JP6604300B2 - シリコン接合ウェーハの製造方法 - Google Patents
シリコン接合ウェーハの製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6604300B2 JP6604300B2 JP2016202756A JP2016202756A JP6604300B2 JP 6604300 B2 JP6604300 B2 JP 6604300B2 JP 2016202756 A JP2016202756 A JP 2016202756A JP 2016202756 A JP2016202756 A JP 2016202756A JP 6604300 B2 JP6604300 B2 JP 6604300B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wafer
- silicon
- active layer
- bonded
- heat treatment
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 title claims description 148
- 239000010703 silicon Substances 0.000 title claims description 148
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims description 146
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 35
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 83
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 66
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 47
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 47
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 45
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 31
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 14
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 claims description 11
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 7
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 claims description 6
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 4
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000001307 helium Substances 0.000 claims description 3
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052754 neon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N neon atom Chemical compound [Ne] GKAOGPIIYCISHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 claims description 3
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims 2
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 284
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 159
- 238000000034 method Methods 0.000 description 93
- 238000005247 gettering Methods 0.000 description 57
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 27
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 23
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 19
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 19
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 14
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 10
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 10
- 239000002019 doping agent Substances 0.000 description 10
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 10
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 10
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 10
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 8
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 7
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N nickel Substances [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 6
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 6
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 229910001385 heavy metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 5
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 4
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 4
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 238000000227 grinding Methods 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 3
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 3
- 238000005229 chemical vapour deposition Methods 0.000 description 2
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 2
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 2
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 2
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004151 rapid thermal annealing Methods 0.000 description 2
- 229910021332 silicide Inorganic materials 0.000 description 2
- FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N silicide(4-) Chemical compound [Si-4] FVBUAEGBCNSCDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006664 bond formation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012159 carrier gas Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- SLLGVCUQYRMELA-UHFFFAOYSA-N chlorosilicon Chemical compound Cl[Si] SLLGVCUQYRMELA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- BUMGIEFFCMBQDG-UHFFFAOYSA-N dichlorosilicon Chemical compound Cl[Si]Cl BUMGIEFFCMBQDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N hydrogen peroxide;hydrate Chemical compound O.OO QOSATHPSBFQAML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000001000 micrograph Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- 229910021334 nickel silicide Inorganic materials 0.000 description 1
- RUFLMLWJRZAWLJ-UHFFFAOYSA-N nickel silicide Chemical compound [Ni]=[Si]=[Ni] RUFLMLWJRZAWLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000000879 optical micrograph Methods 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 238000005488 sandblasting Methods 0.000 description 1
- 238000001004 secondary ion mass spectrometry Methods 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZDHXKXAHOVTTAH-UHFFFAOYSA-N trichlorosilane Chemical compound Cl[SiH](Cl)Cl ZDHXKXAHOVTTAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005052 trichlorosilane Substances 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229910021642 ultra pure water Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012498 ultrapure water Substances 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 239000011800 void material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/70—Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
- H01L21/71—Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
- H01L21/76—Making of isolation regions between components
- H01L21/762—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers
- H01L21/7624—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology
- H01L21/76251—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using bonding techniques
- H01L21/76256—Dielectric regions, e.g. EPIC dielectric isolation, LOCOS; Trench refilling techniques, SOI technology, use of channel stoppers using semiconductor on insulator [SOI] technology using bonding techniques using silicon etch back techniques, e.g. BESOI, ELTRAN
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/20—Deposition of semiconductor materials on a substrate, e.g. epitaxial growth solid phase epitaxy
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/26—Bombardment with radiation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/26—Bombardment with radiation
- H01L21/263—Bombardment with radiation with high-energy radiation
- H01L21/265—Bombardment with radiation with high-energy radiation producing ion implantation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/18—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
- H01L21/30—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
- H01L21/322—Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to modify their internal properties, e.g. to produce internal imperfections
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Recrystallisation Techniques (AREA)
- Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
- Element Separation (AREA)
- Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
Description
(1)単結晶シリコンからなる支持基板用ウェーハと、単結晶シリコンからなる活性層とが接合されたシリコン接合ウェーハの製造方法であって、
単結晶シリコンからなる支持基板用ウェーハの片方の面および単結晶シリコンからなる活性層用ウェーハの片方の面に、真空常温下で、イオン化させた中性元素を照射する活性化処理をして、両方の前記片方の面を活性化面とした後に、引き続き真空常温下で両方の前記活性化面を接触させることで、前記支持基板用ウェーハと前記活性層用ウェーハとを貼り合わせる接合工程と、
前記接合工程の後、前記活性層用ウェーハを薄膜化して、薄膜化後の前記活性層用ウェーハを活性層とする薄膜化工程と、を有し、
前記接合工程の後、熱処理を施して、前記支持基板用ウェーハと前記活性層用ウェーハとを貼り合わせた接合領域に転位を形成する熱処理工程を更に有することを特徴とするシリコン接合ウェーハの製造方法。
該シリコンエピタキシャル層の表面を前記活性層用ウェーハの前記片方の面とする、上記(1)〜(5)のいずれかに記載のシリコン接合ウェーハの製造方法。
前記支持基板用ウェーハと、前記活性層とを接合する接合界面を含む領域に、該接合界面を横断する転位を含むゲッタリング層を有し、
前記転位の長さは1nm以上30nm以下であることを特徴とするシリコン接合ウェーハ。
本発明に従う、支持基板用ウェーハと、単結晶シリコンからなる活性層とが接合されたシリコン接合ウェーハの製造方法の実施形態について説明する。まず、第1実施形態として、単結晶シリコンからなる支持基板用ウェーハおよび単結晶シリコンからなる活性層用ウェーハのそれぞれが、表面にシリコンエピタキシャル層を有しないバルクのシリコンウェーハを用いた実施形態を説明する。次いで、第2実施形態として、シリコンウェーハ上にシリコンエピタキシャル層が形成されたエピタキシャルシリコンウェーハを活性層用ウェーハに用いる場合の実施形態を説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に従うシリコン接合ウェーハ100の製造方法のフローチャートを示している。本実施形態に従うシリコン接合ウェーハ100の製造方法では、支持基板用ウェーハ110と、活性層用ウェーハ110とを用いる(図1(A))。まず、支持基板用ウェーハ110と、活性層用ウェーハとを真空常温接合法により貼り合わせる接合工程を行う(図1(B)〜(D))。すなわち、接合工程では、支持基板用ウェーハ110の片方の面110Aおよび活性層用ウェーハ120の片方の面120Aに、真空常温下で、イオン化させた中性元素90を照射する活性化処理をして(図1(B))、両方の片方の面110A,120Aを活性化面141A,142Aとする(図1(C))。引き続き、真空常温下で両方の活性化面141A,142Aを接触させることで、支持基板用ウェーハ110と活性層用ウェーハ120とを貼り合わせる(図1(D))。接合工程の後、活性層用ウェーハ120を薄膜化して、薄膜化後の活性層用ウェーハ120を活性層125とする薄膜化工程を行う(図1(F))。ここで、本実施形態では、接合工程の後、薄膜化工程に先立ち、熱処理を施して、支持基板用ウェーハ110と活性層用ウェーハ120とを貼り合わせた接合領域140に転位を形成する熱処理工程を更に行うものとする(図1(E))。こうして、単結晶シリコンからなる支持基板用ウェーハ110と、単結晶シリコンからなる活性層125とが接合されたシリコン接合ウェーハ100を製造することができる。以下、各工程の詳細を順次説明する。なお、真空常温接合法において、上述した支持基板用ウェーハの上記片方の面110Aと、活性層用ウェーハの上記片方の面120Aとが共に貼り合わせ面となるため、以下、これらを貼り合わせ面と言う。
次に、接合工程において、支持基板用ウェーハ110と、活性層用ウェーハ120とを真空常温接合法により貼り合わせる(図1(B)〜(D))。具体的には、真空下で支持基板用ウェーハ110および活性層用ウェーハ120の貼り合わせ面110A,120Aにイオン化させた中性元素90を照射して、両方の貼り合わせ面110A,120Aを活性化し、活性化面とする。これにより各貼り合わせ面110A,120A(活性化面141A,142A)にはアモルファス層141,142が形成され、その表面にはシリコンが本来持っているダングリングボンド(結合の手)が現れる。このダングリングボンドはエネルギー的に不安定であるため、引き続き真空常温下で両方の活性化面141A,142Aを接触させると、両活性化面141A,142Aのダングリングボンドを消滅させるようにウェーハ間で瞬時に接合力が働き、熱処理等を施すことなく、非結合領域(ボイド)なしに2つのウェーハが強固に接合される。
本実施形態では、空常温接合法により貼り合わせを行う接合工程の後、薄膜化工程に先立ち、熱処理を施して、支持基板用ウェーハ110と活性層用ウェーハ120とを貼り合わせた接合領域140に転位を形成する熱処理工程を行う。接合領域140は、熱処理によりアモルファス状態から結晶回復しつつ、転位を形成し、ゲッタリング層150となる。なお、一旦転位が形成されれば、更なる熱処理を受けたとしても、ゲッタリング層150における転位は残留する。そして、この転位がシリコン接合ウェーハ100におけるゲッタリングサイトとなり、シリコン接合ウェーハ100は金属不純物などを捕獲するゲッタリング能力を有し、かつ、シリコン接合ウェーハ作製後、デバイス形成プロセス時などの更なる熱処理を経た後でもゲッタリング能力を維持することができる。
本実施形態では、真空常温接合法により貼り合わせを行う接合工程を行い、さらに熱処理工程を行った後、薄膜化工程を行う。本工程では、活性層用ウェーハ120を薄膜化して、薄膜化後の活性層用ウェーハを活性層125とする(図1(F))。活性層用ウェーハ120の薄膜化は、周知の平面研削および鏡面研磨法を好適に用いることができる。また、この薄膜化にあたり、周知のスマートカット法等の他の技術を用いて行ってもよい。
次に、図3を参照して、本発明の第2実施形態を説明する。なお、前述の第1実施形態と同一の構成要素には原則として同一の参照番号を付して、説明を省略する。以降も、同様に、同一の構成要素には原則として同一の参照番号を付して、説明を省略する。
なお、エピタキシャルシリコンウェーハを活性層用ウェーハ120として用いる場合、エピタキシャル層の厚さは、活性層125の目標厚みを考慮して適宜決定することができるが、活性層の目標厚みよりも厚くすることが好ましい。つまり、エピタキシャル層のシリコンウェーハ界面から所定厚み部分は、エピタキシャル層の形成プロセスにおいてシリコンウェーハからの酸素の拡散の影響が及んでいるが、当該部分を薄膜化工程で除去することで、活性層となるエピタキシャル層を低酸素濃度とすることができるためである。
FZシリコンウェーハは、浮遊帯域溶融(Floating Zone:FZ)法で育成された単結晶シリコンインゴットをワイヤーソー等でスライスして得られるウェーハであり、その製造プロセスに酸素供給源がないことから、厚み方向全域にわたる酸素濃度が3×1016atoms/cm3以下という検出限界以下のウェーハとなる。そのため、本発明において支持基板用ウェーハ110および活性層用ウェーハ120として用いて好適である。
また、CZシリコンウェーハは、チョクラルスキー(Czochralski:CZ)法で育成された単結晶シリコンインゴットをワイヤーソー等でスライスして得られるウェーハであり、酸素濃度は1×1017atoms/cm3〜18×1017atoms/cm3(ASTM F121-1979)のシリコンウェーハとなる。本発明では、例えば、MCZ(Magnetic field applied Czochralski)法を用いるなどして製造した、厚み方向全域にわたる酸素濃度が3×1017atoms/cm3以下のCZシリコンウェーハを、支持基板用ウェーハ110および活性層用ウェーハ120として用いることがより好ましい。
シリコンウェーハに対して非酸化性雰囲気または還元性雰囲気で熱処理を施して、該シリコンウェーハの表層部の酸素を外方拡散させて当該表層部の酸素濃度を低減させたアニールウェーハを、支持基板用ウェーハ110および活性層用ウェーハ120として用いることも好ましい。
また、シリコンウェーハの素材であるCZ法による単結晶シリコンインゴットの製造にあっては、育成中の単結晶インゴットが受ける熱履歴によって単結晶内に形成される欠陥分布が異なり、単結晶インゴット内には格子間シリコン起因の転位クラスター、空孔起因の空孔凝集欠陥(COP:Crystal Originated Particle)、転位クラスターやCOPが存在しない無欠陥領域などの結晶領域が形成されることが知られている。本実施形態では、支持基板用ウェーハ110および活性層用ウェーハ120として、転位クラスターおよび空孔凝集欠陥(COP:Crystal Originated Particle)を含まないシリコンウェーハを用いることも好ましい。特に、薄膜化後に活性層125となる活性層用ウェーハ120に、転位クラスターおよびCOPを含まないシリコンウェーハを用いることがより好ましい。これにより、転位クラスターおよびCOPを含まない活性層125を得ることができ、フォトダイオード形成領域(空間電荷領域)内における暗電流の発生を抑制できる。
本発明の一実施形態に従うシリコン接合ウェーハ100は、前述の第1実施形態により作製することができる。すなわち、このシリコン接合ウェーハ100は、図1(F)に示すように、単結晶シリコンからなる支持基板用ウェーハ110と、単結晶シリコンからなる活性層125とが接合されてなる。そして、支持基板用ウェーハ110と、活性層125とを接合する接合界面を含む領域に、該接合界面を横断する転位を含むゲッタリング層150を有し、転位の長さは1nm以上30nm以下である。このシリコン接合ウェーハ100は、デバイス形成プロセス時などでの更なる熱処理を経た後でもゲッタリング能力を維持するを維持することができる。
図3に示した手順に従って、発明例1に係るシリコン接合ウェーハを製造した。まず、支持基板用ウェーハとして、直径:200mm、厚み:725μmのn型CZシリコンウェーハ(酸素濃度:0.5×1018atoms/cm3、ドーパント:リン、ドーパント濃度:4.4×1014atoms/cm3、目標抵抗率:10Ω・cm)を用意した。また、活性層用ウェーハとして、直径:200mm、厚み:725μmのn型CZシリコンウェーハ(酸素濃度:0.7×1018atoms/cm3、ドーパント:リン、ドーパント濃度:1.4×1014atoms/cm3、目標抵抗率:30Ω・cm)上に、厚み8μmのシリコンエピタキシャル層(ドーパント:リン、ドーパント濃度:4.4×1014atoms/cm3、目標抵抗率:10Ω・cm)をエピタキシャル成長させたエピタキシャルシリコンウェーハを用意した。
発明例1における熱処理温度:710℃を750℃に変えた以外は、発明例1と同様にして発明例2に係るシリコン接合ウェーハを作製した。
発明例1における熱処理温度:710℃を850℃に変えた以外は、発明例1と同様にして発明例3に係るシリコン接合ウェーハを作製した。
発明例1における熱処理温度:710℃を700℃に変えた以外は、発明例1と同様にして比較例1に係るシリコン接合ウェーハを作製した。
発明例1における熱処理温度:710℃を900℃に変えた以外は、発明例1と同様にして比較例2に係るシリコン接合ウェーハを作製した。
発明例1の支持基板用ウェーハと同じく、直径:200mm、厚み:725μmのn型CZシリコンウェーハ(酸素濃度:0.5×1018atoms/cm3、ドーパント:リン、ドーパント濃度:4.4×1014atoms/cm3、目標抵抗率:10Ω・cm)を用意した。次いで、活性層として、厚み4μmのシリコンエピタキシャル層(ドーパント:リン、ドーパント濃度:4.4×1014atoms/cm3、目標抵抗率:10Ω・cm)を形成し、従来例1に係るエピタキシャルシリコンウェーハを作製した。
発明例1〜3、比較例1〜2および従来例1の各サンプルの、接合領域におけるTEM断面写真を取得した。観察結果を下記の表1に示す。さらに、代表例として、図4(A)に比較例1の、図4(B)に発明例1の、図4(C)に発明例2の、図5(B)に発明例3の、図5(C)に比較例2のTEM断面写真を示す。なお、接合領域を対照比較するため、比較例1のTEM断面写真を図5(A)に再掲している。まず、図4(A)より、熱処理温度が低い場合には、接合領域はアモルファス状態のままであることが確認された。従来例1においても、図4(A)と同様に、接合領域がアモルファスであることが確認された。また、図4(B),(C)および図5(B)に示されるように、発明例1〜3においては、アモルファスであった接合領域において転位が形成され、かつ、結晶回復したことが確認された。図4(B),(C)および図5(B)にて観察される転位の長さは1nm〜10nmの範囲内であった。さらに、図5(C)より、熱処理温度が高い場合には、接合領域は転位を形成することなく、結晶回復することが確認された。
発明例1〜3、比較例1〜2および従来例1の各サンプルの活性層の表面を、Ni汚染液(1×1013atoms/cm2)を用いてスピンコート法により故意に汚染し、次いで、窒素雰囲気中において900℃で30分の熱処理を施した。次いで、ライト液へ3分間浸した後、活性層の表面を光学顕微鏡にて観察し、活性層表面で観察されるピット(ニッケルシリサイド起因の表面ピット:Niピット)の発生の有無を調査した。観察結果を下記の表1に示す。さらに、図6に代表例として、発明例1〜3および従来例1の顕微鏡写真を示す。
代表例として、発明例1および従来例1の活性層の深さ方向の酸素濃度分布を二次イオン質量分析法(SIMS:Secondary Ion Mass Spectrometry)により測定した。結果を図7のグラフに示す。発明例1では、接合界面近傍に酸素が偏析していることが確認される。これは、形成された転位が活性層(エピタキシャル層)への酸素拡散を抑制していることを意味する。一方、従来例1では基板からエピタキシャル層へと、酸素が拡散していることが確認された。ゲッタリング能力評価と併せて考えると、真空常温接合の結果発生したアモルファスの接合領域または結晶回復時に形成された転位が、ゲッタリングシンクとして機能することが示唆される。
(比較例3)
比較例1における熱処理時間:1時間を5分間に変えた以外は、比較例1と同様にして比較例3に係るシリコン接合ウェーハを作製した。比較例1と同様に、比較例3のサンプルの、接合領域におけるTEM断面写真を取得した。TEM断面写真から、図4(A)と同様のアモルファス領域が確認された。したがって、アモルファスの再結晶化には、熱処理温度条件が重要な指標となると考えられる。
110 支持基板用ウェーハ
114 ゲッタリング層
115 改質領域
120 活性層用ウェーハ
121 シリコンウェーハ
122 シリコンエピタキシャル層
125 活性層
140 接合領域
141,142 アモルファス層
150 ゲッタリング層
50 真空常温接合装置
51 プラズマチャンバ
52 ガス導入口
53 真空ポンプ
54 パルス電圧印加装置
55A,55B ウェーハ固定台
90 中性元素
Claims (7)
- 単結晶シリコンからなる支持基板用ウェーハと、単結晶シリコンからなる活性層とが接合されたシリコン接合ウェーハの製造方法であって、
単結晶シリコンからなる支持基板用ウェーハの片方の面および単結晶シリコンからなる活性層用ウェーハの片方の面に、真空常温下で、イオン化させた中性元素を照射する活性化処理をして、両方の前記片方の面を活性化面とした後に、引き続き真空常温下で両方の前記活性化面を接触させることで、前記支持基板用ウェーハと前記活性層用ウェーハとを貼り合わせる接合工程と、
前記接合工程の後、前記活性層用ウェーハを薄膜化して、薄膜化後の前記活性層用ウェーハを活性層とする薄膜化工程と、を有し、
前記接合工程の後、熱処理を施して、前記支持基板用ウェーハと前記活性層用ウェーハとを貼り合わせた接合領域に転位を形成する熱処理工程を更に有することを特徴とするシリコン接合ウェーハの製造方法。 - 前記熱処理工程における熱処理温度が710℃以上850℃以下である、請求項1に記載のシリコン接合ウェーハの製造方法。
- 前記熱処理工程における熱処理時間が30分以上2時間以下である、請求項2に記載のシリコン接合ウェーハの製造方法。
- 前記熱処理工程における熱処理雰囲気が、アルゴン、水素、窒素、酸素からなる群から選ばれる少なくとも一種である、請求項2または3に記載のシリコン接合ウェーハの製造方法。
- 前記中性元素が、アルゴン、ネオン、キセノン、水素、ヘリウムおよびシリコンからな る群から選ばれる少なくとも一種である、請求項1〜4のいずれか一項に記載のシリコン接合ウェーハの製造方法。
- 前記活性層用ウェーハは、シリコンウェーハ上にシリコンエピタキシャル層が形成されたエピタキシャルシリコンウェーハであり、
該シリコンエピタキシャル層の表面を前記活性層用ウェーハの前記片方の面とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載のシリコン接合ウェーハの製造方法。 - 前記薄膜化工程において、前記シリコンエピタキシャル層と反対の面側から前記活性層用ウェーハを薄膜化し、前記シリコンウェーハを研削除去する、請求項6に記載のシリコン接合ウェーハの製造方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016202756A JP6604300B2 (ja) | 2016-10-14 | 2016-10-14 | シリコン接合ウェーハの製造方法 |
FR1759557A FR3057698B1 (fr) | 2016-10-14 | 2017-10-12 | Procede de production d'une tranche collee de silicium et tranche collee de silicium |
FR1907770A FR3083917B1 (fr) | 2016-10-14 | 2019-07-11 | Procede de production d’une tranche collee de silicium et tranche collee de silicium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016202756A JP6604300B2 (ja) | 2016-10-14 | 2016-10-14 | シリコン接合ウェーハの製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019153200A Division JP6791321B2 (ja) | 2019-08-23 | 2019-08-23 | シリコン接合ウェーハ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018064057A JP2018064057A (ja) | 2018-04-19 |
JP6604300B2 true JP6604300B2 (ja) | 2019-11-13 |
Family
ID=61837918
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016202756A Active JP6604300B2 (ja) | 2016-10-14 | 2016-10-14 | シリコン接合ウェーハの製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6604300B2 (ja) |
FR (2) | FR3057698B1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7115297B2 (ja) * | 2018-12-25 | 2022-08-09 | 株式会社Sumco | 多結晶ダイヤモンド自立基板及びその製造方法 |
JP7424274B2 (ja) | 2020-11-11 | 2024-01-30 | 株式会社Sumco | 貼り合わせウェーハ及び貼り合わせウェーハの製造方法 |
FR3126169B1 (fr) * | 2021-08-12 | 2024-08-30 | St Microelectronics Tours Sas | Procédé de fabrication de composants radiofréquence |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02250329A (ja) * | 1989-03-24 | 1990-10-08 | Hitachi Ltd | 半導体デバイスおよび張り合わせ基板ならびにその製造方法 |
JP5667743B2 (ja) * | 2008-09-29 | 2015-02-12 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | Soi基板の作製方法 |
JP6303321B2 (ja) * | 2013-08-08 | 2018-04-04 | 株式会社Sumco | 貼り合わせウェーハの製造方法および貼り合わせウェーハ |
JP2015176986A (ja) * | 2014-03-14 | 2015-10-05 | 京セラ株式会社 | 複合基板の製造方法 |
-
2016
- 2016-10-14 JP JP2016202756A patent/JP6604300B2/ja active Active
-
2017
- 2017-10-12 FR FR1759557A patent/FR3057698B1/fr active Active
-
2019
- 2019-07-11 FR FR1907770A patent/FR3083917B1/fr active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2018064057A (ja) | 2018-04-19 |
FR3083917A1 (fr) | 2020-01-17 |
FR3083917B1 (fr) | 2022-06-10 |
FR3057698A1 (fr) | 2018-04-20 |
FR3057698B1 (fr) | 2021-05-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10707093B2 (en) | Method of treating silicon wafers to have intrinsic gettering and gate oxide integrity yield | |
TW564500B (en) | Process for controlling denuded zone dept in an ideal oxygen precipitating silicon wafer | |
US8367517B2 (en) | Method for manufacturing SOI substrate | |
WO2015034075A1 (ja) | シリコンウェーハおよびその製造方法 | |
USRE49657E1 (en) | Epitaxial wafer manufacturing method and epitaxial wafer | |
JP6671436B2 (ja) | 熱処理により不活性な酸素析出核を活性化する高析出密度ウエハの製造 | |
US7537657B2 (en) | Silicon wafer and process for producing it | |
KR20090081335A (ko) | 접합 웨이퍼의 제조 방법 | |
JP6604300B2 (ja) | シリコン接合ウェーハの製造方法 | |
JP6597493B2 (ja) | pn接合シリコンウェーハの製造方法 | |
JP6427946B2 (ja) | エピタキシャルシリコンウェーハの製造方法、エピタキシャルシリコンウェーハ、および固体撮像素子の製造方法 | |
JP6614066B2 (ja) | シリコン接合ウェーハの製造方法 | |
JP2006005341A (ja) | 貼り合わせsoi基板およびその製造方法 | |
JP6791321B2 (ja) | シリコン接合ウェーハ | |
TWI643250B (zh) | Method for manufacturing epitaxial wafer and epitaxial wafer | |
JP6604294B2 (ja) | シリコン接合ウェーハの製造方法 | |
JP2006040980A (ja) | シリコンウェーハおよびその製造方法 | |
JP6913729B2 (ja) | pn接合シリコンウェーハ | |
JP6673183B2 (ja) | pn接合シリコンウェーハの製造方法 | |
JP6540607B2 (ja) | 接合ウェーハの製造方法および接合ウェーハ | |
CN112514036A (zh) | 外延硅晶片的制造方法及外延硅晶片 | |
JP6665771B2 (ja) | pn接合シリコンウェーハの製造方法およびpn接合シリコンウェーハ | |
JP2007149799A (ja) | アニールウェーハの製造方法およびアニールウェーハ | |
JP2005286282A (ja) | Simox基板の製造方法及び該方法により得られるsimox基板 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181015 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190619 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190625 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190823 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190917 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190930 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6604300 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |