JP6616504B2 - 変性剤、変性共役ジエン系重合体およびそれを含むゴム組成物 - Google Patents

変性剤、変性共役ジエン系重合体およびそれを含むゴム組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6616504B2
JP6616504B2 JP2018522939A JP2018522939A JP6616504B2 JP 6616504 B2 JP6616504 B2 JP 6616504B2 JP 2018522939 A JP2018522939 A JP 2018522939A JP 2018522939 A JP2018522939 A JP 2018522939A JP 6616504 B2 JP6616504 B2 JP 6616504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conjugated diene
diene polymer
modified conjugated
group
chemical formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018522939A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018536053A (ja
Inventor
カン、ソク−ヨン
ペ、ヒョ−チン
チョン、ヒ−チョン
アン、チョン−ホン
チェ、ホン−ヨル
オ、キョン−ファン
チョ、ウ−チン
Original Assignee
エルジー・ケム・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルジー・ケム・リミテッド filed Critical エルジー・ケム・リミテッド
Priority claimed from PCT/KR2017/006995 external-priority patent/WO2018008911A1/ko
Publication of JP2018536053A publication Critical patent/JP2018536053A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6616504B2 publication Critical patent/JP6616504B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F36/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/02Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F36/04Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F7/00Compounds containing elements of Groups 4 or 14 of the Periodic Table
    • C07F7/02Silicon compounds
    • C07F7/08Compounds having one or more C—Si linkages
    • C07F7/10Compounds having one or more C—Si linkages containing nitrogen having a Si-N linkage
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/22Incorporating nitrogen atoms into the molecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/25Incorporating silicon atoms into the molecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08CTREATMENT OR CHEMICAL MODIFICATION OF RUBBERS
    • C08C19/00Chemical modification of rubber
    • C08C19/30Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule
    • C08C19/42Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with metals or metal-containing groups
    • C08C19/44Addition of a reagent which reacts with a hetero atom or a group containing hetero atoms of the macromolecule reacting with metals or metal-containing groups of polymers containing metal atoms exclusively at one or both ends of the skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F136/00Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F136/02Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F136/04Homopolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F136/06Butadiene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/04Polymerisation in solution
    • C08F2/06Organic solvent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F236/08Isoprene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F4/00Polymerisation catalysts
    • C08F4/42Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors
    • C08F4/44Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides
    • C08F4/54Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with other compounds thereof
    • C08F4/545Metals; Metal hydrides; Metallo-organic compounds; Use thereof as catalyst precursors selected from light metals, zinc, cadmium, mercury, copper, silver, gold, boron, gallium, indium, thallium, rare earths or actinides together with other compounds thereof rare earths being present, e.g. triethylaluminium + neodymium octanoate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/30Introducing nitrogen atoms or nitrogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/42Introducing metal atoms or metal-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/06Sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/09Carboxylic acids; Metal salts thereof; Anhydrides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/29Compounds containing one or more carbon-to-nitrogen double bonds
    • C08K5/31Guanidine; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • C08K5/3437Six-membered rings condensed with carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/36Sulfur-, selenium-, or tellurium-containing compounds
    • C08K5/45Heterocyclic compounds having sulfur in the ring
    • C08K5/46Heterocyclic compounds having sulfur in the ring with oxygen or nitrogen in the ring
    • C08K5/47Thiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/544Silicon-containing compounds containing nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/544Silicon-containing compounds containing nitrogen
    • C08K5/5477Silicon-containing compounds containing nitrogen containing nitrogen in a heterocyclic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/54Silicon-containing compounds
    • C08K5/549Silicon-containing compounds containing silicon in a ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L15/00Compositions of rubber derivatives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L9/00Compositions of homopolymers or copolymers of conjugated diene hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L91/00Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F236/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/02Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds
    • C08F236/04Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, at least one having two or more carbon-to-carbon double bonds the radical having only two carbon-to-carbon double bonds conjugated
    • C08F236/06Butadiene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2410/00Features related to the catalyst preparation, the catalyst use or to the deactivation of the catalyst
    • C08F2410/08Presence of a deactivator
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2500/00Characteristics or properties of obtained polyolefins; Use thereof
    • C08F2500/17Viscosity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • C08K2003/2296Oxides; Hydroxides of metals of zinc
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/86Optimisation of rolling resistance, e.g. weight reduction 

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Polymerization Catalysts (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本出願は、2016年7月4日付けの韓国特許出願第10‐2016‐0084112号および2016年10月31日付けの韓国特許出願第10‐2016‐0143545号に基づく優先権の利益を主張し、該当韓国特許出願の文献に開示された全ての内容は、本明細書の一部として組み込まれる。
本発明は、変性共役ジエン系重合体の変性に用いられる変性剤に関し、より詳細には、優れた充填剤との親和力を有し、共役ジエン系重合体の配合物性を向上させることができる変性剤、それを用いて変性された変性共役ジエン系重合体、およびそれを含むゴム組成物に関する。
近年、省エネルギーおよび環境問題に対する関心が高まっており、これに伴い、自動車の低燃費化が求められている。これを実現するための方法の一つとして、タイヤ形成用ゴム組成物にシリカやカーボンブラックなどの無機充填剤を用いることで、タイヤの発熱性を低める方法が提案されている。しかし、ゴム組成物中における前記無機充填剤の分散が容易ではないため、耐磨耗性、耐クラック性または加工性などを始めとするゴム組成物の物性が却って全体的に低下するという問題があった。
このような問題を解決するために、ゴム組成物中におけるシリカやカーボンブラックなどの無機充填剤の分散性を高めるための方法として、有機リチウムを用いたアニオン重合により得られる共役ジエン系重合体の重合活性部位を、無機充填剤と相互作用が可能な官能基で変性する方法が開発された。具体的には、共役ジエン系重合体の重合活性末端をスズ系化合物で変性したり、アミノ基を導入する方法、またはアルコキシシラン誘導体で変性する方法などが提案されている。
しかしながら、上述の方法により変性された変性共役ジエン系重合体を用いてゴム組成物を製造する場合、低発熱性は確保することができるが、耐磨耗性、加工性などのゴム組成物の物性改善の効果は十分ではなかった。
また、他の方法として、ランタン系希土類元素化合物を含む触媒を用いた配位重合により得られるリビング重合体において、リビング活性末端を特定のカップリング剤や変性剤によって変性する方法が開発された。しかし、従来に知られたランタン系希土類元素化合物を含む触媒では、生成されるリビング末端の活性が弱く、末端変性率が低いため、ゴム組成物の物性改善の効果が微小であった。
本発明は、上記の従来技術の問題点を解決するためになされたものであって、優れた充填剤との親和力を有し、共役ジエン系重合体の配合物性を向上させることができる変性剤を提供することを目的とする。
また、本発明は、前記変性剤によって変性され、重合体と充填剤との配合物性が改善された変性共役ジエン系重合体およびその製造方法を提供することを目的とする。
さらに、本発明は、前記変性共役ジエン系重合体を含むゴム組成物およびタイヤを提供することを目的とする。
上記の課題を解決するための本発明の一実施形態によると、本発明は、下記化学式1で表される化合物を含む変性剤を提供する。
前記化学式1中、R1〜R3は、それぞれ独立して、ハロゲン基、炭素数1〜20のアルキル基、炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数6〜30のアリール基、および‐R6COOR7からなる群から選択される1種以上の置換基で置換されている3価の炭化水素基;または置換されていない炭素数1〜10の2価の炭化水素基であってもよく、但し、R1〜R3の全てが同時に3価の炭化水素基;または2価の炭化水素基ではなく、R4は、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、または炭素数3〜20のシクロアルキレン基であってもよく、R5は、炭素数1〜20のアルキル基で置換されているかまたは置換されていないシリル基;ハロゲン;シアノ基;または‐COR8であってもよく、R6は、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、または炭素数3〜20のシクロアルキレン基であってもよく、R7は、炭素数1〜20のアルキル基、または炭素数3〜20のシクロアルキル基であってもよく、R8は、炭素数1〜10のアルコキシ基、炭素数6〜30のアリール基、炭素数2〜30のヘテロアリール基、炭素数2〜10のヘテロシクロアルキル基、炭素数2〜10のヘテロアミン基、および炭素数3〜10のジシリルアミノ基からなる群から選択される1種であってもよい。
また、本発明の他の実施形態によると、前記変性剤由来の官能基を含む変性共役ジエン系重合体およびその製造方法が提供される。
さらに、本発明のさらに他の実施形態によると、前記変性共役ジエン系重合体を含むゴム組成物およびタイヤが提供される。
本発明によると、優れた充填剤との親和力を有し、共役ジエン系重合体の配合物性を向上させることができる変性剤を提供することができ、さらに、前記変性剤により変性され、重合体と充填剤との配合物性が改善された変性共役ジエン系重合体およびその製造方法、並びにそれを含むタイヤを提供する効果がある。
以下、本発明が容易に理解されるように、本発明をより詳細に説明する。
本発明の説明および特許請求の範囲に用いられている用語や単語は、通常的もしくは辞書的な意味に限定して解釈してはならず、発明者らは、自分の発明を最善の方法で説明するために、用語の概念を適切に定義することができるという原則に則って、本発明の技術的思想に合致する意味と概念で解釈すべきである。
本発明の一実施形態による変性剤は、下記化学式1で表される化合物を含んんでもよい。
前記化学式1中、R1〜R3は、それぞれ独立して、ハロゲン基、炭素数1〜20のアルキル基、炭素数3〜20のシクロアルキル基、炭素数6〜30のアリール基、および‐R6COOR7からなる群から選択される1種以上の置換基で置換されている3価の炭化水素基;または置換されていない炭素数1〜10の2価の炭化水素基であってもよく、但し、R1〜R3の全てが同時に3価の炭化水素基;または2価の炭化水素基ではなく、R4は、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、または炭素数3〜20のシクロアルキレン基であってもよく、R5は、炭素数1〜20のアルキル基で置換されているかまたは置換されていないシリル基;ハロゲン;シアノ基;または‐COR8であってもよく、R6は、単結合、炭素数1〜20のアルキレン基、または炭素数3〜20のシクロアルキレン基であってもよく、R7は、炭素数1〜20のアルキル基、または炭素数3〜20のシクロアルキル基であってもよく、R8は、炭素数1〜10のアルコキシ基、炭素数6〜30のアリール基、炭素数2〜30のヘテロアリール基、炭素数2〜10のヘテロシクロアルキル基、炭素数2〜10のヘテロアミン基、および炭素数3〜10のジシリルアミノ基からなる群から選択される1種であってもよい。
本発明において、特に定義しない限り、「置換基で置換されている3価の炭化水素基」は、N原子を含む環内の結合(2価)および前記定義の置換基との結合(1価)から、総3価で置換された炭化水素基を意味し、前記置換されている3価の炭化水素基は、前記定義の置換基の炭素数を除き、N原子とともに環を成す炭素数が1〜10、または1〜5である3価の炭化水素基であってもよい。
また、本発明において、特に定義しない限り、「単結合」は、別の原子または分子団を含まない、単一共有結合のそのものを意味する。
また、本発明において、特に定義しない限り、「炭素数1〜20のアルキル基で置換されているかまたは置換されていないシリル基」は、置換されていない1価のシリル基、および前記アルキル基で置換されている2価〜4価のシリル基からなる群から選択される1種を意味する。
本発明による変性剤は、前記化学式1で表される化合物のそのものであってもよく、前記化学式1で表される化合物とともに、共役ジエン系重合体を変性させることのできる他の化合物を含むものであってもよい。
また、本発明による変性剤は、前記化学式1で表される化合物のように、環化3級アミン誘導体を含むことで、共役ジエン系重合体、具体的には、活性有機金属部位を有する共役ジエン系重合体において、前記活性有機金属部位との置換または付加反応により共役ジエン系重合体に官能基を付与することで、前記共役ジエン系重合体を変性させることができる。
一方、本発明の一実施形態による前記変性剤は、分子内に充填剤との親和力を高めることができる官能基を含むことで、重合体と充填剤との配合物性を向上させることができ、さらに、上記のように環化3級アミン誘導体を含むことで、ゴム組成物中における充填剤同士の凝集を防ぐことにより、充填剤の分散性を向上させることができる。一例として、充填剤として無機充填剤の一種であるシリカを用いる場合、シリカの表面に存在する水酸化基同士の水素結合によって凝集が発生しやすいが、前記環化した3級アミノ基がシリカの水酸化基同士の水素結合を妨害することで、シリカの分散性を向上させることができる。このように、前記変性剤は、変性共役ジエン系重合体の配合物性を最大化することができる構造を有するため、ゴム組成物の耐磨耗性および加工性などの機械的物性のバランスに優れた変性共役ジエン系重合体を効率的に製造することができる。
本発明の一実施形態によると、前記化学式1中、R1〜R3は、それぞれ独立して、‐R6COOR7で置換されている3価の炭化水素基;または置換されていない炭素数1〜10の2価の炭化水素基であってもよく、但し、R1〜R3の全てが同時に3価の炭化水素基;または2価の炭化水素基ではなく、R4は、単結合、または炭素数1〜20のアルキレン基であってもよく、R5は、炭素数1〜20のアルキル基で置換されているシリル基;ハロゲン;シアノ基;または‐COR8であってもよく、R6は単結合であってもよく、R7は、炭素数1〜20のアルキル基であってもよく、R8は、炭素数1〜10のアルコキシ基、炭素数6〜30のアリール基、炭素数2〜30のヘテロアリール基、炭素数2〜10のヘテロシクロアルキル基、炭素数2〜10のヘテロアミン基、および炭素数3〜10のジシリルアミノ基からなる群から選択される1種であってもよい。
本発明の一実施形態によると、前記化学式1で表される化合物は、下記化学式2で表される化合物であってもよい。
前記化学式2中、R1およびR3は、それぞれ独立して、ハロゲン基、炭素数1〜20のアルキル基、炭素数3〜20のシクロアルキル基、および炭素数6〜30のアリール基からなる群から選択される1種以上の置換基で置換されている3価の炭化水素基;または置換されていない炭素数1〜10の2価の炭化水素基であってもよく、R2は、‐R6COOR7で置換されている3価の炭化水素基であってもよく、R4およびR6は、単結合であってもよく、R7は、炭素数1〜20のアルキル基、または炭素数3〜20のシクロアルキル基であってもよく、R9〜R11は、それぞれ独立して、水素、または炭素数1〜20のアルキル基であってもよい。
さらに他の例として、前記化学式2中、R1およびR3は、それぞれ独立して、置換されていない炭素数1〜10の2価の炭化水素基であってもよく、R2は、‐R6COOR7で置換されている3価の炭化水素基であってもよく、R4およびR6は、単結合であってもよく、R7は、炭素数1〜20のアルキル基であってもよく、R9〜R11は、それぞれ独立して、炭素数1〜20のアルキル基であってもよい。
具体例として、前記化学式2で表される化合物は、下記化学式2‐1〜2‐3で表される化合物からなる群から選択される1種以上であってもよい。
本発明の一実施形態による変性共役ジエン系重合体は、前記変性剤由来の官能基を含んでもよい。具体的に、前記変性共役ジエン系重合体は、共役ジエン系重合体を前記変性剤で変性させることで製造されることができる。
前記共役ジエン系重合体は、ポリブタジエンなどのようなブタジエン単独重合体であってもよく、またはブタジエン‐イソプレン共重合体などのようなブタジエン共重合体であってもよい。
具体例として、前記共役ジエン系重合体は、1,3‐ブタジエン単量体由来の繰り返し単位80〜100重量%、および選択的に1,3‐ブタジエンと共重合可能なその他の共役ジエン系単量体由来の繰り返し単位20重量%以下を含んでもよく、前記範囲内である場合、重合体中における1,4‐シス結合の含量が低下しない効果がある。この際、前記1,3‐ブタジエン単量体としては、1,3‐ブタジエン、2,3‐ジメチル‐1,3‐ブタジエン、または2‐エチル‐1,3‐ブタジエンなどの1,3‐ブタジエンもしくはその誘導体が挙げられ、前記1,3‐ブタジエンと共重合可能なその他の共役ジエン系単量体としては、2‐メチル‐1,3‐ペンタジエン、1,3‐ペンタジエン、3‐メチル‐1,3‐ペンタジエン、4‐メチル‐1,3‐ペンタジエン、1,3‐ヘキサジエン、または2,4‐ヘキサジエンなどが挙げられ、これらのうち何れか1つまたは2つ以上の化合物が使用可能である。
本発明の一実施形態によると、前記共役ジエン系重合体は、ランタン系希土類元素含有化合物を含む触媒組成物に由来の、すなわち、触媒から活性化された有機金属部位を含む共役ジエン系重合体であってもよく、具体的に、1,3‐ブタジエン単量体由来の繰り返し単位を含むネオジム触媒化ブタジエン系重合体であってもよい。
本発明において、共役ジエン系重合体の活性化された有機金属部位とは、共役ジエン系重合体の末端の活性化された有機金属部位(分子鎖末端の活性化された有機金属部位)、主鎖中の活性化された有機金属部位、または側鎖中の活性化された有機金属部位であってもよく、中でも、アニオン重合または配位アニオン重合によって共役ジエン系重合体の活性化された有機金属部位を得る場合、前記活性化された有機金属部位は、末端の活性化された有機金属部位であってもよい。
また、本発明の一実施形態による前記変性共役ジエン系重合体は、製造時に触媒組成物、重合条件などを制御することで、ゴム組成物の粘弾性、引張特性、および加工性などの物性バランスが改善されるように、最適化された分子量分布、ムーニー粘度などの特性を有することができる。
具体的に、前記変性共役ジエン系重合体は、2.0〜3.5の狭い分子量分布(Mw/Mn)を有してもよく、この範囲内である場合、ゴム組成物に適用した時に優れた引張特性および粘弾性を示す効果がある。前記分子量分布は、一例として、2.5〜3.5、2.5〜3.2、もしくは2.6〜3.0であってもよい。
本発明において、変性共役ジエン系重合体の分子量分布は、重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(Mn)との比(Mw/Mn)から計算されることができる。この際、前記数平均分子量(Mn)は、n個の重合体分子の分子量を測定し、それらの分子量の総和を求め、nで除して計算した個別重合体分子量の共通平均(common average)であり、前記重量平均分子量(Mw)は、高分子組成物の分子量分布を示す。分子量の平均は何れもモル当たりグラム(g/mol)で表されることができる。また、前記重量平均分子量および数平均分子量はそれぞれ、ゲル浸透クロマトグラフィ(GPC)により分析されるポリスチレン換算分子量を意味する。
本発明の一実施形態による前記変性共役ジエン系重合体は、上記の分子量分布条件を満たすとともに、重量平均分子量(Mw)が3X105〜1.5X106g/molであり、数平均分子量(Mn)が1.0X105〜5.0X105g/molであってもよく、この範囲内である場合、ゴム組成物に適用した時に優れた引張特性を有するとともに、加工性に優れてゴム組成物の作業性が改善されるため混捏が容易となり、ゴム組成物の機械的物性および物性バランスに優れるという効果がある。前記重量平均分子量は、一例として、5X105〜1.2X106g/mol、または5X105〜8X105g/molであってもよく、数平均分子量は、一例として、1.5X105〜3.5X105g/mol、または2.0X105〜2.7X105g/molであってもよい。
より具体的に、本発明の一実施形態による前記変性共役ジエン系重合体は、上記の分子量分布とともに、重量平均分子量(Mw)および数平均分子量の条件を同時に満たす場合、ゴム組成物に適用した時に、優れたゴム組成物の引張特性、粘弾性および加工性を有し、これらの間の物性バランスに優れるという効果がある。
また、本発明の一実施形態による前記変性共役ジエン系重合体は、100℃でのムーニー粘度(mooney viscosity、MV)が20〜70であってもよく、この範囲内である場合、より優れた加工性を示す効果がある。前記100℃でのムーニー粘度は、一例として、40〜70、40〜65、または42〜55であってもよい。
本発明において、ムーニー粘度は、ムーニー粘度計、例えば、Monsanto社のMV2000Eにより、100℃で、Rotor Speed 2±0.02rpm、Large Rotorを用いて測定することができる。この際、用いられる試料は、室温(23±3℃)で30分以上放置した後、27±3gを採取してダイキャビティの内部に満たしておき、プラテン(Platen)を作動させて測定することができる。
本発明の一実施形態による前記変性共役ジエン系重合体は、ランタン系希土類元素触媒組成物から活性化された有機金属部位を含む共役ジエン系重合体を、前記化学式1で表される化合物を含む変性剤と反応させる変性ステップを含む製造方法により製造されることができる。
具体例として、前記変性共役ジエン系重合体の製造において、前記共役ジエン系重合体の活性化された有機金属部位と変性剤とを反応させるためには、用いる共役ジエン系重合体がリビング性(living property)または疑似リビング性(pseudo living property)を有することが好ましく、このようなリビング性を有する重合体の重合反応には、配位アニオン重合を用いてもよい。
本発明の一実施形態によると、前記変性共役ジエン系重合体の製造方法は、前記変性ステップの前に、ランタン系希土類元素含有化合物を含む触媒組成物を用いて、共役ジエン系単量体を重合溶媒中で重合反応させることで、活性化された有機金属部位を有する共役ジエン系重合体を準備するステップをさらに含んでもよい。
前記触媒組成物において、前記ランタン系希土類元素含有化合物は、ネオジム、プラセオジム、セリウム、ランタン、またはガドリニウムなどのような、周期律表の原子番号57〜71の希土類元素の何れか1つまたは2つ以上の元素を含む化合物であってもよく、具体的には、ネオジムを含む化合物であってもよい。
さらに他の例として、前記ランタン系希土類元素含有化合物は、ランタン系希土類元素のカルボン酸塩、アルコキシド、β‐ジケトン錯体、リン酸塩、または亜リン酸塩などのような、炭化水素溶媒に可溶な塩であってもよく、具体的には、ネオジム含有カルボン酸塩であってもよい。
前記炭化水素溶媒は、一例として、ブタン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタンなどの炭素数4〜10の飽和脂肪族炭化水素;シクロペンタン、シクロヘキサンなどの炭素数5〜20の飽和脂環式炭化水素;1‐ブテン、2‐ブテンなどのモノオレフィン類、ベンゼン、トルエン、キシレンなどの芳香族炭化水素;または塩化メチレン、クロロホルム、トリクロロエチレン、パークロロエチレン、1,2‐ジクロロエタン、クロロベンゼン、ブロモベンゼン、クロロトルエンなどのハロゲン化炭化水素であってもよい。
本発明の一実施形態によると、前記ランタン系希土類元素含有化合物は、下記化学式3で表されるネオジム化合物を含んでもよい。
前記化学式3中、Ra〜Rcは、それぞれ独立して、水素、または炭素数1〜12のアルキル基であってもよく、但し、Ra〜Rcの全てが同時に水素ではない。
具体例として、前記ネオジム化合物は、Nd(ネオデカノエート)3、Nd(2‐エチルヘキサノエート)3、Nd(2,2‐ジエチルデカノエート)3、Nd(2,2‐ジプロピルデカノエート)3、Nd(2,2‐ジブチルデカノエート)3、Nd(2,2‐ジヘキシルデカノエート)3、Nd(2,2‐ジオクチルデカノエート)3、Nd(2‐エチル‐2‐プロピルデカノエート)3、Nd(2‐エチル‐2‐ブチルデカノエート)3、Nd(2‐エチル‐2‐ヘキシルデカノエート)3、Nd(2‐プロピル‐2‐ブチルデカノエート)3、Nd(2‐プロピル‐2‐ヘキシルデカノエート)3、Nd(2‐プロピル‐2‐イソプロピルデカノエート)3、Nd(2‐ブチル‐2‐ヘキシルデカノエート)3、Nd(2‐ヘキシル‐2‐オクチルデカノエート)3、Nd(2‐t‐ブチルデカノエート)3、Nd(2,2‐ジエチルオクタノエート)3、Nd(2,2‐ジプロピルオクタノエート)3、Nd(2,2‐ジブチルオクタノエート)3、Nd(2,2‐ジヘキシルオクタノエート)3、Nd(2‐エチル‐2‐プロピルオクタノエート)3、Nd(2‐エチル‐2‐ヘキシルオクタノエート)3、Nd(2,2‐ジエチルノナノエート)3、Nd(2,2‐ジプロピルノナノエート)3、Nd(2,2‐ジブチルノナノエート)3、Nd(2,2‐ジヘキシルノナノエート)3、Nd(2‐エチル‐2‐プロピルノナノエート)3、およびNd(2‐エチル‐2‐ヘキシルノナノエート)3からなる群から選択される1種以上であってもよい。
さらに他の例として、オリゴマー化に対する懸念なく、重合溶媒に対する優れた溶解度、触媒活性種への転換率、およびそれによる触媒活性の改善効果の優秀性を考慮すると、前記ランタン系希土類元素含有化合物は、より具体的に、前記化学式3中、Raが炭素数4〜12の直鎖状または分岐状のアルキル基であり、RbおよびRcが、それぞれ独立して水素または炭素数2〜8のアルキル基であって、但し、RbおよびRcが同時に水素ではない、ネオジム化合物であってもよい。
より具体例として、前記化学式3中、前記Raは、炭素数6〜8の直鎖状または分岐状のアルキル基であり、RbおよびRcは、それぞれ独立して、水素、または炭素数2〜6のアルキル基であってもよく、この際、前記RbおよびRcは同時に水素ではなく、その具体例としては、Nd(2,2‐ジエチルデカノエート)3、Nd(2,2‐ジプロピルデカノエート)3、Nd(2,2‐ジブチルデカノエート)3、Nd(2,2‐ジヘキシルデカノエート)3、Nd(2,2‐ジオクチルデカノエート)3、Nd(2‐エチル‐2‐プロピルデカノエート)3、Nd(2‐エチル‐2‐ブチルデカノエート)3、Nd(2‐エチル‐2‐ヘキシルデカノエート)3、Nd(2‐プロピル‐2‐ブチルデカノエート)3、Nd(2‐プロピル‐2‐ヘキシルデカノエート)3、Nd(2‐プロピル‐2‐イソプロピルデカノエート)3、Nd(2‐ブチル‐2‐ヘキシルデカノエート)3、Nd(2‐ヘキシル‐2‐オクチルデカノエート)3、Nd(2‐t‐ブチルデカノエート)3、Nd(2,2‐ジエチルオクタノエート)3、Nd(2,2‐ジプロピルオクタノエート)3、Nd(2,2‐ジブチルオクタノエート)3、Nd(2,2‐ジヘキシルオクタノエート)3、Nd(2‐エチル‐2‐プロピルオクタノエート)3、Nd(2‐エチル‐2‐ヘキシルオクタノエート)3、Nd(2,2‐ジエチルノナノエート)3、Nd(2,2‐ジプロピルノナノエート)3、Nd(2,2‐ジブチルノナノエート)3、Nd(2,2‐ジヘキシルノナノエート)3、Nd(2‐エチル‐2‐プロピルノナノエート)3、およびNd(2‐エチル‐2‐ヘキシルノナノエート)3からなる群から選択される1種以上が挙げられ、中でも、前記ネオジム化合物は、Nd(2,2‐ジエチルデカノエート)3、Nd(2,2‐ジプロピルデカノエート)3、Nd(2,2‐ジブチルデカノエート)3、Nd(2,2‐ジヘキシルデカノエート)3、およびNd(2,2‐ジオクチルデカノエート)3からなる群から選択される1種以上であってもよい。
さらに具体的に、前記化学式3中、前記Raは、炭素数6〜8の直鎖状または分岐状のアルキル基であり、RbおよびRcは、それぞれ独立して、炭素数2〜6のアルキル基であってもよい。
このように、前記化学式3で表されるネオジム化合物は、α位置に、炭素数2以上の様々な長さのアルキル基を置換基として含むカルボキシレートリガンドを含むことで、ネオジムの中心金属の周りに立体的な変化を誘導し、化合物同士の絡み合い現象を遮断することができ、これによって、オリゴマー化を抑えることができる効果がある。また、かかるネオジム化合物は、重合溶媒に対する溶解度が高く、触媒活性種への転換が困難な中心部分に位置するネオジムの割合が減少されるため、触媒活性種への転換率が高いという効果がある。
さらに他の例として、前記化学式3で表されるネオジム化合物の重量平均分子量(Mw)は、600〜2,000g/molであってもよい。上記範囲の重量平均分子量を有する場合、より安定して優れた触媒活性を示すことができる。
また、前記ランタン系希土類元素含有化合物の溶解度は、一例として、常温(25℃)で、非極性溶媒6g当たり約4g以上であってもよい。本発明において、ネオジム化合物の溶解度は、濁っている現象なしにきれいに溶解される程度を意味する。このように高い溶解度を有することで、優れた触媒活性を示すことができる。
前記ランタン系希土類元素含有化合物は、一例として、共役ジエン系単量体100g当たり0.1〜0.5mmol、より具体的には0.1〜0.2mmolの含量で用いられてもよく、この範囲内である場合、触媒活性が高く、適正な触媒濃度を有するため、別の脱灰工程を経なくてもよいという効果がある。
前記ランタン系希土類元素含有化合物は、一例として、ルイス塩基との反応物の形態で用いられてもよい。この反応物は、ルイス塩基により、ランタン系希土類元素含有化合物の溶媒に対する溶解性を向上させ、長期間にわたって安定した状態で保存できる効果がある。前記ルイス塩基は、一例として、希土類元素1モル当たり30モル以下、または1〜10モルの割合で用いられてもよい。前記ルイス塩基は、一例として、アセチルアセトン、テトラヒドロフラン、ピリジン、N,N‐ジメチルホルムアミド、チオフェン、ジフェニルエーテル、トリエチルアミン、有機リン化合物、または1価もしくは2価のアルコールなどであってもよい。
前記触媒組成物は、一例として、ランタン系希土類元素含有化合物、アルキル化剤、およびハロゲン化合物を含んでもよい。
前記アルキル化剤は、一例として、ヒドロカルビル基を他の金属に伝達できる有機金属化合物であって、助触媒の役割を担うことができ、その具体例としては、有機アルミニウム化合物、有機マグネシウム化合物、または有機リチウム化合物などのように、非極性溶媒に可溶性であり、且つ金属‐炭素の結合を含有する有機金属化合物が挙げられる。
前記有機アルミニウム化合物は、一例として、トリメチルアルミニウム、トリエチルアルミニウム、トリ‐n‐プロピルアルミニウム、トリイソプロピルアルミニウム、トリ‐n‐ブチルアルミニウム、トリイソブチルアルミニウム、トリ‐t‐ブチルアルミニウム、トリペンチルアルミニウム、トリヘキシルアルミニウム、トリシクロヘキシルアルミニウム、トリオクチルアルミニウムなどのアルキルアルミニウム;ジエチルアルミニウムヒドリド、ジ‐n‐プロピルアルミニウムヒドリド、ジイソプロピルアルミニウムヒドリド、ジ‐n‐ブチルアルミニウムヒドリド、ジイソブチルアルミニウムヒドリド(DIBAH)、ジ‐n‐オクチルアルミニウムヒドリド、ジフェニルアルミニウムヒドリド、ジ‐p‐トリルアルミニウムヒドリド、ジベンジルアルミニウムヒドリド、フェニルエチルアルミニウムヒドリド、フェニル‐n‐プロピルアルミニウムヒドリド、フェニルイソプロピルアルミニウムヒドリド、フェニル‐n‐ブチルアルミニウムヒドリド、フェニルイソブチルアルミニウムヒドリド、フェニル‐n‐オクチルアルミニウムヒドリド、p‐トリルエチルアルミニウムヒドリド、p‐トリル‐n‐プロピルアルミニウムヒドリド、p‐トリルイソプロピルアルミニウムヒドリド、p‐トリル‐n‐ブチルアルミニウムヒドリド、p‐トリルイソブチルアルミニウムヒドリド、p‐トリル‐n‐オクチルアルミニウムヒドリド、ベンジルエチルアルミニウムヒドリド、ベンジル‐n‐プロピルアルミニウムヒドリド、ベンジルイソプロピルアルミニウムヒドリド、ベンジル‐n‐ブチルアルミニウムヒドリド、ベンジルイソブチルアルミニウムヒドリド、またはベンジル‐n‐オクチルアルミニウム水素などのジヒドロカルビルアルミニウムヒドリド;およびエチルアルミニウムジヒドリド、n‐プロピルアルミニウムジヒドリド、イソプロピルアルミニウムジヒドリド、n‐ブチルアルミニウムジヒドリド、イソブチルアルミニウムジヒドリド、またはn‐オクチルアルミニウムジヒドリドなどのようなヒドロカルビルアルミニウムジヒドリドからなる群から選択される1種以上であってもよい。
前記有機マグネシウム化合物は、一例として、ジエチルマグネシウム、ジ‐n‐プロピルマグネシウム、ジイソプロピルマグネシウム、ジブチルマグネシウム、ジヘキシルマグネシウム、ジフェニルマグネシウム、またはジベンジルマグネシウムなどのようなアルキルマグネシウム化合物などであってもよい。
前記有機リチウム化合物は、一例として、n‐ブチルリチウムなどのようなアルキルリチウム化合物であってもよい。
前記アルキル化剤としては、一例として、上記の有機アルミニウム化合物、有機マグネシウム化合物、および有機リチウム化合物からなる群から選択される1種以上が用いられてもよく、具体例としては、重合反応時に分子量調節剤としての役割を担うことができるジイソブチルアルミニウムヒドリド(DIBAH)が使用可能である。さらに他の例として、前記アルキル化剤は、前記ランタン系希土類元素含有化合物1モルに対して1〜100モル、または3〜20モルで用いられてもよい。
前記ハロゲン化合物は、一例として、アルミニウムハロゲン化合物;前記アルミニウムハロゲン化合物におけるアルミニウムを、ボロン、シリコン、スズ、またはチタンで置換させた無機ハロゲン化合物;およびt‐アルキルハロゲン化合物(炭素数4〜20のアルキル)などのような有機ハロゲン化合物からなる群から選択される1種以上であってもよい。
具体例として、前記無機ハロゲン化合物は、ジメチルアルミニウムクロリド、ジエチルアルミニウムクロリド(DEAC)、ジメチルアルミニウムブロミド、ジエチルアルミニウムブロミド、ジメチルアルミニウムフルオリド、ジエチルアルミニウムフルオリド、メチルアルミニウムジクロリド、エチルアルミニウムジクロリド、メチルアルミニウムジブロミド、エチルアルミニウムジブロミド、メチルアルミニウムジフルオリド、エチルアルミニウムジフルオリド、メチルアルミニウムセスキクロリド、エチルアルミニウムセスキクロリド、イソブチルアルミニウムセスキクロリド、メチルマグネシウムクロリド、メチルマグネシウムブロミド、メチルマグネシウムヨージド、エチルマグネシウムクロリド、エチルマグネシウムブロミド、ブチルマグネシウムクロリド、ブチルマグネシウムブロミド、フェニルマグネシウムクロリド、フェニルマグネシウムブロミド、ベンジルマグネシウムクロリド、トリメチルスズクロリド、トリメチルスズブロミド、トリエチルスズクロリド、トリエチルスズブロミド、ジ‐t‐ブチルスズジクロリド、ジ‐t‐ブチルスズジブロミド、ジブチルスズジクロリド、ジブチルスズジブロミド、トリブチルスズクロリド、およびトリブチルスズブロミドなどからなる群から選択される1種以上であってもよい。
さらに他の例として、前記有機ハロゲン化合物は、t‐ブチルクロリド、t‐ブチルブロミド、アリルクロリド、アリルブロミド、ベンジルクロリド、ベンジルブロミド、クロロ‐ジ‐フェニルメタン、ブロモ‐ジ‐フェニルメタン、トリフェニルメチルクロリド、トリフェニルメチルブロミド、ベンジリデンクロリド、ベンジリデンブロミド、メチルトリクロロシラン、フェニルトリクロロシラン、ジメチルジクロロシラン、ジフェニルジクロロシラン、トリメチルクロロシラン、ベンゾイルクロリド、ベンゾイルブロミド、プロピオニルクロリド、プロピオニルブロミド、メチルクロロホルメート、およびメチルブロモホルメートなどからなる群から選択される1種以上であってもよい。
前記ハロゲン化合物としては、一例として、前記無機ハロゲン化合物および有機ハロゲン化合物からなる群から選択される1種以上が使用可能であり、さらに他の例として、前記ランタン系希土類元素含有化合物1モルに対して1〜20モル、1〜5モル、または2〜3モルで用いられてもよい。
さらに他の例として、前記アルキル化剤および前記ハロゲン化合物によって予めアルキル化および塩素化されたランタン系希土類元素含有化合物を含んでもよく、この場合、変性率がさらに高くなる効果がある。
本発明の一実施形態によると、前記触媒組成物は、本重合反応に用いられる共役ジエン系単量体をさらに含んでもよい。
このように、本重合反応に用いられる共役ジエン系単量体の一部を前記触媒組成物と予備混合(premix)して予備重合(preforming)触媒組成物の形態で用いる場合、触媒活性を向上させるとともに、製造された共役ジエン系重合体を安定化させる効果がある。
本発明において、前記「予備重合(preforming)」とは、ランタン系希土類元素含有化合物、アルキル化剤、およびハロゲン化合物を含む触媒組成物、すなわち、触媒系にジイソブチルアルミニウムヒドリド(DIBAH)などを含む場合、これとともに様々な触媒活性種の生成可能性を減らすために、ブタジエンなどの共役ジエン系単量体を少量添加することとなるが、ブタジエンの添加とともに触媒系中で前(pre)重合が行われることを意味する。また、「予備混合(premix)」とは、触媒系で重合が行われず、各化合物が均一に混合された状態を意味する。
具体例として、前記共役ジエン系単量体は、1,3‐ブタジエン、イソプレン、1,3‐ペンタジエン、1,3‐ヘキサジエン、2,3‐ジメチル‐1,3‐ブタジエン、2‐エチル‐1,3‐ブタジエン、2‐メチル‐1,3‐ペンタジエン、3‐メチル‐1,3‐ペンタジエン、4‐メチル‐1,3‐ペンタジエン、および2,4‐ヘキサジエンなどからなる群から選択される1種以上であってもよい。前記触媒組成物の製造に使用可能な共役ジエン系単量体は、前記重合反応に用いられる共役ジエン系単量体の総使用量範囲内での一部の量で用いられ、具体的には、前記ランタン系希土類元素含有化合物1モルに対して、1〜100モル、10〜50モル、または20〜40モルであってもよい。
上記のような触媒組成物は、一例として、有機溶媒中に、上記のランタン系希土類元素含有化合物、アルキル化剤、ハロゲン化合物、および選択的に共役ジエン系単量体を順に投入して混合することで製造されることができる。この際、前記有機溶媒は、上記の触媒組成物の構成成分と反応性を有さない非極性溶媒であってもよい。具体的に、前記有機溶媒としては、ペンタン、ヘキサン、イソペンタン、ヘプタン、オクタン、イソオクタンなどのような脂肪族炭化水素系溶媒;シクロペンタン、メチルシクロペンタン、シクロヘキサン、メチルシクロヘキサン、エチルシクロヘキサンなどのようなシクロ脂肪族炭化水素系溶媒;またはベンゼン、トルエン、エチルベンゼン、キシレンなどのような芳香族炭化水素系溶媒などからなる群から選択される1種以上が使用可能である。具体例として、前記有機溶媒は、ヘキサンなどのような脂肪族炭化水素系溶媒であってもよい。
本発明の一実施形態によると、上記の触媒組成物を用いた共役ジエン系重合体の重合反応は、ラジカル重合により行われてもよく、具体例として、バルク重合、溶液重合、懸濁重合、または乳化重合であってもよく、より具体例として、溶液重合であってもよい。さらに他の例として、前記重合反応は、回分式および連続式の何れの方法により行われてもよい。具体例として、前記共役ジエン系重合体を製造するための重合反応は、有機溶媒中で、前記触媒組成物に対して共役ジエン系単量体を投入して反応させることで行われてもよい。
さらに他の例として、前記共役ジエン系重合体を製造するための重合反応は、有機溶媒中で行われてもよい。前記有機溶媒は、触媒組成物の製造に用いられることができる有機溶媒の量に加えて追加で添加されることができ、この際、前記有機溶媒は、上述のものと同一のものであってもよい。また、前記有機溶媒の使用時、単量体の濃度は3〜80重量%、または10〜30重量%であってもよい。
本発明の一実施形態によると、前記共役ジエン系重合体を製造するための重合反応時に、ポリオキシエチレングリコールホスフェートなどのような重合反応を完了させるための反応停止剤;または2,6‐ジ‐t‐ブチルパラクレゾールなどのような酸化防止剤などの添加剤がさらに用いられてもよい。その他にも、通常、溶液重合を容易にする添加剤、具体的には、キレート剤、分散剤、pH調節剤、脱酸素剤または酸素捕捉剤(oxygen scavenger)などのような添加剤が選択的にさらに用いられてもよい。
さらに他の例として、前記共役ジエン系重合体を製造するための重合反応は、20〜200℃、または20〜100℃の温度で15分〜3時間、または30分〜2時間行われてもよく、この範囲内である場合、反応の制御が容易であり、重合反応速度および効率に優れるとともに、製造された共役ジエン系重合体のシス‐1,4結合の含量が高いという効果がある。また、前記共役ジエン系重合体を製造するための重合反応は、前記ランタン系希土類元素化合物を含む触媒組成物および重合体を失活させないために、一例として、重合反応系中に酸素、水、炭酸ガスなどの失活作用を有する化合物が混入されることを防止することが好ましい。
上記の共役ジエン系重合体を製造するための重合反応は、2,6‐ジ‐t‐ブチル‐p‐クレゾール(BHT)のイソプロパノール溶液などを重合反応系に添加して重合反応を停止させてもよい。その後、水蒸気を供給することで溶剤の分圧を低めるスチームストリッピングなどの脱溶媒処理や真空乾燥工程が選択的にさらに行われてもよい。
上記のような重合反応の結果として、前記ランタン系希土類元素含有化合物を含む触媒から活性化された有機金属部位を含む共役ジエン系重合体、より具体的には、1,3‐ブタジエン単量体単位を含むネオジム触媒化共役ジエン系重合体が生成され、前記製造された共役ジエン系重合体は疑似リビング特性を有することができる。
一方、本発明の一実施形態による変性共役ジエン系重合体の製造において、変性ステップは、上記のような製造工程により製造された共役ジエン系重合体に、上記の変性剤を前記共役ジエン系重合体の活性有機金属部位に対して化学量論的量以上で添加して、前記重合体に結合されている活性化された有機金属部位と反応させることで行われることができる。この際、前記変性剤は、前記活性化された部位を有する共役ジエン系重合体の製造時に用いられるランタン系希土類元素含有化合物1モルに対して0.1〜20モル、または0.5〜10モルで用いられてもよい。前記変性反応は、一例として、溶液反応または固相反応により行われてもよく、具体例として、溶液反応により行われてもよい。さらに他の例として、前記変性反応は、バッチ(batch)式反応器を用いて行われてもよく、多段連続式反応器やインラインミキサーなどの装置を用いて連続式で行われてもよい。
さらに他の例として、前記変性反応は、通常、重合反応と同一の温度および圧力条件で行われ、具体例として、20〜100℃の温度で行われてもよい。この範囲内である場合、重合体の粘度が上昇せず、重合体の活性化された末端が失活されない効果がある。
本発明の一実施形態による前記変性共役ジエン系重合体の製造方法は、製造された変性共役ジエン系重合体に対する沈殿および分離工程をさらに含んでもよい。前記沈殿された変性共役ジエン系重合体に対する濾過、分離、および乾燥工程は、通常の方法により行われてもよい。
上記のように、本発明の一実施形態による変性共役ジエン系重合体の製造方法によると、狭い分子量分布を始めとする優れた物性的特性を有する変性共役ジエン系重合体、具体例として、ネオジム触媒化ブタジエン系重合体が製造されることができる。
本発明の一実施形態によるゴム組成物は、前記変性共役ジエン系重合体を含む。
具体例として、前記ゴム組成物は、前記変性共役ジエン系重合体を10重量%以上、または10〜100重量%で含んでもよく、この範囲内である場合、ゴム組成物の耐磨耗性、耐クラック性、および耐オゾン性の改善効果に優れるという効果がある。
さらに他の例として、前記ゴム組成物は、前記変性共役ジエン系重合体とともに、ゴム組成物の総重量に対して、90重量%以下の含量でゴム成分をさらに含んでもよい。具体例として、前記変性共役ジエン系重合体100重量部に対して、1〜900重量部のゴム成分をさらに含んでもよい。
前記ゴム成分は、一例として、天然ゴムまたは合成ゴムであってもよく、具体例として、シス‐1,4‐ポリイソプレンを含む天然ゴム(NR);前記一般的な天然ゴムを変性または精製した、エポキシ化天然ゴム(ENR)、脱蛋白天然ゴム(DPNR)、水素化天然ゴムなどの変性天然ゴム;およびスチレン‐ブタジエン共重合体(SBR)、ポリブタジエン(BR)、ポリイソプレン(IR)、ブチルゴム(IIR)、エチレン‐プロピレン共重合体、ポリイソブチレン‐コ‐イソプレン、ネオプレン、ポリ(エチレン‐コ‐プロピレン)、ポリ(スチレン‐コ‐ブタジエン)、ポリ(スチレン‐コ‐イソプレン)、ポリ(スチレン‐コ‐イソプレン‐コ‐ブタジエン)、ポリ(イソプレン‐コ‐ブタジエン)、ポリ(エチレン‐コ‐プロピレン‐コ‐ジエン)、ポリスルフィドゴム、アクリルゴム、ウレタンゴム、シリコンゴム、エピクロロヒドリンゴム、ハロゲン化ブチルゴムなどのような合成ゴムからなる群から選択される1種以上であってもよい。
さらに他の例として、前記ゴム組成物は、前記変性共役ジエン系重合体100重量部に対して、10重量部以上、または10〜120重量部の充填剤をさらに含んでもよい。
前記充填剤は、一例として、シリカ、黒鉛、またはカーボンブラックであってもよい。
前記シリカは、一例として、湿式シリカ(含水ケイ酸)、乾式シリカ(無水ケイ酸)、ケイ酸カルシウム、ケイ酸アルミニウム、またはコロイドシリカなどであってもよい。より具体的には、前記充填剤は、破壊特性の改良効果およびウェットグリップ性(wet grip)の両立効果が最も顕著な湿式シリカであってもよく、この場合、補強性および低発熱性を改善するためにシランカップリング剤がともに用いられてもよい。前記シランカップリング剤は、一例として、ビス(3‐トリエトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(3‐トリエトキシシリルプロピル)トリスルフィド、ビス(3‐トリエトキシシリルプロピル)ジスルフィド、ビス(2‐トリエトキシシリルエチル)テトラスルフィド、ビス(3‐トリメトキシシリルプロピル)テトラスルフィド、ビス(2‐トリメトキシシリルエチル)テトラスルフィド、3‐メルカプトプロピルトリメトキシシラン、3‐メルカプトプロピルトリエトキシシラン、2‐メルカプトエチルトリメトキシシラン、2‐メルカプトエチルトリエトキシシラン、3‐トリメトキシシリルプロピル‐N,N‐ジメチルチオカルバモイルテトラスルフィド、3‐トリエトキシシリルプロピル‐N,N‐ジメチルチオカルバモイルテトラスルフィド、2‐トリエトキシシリルエチル‐N,N‐ジメチルチオカルバモイルテトラスルフィド、3‐トリメトキシシリルプロピルベンゾチアゾリルテトラスルフィド、3‐トリエトキシシリルプロピルベンゾリルテトラスルフィド、3‐トリエトキシシリルプロピルメタクリレートモノスルフィド、3‐トリメトキシシリルプロピルメタクリレートモノスルフィド、ビス(3‐ジエトキシメチルシリルプロピル)テトラスルフィド、3‐メルカプトプロピルジメトキシメチルシラン、ジメトキシメチルシリルプロピル‐N,N‐ジメチルチオカルバモイルテトラスルフィド、またはジメトキシメチルシリルプロピルベンゾチアゾリルテトラスルフィドなどからなる群から選択される1種以上であってもよく、より具体例として、補強性の改善効果を考慮すると、前記ビス(3‐トリエトキシシリルプロピル)ポリスルフィドまたは3‐トリメトキシシリルプロピルベンゾチアジルテトラスルフィドであってもよい。
前記シランカップリング剤は、シリカ100重量部に対して1〜20重量部、または5〜15重量部で用いられてもよく、この範囲内である場合、カップリング剤としての効果が十分に発揮され、且つゴム成分のゲル化を防止する効果がある。
前記カーボンブラックは、一例として、窒素吸着比表面積(N2SA、JIS K 6217‐2:2001に準じて測定する)が20〜250m2/gであってもよく、この範囲内である場合、加工性および補強性能に優れるという効果がある。さらに他の例として、前記カーボンブラックは、ジブチルフタレート(DBP)吸油量が80〜200cc/100gであってもよく、この範囲内である場合、加工性および補強性能に優れるという効果がある。
前記充填剤は、一例として、アルミニウム、マグネシウム、チタン、カルシウム、およびジルコニウムから選択される1種以上の金属、金属酸化物、または金属水酸化物の無機充填剤を含んでもよい。具体例として、前記無機充填剤は、γ‐アルミナ、α‐アルミナ、アルミナ‐水和物(Al23.H20)、水酸化アルミニウム[Al(OH)3]、炭酸アルミニウム[Al2(CO32]、水酸化マグネシウム[Mg(OH)2]、酸化マグネシウム(MgO)、炭酸マグネシウム(MgCO3)、タルク(3MgO.4SiO2.H2O)、アタパルジャイト(5Mg0.8SiO2.9H2O)、チタン白(TiO2)、チタン黒、酸化カルシウム(CaO)、水酸化カルシウム[Ca(OH)2]、酸化アルミニウムマグネシウム(Mg0.Al23)、クレー(Al23.2SiO2)、カオリン(Al23.2Si02.2H2O)、ケイ酸カルシウム(Ca2.SiO4など)、ケイ酸マグネシウムカルシウム(Al23.CaO.2SiO2など)、ケイ酸マグネシウムカルシウム(CaMgSiO4)、炭酸カルシウム(CaCO3)、酸化ジルコニウム(ZrO2)、水酸化ジルコニウム[ZrO(OH)2nH2O]、炭酸ジルコニウム[Zr(CO32]、および結晶性アルミノケイ酸塩などからなる群から選択される1種以上であってもよい。前記カーボンブラックと前記無機充填剤が混合されて用いられる場合、その混合重量比は、性能の改善効果を考慮すると、95:5〜5:95であってもよい。
前記ゴム組成物は、一例として、硫黄架橋性であってもよく、そのために加硫剤をさらに含んでもよい。前記加硫剤は、一例として、硫黄粉末であってもよく、ゴム成分100重量部に対して0.1〜10重量部で含まれてもよい。この範囲内である場合、加硫ゴム組成物が必要とする弾性率および強度を確保するとともに、低燃費性を得ることができる効果がある。
前記ゴム組成物は、上記の成分の他に、ゴム工業界で通常用いられる各種添加剤、具体的には、加硫促進剤、プロセス油、可塑剤、老化防止剤、スコーチ防止剤、亜鉛華(zinc white)、ステアリン酸、熱硬化性樹脂、または熱可塑性樹脂などをさらに含んでもよい。前記加硫促進剤としては、一例として、M(2‐メルカプトベンゾチアゾール)、DM(ジベンゾチアジルジスルフィド)、CZ(N‐シクロヘキシル‐2‐ベンゾチアジルスルフェンアミド)などのチアゾール系化合物、もしくはDPG(ジフェニルグアニジン)などのグアニジン系化合物が使用可能であり、ゴム成分100重量部に対して0.1〜5重量部で含まれてもよい。
前記プロセス油は、ゴム組成物中で軟化剤として作用するものであって、一例として、パラフィン系、ナフテン系、または芳香族系化合物であってもよく、具体例として、引張強度および耐磨耗性を考慮すると芳香族系プロセス油が、ヒステリシス損および低温特性を考慮するとナフテン系またはパラフィン系プロセス油が使用できる。前記プロセス油は、ゴム成分100重量部に対して100重量部以下の含量で含まれてもよく、この範囲内である場合、加硫ゴムの引張強度、低発熱性(低燃費性)の低下を防止する効果がある。
前記老化防止剤は、一例として、N‐イソプロピル‐N´‐フェニル‐p‐フェニレンジアミン、N‐(1,3‐ジメチルブチル)‐N´‐フェニル‐p‐フェニレンジアミン、6‐エトキシ‐2,2,4‐トリメチル‐1,2‐ジヒドロキノリン、またはポリ‐2,2,4‐トリメチル‐1,2‐ジヒドロキノリン(TMDQ)などのようなアミン類とケトン類の高温縮合物などが挙げられる。前記老化防止剤は、ゴム成分100重量部に対して0.1〜6重量部で用いられてもよい。
前記ゴム組成物は、前記配合処方に従って、バンバリーミキサー、ロール、インターナルミキサーなどの混練機を用いて混練することで得られ、また、成形加工後、加硫工程により、低発熱性および耐磨耗性に優れたゴム組成物が得られることができる。
これにより、前記ゴム組成物は、タイヤトレッド、アンダトレッド、サイドウォール、カーカスコーティングゴム、ベルトコーティングゴム、ビードフィラー、チェーファー、またはビードコーティングゴムなどのタイヤの各部材や、防塵ゴム、ベルトコンベア、ホースなどの各種工業用ゴム製品の製造において有用である。
以下、実施例により、本発明をより詳細に説明する。しかし、下記実施例は本発明を例示するためのものにすぎず、これらのみによって本発明の範囲が限定されるものではない。
製造例
[製造例1:触媒組成物1]
窒素条件下で、ヘキサン溶媒中にネオジムカルボン酸化合物を添加し、ジイソブチルアルミニウムヒドリド(DIBAH)および塩化ジエチルアルミニウム(DEAC)をネオジム化合物:DIBAH:DEAC=1:9〜10:2〜3のモル比となるように順に投入した後、混合して触媒組成物を製造した。製造された触媒組成物は、直ちに使用するか、−30〜20℃で窒素条件下で保管してから使用した。
[製造例2:触媒組成物2]
COMAR Chemical社から購入した予備アルキル化(pre‐alkylated)されたネオジムカルボン酸化合物を使用した。
[製造例3:エチル1‐(トリメチルシリル)ピペリジン‐4‐カルボキシレートの製造]
ジクロロメタン(CH2Cl2)中にエチルピペリジン‐4‐カルボキシレート(ethyl piperidine‐3‐carboxylate)2gが溶解された溶液に、0℃でトリエチルアミン(Et3N)1.77mlおよび塩化トリメチルシリル(TMSCl)1.62mlを添加し、この反応混合物を0℃で5時間撹拌した。次いで、生成された溶液中の溶媒を減圧下で蒸発させ、ヘキサンに再溶解させた後、濾過することで、下記のような構造の化合物を得て、1Hの核磁気共鳴分光学的スペクトルを観察した。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 4.11-4.08 (m, 2H), δ 3.13-3.11 (m, 2H), δ 2.61-2.54 (m, 2H), δ 2.34-2.32 (m, 1H), δ 1.74 (m, 2H), δ 1.42 (m, 2H), δ 1.23-1.22 (m, 3H), δ 0.05-0.00 (m, 9H)。
[製造例4:エチル1‐(トリメチルシリル)ピペリジン‐3‐カルボキシレートの製造]
ジクロロメタン(CH2Cl2)中にエチルピペリジン‐3‐カルボキシレート(ethyl piperidine‐3‐carboxylate)2gが溶解された溶液に、0℃でトリエチルアミン(Et3N)1.77mlおよび塩化トリメチルシリル(TMSCl)1.62mlを添加し、この混合物を0℃で3時間撹拌した。次いで、揮発性溶媒を減圧下で除去し、残留物(residue)をヘキサンで2回繰り返して濾過した。濾過された原材料(crude material)を減圧蒸留により精製することで、下記のような構造の化合物を得て、1Hの核磁気共鳴分光学的スペクトルを観察した。
1H NMR (500 MHz, CDCl3) δ 4.10-4.09 (m, 2H), δ 3.19-3.17 (m, 1H), δ 2.93 (m, 1H), δ 2.79-2.72 (m, 1H), δ 2.54 (m, 1H), δ 2.24 (m, 1H), δ 1.94-1.92 (m, 1H), δ 1.63-1.58 (m, 2H), δ 1.28-1.21 (m, 4H), δ 0.00 (m, 9H)。
実施例
[実施例1:変性共役ジエン系重合体の製造]
<ブタジエン重合体の製造>
完全に乾燥させた反応器に真空と窒素を交互に加えた後、真空状態の反応器に1,3‐ブタジエン/ヘキサン混合溶液4.7kgを投入し、前記製造例1の触媒組成物1を添加した後、60〜90℃で15〜60分間重合反応を行うことで、末端に活性化されたアルミニウム部位を含むブタジエン重合体を製造した。
<変性反応>
1,3‐ブタジエンの重合反応が完了した後、前記製造例3で製造された変性剤(触媒に対して1〜10当量)が含まれたヘキサン溶液を、前記触媒組成物から活性化されたアルミニウム部位を含むポリブタジエン重合溶液に添加した後、重合条件と同様の温度条件で30〜60分間反応させた。その後、重合停止剤が含まれたヘキサン溶液を投入して反応を終了させ、酸化防止剤が含まれたヘキサン溶液を投入することで、変性ブタジエン系重合体を製造した。
[実施例2:変性共役ジエン系重合体の製造]
前記実施例1において、ブタジエン重合体の製造時に、触媒組成物として前記製造例2の触媒組成物2を使用し、変性反応時に、変性剤として製造例4で製造した変性剤を使用したことを除き、前記実施例1と同様の方法により行って変性共役ジエン系重合体を製造した。
[比較例1]
未変性のNd‐BRとして、BR1208(LG化学社製)を使用した。
[比較例2]
未変性のNd‐BRとして、CB24(Lanxess社製)を使用した。
実験例
[実験例1]
前記実施例1および2の変性前の重合体および変性後の重合体、比較例1および2の重合体に対して、下記のような方法により、変性有無、数平均分子量(Mn)、重量平均分子量(Mw)、分子量分布(MWD)、ムーニー粘度(MV)、および溶液粘度(Solution Viscosity)をそれぞれ測定した。
*数平均分子量(Mn、X105g/mol)、重量平均分子量(Mw、X105g/mol)、分子量分布(MWD)は、前記各重合体に対してゲル浸透クロマトグラフィを用いて測定した。
*ムーニー粘度(MV)(ML1+4、@100℃および‐S/R)(MU)は、MV2000E(Monsanto社製)により、100℃で、Rotor Speed 2±0.02rpm、Large Rotorを用いて測定した。この際、使用された試料は、室温(23±3℃)で30分以上放置した後、27±3gを採取してダイキャビティの内部に満たしておき、プラテンを作動させてトルクを印加しながらムーニー粘度を測定した。
また、前記ムーニー粘度の測定時に、トルクが解除されながら現われるムーニー粘度の変化を観察し、その勾配値から‐S/R値を決定した。
*溶液粘度(Solution Viscosity、MU)は、20℃で5重量%のトルエン中の重合体の粘度を測定した。
前記表1において、N/Aは測定不可を意味する。
前記表1に示されたように、本発明により製造された実施例1および2は、変性後にムーニー粘度および重量平均分子量が上昇しており、分子量分布度が広くなっていることを確認することができた。
[実験例2]
前記実施例1、2、比較例1および2の変性または未変性の共役ジエン系重合体100重量部に対して、黒鉛70重量部、プロセス油(process oil)22.5重量部、老化防止剤(TMDQ)2重量部、亜鉛華(ZnO)3重量部、およびステアリン酸(stearic acid)2重量部を配合してゴム配合物を製造した。前記製造したゴム配合物に、硫黄粉末2重量部、加硫促進剤(CZ)2重量部、および加硫促進剤(DPG)0.5重量部を添加し、160℃で25分間加硫することで、ゴム試験片を製造した。前記製造されたゴム試験片に対して、引張特性、粘弾性、および耐磨耗性を評価した。
詳細には、製造したゴム試験片に対して、150℃でt90分加硫した後、ASTM D412に準じて、300%伸びた時のモジュラス(300% modulus(M‐300%)、kgf/cm2)、加硫物の引張強度(tensile strength、kgf/cm2)、および破断時の加硫物の伸び(elongation、%)を測定した。また、前記各測定値を、比較例2の測定値を100として指数化した。
また、前記ゴム試験片に対して、周波数10Hz、変形率3%として、60℃での粘弾性係数(tan δ)を測定した。また、前記測定値を、比較例2の測定値を100として指数化した。
また、前記ゴム試験片に対して、ASTM D5963に準じて、DIN摩耗試験を行い、DIN wt loss index(損失体積指数(Loss Volume index):ARIA(Abrasion resistance index、Method A))をともに示した。この指数が高いほど、耐磨耗性に優れていることを意味する。
前記表2に示されたように、本発明による変性剤を用いて変性された実施例1および2は、比較例2に比べて、伸びを除いた、300%伸びた時のモジュラス、引張強度、および粘弾性が全て低下した比較例1と異なって、300%伸びた時のモジュラス、引張強度、および伸びの引張特性と粘弾性が何れも優れていることを確認することができた。さらに、耐磨耗性も、比較例2に比べて同等水準を維持するか、向上していることを確認することができた。

Claims (11)

  1. 下記化学式2−1、化学式2−2および化学式2−3で表される化合物からなる群から選択される一つである変性剤。


  2. 請求項1に記載の変性剤由来の官能基を含む、変性共役ジエン系重合体。
  3. 前記変性共役ジエン系重合体は、分子量分布が2.0〜3.5である、請求項2に記載の変性共役ジエン系重合体。
  4. 前記変性共役ジエン系重合体は、100℃でのムーニー粘度(mooney viscosity、MV)が20〜70である、請求項2または3に記載の変性共役ジエン系重合体。
  5. ランタン系希土類元素触媒組成物から活性化された有機金属部位を含む共役ジエン系重合体を、下記化学式2−1、化学式2−2および化学式2−3で表される化合物からなる群から選択される一つである変性剤と反応させる変性ステップを含む、変性共役ジエン系重合体の製造方法。


  6. 前記変性ステップの前に、ランタン系希土類元素含有化合物を含む触媒組成物を用いて、共役ジエン系単量体を重合溶媒中で重合反応させることで、活性化された有機金属部位を有する共役ジエン系重合体を準備するステップをさらに含む、請求項5に記載の変性共役ジエン系重合体の製造方法。
  7. 前記触媒組成物は、ランタン系希土類元素含有化合物、アルキル化剤、およびハロゲン化合物を含む、請求項6に記載の変性共役ジエン系重合体の製造方法。
  8. 前記ランタン系希土類元素含有化合物は、下記化学式3で表されるネオジム化合物を含む、請求項6または7に記載の変性共役ジエン系重合体の製造方法。
    (前記化学式3中、
    a〜Rcは、それぞれ独立して、水素、または炭素数1〜12のアルキル基であり、
    但し、Ra〜Rcの全てが同時に水素ではない。)
  9. 前記触媒組成物は、共役ジエン系単量体をさらに含む、請求項6〜8のいずれか一項に記載の変性共役ジエン系重合体の製造方法。
  10. 前記活性化された有機金属部位を有する共役ジエン系重合体は、末端の活性化された有機金属部位を有する共役ジエン系重合体である、請求項5〜9のいずれか一項に記載の変性共役ジエン系重合体の製造方法。
  11. 前記活性化された有機金属部位を有する共役ジエン系重合体は、1,3‐ブタジエン単量体由来の繰り返し単位を含むネオジム触媒化ブタジエン系重合体である、請求項6〜10のいずれか一項に記載の変性共役ジエン系重合体の製造方法。
JP2018522939A 2016-07-04 2017-06-30 変性剤、変性共役ジエン系重合体およびそれを含むゴム組成物 Active JP6616504B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20160084112 2016-07-04
KR10-2016-0084112 2016-07-04
KR10-2016-0143545 2016-10-31
KR1020160143545A KR101997596B1 (ko) 2016-07-04 2016-10-31 변성제, 변성 공액디엔계 중합체 및 이를 포함하는 고무 조성물
PCT/KR2017/006995 WO2018008911A1 (ko) 2016-07-04 2017-06-30 변성제, 변성 공액디엔계 중합체 및 이를 포함하는 고무 조성물

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018536053A JP2018536053A (ja) 2018-12-06
JP6616504B2 true JP6616504B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=61000855

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018526562A Active JP6616899B2 (ja) 2016-07-04 2017-06-30 変性剤、変性共役ジエン系重合体、およびそれを含むゴム組成物
JP2018522939A Active JP6616504B2 (ja) 2016-07-04 2017-06-30 変性剤、変性共役ジエン系重合体およびそれを含むゴム組成物

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018526562A Active JP6616899B2 (ja) 2016-07-04 2017-06-30 変性剤、変性共役ジエン系重合体、およびそれを含むゴム組成物

Country Status (5)

Country Link
US (3) US20180312669A1 (ja)
EP (1) EP3351570B1 (ja)
JP (2) JP6616899B2 (ja)
KR (3) KR101997596B1 (ja)
CN (1) CN108368196A (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3221368A1 (en) * 2014-11-17 2017-09-27 Bridgestone Corporation Bulk polymerization of polyisoprene with preformed catalyst
KR101997596B1 (ko) 2016-07-04 2019-07-08 주식회사 엘지화학 변성제, 변성 공액디엔계 중합체 및 이를 포함하는 고무 조성물
HUE063330T2 (hu) * 2016-09-02 2024-01-28 Kuraray Co Gumikészítmény
KR102034811B1 (ko) * 2016-11-23 2019-10-21 주식회사 엘지화학 변성 공액디엔계 중합체 및 이의 제조방법
KR102173756B1 (ko) * 2017-10-18 2020-11-04 주식회사 엘지화학 변성 공액디엔계 중합체의 제조방법
KR102132755B1 (ko) * 2017-10-25 2020-07-13 주식회사 엘지화학 변성 공액디엔계 중합체 및 이의 제조방법
KR102295642B1 (ko) * 2017-11-21 2021-08-31 주식회사 엘지화학 고무 조성물
EA202190668A1 (ru) * 2018-09-03 2021-05-27 Синтос С.А. Аминосилил-функционализованные сопряженные диены, их получение и их использование при производстве каучуков
KR102653221B1 (ko) * 2018-10-23 2024-04-02 주식회사 엘지화학 변성 공액디엔계 중합체 및 이의 제조방법
KR102490387B1 (ko) * 2018-11-22 2023-01-19 주식회사 엘지화학 고무 조성물 및 이로부터 제조된 고무 성형품
WO2020122680A1 (ko) 2018-12-13 2020-06-18 주식회사 엘지화학 촉매 조성물, 이의 제조방법, 이를 이용한 공액디엔계 중합체의 제조방법 및 상기 중합체의 제조방법으로부터 제조된 공액디엔계 중합체
KR102677554B1 (ko) * 2018-12-17 2024-06-24 주식회사 엘지화학 변성 공액디엔계 중합체의 제조방법
KR102342259B1 (ko) 2018-12-21 2021-12-24 주식회사 엘지화학 변성 공액디엔계 중합체 및 이를 포함하는 고무 조성물
KR102421536B1 (ko) * 2019-07-15 2022-07-15 주식회사 엘지화학 변성 공액디엔계 중합체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 고무 조성물
KR102694510B1 (ko) * 2019-09-19 2024-08-13 주식회사 엘지화학 변성 공액디엔계 중합체의 제조방법
WO2021086039A1 (ko) * 2019-10-31 2021-05-06 주식회사 엘지화학 변성제, 변성 공액디엔계 중합체 및 이의 제조방법
KR20220109980A (ko) 2021-01-29 2022-08-05 여민정 무선 이어폰 충전이 가능한 보조배터리

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5340556A (en) 1977-10-11 1978-04-13 Asahi Optical Co Ltd Optical system for measuring distance
FR2623506B1 (fr) 1987-11-25 1990-05-18 Rhone Poulenc Chimie Procede de preparation de synthons peptidiques
US6030987A (en) 1996-05-17 2000-02-29 Fmc Corporation Insecticidal N-(substituted arylmethyl)-4-[bis(substituted phenyl or pyridyl)methyl]piperidines
US5569664A (en) * 1995-02-16 1996-10-29 Fmc Corporation Insecticidal n-(substituted arylmethyl)-4-[bis(substituted phenyl) methyl]pi
US5639763A (en) * 1994-03-01 1997-06-17 Fmc Corporation Insecticidal N-(substituted arylmethyl)-4-[bis(substituted phenyl)methyl]piperidines
ES2187652T3 (es) 1995-05-19 2003-06-16 Fmc Corp N-(arimetil-sustutuidas-4-(bis(fenil o piridil sustituidas)metil) piperidinas insecticidas.
US5795901A (en) 1996-07-02 1998-08-18 Fmc Corporation Insecticidal N-(substituted arylmethyl)-4- bis(substituted aryl)hydroxymethyl!piperidinium salts
US5736617A (en) 1996-12-31 1998-04-07 Bridgestone Corporation Polymers, elastomeric compounds, and products thereof, terminated with novel amine compounds containing side-chain organohalide reactive moieties
US6121474A (en) 1999-02-24 2000-09-19 Fmc Corporation Amine anionic polymerization initiators and functionalized polymers derived therefrom
JP2003155381A (ja) 2001-11-22 2003-05-27 Bridgestone Corp 重合体混合物及びそれを用いたゴム組成物
ES2435515T3 (es) * 2003-06-09 2013-12-20 Bridgestone Corporation Composiciones elastoméricas de histéresis mejorada que comprenden polímeros terminados de manera secuencial
JP4273887B2 (ja) * 2003-09-10 2009-06-03 日本ゼオン株式会社 変性共役ジエン重合体の製造方法
KR100992324B1 (ko) * 2005-09-22 2010-11-05 신에쓰 가가꾸 고교 가부시끼가이샤 공액 디엔계 중합체 및 그의 제조 방법
US20080103261A1 (en) 2006-10-25 2008-05-01 Bridgestone Corporation Process for producing modified conjugated diene based polymer, modified conjugated diene based polymer produced by the process, rubber composition, and tire
JP5340556B2 (ja) 2007-04-27 2013-11-13 株式会社クラレ 末端ヒンダードアミノ基変性重合体の製造方法
JP2008285558A (ja) 2007-05-16 2008-11-27 Asahi Kasei Chemicals Corp 油展共役ジエン系重合体組成物
BRPI0813678B1 (pt) 2007-06-18 2019-02-19 Bridgestone Corporation Polímeros funcionalizados com halossilanos contendo um grupo amino
KR101223638B1 (ko) * 2007-08-03 2013-01-17 삼성전자주식회사 잉크 조성물, 이를 포함한 잉크 카트리지 및 잉크젯 기록장치
US8314189B2 (en) 2007-10-12 2012-11-20 Bridgestone Corporation Polymers functionalized with heterocyclic nitrile compounds
CN102361887B (zh) 2009-01-23 2013-06-26 株式会社普利司通 用包含被保护氨基的腈化合物官能化的聚合物
US20110077325A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Bridgestone Corporation Functionalized polymers and methods for their manufacture
CN103562237B (zh) * 2011-03-29 2016-02-17 株式会社普利司通 由含有甲硅烷基化的氨基的羧酸酯或硫代羧酸酯官能化的聚合物
US9527932B2 (en) * 2011-08-31 2016-12-27 Jsr Corporation Method for producing denatured conjugated diene polymer
JP5971912B2 (ja) 2011-10-06 2016-08-17 旭化成株式会社 変性共役ジエン系重合体組成物
CN104011093A (zh) * 2011-12-23 2014-08-27 Jsr株式会社 改性共轭二烯系聚合物及其制造方法
CN104718224B (zh) 2012-09-14 2017-02-22 盛禧奥欧洲有限责任公司 氨基硅烷改性的聚合物
JP5900263B2 (ja) 2012-09-19 2016-04-06 信越化学工業株式会社 カルボニル基とアミノ基を有するオルガノキシシラン化合物及びその製造方法
KR101997596B1 (ko) 2016-07-04 2019-07-08 주식회사 엘지화학 변성제, 변성 공액디엔계 중합체 및 이를 포함하는 고무 조성물
KR102173756B1 (ko) * 2017-10-18 2020-11-04 주식회사 엘지화학 변성 공액디엔계 중합체의 제조방법
KR102132755B1 (ko) * 2017-10-25 2020-07-13 주식회사 엘지화학 변성 공액디엔계 중합체 및 이의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
KR20180004636A (ko) 2018-01-12
JP6616899B2 (ja) 2019-12-04
US20200270378A1 (en) 2020-08-27
KR20180004639A (ko) 2018-01-12
KR102058063B1 (ko) 2019-12-20
JP2018534406A (ja) 2018-11-22
US11365269B2 (en) 2022-06-21
JP2018536053A (ja) 2018-12-06
KR101997596B1 (ko) 2019-07-08
CN108368196A (zh) 2018-08-03
US20180312669A1 (en) 2018-11-01
EP3351570A4 (en) 2019-02-06
EP3351570A1 (en) 2018-07-25
US10870717B2 (en) 2020-12-22
US20180346616A1 (en) 2018-12-06
KR102074488B1 (ko) 2020-02-06
KR20180004637A (ko) 2018-01-12
EP3351570B1 (en) 2023-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6616504B2 (ja) 変性剤、変性共役ジエン系重合体およびそれを含むゴム組成物
JP6496400B2 (ja) 変性ブタジエン系重合体及びこの製造に有用な変性剤
KR102086534B1 (ko) 변성 부타디엔계 중합체 및 이의 제조에 유용한 변성제
JP6857745B2 (ja) 変性共役ジエン系重合体の製造方法
CN108884271B (zh) 改性剂和包含由其衍生的官能团的改性共轭二烯类聚合物
JP6918201B2 (ja) 変性共役ジエン系重合体およびその製造方法
JP6768949B2 (ja) 変性共役ジエン系重合体及びその製造方法
KR102295653B1 (ko) 공액디엔계 중합체 및 이의 제조방법
JP6661827B2 (ja) 変性共役ジエン系重合体及びその製造方法
JP6857746B2 (ja) 変性共役ジエン系重合体およびその製造方法
JP2019527265A (ja) 変性共役ジエン系重合体及びその製造方法
JP2022525053A (ja) 変性剤、変性共役ジエン系重合体、およびその製造方法
KR102019841B1 (ko) 변성 공액 디엔계 중합체의 제조방법 및 이에 의해 제조된 변성 공액 디엔계 중합체
KR102158278B1 (ko) 변성제, 변성 공액디엔계 중합체 및 이를 포함하는 고무 조성물
EP3360905B1 (en) Modified and conjugated diene-based polymer and method for preparing it
KR20210033933A (ko) 변성 공액디엔계 중합체의 제조방법
JP7015314B2 (ja) 新規化合物、およびそれ由来の官能基を含む変性共役ジエン系重合体
KR102384834B1 (ko) 촉매 조성물, 이의 제조방법, 이를 이용한 공액디엔계 중합체의 제조방법 및 상기 중합체의 제조방법으로부터 제조된 공액디엔계 중합체
JP2022553038A (ja) イミン基含有新規化合物、これを含む変性共役ジエン系重合体、前記重合体の製造方法及び前記重合体を含むゴム組成物
KR20210130014A (ko) 공액디엔계 중합체 조성물, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 고무 조성물
KR20210151003A (ko) 변성 공액디엔계 중합체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 고무 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180507

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190409

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190628

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191107

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6616504

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250