図7、図8において、吸音カバー14および吸音部材15は、外壁のうち、リブ12A、12B、12C、12Dを除いた湾曲壁11Aを覆う第1の領域19と、リブ12A、12B、12C、12Dを覆う第2の領域20とを有する。
吸音カバー14の壁部17は、第1の領域19に対応する壁部(以下、第1の壁部17Aという)が、リブ12A、12B、12C、12Dの突出方向の先端部12a、12b、12c、12dよりも湾曲壁11Aに近接するように、第2の領域20に対応する壁部(以下、第2の壁部17Bという)よりも湾曲壁11Aに近接している。
吸音部材15は、第1の領域19に対応する第1の厚さ15Aと、第2の領域20に対応する第2の厚さ15Bとを有し、第2の厚さ15Bが第1の厚さ15Aよりも薄く形成されている。
換言すれば、第2の壁部17Bと第2の壁部17Bに対向するリブ12A、12B、12C、12Dの突出方向の先端部12a、12b、12c、12dとの隙間S2は、第1の壁部17Aと第1の壁部17Aに対向する湾曲壁11Aの隙間S1よりも小さく形成されている。
リブ12Aは、リブ12Aから12Dの配列方向(以下、単にリブの配列方向という)における吸音部材15の一端部15aに接触する接触面12fを有し、リブ12Aは、本発明の一方側のリブを構成する。リブ12Dは、リブの配列方向における吸音部材15の他端部15bに接触する接触面12rを有し、リブ12Dは、本発明の他方側のリブを構成する。
図8に示すように、リブ12Aの接触面12fを通る仮想平面L1と、リブ12Dの接触面12rを通る仮想平面L2とした場合において、リブ12Aおよびリブ12Dは、仮想平面L1が仮想平面L2に対して所定の挟角αをなすように設置されている。すなわち、リブ12Aおよびリブ12Dは、リブ12Aがリブ12Dに対して所定の挟角αをなすように設置されている。
吸音カバー14の壁部17は、リブの配列方向における一方側の縁部17bがリブ12Aの接触面12fと対向し、リブの配列方向における他方側の縁部17cがリブ12Dの接触面12rと対向している。
本実施例のリブ12A、12Dは、入力軸4の半径方向外方から半径方向内方に向かって互いに対向する接触面12f、12dの間隔が徐々に短くなるように傾斜している。
図9、図10において、湾曲壁11Aは、入力軸4の軸線4Lの方向に対して角度θだけ傾斜しており、吸音カバー14の第1の壁部17Aは、湾曲壁11Aと同一方向に傾斜している。
次に、作用を説明する。
動力伝達機構3において変速段が成立していない入力ギヤとカウンタギヤ、例えば、入力ギヤ7Cとカウンタギヤ8Cとによって変速段が成立している場合には、入力ギヤ7Cとカウンタギヤ8C以外の入力ギヤ7D、7Eとカウンタギヤ8A、8Bとがそれぞれ入力軸4およびカウンタ軸5に連結されていない。
このため、例えば、入力ギヤ7Dとカウンタギヤ8Dとの間で動力が伝達されないので、入力ギヤ7Dおよびカウンタギヤ8Dのバックラッシュに相当する歯打ち音が発生し、この歯打ち音が放射音となってケース2から放射される。
動力伝達装置1は、リブ12Aから12Dが設けられたケース2の外壁11を覆うように、ケース2に吸音装置13を設けることにより、ケース2から放射される放射音を吸音する。
本実施例の動力伝達装置1の吸音構造によれば、吸音装置13を構成する吸音カバー14および吸音部材15は、外壁11のリブ12Aから12Dを除いた湾曲壁11Aを覆う第1の領域19を対応する第1の壁部17Aと、リブ12Aから12Dを覆う第2の領域20に対応する第2の壁部17Bとを有する。
吸音カバー14の第1の壁部17Aは、リブ12Aから12Dの突出方向の先端部12aから12dよりもケース2の湾曲壁11Aに近接するように、第2の壁部17Bよりもケース2の湾曲壁11Aに近接している。
これにより、第1の領域19における第1の壁部17Aと湾曲壁11Aとの隙間S1を各リブの高さに影響されずに小さくできる。このため、第1の領域と第2の領域が平坦に連続する吸音カバーの内部に、第1の領域と第2の領域を覆う吸音部材を設置する場合に比べ、第1の領域19に設置される吸音部材15の厚さが過度に大きくなることを防止できる。
このため、第1の領域19に設置される吸音部材15の厚さを、吸収する音の周波数に応じた厚さに容易に設定でき、かつ吸音部材15を過度に圧縮することなく、第1の領域19に設置できる。
この結果、リブ12Aから12Dを有するケース2の外方に吸音カバー14と吸音部材15とを設置した場合に、吸音部材15の厚さや圧縮状態を最適化することができ、ケース2から放射される放射音の吸音効果を向上できる。
また、本実施例の動力伝達装置1の吸音構造によれば、吸音部材15は、第1の領域19に対応する第1の厚さ15Aと、第2の領域20に対応する第2の厚さ15Bとを有し、第2の厚さ15Bが第1の厚さ15Aよりも薄く形成されている。
これにより、第1の領域19に対応する吸音部材15の第1の厚さ15Aを、ケース2の湾曲壁11Aから放射される放射音を低減するのに必要な厚さに設定できる。これに加えて、第2の領域20に対応する吸音部材15の第2の厚さ15Bを第1の厚さ15Aよりも薄くすることで、吸音部材15を第2の領域20で弾性変形させ、吸音部材15の第1の厚さ15Aに対応する第1の領域19を湾曲壁11Aに密着させることができる。この結果、ケース2から放射される放射音の吸音効果をより一層向上できる。
また、本実施例の動力伝達装置1の吸音構造によれば、リブの配列方向における吸音部材15の一端部に接触する接触面12fを有するリブ12Aと、リブの配列方向における吸音部材15の他端部に接触する接触面12rを有するリブ12Dとを備えており、リブ12Aおよびリブ12Dは、リブ12Aがリブ12Dに対して所定の挟角αをなすように設置されている。
吸音カバー14は、リブの配列方向における一方側の縁部17bがリブ12Aの接触面12fと対向し、リブの配列方向における他方側の縁部17cがリブ12Dの接触面12rと対向している。
これにより、リブ12Aとリブ12Dとによって吸音部材15を湾曲壁11Aの周方向で挟み込み、吸音部材15の一方側の縁部17bをリブ12Aの接触面12fに密着させ、かつ吸音部材15の他方側の縁部17cをリブ12Dの接触面12rに密着させることができる。
この結果、動力伝達装置1の振動等によって吸音部材15がケース2に対して位置ずれすることを防止でき、吸音効果が低下することを防止できる。
また、本実施例の動力伝達装置1の吸音構造によれば、動力伝達機構3は、ケース2に回転自在に支持された入力軸4、カウンタ軸5およびリバースアイドラ軸6と、入力軸4、カウンタ軸5およびリバースアイドラ軸6にそれぞれ設けられた変速用の入力ギヤ7Aから7F、カウンタギヤ8Aから8Fおよびリバースギヤ9A、9Bとを有する。
さらに、ケース2の外壁11は、入力ギヤ7Cから7Fおよびカウンタギヤ8Cから8Fを覆う湾曲壁11Aを有する。これに加えて、リブ12Aから12Dは、湾曲壁11Aの周方向に配列されて湾曲壁11Aから外方に突出しており、吸音カバー14の第1の領域19に対応する第1の壁部17Aは、湾曲壁11Aを覆っている。
ここで、低速段用の入力ギヤ7A、7Bおよびカウンタギヤ8A、8Bに対してギヤ比の小さい高速段用の入力ギヤ7Cから7Fおよびカウンタギヤ8Cから8Fは、車両の高速走行時に高速で回転するので、低速段用の入力ギヤ7A、7Bおよびカウンタギヤ8A、8Bに比べてバックラッシュに相当する歯打ち音が大きい。
このため、入力ギヤ7Cから7Fとカウンタギヤ8Cから8Fの外周を覆うようにケース2に吸音装置13が取付けられる。
本実施例の動力伝達装置1の吸音構造においては、吸音カバー14の第1の領域19が変速用の入力ギヤ7Cから7Fおよびカウンタギヤ8Cから8Fの外周を覆う湾曲壁11Aをさらに覆っている。
これにより、吸音部材15の厚さや圧縮状態を、入力ギヤ7Cから7Fとカウンタギヤ8Cから8Fとの噛み合いのバックラッシュに相当する歯打ち音に起因する放射音を低減可能な最適な状態に設定できる。
また、本実施例の動力伝達装置1の吸音構造によれば、ケース2は、湾曲壁11Aから入力軸4の軸線4Lに対して半径方向に延びる段差部11Bを有する。リブ12Aから12Dは、入力軸4の軸線4Lの方向に沿って段差部11Bから離れる側から段差部11Bに向かうに従って、湾曲壁11Aから突出する方向の高さが増加する。
これにより、リブ12Aから12Dが高さが次第に高くなる場合であっても、第1の領域19に対応する吸音部材15の厚さを、吸収する音の周波数に応じた厚さに容易に設定でき、かつ吸音部材15を過度に圧縮することなく、第1の領域19に設置できる。
また、本実施例の動力伝達装置1の吸音構造によれば、湾曲壁11Aが入力軸4の軸線4Lの方向に対して傾斜しており、吸音カバー14の壁部17が湾曲壁11Aと同一方向に傾斜している。
さらに、吸音カバー14は、段差部11Bに対向して壁部17の端部から入力軸4の軸線4Lの方向と直交する方向に延びる取付壁部18を有し、取付壁部18によってケース2に対して入力軸4の軸線4Lの方向に位置決めされる。
ここで、湾曲壁11Aを有するケース2を鋳造によって成形する場合には、湾曲壁11Aを鋳型から抜くために、湾曲壁11Aが入力軸4の軸線4Lの方向に対して傾斜する。
本実施例の吸音カバー14は、湾曲壁11Aが入力軸4の軸線4Lの方向に対して傾斜することを利用し、壁部17を湾曲壁11Aと同一方向に傾斜させ、かつ取付壁部18によってケース2に対して入力軸4の軸線4Lの方向に位置決めされるので、吸音カバー14と湾曲壁11Aとの間の隙間S1を適正に維持できる。
この結果、隙間S1において吸音部材15の厚さと圧縮状態とを、吸収する音の周波数に応じた厚さに容易に設定でき、かつ吸音部材15を過度に圧縮することなく、第1の領域19に設置できる。
本発明の実施例を開示したが、当業者によっては本発明の範囲を逸脱することなく変更が加えられうることは明白である。すべてのこのような修正および等価物が次の請求項に含まれることが意図されている。
1...動力伝達装置、2...ケース、3...動力伝達機構、4...入力軸(回転軸)、4L...入力軸の軸線方向、7A,7B,7C,7D,7E,7F...入力ギヤ(変速用のギヤ)、8A,8B,8C,8D,8E,8F...カウンタギヤ(変速用のギヤ)、11...外壁、11A...湾曲壁、11B...段差部、12A,12B,12C,12D...リブ、12a,12b,12c,12d...先端部(リブの先端部)、12f...接触面(リブの配列方向における吸音部材の一端部に接触する接触面)、12r... 接触面(リブの配列方向における吸音部材の他端部に接触する接触面)、14...吸音カバー、15...吸音部材、15a...一端部(リブの配列方向における吸音部材の一端部)、15b...他端部(リブの配列方向における吸音部材の他端部)、17...壁部、17b...縁部(リブの配列方向における吸音部材の一方側の縁部)、17c...縁部(リブの配列方向における吸音部材の端方側の縁部)、18...取付壁部、19...第1の領域、20...第2の領域

Claims (6)

  1. 外壁と、前記外壁から外方に突出し、並列に配列された複数のリブとを有し、内部に動力伝達機構を収容するケースと、
    前記外壁と前記リブに対して所定の隙間を隔てて前記ケースの外方に取付けられた吸音カバーと、
    前記外壁および前記リブを外方から覆うように前記隙間に設置される吸音部材とを備えた動力伝達装置の吸音構造であって、
    前記動力伝達機構は、前記ケースに回転自在に支持された回転軸と、前記回転軸に設けられた変速用のギヤとを有し、
    前記吸音カバーおよび前記吸音部材は、前記外壁の前記リブを除いた部分を覆う第1の領域と前記リブを覆う第2の領域とを有し、
    前記吸音カバーは、前記第1の領域に対応する壁部が、前記リブの突出方向の先端部よりも前記外壁に近接するように、前記第2の領域に対応する壁部よりも前記ケースの外壁に近接し、
    前記ケースの外壁は、前記ギヤの外周を覆う湾曲壁を有し、
    前記リブは、前記湾曲壁の周方向に配列されて前記湾曲壁から外方に突出しており、
    前記吸音カバーの前記第1の領域は、前記湾曲壁を覆うことを特徴とする動力伝達装置の吸音構造。
  2. 前記吸音部材は、前記第1の領域に対応する第1の厚さと、前記第2の領域に対応する第2の厚さとを有し、前記第2の厚さが前記第1の厚さよりも薄く形成されていることを特徴とする請求項1に記載の動力伝達装置の吸音構造。
  3. 前記リブは、前記リブの配列方向における前記吸音部材の一端部に接触する接触面を有する一方側のリブと、前記リブの配列方向における前記吸音部材の他端部に接触する接触面を有する他方側のリブとを備え、
    前記一方側のリブおよび前記他方側のリブは、前記一方側のリブが前記他方側のリブに対して所定の挟角をなすように設置されており、
    前記吸音カバーは、前記リブの配列方向における一方側の縁部が前記一方側のリブの接触面と対向し、前記リブの配列方向における他方側の縁部が前記他方側のリブの接触面と対向していることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の動力伝達装置の吸音構造。
  4. 前記ケースは、前記湾曲壁から前記回転軸の軸線に対して半径方向に延びる段差部を有し、
    前記リブは、前記回転軸の軸線方向に沿って前記段差部から離れる側から前記段差部に向かうに従って、前記湾曲壁から突出する方向の高さが増加することを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の動力伝達装置の吸音構造。
  5. 前記湾曲壁が前記回転軸の軸線方向に対して傾斜しており、
    前記吸音カバーは、前記湾曲壁と同一方向に傾斜しており、
    前記吸音カバーは、前記段差部に対向して前記壁部の端部から前記回転軸の軸線方向と直交する方向に延びる取付壁部を有し、前記取付壁部によって前記ケースに対して前記回転軸の軸線方向に位置決めされることを特徴とする請求項4に記載の動力伝達装置の吸音構造。
  6. 前記ケースは、前記湾曲壁から前記回転軸の軸線に対して半径方向に延びる段差部を有し、
    前記湾曲壁が前記回転軸の軸線方向に対して傾斜しており、
    前記吸音カバーは、前記湾曲壁と同一方向に傾斜しており、
    前記吸音カバーは、前記段差部に対向して前記壁部の端部から前記回転軸の軸線方向と直交する方向に延びる取付壁部を有し、前記取付壁部によって前記ケースに対して前記回転軸の軸線方向に位置決めされることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれか1項に記載の動力伝達装置の吸音構造。
JP2017154982A 2017-08-10 2017-08-10 動力伝達装置の吸音構造 Active JP6617754B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017154982A JP6617754B2 (ja) 2017-08-10 2017-08-10 動力伝達装置の吸音構造
DE102018212526.0A DE102018212526B4 (de) 2017-08-10 2018-07-26 Akustischer Absorber für Kraftübertragungs-Vorrichtung
FR1857016A FR3070063B1 (fr) 2017-08-10 2018-07-27 Absorbeur acoustique pour dispositif de transmission de puissance
CN201810908209.6A CN109386588B (zh) 2017-08-10 2018-08-10 动力传递装置的吸音结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017154982A JP6617754B2 (ja) 2017-08-10 2017-08-10 動力伝達装置の吸音構造

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019032072A JP2019032072A (ja) 2019-02-28
JP2019032072A5 JP2019032072A5 (ja) 2019-10-17
JP6617754B2 true JP6617754B2 (ja) 2019-12-11

Family

ID=65084777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017154982A Active JP6617754B2 (ja) 2017-08-10 2017-08-10 動力伝達装置の吸音構造

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6617754B2 (ja)
CN (1) CN109386588B (ja)
DE (1) DE102018212526B4 (ja)
FR (1) FR3070063B1 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE6906844U (de) * 1969-02-21 1969-07-10 Fichtel & Sachs Ag Antrieb fuer haushaltsmaschinen mit einem planetengetriebe mit durch daempfungskloetze abgestuetzten hohlrad
JPS5630653U (ja) * 1979-08-17 1981-03-25
DE3325636A1 (de) 1983-07-15 1985-01-24 M.A.N. Maschinenfabrik Augsburg-Nürnberg AG, 8000 München Getriebe, insbesondere fuer kraftfahrzeuge, mit verminderter geraeuschabstrahlung
JPH01109649U (ja) * 1988-01-19 1989-07-25
JP2001260052A (ja) * 2000-03-14 2001-09-25 Hitachi Koki Co Ltd 電動工具
JP2006046418A (ja) 2004-08-02 2006-02-16 Toyota Motor Corp 動力伝達機構の吸音構造およびその製造方法
JP4875534B2 (ja) 2007-04-18 2012-02-15 トヨタ自動車株式会社 車両用駆動装置
CN201651249U (zh) * 2010-02-10 2010-11-24 哈尔滨东安汽车发动机制造有限公司 自动变速器壳体降噪结构
JP5738827B2 (ja) * 2011-12-01 2015-06-24 ジヤトコ株式会社 トランスミッションケース
JP2014163408A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 Fuji Heavy Ind Ltd 遮音材

Also Published As

Publication number Publication date
FR3070063B1 (fr) 2021-01-01
DE102018212526A1 (de) 2019-02-14
FR3070063A1 (fr) 2019-02-15
JP2019032072A (ja) 2019-02-28
CN109386588A (zh) 2019-02-26
DE102018212526B4 (de) 2021-10-28
CN109386588B (zh) 2021-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4922389B2 (ja) 歯車
JP5326008B2 (ja) ダイナミックダンパ装置及び流体式動力伝達装置のロックアップ装置
WO2012053280A1 (ja) 流体式動力伝達装置のロックアップ装置
JP5696002B2 (ja) 車輪駆動装置
GB2518829A (en) Actuator and Grille Incorporating the Actuator
WO2012081494A1 (ja) 回転伝達装置及びモータ
JP2009041737A (ja) 流体式トルク伝達装置
JP6617754B2 (ja) 動力伝達装置の吸音構造
JP2011117467A (ja) 変速機のバッフルプレート支持構造
JP6085899B2 (ja) 回転機械及び遠心圧縮機
JP2006336832A (ja) ダンパーディスク組立体及びフライホイール組立体
JP6277419B2 (ja) 送風装置
JP6444240B2 (ja) ベルト式無段変速機
JP3526613B2 (ja) 情報処理機器の消音装置
JPH02504062A (ja) ギヤボックスにおける歯車のがた音をなくす装置
JP4616376B2 (ja) 自動変速機における筒状部材の支持構造
JP6642061B2 (ja) 減速機構付きモータ及びパワーシート装置
JP6606599B2 (ja) 回転機械
JP2007113451A (ja) 送風機
JP2005069401A (ja) はすば歯車
JP5499570B2 (ja) 電動車両用駆動装置
JP4468522B2 (ja) 歯車変速機用ケース
JP2020200937A (ja) 一対のワンウェイクラッチを用いた動力伝達構造およびレンジフード
JP5939128B2 (ja) 動力伝達装置
JPH09151740A (ja) リショルムコンプレッサ用ダンパプーリ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190829

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190903

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190903

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190906

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190917

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190926

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191015

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191028

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6617754

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151