JP6613484B2 - 熱転写加飾方式に用いる熱転写記録媒体 - Google Patents
熱転写加飾方式に用いる熱転写記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6613484B2 JP6613484B2 JP2015197082A JP2015197082A JP6613484B2 JP 6613484 B2 JP6613484 B2 JP 6613484B2 JP 2015197082 A JP2015197082 A JP 2015197082A JP 2015197082 A JP2015197082 A JP 2015197082A JP 6613484 B2 JP6613484 B2 JP 6613484B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- thermal transfer
- layer
- heat
- recording medium
- transfer recording
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
Description
1.画像を転写する装置としてサーマルヘッドを用いた熱転写記録装置を使用すると、画像パターンを自由に設定できるので小部数の作成に有利である。
2.着色層を設けた熱転写記録媒体と、金属光沢層を設けた熱転写記録媒体を別にすることで、画像デザインの自由度が上がる。例えばメーカーロゴを金色、機種名を銀色とする等の画像を簡便に得ることが出来る。
3.透明な受像体の転写を行わなかった側を機器の表側とすることで、前記特許文献1に記載の方式に比べて前記金属光沢を有する画像は機器の内側となり、汚れたり、破損を受けるたりすることが無く、長い期間美観を保つことが出来る。
1) ガラス等の透明な受像体に、基材の上に少なくとも着色層を設けた第1の熱転写記録媒体を用いて画像を転写する。
2) 前記画像の上に、基材の上に少なくとも離型層、金属蒸着層、接着層をこの順で設けた第2の熱転写記録媒体を用いて画像を重ね転写する。
3) さらに前記画像の上に、基材の上に少なくとも黒色隠蔽層を設けた第3の熱転写記録媒体で画像を重ね転写する。場合によっては、さらに別の熱転写記録媒体にて画像を重ね転写する。この目的は、前記の透明な受像体を、転写を行った面の反対側の面から見た場合に、光が第1、第2の熱転写記録媒体にて形成された画像を透過してしまって金属光沢が弱くなることを防ぐ目的で、第2の熱転写記録媒体の上に熱転写にて重ねて転写を行うものである。
4) 前記の透明な受像体を転写を行なった面の反対側の面から見ることで、着色された金属光沢画像を得る。
(受像体)
(基材)
(耐熱滑性層)
(第1の熱転写記録媒体)
(色材含有接着層)
(耐熱性剥離層)
(第2の熱転写記録媒体)
(第3の熱転写記録媒体)
下記処方の材料を混合して表面処理液を作成し、表1における組合せにて前記耐熱性剥離層上に1.5g/m2の量で塗工、乾燥させて表面処理を行った。
コロイド状シリカゾル液(粒子径10〜15nm、MEK分散体、固形分30%)
10部
溶剤(MEK) 20部
ポリエステル樹脂(軟化点110℃) 42部
ポリメチルメタクリレート樹脂(Tg105℃、重量平均分子量Mw280,000)
42部
有機顔料 21部
分散剤 2部
溶剤(MEK) 225部
シリコーン変性ウレタン樹脂 5部
イソシアネート(TDI) 3部
溶剤(MEK) 140部
溶剤(トルエン) 25部
(離型層)下記処方の材料を混練して離型層塗工液を作製し、基材として用いた4.5μmのPETフィルムの上に乾燥後の厚みが0.5μmになるよう調整して塗工、乾燥させて前記基材上に離型層を作製した。
ポリエステル樹脂(軟化点110℃) 1部
ケトン樹脂(軟化点80℃) 1部
アクリル樹脂(Tg105℃、重量平均分子量Mw25,000)
73部
溶剤(MEK) 225部
ニトロセルロース 21.5部
イソシアネート(TDI) 16.0部
アクリル樹脂(Tg105℃、重量平均分子量Mw95,000)
5.5部
溶剤(MEK) 57.0部
真空蒸着法にて、錫を前記アンカー層の上に蒸着厚み20nmになるよう調整して蒸着、積層して金属蒸着層を作成した
下記処方の材料を混合して接着層塗工液を作製し、乾燥後の厚みが0.05μmになるよう調整して前記金属蒸着層上に塗工、乾燥させてアンカー層を金属蒸着層上に積層して作製した。
ポリエステル樹脂(軟化点165℃) 2.0部
溶剤(MEK) 98.0部
前記基材の離型層、アンカー層、金属蒸着層、接着層を積層したのと反対側の面に、前記耐熱滑性塗工液を乾燥後の厚みが0.15μmになる様に調整して塗工、乾燥させて耐熱滑性層を作製し、第2の熱転写記録媒体を作製した。
(黒色隠蔽層作製)
下記処方の材料を混練して接着層塗工液を作製し、基材として用いた4.5μmのPETフィルムの上に、乾燥後の厚みが1.5μmになるよう調整して塗工、乾燥させて黒色隠蔽層を作製した。
ポリエステル樹脂(軟化点110℃) 8部
カーボンブラック 10部
アクリル樹脂(Tg105℃、重量平均分子量Mw25,000) 8部
溶剤(MEK) 74部
前記基材の黒色隠蔽層を塗工したのと反対側の面に、前記耐熱滑性塗工液を乾燥後の厚みが0.15μmになる様に調整して塗工、乾燥させて耐熱滑性層を作製し、第3の熱転写記録媒体を作製した。
透明な厚み0.5mmのガラス板に実施例1〜7、比較例1〜2の第1の感熱転写記録媒体を用いて熱転写プリンターにて画像を形成し、その上に前記第2の熱転写記録媒体を熱転写プリンターにて重ねて転写し、その上に前記第3の熱転写記録媒体を熱転写プリンターにて重ねて転写を行った後、前記ガラス板を転写を行った側の反対側から見て、着色された金属光沢画像のくすみの状態を目視で判定した。判定基準は以下の通り。
◎:金属光沢がくすまない。
○:金属光沢がわずかにくすむが、実用上問題ない。
×:金属光沢がくすみ、実用上問題がある。
使用プリンタ:キヤノン社製プレート&シートプリンタ PP500 プレート印字モード(転写速度:30mm/sec)
Claims (4)
- 透明な受像体に、基材の一方の面に耐熱滑性層、他方の面に少なくとも着色層を設けた第1の熱転写記録媒体を用いて熱転写にて画像を形成した後、その上に、基材の一方の面に耐熱滑性層、他方の面に少なくとも離型層、金属蒸着層、接着層をこの順に設けた第2の熱転写記録媒体を用いて熱転写にて重ねて画像を形成し、さらに、その上に、基材の一方の面に耐熱滑性層、他方の面に少なくとも黒色隠蔽層を設けた第3の熱転写記録媒体を用いて熱転写にて重ねて画像を形成し、前記の透明な受像体を、転写を行った面の反対側の面から見た場合に着色された金属光沢を有する熱転写記録物を得ることを特徴とする熱転写加飾方式において、前記第1の熱転写記録媒体が、前記他方の面に少なくとも耐熱性剥離層、色材含有接着層をこの順で設けてなる熱転写記録媒体であることを特徴とする熱転写記録方法。
- 前記第1の熱転写記録媒体の前記耐熱性剥離層が無機粒子と結着剤樹脂からなり、前記無機粒子の含有量が前記耐熱性剥離層中35重量%〜80重量%であり、かつ前記耐熱性剥離層の全光線透過率が80%以上であることを特徴とする請求項1に記載の熱転写記録方法。
- 前記無機粒子がシリカ粒子であることを特徴とする請求項2に記載の熱転写記録方法。
- 前記第1の熱転写記録媒体の前記耐熱性剥離層の表面がコロイド状シリカゾル液で表面処理され、その上に前記色材含有接着層が設けられていることを特徴とする請求項2または請求項3のいずれかに記載の熱転写記録方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015197082A JP6613484B2 (ja) | 2015-10-02 | 2015-10-02 | 熱転写加飾方式に用いる熱転写記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015197082A JP6613484B2 (ja) | 2015-10-02 | 2015-10-02 | 熱転写加飾方式に用いる熱転写記録媒体 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017065234A JP2017065234A (ja) | 2017-04-06 |
JP2017065234A5 JP2017065234A5 (ja) | 2018-11-08 |
JP6613484B2 true JP6613484B2 (ja) | 2019-12-04 |
Family
ID=58491219
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015197082A Active JP6613484B2 (ja) | 2015-10-02 | 2015-10-02 | 熱転写加飾方式に用いる熱転写記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6613484B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6587063B2 (ja) * | 2015-12-11 | 2019-10-09 | フジコピアン株式会社 | 金属光沢熱転写記録媒体 |
JP6587062B2 (ja) * | 2015-12-11 | 2019-10-09 | フジコピアン株式会社 | 熱転写加飾方式に用いる熱転写記録媒体 |
JP6639293B2 (ja) * | 2016-03-22 | 2020-02-05 | アルプスアルパイン株式会社 | 印刷物の製造方法 |
KR102325156B1 (ko) * | 2016-09-30 | 2021-11-12 | 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 | 열전사 시트 |
WO2020203861A1 (ja) * | 2019-03-29 | 2020-10-08 | 大日本印刷株式会社 | 中間転写媒体、記録媒体、加飾シート及び加飾品 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09156242A (ja) * | 1995-12-12 | 1997-06-17 | Fujicopian Co Ltd | 金属光沢熱転写記録媒体 |
JP3923569B2 (ja) * | 1996-08-30 | 2007-06-06 | 大日本印刷株式会社 | 転写シート |
JPH10175375A (ja) * | 1996-12-18 | 1998-06-30 | Pilot Corp:The | 熱転写画像形成方法 |
JP2000190646A (ja) * | 1998-12-28 | 2000-07-11 | Fujicopian Co Ltd | カラ―画像形成方法およびそれに用いる転写シ―ト |
JP2003011588A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-15 | Dainippon Printing Co Ltd | 印画物及びその印画で使用する熱転写リボン |
KR100530344B1 (ko) * | 2002-12-02 | 2005-11-22 | 코리아케미칼 주식회사 | 금속층의 부분용해가 가능한 열전사지 및 그 제조방법 |
JP2009083146A (ja) * | 2007-09-27 | 2009-04-23 | Dainippon Printing Co Ltd | 熱転写シート及び画像形成方法 |
-
2015
- 2015-10-02 JP JP2015197082A patent/JP6613484B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017065234A (ja) | 2017-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6613484B2 (ja) | 熱転写加飾方式に用いる熱転写記録媒体 | |
CN108136802B (zh) | 用水基油墨在不透水衬底上印刷 | |
CN103260899B (zh) | 水压转印用膜 | |
JP2012066530A (ja) | 熱転写シート及びそれを用いた画像形成方法 | |
JP4138598B2 (ja) | 剥離性組成物、熱転写記録媒体及び転写性保護フィルム | |
JP6587062B2 (ja) | 熱転写加飾方式に用いる熱転写記録媒体 | |
TW550187B (en) | Thermal-transfer recording medium | |
JP2009083166A (ja) | 熱転写シート | |
WO2016043236A1 (ja) | 転写シート | |
CN110035904B (zh) | 保护层转印片及其制造方法 | |
JP5789956B2 (ja) | 熱転写シート | |
JP2002036740A (ja) | 熱転写シート及び記録方法 | |
JP2011201180A (ja) | 熱転写シート及びそれを用いた画像形成方法 | |
JP6657697B2 (ja) | 熱転写シート | |
JP5906903B2 (ja) | 熱転写受像シートおよびその製造方法 | |
JP4489332B2 (ja) | 熱転写シート | |
JP2008110534A (ja) | 金属光沢熱転写記録媒体 | |
JP5994872B2 (ja) | 熱転写シート | |
JP2001260542A (ja) | 熱転写記録媒体 | |
JP7456157B2 (ja) | 熱転写記録媒体及び転写物 | |
JP6714055B2 (ja) | 熱転写用冷感装飾シート | |
JP2000141923A (ja) | 熱転写記録媒体及びその製造方法 | |
JP6587063B2 (ja) | 金属光沢熱転写記録媒体 | |
JPH0776178A (ja) | 熱転写シート | |
JP2005262583A (ja) | 熱転写記録媒体、熱転写記録方法及び記録体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180918 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180919 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190710 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190716 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190911 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20191010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20191015 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6613484 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |