JP6600768B2 - 走査光学装置及び画像形成装置 - Google Patents
走査光学装置及び画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6600768B2 JP6600768B2 JP2015175754A JP2015175754A JP6600768B2 JP 6600768 B2 JP6600768 B2 JP 6600768B2 JP 2015175754 A JP2015175754 A JP 2015175754A JP 2015175754 A JP2015175754 A JP 2015175754A JP 6600768 B2 JP6600768 B2 JP 6600768B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- housing
- cooling
- scanning optical
- flow path
- blowing means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Laser Beam Printer (AREA)
- Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
- Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
Description
ポリゴンミラー及び該ポリゴンミラーを駆動するモーター部を含むポリゴンモーターを用いた走査光学装置であって、
前記ポリゴンミラーが収められたハウジングを冷却するための送風手段と、
前記モーター部を冷却するための第1の放熱部品と、
を備え、
前記送風手段により発生する送風の流路の少なくとも一部は、前記モーター部の回転軸の延長線と交わる前記ハウジングの一方側の面を通過し、
前記第1の放熱部品は、前記モーター部の回転軸の延長線と交わる前記ハウジングの他方側の面に接触し、該他方側の面から前記流路に向かって延伸されており、
前記第1の放熱部品は、一枚の板金を曲げ加工により作製したものであり、
前記第1の放熱部品は、
前記他方側の面に接触する接触部と、
前記他方側の面から前記流路に向かって延伸され、前記送風手段と対向する冷却部と、
前記他方側の面から前記流路に向かって延伸され、前記接触部および前記冷却部の各々と接続された接続部であって、前記送風手段と対向しない接続部とを含み、
前記冷却部と前記ハウジングとの間には隙間が設けられており、
前記隙間には、前記送風が流入する第1の開口部と、該送風が流出する第2の開口部であって、前記冷却部と前記接続部との接続部分の側とは反対側に開口した第2の開口部とが設けられていること、
を特徴とする。
前記走査光学装置を備えること、
を特徴とする。
画像形成装置1は、図1に示すように、タンデム方式の電子写真プリンタであり、画像形成装置1の各部及び各手段を制御する制御部4、Y(イエロー),M(マゼンタ),C(シアン),K(ブラック)の各色のトナー画像を形成するためのイメージングユニット10と、中間転写ユニット20を備えている。
以下で、画像形成装置1に備えられた走査光学装置14について説明する。上述のとおり、走査光学装置14は、該走査光学装置14から照射するレーザー光によってそれぞれの感光体ドラム11上に静電潜像を描画する。また、走査光学装置14は、図2及び図3に示すように、ユニットケース37とこれに隣接するハウジング60を含む筐体の内部に、レーザー光源40、ポリゴンミラー42及びモーター部44から構成されるポリゴンモーター41、並びに複数のレンズ及びミラーを備えている。
走査光学装置14は、高速で回転するポリゴンミラー42を用いて、感光体ドラム11の表面に静電潜像を形成している。このとき、ポリゴンミラー42を駆動するモーター部44のロータ45は高速で回転するため、モーター部44の軸受け48が熱を持ち高温になりやすい。また、これに伴い、モーター部44から発生する熱がハウジング60内に籠り、ポリゴンミラー42の周囲の雰囲気温度を上昇させる。このような温度上昇が続くことは、ポリゴンモーター41の使用における適正な温度範囲を超える原因となるため、好ましくない状況である。従って、走査光学装置14は、2つの放熱部品70,80、及び冷却ファン90をさらに備えている。
一実施例である走査光学装置14及びこれを備える画像形成装置1では、モーター部44の出力軸46の軸受け48を冷却するための放熱部品80が、ポリゴンミラー42が収められたハウジング60を冷却するための冷却ファン90により発生させられる送風の流路Aに向かって延伸されている。これにより、ポリゴンミラー42が収められたハウジング60を冷却するための冷却ファン90を、モーター部44の出力軸46の軸受け48を冷却するための放熱部品80を冷却するための送風手段としても使用できる。これにより、ポリゴンミラー44が収められたハウジン60を冷却するための放熱部品70、及びモーター部44の出力軸46の軸受け48を冷却するための放熱部品80それぞれに対して、冷却用の送風手段や流路を設ける必要がなくなる。結果として、一実施例である走査光学装置14及びこれを備える画像形成装置1では、従来の走査光学装置と比較して、放熱部材の体積や冷却用の流路の体積を小さくすることができる。
なお、本発明に係る走査光学装置及び画像形成装置は前記実施例に限定するものではなく、その要旨の範囲内で種々に変更することができる。例えば、各部材の具体的な寸法や形状は任意である。
S3 上面(一方側の面)
M1 開口部(第1の開口部)
M2 開口部(第2の開口部)
V 隙間
1 画像形成装置
14 走査光学装置
40 レーザー光源
41 ポリゴンモーター
42 ポリゴンミラー
44 モーター部
46 出力軸(回転軸)
60 ハウジング
70 放熱部品(第2の放熱部品)
80 放熱部品(第1の放熱部品)
90 冷却ファン(送風手段)
95 シール材
Claims (9)
- ポリゴンミラー及び該ポリゴンミラーを駆動するモーター部を含むポリゴンモーターを用いた走査光学装置であって、
前記ポリゴンミラーが収められたハウジングを冷却するための送風手段と、
前記モーター部を冷却するための第1の放熱部品と、
を備え、
前記送風手段により発生する送風の流路の少なくとも一部は、前記モーター部の回転軸の延長線と交わる前記ハウジングの一方側の面を通過し、
前記第1の放熱部品は、前記モーター部の回転軸の延長線と交わる前記ハウジングの他方側の面に接触し、該他方側の面から前記流路に向かって延伸されており、
前記第1の放熱部品は、一枚の板金を曲げ加工により作製したものであり、
前記第1の放熱部品は、
前記他方側の面に接触する接触部と、
前記他方側の面から前記流路に向かって延伸され、前記送風手段と対向する冷却部と、
前記他方側の面から前記流路に向かって延伸され、前記接触部および前記冷却部の各々と接続された接続部であって、前記送風手段と対向しない接続部とを含み、
前記冷却部と前記ハウジングとの間には隙間が設けられており、
前記隙間には、前記送風が流入する第1の開口部と、該送風が流出する第2の開口部であって、前記冷却部と前記接続部との接続部分の側とは反対側に開口した第2の開口部とが設けられていること、
を特徴とする走査光学装置。 - 前記第2の開口部は、前記ハウジングに向かう方向を向いていないこと、
を特徴とする請求項1に記載の走査光学装置。 - 前記冷却部は、前記送風手段により発生させられる送風の流路において、前記ハウジングよりも上流側に位置していること、
を特徴とする請求項1又は2に記載の走査光学装置。 - 前記送風手段から前記ハウジングに向かう流路には、前記送風の漏れを防止するためのシール材が設けられていること、
を特徴とする請求項3に記載の走査光学装置。 - 前記送風手段により発生させられる送風の流路には、前記ハウジングの一方側の面を通過する第1の流路、及び前記冷却部を通る第2の流路があり、
前記第2の流路は、前記ポリゴンミラーにレーザー光を照射するレーザー光源上を通過しないこと、
を特徴とする請求項1乃至請求項4のいずれかに記載の走査光学装置。 - 前記一方側の面には、第2の放熱部品が取り付けられていること、
を特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれかに記載の走査光学装置。 - 前記送風手段は、前記ハウジングと水平方向に並ぶように配置され、
前記冷却部は、前記送風手段と前記ハウジングとの間に位置すること、
を特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれかに記載の走査光学装置。 - 前記冷却部は、前記送風手段から前記ハウジングの一方側の面に向かう流路を遮らない位置に配置されていること、
を特徴とする請求項1乃至請求項7のいずれかに記載の走査光学装置。 - 請求項1乃至請求項8のいずれかに記載の走査光学装置を備えること、
を特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015175754A JP6600768B2 (ja) | 2015-09-07 | 2015-09-07 | 走査光学装置及び画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015175754A JP6600768B2 (ja) | 2015-09-07 | 2015-09-07 | 走査光学装置及び画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017053895A JP2017053895A (ja) | 2017-03-16 |
JP6600768B2 true JP6600768B2 (ja) | 2019-11-06 |
Family
ID=58320749
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015175754A Active JP6600768B2 (ja) | 2015-09-07 | 2015-09-07 | 走査光学装置及び画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6600768B2 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3075497B2 (ja) * | 1992-08-25 | 2000-08-14 | キヤノン株式会社 | 光偏向走査装置 |
JPH10123447A (ja) * | 1996-10-21 | 1998-05-15 | Canon Inc | 光走査装置 |
JP2000326552A (ja) * | 1999-05-21 | 2000-11-28 | Sharp Corp | 画像形成装置 |
JP2003302892A (ja) * | 2002-04-12 | 2003-10-24 | Ricoh Co Ltd | 冷却装置および画像形成装置 |
JP2003322817A (ja) * | 2002-04-30 | 2003-11-14 | Ricoh Co Ltd | 光書き込みユニット及び画像形成装置 |
JP2014081150A (ja) * | 2012-10-17 | 2014-05-08 | Hitachi Appliances Inc | 空気調和機 |
JP6170462B2 (ja) * | 2014-04-10 | 2017-07-26 | 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 | 光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置 |
-
2015
- 2015-09-07 JP JP2015175754A patent/JP6600768B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017053895A (ja) | 2017-03-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8791975B2 (en) | Optical scanning device and image forming apparatus | |
US9229427B2 (en) | Optical scanning device and image forming apparatus | |
JP2010122449A (ja) | 走査光学装置及びこれを備える画像形成装置 | |
JP6299083B2 (ja) | 光書込装置及び画像形成装置 | |
JP6981036B2 (ja) | 光走査装置、およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP6600768B2 (ja) | 走査光学装置及び画像形成装置 | |
US10425550B2 (en) | Optical scanning device with duct for heat dissipation, and image forming device having the same | |
JP6170461B2 (ja) | 光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置 | |
JP6170462B2 (ja) | 光走査装置及び該光走査装置を備えた画像形成装置 | |
JP2004354847A (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5693690B2 (ja) | 光走査装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP5450558B2 (ja) | 光走査装置及びこれを備えた画像形成装置 | |
JP4402009B2 (ja) | 光学装置及び画像形成装置 | |
JP6137605B2 (ja) | 光走査装置および画像形成装置 | |
JP5589108B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP5297597B2 (ja) | 走査光学装置及びこれを搭載した画像形成装置 | |
JP5238732B2 (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
KR20070000527A (ko) | 레이저 스캐닝 유닛 및 이를 이용한 화상형성기기 | |
JP2017076000A (ja) | 露光装置、及び画像形成装置 | |
JP2004271548A (ja) | 光書き込み装置、及び画像形成装置 | |
JP2003029189A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2015141213A (ja) | 光走査装置及び画像形成装置 | |
JP2002040351A (ja) | 光書込装置 | |
JP2023065121A (ja) | 光走査装置およびそれを備えた画像形成装置 | |
JP4765793B2 (ja) | 画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20160427 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20160602 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20161021 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180625 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190312 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190509 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190604 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190617 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6600768 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |