JP6594281B2 - 撮像レンズおよび撮像装置 - Google Patents
撮像レンズおよび撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6594281B2 JP6594281B2 JP2016191323A JP2016191323A JP6594281B2 JP 6594281 B2 JP6594281 B2 JP 6594281B2 JP 2016191323 A JP2016191323 A JP 2016191323A JP 2016191323 A JP2016191323 A JP 2016191323A JP 6594281 B2 JP6594281 B2 JP 6594281B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lens
- conditional expression
- following conditional
- imaging
- imaging lens
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 109
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 76
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 claims description 41
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 25
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 52
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 17
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 12
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B9/00—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
- G02B9/64—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having more than six components
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/001—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras
- G02B13/0015—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design
- G02B13/002—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface
- G02B13/0045—Miniaturised objectives for electronic devices, e.g. portable telephones, webcams, PDAs, small digital cameras characterised by the lens design having at least one aspherical surface having five or more lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/04—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Lenses (AREA)
Description
−0.2<f/f1<0.1 …(1)
0.1<D8/f<2.5 …(2)
ただし、
f:無限遠物体に合焦した状態での全系の焦点距離
f1:無限遠物体に合焦した状態での第1レンズ群の焦点距離
D8:第1−4負メニスカスレンズと第1−5正レンズとの光軸上の間隔
とする。
−0.15<f/f1<0.05 …(1−1)
0.2<D8/f<2 …(2−1)
−1<(L4r−L5f)/(L4r+L5f)<−0.02 …(3)
−0.8<(L4r−L5f)/(L4r+L5f)<−0.04 …(3−1)
ただし、
L4r:第1−4負メニスカスレンズの像側の面の近軸曲率半径
L5f:第1−5正レンズの物体側の面の近軸曲率半径
とする。
0.1<(L4f−L4r)/(L4f+L4r)<0.95 …(4)
0.15<(L4f−L4r)/(L4f+L4r)<0.93 …(4−1)
ただし、
L4f:第1−4負メニスカスレンズの物体側の面の近軸曲率半径
L4r:第1−4負メニスカスレンズの像側の面の近軸曲率半径
とする。
0.02<D8/L<0.35 …(5)
0.03<D8/L<0.3 …(5−1)
ただし、
D8:第1−4負メニスカスレンズと第1−5正レンズとの光軸上の間隔
L:第1レンズ群の最も物体側の面から第1レンズ群の最も像側の面までの光軸上の長さ
とする。
3.5<L/f<8 …(6)
4.5<L/f<7 …(6−1)
ただし、
L:第1レンズ群の最も物体側の面から第1レンズ群の最も像側の面までの光軸上の長さ
f:無限遠物体に合焦した状態での全系の焦点距離
とする。
0.2<f/f2<0.5 …(7)
0.25<f/f2<0.45 …(7−1)
ただし、
f:無限遠物体に合焦した状態での全系の焦点距離
f2:無限遠物体に合焦した状態での第2レンズ群の焦点距離
とする。
0.2<h1/h2<0.8 …(8)
0.25<h1/h2<0.6 …(8−1)
ただし、
h1:第1レンズ群の最も物体側の面における近軸軸上光線の高さ
h2:第1レンズ群の最も像側の面における近軸軸上光線の高さ
とする。
0≦(max−min)/ave<0.6 …(9)
0.05<(max−min)/ave<0.55 …(9−1)
ただし、
max:第1レンズ群中の負レンズの像側の面の曲率半径の最大値
min:第1レンズ群中の負レンズの像側の面の曲率半径の最小値
ave:第1レンズ群中の負レンズの像側の面の曲率半径の平均値
とする。
0.9<fL1/fL2<2 …(10)
ただし、
fL1:第1−1負メニスカスレンズの焦点距離
fL2:第1−2負レンズの焦点距離
とする。
−0.2<f/f1<0.1 …(1)
0.1<D8/f<2.5 …(2)
−0.2<f/f1<0.1 …(1)
0.1<D8/f<2.5 …(2)
ただし、
f:無限遠物体に合焦した状態での全系の焦点距離
f1:無限遠物体に合焦した状態での第1レンズ群の焦点距離
D8:第1−4負メニスカスレンズと第1−5正レンズとの光軸上の間隔
とする。
−0.15<f/f1<0.05 …(1−1)
0.2<D8/f<2 …(2−1)
−1<(L4r−L5f)/(L4r+L5f)<−0.02 …(3)
−0.8<(L4r−L5f)/(L4r+L5f)<−0.04 …(3−1)
ただし、
L4r:第1−4負メニスカスレンズの像側の面の近軸曲率半径
L5f:第1−5正レンズの物体側の面の近軸曲率半径
とする。
0.1<(L4f−L4r)/(L4f+L4r)<0.95 …(4)
0.15<(L4f−L4r)/(L4f+L4r)<0.93 …(4−1)
ただし、
L4f:第1−4負メニスカスレンズの物体側の面の近軸曲率半径
L4r:第1−4負メニスカスレンズの像側の面の近軸曲率半径
とする。
0.02<D8/L<0.35 …(5)
0.03<D8/L<0.3 …(5−1)
ただし、
D8:第1−4負メニスカスレンズと第1−5正レンズとの光軸上の間隔
L:第1レンズ群の最も物体側の面から第1レンズ群の最も像側の面までの光軸上の長さ
とする。
3.5<L/f<8 …(6)
4.5<L/f<7 …(6−1)
ただし、
L:第1レンズ群の最も物体側の面から第1レンズ群の最も像側の面までの光軸上の長さ
f:無限遠物体に合焦した状態での全系の焦点距離
とする。
0.2<f/f2<0.5 …(7)
0.25<f/f2<0.45 …(7−1)
ただし、
f:無限遠物体に合焦した状態での全系の焦点距離
f2:無限遠物体に合焦した状態での第2レンズ群の焦点距離
とする。
0.2<h1/h2<0.8 …(8)
0.25<h1/h2<0.6 …(8−1)
ただし、
h1:第1レンズ群の最も物体側の面における近軸軸上光線の高さ
h2:第1レンズ群の最も像側の面における近軸軸上光線の高さ
とする。
なお、h1、h2については「光学技術シリーズ1 レンズ設計法」(松居吉哉著、共立出版)のpp.19、(2.10)〜(2.12)式による近軸光線追跡における定義に準ずる。
0≦(max−min)/ave<0.6 …(9)
0.05<(max−min)/ave<0.55 …(9−1)
ただし、
max:第1レンズ群中の負レンズの像側の面の曲率半径の最大値
min:第1レンズ群中の負レンズの像側の面の曲率半径の最小値
ave:第1レンズ群中の負レンズの像側の面の曲率半径の平均値
とする。
0.9<fL1/fL2<2 …(10)
ただし、
fL1:第1−1負メニスカスレンズの焦点距離
fL2:第1−2負レンズの焦点距離
とする。
まず、実施例1の撮像レンズについて説明する。実施例1の撮像レンズの構成を示す断面図を図1に示す。なお、図1および後述の実施例2〜5に対応した図2〜5においては、無限遠物体に合焦した状態を示しており、左側が物体側、右側が像側であり、図示されている開口絞りStは必ずしも大きさおよび/または形状を表すものではなく、光軸Z上の絞りの位置を示すものである。また、軸上光束waおよび最大画角の光束wbも合わせて示している。
Zd=C・h2/{1+(1−KA・C2・h2)1/2}+ΣAm・hm
ただし、
Zd:非球面深さ(高さhの非球面上の点から、非球面頂点が接する光軸に垂直な平面に下ろした垂線の長さ)
h:高さ(光軸からの距離)
C:近軸曲率半径の逆数
KA、Am:非球面係数(m=3〜最大20)
とする。
4 フィルタ
5 撮像素子
6 信号処理部
7 フォーカス制御部
10 撮像装置
G1 第1レンズ群
G2 第2レンズ群
L11〜L15、L21〜L25 レンズ
PP 光学部材
Sim 像面
St 開口絞り
wa 軸上光束
wb 最大画角の光束
Z 光軸
Claims (19)
- 物体側から順に、第1レンズ群と、絞りと、正の屈折力を有する第2レンズ群とからなり、
前記第1レンズ群は、物体側から順に、物体側に凸面を向けた第1−1負メニスカスレンズと、像側に凹面を向けた第1−2負レンズと、両凸形状の第1−3正レンズと、物体側に凸面を向けた第1−4負メニスカスレンズと、物体側に凸面を向けた第1−5正レンズとからなり、
無限遠物体から近距離物体への合焦の際に、前記第1レンズ群は像面に対して固定されており、前記第2レンズ群の一部もしくは全部は物体側に移動し、
下記条件式(1)および(2)を満足する
ことを特徴とする撮像レンズ。
−0.2<f/f1<0.1 …(1)
0.1<D8/f<2.5 …(2)
ただし、
f:無限遠物体に合焦した状態での全系の焦点距離
f1:無限遠物体に合焦した状態での前記第1レンズ群の焦点距離
D8:前記第1−4負メニスカスレンズと前記第1−5正レンズとの光軸上の間隔 - 下記条件式(3)を満足する
請求項1記載の撮像レンズ。
−1<(L4r−L5f)/(L4r+L5f)<−0.02 …(3)
ただし、
L4r:前記第1−4負メニスカスレンズの像側の面の近軸曲率半径
L5f:前記第1−5正レンズの物体側の面の近軸曲率半径 - 下記条件式(4)を満足する
請求項1または2記載の撮像レンズ。
0.1<(L4f−L4r)/(L4f+L4r)<0.95 …(4)
ただし、
L4f:前記第1−4負メニスカスレンズの物体側の面の近軸曲率半径
L4r:前記第1−4負メニスカスレンズの像側の面の近軸曲率半径 - 合焦の際に、前記第2レンズ群の最も物体側のレンズは少なくとも移動する
請求項1から3のいずれか1項記載の撮像レンズ。 - 下記条件式(5)を満足する
請求項1から4のいずれか1項記載の撮像レンズ。
0.02<D8/L<0.35 …(5)
ただし、
L:前記第1レンズ群の最も物体側の面から前記第1レンズ群の最も像側の面までの光軸上の長さ - 下記条件式(6)を満足する
請求項1から5のいずれか1項記載の撮像レンズ。
3.5<L/f<8 …(6)
ただし、
L:前記第1レンズ群の最も物体側の面から前記第1レンズ群の最も像側の面までの光軸上の長さ - 下記条件式(7)を満足する
請求項1から6のいずれか1項記載の撮像レンズ。
0.2<f/f2<0.5 …(7)
ただし、
f2:無限遠物体に合焦した状態での前記第2レンズ群の焦点距離 - 下記条件式(8)を満足する
請求項1から7のいずれか1項記載の撮像レンズ。
0.2<h1/h2<0.8 …(8)
ただし、
h1:前記第1レンズ群の最も物体側の面における近軸軸上光線の高さ
h2:前記第1レンズ群の最も像側の面における近軸軸上光線の高さ - 下記条件式(9)を満足する
請求項1から8のいずれか1項記載の撮像レンズ。
0≦(max−min)/ave<0.6 …(9)
ただし、
max:前記第1レンズ群中の負レンズの像側の面の曲率半径の最大値
min:前記第1レンズ群中の負レンズの像側の面の曲率半径の最小値
ave:前記第1レンズ群中の負レンズの像側の面の曲率半径の平均値 - 下記条件式(10)を満足する
請求項1から9のいずれか1項記載の撮像レンズ。
0.9<fL1/fL2<2 …(10)
ただし、
fL1:前記第1−1負メニスカスレンズの焦点距離
fL2:前記第1−2負レンズの焦点距離 - 下記条件式(1−1)および/または(2−1)を満足する
請求項1記載の撮像レンズ。
−0.15<f/f1<0.05 …(1−1)
0.2<D8/f<2 …(2−1) - 下記条件式(3−1)を満足する
請求項2記載の撮像レンズ。
−0.8<(L4r−L5f)/(L4r+L5f)<−0.04 …(3−1) - 下記条件式(4−1)を満足する
請求項3記載の撮像レンズ。
0.15<(L4f−L4r)/(L4f+L4r)<0.93 …(4−1) - 下記条件式(5−1)を満足する
請求項5記載の撮像レンズ。
0.03<D8/L<0.3 …(5−1) - 下記条件式(6−1)を満足する
請求項6記載の撮像レンズ。
4.5<L/f<7 …(6−1) - 下記条件式(7−1)を満足する
請求項7記載の撮像レンズ。
0.25<f/f2<0.45 …(7−1) - 下記条件式(8−1)を満足する
請求項8記載の撮像レンズ。
0.25<h1/h2<0.6 …(8−1) - 下記条件式(9−1)を満足する
請求項9記載の撮像レンズ。
0.05<(max−min)/ave<0.55 …(9−1) - 請求項1から18のいずれか1項記載の撮像レンズを備えた撮像装置。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016191323A JP6594281B2 (ja) | 2016-09-29 | 2016-09-29 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
US15/696,219 US10156696B2 (en) | 2016-09-29 | 2017-09-06 | Imaging lens and imaging apparatus |
CN201721162190.2U CN207301468U (zh) | 2016-09-29 | 2017-09-11 | 成像透镜及摄像装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016191323A JP6594281B2 (ja) | 2016-09-29 | 2016-09-29 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018054911A JP2018054911A (ja) | 2018-04-05 |
JP6594281B2 true JP6594281B2 (ja) | 2019-10-23 |
Family
ID=61687899
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016191323A Active JP6594281B2 (ja) | 2016-09-29 | 2016-09-29 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10156696B2 (ja) |
JP (1) | JP6594281B2 (ja) |
CN (1) | CN207301468U (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019123383A (ja) | 2018-01-17 | 2019-07-25 | 株式会社デンソーテン | 保持装置及び保持装置システム |
CN108761727B (zh) * | 2018-06-14 | 2021-01-08 | 深圳市点睛创视技术有限公司 | 一种微型投影镜头 |
JP2020052350A (ja) * | 2018-09-28 | 2020-04-02 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズ及び撮像装置 |
CN109283651B (zh) * | 2018-12-12 | 2021-12-14 | 广东奥普特科技股份有限公司 | 一种体积小的高分辨率机器视觉镜头结构 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH01113714A (ja) * | 1987-10-27 | 1989-05-02 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 超広角レンズ |
JPH06250080A (ja) | 1993-02-26 | 1994-09-09 | Nikon Corp | 逆望遠型広角写真レンズ |
JP3547103B2 (ja) * | 1995-09-19 | 2004-07-28 | 富士写真光機株式会社 | 広角結像レンズ |
JP4007468B2 (ja) * | 1998-07-23 | 2007-11-14 | フジノン株式会社 | バックフォーカスの長い広角レンズ |
JP2005110202A (ja) * | 2003-09-08 | 2005-04-21 | Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk | カメラ装置及び車両周辺監視装置 |
JP2005128487A (ja) * | 2003-09-30 | 2005-05-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 投写レンズ、並びにこの投写レンズを用いた投写型表示装置及び背面投写型表示装置 |
US7173777B1 (en) * | 2006-02-14 | 2007-02-06 | 3M Innovative Properties Company | Projection lens and display device for multimedia and other systems |
WO2011077716A1 (ja) * | 2009-12-25 | 2011-06-30 | パナソニック株式会社 | 撮像光学系、交換レンズ装置及びカメラシステム |
JP2013182054A (ja) | 2012-02-29 | 2013-09-12 | Sony Corp | ズームレンズ及び撮像装置 |
KR101950999B1 (ko) * | 2012-03-09 | 2019-02-21 | 삼성전자주식회사 | 줌 렌즈 및 이를 포함한 촬영 장치 |
JP6120923B2 (ja) * | 2015-08-20 | 2017-04-26 | オリンパス株式会社 | 単焦点結像光学系及びそれを用いた撮像装置 |
-
2016
- 2016-09-29 JP JP2016191323A patent/JP6594281B2/ja active Active
-
2017
- 2017-09-06 US US15/696,219 patent/US10156696B2/en active Active
- 2017-09-11 CN CN201721162190.2U patent/CN207301468U/zh active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20180088302A1 (en) | 2018-03-29 |
US10156696B2 (en) | 2018-12-18 |
CN207301468U (zh) | 2018-05-01 |
JP2018054911A (ja) | 2018-04-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6356622B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6448851B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6128387B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6204852B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2016012118A (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2018155833A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP6401420B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
CN107102427B (zh) | 成像透镜及摄像装置 | |
JP6156848B2 (ja) | 変倍光学系および撮像装置 | |
JP6437901B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6789898B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP6396271B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6219329B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6401421B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2016071140A (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP6594281B2 (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2017146518A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2016164629A (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
US20160091697A1 (en) | Zoom lens and imaging apparatus | |
JP2018146607A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2018141888A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP2018116210A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP6284893B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 | |
JP2017142296A (ja) | 撮像レンズおよび撮像装置 | |
JP6422836B2 (ja) | ズームレンズおよび撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20170522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170908 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20170908 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180802 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20190607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190618 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190819 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190903 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190924 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6594281 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |