JP6616033B2 - 多搭乗者乗り物車両 - Google Patents

多搭乗者乗り物車両 Download PDF

Info

Publication number
JP6616033B2
JP6616033B2 JP2019046755A JP2019046755A JP6616033B2 JP 6616033 B2 JP6616033 B2 JP 6616033B2 JP 2019046755 A JP2019046755 A JP 2019046755A JP 2019046755 A JP2019046755 A JP 2019046755A JP 6616033 B2 JP6616033 B2 JP 6616033B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feedback
vehicle
occupant
passenger
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019046755A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019155105A (ja
Inventor
ロス アラン オスターマン
ジャスティン マイケル シュワルツ
Original Assignee
ユニバーサル シティ スタジオズ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニバーサル シティ スタジオズ リミテッド ライアビリティ カンパニー filed Critical ユニバーサル シティ スタジオズ リミテッド ライアビリティ カンパニー
Publication of JP2019155105A publication Critical patent/JP2019155105A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6616033B2 publication Critical patent/JP6616033B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63GMERRY-GO-ROUNDS; SWINGS; ROCKING-HORSES; CHUTES; SWITCHBACKS; SIMILAR DEVICES FOR PUBLIC AMUSEMENT
    • A63G7/00Up-and-down hill tracks; Switchbacks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/10Interpretation of driver requests or demands
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63GMERRY-GO-ROUNDS; SWINGS; ROCKING-HORSES; CHUTES; SWITCHBACKS; SIMILAR DEVICES FOR PUBLIC AMUSEMENT
    • A63G25/00Autocar-like self-drivers; Runways therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63GMERRY-GO-ROUNDS; SWINGS; ROCKING-HORSES; CHUTES; SWITCHBACKS; SIMILAR DEVICES FOR PUBLIC AMUSEMENT
    • A63G31/00Amusement arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63GMERRY-GO-ROUNDS; SWINGS; ROCKING-HORSES; CHUTES; SWITCHBACKS; SIMILAR DEVICES FOR PUBLIC AMUSEMENT
    • A63G31/00Amusement arrangements
    • A63G31/16Amusement arrangements creating illusions of travel
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63GMERRY-GO-ROUNDS; SWINGS; ROCKING-HORSES; CHUTES; SWITCHBACKS; SIMILAR DEVICES FOR PUBLIC AMUSEMENT
    • A63G33/00Devices allowing competitions between several persons, not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/18Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/20Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of steering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/105Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W50/16Tactile feedback to the driver, e.g. vibration or force feedback to the driver on the steering wheel or the accelerator pedal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/08Interaction between the driver and the control system
    • B60W50/14Means for informing the driver, warning the driver or prompting a driver intervention
    • B60W2050/146Display means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/10Accelerator pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/12Brake pedal position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2540/00Input parameters relating to occupants
    • B60W2540/18Steering angle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/24Direction of travel

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

本発明の開示は、一般的に遊園地の分野に関する。より具体的には、本発明の開示の実施形態は、遊園地ゲーム又は乗り物に関連して使用される多搭乗者乗り物車両(multi-passenger ride vehicles)に関する。
搭乗者に独特の運動及び視覚体験を提供するために様々な遊戯乗り物が作り出されている。例えば、テーマ乗り物は、固定又は可変経路に沿って進行する単一搭乗者又は多搭乗者乗り物車両によって実施することができる。乗り物車両それ自体は、乗り物車両及び/又は周囲環境に対する様々なレベルの制御を搭乗者に提供する特徴(例えば、様々なボタン及びノブ)を含むことができる。しかし、乗り物車両の搭乗者に与えられる従来の制御は、一般的に、乗り物車両が予め決められた固定経路を辿る時に限定される。更に、多搭乗者乗り物車両の従来の制御は、一般的に、乗り物車両に対するステアリング制御を単一搭乗者に提供するだけである。したがって、乗り物車両に対する高度な搭乗者制御を搭乗者に提供してより冒険的な乗り物体験を作り出す改善された遊戯乗り物に対する必要性が存在することが今日認識されている。
オリジナルに主張する主題と範囲が対応するある一定の実施形態を以下に要約する。これらの実施形態は、本発明の開示の範囲を限定するように意図しておらず、むしろこれらの実施形態は、ある一定の開示する実施形態の簡単な要約を提供することのみを意図している。実際に、本発明の開示は、以下に列挙する実施形態に類似か又は異なる場合がある様々な形態を包含することができる。
一実施形態により、システムは、2又は3以上の搭乗者を収容するように構成された多搭乗者乗り物車両を含む。多搭乗者乗り物車両は、2又は3以上の搭乗者のうちの搭乗者からの入力を受け取り、かつそれぞれの搭乗者からの入力に応答してフィードバックを発生させるように各々が構成された複数のユーザ入力デバイスを含む。複数のユーザ入力デバイスは、第1のフィードバックを発生させるように構成された第1のユーザ入力デバイスと、第2のフィードバックを発生させるように構成された第2のユーザ入力デバイスとを含む。第1及び第2のフィードバックは、多搭乗者乗り物車両の第1の作動に関連付けられた第1のフィードバックタイプを含む。これに加えて、複数のユーザ入力デバイスは、第3のフィードバックを発生させるように構成された第3のユーザ入力デバイスと、第4のフィードバックを発生させるように構成された第4のユーザ入力デバイスとを含む。第3及び第4のフィードバックは、第1の作動とは異なる多搭乗者乗り物車両の第2の作動に関連付けられた第2のフィードバックタイプを含む。更に、システムは、第1、第2、第3、及び第4のフィードバックを受け取り、第1のフィードバック、第2のフィードバック、又は両方の第1の選択に基づいて多搭乗者乗り物車両の第1の作動を制御し、かつ第3のフィードバック、第4のフィードバック、又は両方の第2の選択に基づいて多搭乗者乗り物車両の第2の作動を制御するように構成されたコントローラを含む。
別の実施形態では、多搭乗者乗り物車両は、多搭乗者乗り物車両の第1の搭乗者からの入力に基づいて第1のフィードバックを発生させるように構成された第1のユーザ入力デバイスを含む。多搭乗者乗り物車両はまた、多搭乗者乗り物車両の第2の搭乗者からの入力に基づいて第2のフィードバックを発生させるように構成された第2のユーザ入力デバイスを含む。更に、多搭乗者乗り物車両は、第1及び第2のフィードバックを受け取り、かつ車両経路の決定のために第1のフィードバック、第2のフィードバック、又は両方を選択するように構成されたコントローラを含む。これに加えて、コントローラは、選択に基づいて第1のフィードバック、第2のフィードバック、又は両方を用いて車両経路を決定し、かつ車両経路に基づいて多搭乗者乗り物車両の移動を制御するように構成される。
別の実施形態では、方法は、多搭乗者乗り物車両の第1の搭乗者からの入力に応答して多搭乗者乗り物車両の第1のユーザ入力デバイスから第1のステアリングフィードバックを受け取る段階(receiving)を含む。本方法はまた、多搭乗者乗り物車両の第2の搭乗者からの入力に応答して多搭乗者乗り物車両の第2のユーザ入力デバイスから第1の速度フィードバックを受け取る段階を含む。これに加えて、本方法は、車両経路を決定する段階を含む。車両経路を決定する段階は、第1のステアリングフィードバックに基づいて車両経路の方向を決定する段階と、第1の速度フィードバックに基づいて車両経路の速度を決定する段階とを含む。更に、本方法は、車両経路に基づいて多搭乗者乗り物車両の移動を制御する段階を含む。
本発明の開示のこれら及び他の特徴、態様、及び利点は、図面を通して同じ文字が同じ部分を表す添付図面を参照して以下の詳細説明を読む時により良く理解されることになるであろう。
本発明の技術による多搭乗者乗り物車両を含む対話型乗り物システム(interactive ride system)の俯瞰図である。 本発明の技術による多搭乗者乗り物車両を含む対話型乗り物システムのブロック図である。 本発明の技術による多搭乗者乗り物車両、物理報酬、仮想報酬、物理障害物、及び仮想障害物を含む対話型乗り物システムの斜視図である。 本発明の技術による2つの多搭乗者乗り物車両を含む対話型乗り物システムの斜視図である。 本発明の技術による2つの多搭乗者乗り物車両と移動可能プロジェクタによって表示された仮想障害物とを含む対話型乗り物システムの斜視図である。 本発明の技術による多搭乗者乗り物車両の注意喚起ディスプレイ(heads-up display)上に表示された仮想障害物の表現の概略図である。 本発明の技術により搭乗者パフォーマンスを決定する方法の流れ図である。 本発明の技術により対話型乗り物の勝者を決定する方法の流れ図である。 本発明の技術により1又は2以上のユーザ入力デバイスからのフィードバックに基づいて多搭乗者乗り物車両の1又は2以上の作動を制御する方法の流れ図である。
本発明の開示は、各搭乗者に動的乗り物体験を提供するために搭乗者による多搭乗者乗り物車両の協力的、競争的、又は連続的/交互的な搭乗者制御を可能にする様々なユーザ入力デバイスを有する多搭乗者乗り物車両を含む対話型乗り物に関する。対話型乗り物は、各搭乗者に対して静的体験を提供する受動的乗り物とは対照的である。例えば、受動的乗り物は、乗り物が行われる度に入力に基づいて変更可能な経路又は結果を含まず、及び/又は乗り物車両の特徴の搭乗者による動的制御を許さない。本発明の技術は、各多搭乗者乗り物車両及び/又は各搭乗者に対して乗り物が行われる度に潜在的に異なる体験を容易にする。特に、多搭乗者乗り物車両の各搭乗者は、対話型乗り物の少なくとも一部分に対して多搭乗者乗り物車両の少なくとも1つの特徴又は作動を能動制御することができる。例えば、多搭乗者乗り物車両の1又は2以上の搭乗者は、ステアリングホイール、ジョイスティック、アクセルペダル(gas pedal)、ブレーキペダル、ボタン、レバー、スイッチ、及びタッチ画面ディスプレイなどのような多搭乗者乗り物車両の様々なユーザ入力デバイスを能動制御することができる。ユーザ入力デバイスは、多搭乗者乗り物車両の移動に関連するフィードバック(例えば、速度、加速、減速、方向、及び/又は向き)、対話型乗り物での報酬に関連するフィードバック、対話型乗り物での障害に関連するフィードバック、対話型乗り物での他の多搭乗者乗り物車両又は他の物体に関連するフィードバック、又は1又は2以上の搭乗者からの入力に基づくこれらのフィードバックの組合せを発生させることができる。ユーザ入力デバイスによって発生されるフィードバックは、多搭乗者乗り物車両の移動、報酬取得、障害回避、及び/又は対話型乗り物での他の多搭乗者乗り物車両及び/又は物体との係わり合いのような多搭乗者乗り物車両の特徴及び/又は作動を制御するために使用することができる。
ある一定の実施形態では、多人数乗り物車両の2又は3以上の搭乗者は、作動の協力的制御のために同じ作動を同時に能動制御することができる。すなわち、2人の搭乗者の各々は、同じタイプのフィードバック(例えば、同じ作動に関連するフィードバック)を発生させるユーザ入力デバイスを制御することができ、2人のユーザ入力デバイスからのフィードバックを作動を協力的に制御するために使用することができる。例えば、2人の搭乗者は、各々がステアリングホイールを制御することができ、2つのステアリングホイールの制御からの協力的な統合制御は、多搭乗者車両のステアリング又は車両経路を決定することができる。一部の実施形態では、多搭乗者乗り物車両の各搭乗者は、多搭乗者乗り物車両の異なる作動を能動制御することができる。例えば、第1の搭乗者は、ステアリングに関連するフィードバックを発生させるユーザ入力デバイスを制御することができ、第2の搭乗者は、加速に関連するフィードバックを発生させるユーザ入力デバイスを制御することができ、第3の搭乗者は、報酬に関連するフィードバックを発生させるユーザ入力デバイスを制御することができ、第4の搭乗者は、障害に関連するフィードバックを発生させるユーザ入力デバイスを制御することができる。更に、一部の実施形態では、多搭乗者乗り物車両の様々な作動の制御は、対話型乗り物の持続時間を通して搭乗者の間で輪番することが可能である。例えば、多搭乗者乗り物車両の様々な作動の制御は、搭乗者の間で循環することが可能あり、及び/又はこれらの制御は、それぞれの作動に対する以前の搭乗者パフォーマンスに基づいて搭乗者に与えることができる。このようにして、対話型乗り物は、各搭乗者に独特で動的な乗り物体験を提供し、何回かの遊園地来場にわたって継続的な興味を与えるために、多搭乗者乗り物車両の各搭乗者が多搭乗者乗り物車両の少なくとも1つの作動を制御することを可能にする。
本発明の開示の対話型乗り物は、乗り物、ショー、及び広報宣伝などを含む遊園地アトラクションによって実施することができる。様々な競走テーマのような特定のテーマに関連付けて対話型乗り物を採用することにより、来園者は、遊園地に来園するように動機付けられ、かつ遊園地によって提供されるテーマ体験を享受することが可能になる。更に、対話型乗り物は設定可能かつ動的であるので、1つの乗り物環境は、いくつかの異なるテーマ又は物語を有する乗り物、競走、及び/又はゲームをホストするように構成することができる。
上述のことを念頭において、図1は、本発明の開示による対話型乗り物システム10の実施形態を示している。対話型乗り物システム10は、1又は2以上の多搭乗者乗り物車両12を含むことができる。特に、各多搭乗者乗り物車両12は、それ自体が少なくとも2人の搭乗者16を収容することを可能にするために少なくとも2席(例えば、2席、3席、4席、5席、6席、7席、8席、9席、10席、又は11席以上)の搭乗者座席14を含む。搭乗者座席14は、多搭乗者乗り物車両12の前部及び/又は後部のような多搭乗者乗り物車両12のあらゆる適切な場所に配置することができる。更に、各搭乗者座席14の向きは、多搭乗者乗り物車両12内であらゆる方向に定めることができる。更に、一部の実施形態では、搭乗者座席14のうちの1又は2以上は、残りの搭乗者座席14に対して高くすることができる。更に、各多搭乗者乗り物車両12は、前車軸20に接続された前輪18と、後車軸24に接続された後輪22とを含むことができる。
対話型乗り物システム10は、1又は2以上の多搭乗者乗り物車両12のための乗り物環境28を含む。特に、1又は2以上の多搭乗者乗り物車両12は、乗り物環境28内に配置され、その中で移動するように構成される。ある一定の実施形態では、1又は2以上の多搭乗者乗り物車両12は、乗り物環境28内で乗り物コース30に沿って進行する。乗り物コース30は、多搭乗者乗り物車両12がその上で進行することができるあらゆる面とすることができる。例えば、乗り物コース30は、1又は2以上の軌道、1又は2以上の道路、1又は2以上の開放面、又はその組合せを含むことができる。一実施形態では、対話型乗り物システム10は、コントローラ(例えば、1又は2以上のコントローラ)が多搭乗者乗り物車両12の移動(例えば、方向、速度、加速、及び/又は向き)を制御する「ドライブ・バイ・ワイヤ」システムである。したがって、乗り物コース30は、多搭乗者乗り物車両12が進行する経路を指定することができない。代わりに、1又は2以上のコントローラは、乗り物コース30の範囲で多搭乗者乗り物車両12の複数の異なるか又は可変の乗り物経路32を決定することができる。一部の実施形態では、1又は2以上のコントローラは、多搭乗者車両12の自由運動を可能にすることができる(例えば、多搭乗者乗り物車両12は、どこでも又は予め決められた境界内のどこでも走らせることができる)。ある一定の実施形態では、1又は2以上のコントローラは、分岐固定経路を通る移動を可能にすることができる。例えば、1又は2以上のコントローラは、複数の分岐固定経路から可変乗り物経路32を選択することができる。更に、一部の実施形態では、1又は2以上のコントローラは、多搭乗者乗り物車両12に可変の速度、可変の方向(例えば、前方、後方、横方向、斜方など)、及び/又は可変の向きで進ませるように多搭乗者乗り物車両12を制御することができる。例えば、1又は2以上のコントローラは、多搭乗者乗り物車両12の向きを変更するために多搭乗者乗り物車両12にスピン、ピッチ、ロール、及び/又はヨーさせることができる。したがって、対話型乗り物システム10は、各多搭乗者乗り物車両12に対して乗り物が行われる度に潜在的に異なる乗り物経路32を容易にする。
更に、下記でより詳細に説明するように、各多搭乗者乗り物車両12内の搭乗者16は、それぞれの多搭乗者乗り物車両12の移動、報酬取得、障害回避、及び/又は対話型乗り物システム10内の他の多搭乗者乗り物車両12との係わり合いのようなそれぞれの多搭乗者乗り物車両12の1又は2以上の作動(例えば、アクション、機能など)を制御することができる。例えば、各多搭乗者乗り物車両12内の搭乗者16は、それぞれの多搭乗者乗り物車両12によって取られる乗り物経路32を制御するために、それぞれの多搭乗者乗り物車両12の移動(例えば、方向、速度、及び/又は向き)を協力して又は個々に制御することができる。例えば、一部の実施形態では、多搭乗者乗り物車両12内の搭乗者16は、それぞれの多搭乗者乗り物車両12の自由運動を協力して又は個々に制御することができる。ある一定の実施形態では、多搭乗者乗り物車両12内の搭乗者16は、複数の分岐固定経路からの固定乗り物経路32の選択を協力して又は個々に制御することができる。搭乗者16が各多搭乗者乗り物車両12の作動を制御することを可能にするために、各多搭乗者乗り物車両12は、各搭乗者16に対して少なくとも1つのユーザ入力デバイス34を含むことができる。各ユーザ入力デバイス34は、搭乗者16からの入力に応答してフィードバック又は信号を発生させる。例えば、各ユーザ入力デバイス34は、搭乗者16によるそれぞれのユーザ入力デバイス34の起動又は移動に応答してフィードバック又は信号を発生させることができる。一部の実施形態では、ユーザ入力デバイス34は、多搭乗者乗り物車両12の移動に関連するフィードバック、報酬に関連するフィードバック、障害に関連するフィードバック、又はその組合せを発生させることができる。図示のように、各ユーザ入力デバイス34は、それぞれの搭乗者座席14内の搭乗者16がそれぞれのユーザ入力デバイス34と容易に対話する及び/又はそれを起動することができるように搭乗者座席14の近くに配置することができる。例えば、各搭乗者座席14に対する各ユーザ入力デバイス34は、当該ユーザ入力デバイス34がそれぞれの搭乗者座席14内の搭乗者16の手の届く範囲に存在するように、それぞれの搭乗者座席14の回りに位置決めすることができる。一部の実施形態では、各ユーザ入力デバイス34は、ユーザ入力デバイス34がそれぞれの搭乗者座席14内の搭乗者16の近く(例えば、手の届く範囲)に配置され、かつ多搭乗者乗り物車両12の他の搭乗者座席14内の搭乗者16から離れた(例えば、手の届かない)距離に配置されるように搭乗者座席14の近くに配置することができる。
図示の実施形態では、少なくとも1つのユーザ入力デバイス34は、ステアリングホイール36と、アクセルペダル38と、ブレーキペダル40と、1又は2以上のボタン42と、ジョイスティック44(例えば、横方向及び/又は斜方に移動するための又は全ての方向の移動を制御するための)と、タッチ画面ディスプレイ(図示せず)とを含む。しかし、一部の実施形態では、少なくとも1つのユーザ入力デバイス34は、あらゆる個数のユーザ入力デバイス、及びスロットル、ハンドブレーキなどのようなあらゆる適切なタイプのユーザ入力デバイスを含むことができることを認めなければならない。更に、1人の搭乗者16に対する少なくとも1つのユーザ入力デバイス34が、別の搭乗者16に対する別のユーザ入力デバイス34と同じタイプのフィードバック又は異なるタイプのフィードバックを発生させることを認めなければならない。一例として、一実施形態では、多搭乗者乗り物車両12は、第1の搭乗者座席の近くにステアリングホイール36を含み、第2の搭乗者座席の近くにアクセルペダル38を含み、第3の搭乗者座席の近くにブレーキペダル40を含み、第4の搭乗者座席の近くにボタン42を含むことができる。
図2に示すように、各多搭乗者乗り物車両12は、ユーザ入力デバイス34から信号(例えば、入力、フィードバックなど)を受け取り、受け取った信号をそれぞれの多搭乗者乗り物車両12の作動を制御するように処理する車両コントローラ70(例えば、単一コントローラ又は協働状態にある複数のコントローラ)を含むことができる。例えば、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12の移動、報酬取得、障害回避、及び/又は対話型乗り物システム10内の他の多搭乗者乗り物車両12及び/又はキャラクターとの係わり合いのような多搭乗者乗り物車両12の作動を制御するようにユーザ入力デバイス34からの信号を処理することができる。特に、車両コントローラ70は、ユーザ入力デバイス34からの1又は2以上の信号に少なくとも部分的に基づいて各多搭乗者乗り物車両12の経路32を決定することができる。上述のように、経路32は、多搭乗者乗り物車両12の自由運動又は複数の分岐固定経路から選択される固定経路とすることができる。経路32が選択固定経路である実施形態では、車両コントローラ70は、ユーザ入力デバイス34からの1又は2以上の信号に基づいて経路32を変更する(例えば、異なる固定経路32を選択する)ことができることを認めなければならない。例えば、車両コントローラ70は、1又は2以上のユーザ入力デバイス34からの1又は2以上の信号に基づいて第1の固定経路32を選択することができ(例えば、乗り物コース30内の最初の分岐において)、1又は2以上のユーザ入力デバイス34からの1又は2以上の信号に基づいて第2の固定経路32を選択することができる(例えば、乗り物コース30内の第2の分岐において)。下記でより詳細に説明するように、車両コントローラ70は、ユーザ入力デバイス34からの入力、車両コントローラ70に格納された命令、及び/又は多搭乗者乗り物車両12に通信的に結合された対話型乗り物システム10のシステムコントローラ72(例えば、単一コントローラ又は協働状態にある複数のコントローラ)からの命令に基づいて多搭乗者乗り物車両12の作動を制御することができる。
車両コントローラ70は、特定用途向けプロセッサのようなプロセッサ74(1又は2以上のプロセッサを表すことができる)を使用するあらゆるデバイスとすることができる。更に、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12に関連して本明細書に説明する方法及び制御アクションを実施するためにプロセッサ74によって実行可能な命令を格納するためのメモリデバイス76を含むことができる。プロセッサ74は、1又は2以上の処理デバイスを含むことができ、メモリ76は、1又は2以上の有形非一時的機械可読媒体を含むことができる。更に、システムコントローラ72は、特定用途向けプロセッサのようなプロセッサ78(1又は2以上のプロセッサを表すことができる)を使用するあらゆるデバイスとすることができる。更に、システムコントローラ72は、多搭乗者乗り物車両12及び対話型乗り物システム10に関連して本明細書に説明する方法及び制御アクションを実施するためにプロセッサ78によって実行可能な命令を格納するためのメモリデバイス80を含むことができる。プロセッサ78は、1又は2以上の処理デバイスを含むことができ、メモリ80は、1又は2以上の有形非一時的機械可読媒体を含むことができる。一例として、そのような機械可読媒体は、機械実行可能命令又はデータ構造の形態にある望ましいプログラムコードを担持又は格納するために使用することができ、プロセッサ74、プロセッサ78、又はあらゆる汎用又は専用コンピュータ又はプロセッサを有する他の機械によってアクセスすることができるRAM、ROM、EPROM、EEPROM、CD−ROM、又は他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージ又は他の磁気ストレージデバイス、又はあらゆる他の媒体を含むことができる。
これに加えて、システムコントローラ72は、多搭乗者乗り物車両12及び対話型乗り物システム10のあらゆる他の構成要素と有線又は無線の通信経路を通して通信するように構成することができる。例えば、多搭乗者乗り物車両12とシステムコントローラ72の間の情報の送信を容易にするために、多搭乗者乗り物車両12は車両通信モジュール82を含むことができ、システムコントローラ72はシステム通信モジュール84を含むことができる。ある一定の実施形態では、車両通信モジュール82は、他の多搭乗者乗り物車両12との情報送信を容易にすることができる。更に、システムコントローラ72は、ディスプレイ86と完全又は部分的に自動化された入力/出力インタフェース88とを含む分散制御システム(DCS)又はあらゆる他のコンピュータベースのワークステーションを含むことができる。
多搭乗者乗り物車両12の移動を提供するために、多搭乗者乗り物車両12はモータ90とブレーキ92とを含む。多搭乗者乗り物車両12の移動は、多搭乗者乗り物車両12の走行(例えば、加速、減速)、方向転換、及び停止を含むことができる。モータ90は、バッテリ、太陽電池パネル、発電機、ガソリンエンジン、又はこれらのあらゆる組合せを含むがこれらに限定されないあらゆる適切な電源94によって給電することができる。モータ90及びブレーキ92の作動は、車両コントローラ70が制御することができる。例えば、車両コントローラ70は、1又は2以上のアクセルペダル38又はスロットルのような1又は2以上のユーザ入力デバイス34から受け取ったフィードバックに基づいて多搭乗者乗り物車両12を加速又は減速するためにモータ90の出力パワーを調節するようにモータ90を制御することができる。更に、車両コントローラ70は、1又は2以上のブレーキペダル40又はハンドペダルのような1又は2以上のユーザ入力デバイス34から受け取ったフィードバックに基づいて多搭乗者乗り物車両12を減速又は停止するようにブレーキ92を制御することができる。更に、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12のステアリングを制御するために、1又は2以上のステアリングホイール36及び/又は1又は2以上のジョイスティック44のような1又は2以上のユーザ入力デバイス34から受け取ったフィードバックに基づいて多搭乗者乗り物車両12の前車軸20及び/又は後車軸24の位置を調節することができる。このようにして、車両コントローラ70は、1又は2以上のユーザ入力デバイス34からのフィードバックに基づいて多搭乗者乗り物車両12の経路32を決定する及び/又は調節することができる。
一部の実施形態では、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12に速度を最高速度閾値よりも高く維持させるようにモータ90を制御することができる。すなわち、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12に最高速度閾値よりも大きい速度で進ませるために、アクセルペダル38からの入力及び/又はブレーキペダル40からの入力のようなユーザ入力デバイス34からの入力を無効にすることができる。例えば、一部の実施形態では、多搭乗者乗り物車両12が予め決められた時間内に乗り物を完了することが望ましい場合があり、最高速度閾値は、予め決められた時間内の乗り物の完了を容易にするように選択することができる。更に、ある一定の実施形態では、複数の多搭乗者乗り物車両12が、乗り物コース30を通って同時に進行することができる。例えば、多搭乗者乗り物車両12間の衝突の発生を最小にするか又はこれらの衝突を防止するために、乗り物コース30に沿って多搭乗者乗り物車両12の間に距離を置くことが望ましい場合がある。したがって、ある一定の実施形態では、多搭乗者乗り物車両12は、予め決められた間隔で乗り物コース30を始めることができ、最低速度閾値は、乗り物コース30を通して多搭乗者乗り物車両12間の望ましい間隔を容易にするように選択することができる。車両コントローラ70のメモリ76及びシステムコントローラ72のメモリ80は、1又は2以上の最低速度閾値を格納することができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70のプロセッサ74及び/又はシステムコントローラ72のプロセッサ78は、例えば、望ましい完了時間、多搭乗者乗り物車両12間の望ましい間隔などのような1又は2以上の乗り物ファクタに基づいて、メモリ76及び/又はメモリ80に格納された1又は2以上の最低速度閾値から最低速度閾値を選択することができる。
多搭乗者乗り物車両12は、乗り物コース30内の多搭乗者乗り物車両12の位置をモニタするための位置フィードバックシステム96を含むことができる。一部の実施形態では、位置フィードバックシステム96は、乗り物環境28内の1又は2以上のセンサ100と対話する1又は2以上のセンサ98を含むことができる。例えば、センサ98及びセンサ100は、エミッタ及び/又は検出器、RFIDタグ及び/又はRFID送信機のような無線周波数識別(RFID)構成要素、カメラ、又はその組合せのような光学構成要素を含むことができる。センサ100は、乗り物コース30内又は上に配置され、及び/又は乗り物環境28内の1又は2以上の物理的物体内又は上に配置することができる。更に、センサ98は、多搭乗者乗り物車両12内又は上に配置するか又はそれに結合することができる。一部の実施形態では、位置フィードバックシステム96のセンサ98は、乗り物環境28のセンサ100からのフィードバック又はセンサ100との対話に基づいて多搭乗者乗り物車両12の位置情報を決定することができる。センサ100は、多搭乗者乗り物車両12のセンサ98からのフィードバック又はセンサ98との対話に基づいて多搭乗者乗り物車両12の位置情報を決定することができ、この位置情報をシステムコントローラ72に提供することができる。
車両コントローラ70及び/又はシステムコントローラ72は、衝突の発生を最小にする、衝突を回避する、又はそれを防止するように多搭乗者乗り物車両12の移動を制御するために、多搭乗者乗り物車両12の位置情報を乗り物環境28に関する情報と組み合わせて使用することができる。例えば、乗り物環境28に関する情報は、乗り物コース30の境界、乗り物環境28内の物理的物体、乗り物コース30内の他の多搭乗者乗り物車両12等に関する情報を含むことができる。乗り物環境28に関する情報は、1又は2以上のセンサ98から受け取ったフィードバック、1又は2以上のセンサ100からのフィードバック、メモリ76及び/又はメモリ80に格納された情報、又はその組合せに基づいて車両コントローラ70及び/又はシステムコントローラ72が決定することができる。特に、車両コントローラ70及び/又はシステムコントローラ72は、多搭乗者乗り物車両12の位置情報及び乗り物環境28に関する情報に少なくとも部分的に基づいてユーザ入力デバイス34からの1又は2以上の入力を無効にするか又は調節するように構成することができる。例えば、車両コントローラ70及び/又はシステムコントローラ72は、ステアリングホイール36、アクセルペダル38、ブレーキペダル40、ジョイスティック44などからの入力を無効にするか又は調節することができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70及び/又はシステムコントローラ72は、例えば、速度、モータ出力パワー、ユーザ入力デバイス34からの入力のような多搭乗者乗り物車両12のステータスを示すデータを使用することができる。一実施形態では、車両通信モジュール82は、多搭乗者乗り物車両12のステータスを示すデータ及び多搭乗者乗り物車両12に関する独特な識別子をシステムコントローラ72に送信することができる。
ある一定の実施形態では、車両コントローラ70及び/又はシステムコントローラ72は、多搭乗者乗り物車両12の位置情報と乗り物環境28に関する情報とに少なくとも部分的に基づいて、多搭乗者乗り物車両12が乗り物環境28内の物体の予め決められた距離内に存在すると決定することができる。そのような実施形態では、車両コントローラ70及び/又はシステムコントローラ72は、物体と多搭乗者乗り物車両12間の距離を維持するか又は増大するために多搭乗者乗り物車両12の移動を調節するように、ユーザ入力デバイス34からの1又は2以上の入力を無効にすることができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70及び/又はシステムコントローラ72は、多搭乗者乗り物車両12の位置情報と、乗り物環境28に関する情報と、ユーザ入力デバイス34からの1又は2以上の入力とに基づいて、多搭乗者乗り物車両12が乗り物環境28内の物体と衝突する可能性が高いか否かを決定することができる。そのような実施形態では、車両コントローラ70及び/又はシステムコントローラ72は、多搭乗者乗り物車両12が物体と衝突する可能性が高くなると決定した場合に、物体と多搭乗者乗り物車両12間の距離を維持するか又は増大するために多搭乗者乗り物車両12の移動を調節するように、ユーザ入力デバイス34からの1又は2以上の入力を無効にするか又は調節することができる。
更に、一部の実施形態では、車両コントローラ70及び/又はシステムコントローラ72は、多搭乗者乗り物車両12が、狭窄セクション、湾曲セクション、物理障害物(例えば、減速バンプ、コーン、標識、窪み、又はあらゆる他の物体)を有するセクション、又は他の多搭乗者乗り物車両12を有するセクションのような乗り物コース30の困難なセクションに進入すると決定することができる。車両コントローラ70及び/又はシステムコントローラ72は、多搭乗者乗り物車両12が乗り物コース30の困難なセクションに進入すると決定することができる場合に、多搭乗者乗り物車両12の移動を調節する(例えば、減速する)ために、ユーザ入力デバイス34からの1又は2以上の入力を無効にするか又は調節することができる。このようにして、車両コントローラ70及び/又はシステムコントローラ72は、多搭乗者乗り物車両12と乗り物環境28内の物体の間の衝突の発生を最小にする、衝突を回避する、又はそれを防止することができる。
車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12の1又は2以上の作動を制御するためにどのユーザ入力デバイス34が車両コントローラ70にフィードバック又は信号を提供するかを制御するようにユーザ入力デバイス34のうちの1又は2以上を選択的に起動及び起動停止することができる(例えば、乗り物コース30のある一定の部分中に)。本明細書に使用する場合に、起動ユーザ入力デバイス34からのフィードバックは、多搭乗者乗り物車両12の1又は2以上の作動を制御するために車両コントローラ70によって使用され、起動停止ユーザ入力デバイス34からのフィードバックは、多搭乗者乗り物車両12の1又は2以上の作動を制御するために車両コントローラ70によって使用されない。このようにして、車両コントローラ70は、どの搭乗者16が多搭乗者乗り物車両12のどの作動を制御するかを制御することができる。例えば、一部の実施形態では、各ユーザ入力デバイス34をスイッチ(図示せず)に結合することができ、各ユーザ入力デバイス34からのフィードバックは、それぞれのスイッチが閉じている時には車両コントローラ70に提供することができ、それぞれのスイッチが開いている時には車両コントローラ70に提供することができない。したがって、車両コントローラ70は、ユーザ入力デバイス34を起動停止するようにスイッチを開くことができ、ユーザ入力デバイス34を起動するようにスイッチを閉じることができる。
一部の実施形態では、車両コントローラ70は、1又は2以上のユーザ入力デバイス34を他のユーザ入力デバイス34からのフィードバックに基づいて起動又は起動停止することができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、非運転関連フィードバックを提供するユーザ入力デバイス34からのフィードバックに基づいて運転関連フィードバック(例えば、ステアリングフィードバック、速度フィードバックなど)を提供する1又は2以上のユーザ入力デバイス34を起動又は起動停止するように構成することができる。例えば、一実施形態では、車両コントローラ70は、1又は2以上の搭乗者16に対するステアリングホイール36、アクセルペダル38、ブレーキペダル40、1又は2以上のボタン42、及び/又はジョイスティック44を別の搭乗者16のボタン42からのフィードバックに基づいて起動又は起動停止することができる。
一部の実施形態では、ユーザ入力デバイス34は、起動停止されている間に依然として機能することができる。すなわち、起動停止ユーザ入力デバイス34を搭乗者16が起動することができ、このユーザ入力デバイス34は車両コントローラ70にフィードバックを提供することができる。その一方、一部の実施形態では、車両コントローラ70は、それぞれのユーザ入力デバイス34を制御する際の搭乗者パフォーマンスを決定するために、起動停止ユーザ入力デバイス34からのフィードバックを依然として処理することができる。ある一定の実施形態では、各ユーザ入力デバイス34は、それぞれのユーザ入力デバイス34がどの搭乗者座席14の近くに配置されているかに関する情報及び/又はどの搭乗者16がそれぞれのユーザ入力デバイス34を制御するかに関する情報を格納することができるメモリ102を含むことができる。例えば、一実施形態では、メモリ102は、それぞれのユーザ入力デバイス34が関連付けられた搭乗者座席14及び/又は搭乗者16を識別する独特な識別子を格納することができる。更に、一部の実施形態では、メモリ102は、ユーザ入力デバイス34のタイプ(例えば、ステアリングホイール、ジョイスティック、ブレーキペダル、アクセルペダル、ボタン、報酬ボタン、障害物ボタンなど)、及び/又はユーザ入力デバイス34によって発生されるフィードバックの1又は複数のタイプ(例えば、ステアリングフィードバック、速度フィードバック、加速フィードバック、減速フィードバック、報酬フィードバック、障害物フィードバックなど)に関する情報を格納することができる。例えば、一部の実施形態では、多搭乗者乗り物車両12は2つのボタン42を含むことができ、これら2つのボタン42のうちの第1のボタンは報酬に関連するフィードバックを提供することができ、2つのボタン42のうちの第2のボタンは障害に関連するフィードバックを提供することができる。したがって、ある一定の実施形態では、車両コントローラ70は、ユーザ入力デバイス34に関する搭乗者座席14、ユーザ入力デバイス34に関する搭乗者16、ユーザ入力デバイス34のタイプ、及び/又はユーザ入力デバイス34によって発生されるフィードバックの1又は複数のタイプを決定してユーザ入力デバイス34を選択的に起動するために、各ユーザ入力デバイス34のメモリ102に格納されている情報を使用することができる。一例として、車両コントローラ70は、報酬取得の制御のために特定の搭乗者座席14内の搭乗者16を選択することができ、報酬フィードバックを提供するように構成され、この特定の搭乗者座席14の近くに配置されたボタン42を選択的に起動することができる。
これに加えて、一部の実施形態では、車両コントローラ70は、どのユーザ入力デバイス34が起動されているかを搭乗者16に通知することができる表示を搭乗者16に提供するように構成することができる。例えば、一部の実施形態では、ユーザ入力デバイス34は1又は2以上のインジケータ(図示せず)を含むことができ、車両コントローラ70は、起動ユーザ入力デバイス34のインジケータを選択的に起動することができる。例えば、インジケータは、ライト(例えば、インジケータライト、エミッタ)、ディスプレイ(例えば、起動ユーザ入力デバイス34を示すグラフィック又は文字を表示するディスプレイ)、オーディオ警告器(例えば、スピーカ)、及び/又はあらゆる他の適切なインジケータデバイスとすることができる。このようにして、インジケータは、起動ユーザ入力デバイス34に関する表示を搭乗者16に提供することができる。
一部の実施形態では、搭乗者16のうちの2又は3以上は、同じタイプのユーザ入力デバイス34を有することができ、又は例えば移動に関連するフィードバック、ステアリングに関連するフィードバック、速度及び/又は加速に関連するフィードバック、報賞品に関連するフィードバック、障害に関連するフィードバックのような同じタイプのフィードバックを提供するユーザ入力デバイス34を有することができる。例えば、図1に示すように、多搭乗者乗り物車両12は、各搭乗者16に対してステアリングホイール36と、アクセルペダル38と、ブレーキペダル40と、1又は2以上のボタン42と、ジョイスティック44とを与えることができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12の作動を制御するのに一度に1つのタイプのユーザ入力デバイス34からのフィードバック又は1つのタイプのフィードバックのみを使用することができる。例えば、車両コントローラ70は、第1の搭乗者座席14の近くにあるステアリングホイール36と、第2の搭乗者座席14の近くにあるアクセルペダル38及びブレーキペダル40と、第3の搭乗者座席14の近くにある第1のボタン42と、第4の搭乗者座席14の近くにある第2のボタン42とを選択的に起動することができる。各搭乗者16に対して動的な対話型体験を提供するためには、各搭乗者座席14に対して少なくとも1つのユーザ入力デバイス34を起動することが望ましい場合がある。
車両コントローラ70はまた、乗車を通してどのユーザ入力デバイス34が起動されているかを変更することができる。例えば、予め決められた時間の後、多搭乗者乗り物車両12が進んだ予め決められた距離の後、又は乗り物コース30内の予め決められた場所で、車両コントローラ70は、どのユーザ入力デバイス34が起動されているかを変更することができる。車両コントローラ70は、メモリ76に格納することができる予め決められたスケジュール(例えば、リスト又は階層)に基づいて、又は下記でより詳細に説明する以前の搭乗者パフォーマンスに基づいて異なるユーザ入力デバイス34を選択的に起動することができる。この実施形態は、1つの可能なオプションに過ぎず、車両コントローラ70は、ユーザ入力デバイス34をあらゆる望ましい組合せで、あらゆる望ましい順序で、かつあらゆる望ましい長さの時間にわたって起動することができることに注意しなければならない。
これに加えて、一部の実施形態では、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12の作動を制御するのに、同じタイプのフィードバックを含むか又は同じタイプのユーザ入力デバイス34からのものである2又は3以上の入力を使用することができる。すなわち、車両コントローラ70は、同じタイプの2又は3以上のユーザ入力デバイス34又は同じタイプのフィードバックを提供する2又は3以上のユーザ入力デバイス34を同時に選択的に起動することができる。例えば、車両コントローラ70は、第1の搭乗者座席14の近くにあるステアリングホイール36と、第2の搭乗者座席14の近くにあるステアリングホイール36とを選択的に起動することができ、2つの起動のステアリングホイール36からのフィードバックを多搭乗者乗り物車両のステアリングを制御するための統合信号に組み合わせる(例えば、平均する、重み付き平均を適用する、加算するなど)ことができる。上述の場合のように、この実施形態は、1つの可能なオプションに過ぎず、車両コントローラ70は、ユーザ入力デバイス34をあらゆる望ましい組合せで、あらゆる望ましい順序で、かつあらゆる望ましい長さの時間にわたって起動することができ、起動ユーザ入力デバイス34からのフィードバックは、あらゆる望ましい方式で組み合わせることができることに注意しなければならない。例えば、一部の実施形態では、車両コントローラ70は、特定のユーザ入力デバイス34を制御するために以前の搭乗者パフォーマンスに基づいてフィードバックを重み付けすることができる。
対話型乗り物システム10は、搭乗者16と多搭乗者乗り物車両12及び乗り物環境28との対話を可能にすることができる様々な構成要素を含むことができる。一部の実施形態では、乗り物環境28は、対話型かつ動的な乗り物要素を容易にするための別個の制御回路を含むことができる。例えば、乗り物環境28は、その中に投影又はビデオ表示を提供するように構成された表示モジュール104を含むことができる。例えば、表示モジュール104は、乗り物コース30に沿った又は乗り物環境28内の1又は2以上の場所の回りに位置決めすることができる1又は2以上のプロジェクタを含むことができる。表示又は投影は、乗り物環境28の壁、天井、及び/又は床上に表示する、乗り物コース30上に表示する、乗り物環境内の1又は2以上の物理的物体上に表示する、又はその組合せとすることができる。ある一定の実施形態では、表示モジュール104は、仮想障害物(例えば、窪み、減速バンプ、コーン、標識、妨害物、障壁、車両、樹木、岩、キャラクターなど)の投影、仮想報酬(例えば、金銭、コイン、金、燃料缶、速度急増デバイス、ワンド、遊戯銃、遊戯弾、鎧、自動車、キャラクター、食料など)の投影、対話型乗り物システム10のキャラクター、及び対話型乗り物システム10のための背景又はテーマを表示することができる。一部の実施形態では、表示モジュール104は、仮想障害物の投影、仮想報酬の投影、対話型乗り物システム10のキャラクター、及び/又は対話型乗り物システム10のための背景又はテーマを多搭乗者乗り物車両12に搭載された1又は2以上のヘッドマウントディスプレイ(HMD)(例えば、搭乗者16によって着用されたHMD)上に表示することができる。更に、乗り物環境28は、様々なオーディオ効果を与えるように構成された1又は2以上のスピーカのような音声モジュール106を含むことができる。更に、乗り物環境28は、特殊効果及び/又は物理的物体のような1又は2以上の物理効果を制御するための物理効果モジュール108を含むことができる。例えば、特殊効果は、煙、水、雪、火、風、氷、温度効果、匂いなどを含むことができる。更に、物理効果モジュール108は、乗り物環境28に物理的物体を追加する、乗り物環境28から物理的物体を除去する、及び/又は乗り物環境28内で物理的物体を移動するように構成することができる。物理的物体は、物理報酬物体及び物理障害物、並びに乗り物環境28に対して視覚的興味を与える他の物体を含むことができる。
乗り物環境28の開示する1又は2以上の特徴は、これに加えて又はこれに代えて、多搭乗者乗り物車両12に実施することができる。例えば、多搭乗者乗り物車両12のスピーカは、車両コントローラ70が制御することができる。更に、多搭乗者乗り物車両12は、車両コントローラ70が制御することができる表示モジュール110を含むことができる。表示モジュール110は、多搭乗者乗り物車両12のフロントガラス上の1又は2以上の注意喚起ディスプレイ、1又は2以上の液晶ディスプレイ(LCD)画面又はタッチ画面ディスプレイ(例えば、ステアリングホイール36上に配置される)、1又は2以上のプロジェクタ、1又は2以上のヘッドマウントディスプレイ(HMD)、又はその組合せを含むことができる。一部の実施形態では、表示モジュール110は、各搭乗者16に対して注意喚起ディスプレイ、LCD画面、タッチ画面ディスプレイ、プロジェクタ、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)、又はその組合せを含むことができる。1又は2以上のプロジェクタは、多搭乗者乗り物車両12内に配置する、その上に配置する、及び/又はそれに結合することができる。更に、表示モジュール110の1又は2以上のプロジェクタは、投影を乗り物環境28の壁、天井、及び/又は床上、乗り物コース30上、乗り物環境28内の1又は2以上の物理的物体上、別の多搭乗者乗り物車両12上に表示するか又はその組合せとするように構成することができる。更に、1又は2以上のプロジェクタ、注意喚起ディスプレイ、LCD画面、タッチ画面ディスプレイ、及び/又はHMDは、上述したもののような仮想報酬及び/又は仮想障害物の表示を引き起こすように構成することができる。
車両コントローラ70及び/又はシステムコントローラ72からのフィードバックに基づいて、多搭乗者乗り物車両12の表示モジュール110は、乗り物情報を表示することができる。一部の実施形態では、表示モジュール110は、どのユーザ入力デバイス34が起動されているかを示すことができるインジケータを表示することができる。例えば、乗り物情報は、搭乗者の報酬取得パフォーマンス、障害回避パフォーマンス、多搭乗者乗り物車両12をステアリングするパフォーマンス(例えば、予め決められた「理想」経路と比較した)、他の多搭乗者乗り物車両12と係わり合うパフォーマンス、又はその組合せパフォーマンスに基づくことができる搭乗者16に対する個人スコアを含むことができる。更に、乗り物情報は、各搭乗者の報酬取得パフォーマンス、障害回避パフォーマンス、多搭乗者乗り物車両12をステアリングするパフォーマンス(例えば、予め決められた「理想」経路と比較した)、他の多搭乗者乗り物車両12と係わり合うパフォーマンス、又はその組合せパフォーマンスに基づくことができる多搭乗者乗り物車両12内の全ての搭乗者16に対するチームスコアを含むことができる。更に、乗り物情報は、乗り物コース30の表現(例えば、乗り物コース30及びその中での車両位置、並びにいずれかの利用可能な対話型障害及び/又は報酬の2D動的グラフィック表現)を含むことができる。
上述のように、乗り物環境28は、物理障害物、物理報酬、仮想障害物、及び仮想報酬を含むことができ、搭乗者16は、乗り物環境28内でこれらの報酬を取得し、これらの障害物を回避するように1又は2以上のユーザ入力デバイス34を制御することができる。例えば、図3は、物理報酬130と、物理障害物132と、仮想報酬134と、仮想障害物136とを含む対話型乗り物システム10の実施形態を示している。対話型乗り物システム10は、あらゆる適切な数の物理報酬130、物理障害物132、仮想報酬134、及び/又は仮想障害物136を含むことができることに注意しなければならない。更に、物理報酬130、物理障害物132、仮想報酬134、及び/又は仮想障害物136は、乗り物コース30上、乗り物環境28の壁又は障壁上、及び/又は乗り物環境28内の1又は2以上の物理的物体138上のような乗り物環境28のあらゆる適切な場所の回りに位置決めすることができることに注意しなければならない。物理報酬130及び仮想報酬134は、金銭、コイン、金、燃料缶、速度急増デバイス、ワンド、遊戯銃、遊戯弾、鎧、自動車、キャラクター、食料などを含むことができる。物理障害物132及び仮想障害物136は、窪み、減速バンプ、コーン、標識、妨害物、障壁、車両、樹木、岩、キャラクターなどを含むことができる。物理報酬130及び物理障害物132は、特定の報酬又は障害物を表す小道具とすることができることを認めなければならない。ある一定の実施形態では、物理報酬130及び物理障害物132は、システムコントローラ72が制御することができる物理効果モジュール108によって設けられる及び/又は移動することができる。一部の実施形態では、仮想報酬134及び仮想障害物136は、乗り物環境28の表示モジュール104が表示することができる。更に、下記でより詳細に説明するように、一部の実施形態では、仮想報酬134及び仮想障害物136は、多搭乗者乗り物車両12の表示モジュール110が表示することができる。
一部の実施形態では、搭乗者16は、ステアリングホイール36及び/又はジョイスティック44のような1又は2以上のユーザ入力デバイス34を用いて多搭乗者乗り物車両12を物理報酬130及び仮想報酬134に向けてステアリングすることによって物理報酬130及び仮想報酬134を収集又は取得することができる。例えば、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12が物理報酬130又は仮想報酬134の予め決められた距離内にあるか、これらに接触するか、又はこれらの上を通り過ぎる時に多搭乗者乗り物車両12(又はステアリングを制御している1又は2以上の搭乗者16)が報酬を取得したと決定することができる。したがって、一部の実施形態では、車両コントローラ70は、下記でより詳細に説明する多搭乗者乗り物車両12と報酬の間の距離を決定することができ、この距離を報酬距離閾値(例えば、メモリ76に格納されている)と比較し、この比較に基づいて報酬が取得されたか否かを決定することができる。特に、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12と報酬の間の距離が報酬距離閾値よりも小さいという決定に応答して報酬が取得されたと決定することができる。それとは逆に、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12が乗り物コース30上の報酬を通過してしまい、多搭乗者乗り物車両12と報酬の間の距離が報酬距離閾値よりも大きかったという決定に応答して、報酬が取得されなかったと決定することができる。
更に、一部の実施形態では、搭乗者16は、ステアリングホイール36及び/又はジョイスティック44のような1又は2以上のユーザ入力デバイス34を用いて多搭乗者乗り物車両12を物理障害物132及び仮想障害物136から離れるようにステアリングすることによって物理障害物132及び仮想障害物136を回避することができる。例えば、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12が乗り物コース30上の物理障害物132又は仮想障害物136を通過してしまい、物理障害物132又は仮想障害物136の予め決められた距離内に入らなかった、これらに接触しなかった、又はこれらの上を通り過ぎなかった場合に、多搭乗者乗り物車両12(又はステアリングを制御している1又は2以上の搭乗者16)が物理障害物132又は仮想障害物136を回避したと決定することができる。例えば、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12と障害物の間の距離を決定することができ、多搭乗者乗り物車両12が乗り物コース30上の障害に近づいて通過する時にこの距離をモニタすることができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12が乗り物コース30上の障害に近づいて通過した時の多搭乗者乗り物車両12と障害物の間の距離がメモリ102に格納することができる障害距離閾値よりも大きかったという決定に応答して、障害物が回避されたと決定することができる。更に、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12と障害物の間の距離が障害距離閾値よりも小さかったという決定に応答して、障害物が回避されなかったと決定することができる。
これに加えて、ある一定の実施形態では、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12が障害に近づく時及び多搭乗者乗り物車両12が障害物を通過した時を決定するために、多搭乗者乗り物車両12と障害物の間の距離をメモリ102に格納することができる第2の障害距離閾値と比較することができる。例えば、車両コントローラ70は、この距離が第2の障害距離閾値よりも小さい時に多搭乗者乗り物車両12が障害に近づいていると決定することができ、この距離が第2の障害距離閾値よりも大きい時に多搭乗者乗り物車両12が障害物を通過したと決定することができる。このようにして、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12が遭遇した回避された障害だけを識別することができる。
物理報酬130、物理障害物132、仮想報酬134、及び仮想障害物136に対する多搭乗者乗り物車両12の位置を決定するために、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12の1又は2以上のセンサ98からのフィードバック、及び/又は乗り物環境28の1又は2以上のセンサ100からのフィードバックを使用することができる。例えば、一部の実施形態では、多搭乗者乗り物車両12のセンサ98は、1又は2以上のカメラ140を含むことができる。1又は2以上のカメラ140は、多搭乗者乗り物車両12に装着する、その中に配置する、又はそれと一体化することができ、多搭乗者乗り物車両12のどこかの回りに位置決めすることができる。したがって、車両コントローラ70は、報賞品が取得される時及び障害物が回避される時を検出するように1又は2以上のカメラ140からの信号を処理することができる。
更に、一部の実施形態では、多搭乗者乗り物車両12のセンサ98は、物理報酬130、物理障害物132、仮想報酬134、及び/又は仮想障害物136の近く、その内部、又はその上に配置することができる乗り物環境28のセンサ100と対話することができる。例えば、1又は2以上のセンサ100は、1又は2以上のエミッタ142を含むことができ、センサ98は、1又は2以上の検出器144を含むことができる。1又は2以上の検出器144は、多搭乗者乗り物車両12内又は上に配置することができ、1又は2以上のエミッタ142が1又は2以上の検出器144の予め決められた距離内にある時及び/又はこれらの検出器144と一直線である時に1又は2以上のエミッタ142からの光を検出することができる。図示の実施形態では、1つのエミッタ142が物理的物体138内又は上に配置され、仮想報酬134の近くにある。しかし、これに加えて又はこれに代えて、1又は2以上のエミッタ142は、物理報酬130、物理障害物132、及び/又は仮想障害物136内、その上、又はその近くに配置することができる。更に、一部の実施形態では、センサ98は、これに加えて又はこれに代えて、エミッタ142を含むことができ、センサ100は、検出器144を含むことができることに注意しなければならない。
これに加えて、一部の実施形態では、1又は2以上のセンサ100は、これに加えて又はこれに代えて、1又は2以上の無線周波数識別(RFID)タグ146を含むことができ、センサ98は、1又は2以上のRFID読取器148を含むことができる。RFID読取器148は、多搭乗者乗り物車両12に装着する、その中に配置する、又はそれと一体化することができ、多搭乗者乗り物車両12が1又は2以上のRFIDタグ146の予め決められた距離内にある時に1又は2以上のRFIDタグ146からの信号を検出することができる。図示のように、RFIDタグ146は、物理報酬130に配置することができる。しかし、これに加えて又はこれに代えて、1又は2以上のRFIDタグ146は、仮想報酬134、物理障害物132、及び/又は仮想障害物136内、その上、又はその近くに配置することができる。更に、一部の実施形態では、センサ98は、これに加えて又はこれに代えて、RFIDタグ146を含むことができ、センサ100は、これに加えて又はこれに代えて、RFID読取器148を含むことができることに注意しなければならない。
一部の実施形態では、RFIDタグ146は、それぞれのRFIDタグ146が関連付けられた(例えば、内部に配置された、その上に配置された、又はその近くにある)物体(例えば、物理報酬130、物理障害物132、仮想報酬134、又は仮想障害物136)に関する識別情報を含む信号を送信することができる。例えば、信号は、物体を報酬又は障害として識別する情報を含むことができる。一部の実施形態では、信号は、物体が物理的又は仮想的のいずれであるかを識別する情報を含むことができる。更に、一部の実施形態では、信号は、特定の物体を取得又は回避する際の難度レベル、特定の物体を取得又は回避することに関するスコア、特定の物体のステータス(例えば、取得又は回避することに対して付与されたアクティブ/ポイント、又は取得又は回避することに対して付与されなかった非アクティブ/ポイント)等に関する情報を含むことができる。したがって、RFID読取器148は、RFIDタグ146から情報を受信し、これらの情報が符号化されている場合に情報を復号し、情報を車両コントローラ70に提供することができる。
車両コントローラ70は、センサ98(例えば、エミッタ142、検出器144、RFIDタグ146、及び/又はRFID読取器148)からの信号、センサ100(例えば、エミッタ142、検出器144、RFIDタグ146、及び/又はRFID読取器148)からの信号、システムコントローラ72からの信号、又はその組合せを受信することができる。車両コントローラ70は、1又は2以上の物理報酬130、物理障害物132、仮想報酬134、及び/又は仮想障害物136に対する多搭乗者乗り物車両12の近接性を決定するために受信信号を使用することができる。更に、車両コントローラ70は、1又は2以上の物理報酬130、物理障害物132、仮想報酬134、及び/又は仮想障害物136に対する多搭乗者乗り物車両12の近接性に少なくとも部分的に基づいて報酬が取得されたか否か、及び障害物が回避されたか否かを決定することができる。これに加えて、それぞれのRFIDタグ146が関連付けられた特定の物体に関する情報をRFIDタグ146が含む実施形態では、車両コントローラ70は、報酬が取得されたか否か、及び障害物が回避されたか否かの決定においてRFIDタグ146からの情報を使用することができる。
一部の実施形態では、多搭乗者乗り物車両12の搭乗者16は、1又は2以上のユーザ入力デバイス34を用いて1又は2以上の搭乗者16が報酬又は障害物を識別したという確認を車両コントローラ70に提供するために1又は2以上の異なるユーザ入力デバイス34と対話することによってそれぞれ報酬に向けて、かつ障害物から離れるように多搭乗者乗り物車両12をステアリングすることによって報酬を取得し、かつ障害物を回避することができる。例えば、多搭乗者乗り物車両12のボタン42は、報酬ボタン156と障害物ボタン158を含むことができる。搭乗者16は、乗り物環境28内で報酬を識別した時に報酬ボタン156を押下又は起動することができ、報酬ボタン156は、その押下に応答して車両コントローラ70に報酬フィードバックを提供することができる。同様に、搭乗者16は、乗り物環境28内で障害物を識別した時に障害物ボタンを押下又は起動することができ、障害物ボタン158は、その押下に応答して車両コントローラ70に障害物フィードバックを提供するように構成することができる。報酬ボタン156及び障害物ボタン158は、ステアリングホイール36又は多搭乗者乗り物車両12の他のあらゆる適切な場所に配置することができる。更に、識別された報賞品又は障害物に関するユーザ入力を受け取るために、例えば、スイッチ、レバー、タッチ画面ディスプレイの一部分のようなあらゆる適切なユーザ入力デバイス34を使用することができる。
ある一定の実施形態では、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12が報酬の予め決められた距離内にあるという決定と、報酬ボタン156が押下された(例えば、多搭乗者乗り物車両12が報賞品の予め決められた距離内にあった時)という決定とに応答して、多搭乗者乗り物車両12及び/又はステアリングを制御し、報酬ボタン156と対話する搭乗者16が報酬を取得したと決定することができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12が障害物から少なくとも予め決められた距離だけ離れていたという決定と、障害物ボタン158が押下された(例えば、多搭乗者乗り物車両12が障害物から予め決められた距離だけ離れていた時)という決定とに応答して、多搭乗者乗り物車両12及び/又はステアリングを制御し、障害物ボタン158と対話する搭乗者16が障害物を回避したと決定することができる。報酬ボタン156及び障害物ボタン158を設けることにより、少なくとも2人の搭乗者16に対して動的な対話型体験を提供することができる。例えば、第1の搭乗者16は、ステアリングを制御することができ(例えば、ステアリングホイール36又はジョイスティック44により)、第2の搭乗者16は、報酬ボタン156を制御することができ、第3の搭乗者16は、障害物ボタン158を制御することができる。
これに加えて、搭乗者16は、仮想報酬134及び/又は仮想障害物136の表示を引き起こすために1又は2以上のユーザ入力デバイス34と対話することができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、1又は2以上のユーザ入力デバイス34からのフィードバックに基づいて多搭乗者乗り物車両12の表示モジュール110に仮想報酬134及び/又は仮想障害物136を表示させることができる。例えば、車両コントローラ70は、表示モジュール110に報酬ボタン156からのフィードバックに応答して仮想報酬134を表示させ、障害物ボタン158からのフィードバックに基づいて仮想障害物136を表示させることができる。報酬ボタン156及び障害物ボタン158は、少なくとも2人の搭乗者16に対して動的な対話型体験を提供することができる。例えば、単一搭乗者16は、報酬ボタン156及び/又は障害物ボタン158それぞれによって仮想報酬134及び/又は仮想障害物136の表示を制御することができ、他の搭乗者16は、仮想報酬134を取得するために及び/又は仮想障害物136を回避するために他のユーザ入力デバイス34を制御することができる。仮想報酬134及び/又は仮想障害物136の表示を制御するのに、例えば、第2の報酬ボタン、第2の障害物ボタン、レバー、スイッチ、及びタッチ画面ディスプレイの区域等々のようなあらゆる適切なユーザ入力デバイス34を使用することができることを認めなければならない。
一部の実施形態では、多搭乗者乗り物車両12の表示モジュール110は、仮想報酬134及び仮想障害物136を表示するために1又は2以上のプロジェクタ164を含むことができる。1又は2以上のプロジェクタ164は、多搭乗者乗り物車両12上に装着する、その中に配置する、又はそれと一体化することができる。一部の実施形態では、1又は2以上のプロジェクタ164は、乗り物環境28に配置し、車両コントローラ70と作動的に結合することができる。ある一定の実施形態では、多搭乗者乗り物車両12は、それぞれの搭乗者座席14の近くにある場合がある少なくとも1つのプロジェクタ164を各搭乗者16のために含むことができる。例えば、一実施形態では、多搭乗者乗り物車両12は、仮想報酬134を表示するように構成された第1のプロジェクタ164を各搭乗者16のために含み、仮想障害物136を表示するように構成された第2のプロジェクタ164を各搭乗者16のために含むことができる。このようにして、各搭乗者16は、仮想報酬134、仮想障害物136、又は両方の表示を独立して引き起こすことができる。したがって、車両コントローラ70は、搭乗者16がユーザ入力デバイス34を起動した時の当該ユーザ入力デバイス34(例えば、報酬ボタン156、障害物ボタン158など)からのフィードバックに基づいて、かつユーザ入力デバイス34のタイプ(例えば、報酬ボタン156又は障害物ボタン158)、ユーザ入力デバイス34からのフィードバックのタイプ(例えば、報酬フィードバック又は障害物フィードバック)、ユーザ入力デバイス34に関する搭乗者座席14、ユーザ入力デバイスに関する搭乗者16、又はその組合せのようなそれぞれのユーザ入力デバイス34のメモリ102からの情報に基づいて、1又は2以上のプロジェクタ164からプロジェクタ164を選択し、選択したプロジェクタ164に仮想報酬134又は仮想障害物136を表示させることができる。
ある一定の実施形態では、車両コントローラ70は、予め決められた時間の後で及び/又はユーザ入力デバイス34(例えば、報酬ボタン156又は障害物ボタン158)からのフィードバックに応答して、仮想報酬134又は仮想障害物136の表示を終了するためにプロジェクタ164を起動停止するか又はオフにするように構成することができる。更に、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12に対する仮想報酬134及び仮想障害物136の位置が時間経過に伴って変化し、それによって仮想報酬134を取得すること及び仮想障害物136を回避することにおける興味及び難しさを高めることができるようにプロジェクタ164の位置及び/又は向きを定期的又は連続的に調節することができる。例えば、プロジェクタ164の位置及び/又は向きは、報酬ボタン156の各押下、障害物ボタン158の各押下の後、仮想報酬134が取得される度、又は仮想障害物136が回避される度に調節することができる。更に、一部の実施形態では、車両コントローラ70は、ユーザ入力デバイス34からのフィードバックに基づいてプロジェクタ164の位置及び/又は向きを調節するように構成することができる。例えば、搭乗者16は、プロジェクタ164の位置及び/又は向きの調節を制御するためにジョイスティック44を制御することができる。
一部の実施形態では、表示モジュール110は、多搭乗者乗り物車両12の1又は2以上のフロントガラス168上に表示することができる1又は2以上の注意喚起ディスプレイ166を含むことができる。例えば、車両コントローラ70は、1又は2以上のユーザ入力デバイス34からのフィードバックに基づいて注意喚起ディスプレイ166のうちの1又は2以上に仮想報酬134又は仮想障害物136を表示させることができる。ある一定の実施形態では、多搭乗者乗り物車両12は、それぞれの搭乗者座席14の近くにある場合がある1つの注意喚起ディスプレイ166を各搭乗者16のために含むことができる。したがって、車両コントローラ70は、搭乗者16がユーザ入力デバイス34を起動した時の当該ユーザ入力デバイス34(例えば、報酬ボタン156、障害物ボタン158など)からのフィードバックに基づいて、かつユーザ入力デバイス34のタイプ(例えば、報酬ボタン156又は障害物ボタン158)、ユーザ入力デバイス34からのフィードバックのタイプ(例えば、報酬フィードバック又は障害物フィードバック)、ユーザ入力デバイス34に関する搭乗者座席14、ユーザ入力デバイスに関する搭乗者16、又はその組合せのようなそれぞれのユーザ入力デバイス34のメモリ102からの情報に基づいて、1又は2以上の注意喚起ディスプレイ166から注意喚起ディスプレイ166を選択し、選択した注意喚起ディスプレイ166に仮想報酬134又は仮想障害物136を表示させることができる。
更に、一部の実施形態では、車両コントローラ70は、報酬ボタン156又は障害物ボタン158のような1又は2以上のユーザ入力デバイス34からのフィードバックに基づいて乗り物環境28の表示モジュール104に仮想報酬134又は仮想障害物136を表示させることができる。例えば、車両コントローラ70は、表示モジュール104(例えば、表示モジュール104の1又は2以上のプロジェクタ)に仮想報酬134又は仮想障害物136を表示させることができる命令をシステムコントローラ72に送ることができる。一部の実施形態では、表示モジュール104は、乗り物環境28及び/又は乗り物コース30の回りの複数の場所に配置された複数のプロジェクタを含むことができ、システムコントローラ72及び/又は車両コントローラ70は、仮想報酬134及び/又は仮想障害物136を表示するために1又は2以上のユーザ入力デバイス34からのフィードバックに基づいて表示モジュール104の複数のプロジェクタからプロジェクタを選択することができる。ある一定の実施形態では、システムコントローラ72及び/又は車両コントローラ70は、仮想報酬134又は仮想障害物136を表示するというフィードバックを発生させた多搭乗者乗り物車両12の近くに(例えば、予め決められた距離内、最も近く)配置されているプロジェクタを複数のプロジェクタから選択することができる。一部の実施形態では、システムコントローラ72及び/又は車両コントローラ70は、仮想報酬134又は仮想障害物136を表示するというフィードバックを発生させなかった別の多搭乗者乗り物車両12の近くに(例えば、予め決められた距離内、最も近く)配置されているプロジェクタを複数のプロジェクタから選択することができる。例えば、第1の多搭乗者乗り物車両12内の搭乗者16は、仮想障害物136の表示を引き起こすために障害物ボタン158を押下することができ、システムコントローラ72及び/又は車両コントローラ70は、複数のプロジェクタのうちの第2の多搭乗者乗り物車両12(例えば、第1の多搭乗者乗り物車両12と競争している)の近くにあるプロジェクタに仮想障害物136を表示させることができる(例えば、第2の多搭乗者乗り物車両12の経路に)。
上記で詳細に説明したように、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両が報酬の予め決められた距離内にある時に報酬が取得されたと決定することができる。車両コントローラ70が、報酬が取得されたと決定すると、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12に1又は2以上のポイントを付与することができ、これらのポイントは、多搭乗者乗り物車両12内の全ての搭乗者16に対するチームスコアに加算することができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、報酬を取得するのに使用されたステアリングホイール36、ジョイスティック44、及び/又は報酬ボタン156のような様々な入力デバイス34を制御した搭乗者16に1又は2以上のポイントを付与することができる。これに加えて、搭乗者16が仮想報酬134の表示を引き起こし、この仮想報酬134が多搭乗者乗り物車両12によって取得された実施形態では、車両コントローラ70は、仮想報酬134の表示を引き起こした搭乗者16及び仮想報酬134を取得するために様々なユーザ入力デバイス34を制御した1又は2以上の搭乗者16に1又は2以上のポイントを付与することができる。例えば、搭乗者16に付与された1又は2以上のポイントは、それぞれの搭乗者16に対する個人スコアに加算することができる。一部の実施形態では、付与されるポイント数は、車両コントローラ70が決定することができる報酬を取得することに関する難度レベルに基づくことができる。
更に、一部の実施形態では、車両コントローラ70は、報酬が取得された場合に多搭乗者乗り物車両12の1又は2以上のパフォーマンス特性を高める、多搭乗者乗り物車両12の1又は2以上の特徴を「アンロック」する、対話型乗り物システム10の1又は2以上の特徴を「アンロック」する、多搭乗者乗り物車両12の1又は2以上のユーザ入力デバイス34(例えば、運転関連のユーザ入力デバイス34)を起動又は起動停止する、又はその組合せを行うことができる。例えば、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12の最高速度を増大させること、多搭乗者乗り物車両12の方向転換半径を低減すること、障害物及び他の多搭乗者乗り物車両12からのアクションから保護するために多搭乗者乗り物車両12に対して一時的な仮想「鎧」を与えること、及び多搭乗者乗り物車両12が乗り物コース30の新しいセクションにアクセスすることを可能にすること等々ができる。一実施形態では、車両コントローラ70は、搭乗者16が、報酬を取得するのに使用されるユーザ入力デバイス34(例えば、報酬ボタン156)を起動した場合に、この搭乗者16に対する運転関連入力デバイス34(例えば、ステアリングホイール36、アクセルペダル38、ブレーキペダル40、及び/又はジョイスティック44)を起動することができる。
これに加えて、上述のように、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12が乗り物コース30上の障害物を通過し、この障害物から予め決められた距離だけ離れていたという決定に応答して障害物が回避されたと決定することができる。車両コントローラ70は、車両コントローラ70が、障害物が回避されたと決定すると、多搭乗者乗り物車両12に1又は2以上のポイントを付与することができ、これらのポイントは、多搭乗者乗り物車両12内の全ての搭乗者16に対するチームスコアに加算することができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、障害物を回避するのに使用されたステアリングホイール36、ジョイスティック44、及び/又は障害物ボタン158のような様々な入力デバイス34を制御した搭乗者16に1又は2以上のポイントを付与することができる。これに加えて、搭乗者16が仮想障害物136の表示を引き起こし、この仮想障害物136が多搭乗者乗り物車両12によって回避された実施形態では、車両コントローラ70は、仮想障害物136の表示を引き起こした搭乗者16及び仮想障害物136を回避するために様々なユーザ入力デバイス34を制御した1又は2以上の搭乗者16に1又は2以上のポイントを付与することができる。上述のように、搭乗者16に付与された1又は2以上のポイントは、それぞれの搭乗者16に対する個人スコアに加算することができる。更に、付与されるポイント数は、車両コントローラ70が決定することができる障害物を回避することに関する難度レベルに基づくことができる。これに加えて、報酬の取得と同様に、車両コントローラ70は、障害物が回避された場合に、多搭乗者乗り物車両12の1又は2以上のパフォーマンス特性を高めることができ、及び/又は多搭乗者乗り物車両12の1又は2以上のユーザ入力デバイス34(例えば、運転関連のユーザ入力デバイス34)を起動又は起動停止することができる。一実施形態では、車両コントローラ70は、搭乗者16が、障害物を回避するのに使用されるユーザ入力デバイス34(例えば、障害物ボタン158)を起動した場合に、この搭乗者16に対する運転関連入力デバイス34(例えば、ステアリングホイール36、アクセルペダル38、ブレーキペダル40、及び/又はジョイスティック44)を起動することができる。
ある一定の実施形態では、多搭乗者乗り物車両12が障害物を回避しなかった場合に、車両コントローラ70は、チームスコア及び/又は1又は2以上の搭乗者16の個人スコアからポイントを減算することができる。これに加えて、一部の実施形態では、多搭乗者乗り物車両12が障害物を回避しなかった場合に、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12の1又は2以上のパフォーマンス特性を低減することができ、及び/又は多搭乗者乗り物車両12の1又は2以上のユーザ入力デバイス34(例えば、運転関連のユーザ入力デバイス34)を起動又は起動停止することができる。例えば、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12の最高速度を引き下げること、多搭乗者乗り物車両12に回転させること、及び多搭乗者乗り物車両12にそれが障害に衝突したかのように反応させること等々ができる。更に、競争する乗り物では、車両コントローラ70は、第1の搭乗者16が仮想障害物136の表示を引き起こし、第1の搭乗者16と同じ多搭乗者乗り物車両12又は異なる多搭乗者乗り物車両12内にいる場合がある1又は2以上の他の搭乗者16が仮想障害物136を回避しなかった場合に、第1の搭乗者16に1又は2以上のポイントを付与することができる。一実施形態では、車両コントローラ70は、搭乗者16が仮想障害物136を表示するためにユーザ入力デバイス34(例えば、障害物ボタン158)を起動した場合に、この搭乗者16に対する運転関連入力デバイス34(例えば、ステアリングホイール36、アクセルペダル38、ブレーキペダル40、及び/又はジョイスティック44)を起動停止することができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、搭乗者16が仮想障害物136を表示するためにユーザ入力デバイス34(例えば、障害物ボタン158)を起動し、他の搭乗者16が仮想障害物136を回避し損ねた場合に、搭乗者16に対する運転関連入力デバイス34(例えば、ステアリングホイール36、アクセルペダル38、ブレーキペダル40、及び/又はジョイスティック44)を起動することができる。
上述のように、対話型乗り物システム10は、2又は3以上の多搭乗者乗り物車両12を含むことができる。特に、対話型乗り物システム10は、2又は3以上の多搭乗者乗り物車両12間で競争する乗り物又は競走を可能にするために、乗り物コース30上に2又は3以上の多搭乗者乗り物車両12も含むことができる。例えば、図4に示すように、対話型乗り物システム10は、乗り物コース30に沿って互いに競走するように構成された第1の多搭乗者乗り物車両12aと第2の多搭乗者乗り物車両12bを含むことができる。特に、図4は、可能な競走中に乗り物コース30に沿った第1及び第2の多搭乗者乗り物車両12a及び12bの可能な位置を示している。一部の実施形態では、第1及び第2の多搭乗者乗り物車両12a及び12bは、乗り物コース30上の同じ場所から同時に発進することができ、それによって現実的な競走体験を提供することができる。ある一定の実施形態では、第1及び第2の多搭乗者乗り物車両12a及び12bは、乗り物コース30上の異なる場所から同時に乗り物を始めることができ、又は同じ場所又は乗り物コース30に沿った異なる場所から異なる時点に乗り物を始めることができる。図示の実施形態は、2つの多搭乗者乗り物車両12を含むが、対話型乗り物システム10は、乗り物コース30に沿って3台、4台、5台、6台、7台、8台、9台、10台、又は11台以上のようなあらゆる台数の多搭乗者乗り物車両12を含むことができることを認めなければならない。例えば、一部の実施形態では、競走中の多搭乗者乗り物車両12の群の間に距離を置くために、2又は3以上の多搭乗者乗り物車両12を予め決められた間隔で同じ場所から同時に発進させることができる。他の実施形態では、一度に1台の多搭乗者乗り物車両12を発進させることができる。
乗り物コース30は、2又は3以上の多搭乗者乗り物車両12が横並びで競走し、互いに追い抜き合って競走中の順位を変化させることを可能にするために、1又は2以上の多車線セクション240を含むことができる。乗り物コース30は、1又は2以上の一車線セクション242を含むことができる。更に、乗り物コース30は、乗り物コース30の主経路246から分岐して分かれて再合流することができる1又は2以上の分岐路244を含むことができる。したがって、1又は2以上の分岐路244は、主経路246のセクション248を迂回することができる。分岐路244は、一車線又は多車線とすることができる。
分岐路244を設けることにより、乗り物コース30は、搭乗者16がユーザ入力デバイス34を用いて選択することができる複数の独特の経路を含むことができる。それによって各多搭乗者乗り物車両12が異なる経路を取ることを可能にすることができ、搭乗者16が乗り物を行う度に異なる経路を取ることを可能にすることができる。これに加えて、分岐路244は、迂回セクション248とは異なる報酬、障害、キャラクター、及び/又は他の乗り物要素を含むことができる。したがって、ユーザ入力デバイス34及び乗り物コース30は、各搭乗者16に対して独特で動的な対話型体験を提供する。
一部の実施形態では、迂回セクション248は一車線セクション242とすることができる。したがって、分岐路244は、多搭乗者乗り物車両12が一車線セクション242内の別の多搭乗者乗り物車両12を追い抜くことを可能にすることができる。例えば、図示のように、分岐路244前の一車線セクション242内で第1の多搭乗者乗り物車両12aが第2の多搭乗者乗り物車両12bの前にある場合があり、第2の多搭乗者乗り物車両12b内の搭乗者16は、第1の多搭乗者乗り物車両12aを追い抜くために分岐路244を通るように第2の多搭乗者乗り物車両12bをステアリングすることができる。このように多搭乗者乗り物車両12の搭乗者16は、別の多搭乗者乗り物車両12を追い抜こうと試みるために分岐路244を通って進行することを選択することができる。更に、多搭乗者乗り物車両12の搭乗者16は、迂回セクション248内の障害250を回避しようと試みるために及び/又は分岐路244内の報酬252を取得しようと試みるために、分岐路244を通って進行することを選択することができる。一部の実施形態では、搭乗者16は、競走コース30のレイアウト又は報酬及び障害物が何処に設けられているかを知っていない可能性があるが、「理想」経路を選択しようと試みることができることを認めなければならない。例えば、「非理想」経路と比較して、「理想」経路は、多搭乗者乗り物車両12が、最速競走時間、最多の取得報酬、最少の遭遇障害物(又は障害物を回避することに関して搭乗者16にポイントが付与される場合は最多の回避障害物)を有することを可能にすることができる。
これに加えて、競争する乗り物又は競走では、多搭乗者乗り物車両12の搭乗者16は、別の多搭乗者乗り物車両12の近くにある仮想障害物136の表示を引き起こす。例えば、上記で詳細に説明したように、第1の多搭乗者乗り物車両12a内の搭乗者16は、プロジェクタ164に仮想障害物136を表示させるために障害物ボタン158又はあらゆる他の適切なユーザ入力デバイス34を押下することができる。更に、上述のように、搭乗者16又は第1の多搭乗者乗り物車両12a内の別の搭乗者16は、プロジェクタ164の移動、及びその得られる仮想障害物136の場所の移動を制御するためにジョイスティック44のような別のユーザ入力デバイス34を制御することができる。例えば、図5に示すように、第1の多搭乗者乗り物車両12aは、プロジェクタ164と、その位置を回転させる及び/又は調節するように構成された電子制御式アクチュエータ270とを含むことができる。例えば、電子制御式アクチュエータ270は、ロボットアームを含むことができる。一部の実施形態では、プロジェクタ164はハウジング272に配置することができ、電子制御式アクチュエータ270は、ハウジング272の一部分に結合されてそれを回転させる及び/又は調節するように構成することができる。他の実施形態では、電子制御式アクチュエータ270は、プロジェクタ164に直接に結合することができる。プロジェクタ164及びハウジング272は、含まれる場合は第1の多搭乗者乗り物車両12a内又は上に配置することができ、又は第1の多搭乗者乗り物車両12aに結合することができる(例えば、電子制御式アクチュエータ270により)。更に、上述のように、一部の実施形態では、車両コントローラ70及び/又はシステムコントローラ72は、他の多搭乗者乗り物車両12からのフィードバックに基づいて乗り物環境28内の表示モジュール104のプロジェクタに競争中の多搭乗者乗り物車両12の経路に仮想障害物136を表示させることができる。
プロジェクタ164の移動を制御するために、搭乗者16(例えば、搭乗者16a)はジョイスティック44を移動することができ、それによってこの移動に基づいて車両コントローラ70にフィードバックを提供することができる。車両コントローラ70は、プロジェクタ164の移動を制御するためにジョイスティック44からのフィードバックに基づいて電子制御式アクチュエータ270の移動を制御することができる。このようにして、ジョイスティック44は、搭乗者16に仮想障害物136の配置に対する制御を与えることにより、ジョイスティック44を制御している搭乗者16に対して独特な対話型体験を提供することができる。更に、一部の実施形態では、単一搭乗者16(例えば、搭乗者16a)は、プロジェクタ164の移動を制御するためにジョイスティック44を制御することができ、別の搭乗者(例えば、搭乗者16b)は、仮想障害物136の表示を制御するために障害物ボタン158を制御することができ、それによって少なくとも2人の搭乗者に対して独特な対話型体験を提供することができる。図示の実施形態は、1つの移動可能プロジェクタ164のみを含むが、他の実施形態では、多搭乗者乗り物車両12は、2又は3以上の搭乗者16又は各搭乗者16に対してプロジェクタ164と、それぞれのプロジェクタ164を移動するための電子制御式アクチュエータ270とを含むことができる。
これに加えて、上述のように、仮想障害物136は、多搭乗者乗り物車両12の注意喚起ディスプレイ166上に表示することができる。例えば、図6に示すように、第1及び第2の多搭乗者乗り物車両12a及び12bの各々は、少なくとも1つの注意喚起ディスプレイ166(例えば、それぞれ第1及び第2の注意喚起ディスプレイ166a及び166b)を有する少なくとも1つのフロントガラス168(例えば、それぞれ第1及び第2のフロントガラス168a及び168b)を含むことができる。第1及び第2の注意喚起ディスプレイ166a及び166bは、それぞれ乗り物コース30の第1及び第2のグラフィック表現280a及び280bを表示することができる。特に、第1の多搭乗者乗り物車両12aの第1の車両コントローラ70aは、カメラ140、多搭乗者乗り物車両12aのセンサ98、乗り物環境28のセンサ100、及び/又はシステムコントローラ72からのフィードバックに基づいて、第1の注意喚起ディスプレイ166aに第1のグラフィック表現280aを表示させることができる。同様に、第2の多搭乗者乗り物車両12bの第2の車両コントローラ70bは、カメラ140、多搭乗者乗り物車両12bのセンサ98、乗り物環境28のセンサ100、及び/又はシステムコントローラ72からのフィードバックに基づいて、第2の注意喚起ディスプレイ166bに第2のグラフィック表現280bを表示させることができる。
上述のように、搭乗者16は、注意喚起ディスプレイ166上への仮想障害物136の表示を引き起こすために障害物ボタン158を押下するか又は起動することができる。一部の実施形態では、障害物ボタン158の起動は、別の多搭乗者乗り物車両12の注意喚起ディスプレイ166上への仮想障害物136の表示を引き起こすことができる。例えば、第1の多搭乗者乗り物車両12aの第1の搭乗者16aは、第1の障害物ボタン158aを起動することができ、それによって第1の車両コントローラ70aにフィードバックを提供することができる。第1の車両コントローラ70aは、第1の障害物ボタン158aからの入力に基づいて第2の車両コントローラ70bに信号を送ることができる。特に、第1の車両コントローラ70aは、第1及び第2の通信モジュール82a及び82bを通して第2の車両コントローラ70bに信号を送ることができ、信号は、第2の車両コントローラ70bによって実行された時に第2の注意喚起ディスプレイ166b上への仮想障害物136の表示を引き起こす命令を含むことができる。
上記で詳細に説明したように、多搭乗者乗り物車両12の搭乗者16は、多搭乗者乗り物車両12の作動を制御するために1又は2以上のユーザ入力デバイス34を使用することができる。例えば、各搭乗者16は、ステアリングホイール36、アクセルペダル38、ブレーキペダル40、ボタン42(例えば、報酬ボタン156及び障害物ボタン158)、ジョイスティック44、又はその組合せのような1又は2以上のユーザ入力デバイス34を作動及び/又は起動することができる。更に、ユーザ入力デバイス34は、搭乗者16による起動に応答してフィードバックを発生させることができる。車両コントローラ70は、それぞれのユーザ入力デバイス34の起動に応答してユーザ入力デバイス34からフィードバックを受け取ることができ、多搭乗者乗り物車両12の移動、報酬との対話、障害物との対話、他の多搭乗者乗り物車両12との対話、又はその組合せのような多搭乗者乗り物車両12の1又は2以上の作動を制御するためにこのフィードバックを使用することができる。
これに加えて、車両コントローラ70は、対話型乗り物システム10内の各多搭乗者乗り物車両12に関する1又は2以上のパフォーマンスメトリックを決定するためにユーザ入力デバイス34からのフィードバックを使用することができる。例えば、図7は、多搭乗者乗り物車両12内の各搭乗者16に関する1又は2以上のパフォーマンスメトリックを決定する方法320の実施形態を示している。方法320は、本明細書では制御論理部又はプログラミングを用いて提供されている車両コントローラ70によって全体的又は部分的に行うことができる。例えば、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12の搭乗者16に関するステアリングフィードバックを受け取ることができる(ブロック322)。車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12のステアリングを制御するために車両コントローラ70によって使用することができるフィードバックを発生させる搭乗者16によって起動された1又は2以上のステアリングユーザ入力デバイス34からステアリングフィードバックを受け取ることができる。例えば、1又は2以上のステアリングユーザ入力デバイス34は、ステアリングホイール36及び/又はジョイスティック44を含むことができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、ステアリングユーザ入力デバイス34が起動されている時に1又は2以上のステアリングユーザ入力デバイス34からステアリングフィードバックを受け取ることができる(例えば、フィードバックは、多搭乗者乗り物車両12のステアリングを制御するために車両コントローラ70によって使用される)。ある一定の実施形態では、車両コントローラ70は、ステアリングユーザ入力デバイス34が起動停止にある時であっても1又は2以上のステアリングユーザ入力デバイス34からステアリングフィードバックを受け取ることができる(例えば、フィードバックは、多搭乗者乗り物車両12のステアリングを制御するために車両コントローラ70によって使用されない)。実際に、上述のように、車両コントローラ70は、起動停止ユーザ入力デバイス34からフィードバックを受け取ることができる。すなわち、搭乗者16は、起動停止ユーザ入力デバイス34を起動することができ、車両コントローラ70は、この起動に基づいて起動停止ユーザ入力デバイス34からフィードバックを受け取ることができ、かつ多搭乗者乗り物車両12の作動を制御するのにこのフィードバックを用いない場合がある。
車両コントローラ70は、ステアリングフィードバックに基づいて搭乗者に関するステアリングスコアを決定することができる(ブロック324)。例えば、車両コントローラ70は、搭乗者のステアリングからもたらされる車両経路を、メモリ76に格納することができる、車両コントローラ70自体により決定された又はシステムコントローラ72から受け取った「理想」経路と比較することによってステアリングスコアを決定することができる。車両経路は、搭乗者16のステアリングの結果として多搭乗者乗り物車両12によって取られる実際経路、搭乗者16によって制御される起動停止ステアリングユーザ入力デバイス34からのステアリングフィードバックに基づく仮想経路、又はその組合せを含むことができる。「理想」経路は、多搭乗者乗り物車両12が乗り物コース30を最速時間で完走する、最多の報酬を取得する、最多の障害物を回避する、又はその組合せを行うことを可能にする経路とすることができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、ステアリングスコアを決定するために方向転換の「突発性」又は「滑らかさ」を評価及び/又は定量化することができる。更に、一部の実施形態では、車両コントローラ70は、ステアリングスコアの決定において衝突情報を使用することができる。例えば、車両コントローラ70は、衝突を回避するためにステアリングユーザ入力デバイス34からのフィードバックが車両コントローラ70及び/又はシステムコントローラ72によって無効にされた場合、又は起動停止ステアリングユーザ入力デバイス34からのフィードバックが衝突をもたらしたであろう場合に、低めのステアリングスコアを割り当てるか又はステアリングスコアを引き下げることができる。
一部の実施形態では、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12内の他の搭乗者16によって制御される1又は2以上のステアリングユーザ入力デバイス34からステアリングフィードバックを受け取ることができ(ブロック326)、ステアリングスコアを決定するために搭乗者16からのステアリングフィードバックをこれらの他の搭乗者16からのステアリングフィードバックと比較することができる(ブロック324)。例えば、車両コントローラ70は、乗り物コース30の1又は2以上の場所からの搭乗者16からのステアリングフィードバックを同じ1又は2以上の場所からの他の搭乗者16からのステアリングフィードバックと比較することができる。
ある一定の実施形態では、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12の搭乗者16に関する速度フィードバックを受け取ることができる(ブロック328)。例えば、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12の速度、加速、及び/又は減速を制御するために車両コントローラ70によって使用することができるフィードバックを発生させる搭乗者16によって起動された1又は2以上の速度ユーザ入力デバイス34から速度フィードバックを受け取ることができる。すなわち、速度フィードバックは、加速フィードバック及び減速フィードバックを含むことができる。例えば、1又は2以上の速度ユーザ入力デバイス34は、アクセルペダル38及び/又はブレーキペダル40を含むことができる。車両コントローラ70は、速度フィードバックを起動及び/又は起動停止速度ユーザ入力デバイス34から受け取ることができる。
車両コントローラ70は、速度フィードバックに基づいて搭乗者に関する速度スコアを決定することができる(ブロック330)。例えば、車両コントローラ70は、速度フィードバックからもたらされる平均速度を、メモリ76に格納することができる、車両コントローラ70自体により決定された又はシステムコントローラ72から受け取った「理想」平均速度と比較することによって速度スコアを決定することができる。「理想」平均速度は、多搭乗者乗り物車両12が最速時間で乗り物コース30を完走することを可能にすることができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、速度スコアを決定するために、乗り物コース30の1又は2以上の場所からの速度フィードバックを同じ1又は2以上の場所に対する「理想」速度と比較することができる。ある一定の実施形態では、車両コントローラ70は、速度スコアの決定において平均速度、最高速度、最低速度、速度の標準偏差のような1又は2以上のメトリックを使用することができる。
一部の実施形態では、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12内の他の搭乗者16によって制御される1又は2以上の速度ユーザ入力デバイス34から速度フィードバックを受け取ることができ(ブロック332)、速度スコアを決定するために搭乗者16からの速度フィードバックをこれらの他の搭乗者16からの速度フィードバックと比較することができる(ブロック330)。例えば、車両コントローラ70は、搭乗者16の速度フィードバックからもたらされる平均速度を他の搭乗者16の速度フィードバックからもたらされる平均速度と比較することができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、乗り物コース30の1又は2以上の場所からの搭乗者16からの速度フィードバックを同じ1又は2以上の場所からの他の搭乗者16からの速度フィードバックと比較することができる。
これに加えて、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12の搭乗者16に関する報酬フィードバックを受け取ることができる(ブロック334)。車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12に対する報酬を取得するために車両コントローラ70によって使用することができるフィードバックを発生させる搭乗者16によって起動された1又は2以上の報酬ユーザ入力デバイス34から報酬フィードバックを受け取ることができる。例えば、1又は2以上の報酬ユーザ入力デバイス34は、ステアリングホイール36、ボタン42(例えば、報酬ボタン156)、ジョイスティック44、又はその組合せを含むことができる。車両コントローラ70は、報酬フィードバックを起動及び/又は起動停止報酬ユーザ入力デバイス34から受け取ることができる。これに加えて、車両コントローラ70は、報酬フィードバック(例えば、多搭乗者乗り物車両12と報酬の間の距離に関するデータ又は情報)をカメラ140、センサ98、センサ100、又はその組合せから受け取ることができる。
更に、車両コントローラ70は、報酬フィードバックに基づいて搭乗者に関する報酬スコアを決定することができる(ブロック336)。上記で詳細に説明したように、車両コントローラ70は、搭乗者16が報酬を取得するように報酬ユーザ入力デバイス34を制御した時に搭乗者16にポイント(例えば、報酬ポイント)を付与することができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、搭乗者16に対する報賞品ポイント数に基づいて報酬スコアを決定することができる。ある一定の実施形態では、車両コントローラ70は、報酬スコアを決定するために、この報酬ポイント数を乗り物コース30に関して可能な報酬ポイントの全数と比較することができる。これに加えて、車両コントローラ70は、乗り物コース30に関して可能な報酬の全数からの搭乗者16によって取得された報酬の百分率に基づいて報酬スコアを決定することができる。
車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12内の他の搭乗者16によって制御される1又は2以上の報酬ユーザ入力デバイス34から報酬フィードバックを受け取ることができ(ブロック338)、報酬スコアを決定するために搭乗者16からの報酬フィードバックをこれらの他の搭乗者16からの報酬フィードバックと比較することができる(ブロック336)。例えば、車両コントローラ70は、搭乗者16に対する報賞品ポイント数をこれらの他の搭乗者16の報賞品ポイント数と比較することができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、搭乗者16に関する取得報酬の百分率をこれらの他の搭乗者16に関する取得報酬の百分率と比較することができる。
更に、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12の搭乗者16に関する障害物フィードバックを受け取ることができる(ブロック340)。車両コントローラ70は、障害物を回避する及び/又は障害物の表示を引き起こすために車両コントローラ70によって使用することができるフィードバックを発生させる搭乗者16によって起動された1又は2以上の障害物ユーザ入力デバイス34から障害物フィードバックを受け取ることができる。例えば、1又は2以上の障害物ユーザ入力デバイス34は、ステアリングホイール36、ボタン42(例えば、障害物ボタン158)、ジョイスティック44、又はその組合せを含むことができる。車両コントローラ70は、障害物フィードバックを起動及び/又は起動停止障害物ユーザ入力デバイス34から受け取ることができる。これに加えて、車両コントローラ70は、障害物フィードバック(例えば、多搭乗者乗り物車両12と障害物の間の距離に関するデータ又は情報)をカメラ140、センサ98、センサ100、又はその組合せから受け取ることができる。
更に、車両コントローラ70は、障害物フィードバックに基づいて搭乗者16に対する障害物スコアを決定することができる(ブロック342)。上記で詳細に説明したように、車両コントローラ70は、搭乗者16が障害物を回避するように障害物ユーザ入力デバイス34を制御した時、及び搭乗者16が、別の搭乗者16が回避し損なう仮想障害物136を表示するように障害物ユーザ入力デバイス34を制御した時に搭乗者16にポイント(例えば、障害ポイント)を付与することができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、搭乗者16に対する障害ポイント数に基づいて障害物スコアを決定することができる。ある一定の実施形態では、車両コントローラ70は、障害物スコアを決定するために、この障害ポイント数を乗り物コース30に関して可能な障害ポイントの全数と比較することができる。これに加えて、車両コントローラ70は、乗り物コース30に対して可能な障害物の全数からの搭乗者16によって回避された障害物の百分率に基づいて障害物スコアを決定することができる。
車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12内の他の搭乗者16によって制御される1又は2以上の障害物ユーザ入力デバイス34から障害物フィードバックを受け取ることができ(ブロック344)、障害物スコアを決定するために搭乗者16からの障害物フィードバックをこれらの他の搭乗者16からの障害物フィードバックと比較することができる(ブロック342)。例えば、車両コントローラ70は、搭乗者16に対する障害ポイント数をこれらの他の搭乗者16の障害ポイント数と比較することができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、搭乗者16に関する回避障害物の百分率を他の搭乗者16に関する回避障害物の百分率と比較することができる。
これに加えて、車両コントローラ70は、ステアリングスコア、速度スコア、報酬スコア、及び障害物スコアに基づいて搭乗者16に対する複合スコアを決定することができる(ブロック346)。例えば、車両コントローラ70は、複合スコアを決定するためにステアリングスコアと速度スコアと報酬スコアと障害物スコアとを合算することができる。更に、車両コントローラ70は、搭乗者16に対するステアリングスコア、速度スコア、報酬スコア、障害物スコア、複合スコア、又はその組合せの表示を引き起こすことができる(ブロック348)。例えば、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12の表示モジュール110に対してステアリングスコア、速度スコア、報酬スコア、障害物スコア、及び/又は複合スコアを注意喚起ディスプレイ166、LCD画面、及び/又はタッチ画面ディスプレイのような多搭乗者乗り物車両12のディスプレイ上に表示させることができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、これらのスコアを乗り物環境28の表示モジュール104に表示させることができる。ある一定の実施形態では、車両コントローラ70は、搭乗者16に対するスコアの全ての表示を引き起こすことができる。一実施形態では、車両コントローラ70は、複合スコアの表示のみを引き起こすことができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、乗り物の持続時間を通してステアリングスコア、速度スコア、報酬スコア、障害物スコア、及び/又は複合スコアを定期的又は継続的に決定することができる。そのような実施形態では、車両コントローラ70は、ステアリングスコア、速度スコア、報酬スコア、障害物スコア、及び/又は複合スコアを乗車中に表示することができ、乗車を通してディスプレイ上のスコアを定期的又は継続的に更新することができる。一実施形態では、車両コントローラ70は、ステアリングスコア、速度スコア、報酬スコア、障害物スコア、及び/又は複合スコアを乗車が完了した後に決定し、かつそれらの表示を引き起こすことができる。
図8は、対話型乗り物システム10の競走又は乗車の勝者を決定する方法370の実施形態を示している。方法370は、本明細書では制御論理部又はプログラミングを用いて提供されている車両コントローラ70によって全体的又は部分的に行うことができる。例えば、車両コントローラ70は、競走又は乗車の各多搭乗者乗り物車両12内の各搭乗者16に対する複合スコアを決定することができる(ブロック372)。車両コントローラ70は、上述した技術のうちのあらゆるものをあらゆる組合せに用いて複合スコアを決定することができる。車両コントローラ70は、各多搭乗者乗り物車両12内の個人勝者を決定することができる(ブロック374)。例えば、各多搭乗者乗り物車両12内で最高複合スコアを有する搭乗者16を勝者とすることができる。更に、競走又は乗車が1よりも多い多搭乗者乗り物車両12を含む実施形態では、車両コントローラ70は、各多搭乗者乗り物車両12内の搭乗者16の複合スコアに基づいて各多搭乗者乗り物車両12に対するチームスコアを決定することができ(ブロック376)、各多搭乗者乗り物車両に対するチームスコアに基づいてチーム勝者を決定することができる(ブロック378)。例えば、最高チームスコアを有する多搭乗者乗り物車両12を勝者とすることができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、乗車に関する個人勝者を決定することができ、この勝者は、乗車において最高複合スコアを有する搭乗者16とすることができる。これに加えて、車両コントローラ70は、個人勝者及び/又はチーム勝者の表示を提供するように構成することができる(ブロック380)。例えば、車両コントローラ70は、表示モジュール110及び/又は表示モジュール104に個人勝者及び/又はチーム勝者の表示を表示させることができる。車両コントローラ70は、個人勝者及びチーム勝者を乗車が完了した後に決定することができる。しかし、一部の実施形態では、車両コントローラ70は、乗車中に現時点でどの搭乗者16及びどの多搭乗者乗り物車両12がリードしているかを決定するために複合スコア及びチームスコアを定期的又は継続的に使用することができ、乗車中に追加の興味を与えるためにリードしている搭乗者16及びリードしている多搭乗者乗り物車両12の表示を提供することができる。
図9は、少なくとも1つのユーザ入力デバイス34からのフィードバックに基づいて多搭乗者乗り物車両12の移動を制御する方法400を示している。方法400は、本明細書では制御論理部又はプログラミングを用いて提供されている車両コントローラ70によって全体的又は部分的に行うことができる。例えば、車両コントローラ70は、第1の搭乗者16によって制御することができる第1のユーザ入力デバイス34から第1のフィードバックを受け取ることができる(ブロック402)。更に、車両コントローラ70は、第2の搭乗者16によって制御することができる第2のユーザ入力デバイス34から第2のフィードバックを受け取ることができる(ブロック404)。第1のフィードバックと第2のフィードバックは、同じタイプのフィードバックとすることができ、又は異なるタイプのフィードバックとすることができる。更に、第1のユーザ入力デバイス34は、第2のユーザ入力デバイス34と同じタイプとすることができ、又は第2のユーザ入力デバイス34とは異なるタイプとすることができる。例えば、一実施形態では、第1のユーザ入力デバイス34と第2のユーザ入力デバイス34は、両方共にステアリングホイール36とすることができる。別の実施形態では、第1のユーザ入力デバイス34をステアリングホイール36とすることができ、第2のユーザ入力デバイス34をアクセルペダル38とすることができる。上述したユーザ入力デバイス34のあらゆる組合せを使用することができることを認めなければならない。更に、一部の実施形態では、車両コントローラ70は、2よりも多い搭乗者16によって制御することができる2よりも多いユーザ入力デバイス34からフィードバックを受け取ることができることを認めなければならない。更に、一部の実施形態では、車両コントローラ70は、同じ搭乗者16によって制御されている2又は3以上のユーザ入力デバイス34からフィードバックを受け取ることができる。一部の実施形態では、各搭乗者16は、2又は3以上のユーザ入力デバイス34を制御することができ、多搭乗者乗り物車両12内の他の搭乗者16と同じタイプのユーザ入力デバイス34を制御することができる。例えば、一実施形態では、多搭乗者乗り物車両12の各搭乗者16は、ステアリングホイール36、アクセルペダル38、ブレーキペダル40、及び1又は2以上のボタン42を制御することができ、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12内の各搭乗者16によって制御されている各ユーザ入力デバイス34からフィードバックを受け取ることができる。
車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12の1又は2以上の作動を制御するために第1のフィードバック、第2のフィードバック、又は両方を選択することができる。上述のように、多搭乗者乗り物車両12の1又は2以上の作動は、多搭乗者乗り物車両12の移動、多搭乗者乗り物車両12の速度、多搭乗者乗り物車両12の方向、多搭乗者乗り物車両12の向き、多搭乗者乗り物車両12と乗り物環境28内の報酬の間の対話、多搭乗者乗り物車両12と乗り物環境28内の障害物の間の対話、及び/又は多搭乗者乗り物車両12と乗り物環境28内の他の特徴部及び/又は他の多搭乗者乗り物車両12間の対話を含むことができる。車両コントローラ70が2よりも多いユーザ入力デバイス34からフィードバックを受け取る実施形態では、車両コントローラ70は、1つ、2つ、又はあらゆる個数のユーザ入力デバイス34からのフィードバックを選択することができることに注意しなければならない。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、メモリ76に格納することができる予め決められたスケジュールに基づいて第1のフィードバック、第2のフィードバック、又は両方を選択することができる。ある一定の実施形態では、車両コントローラ70は、第1及び第2のフィードバックのフィードバックタイプ、第1及び第2のユーザ入力デバイス34のタイプ、及び/又は第1及び第2のユーザ入力デバイス34を制御する搭乗者16又はその搭乗者パフォーマンスに基づいて、第1のフィードバック、第2のフィードバック、又は両方を選択することができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、第1のフィードバックと第2のフィードバックが異なるタイプのものである場合に、第1のフィードバックと第2のフィードバックの両方を選択することができる。例えば、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12の移動を制御するために第1のフィードバックと第2のフィードバックの両方を選択することができ、多搭乗者乗り物車両12の方向を制御するために第1のフィードバック(例えば、ステアリングフィードバック)を用い、多搭乗者乗り物車両12の速度を制御するために第2のフィードバック(例えば、速度フィードバック)を使用することができる。他の実施形態では、車両コントローラ70は、第1のフィードバックと第2のフィードバックが同じタイプのものである場合に、第1のフィードバックと第2のフィードバックの両方を選択することができる。例えば、車両コントローラ70は、組合せフィードバックを決定するために第1のフィードバックと第2のフィードバックを組み合わせることができる。車両コントローラ70は、第1のフィードバックと第2のフィードバックを加算すること、一方を他方から減算すること、第1のフィードバックと第2のフィードバックを平均すること、かつ第1のフィードバックと第2のフィードバックの重み付き平均を決定することにより、又はあらゆる他の適切な処理技術を用いて、第1のフィードバックと第2のフィードバックを組み合わせることができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、第1のフィードバック及び第2のフィードバックに関するスコアを図7で上述したように決定し、第1のフィードバック及び第2のフィードバックにそのそれぞれのスコアに基づいて重み付けし、かつ重み付きの第1及び第2のフィードバックに基づいて第1及び第2のフィードバックに対する重み付き平均を決定する。例えば、高めのスコアを有するフィードバックには、高い重みを割り当てることができる。
ある一定の実施形態では、車両コントローラ70は、スコアに基づいて第1のフィードバック又は第2のフィードバックを選択することができる。例えば、車両コントローラ70は、第1のフィードバックに関するスコアが第2のフィードバックに関するスコアよりも高い場合に第1のフィードバックを選択することができ、その逆も同様である。他の実施形態では、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12内の各搭乗者16に対して図7で詳細に上述したように複合スコア又は個人スコアを決定することができ、各搭乗者16に対する個人スコアに基づいて第1のフィードバック及び第2のフィードバックを選択することができる。例えば、車両コントローラ70は、第1のユーザ入力デバイス34を制御している搭乗者16に対する個人スコアが第2のユーザ入力デバイス34を制御している搭乗者16に対する個人スコアよりも高い場合に第1のフィードバックを選択することができ、その逆も同様である。
これに加えて、一部の実施形態では、多搭乗者乗り物車両12の1又は2以上の作動を制御するために第1のフィードバック、第2のフィードバック、又は両方を選択する段階(ブロック406)は、多搭乗者乗り物車両12の1又は2以上の作動のうちの各作動を制御するために第1のフィードバック、第2のフィードバック、又は両方を選択する段階を含むことができる。すなわち、一部のタイプのフィードバックは、ある一定の作動に関連付けられない場合があり、したがって、異なる作動に対して異なるフィードバック組合せを使用することが望ましい場合がある。一例として、第1のユーザ入力デバイス34をステアリングフィードバックを発生させるステアリングホイール36とすることができ、第2のユーザ入力デバイス34を報酬フィードバックを発生させる報酬ボタン156とすることができる。車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12の移動(例えば、ステアリング)を制御するためにステアリングフィードバックを選択することができ、報酬との対話を制御するためにステアリングフィードバックと報酬フィードバックの両方を選択することができる。
したがって、車両コントローラ70は、1又は2以上の選択に基づいて多搭乗者乗り物車両12の1又は2以上の作動を制御することができる(ブロック408)。ある一定の実施形態では、車両コントローラ70は、それ自体が決定した車両経路(例えば、可変経路32)に基づいて多搭乗者乗り物車両12の移動を制御するように構成することができる。特に、車両コントローラ70は、選択(例えば、多搭乗者乗り物車両12の移動を制御するための選択)に基づいて多搭乗者乗り物車両12に対する車両経路を決定することができる。すなわち、車両コントローラ70は、上記で詳細に説明したように第1のフィードバック、第2のフィードバック、又は両方を選択することができ、この選択に基づいて車両経路を決定することができる。車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12に対して可変の速度、可変の方向(例えば、前方、後方、横方向、斜方など)、可変の向きを含む車両経路32を決定することができる。例えば、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12の向きを変化させるために多搭乗者乗り物車両12にスピン、ピッチ、ロール、及び/又はヨーを行わせることができる。したがって、車両コントローラ70は、車両経路を決定するために多搭乗者乗り物車両12の速度に関連するフィードバック、多搭乗者乗り物車両12の方向に関連するフィードバック、及び/又は多搭乗者乗り物車両12の向きに関連するフィードバックを使用することができる。一部の実施形態では、車両コントローラ70は、多搭乗者乗り物車両12の車両経路を決定して移動を制御するのにステアリングフィードバック、方向フィードバック、及び向きフィードバックを受け入れない又は選択しない場合がある。そのような実施形態では、車両コントローラ70は、車両経路の決定に関して使用するために速度、方向、及び/又は向きに対する1又は2以上のデフォルト設定値を相応に選択するように構成することができる。デフォルト設定値は、メモリ76に格納することができ、一部の実施形態では各乗り物コース30及び/又は各乗り物コース30のセクションに関して特定である場合がある。
本明細書では本発明の開示の実施形態のある一定の特徴のみを図示して説明したが、当業者は多くの修正及び変更を想起されるであろう。したがって、添付の特許請求の範囲は、本発明の開示の真の精神の範囲に収まる全てのそのような修正及び変更を網羅するように意図していることは理解されるものとする。更に、本発明の開示の実施形態のある一定の要素を互いに組み合わせるか又は交換することができることを理解しなければならない。例えば、本発明の開示の実施形態は、車両コントローラ70によって行われるように説明した様々な技術及び方法を含むが、上述の技術及び方法のいずれもそれに加えて又はそれに代えてシステムコントローラ72によって行うことができることに注意しなければならない。

Claims (20)

  1. 多搭乗者乗り物車両を制御するように構成された制御システムであって、
    コントローラを含み、該コントローラは、
    第1の搭乗者入力デバイスから第1の搭乗者フィードバックを受け取り、
    第2の搭乗者入力デバイスから第2の搭乗者フィードバックを受け取り、
    前記第1の搭乗者フィードバック、前記第2の搭乗者フィードバック、又はこれらの組み合わせを選択として選択し、
    前記選択に基づいて、前記第1の搭乗者フィードバック、前記第2の搭乗者フィードバック、又はこれらの組み合わせを用いて車両経路を決定し、及び
    前記車両経路に基づいて前記多搭乗者乗り物車両の移動を制御する、
    ように構成される、
    制御システム。
  2. 前記車両経路は、前記多搭乗者乗り物車両の速度、前記多搭乗者乗り物車両の方向、前記多搭乗者乗り物車両の向き、前記多搭乗者乗り物車両の加速、又はこれらの組み合わせを含む、請求項1に記載の制御システム。
  3. 前記第1の搭乗者入力デバイスを含み、前記第1の搭乗者入力デバイスは、ステアリングホイール、アクセルペダル、ブレーキペダル、ボタン、ジョイスティック、又はこれらの組み合わせを含む、請求項1に記載の制御システム。
  4. 前記コントローラは、前記多搭乗者乗り物車両の車軸の位置、前記多搭乗者乗り物車両のモータ、前記多搭乗者乗り物車両のブレーキ、又はこれらの組み合わせを制御して前記多搭乗者乗り物車両の移動を制御するように構成される、請求項1に記載の制御システム。
  5. 前記コントローラは、乗り物環境又は前記多搭乗者乗り物車両の配置に関連するセンサフィードバックを受け取るように構成され、前記コントローラは前記センサフィードバックに基づいて前記車両経路を決定するように構成される、請求項1に記載の制御システム。
  6. 前記コントローラは、前記センサフィードバックを前記第1の搭乗者フィードバックと比較するように構成され、前記コントローラは、前記センサフィードバックと前記第1の搭乗者フィードバックとの比較を考慮して前記第1の搭乗者フィードバックを無効にするように構成される、請求項5に記載の制御システム。
  7. 前記コントローラは、前記センサフィードバックを前記第1の搭乗者フィードバック及び前記第2の搭乗者フィードバックと比較するように構成され、前記コントローラは、前記センサフィードバックと前記第1の搭乗者フィードバック及び前記第2の搭乗者フィードバックとの比較を考慮して前記第1の搭乗者フィードバック及び前記第2の搭乗者フィードバックを無効にするように構成される、請求項5に記載の制御システム。
  8. 前記コントローラは、
    前記センサフィードバックに基づいて前記車両経路に対する調節を決定し、及び
    前記車両経路に基づいて前記多搭乗者乗り物車両の移動を制御する前に、前記車両経路に対する調節に基づいて前記車両経路を修正する、
    ように構成される、請求項5に記載の制御システム。
  9. 前記センサフィードバックは、前記多搭乗者乗り物車両が作動する乗り物コースの境界、前記乗り物環境内の物理的物体、該乗り物コース内の他の多搭乗者乗り物車両、又はこれらの組み合わせに関するデータを含む、請求項5に記載の制御システム。
  10. 前記コントローラは、前記第1の搭乗者フィードバックを、予め決められた理想車両経路の対応するデータと比較するように構成される、請求項1に記載の制御システム。
  11. 多搭乗者乗り物車両を制御する方法であって、
    コントローラを介して、多搭乗者乗り物車両の第1の搭乗者入力デバイスから第1の搭乗者フィードバックを受け取るステップと、
    前記コントローラを介して、前記多搭乗者乗り物車両の第2の搭乗者入力デバイスから第2の搭乗者フィードバックを受け取るステップと、
    前記コントローラを介して、前記第1の搭乗者フィードバック、前記第2の搭乗者フィードバック、又はこれらの組み合わせに基づいて車両経路を決定するステップと、
    前記コントローラを介して、前記車両経路に基づいて前記多搭乗者乗り物車両の移動を制御するステップと、
    を含む方法。
  12. 前記コントローラを介して、乗り物環境又は前記多搭乗者乗り物車両の配置に関連するセンサフィードバックを受け取るステップと、
    前記コントローラを介して、前記受け取ったセンサフィードバックに基づいて前記車両経路を決定するステップと、
    を含む、請求項11に記載の方法。
  13. 前記受け取ったセンサフィードバックに基づいて前記車両経路を決定するステップは、前記コントローラを介して、前記受け取ったセンサフィードバックと、前記第1の搭乗者フィードバック、前記第2の搭乗者フィードバック、又はこれらの組み合わせとの間で選択するステップを含む、請求項12に記載の方法。
  14. 前記受け取ったセンサフィードバックに基づいて前記車両経路を決定するステップは、前記コントローラを介して、該センサフィードバックに基づいて、前記第1の搭乗者フィードバック、前記第2の搭乗者フィードバック、又はこれらの組み合わせを調節するステップを含む、請求項12に記載の方法。
  15. 前記受け取ったセンサフィードバックに基づいて前記車両経路を決定するステップは、 前記コントローラを介して、前記受け取った第1の搭乗者フィードバック、前記受け取った第2の搭乗者フィードバック、又はこれらの組み合わせに基づいて第1の未調節の車両経路を決定するステップと、
    前記コントローラを介して、前記受け取ったセンサフィードバックに基づいて第2の調節された車両経路を決定するステップと、
    を含み、
    前記車両経路に基づいて前記多搭乗者乗り物車両の移動を制御するステップは、前記コントローラを介して、前記決定された第2の調節された車両経路に基づいて前記多搭乗者乗り物車両の移動を制御するステップを含む、請求項12に記載の方法。
  16. システムであって、
    複数の搭乗者を収容できるように構成された多搭乗者乗り物車両と、
    前記多搭乗者乗り物車両の第1の搭乗者座席の近くに位置する第1の搭乗者入力デバイスであって、前記複数の搭乗者のうちの第1の搭乗者からの第1の入力を受け取るように構成され、該第1の入力に応答して第1のフィードバックを発生させるように構成された第1の搭乗者入力デバイスと、
    前記多搭乗者乗り物車両の第2の搭乗者座席の近くに位置する第2の搭乗者入力デバイスであって、前記複数の搭乗者のうちの第2の搭乗者からの第2の入力を受け取るように構成され、該第2の搭乗者からの該第2の入力に応答して第2のフィードバックを発生させるように構成された第2の搭乗者入力デバイスと、
    乗り物環境、前記多搭乗者乗り物車両の配置、又はこれらの組み合わせに関連するセンサフィードバックを受け取るように構成されたセンサと、
    前記第1のフィードバック、前記第2のフィードバック、及び前記センサフィードバックを受け取るように構成され、かつ前記第1の受け取ったフィードバック、前記第2の受け取ったフィードバック、及び前記受け取ったセンサフィードバックに基づいて、前記多搭乗者乗り物車両の1又は複数の作動を制御するように構成されたコントローラと、
    を含む、システム。
  17. 前記コントローラは、前記受け取った第1のフィードバックに基づいて前記1又は複数の作動のうちの第1の作動を制御するように構成され、かつ前記受け取った第2のフィードバックに基づいて前記1又は複数の作動のうちの第2の作動を制御するように構成される、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記コントローラは、前記受け取った第1のフィードバック、前記受け取った第2のフィードバック、又はこれらの組み合わせを対応する制御閾値と比較するように構成される、請求項16に記載のシステム。
  19. 前記コントローラは、前記受け取った第1のフィードバック、前記受け取った第2のフィードバック、又はこれらの組み合わせと前記対応する制御閾値との比較に基づいて、該第1のフィードバック、該第2のフィードバック、又はこれらの組み合わせを無効にすることにより前記1又は複数の作動を制御するように構成される、請求項18に記載のシステム。
  20. 前記コントローラは、前記受け取った第1のフィードバック及び前記受け取った第2のフィードバックを考慮して基本作動を決定することにより、前記受け取ったセンサフィードバックを考慮して該基本作動のうちの調節された作動を決定することにより、及び該基本作動のうちの該調節された作動を実行することにより、前記1又は複数の作動を制御するように構成される、請求項18に記載のシステム。
JP2019046755A 2015-12-15 2019-03-14 多搭乗者乗り物車両 Active JP6616033B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/970,132 US9889860B2 (en) 2015-12-15 2015-12-15 Multi-passenger ride vehicle
US14/970,132 2015-12-15

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018531555A Division JP6499383B2 (ja) 2015-12-15 2016-12-13 多搭乗者乗り物車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019155105A JP2019155105A (ja) 2019-09-19
JP6616033B2 true JP6616033B2 (ja) 2019-12-04

Family

ID=58765893

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018531555A Active JP6499383B2 (ja) 2015-12-15 2016-12-13 多搭乗者乗り物車両
JP2019046755A Active JP6616033B2 (ja) 2015-12-15 2019-03-14 多搭乗者乗り物車両

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018531555A Active JP6499383B2 (ja) 2015-12-15 2016-12-13 多搭乗者乗り物車両

Country Status (11)

Country Link
US (2) US9889860B2 (ja)
EP (2) EP3389806B1 (ja)
JP (2) JP6499383B2 (ja)
KR (2) KR101978628B1 (ja)
CN (2) CN111974001B (ja)
CA (1) CA3007765C (ja)
ES (2) ES2763567T3 (ja)
MY (1) MY196738A (ja)
RU (2) RU2019100427A (ja)
SG (2) SG10201912284QA (ja)
WO (1) WO2017106172A2 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP4322135A3 (fr) * 2015-06-08 2024-05-08 Battlekart Europe Système de création d'un environnement
DE102015117012A1 (de) * 2015-10-06 2017-04-06 Mack Rides Gmbh & Co Kg Interaktives Fahrgeschäft, insbesondere Achterbahn
US10589625B1 (en) 2015-12-11 2020-03-17 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods for augmenting an appearance of an actual vehicle component with a virtual vehicle component
US10969748B1 (en) * 2015-12-28 2021-04-06 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods for using a vehicle as a motion base for a simulated experience
US11524242B2 (en) 2016-01-20 2022-12-13 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods for providing customized instances of a game within a virtual space
WO2018081443A1 (en) * 2016-10-27 2018-05-03 Universal City Studios Llc Systems and methods for ride control synchronization
CN110225852B (zh) * 2017-01-24 2023-01-17 福特全球技术公司 用于自主车辆的反馈
US10639557B2 (en) * 2017-06-22 2020-05-05 Jntvr Llc Synchronized motion simulation for virtual reality
US10633025B2 (en) * 2017-09-26 2020-04-28 Toyota Research Institute, Inc. Systems and methods for switching between a driver mode and an autonomous driving mode for a vehicle
US10585471B2 (en) 2017-10-03 2020-03-10 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods to provide an interactive space based on predicted events
WO2019131143A1 (ja) * 2017-12-27 2019-07-04 ソニー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US10828572B1 (en) * 2017-12-27 2020-11-10 Disney Enterprises, Inc. Systems and method for dynamic content unlock and adaptive control
US10970560B2 (en) 2018-01-12 2021-04-06 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods to trigger presentation of in-vehicle content
EP3759007B1 (en) * 2018-03-02 2023-10-25 ST Engineering Land Systems Ltd. Hybrid drive by wire system for track vehicle operation
US11294378B2 (en) * 2018-03-29 2022-04-05 Disney Enterprises, Inc. Park attraction with collaborative passenger control of holonomic vehicles
US10322353B1 (en) * 2018-05-15 2019-06-18 Universal City Studios Llc Systems and methods for dynamic ride profiles
US20190354099A1 (en) * 2018-05-18 2019-11-21 Qualcomm Incorporated Augmenting a robotic vehicle with virtual features
US10841632B2 (en) 2018-08-08 2020-11-17 Disney Enterprises, Inc. Sequential multiplayer storytelling in connected vehicles
DE102018213556A1 (de) * 2018-08-10 2020-02-13 Audi Ag Verfahren und System zum Betreiben von zumindest zwei von jeweiligen Fahrzeuginsassen am Kopf getragenen Anzeigeeinrichtungen
KR102118606B1 (ko) * 2018-10-30 2020-06-03 양동헌 이미지로 생성되는 로봇 게임장 구성 방법과 장치 및 그의 로봇 제어 방법과 장치
US10668391B1 (en) * 2018-12-04 2020-06-02 Universal City Studios Llc Ride control systems and methods for amusement park rides
US11318607B2 (en) * 2019-01-04 2022-05-03 Universal City Studios Llc Extended reality ride test assembly for amusement park system
US11533557B2 (en) * 2019-01-22 2022-12-20 Universal City Studios Llc Ride vehicle with directional speakers and haptic devices
CN109808859A (zh) * 2019-03-20 2019-05-28 上海彩虹鱼深海装备科技有限公司 一种中心对称结构的载人潜水器
US10722805B1 (en) * 2019-05-23 2020-07-28 Disney Enterprises, Inc. Techniques for concealed vehicle reset
CN110588364B (zh) * 2019-05-29 2020-10-23 诸暨市迅翔云科技有限公司 电动机转速修正方法
KR102362101B1 (ko) * 2019-05-30 2022-02-11 (주)이노시뮬레이션 운전자 주행의도 추정 시스템 및 그 방법
US10785621B1 (en) 2019-07-30 2020-09-22 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods to provide an interactive space based on vehicle-to-vehicle communications
US11518410B2 (en) * 2020-02-17 2022-12-06 Wipro Limited Method and system for generating velocity profiles for autonomous vehicles
US11076276B1 (en) 2020-03-13 2021-07-27 Disney Enterprises, Inc. Systems and methods to provide wireless communication between computing platforms and articles
US11805160B2 (en) * 2020-03-23 2023-10-31 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for concurrent content presentation
US11599880B2 (en) 2020-06-26 2023-03-07 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for providing multi-factor authentication for vehicle transactions
US11790364B2 (en) 2020-06-26 2023-10-17 Rovi Guides, Inc. Systems and methods for providing multi-factor authentication for vehicle transactions
WO2022174189A1 (en) * 2021-02-15 2022-08-18 Michel Papineau Vehicle occupancy multiple verification utilizing proximity confirmation
US20220340145A1 (en) * 2021-04-21 2022-10-27 Here Global B.V. Automatic recommendation of control in a simultaneous mix mode vehicle
USD985619S1 (en) 2021-08-23 2023-05-09 Waymo Llc Display screen or portion thereof with graphical user interface

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS614174A (ja) 1984-06-18 1986-01-10 菱星電装株式会社 コネクタ
US4923739A (en) 1987-07-30 1990-05-08 American Telephone And Telegraph Company Composite electrical interconnection medium comprising a conductive network, and article, assembly, and method
JPH052232Y2 (ja) * 1987-09-12 1993-01-20
JP2782209B2 (ja) * 1988-11-29 1998-07-30 株式会社鈴鹿サーキットランド 遊戯車両
JPH088944B2 (ja) * 1989-12-25 1996-01-31 株式会社三井三池製作所 二人乗り遊戯車
AU6021398A (en) 1997-01-16 1998-08-07 Orlo J. Fiske Amusement vehicle
KR100279659B1 (ko) * 1998-04-02 2001-02-01 김구형 자전거
KR100268601B1 (ko) 1998-07-11 2000-10-16 우병일 기지국의 음영지역을 효과적으로 커버하고 그 서어비스 지역의확장이 용이한 이동통신시스템
KR20000008295U (ko) * 1998-10-19 2000-05-15 조철호 이인 이륜 구동 이륜 자전거
US6241573B1 (en) * 2000-02-10 2001-06-05 Mattel, Inc. Toy vehicle trackset having plural intersections
US6796908B2 (en) * 2001-06-14 2004-09-28 Creative Kingdoms, Llc Interactive dark ride
US8145382B2 (en) 2005-06-17 2012-03-27 Greycell, Llc Entertainment system including a vehicle
CN1916995B (zh) * 2006-09-11 2010-07-28 邓志 装有两套操控装置的汽车
US8226479B2 (en) * 2008-04-07 2012-07-24 Disney Enterprises, Inc. Group decision haptic feedback systems and methods
US8162768B2 (en) * 2010-06-21 2012-04-24 Disney Enterprises, Inc. Telescoping-arm round ride for amusement parks
US8398497B2 (en) * 2010-12-13 2013-03-19 Disney Enterprises, Inc. Twister ride system
US8371951B2 (en) * 2010-12-13 2013-02-12 Disney Enterprises, Inc. Rider-controlled swing ride
MY169620A (en) * 2011-05-11 2019-04-23 Oceaneering Int Inc Trackless dark ride vehicle, system, and method
US9352225B2 (en) * 2011-08-18 2016-05-31 Game Nation, Inc. System and method for providing a multi-player game experience
US8578857B2 (en) * 2011-12-08 2013-11-12 Disney Enterprises, Inc. Amusement park ride with passenger loading separated from vehicle insertion into simulators
US9120021B2 (en) * 2013-04-10 2015-09-01 Disney Enterprises, Inc. Interactive lean sensor for controlling a vehicle motion system and navigating virtual environments
CN203186453U (zh) 2013-04-25 2013-09-11 江西凯马百路佳客车有限公司 一种双驾驶室客车
US9043056B2 (en) 2013-07-08 2015-05-26 Disney Enterprises, Inc. Method and system for using dynamic boundaries to manage the progression of ride vehicles that have rider control inputs
CN103646578B (zh) * 2013-12-12 2016-02-10 安徽猎豹汽车有限公司 教练车控制装置及其控制方法
US9463379B1 (en) * 2013-12-17 2016-10-11 Thinkwell Group Ride vehicle mounted interactive game system
KR101545078B1 (ko) * 2014-02-14 2015-08-17 금오공과대학교 산학협력단 다인승 자전거
US9943759B2 (en) * 2014-06-16 2018-04-17 Universal City Studios Llc Interactive game floor system and method
US9084941B1 (en) * 2014-09-22 2015-07-21 Eric Fram Combination ride for amusement park
ITBS20140015U1 (it) * 2014-09-23 2016-03-23 Ivar Spa Dispositivo di regolazione per impianti termici

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017106172A3 (en) 2017-12-21
EP3389806B1 (en) 2019-11-06
US20170166221A1 (en) 2017-06-15
EP3389806A2 (en) 2018-10-24
KR101960237B1 (ko) 2019-03-19
SG10201912284QA (en) 2020-02-27
ES2763567T3 (es) 2020-05-29
CN108697937B (zh) 2020-10-16
RU2677844C1 (ru) 2019-01-21
JP2019505265A (ja) 2019-02-28
US10293837B2 (en) 2019-05-21
CN111974001B (zh) 2023-07-04
CN108697937A (zh) 2018-10-23
CN111974001A (zh) 2020-11-24
EP3593876B1 (en) 2022-03-30
KR101978628B1 (ko) 2019-05-14
US9889860B2 (en) 2018-02-13
KR20180084146A (ko) 2018-07-24
RU2019100427A (ru) 2019-01-24
MY196738A (en) 2023-05-03
SG11201804528YA (en) 2018-06-28
WO2017106172A2 (en) 2017-06-22
JP2019155105A (ja) 2019-09-19
CA3007765A1 (en) 2017-06-22
US20180170399A1 (en) 2018-06-21
KR20190028819A (ko) 2019-03-19
CA3007765C (en) 2019-03-19
JP6499383B2 (ja) 2019-04-10
EP3593876A1 (en) 2020-01-15
ES2915840T3 (es) 2022-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6616033B2 (ja) 多搭乗者乗り物車両
JP7091380B2 (ja) 対話型ゲームフロアシステム及び方法
US9902403B2 (en) Sensory stimulation for an autonomous vehicle
EP3621012A1 (en) A system and a method for entertaining players outside of a vehicle

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190509

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190509

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190509

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190524

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190624

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191106

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6616033

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250