JP6598003B2 - 給湯装置 - Google Patents

給湯装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6598003B2
JP6598003B2 JP2015148284A JP2015148284A JP6598003B2 JP 6598003 B2 JP6598003 B2 JP 6598003B2 JP 2015148284 A JP2015148284 A JP 2015148284A JP 2015148284 A JP2015148284 A JP 2015148284A JP 6598003 B2 JP6598003 B2 JP 6598003B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
combustion
temperature
heat
hot water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015148284A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017026280A (ja
Inventor
政人 堂山
朋文 衣笠
正光 石角
誠 日下部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP2015148284A priority Critical patent/JP6598003B2/ja
Priority to US15/213,701 priority patent/US20170030664A1/en
Publication of JP2017026280A publication Critical patent/JP2017026280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6598003B2 publication Critical patent/JP6598003B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/10Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium
    • F24H1/12Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium
    • F24H1/14Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium by tubes, e.g. bent in serpentine form
    • F24H1/145Continuous-flow heaters, i.e. heaters in which heat is generated only while the water is flowing, e.g. with direct contact of the water with the heating medium in which the water is kept separate from the heating medium by tubes, e.g. bent in serpentine form using fluid fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/20Control of fluid heaters characterised by control inputs
    • F24H15/235Temperature of exhaust gases
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/345Control of fans, e.g. on-off control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/355Control of heat-generating means in heaters
    • F24H15/36Control of heat-generating means in heaters of burners
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H8/00Fluid heaters characterised by means for extracting latent heat from flue gases by means of condensation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H9/00Details
    • F24H9/20Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24H9/2007Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters
    • F24H9/2035Arrangement or mounting of control or safety devices for water heaters using fluid fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D21/0001Recuperative heat exchangers
    • F28D21/0003Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases
    • F28D21/0005Recuperative heat exchangers the heat being recuperated from exhaust gases for domestic or space-heating systems
    • F28D21/0007Water heaters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F19/00Preventing the formation of deposits or corrosion, e.g. by using filters or scrapers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F27/00Control arrangements or safety devices specially adapted for heat-exchange or heat-transfer apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/30Control of fluid heaters characterised by control outputs; characterised by the components to be controlled
    • F24H15/395Information to users, e.g. alarms
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H15/00Control of fluid heaters
    • F24H15/40Control of fluid heaters characterised by the type of controllers
    • F24H15/414Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electronic processing, e.g. computer-based
    • F24H15/421Control of fluid heaters characterised by the type of controllers using electronic processing, e.g. computer-based using pre-stored data
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/08Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being otherwise bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D7/082Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being otherwise bent, e.g. in a serpentine or zig-zag with serpentine or zig-zag configuration
    • F28D7/085Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being otherwise bent, e.g. in a serpentine or zig-zag with serpentine or zig-zag configuration in the form of parallel conduits coupled by bent portions
    • F28D7/087Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being otherwise bent, e.g. in a serpentine or zig-zag with serpentine or zig-zag configuration in the form of parallel conduits coupled by bent portions assembled in arrays, each array being arranged in the same plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D7/00Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall
    • F28D7/16Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation
    • F28D7/1615Heat-exchange apparatus having stationary tubular conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall the conduits being arranged in parallel spaced relation the conduits being inside a casing and extending at an angle to the longitudinal axis of the casing; the conduits crossing the conduit for the other heat exchange medium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • F28F1/325Fins with openings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Description

本発明は給湯装置に関し、特に熱交換器の伝熱管内にスケールが堆積して発生するスケール詰まりを判定する機能を備えた給湯装置に関する。
従来から、ガス給湯装置、電気給湯装置、石油給湯装置等の熱源に応じた種々の給湯装置が広く一般家庭に普及している。特に、ガス給湯装置は、燃焼用空気を外部から取り込む送風ファン、燃焼用空気と燃料ガスとを混合して燃焼するバーナーユニット、高温の燃焼ガスと伝熱管を流れる水との間で熱交換して水を加熱する熱交換器、熱交換後の排気を外部に排出するための排気筒等を備えている。
上記の熱交換器としては、一般的に伝熱管と、この伝熱管に伝熱可能に固定された複数のフィンからなるフィンアンドチューブ型の熱交換器が採用され、伝熱管やフィンを銅材料で構成したものが広く使用されている。
ところで、上記の熱交換器に供給する上水として硬度の高い水道水を使用する場合、水道水に含まれるカルシウムやマグネシウム等と、炭酸イオンや硫酸イオン等とが結合することでスケールが析出する。このスケールは、湯水の温度が高くなると析出しやすくなり、熱交換器の伝熱管内に堆積することでスケール詰まりが発生し、熱交換器における熱交換効率が悪化し、伝熱管やフィンの温度が上昇するという問題がある。
上記のスケール詰まりが発生した状態で給湯装置の使用を継続すると、熱交換器に熱応力が繰り返し加わるようになり、伝熱管や伝熱管とフィンの接合部に亀裂が生じ熱交換器が損傷するおそれがある。このためスケール詰まりが発生した場合にはスケールを除去する必要があり、従来から給湯装置に、スケール詰まりが発生しても破損を回避しつつスケール詰まりを検出する機能が備えられている。
例えば、特許文献1には、燃焼停止後の後沸きによる湯水の温度上昇に基づいてスケール詰まりを判定する装置が開示されている。特許文献2には、熱交換器における熱交換効率の変化に基づいてスケール詰まりを判定する湯水加熱装置が開示されている。特許文献3には、燃焼排ガス温度推定手段により顕熱が回収された燃焼排ガスの温度を推定し、燃焼排ガスの推定温度がスケール詰まりによって上昇しても、燃焼排ガスの推定温度が所定の温度を超えないように燃焼制御したり、燃焼を停止させたりして熱交換器の損傷を回避しつつスケール詰まりを報知する給湯装置が開示されている。特許文献4には、燃焼排気の潜熱を吸収する熱交換器内の湯水の温度が設定値を超えないように燃焼制御し排気を混合する給湯装置が開示されている。
特許4854020号公報 特開2008−215657号公報 特許5370807号公報 特許3907032号公報
しかし、特許文献1の装置のように、燃焼停止後の後沸きによる湯水の温度上昇に基づいてスケール詰まりを判定する場合、燃焼作動中には判定できず、加熱される位置と温度センサの取付位置との関係によって、低燃焼量の燃焼パターンの場合や大能力の給湯装置の場合に後沸きによる温度上昇の検出が困難になることがある。さらにスケール詰まりと後沸きの関係を燃焼パターン毎に確認する必要があり、スケール詰まりの判定基準の設定が容易ではないという問題がある。
また、特許文献2の装置では、燃焼作動中に燃焼量を変化させてスケール詰まりの判定を行うため、使用者が意図しない給湯量や給湯温度の変動が生じるという問題がある。特許文献3の装置では、余熱水温度と出湯温度から排気温度推定手段によって熱交換後の燃焼排ガスの温度を推定しているため、誤検知が生じるおそれがある。特許文献4の装置では、熱交換後の燃焼排ガスの温度を測定して燃焼制御しているが、スケール詰まりを判定できない。
本発明の目的は、顕熱が回収された燃焼ガスの温度を測定することによりスケール詰まりを正確に判定可能な給湯装置を提供することである。
本発明に係る給湯装置は、複数の燃焼部を有するバーナーユニットで燃焼させる燃焼ガスによって上水を加熱するための熱交換器を備えた給湯装置において、前記熱交換器は、燃焼ガスの顕熱を回収する顕熱回収用熱交換器と、この顕熱回収用熱交換器のガス流路下流側で燃焼ガスの潜熱を回収する潜熱回収用熱交換器とを有し、前記顕熱回収用熱交換器において熱交換後の燃焼ガスの温度を検知するための温度検知手段と、この温度検知手段により検知される検知温度が設定温度以上になった場合に前記顕熱回収用熱交換器の伝熱管内にスケールが堆積していると判定する判定手段とを備え、前記温度検知手段は、前記顕熱回収用熱交換器と前記潜熱回収用熱交換器の間の、給湯運転時に常時燃焼する燃焼部の直上に対応する位置に、前記顕熱回収用熱交換器における下流側の伝熱管と熱交換した燃焼ガスの温度を検知可能に設けられていることを特徴としている。
本発明によれば、スケール詰まりが発生すると、燃焼ガスから顕熱回収用熱交換器の伝熱管を流れる水へ効率良く伝熱できないので、伝熱管やフィンの温度が上昇すると共に、熱交換器において熱交換された後の燃焼ガス温度が異常に上昇する。従って、この燃焼ガス温度を検知する温度検知手段と、この温度検知手段によって検知される検知温度が設定温度以上になった場合に顕熱回収用熱交換器の伝熱管内にスケールが堆積していると判定する判定手段とを備えたので、燃焼作動中に燃焼ガス温度を直接検知することができ、燃焼ガス温度が設定温度以上になった場合には顕熱回収用熱交換器にスケール詰まりが発生したことを正確に判定することができる。
即ち、燃焼作動中に温度検知手段によって顕熱回収用熱交換器において熱交換された後の燃焼ガスの排気温度を直接測定し、スケール詰まりにより顕熱回収用熱交換器の伝熱が阻害されて発生する燃焼ガス温度の異常な上昇を検知することで、スケール詰まりを判定することができるので、燃焼作動中にスケール詰まりを正確に判定することができ、スケール詰まりを判定する際に、使用者が意図しない給湯量や給湯温度の変動を防ぐことができる。
そして、温度検知手段は、前記顕熱回収用熱交換器と潜熱回収用熱交換器の間の、給湯運転時に常時燃焼する燃焼部の直上に対応する位置に、前記顕熱回収用熱交換器における下流側の伝熱管と熱交換した燃焼ガスの温度を検知可能に設けられているため、燃焼パターンにかかわらず、最もスケール詰まりが発生しやすい伝熱管と熱交換した燃焼ガスの温度を検知することができ、バーナーユニットの最低燃焼量による燃焼作動に対応可能である。
本発明の実施例に係る給湯装置の概略構成図である。 給湯装置の正面図である。 (a)は給湯装置の縦断面図、(b)は温度検知手段が設けられた部分の拡大縦断面図である。 (a)は熱交換器部の下段の熱交換領域の要部の平面図、(b)は熱交換器部の上段の熱交換領域の要部の平面図である。 スケール詰まり判定運転制御のフローチャートである。
以下、本発明を実施するための形態について実施例に基づいて説明する。
最初に本発明の給湯装置1の全体構成について説明する。
給湯装置1は、給湯機器や暖房機器等の熱源機として適用されるものであり、図1に示すように、燃料ガスを燃焼させて発生する熱を水又は湯水の加熱に利用して給湯するガス給湯器を構成している。
この給湯装置1は、燃焼用空気を供給するための送風ファン2、燃料ガスを燃焼させるバーナー部3、このバーナー部3による燃焼ガスと水との間で熱交換する熱交換器部4、この熱交換器部4による熱交換後の燃焼ガスを排出する排気口5、入水管6aと出湯管6b等の各種配管類、各種センサ等からの信号を受信し各種機器を駆動制御する制御ユニット7等を備えている。
次に、バーナー部3について説明する。
バーナー部3は、燃料供給管(図示略)から供給される燃料ガスと送風ファン2から供給される燃焼用空気を混合して燃焼するバーナーユニット11と、このバーナーユニット11を収容したバーナー缶体12と、このバーナー缶体12内におけるバーナーユニット11の上方の燃焼空間13等を備えている。バーナー缶体12は、上方が開口された直方体形状に形成されている。バーナー缶体12の下端部には、送風ファン2が設けられている。
図1,図2,図4に示すように、バーナーユニット11は、左右方向に平行に配置された複数の燃焼管14を備え、例えば3段の燃焼段11a〜11cからなる多段式に構成されている。燃焼段11a〜11c(これらが複数の燃焼部に相当する)は、例えば5本、2本、3本の燃焼管14を夫々備え、対応する燃料供給管に夫々接続されている。燃焼段11a〜11cは、制御ユニット7によって夫々燃焼制御可能であり、各種の運転に応じて燃焼作動される燃焼段11a〜11cの段数及びその出力が調整される。
給湯運転時には、例えば、中央の燃焼段11bの2本の燃焼管14のみを燃焼作動させる1段燃焼段階、中央と右側の燃焼段11b,11cの5本の燃焼管14を燃焼作動させる2段燃焼段階、左側と中央の燃焼段11a,11bの7本の燃焼管14を燃焼作動させる3段燃焼段階、全ての燃焼段11a〜11cの10本の燃焼管14を燃焼作動させる4段燃焼段階の4段階に燃焼段階を切り換えて燃焼作動可能である。尚、中央の燃焼段11bは、給湯運転時には常時燃焼される燃焼部に相当する。
図2,図3(a)に示すように、バーナーユニット11の燃焼段11bに対応する部分の上方の燃焼空間13には、イグナイター15とフレームロッド16とが夫々配置されている。イグナイター15とフレームロッド16は、バーナー缶体12の前面側から夫々取り付けられ、フレームロッド16は、イグナイター15の右側に設けられている。
イグナイター15は、バーナーユニット11に設けられた点火ターゲットとの間で点火スパークを生じさせることで、バーナーユニット11から供給される燃料空気混合気に点火するものであり、燃焼空間13に突き出すように且つ斜め下方に向かって延びるように取り付けられている。
フレームロッド16は、バーナーユニット11の燃焼作動中に火炎の間に電圧を印加し、火炎のイオン化による導電性や整流作用を利用して、フレームロッド16から火炎へ流れる電流を検知することで、火炎の有無を検出するためのものであり、燃焼空間13に突き出すように略水平に延びるように取り付けられている。
次に、熱交換器部4について説明する。
図1〜図3(a)に示すように、熱交換器部4は、主として燃焼ガスの顕熱を回収する顕熱回収用熱交換器17と、この顕熱回収用熱交換器17で熱交換された後の燃焼ガス(排気)から主として潜熱を回収する潜熱回収用熱交換器19と、顕熱回収用熱交換器17を収容する下側熱交換器缶体18と、潜熱回収用熱交換器19を収容する上側熱交換器缶体20等を備えている。
下側熱交換器缶体18は、平面視矩形枠状に構成され、下側熱交換器缶体18の下端部とバーナー缶体12の上端部とは、カシメやビス締結により接合されている。
上側熱交換器缶体20は直方体形状に形成され、その底部である下端部に潜熱回収により発生したドレン(凝縮水)を回収するトレイ6dと、下側熱交換器缶体18の排気の出口となる上側熱交換器缶体20の内部側に向かって開口した排気出口24を有し、給湯装置1の前面側に相当する上側熱交換器缶体20の前面下部に熱交換後の排気を給湯装置1の外部へ排出する排気口5が設けられている。
上側熱交換器缶体20下端部と下側熱交換器缶体18の上端部はカシメやビス締結により接合されている。図2、図3(a)に示すように、下側熱交換器缶体18の周囲には、温度ヒューズ23が異常高温を検知可能に設けられている。
次に、顕熱回収用熱交換器17について説明する。
顕熱回収用熱交換器17は、図3(a)、図4に示すように、伝熱管25と、この伝熱管25に伝熱可能に固定された複数のフィン26等からなるフィンアンドチューブ型の熱交換器を構成している。複数のフィン26は、下側熱交換器缶体18の内周面に夫々ロウ付けされている。伝熱管25及びフィン26は、銅製のものであるが、特にこの材質に限定する必要はなく、ステンレス製のものであってもよい。
図1,図3(a),図4に示すように、下側熱交換器缶体18の内部において、顕熱回収用熱交換器17の熱交換領域21は、燃焼空間13に面した下段側の下段熱交換領域21Aと、その上段側(燃焼ガス流の下流側)の上段熱交換領域21Bとを備えた2段構造である。
図4に示すように、伝熱管25は、2段に亙って略平行に配置された複数の直管部27と、この複数の直管部27の端部同士を連結する複数の連結管部28とを備えている。図4(a)に示す下段熱交換領域21Aには、4本の直管部27が配設され、図4(b)に示す上段熱交換領域21Bには、4本の直管部27が配設され、下段熱交換領域21A及び上段熱交換領域21Bの夫々において、伝熱管25は、平面視蛇行形状に夫々構成されている。下段熱交換領域21Aの下流側の直管部27bの下流側端部は、上段熱交換領域21B上流側の直管部27cの上流側端部に連結管部28により連結されている。
バーナーユニット11に燃料供給管から燃料ガスが供給されると共に送風ファン2から燃焼用空気が供給され、燃焼空間13において燃料ガスと空気とが混合された燃料空気混合気が燃焼される。このとき発生する燃焼ガスは、燃焼空間13上方の下側熱交換器缶体18の内部に導入され顕熱回収用熱交換器17において上水を加熱すると共に降温し、下側熱交換器缶体18の排気出口24から排気され上側熱交換器缶体20の内部に導入される。
顕熱回収用熱交換器17に入水された上水は、伝熱管25の下段熱交換領域21Aを流れた後、上段熱交換領域21Bを流れ、上述のように顕熱回収用熱交換器17を通過する間に燃焼ガスの顕熱により上水は加熱され、出湯管6bから給湯装置1の外部へ出湯される。
次に、潜熱回収用熱交換器19について説明する。
図3(a)に示すように、潜熱回収用熱交換器19は、上側熱交換器缶体20の内部に複数の伝熱管29が螺旋状、蛇行状等に備えられている。
上側熱交換器缶体20の内部には、排気出口24から上側熱交換器缶体20の内部に導入された燃焼ガスの流路を形成し整流する整流板31a,31b,31c等が設けられ、上側熱交換器缶体20の前側に設けられた排気口5から熱交換後の燃焼ガスが給湯装置1の外部に排出される。このとき燃焼ガスは、潜熱回収用熱交換器19において上水源から入水管6aに供給される上水を加熱すると共に降温し、燃焼ガスに含まれる水蒸気が凝縮してドレン(凝縮水)となり、トレイ6dに集められ、ドレン管6cを通って中和器(図示略)に送られ、中和されて給湯装置1の外部へ排出される。加熱された上水は、顕熱回収用熱交換器17の下段熱交換領域21Aの上流側の直管部27aへ入水される。
次に、温度検知センサ32について図3、図4に基づいて説明する。
図3(a)に示すように、給湯装置1は、顕熱回収用熱交換器17にて熱交換された後の燃焼ガスの温度(排気温度)を検知する温度検知手段である温度検知センサ32を備えている。温度検知センサ32は、顕熱回収用熱交換器17と潜熱回収用熱交換器19の間の、給湯運転時に常時燃焼する燃焼部(燃焼段11b)の直上に対応する位置に、顕熱回収用熱交換器17における下流側の伝熱管27c,27dと熱交換した燃焼ガスの温度を検知可能に設けられている。
図3(b)に示すように、温度検知センサ32は、顕熱回収用熱交換器17と潜熱回収用熱交換器19の間において、上段熱交換領域21B上流側の直管部27cに固定されたフィン26の近傍に挿し込むように、上側熱交換器缶体20の後側から挿入され、ロウ付け等によって上側熱交換器缶体20に固定されている。
温度検知センサ32は、熱電対32aと、この熱電対32aから延びる1対のリード線32b等から構成された公知の温度検知センサで構成されている。1対のリード線32bは制御ユニット7に接続され、温度検知センサ32の検知信号制御ユニット7に送信される。
次に、制御ユニット7について説明する。
図1,図2に示す制御ユニット7は、給湯装置1の制御を行うものであり、各種のセンサが電気的に接続され、各種のセンサからの検知信号を受信するように構成されている。制御ユニット7は、操作リモコン等によって設定された給湯温度、給湯栓に供給される給湯量、各種のセンサから受信した検知信号に基づき、送風ファン2やバーナーユニット11等を駆動制御し、給湯運転を実行する。
次に、スケール詰まり判定運転制御について説明する。
図5に示すように、判定手段に相当する制御ユニット7は、温度検知センサ32によって検知される排気温度が設定温度以上になった場合に、顕熱回収用熱交換器17の伝熱管25内にスケールが堆積していると判定するスケール詰まり判定運転制御を実行可能である。このスケール詰まり判定運転制御の制御プログラムは、制御ユニット7に予め格納されている。尚、図中の符号Si(i=1,2,・・)は各ステップを示す。
最初にS1において、制御ユニット7は、給湯装置1が給湯運転中か否かを判定する。給湯装置1が給湯運転中の場合、つまり、制御ユニット7が給湯運転に基づく信号を受信している場合、S1の判定がYesとなり、S2に移行し、S1の判定がNoである間はS1を繰り返す。
次に、S2において、制御ユニット7は、燃焼ガス温度を測定する温度検知センサ32の検知信号を読み込んで燃焼ガス温度を取得し、S3に移行する。
次に、S3において、燃焼ガス温度が設定温度(例えば180〜200℃程度)を超えているか否かの判定を行い、燃焼ガス温度が設定温度を超えている場合、S3の判定がYesとなり、S4に移行する。燃焼ガス温度が設定温度以下の場合、S3の判定がNoとなり、顕熱回収用熱交換器17が正常であると判定して、リターンする。尚、設定温度は、上記の温度に限定する必要はなく、適宜変更可能である。
ここで、給湯運転時には、上述したように、バーナーユニット11を、要求熱量に応じて4段階に燃焼段階を調整して燃焼作動するが、中央の燃焼段11bの2本の燃焼管14は、最低燃焼量で燃焼作動可能であり、給湯運転時には常時燃焼される。
一方、顕熱回収用熱交換器17において、潜熱回収用熱交換器19によって加熱され伝熱管25に供給される上水は、下段熱交換領域21Aの上流側の直管部27aから下流側の直管部27bに向かって蛇行状に流れて加熱され、直管部27aの水温より直管部27bの水温が高くなるため、伝熱管の温度は、バーナーユニット11に最も近い下段熱交換領域21Aの直管部27bが最も高くなる。
このため、直管部27bの常時燃焼する燃焼段11bの直上の部分が、他の部分と比較してスケールが堆積しやすい。直管部27bにスケール詰まりが発生すると、顕熱回収用熱交換器17の伝熱不良によって、下側熱交換器缶体18から上方へ排出される燃焼ガス温度が、180〜200℃程度に異常に上昇する。顕熱回収用熱交換器17が正常であれば、燃焼ガス温度は通常120℃程度を維持するので、この燃焼ガス温度の上昇を利用することで、スケール詰まりを正確に判定することができる。
S4において、制御ユニット7は、顕熱回収用熱交換器17にスケール詰まりが発生していると判定し、スケール詰まりを操作リモコンの表示や音声等を介して使用者に報知して、その後、リターンする。尚、スケール詰まりを報知した後、給湯運転を継続してもよいし、スケール詰まりを報知した直後に、給湯運転を停止してもよいし、スケール詰まりを報知して所定の時間経過後に、給湯運転を停止してもよい。
次に、本発明の給湯装置1の作用及び効果について説明する。
本発明の給湯装置1は、燃焼ガス温度を検知するための温度検知センサ32と、この温度検知センサ32によって検知される検知温度が設定温度以上になった場合に顕熱回収用熱交換器17の伝熱管25内にスケールが堆積していると判定する制御ユニット7とを備えたので、スケール詰まりにより顕熱回収用熱交換器17の熱交換が阻害されて発生する排気温度の上昇を検知可能であり、燃焼ガス温度が設定温度以上になった場合、顕熱回収用熱交換器17にスケール詰まりが発生したことを正確に判定することができる。
即ち、燃焼作動中に温度検知センサ32によって燃焼ガス温度を直接検知し、燃焼ガス温度の異常な上昇を検知することで、制御ユニット7がスケール詰まりを判定するので、燃焼停止後の湯水温度の上昇や燃焼作動中の熱交換効率の変化でスケール詰まりを判定する給湯装置、排気温度を推定してスケール詰まりを判定する装置と異なり、燃焼運転中であってもスケール詰まりを正確に判定することができ、スケール詰まりを判定する際に、使用者が意図しない給湯量や給湯温度の変動を防ぐことができる。
また、温度検知センサ32は、給湯運転時には常時燃焼する燃焼段11bの直上において、顕熱回収用熱交換器17を構成する伝熱管25における下流側の伝熱管と熱交換した燃焼ガスの温度を検知可能に設けられたので、バーナーユニット11の燃焼パターンにかかわらず、最もスケール詰まりが発生しやすい部分を通過した燃焼ガスの燃焼ガス温度を検知することができ、バーナーユニット11の最低燃焼量による燃焼作動に対応可能である。
さらに、顕熱回収用熱交換器17のガス流路下流側に燃焼ガスの潜熱を回収する潜熱回収用熱交換器19を備えたので、燃焼により発生した熱の大部分を上水の加熱に利用でき、高効率の給湯装置1を構成することができると共に、許容される燃焼ガス温度の範囲内でスケールの付着により顕熱回収用熱交換器17の熱交換効率が低下するが、潜熱回収用熱交換器19で上水が加熱されるため給湯装置全体として熱交換効率の低下が小さくなる構成であっても、顕熱回収用熱交換器17において熱交換された後の燃焼ガス温度を直接検知しているので、正確にスケール詰まりを判定することができる。
次に、前記実施例を部分的に変更した形態について説明する。
[1]前記実施例の温度検知センサ32は、略水平に挿入されているが、給湯時に常時燃焼する燃焼部以外の燃焼部からの燃焼ガスが混合される影響を少なくするため、フィンに近づけるように斜め下方に向かって挿入され固定されていてもよく、温度検知センサ32の先端がフィンに近づくように下方に曲げられた状態で挿入され固定されていてもよい。
[2]前記実施例の温度検知センサ32として、熱電対32aを用いているが、これに限定する必要はなく、サーミスタで構成されたものを採用することもできる。
[3]前記実施例のバーナーユニット11は、10本の燃焼管14を備え、3段の燃焼段11a〜11cからなる多段式に構成されているが、特にこの構造に限定する必要はなく、バーナーユニットの燃焼段の数や各燃焼段の燃焼管の数は、適宜変更可能である。
[4]前記実施例の給湯装置1は、熱交換器部4がバーナー部3の上方に備えられた上向き燃焼方式の給湯装置であるが、上下が略反転した態様の下向き燃焼方式の給湯装置においても実施可能である。
[5]その他、当業者であれば、本発明の趣旨を逸脱することなく、前記実施例に種々の変更を付加した形態で実施可能であり、本発明はそのような変更形態を包含するものである。
1 給湯装置
2 送風ファン
5 排気口
7 制御ユニット(判定手段)
11 バーナーユニット
17 顕熱回収用熱交換器
18 下側熱交換器缶体
19 潜熱回収用熱交換器
20 上側熱交換器缶体
24 排気出口
25 伝熱管
26 フィン
32 温度検知センサ(温度検知手段)

Claims (1)

  1. 複数の燃焼部を有するバーナーユニットで燃焼させる燃焼ガスによって上水を加熱するための熱交換器を備えた給湯装置において、
    前記熱交換器は、燃焼ガスの顕熱を回収する顕熱回収用熱交換器と、この顕熱回収用熱交換器のガス流路下流側で燃焼ガスの潜熱を回収する潜熱回収用熱交換器とを有し、
    前記顕熱回収用熱交換器において熱交換後の燃焼ガスの温度を検知するための温度検知手段と、この温度検知手段により検知される検知温度が設定温度以上になった場合に前記顕熱回収用熱交換器の伝熱管内にスケールが堆積していると判定する判定手段とを備え、
    前記温度検知手段は、前記顕熱回収用熱交換器と前記潜熱回収用熱交換器の間の、給湯運転時に常時燃焼する燃焼部の直上に対応する位置に、前記顕熱回収用熱交換器における下流側の伝熱管と熱交換した燃焼ガスの温度を検知可能に設けられていることを特徴とする給湯装置。
JP2015148284A 2015-07-28 2015-07-28 給湯装置 Active JP6598003B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015148284A JP6598003B2 (ja) 2015-07-28 2015-07-28 給湯装置
US15/213,701 US20170030664A1 (en) 2015-07-28 2016-07-19 Hot water supply device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015148284A JP6598003B2 (ja) 2015-07-28 2015-07-28 給湯装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017026280A JP2017026280A (ja) 2017-02-02
JP6598003B2 true JP6598003B2 (ja) 2019-10-30

Family

ID=57882416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015148284A Active JP6598003B2 (ja) 2015-07-28 2015-07-28 給湯装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20170030664A1 (ja)
JP (1) JP6598003B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107560473B (zh) * 2017-09-20 2024-01-02 广东万和新电气股份有限公司 一种板式换热器及燃气热水器
JP7135325B2 (ja) * 2018-01-24 2022-09-13 株式会社ノーリツ 熱交換装置および熱源機
EP3901550B1 (de) * 2020-04-19 2022-11-02 Bosch Termoteknik Isitmave Klima Sanayi Ticaret Anonim Sirketi Ein system zur erkennung der verstopfung im wärmetauscher
US11639799B2 (en) 2020-12-17 2023-05-02 Noritz Corporation Hot water supply device

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6345769B2 (en) * 2000-04-17 2002-02-12 Canadian Gas Research Institute Water heating apparatus with sensible and latent heat recovery
JP3907032B2 (ja) * 2000-10-04 2007-04-18 リンナイ株式会社 給湯装置
JP2003254615A (ja) * 2002-03-04 2003-09-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 給湯機
US8151872B2 (en) * 2007-03-16 2012-04-10 Centipede Systems, Inc. Method and apparatus for controlling temperature
JP4938639B2 (ja) * 2007-12-27 2012-05-23 大阪瓦斯株式会社 燃焼装置
JP5370807B2 (ja) * 2008-04-25 2013-12-18 株式会社ノーリツ 潜熱回収型給湯装置
US8971694B2 (en) * 2009-02-03 2015-03-03 Intellihot Green Technologies, Inc. Control method for a hybrid tankless water heater
JP2014047980A (ja) * 2012-08-31 2014-03-17 Noritz Corp 潜熱回収型給湯装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170030664A1 (en) 2017-02-02
JP2017026280A (ja) 2017-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6598003B2 (ja) 給湯装置
US20140060458A1 (en) Latent heat recovery type water heater
JP6398325B2 (ja) 給湯装置
JP4099141B2 (ja) 温水機器
JP6621053B2 (ja) 給湯装置
JP5121378B2 (ja) 給湯器
US11079138B2 (en) Combustion apparatus
CN209263326U (zh) 智能保养预警全预混燃气壁挂炉
JP5987866B2 (ja) エコノマイザ制御装置、エコノマイザ及びボイラ
JP5210234B2 (ja) 潜熱回収型給湯機
JP2015129601A (ja) 熱源機
JP2016121817A (ja) 給湯装置
JP2018031533A (ja) 燃焼装置
JP2005180778A (ja) 温水機器
JP2015224804A (ja) 熱交換器
JP2002267273A (ja) 給湯器
JP2019124366A (ja) 高効率給湯器
CN110873462B (zh) 一种带积碳提醒的燃气热水器的积碳提醒控制方法
JP2017026267A (ja) センサ固定金具
JP2012229896A (ja) 燃焼器具
JP4161275B2 (ja) 熱源装置
CN210921831U (zh) 一种燃气壁挂炉供暖燃烧系统及壁挂炉
CN217817434U (zh) 燃气热水器
JP2961589B2 (ja) 熱交換装置
JP5284902B2 (ja) 潜熱回収型給湯機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180618

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190529

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6598003

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150