JP6598427B2 - 回路体及び電子部品ユニット - Google Patents

回路体及び電子部品ユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6598427B2
JP6598427B2 JP2014065380A JP2014065380A JP6598427B2 JP 6598427 B2 JP6598427 B2 JP 6598427B2 JP 2014065380 A JP2014065380 A JP 2014065380A JP 2014065380 A JP2014065380 A JP 2014065380A JP 6598427 B2 JP6598427 B2 JP 6598427B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bus bar
electronic component
circuit body
component unit
bus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014065380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015188040A (ja
Inventor
孝治 宮脇
翔一 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2014065380A priority Critical patent/JP6598427B2/ja
Priority to DE102015205395.4A priority patent/DE102015205395A1/de
Priority to US14/667,829 priority patent/US20150282324A1/en
Priority to CN201510142279.1A priority patent/CN104953395A/zh
Publication of JP2015188040A publication Critical patent/JP2015188040A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6598427B2 publication Critical patent/JP6598427B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/20Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern
    • H05K3/202Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern by affixing prefabricated conductor pattern using self-supporting metal foil pattern
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/66Structural association with built-in electrical component
    • H01R13/665Structural association with built-in electrical component with built-in electronic circuit
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0284Details of three-dimensional rigid printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09118Moulded substrate
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10015Non-printed capacitor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/1003Non-printed inductor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10227Other objects, e.g. metallic pieces
    • H05K2201/10272Busbars, i.e. thick metal bars mounted on the printed circuit board [PCB] as high-current conductors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)

Description

本発明は、回路体及び電子部品ユニットに関する。
例えば、特許文献1などにおいて、複数の電子部品を備える電子部品ユニットが開示されている。図14に示すように、特許文献1に開示されている電子部品ユニット(図中、符号815で示す)は、絶縁性材料からなるベース部材820と、このベース部材820に固定された複数のバスバ833A〜833Fと、を備えている。さらに、電子部品ユニット815は、複数の電子部品841A〜841Eを備えており、電子部品841A〜841Eのそれぞれのリード線が複数のバスバ833A〜833Fの所定箇所に接続されて、所定の機能を有する電子回路を構成している。
特開2013−8457号公報
上述したような電子部品ユニットは、例えば、複数の電子部品としてコンデンサやコイルなどを備えることにより所定の周波数の信号のみ通過を許容する周波数フィルタとして機能するように構成される。このような周波数フィルタとしての電子部品ユニットは、それが用いられる回路箇所等に応じたフィルタ特性に調整する必要がある。具体的には、キャパシタンスやインダクタンス等のパラメータの異なる電子部品や機能の異なる電子部品などに交換してフィルタ特性(通過を許容する周波数範囲)を調整する。しかしながら、電子部品はパラメータや機能が異なると形状も異なる場合が多く、特に、電子部品のリード線間隔が変わってしまい、交換する電子部品に合わせて各バスバを再設計する必要があった。そのため、フィルタ特性毎に電子部品ユニットを設計しなければならず、部材の共通化を図ることが困難であった。
本発明は、かかる問題を解決することを目的としている。即ち、本発明は、形状の異なる電子部品に置き換えた場合でも当該電子部品を同様に取り付けることができる回路体、及びこの回路体を有する電子部品ユニットを提供することを目的とする。
請求項1に記載された発明は、上記目的を達成するために、互いの位置関係が固定された複数のバスバを有する回路体であって、前記複数のバスバのうちの少なくとも1つのバスバには、当該1つのバスバと他のバスバとの間を跨いで接続される電子部品が有する複数のリード線のうちの1つを取り付けるための複数の取付部が設けられ、前記複数の取付部が設けられたバスバのうちの少なくとも1つが、帯状に形成され、長手方向の両端それぞれに取付部が当該帯状の幅方向に複数配列されて配置された第1種類のバスバであり、
前記複数のバスバのうちの前記第1種類のバスバ以外の少なくとも1つが、帯状に形成されて前記第1種類のバスバと、それぞれ長手方向が互いに平行となるように配置され、その一端に取付部が配置された第2種類のバスバであり、前記第2種類のバスバにおける前記一端の取付部に1つの前記リード線が取り付けられた前記電子部品の他の1つの前記リード線の取付け先が、前記第1種類のバスバにおける前記両端の取付部の全ての中から選択されることを特徴とする回路体。
請求項に記載された発明は、請求項1に記載された発明において、前記電子部品が、互いにパラメータ又は機能が異なることにより前記複数のリード線の間隔が異なる複数の電子部品から選択された1つであり、前記複数の取付部が、これら複数の電子部品のそれぞれの複数のリード線の間隔に応じて配置されていることを特徴とするものである。
請求項に記載された発明は、上記目的を達成するために、請求項1又は2に記載された回路体と、前記回路体と一体に形成された絶縁性の樹脂成形部材と、前記複数のバスバ間を跨いで接続される1又は複数の電子部品と、を有することを特徴とする電子部品ユニットである。
請求項1、に記載された発明によれば、複数のバスバのうちの少なくとも1つのバスバには、当該1つのバスバと他のバスバとの間を跨いで接続される電子部品が有する複数のリード線のうちの1つを取り付けるための複数の取付部が設けられている。このようにしたことから、バスバ上において複数の取付部が互いに異なる位置に配置され、そのため、これら複数の取付部を、他のバスバに設けられるとともに電子部品が有する複数のリード線のうちの他の1つのリード線を取り付けるための他の取付部との距離が互いに異なるように配置することができる。これにより、バスバに接続する電子部品の複数のリード線の間隔に応じて、複数の取付部から適切な1つの取付部を選択して他の取付部と組み合わせることにより、リード線間隔の異なる電子部品をそれぞれ同様にバスバに接続できる。そのため、形状の異なる電子部品でも同様に取り付けることができる。
請求項に記載された発明によれば、電子部品が、互いにパラメータ又は機能が異なることにより複数のリード線の間隔が異なる複数の電子部品から選択された1つである。そして、複数の取付部が、これら複数の電子部品のそれぞれの複数のリード線の間隔に応じて配置されている。このようにしたことから、電子部品は、パラメータや機能が異なると形状も異なり、これに伴って複数のリード線間隔が異なることが多いところ、複数の取付部が、取り付けが予定される複数の電子部品のそれぞれの複数のリード線の間隔に応じて配置されているので、これら複数の電子部品をより適切に取り付けることができる。
本発明の一実施形態の回路体を有する板金部材を説明する図である。 図1の回路体において対となる貫通孔間の距離を説明する平面図である。 図1の回路体の変形例の構成を示す平面図である。 図1の回路体の他の変形例の構成を説明する図である。 図4の回路体において接続部をそのまま残した構成の回路を説明する図である。 図4の回路体において接続部を切断した構成の回路を説明する図である。 本発明の一実施形態の電子部品ユニットの斜視図である。 図7の電子部品ユニットが備える成形体の作製過程を説明する図である。 図7の電子部品ユニットが備える成形体を説明する図である。 図7の電子部品ユニットの分解斜視図である。 図7の電子部品ユニットをハウジングに収納する過程を説明する斜視図である。 図7の電子部品ユニットを備えるノイズフィルタ装置の斜視図である。 図7の電子部品ユニットの変形例の構成を説明する斜視図である。 従来の電子部品ユニットの分解斜視図である。
(回路体及び板金部材の実施形態)
以下、本発明の一実施形態の回路体を有する板金部材について、図1〜図6を参照して説明する。
図1は、本発明の一実施形態の回路体を有する板金部材を説明する図である。具体的には、図1(a)は板金部材の斜視図であり、図1(b)は平面図である。図2は、図1の回路体において対となる貫通孔間の距離を説明する平面図である。図3は、図1の回路体の変形例の構成を示す平面図である。図4は、図1の回路体の他の変形例の構成を説明する図である。具体的には、図4(a)は他の変形例の回路体を有する板金部材の斜視図であり、図1(b)は平面図である。図5は、図4の回路体において接続部をそのまま残した構成の回路を説明する図である。具体的には、図5(a)は回路図であり、図5(b)は回路体の複数のバスバと電子部品との接続を模式的に示す平面図である。図6は、図4の回路体において接続部を切断した構成の回路を説明する図である。具体的には、図6(a)は回路図であり、図6(b)は回路体の複数のバスバと電子部品との接続を模式的に示す図である。
本実施形態の回路体は、後述する電子部品ユニットの製造に用いられ、具体的には、電子部品ユニットに組み込まれる複数の接続部材であるバスバを有している。これら複数のバスバは、電子部品ユニットにおいて電子部品が接続されて、電子部品とともに所定の機能を発揮する回路を構成する。例えば、所定の周波数の信号のみ通過を許容する周波数フィルタとして機能する回路を構成する場合、複数のバスバに電子部品としてコンデンサやコイルなどが接続される。
板金部材15は、例えば、銅板やアルミニウム板などの導電性の平板材(板金)を所定形状に打ち抜くことにより形成される。板金部材15は、図1に示すように、回路体20と、フレーム28とを一体に有している。そして、回路体20は、複数のバスバとしての第1バスバ21、第2バスバ22及び第3バスバ23と、一対の端子片24、25と、ブラケット27と、を有している。
第1バスバ21、第2バスバ22及び第3バスバ23のそれぞれは、平面視略矩形状(長方形状)の平板状に形成されており、それぞれ長手方向が平行となるように互いに間隔をあけて近接して配置されている。第1バスバ21は、長手方向の一端部(図1において右側の端部)に幅方向に並ぶ複数の取付部としての貫通孔21a、21bが設けられている。同様に、第2バスバ22も、長手方向の一端部(図1において右側の端部)に幅方向に並ぶ複数の取付部としての貫通孔22a、22bが設けられている。第3バスバ23は、長手方向の両端部のそれぞれに幅方向に並ぶ複数の取付部としての貫通孔23a、23b及び貫通孔23c、23dが設けられている。また、第3バスバ23は、後述するブラケット27と向き合う部分に貫通孔23eが設けられている。各バスバに設けられた貫通孔には、後述するコンデンサ41やコイル42、43のリード線が挿通されるとともに該リード線がはんだ付けにより固定して取り付けられる。
一対の端子片24、25のうちの一方の端子片24は、第1バスバ21の長手方向の他端部(図1において左側の端部)に幅方向に延在するように連接して設けられている。他方の端子片25は、第2バスバ22の長手方向の一端部に一方の端子片24と同一方向に延在するように連接して設けられている。一対の端子片24、25は、互いに間隔をあけて平行に配置されている。
ブラケット27は、平面視矩形状の平板状に形成されるとともに一端部(図1において上側の端部)が半円状に形成されている。ブラケット27は、一端部に図示しないねじ等が挿通されるネジ孔27aが設けられ、他端部に貫通孔27bが設けられている。ブラケット27は、他端部が第3バスバと間隔をあけて向き合うように配置されている。ブラケット27は、ネジ孔27aに挿通されたねじ等により、接地(グラウンド接続)される。
フレーム28は、略四角枠状に形成されたフレーム本体28aを有している。フレーム本体28aは、第1バスバ21、第2バスバ22、第3バスバ23、及び一対の端子片24、25を囲むように配置され、第1バスバ21、第2バスバ22及び第3バスバ23がフレーム本体28aから内側に延びる複数の接続枝28bによりフレーム本体28aと一体に連接されている。また、フレーム本体28aの1つの辺には、ブラケット27が挿入された形で連接されている。
フレーム28は、フレーム本体28aが複数の接続枝28bによって第1バスバ21、第2バスバ22及び第3バスバ23と連接されていることにより、これら第1バスバ21、第2バスバ22及び第3バスバ23の位置関係を固定している。つまり、第1バスバ21、第2バスバ22及び第3バスバ23は、フレーム28によって後述する電子部品ユニット10に組み込まれたときの配置に合わせて位置を固定されている。フレーム28は、回路体20が有する複数のバスバ21、22、23に一体に連接され、これら複数のバスバ21、22、23の位置関係を固定している。
次に、回路体20の作用について説明する。
回路体20は、後述する電子部品ユニット10に組み込まれたとき、フレーム28から第1バスバ21、第2バスバ22、第3バスバ23及びブラケット27が切り離されて、これらの間を跨いで電子部品が接続される。
ここで、第1バスバ21と第3バスバ23とを跨いで接続される電子部品について考える。第1バスバ21には、電子部品の一方のリード線を取り付けるための貫通孔21a、21bが設けられており、同様に第3バスバ23にも、電子部品の他方のリード線を取り付けるための貫通孔23a〜23dが設けられている。そして、これら第1バスバ21と第3バスバ23とを跨いで電子部品を接続する場合、例えば、図2に示すように、(1)貫通孔21bと貫通孔23aとを選択したとき(距離D1)、(2)貫通孔21aと貫通孔23bとを選択したとき(距離D2)、(3)貫通孔21aと貫通孔23dとを選択したとき(距離D3)、でそれぞれ選択された対となる貫通孔の間隔が異なる(距離D1<距離D2<距離D3)。
このように、電子部品の一対のリード線間隔に合わせて、第1バスバ21の貫通孔21a、21bのいずれか1つ及び第3バスバ23の貫通孔23a、23b、23c、23dのいずれか1つを選択して組み合わせることで、電子部品を適切に取り付けることができる。第2バスバ22と第3バスバ23を跨いで接続される電子部品についても同様である。
これにより、例えば、第1バスバ21と第3バスバ23とを跨ぐようにコイルを接続した構成において、コイルのインダクタンスを変えたり(即ち、パラメータ変更)、コイルをコンデンサに置き換えたり(即ち、機能変更)することにより、これらバスバに接続する電子部品のリード線間隔が変わった場合でも、電子部品に合わせて複数の貫通孔から一対の貫通孔を選択することで、当該電子部品を適切に取り付けることができる。
以上より、本実施形態によれば、第1バスバ21、第2バスバ22及び第3バスバ23のそれぞれには、そのバスバと他のバスバとの間を跨いで接続される電子部品が有する複数のリード線のうちの1つを取り付けるための複数の貫通孔が設けられている。具体的には、第1バスバ21において貫通孔21a、21b、第2バスバ22において貫通孔22a、22b、第3バスバ23において貫通孔23a〜23dである。
このようにしたことから、一のバスバ上において複数の貫通孔が互いに異なる位置に配置され、そのため、これら複数の貫通孔を、他のバスバに設けられるとともに電子部品が有する複数のリード線のうちの他の1つのリード線を取り付けるための他の貫通孔との距離が互いに異なるように配置することができる。これにより、バスバに接続する電子部品の複数のリード線の間隔に応じて、複数の貫通孔から適切な1つの貫通孔を選択して他の貫通孔と組み合わせることにより、リード線間隔の異なる電子部品をそれぞれ同様にバスバに接続できる。そのため、形状の異なる電子部品でも同様に取り付けることができる。したがって、複数種類の電子部品ユニットにおいて、回路体20を共通に用いることができる。
また、第1バスバ21、第2バスバ22及び第3バスバ23を跨いで取り付けられるコイルやコンデンサなどの電子部品が、互いにパラメータ又は機能が異なることにより複数のリード線の間隔が異なる複数の電子部品から選択された1つである。そして、複数の貫通孔が、これら複数の電子部品のそれぞれの複数のリード線の間隔に応じて配置されている。このようにしたことから、電子部品は、パラメータや機能が異なると形状も異なり、これに伴って複数のリード線間隔が異なることが多いところ、複数の貫通孔が、取り付けが予定される複数の電子部品のそれぞれの複数のリード線の間隔に応じて配置されているので、これら複数の電子部品をより適切に取り付けることができる。
上述した実施形態では、第1バスバ21、第2バスバ22及び第3バスバ23のそれぞれに複数の貫通孔が設けられた構成であったがこれに限定されるものではない。例えば、図3に示すように、1つの貫通孔21aが設けられた第1バスバ21Aと、1つの貫通孔22aが設けられ第2バスバ22Aと、複数の貫通孔23a〜23eが設けられた第3バスバ23と、を有する回路体20A、及び当該回路体20Aを有する板金部材15Aとしてもよい。このような回路体20Aにおいても、第1バスバ21Aと第3バスバ23とを跨いで接続される電子部品に合わせて、第3バスバ23の複数の貫通孔23a〜23dのうちから第1バスバ21Aの貫通孔21aと組み合わせる貫通孔を選択することにより、電子部品を適切に取り付けることができる。第2バスバ22Aと第3バスバ23を跨いで接続される電子部品についても同様である。つまり、複数のバスバのうちの少なくとも1つのバスバには、当該1つのバスバと他のバスバとの間を跨いで接続される電子部品が有する複数のリード線のうちの1つを取り付けるための複数の貫通孔が設けられていれば、本発明の目的に反しない限り、回路体の構成は任意である。
また、上述した実施形態では、リード線が取り付けられる取付部としての貫通孔を備えた構成であったが、これに限定されるものではない。例えば、貫通孔に代えて、バスバの表面に、酸化皮膜を除去したり予めはんだを盛りつけたりするなどのリード線を取り付けるための表面処理などを施した取付部を設けた構成等としてもよく、本発明の目的に反しない限り、取付部の構成は任意である。
また、上述した実施形態では、第2バスバ22と第3バスバ23とが電気的に切断された構成であったが、これに限定されるものではない。例えば、図4に示すように、互いに隣接する第2バスバ22と第3バスバ23とを電気的に接続するように、第2バスバ22と第3バスバ23との間にこれらと一体に設けられた接続部26を有する回路体20Bを有する板金部材15Bとしてもよい。この接続部26は、例えば、第2バスバ22及び第3バスバ23より薄く形成されていたり、予め切れ込みが入れられていたりするなど、カッターなどの切断工具などにより容易に切断可能に形成されている。
上記板金部材15Bの回路体20Bを用いて周波数フィルタを構成する場合、例えば、図5(a)、図6(a)に示す回路が考えられる。図5(a)は、周波数フィルタの回路図であり、図5(b)は、板金部材15Bからフレーム28を取り除いて得た回路体20Bの複数のバスバに電子部品を接続した状態を模式的に示す平面図である。図6(a)、(b)も同様である。
回路体20Bにおいて、図5(a)に示す回路を採用した場合は、接続部26を切断せずにそのまま残して第2バスバ22と第3バスバ23とを接続部26により電気的に接続された状態とし、図5(b)に模式的に示すように、第1バスバ21と第3バスバ23とを跨ぐようにコイルLを接続し、第3バスバ23とブラケット27とを跨ぐようにコンデンサCを接続する。
または、回路体20Bにおいて、図6(a)に示す回路を採用した場合は、接続部26を切断して第2バスバ22と第3バスバ23とを電気的に切断された状態とし、つまり、上述した回路体20と同一の構成として、図6(b)に模式的に示すように、第1バスバ21と第3バスバ23とを跨ぐようにコイルL1を接続し、第2バスバ22と第3バスバ23とを跨ぐようにコイルL2を接続し、第3バスバ23とブラケット27とを跨ぐようにコンデンサCを接続する。
このように、回路構成に応じて、接続部26をそのまま残したり切断したりすることで、1種類の回路体20Bを用いて複数種類の回路構成を実現することができる。
このように、回路体20Bは、回路構成に応じて接続部26をそのまま残したり、切断したりすることにより、第2バスバ22及び第3バスバ23を電気的に接続された1つのバスバとしたり、電気的に絶縁された別々のバスバとしたりすることができ、実現可能な回路構成の種類をより多くすることができる。したがって、複数種類の電子部品ユニットにおいて、回路体20を共通に用いることができる。
(電子部品ユニットの実施形態)
以下、本発明の一実施形態の電子部品ユニットについて、図7〜図12を参照して説明する。
図7は、本発明の一実施形態の電子部品ユニットの斜視図である。具体的には、図7(a)は一の方向から見た斜視図であり、図7(b)は他の方向から見た斜視図である。図8は、図7の電子部品ユニットが備える成形体の作製過程を説明する図である。具体的には、図8(a)は板金部材と樹脂成形部材とを一体にインサート成形したものの斜視図であり、図8(b)は平面図である。図9は、図7の電子部品ユニットが備える成形体を説明する図である。具体的には、図9(a)は成形体の斜視図であり、図9(b)は平面図である。図10は、図7の電子部品ユニットの分解斜視図である。具体的には、図10(a)は一の方向から見た斜視図であり、図10(b)は他の方向から見た斜視図である。図11は、図7の電子部品ユニットをハウジングに収納する過程を説明する斜視図である。具体的には、図11(a)は一の方向から見た斜視図であり、図11(b)は他の方向から見た斜視図である。図12は、図7の電子部品ユニットを備えるノイズフィルタ装置の斜視図である。具体的には、図12(a)は一の方向から見た斜視図であり、図12(b)は他の方向から見た斜視図である。
本実施形態の電子部品ユニットは、上述した板金部材15が有する回路体20を有し、回路体20の複数のバスバに電子部品が接続されて所定の機能を発揮する回路を構成する。本実施形態においては電子部品としてコンデンサ及びコイルを備え、所定の周波数の信号のみ通過を許容する周波数フィルタとして機能する回路を構成する。本実施形態の電子部品ユニットは、一例として、図6(a)に示す回路を構成する。
図7(a)、(b)に示すように、電子部品ユニット10は、成形体30と、電子部品としてのコンデンサ41及びコイル42、43とを備えている。
成形体30は、上述した回路体20(即ち、第1バスバ21、第2バスバ22、第3バスバ23、一対の端子片24、25及びブラケット27)と、プラスチックなどの絶縁性を有する樹脂材料からなる樹脂成形部材31と、を有している。
樹脂成形部材31は、概ね平板状に形成されており、第1バスバ21、第2バスバ22、第3バスバ23及びブラケット27の他端部を覆い、一対の端子片24、25及びブラケット27の一端部が突出するように形成されている。また、樹脂成形部材31は、第1バスバ21、第2バスバ22、第3バスバ23及びブラケット27のそれぞれに設けられた複数の貫通孔が露出するように形成されている。本実施形態において、第1バスバ21の貫通孔21a、21b、第2バスバ22の貫通孔22a、22b及び第3バスバ23の貫通孔23a〜23eの全てが露出されている。これ以外にも、コンデンサ41及びコイル42、43のリード線が取り付けられる貫通孔のみ露出するように樹脂成形部材31を形成してもよい。また、上述した回路体20Bを採用した構成の場合、接続部26も露出するように形成されていてもよい。これにより、事後的に接続部26を切断することができ、回路構成の選択自由度を高めることができる。樹脂成形部材31の表面には取り付けられる電子部品の形状に合わせた突起などが形成されている。
樹脂成形部材31は、第1バスバ21、第2バスバ22及び第3バスバ23を覆うことにより、これら第1バスバ21、第2バスバ22及び第3バスバ23の位置関係を固定している。つまり、第1バスバ21、第2バスバ22及び第3バスバ23は、樹脂成形部材31によって当該電子部品ユニット10に組み込まれたときの配置に合わせて位置を固定されている。
成形体30は、図8(a)、(b)に示すように、上述した回路体20を有する板金部材15と樹脂成形部材31とを一体にインサート成形したのち、図9(a)、(b)に示すように、板金部材15のフレーム28における樹脂成形部材31から露出している部分を切断して第1バスバ21、第2バスバ22、第3バスバ23及びブラケット27をそれぞれ別体とし、一対の端子片24、25及びブラケット27を所定形状に折り曲げて作製される。
コンデンサ41は、例えば、積層セラミックコンデンサやフィルムコンデンサなどであり、一対のリード線41a、41bを有している。図10に示すように、コンデンサ41は、一方のリード線41aが第3バスバ23の貫通孔23eに取り付けられ、他方のリード線41bがブラケット27の貫通孔27bに取り付けられて、第3バスバ23とブラケット27とを跨いで接続されている。
コイル42、43は、例えば、トロイダルコアにエナメル被覆銅線を所定回数巻き付けて構成されている。コイル42は一対のリード線42a、42bを有し、コイル43は一対のリード線43a、43bを有している。図10に示すように、コイル42は、一方のリード線42aが第1バスバ21の貫通孔21bに取り付けられ、他方のリード線42bが第3バスバ23の貫通孔23aに取り付けられて、第1バスバ21と第3バスバ23とを跨いで接続されている。コイル43は、一方のリード線43aが第2バスバ22の貫通孔22bに取り付けられ、他方のリード線43bが第3バスバ23の貫通孔23cに取り付けられて、第2バスバ22と第3バスバ23とを跨いで接続されている。
電子部品ユニット10は、単体で周波数フィルタ部品として用いられてもよいが、例えば、図11、図12に示すように、電子部品ユニット10をハウジング50に収容してなるノイズフィルタ装置60として用いられてもよい。ハウジング50は、1つの壁部51aが開閉可能に設けられた本体部51と、本体部51における当該1つの壁部51aと対向する壁部51bに突出して設けられた筒状の嵌合部52と、を有している。電子部品ユニット10は、一対の端子片24、25側からハウジング50に収容されて、これら一対の端子片24、25が嵌合部52内に位置づけられる。これにより、ノイズフィルタ装置60は、嵌合部52に図示しない相手方コネクタが嵌合されると一対の端子片24、25が、相手方コネクタの端子と接触して電気的に接続されて、所定の周波数の信号のみ通過を許容する周波数フィルタ、即ち、所定の周波数以外の信号の通過を抑制するノイズフィルタとして機能する。
以上より、本実施形態によれば、電子部品ユニット10は、上述した第1バスバ21、第2バスバ22及び第3バスバ23を有する回路体20を有している。そして、第1バスバ21、第2バスバ22及び第3バスバ23のそれぞれには、そのバスバと他のバスバとの間を跨いで接続される電子部品が有する複数のリード線のうちの1つを取り付けるための複数の貫通孔が設けられている。具体的には、第1バスバ21において貫通孔21a、21b、第2バスバ22において貫通孔22a、22b、第3バスバ23において貫通孔23a〜23dである。
このようにしたことから、バスバ上において複数の貫通孔が互いに異なる位置に配置され、そのため、これら複数の貫通孔を、他のバスバに設けられるとともに電子部品が有する複数のリード線のうちの他の1つのリード線を取り付けるための他の貫通孔との距離が互いに異なるように配置することができる。これにより、バスバに接続する電子部品の複数のリード線の間隔に応じて、複数の貫通孔から適切な1つの貫通孔を選択して他の貫通孔と組み合わせることにより、リード線間隔の異なる電子部品をそれぞれ同様にバスバに接続できる。そのため、形状の異なる電子部品が取り付けられる複数種類の電子部品ユニット間で、共通の回路体20を用いることができる。したがって、部材の共通化により製造コストを低減できる。
以上、本発明について、好ましい実施形態を挙げて説明したが、本発明の回路体及び電子部品ユニットは上記実施形態の構成に限定されるものではない。
例えば、上述した実施形態では、電子部品ユニット10において、樹脂成形部材31の表面に電子部品の形状に合わせた突起を設けていたが、これに限定されるものではない。このような突起を設けると成形体30に取り付け可能な電子部品の形状がある程度制約されてしまうが、例えば、図13に示すように、表面が平面状に形成された樹脂成形部材31Aを有する成形体30Aを備えた電子部品ユニット10Aとすることで、取り付け可能な電子部品の形状の制約を緩和することができる。このようにすることで、形状の異なる電子部品が取り付けられる電子部品ユニット間で、これら成形体30Aを共通に用いることができる。
上述した実施形態は本発明の代表的な形態を示したに過ぎず、本発明は、実施形態に限定されるものではない。即ち、当業者は、従来公知の知見に従い、本発明の骨子を逸脱しない範囲で種々変形して実施することができる。かかる変形によってもなお本発明の回路体及び電子部品ユニットの構成を具備する限り、勿論、本発明の範疇に含まれるものである。
10、10A 電子部品ユニット
15、15A、15B 板金部材
20、20A、20B 回路体
21、21A 第1バスバ
21a、21b 貫通孔(取付部)
22、22A 第2バスバ
22a、22b 貫通孔(取付部)
23 第3バスバ
23a〜23d 貫通孔(取付部)
23e 貫通孔
24、25 端子片
26 接続部
27 ブラケット
27b 貫通孔
28 フレーム
30、30A 成形体
31、31A 樹脂成形部材
41 コンデンサ
41a、41b リード線
42 コイル(電子部品)
42a、42b リード線
43 コイル(電子部品)
43a、43b リード線
50 ハウジング
60 ノイズフィルタ装置

Claims (3)

  1. 互いの位置関係が固定された複数のバスバを有する回路体であって、
    前記複数のバスバのうちの少なくとも1つのバスバには、当該1つのバスバと他のバスバとの間を跨いで接続される電子部品が有する複数のリード線のうちの1つを取り付けるための複数の取付部が設けられ、
    前記複数の取付部が設けられたバスバのうちの少なくとも1つが、帯状に形成され、長手方向の両端それぞれに取付部が当該帯状の幅方向に複数配列されて配置された第1種類のバスバであり、
    前記複数のバスバのうちの前記第1種類のバスバ以外の少なくとも1つが、帯状に形成されて前記第1種類のバスバと、それぞれ長手方向が互いに平行となるように配置され、その一端に取付部が配置された第2種類のバスバであり、
    前記第2種類のバスバにおける前記一端の取付部に1つの前記リード線が取り付けられた前記電子部品の他の1つの前記リード線の取付け先が、前記第1種類のバスバにおける前記両端の取付部の全ての中から選択されることを特徴とする回路体。
  2. 前記電子部品が、互いにパラメータ又は機能が異なることにより前記複数のリード線の間隔が異なる複数の電子部品から選択された1つであり、
    前記複数の取付部が、これら複数の電子部品のそれぞれの複数のリード線の間隔に応じて配置されていることを特徴とする請求項1に記載の回路体。
  3. 請求項1又は2に記載された回路体と、前記回路体と一体に形成された絶縁性の樹脂成形部材と、前記複数のバスバ間を跨いで接続される1又は複数の電子部品と、を有することを特徴とする電子部品ユニット。
JP2014065380A 2014-03-27 2014-03-27 回路体及び電子部品ユニット Expired - Fee Related JP6598427B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014065380A JP6598427B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 回路体及び電子部品ユニット
DE102015205395.4A DE102015205395A1 (de) 2014-03-27 2015-03-25 Schaltungskörper und Elektronikkomponenteneinheit
US14/667,829 US20150282324A1 (en) 2014-03-27 2015-03-25 Circuit body and electronic component unit
CN201510142279.1A CN104953395A (zh) 2014-03-27 2015-03-27 电路体和电子部件单元

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014065380A JP6598427B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 回路体及び電子部品ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015188040A JP2015188040A (ja) 2015-10-29
JP6598427B2 true JP6598427B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=54167863

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014065380A Expired - Fee Related JP6598427B2 (ja) 2014-03-27 2014-03-27 回路体及び電子部品ユニット

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150282324A1 (ja)
JP (1) JP6598427B2 (ja)
CN (1) CN104953395A (ja)
DE (1) DE102015205395A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6281639B2 (ja) * 2014-06-23 2018-02-21 株式会社村田製作所 弾性波装置
FR3050887B1 (fr) * 2016-04-28 2018-04-27 Valeo Systemes De Controle Moteur Filtre electronique destine a filtrer la puissance d'alimentation d'un moteur electrique
JP7167904B2 (ja) * 2019-11-18 2022-11-09 株式会社オートネットワーク技術研究所 回路構成体

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001267716A (ja) * 2000-03-17 2001-09-28 Calsonic Kansei Corp プリント基板
JP3866928B2 (ja) * 2001-03-28 2007-01-10 矢崎総業株式会社 端子とフレキシブルプリント回路体の接続構造および補機モジュール
US7548411B2 (en) * 2004-10-29 2009-06-16 Hitachi, Ltd. Electronic circuit structure, power supply apparatus, power supply system, and electronic apparatus
JP4470688B2 (ja) * 2004-10-29 2010-06-02 株式会社日立製作所 バスバー構造の実装構造、電源装置、電源システム、電子回路基板、電子装置
JP4829690B2 (ja) * 2006-06-09 2011-12-07 本田技研工業株式会社 半導体装置
CN100553035C (zh) * 2006-10-30 2009-10-21 株式会社电装 具有汇流条组件及由焊接装在其上的电子部件的电子装置
JP5144945B2 (ja) * 2007-03-06 2013-02-13 三菱重工業株式会社 一体型電動圧縮機
JP2009038217A (ja) * 2007-08-01 2009-02-19 Tdk-Lambda Corp 板金配線の実装方法
JP5244499B2 (ja) * 2008-08-19 2013-07-24 矢崎総業株式会社 電気的接続部品
JP5213910B2 (ja) * 2010-06-04 2013-06-19 Tdkラムダ株式会社 回路基板
JP5625971B2 (ja) * 2011-02-08 2014-11-19 住友電装株式会社 電気接続箱用の内部回路構成体およびそれを用いた電気接続箱
JP5696598B2 (ja) 2011-06-22 2015-04-08 株式会社オートネットワーク技術研究所 電子部品ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
DE102015205395A1 (de) 2015-10-15
JP2015188040A (ja) 2015-10-29
CN104953395A (zh) 2015-09-30
US20150282324A1 (en) 2015-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5878458B2 (ja) 貫通形emcフィルタ
JP6299567B2 (ja) 表面実装インダクタ及びその製造方法
JP6048417B2 (ja) 電子部品及びその製造方法
JP5870108B2 (ja) Emcフィルタ回路
JP6598427B2 (ja) 回路体及び電子部品ユニット
JP6465253B2 (ja) コイルアンテナ
CN109817427B (zh) 线圈组件
JP2006262368A (ja) ノイズフィルタ
US6362714B1 (en) Multi-part reactive device and method
JP2009303404A (ja) 回路構成体および電気接続箱
JP2015211310A (ja) フィルタ素子内蔵コネクタ
WO2017047383A1 (ja) 回路構成体およびその製造方法
JP6455546B2 (ja) コイル部品
JP6801355B2 (ja) 積層型lcフィルタアレイ
JP2015204527A (ja) ノイズフィルタ、及びそれを備えたワイヤハーネス組立体
JP6962448B2 (ja) コイル部品およびその製造方法
JP6610783B2 (ja) フィルタ回路およびコネクタ
JP2013168476A (ja) コモンモードチョークコイル
KR20180056120A (ko) 차량 카메라용 바이어스-티 소자
JP6340801B2 (ja) ローパスフィルタ
KR102171679B1 (ko) 코일 전자 부품 및 이의 제조방법
JP6661360B2 (ja) ラインフィルタ
JP6168558B2 (ja) 高周波モジュール、電子機器及び、高周波モジュールの製造方法
JP7143687B2 (ja) 電子部品
JP5555565B2 (ja) 基板と端子ブロックとの取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171205

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180118

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20180126

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180903

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180912

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20181207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190801

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6598427

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees