JP6599964B2 - 軸受構造体 - Google Patents

軸受構造体 Download PDF

Info

Publication number
JP6599964B2
JP6599964B2 JP2017237550A JP2017237550A JP6599964B2 JP 6599964 B2 JP6599964 B2 JP 6599964B2 JP 2017237550 A JP2017237550 A JP 2017237550A JP 2017237550 A JP2017237550 A JP 2017237550A JP 6599964 B2 JP6599964 B2 JP 6599964B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
axial direction
bearing structure
inner ring
bearings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017237550A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019105300A (ja
Inventor
毅 齊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FANUC Corp
Original Assignee
FANUC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FANUC Corp filed Critical FANUC Corp
Priority to JP2017237550A priority Critical patent/JP6599964B2/ja
Priority to DE102018008621.7A priority patent/DE102018008621B4/de
Priority to US16/178,826 priority patent/US10371211B2/en
Priority to CN201821829140.XU priority patent/CN209245085U/zh
Priority to CN201811320332.2A priority patent/CN109915487B/zh
Publication of JP2019105300A publication Critical patent/JP2019105300A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6599964B2 publication Critical patent/JP6599964B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/062Dismounting of ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/30Parts of ball or roller bearings
    • F16C33/58Raceways; Race rings
    • F16C33/583Details of specific parts of races
    • F16C33/586Details of specific parts of races outside the space between the races, e.g. end faces or bore of inner ring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/042Housings for rolling element bearings for rotary movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/061Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing mounting a plurality of bearings side by side
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C35/00Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers
    • F16C35/04Rigid support of bearing units; Housings, e.g. caps, covers in the case of ball or roller bearings
    • F16C35/06Mounting or dismounting of ball or roller bearings; Fixing them onto shaft or in housing
    • F16C35/063Fixing them on the shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/22Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings
    • F16C19/24Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly
    • F16C19/26Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing rollers essentially of the same size in one or more circular rows, e.g. needle bearings for radial load mainly with a single row of rollers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2226/00Joining parts; Fastening; Assembling or mounting parts
    • F16C2226/50Positive connections
    • F16C2226/70Positive connections with complementary interlocking parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2237/00Repair or replacement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Mounting Of Bearings Or Others (AREA)

Description

本発明は、軸方向に配列する2個の軸受同士の間に間座が介在する軸受構造体に関する。
従来、2個の軸受を軸方向に隣接して配列させることで、回転軸に掛かる大きな荷重に対応する軸受構造体が知られている(例えば、特許文献1参照)。このような軸受構造体では、軸受を交換する場合、隣接して配列する2個の軸受を同時に引っ張って回転軸から取り外す必要がある。
特開2006−105370号公報
しかしながら、軸受は、回転軸に締り嵌めで嵌合されており、さらに長年の使用で回転軸に固着していることもあり、隣接して配列する2個の軸受を同時に取り外すことは困難である。
本発明は、上記課題を鑑みてなされたものであり、回転軸から複数の軸受を一つずつ容易に取り外すことができる軸受構造体を提供することを目的とする。
(1)本発明は、外輪(例えば、後述の外輪110,120)に対して内輪(例えば、後述の内輪111,121)が相対的に回転する軸受(例えば、後述の軸受11,12)であって軸方向(例えば、後述の軸方向AD)に2個配列する軸受と、前記軸受同士の間に介在する間座(例えば、後述の間座13,23,33,43)と、を備える軸受構造体(例えば、後述の軸受構造体10,20,30,40)であって、前記間座は、軸方向に配列する2個の前記軸受における前記外輪同士の間に介在する環状の外輪間座(例えば、後述の外輪間座130,330)であって、径方向(例えば、後述の径方向RD)に貫通し且つ治具(例えば、後述の治具J,J1)が挿入される挿入孔(例えば、後述の挿入孔130a,330a,330b)を有する外輪間座と、軸方向に配列する2個の前記軸受における前記内輪同士の間に介在する環状の内輪間座(例えば、後述の内輪間座131,231,331,431)であって、前記挿入孔に挿入された前記治具を係合する係合部(例えば、後述の突起131a及び凹み231a,331a)を有する内輪間座と、を備え、2個の前記軸受のうちの一方の軸受は、前記挿入孔に挿入されて前記係合部に係合された前記治具が軸方向に引っ張られることで、前記内輪が支持する回転軸(例えば、後述の回転軸2)から前記間座と共に引き抜き可能であることを特徴とする。
(2) (1)の軸受構造体において、前記内輪間座は、前記一方の軸受(例えば、後述の軸受11)を向く軸方向(例えば、後述の第1軸方向AD1)の端部に向かって内径が拡大するテーパ部(例えば、後述のテーパ部431a)を有していてもよい。
本発明によれば、回転軸から複数の軸受を一つずつ容易に取り外すことができる軸受構造体を提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る軸受構造体を備えるロータを示す概略図である。 軸受構造体が備える間座を示す斜視図である。 間座に治具をセットした状態のロータを示す概略図である。 軸受を取り外した状態のロータを示す概略図である。 本発明の第2実施形態に係る軸受構造体が備える間座を示す斜視図である。 本発明の第3実施形態に係る軸受構造体が備える間座を示す斜視図である。 治具をセットした状態の第3実施形態に係る間座を示す斜視図である。 第3実施形態に係る間座に治具をセットした状態のロータを示す概略図である。 本発明の第4実施形態に係る軸受構造体が備える間座を示す斜視図である。 第4実施形態に係る間座を示す断面図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態に係る軸受構造体について説明する。なお、第2実施形態以降の実施形態において、第1実施形態と共通する構成については同一の符号を付し、対応する構成については同一の規則性(例えば、下1桁又は下2桁を同じとする)に従って符号を付し、適宜その説明を省略する。また、第2実施形態以降の実施形態において、第1実施形態と共通する作用、効果については、適宜その説明を省略する。
[第1実施形態]
まず、図1及び図2を用いて、第1実施形態に係る軸受構造体10について説明する。図1は、軸受構造体10を備えるロータ1を示す概略図である。図2は、軸受構造体10が備える間座13を示す斜視図である。
ロータ1(回転子)は、ステータ(固定子)等と共に、モータ(電動機)を構成する。図1に示すように、ロータ1は、回転軸2と、軸受構造体10と、を備える。軸受構造体10は、軸方向ADに配列する2個の軸受11,12と、間座13と、を備える。軸受構造体10は、回転軸2に締り嵌めで嵌合された2個の軸受11,12同士の間に、間座13を介在させた構造である。
一方の軸受11は、外輪110と、内輪111と、複数のボール(玉)112と、を備える。外輪110は、ハウジング(図示省略)に固定される。内輪111は、回転軸2に締り嵌めで嵌合されており、外輪110に対して相対的に回転する。複数のボール112は、軸方向ADに直交する環状に配列して外輪110と内輪111との間に介在することで、外輪110に対して内輪111が相対的に回転することを可能にする。このような軸受11は、ハウジングに対して回転軸2を支持すると共に、ハウジングに対して回転軸2が回転することを可能にする。
他方の軸受12は、基本的には軸受11と同じ構成を有しており、外輪120と、内輪121と、複数のボール(玉)122と、を備える。外輪120は、ハウジング(図示省略)に固定される。内輪121は、回転軸2に締り嵌めで嵌合されており、外輪120に対して相対的に回転する。複数のボール122は、軸方向ADに直交する環状に配列して外輪120と内輪121との間に介在することで、外輪120に対して内輪121が相対的に回転することを可能にする。このような軸受12は、ハウジングに対して回転軸2を支持すると共に、ハウジングに対して回転軸2が回転することを可能にする。
なお、軸方向ADのうち他方の軸受12から一方の軸受11を向く方向を「第1軸方向AD1」ともいう。
図1及び図2に示すように、間座13は、外輪間座130と、内輪間座131と、を備える。外輪間座130は、環状であり、軸方向ADに配列する2個の軸受11,12における外輪110,120同士の間に介在する。外輪間座130は、周方向CDに等間隔をあけた箇所に、径方向RDに貫通し且つギアプーラ等の治具J(図3A及び図3B参照)が挿入される複数の挿入孔130aを有する。本実施形態では、2個の挿入孔130aが180度の角度をあけて配列している。
内輪間座131は、環状であり、軸方向ADに配列する2個の軸受11,12における内輪111,121同士の間に介在する。内輪間座131は、周方向CDに等間隔をあけた箇所であって、挿入孔130aに対応する箇所に、挿入孔130aに挿入された治具Jを係合する複数の突起(係合部)131aを有する。本実施形態では、2個の突起(係合部)131aが180度の角度をあけて配列している。
次に、図3A及び図3Bを用いて、軸受11の取外しについて説明する。図3Aは、間座13に治具Jをセットした状態のロータ1を示す概略図である。図3Bは、軸受11を取り外した状態のロータ1を示す概略図である。
図3Aに示すように、回転軸2から一方の軸受11を取り外す場合、外輪間座130の複数の挿入孔130aの各々に治具Jが挿入され、内輪間座131の複数の突起131aの各々に治具Jが係合される。
その後、挿入孔130aに挿入され且つ突起131aに係合された治具Jが軸方向ADの第1軸方向AD1に引っ張られることで、図3Bに示すように、一方の軸受11は、間座13と共に回転軸2から引き抜かれる。一方の軸受11が無い状態となっているため、他方の軸受12は容易に引き抜かれる。
本実施形態の軸受構造体10によれば、例えば以下の効果が奏される。
本実施形態の軸受構造体10は、外輪110,120に対して内輪111,121が相対的に回転する軸受11,12であって軸方向ADに2個配列する軸受11,12と、軸受11,12同士の間に介在する間座13と、を備える軸受構造体10である。間座13は、軸方向ADに配列する2個の軸受11,12における外輪110,120同士の間に介在する環状の外輪間座130であって、径方向RDに貫通し且つ治具Jが挿入される挿入孔130aを有する外輪間座130と、軸方向ADに配列する2個の軸受11,12における内輪111,121同士の間に介在する環状の内輪間座131であって、挿入孔130aに挿入された治具Jを係合する係合部としての突起131aを有する内輪間座131と、を備え、2個の軸受11,12のうちの一方の軸受11は、挿入孔130aに挿入されて突起131aに係合された治具Jが軸方向ADに引っ張られることで、内輪111,121が支持する回転軸2から間座13と共に引き抜き可能である。
そのため、本実施形態の軸受構造体10によれば、回転軸2から複数の軸受11,12を一つずつ容易に取り外すことができる。
[第2実施形態]
次に、図4を用いて、第2実施形態に係る軸受構造体20が備える間座23について説明する。図4は、軸受構造体20が備える間座23を示す斜視図である。本実施形態に係る軸受構造体20は、間座13に代えて間座23を備える点が第1実施形態と相違する。
図4に示すように、間座23は、外輪間座130と、内輪間座231と、を備える。内輪間座231は、環状であり、軸方向ADに配列する2個の軸受11,12における内輪111,121(図1参照)同士の間に介在する。内輪間座231は、周方向CDに等間隔をあけた箇所であって、挿入孔130aに対応する箇所に、挿入孔130aに挿入された治具J(図1参照)を係合する複数の凹み(係合部)231aを有する。本実施形態では、2個の凹み(係合部)231aが180度の角度をあけて配列している。
[第3実施形態]
次に、図5を用いて、第3実施形態に係る軸受構造体30が備える間座33について説明する。図5は、軸受構造体30が備える間座33を示す斜視図である。本実施形態に係る軸受構造体30は、間座13に代えて間座33を備える点が第1実施形態と相違する。
図5に示すように、間座33は、外輪間座330と、内輪間座331と、を備える。外輪間座330は、環状であり、軸方向ADに配列する2個の軸受11,12における外輪110,120(図1参照)同士の間に介在する。外輪間座330は、周方向CDに所定の間隔をあけた箇所に、径方向RDに貫通し且つ治具J1(図6及び図7参照)が挿入される二対の挿入孔330a,330bを有する。内輪間座331は、周方向CDに等間隔をあけた箇所であって、挿入孔330a,330bに対応する箇所に、対となる挿入孔330a,330bに挿入された治具J1を係合する2個の凹み(係合部)331aを有する。なお。係合部は、凹みに制限されず、突起でもよい。
次に、図6及び図7を用いて、軸受11の取外しについて説明する。図6は、治具J1をセットした状態の間座33を示す斜視図である。図7は、間座33に治具J1をセットした状態のロータ1を示す概略図である。
図6及び図7に示すように、回転軸2から軸受11を取り外す場合、外輪間座330の二対の挿入孔330a,330bの各々に治具J1が挿入され、内輪間座331の複数の2個の凹み331aの各々に治具J1が係合される。
その後、挿入孔330a,330bに挿入されて凹み331aに係合された治具J1は、ギアプーラ等の他の治具J2に係合されて軸方向ADに引っ張られることで、軸受11は、間座33と共に回転軸2から引き抜かれる。
[第4実施形態]
次に、図8及び図9を用いて、第4実施形態に係る軸受構造体40が備える間座43について説明する。図8は、軸受構造体40が備える間座43を示す斜視図である。図9は、間座43を示す断面図である。本実施形態に係る軸受構造体40は、間座13に代えて間座43を備える点が第1実施形態と相違する。
図8及び図9に示すように、間座43は、外輪間座130と、内輪間座431と、を備える。内輪間座431は、環状であり、軸方向ADに配列する2個の軸受11,12における内輪111,121(図1参照)同士の間に介在する。内輪間座431は、複数(本実施形態では2個)の突起131aを有する。内輪間座431は、一方の軸受11を向く軸方向AD(第1軸方向AD1)の端部に向かって内径が拡大するテーパ部431aを有する。
本実施形態の軸受構造体40によれば、例えば以下の効果が奏される。
本実施形態の軸受構造体40における内輪間座431は、一方の軸受11を向く軸方向AD(第1軸方向AD1)の端部に向かって拡大するテーパ部431aを有する。
従って、挿入孔130aに挿入され且つ突起131aに係合された治具Jが軸方向ADの第1軸方向AD1に引っ張られる際、内輪間座431の変形に起因して回転軸2が締め付けられることを抑制できる。これにより、軸受11が回転軸2から引き抜きにくくなることを抑制できる。
本発明は、上記各実施形態に限定されるものではなく、種々の変更及び変形が可能である。各実施形態の構成を組み合わせることができる。軸受構造体は、3個以上の軸受を備えていてもよく、2個以上の間座を備えていてもよい。
上記各実施形態では、軸受構造体10,20,30,40について、ロータ1の回転軸2に適用されている場合を例に説明したが、これに限定されるものではない。軸受構造体10,20,30,40は、工作機械の主軸、電動射出成形機の回転軸等、種々の回転軸に適用されることが可能である。
1 ロータ
2 回転軸
10,20,30,40 軸受構造体
11,12 軸受
110,120 外輪
111,121 内輪
112,122 ボール
13,23,33,43 間座
130,330 外輪間座
130a,330a,330b 挿入孔
131,231,331,431 内輪間座
131a 突起(係合部)
231a,331a 凹み(係合部)
431a テーパ部
J,J1 治具
CD 周方向
RD 径方向
AD 軸方向

Claims (2)

  1. 外輪に対して内輪が相対的に回転する軸受であって軸方向に2個配列する軸受と、前記軸受同士の間に介在する間座と、を備える軸受構造体であって、
    前記間座は、
    軸方向に配列する2個の前記軸受における前記外輪同士の間に介在する環状の外輪間座であって、径方向に貫通し且つ治具が挿入される挿入孔を有する外輪間座と、
    軸方向に配列する2個の前記軸受における前記内輪同士の間に介在する環状の内輪間座であって、前記挿入孔に挿入された前記治具を係合する係合部を有する内輪間座と、を備え、
    2個の前記軸受のうちの一方の軸受は、前記挿入孔に挿入されて前記係合部に係合された前記治具が軸方向に引っ張られることで、前記内輪が支持する回転軸から前記間座と共に引き抜き可能であることを特徴とする、軸受構造体。
  2. 前記内輪間座は、前記一方の軸受を向く軸方向の端部に向かって内径が拡大するテーパ部を有することを特徴とする、請求項1に記載の軸受構造体。
JP2017237550A 2017-12-12 2017-12-12 軸受構造体 Active JP6599964B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017237550A JP6599964B2 (ja) 2017-12-12 2017-12-12 軸受構造体
DE102018008621.7A DE102018008621B4 (de) 2017-12-12 2018-10-31 Lagerstruktur
US16/178,826 US10371211B2 (en) 2017-12-12 2018-11-02 Bearing structure
CN201821829140.XU CN209245085U (zh) 2017-12-12 2018-11-07 轴承构造体
CN201811320332.2A CN109915487B (zh) 2017-12-12 2018-11-07 轴承构造体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017237550A JP6599964B2 (ja) 2017-12-12 2017-12-12 軸受構造体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019105300A JP2019105300A (ja) 2019-06-27
JP6599964B2 true JP6599964B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=66629684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017237550A Active JP6599964B2 (ja) 2017-12-12 2017-12-12 軸受構造体

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10371211B2 (ja)
JP (1) JP6599964B2 (ja)
CN (2) CN209245085U (ja)
DE (1) DE102018008621B4 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6599964B2 (ja) * 2017-12-12 2019-10-30 ファナック株式会社 軸受構造体

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2627120A (en) * 1950-11-15 1953-02-03 Timken Roller Bearing Co Spacer gauge for adjustable roller bearings
JPS5725010Y2 (ja) * 1977-12-01 1982-05-31
JPS5655448Y2 (ja) * 1978-03-18 1981-12-24
CA2214137C (en) * 1997-08-28 2001-07-24 Roland Goguen Tool kit for working wheel bearings
SE514997C2 (sv) * 1999-07-23 2001-05-28 Skf Sverige Ab Demonteringsanordning för ett självinställande lager
JP2006105370A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Nsk Ltd 密封装置及び軸受装置
SE529201C2 (sv) * 2005-10-17 2007-05-29 Emeta Encoders Ab Lagerdistans, lagerkonstruktion samt metod för förspänning av lagerkonstruktion
JP5465967B2 (ja) * 2009-09-29 2014-04-09 セイコーインスツル株式会社 転がり軸受装置
JP2012026529A (ja) * 2010-07-26 2012-02-09 Yamamoto Co Ltd 回転機構及びベアリング移動方法
JP6599964B2 (ja) * 2017-12-12 2019-10-30 ファナック株式会社 軸受構造体

Also Published As

Publication number Publication date
US20190178293A1 (en) 2019-06-13
DE102018008621B4 (de) 2020-10-15
US10371211B2 (en) 2019-08-06
JP2019105300A (ja) 2019-06-27
CN209245085U (zh) 2019-08-13
CN109915487A (zh) 2019-06-21
DE102018008621A1 (de) 2019-06-13
CN109915487B (zh) 2020-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8089189B2 (en) Rotor for permanent magnet electric machine
JP6416786B2 (ja) 減衰カラーを備える回転機械
JP4714077B2 (ja) ロータシャフト
JP6599964B2 (ja) 軸受構造体
JP5495045B2 (ja) 回転電機の回転子
JP6565454B2 (ja) 組合せ玉軸受、及び主軸装置、並びに工作機械
JP6338538B2 (ja) 撓み噛合い式歯車装置
JP5341444B2 (ja) アウタロータ型回転電機回転子
JP6447724B2 (ja) 回転機械
JP6766902B2 (ja) 軸受押さえ板、及び、それを用いた回転電機
JP2014126048A (ja) ギア及び該ギアを用いた電動機
JP2013245762A (ja) 合成樹脂製保持器および玉軸受
JP7091822B2 (ja) ロータ
JP6916501B2 (ja) レゾルバロータ固定構造、レゾルバ、およびモータ
JP5517680B2 (ja) 転がり軸受および工作機械のスピンドル装置
JP2006307886A (ja) ころ軸受
JP2006046465A (ja) 円錐ころ軸受
JP2018031408A (ja) ラジアル転がり軸受及び回転支持装置
WO2017110907A1 (ja) 転がり軸受
JP2018129937A (ja) 回転電機
JP2007315564A (ja) 玉軸受
JP5233367B2 (ja) 車輪用転がり軸受装置の加工方法
JP6396972B2 (ja) 合成樹脂製保持器および玉軸受
JP6479457B2 (ja) 回転電機およびその製造方法
JP2019208320A (ja) 回転電機のロータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190515

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190619

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190729

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191003

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6599964

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150