JP6589901B2 - クリーニング装置及び画像形成装置 - Google Patents

クリーニング装置及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6589901B2
JP6589901B2 JP2017016050A JP2017016050A JP6589901B2 JP 6589901 B2 JP6589901 B2 JP 6589901B2 JP 2017016050 A JP2017016050 A JP 2017016050A JP 2017016050 A JP2017016050 A JP 2017016050A JP 6589901 B2 JP6589901 B2 JP 6589901B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer peripheral
roller
toner
intermediate transfer
transfer belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017016050A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018124405A (ja
Inventor
智久 小野
智久 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2017016050A priority Critical patent/JP6589901B2/ja
Priority to US15/878,779 priority patent/US10116823B2/en
Publication of JP2018124405A publication Critical patent/JP2018124405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6589901B2 publication Critical patent/JP6589901B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00909Cleaning arrangements or preventing or counter-acting contamination from dust or the like
    • B08B1/12
    • B08B1/165
    • B08B1/20
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1605Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support
    • G03G15/161Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer using at least one intermediate support with means for handling the intermediate support, e.g. heating, cleaning, coating with a transfer agent
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/0005Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium
    • G03G21/0058Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge for removing solid developer or debris from the electrographic recording medium using a roller or a polygonal rotating cleaning member; Details thereof, e.g. surface structure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/105Arrangements for conveying toner waste
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/10Collecting or recycling waste developer
    • G03G21/12Toner waste containers
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/16Transferring device, details
    • G03G2215/1647Cleaning of transfer member
    • G03G2215/1661Cleaning of transfer member of transfer belt
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/29Reproducing arrangements involving production of an electrostatic intermediate picture
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N2201/00Indexing scheme relating to scanning, transmission or reproduction of documents or the like, and to details thereof
    • H04N2201/0077Types of the still picture apparatus
    • H04N2201/0094Multifunctional device, i.e. a device capable of all of reading, reproducing, copying, facsimile transception, file transception

Description

本発明は、残留トナー等を除去するためのクリーニング装置及びこれを備えた画像形成装置に関する。
一般的な画像形成装置としては、例えば、電荷を持たない感光体を一様に帯電させ(帯電工程)、電荷を帯びた感光体表面に、コピー原稿に基づいたレーザー光を照射して、感光体表面に原稿の潜像を形成し(露光工程)、潜像をトナーで可視像化し(現像工程)、可視像化することによって形成されたトナー像を、中間転写ベルトに載置された用紙等の記録媒体に転写し(転写工程)、転写したトナー像を記録媒体に定着させる(定着工程)、といった5つのプロセスからなる電子写真方式のものがよく知られている。
記録媒体にトナー像が転写された後の中間転写ベルトにはトナーが残留するため、次の画像形成処理の前に当該残留トナーを除去する必要がある。このため、画像形成装置においては、残留したトナーを除去するためのクリーニング装置が種々提案され(例えば、下記の特許文献1〜2を参照)、そして実用化されている。
クリーニング装置は、例えば、中間転写ベルトの表面を清掃するファーブラシローラーと、ファーブラシローラーに付着したトナーを回収する回収ローラーと、回収ローラーの周面に当接し、回収ローラーによって回収されたトナーを掻き落とすためのクリーニングブレードと、クリーニングブレードにより掻き落とされたトナーを一時的に収容するトナー収容部と、を備える。クリーニングブレードにより掻き落とされたトナーはトナー収容部に移動し、トナー収容部に移動したトナーは搬送スクリューによってトナー収容部内の一端部へ搬送され、トナー収容部内の一端部に形成された開口部からクリーニング装置の外部に排出される。
特開2012−203331号公報 特開2012−215701号公報
ところで、上記のような従来のクリーニング装置は、中間転写ベルトに残留したトナーだけでなく、当該中間転写ベルト上の紙粉も回収して除去する。
ところが、従来のクリーニング装置では、回収ローラーと、当該回収ローラーとトナー収容部とを仕切る逆流防止シート(シール部材)との間に紙粉が詰まることがある。このため、従来のクリーニング装置では、詰まった紙粉により、回収ローラーと逆流防止シートとの間に微小な隙間が生じて、この隙間から回収ローラーで回収されたトナーが中間転写ベルト側に逆流することがある。
また、上記のような紙粉詰まりを解消するために、回収ローラーの外周面を粗くして当該外周面を凹凸が大きい形状とすることにより、回収ローラーでの紙粉に対する搬送力を向上させることが考えられる。しかしながら、このように、回収ローラーの外周面を粗くした場合、当該外周面に当接するクリーニングブレードの先端部での摩耗が大きくなり、クリーニングブレードの寿命が多大に低下する。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、簡易な構成によって回収ローラーによる紙粉の搬送力を向上させて、中間転写ベルト側にトナーが逆流するのを防止しつつ、クリーニングブレードの寿命低下を抑えることを目的とする。
本発明の一局面に係るクリーニング装置は、像担持体の幅方向に延びる第1回転軸周りに、当該像担持体に接触しながら回転して、当該像担持体上に残留するトナーと紙粉とを除去する除去ローラーと、前記第1回転軸の軸方向に平行な第2回転軸周りに回転しながら前記除去ローラーに接触し、前記除去ローラー上のトナーと紙粉とを前記除去ローラーから回収する回収ローラーと、前記第2回転軸の軸方向に平行に延び、前記回収ローラーに接触して、前記回収ローラー上のトナーと紙粉とを掻き取るクリーニングブレードと、前記除去ローラー及び前記回収ローラーからは前記第1及び前記第2回転軸に平行に延設されるシール部材によって仕切られ、前記回収ローラーにより回収されて前記クリーニングブレードにより掻き取られたトナーと紙粉とを収容するトナー収容部と、を備え、前記除去ローラー及び前記回収ローラーは、一方の回転数又は直径が他方の回転数又は直径とそれぞれ整数倍の関係ではなく、前記回収ローラーの外周面では、その周方向において、予め定められた第1の表面粗さを有し前記第2回転軸の軸方向に延びる第1の外周領域と、前記第1の表面粗さよりも大きい予め定められた第2の表面粗さを有し前記第2回転軸の軸方向に延びる第2の外周領域とが設けられ、前記周方向における前記第2の外周領域の広さは、前記周方向における前記第1の外周領域の広さよりも小さくされているものである。
また、本発明の他の一局面に係る画像形成装置は、前記像担持体を備える画像形成部と、上記クリーニング装置と、を備え、前記像担持体上に残留するトナーと紙粉とを前記クリーニング装置により除去する画像形成装置である。
本発明によれば、簡易な構成によって回収ローラーによる紙粉の搬送力を向上させて、中間転写ベルト側にトナーが逆流するのを防止しつつ、クリーニングブレードの寿命低下を抑えることができる。
本発明の一実施形態にかかるクリーニング装置を備える画像形成装置の構造を示す正面断面図である。 本発明の一実施形態にかかるクリーニング装置を備える中間転写ユニットの外観を示す斜視図である。 中間転写ユニット及びその周辺の構成を示す断面図である。 本発明の一実施形態にかかるクリーニング装置及びその周辺の構成を示す断面図である。 本発明の一実施形態にかかるクリーニング装置の回収ローラーの構成を説明する平面図である。 本発明の一実施形態にかかるクリーニング装置の回収ローラーの構成を説明する斜視図である。 比較例での回収ローラーの構成を説明する図である。 比較例における問題点を説明する図である。 他の比較例における問題点を説明する図である。 本発明の一実施形態にかかるクリーニング装置の回収ローラーの変形実施形態の構成を説明する平面図である。 本発明の一実施形態にかかるクリーニング装置の回収ローラーの変形実施形態の構成を説明する斜視図である。
以下、本発明の一実施形態にかかるクリーニング装置及び画像形成装置について図面を参照して説明する。図1は、本発明の一実施形態にかかるクリーニング装置を備える画像形成装置の構造を示す正面断面図である。
画像形成装置1は、例えば、コピー機能、プリンター機能、スキャナー機能、およびファクシミリ機能のような複数の機能を兼ね備えた複合機である。画像形成装置1は、装置本体11に、画像形成部12、定着部13、および給紙部14などを備えて構成されている。
画像形成装置1が画像形成動作を行う場合は、原稿読取動作により生成された画像データまたは内蔵HDDに記憶されている画像データなどに基づいて、画像形成部12が、給紙部14から給紙される記録紙にトナー像を形成する。
画像形成部12のマゼンタ用の画像形成ユニット12M、シアン用の画像形成ユニット12C、イエロー用の画像形成ユニット12Y、及びブラック用の画像形成ユニット12Bkは、感光体ドラム121と、現像装置122と、帯電装置123と、露光装置124と、1次転写ローラー126とをそれぞれ備えている。
カラー印刷を行う場合、画像形成ユニット12M、12C、12Y、及び12Bkは、画像データを構成するそれぞれの色成分からなる画像に基づいて、帯電、露光および現像の工程により感光体ドラム121上にトナー画像を形成し、トナー画像を1次転写ローラー126により、駆動ローラー125A及び従動ローラー(テンションローラー)125Bに張架されている中間転写ベルト(像担持体)125上に転写させる。
中間転写ベルト125上に転写される各色のトナー画像は、転写タイミングを調整して中間転写ベルト125上で重ね合わされ、カラーのトナー画像となる。2次転写ローラー210は、中間転写ベルト125の表面に形成されたカラーのトナー画像を、中間転写ベルト125を挟んで駆動ローラー125Aとのニップ部において、給紙部14から搬送されてきた記録紙に転写させる。この後、定着部13が、記録紙上のトナー画像を熱定着により記録紙に定着させる。定着処理の完了したカラー画像形成済みの記録紙は、排出トレイ151に排出される。
従動ローラー125Bに張架された中間転写ベルト125部分には、クリーニング装置240が設けられている。クリーニング装置240は、中間転写ベルト125の外周面上に残留(残存)するトナーを回収する。また、クリーニング装置240は、中間転写ベルト125の外周面上に残留する紙粉を回収する。
なお、中間転写ベルト125、1次転写ローラー126、駆動ローラー125A、及び従動ローラー125B、更にクリーニング装置240は、中間転写ユニット50に実装されている。
図2Aは、本発明の一実施形態にかかるクリーニング装置を備える中間転写ユニットの外観を示す斜視図である。図2Bは、中間転写ユニット及びその周辺の構成を示す断面図である。中間転写ユニット50は、装置本体11内において画像形成部12の上方に取り付けられている。中間転写ユニット50は、上記のように、中間転写ベルト125、1次転写ローラー126、駆動ローラー125A、従動ローラー125B、及びクリーニング装置240を実装する。
中間転写ユニット50は、ケーシング51を備えている。ケーシング51には、中間転写ユニット50が備える各機構が取り付けられている。ケーシング51の一端部には、駆動ローラー125Aが回転自在に支持され、他端部には、従動ローラー125Bが支持されている。中間転写ベルト125は、このように支持された駆動ローラー125A及び従動ローラー125Bの間に張架された状態で、その上方および両側方がケーシング51により覆われている。図2Bにおける中間転写ベルト125の下部は、ケーシング51から露出した状態とされている。中間転写ユニット50を装置本体11内に装填した状態で、露出した中間転写ベルト125部分の下方となる装置本体11内に、各色用の画像形成ユニットが配設されている。
図3は、本発明の一実施形態にかかるクリーニング装置及びその周辺の構成を示す断面図である。クリーニング装置240は、ケーシング241を備え、ケーシング241には、クリーニング装置240を構成するファーブラシローラー(除去ローラー)242と、回収ローラー243と、クリーニングブレード244と、搬送スクリュー245と、シール部材246と、トナー崩し部材247と、プレブラシ251とが取り付けられ、ケーシング241の左下隅にはトナー収容部249が形成されている。
プレブラシ251は、中間転写ベルト125を挟んで従動ローラー125Bに対向して配置されている。プレブラシ251は、例えば、樹脂製のフィラメントからなる不織布等により、構成されている。プレブラシ251は、中間転写ベルト125の幅方向となる従動ローラー125Bと平行に延ばされており、当該プレブラシ251は、中間転写ベルト125の幅方向での寸法と同じ寸法を有している。また、プレブラシ251は、図略の押しバネ(押圧部材)と当該プレブラシ251との間に設けられた貼り付け板金(支持部材)252に貼り付けられており、当該貼り付け板金252を介してケーシング241に対し、中間転写ベルト125から離間する離間方向に移動可能に取り付けられている。また、この貼り付け板金252は、上記幅方向において、プレブラシ251(中間転写ベルト125)よりも長い寸法で構成されている。
また、プレブラシ251は、上記押しバネにより、中間転写ベルト125側に予め定められた圧力で押圧された状態で中間転写ベルト125の外周面に接触する。プレブラシ251は、当該接触により、中間転写ベルト125の走行時に、中間転写ベルト125の外周面との間に摩擦を生じさせ、この外周面上に残留するトナーに電荷を付与して、当該トナーを帯電させる。
尚、上記の説明以外に、プレブラシ251に電源装置(図示せず)を接続して、当該電源装置からプレブラシ251に電圧を印加することにより、プレブラシ251が、中間転写ベルト125上のトナーを帯電させる構成でもよい。
ファーブラシローラー242は、中間転写ベルト125を挟んで従動ローラー125Bに対向して配置されている。ファーブラシローラー242は、中間転写ベルト125に接触しながら回転して、中間転写ベルト125の表面(外周面)からプレブラシ251によって帯電されたトナーを電気的に吸着して、中間転写ベルト125の表面を清掃する。また、ファーブラシローラー242は、中間転写ベルト125の表面から紙粉を物理的な力で掻き取って、中間転写ベルト125の表面を清掃する。ファーブラシローラー242は、例えば、樹脂製のフィラメントからなる不織布等を回転軸の全周に巻き付けて構成されている。ファーブラシローラー242の回転軸(第1回転軸)は、中間転写ベルト125の幅方向となる従動ローラー125Bと平行に延び、ケーシング241に軸支されている。
回収ローラー243は、例えば、金属製であり、ファーブラシローラー242の表面に接触して、ファーブラシローラー242が回収したトナーをファーブラシローラー242から電気的に回収する。また、回収ローラー243は、ファーブラシローラー242が回収した紙粉をファーブラシローラー242から物理的な力で回収する。回収ローラー243の回転軸(第2回転軸)は、ファーブラシローラー242と平行に延び、ケーシング241に軸支されている。
また、この回収ローラー243では、後に詳述するように、その外周面において、表面粗さが異なる複数の外周領域が設けられている。
クリーニングブレード244は、平板状部材からなり、回収ローラー243と平行に延びている。クリーニングブレード244は、先端部が回収ローラー243の表面(外周面)に接触するようにケーシング241に取り付けられ、回収ローラー243の表面から、回収ローラー243が回収したトナーと紙粉とを掻き取る。掻き取られたトナーと紙粉とは、トナー収容部249に落下して留まる。
トナー収容部249は、ファーブラシローラー242及び回収ローラー243からはシール部材(逆流防止シート)246によって仕切られ、回収ローラー243により回収されてクリーニングブレード244により掻き取られたトナーと紙粉とを収容する。トナー収容部249には、搬送スクリュー245が設けられている。
搬送スクリュー245は、回収ローラー243と平行に延び、その回転軸2451はケーシング241に軸支されている。搬送スクリュー245の回転軸2451の周面には、トナーと紙粉とを搬送するために螺旋状に形成された複数の羽根2452が設けられている。複数の羽根2452は、それぞれ、回転軸2451に対して予め定められた角度を付けた姿勢で、回転軸2451の軸方向に等ピッチで形成されている。搬送スクリュー245は、羽根2452が回転軸2451周りに回転することで、回転軸2451の延びる方向、すなわち、トナー収容部249内の一端部へトナーと紙粉とを搬送する。このように搬送されたトナーと紙粉とは、トナー収容部249内の一端部に設けられた開口部(図略)から、廃棄トナータンク(図略)に移動する。
シール部材246は、シート状の部材であり、例えば、ウレタン等の可撓性素材からなり、その一部が回収ローラー243の表面に柔軟に接触するようにトナー収容部249に取り付けられている。シール部材246の先端部と回収ローラー243の表面との接触位置においては、回収ローラー243の表面に付着したトナーを通過させつつ、クリーニングブレード244により回収ローラー243から掻き取られたトナーについては、トナー収容部249からファーブラシローラー242側に逆流させないようにしている。すなわち、シール部材246は、トナーがファーブラシローラー242側に逆流するのを防止する逆流防止シートとして機能する。
トナー崩し部材247は、トナー収容部249に滞留したトナーと紙粉とを崩すものである。トナー崩し部材247は、シール部材246よりは固い素材が望ましく、例えば、PET(ポリエチレンテレフタレート)などの100μm程度の薄い樹脂製シートが使用される。トナー崩し部材247は、ケーシング241の内壁面に固定され、搬送スクリュー245の回転軸2451の延びる方向に延びている。トナー崩し部材247は、例えば、可撓性を有する合成樹脂素材等からなる。
次に、図4も参照して、クリーニング装置240の回収ローラー243について説明する。図4Aは、本発明の一実施形態にかかるクリーニング装置の回収ローラーの構成を説明する平面図である。図4Bは、本発明の一実施形態にかかるクリーニング装置の回収ローラーの構成を説明する斜視図である。
回収ローラー243の外周面では、その周方向において、予め定められた第1の表面粗さを有し上記第2回転軸の軸方向に延びる第1の外周領域243Aと、上記第1の表面粗さよりも大きい予め定められた第2の表面粗さを有し上記第2回転軸の軸方向に延びる第2の外周領域243Bとが設けられている。また、上記周方向における第2の外周領域243Bの広さは、上記周方向における第1の外周領域243Aの広さよりも小さくされている。
例えば、第1の外周領域243Aは、図4A及び図4Bに示すように、回収ローラー243の外周面上の点P1から時計回り方向(つまり、図4Aでの右回転方向)に進んで外周面上の点P2までの当該外周面の表面領域であり、この上記周方向における第1の外周領域243Aの広さは、回収ローラー243の回転中心Cと、点P1と、点P2とでなす中心角θ1、及び回収ローラー243の軸方向における寸法Lとで規定されている。また、第2の外周領域243Bは、点P1から反時計回り方向(つまり、図4Aの左回転方向)に進んで点P2までの外周面の表面領域であり、この上記周方向における第2の外周領域243Bの広さは、回転中心Cと、点P1と、点P2とでなす中心角θ2、及び回収ローラー243の軸方向における寸法Lとで規定されている。そして、第1及び第2の外周領域243A及び243Bでは、図4Aに示すように、中心角θ1よりも中心角θ2が小さく設定されることにより、上記周方向における第2の外周領域243Bの広さは、上記周方向における第1の外周領域243Aの広さよりも小さくされている。
また、第1の外周領域243Aでは、上記第1の表面粗さとして、例えば十点平均粗さRzで1.2〜4.0の範囲内の値が用いられている。これにより、第1の外周領域243Aでは、その外周面が滑らかな形状、つまり凹凸が小さい形状に形成されるので、クリーニングブレード244の先端部が当該第1の外周領域243Aでの外周面によって摩耗されるのを抑制することができ、当該クリーニングブレード244の寿命低下を抑えることができる。更に、トナーに含まれた外添剤が、クリーニングブレード244に掻き取られずに当該クリーニングブレード244をすり抜けて、回収ローラー243からファーブラシローラー242を介して中間転写ベルト125側に逆流するのを確実に防ぐことができる。
また、第2の外周領域243Bでは、上記第2の表面粗さとして、例えば十点平均粗さRzで3.0〜6.0の範囲内の値が用いられている。これにより、第2の外周領域243Bでは、その外周面が粗い形状、つまり凹凸が大きい形状に形成されるので、紙粉に対する搬送力を向上させることができ、回収ローラー243とシール部材246との間で紙粉が詰まることを防止することができる。
尚、回収ローラー243では、例えば、その金属素材の外周表面に対し、加工を施すことにより、表面粗さが異なる、第1及び第2の外周領域243A及び243Bが形成される。例えば、回収ローラー243では、その素材の外周面全面に対して加工を行うことにより、当該全面に第1の外周領域243Aが形成された後、この第1の外周領域243Aの一部分に対して加工を行うことにより、当該第1の外周領域243Aよりも表面粗さが粗い第2の外周領域243Bが形成される。
また、回収ローラー243では、その回転数又はその直径がファーブラシローラー242の回転数又は直径とそれぞれ整数倍の関係ではない。すなわち、回収ローラー243及びファーブラシローラー242は、一方の回転数又は直径が他方の回転数又は直径とそれぞれ整数倍の関係ではない。このように、回収ローラー243とファーブラシローラー242とでは、回転数又は直径が整数倍の関係とならないように構成されているので、上記第2の外周領域243Bがファーブラシローラー242の外周面での同じ外周部分に常に接触し続けるのを防ぐことができる。これにより、ファーブラシローラー242の外周面における周方向の一部分に対して、上記第1及び第2の外周領域243A及び243Bを接触させることができ、ファーブラシローラー242の中間転写ベルト125からのトナーや紙粉の回収性能にバラツキが生じるのを防ぐことができる。
例えば、第2の外周領域243Bがファーブラシローラー242の外周面での同じ外周部分に常に接触している場合、この接触している外周部分に付着している紙粉の量が第2の外周領域243Bに接触していないファーブラシローラー242の外周面での外周部分に付着している紙粉の量に比べて大幅に少なくなることがある。このため、第2の外周領域243Bに接触していないファーブラシローラー242の外周面での外周部分でのトナーや紙粉の回収性能が、第2の外周領域243Bに接触しているファーブラシローラー242の外周面での外周部分でのトナーや紙粉の回収性能に比べて、著しく低下することがあり、ファーブラシローラー242の回収性能にバラツキが生じる。これに対して、本実施形態では、第2の外周領域243Bがファーブラシローラー242の外周面での同じ外周部分に常に接触し続けるのを防ぐことができるので、ファーブラシローラー242の回収性能にバラツキが生じるのを防止することができる。
以上のように、本実施形態のクリーニング装置240では、回収ローラー243とファーブラシローラー242とでは、一方の回転数又は直径が他方の回転数又は直径とそれぞれ整数倍の関係ではない。また、回収ローラー243の外周面では、その周方向において、予め定められた第1の表面粗さを有し上記第2回転軸の軸方向に延びる第1の外周領域243Aと、第1の表面粗さよりも大きい予め定められた第2の表面粗さを有し上記第2回転軸の軸方向に延びる第2の外周領域243Bとが設けられ、上記周方向における第2の外周領域243Bの広さは、上記周方向における第1の外周領域243Aの広さよりも小さくされている。これにより、本実施形態のクリーニング装置240では、簡易な構成によって回収ローラー243による紙粉の搬送力を向上させることができる。このため、本実施形態のクリーニング装置240では、回収ローラー243とシール部材246との間に紙粉が詰まるのを防いで、中間転写ベルト125側にトナーが逆流するのを防止することができる。また、このように、トナーの中間転写ベルト125側への逆流を防止することができるので、本実施形態の画像形成装置1では、逆流したトナーに起因する画像不良の発生を防ぐことができる。更に、本実施形態のクリーニング装置240では、第1の外周領域243Aよりも、第2の外周領域243Bを小さく構成しているので、クリーニングブレード244の先端部を必要以上に摩耗させるのを防いで、当該クリーニングブレード244の寿命低下を抑えることができる。
図5Aは、比較例での回収ローラーの構成を説明する図である。図5Bは、比較例における問題点を説明する図である。図5Aに示すように、上記のような第1及び第2の外周領域243A及び243Bを有しない一般的な回収ローラー343では、その外周面の外周領域343Aは均一の表面粗さとされている。例えば、回収ローラー343では、その外周面の外周領域343Aの表面粗さとして、十点平均粗さRzで6.0を超える値が用いられている。このように、回収ローラー343において、その外周面の全面にわたって表面粗さが比較的粗い値とされていると、外周領域343Aの表面は凹凸が大きい形状に形成されている。このため、この回収ローラー343では、図5Bに"S"にて示すように、クリーニングブレード344の先端部が外周領域343Aでの表面の凹凸部分によって摩耗され易くなる。この結果、クリーニングブレード344の寿命が低下することがある。また、図5Bに示すように、例えば、トナーに含まれた外添剤Pが、外周領域343Aでの表面の凹凸部分の溝に入り込み、クリーニングブレード344によって掻き取られずにファーブラシローラーを経て中間転写ベルトに戻されることがある。このため、一般的な画像形成装置では、戻された外添剤Pにより、中間転写ベルトに筋状の傷等を発生させることがあり、画像を適切に形成することができないことがある。
図6は、他の比較例における問題点を説明する図である。図6において、この一般的なクリーニング装置440では、図5Aに示した比較例と異なり、回収ローラー443の外周面での外周領域の表面粗さとして、十点平均粗さRzで1.2未満の値が用いられている。このような表面粗さが細かい、すなわち滑らかな表面によって構成された外周面からなる回収ローラー443を用いた場合、この回収ローラー443での紙粉の搬送力が不足して、当該回収ローラー443とシール部材との間に紙粉が詰まることがある。つまり、この一般的なクリーニング装置440では、従動ローラー525Bが回動したときに、紙粉がプレブラシ451と中間転写ベルト525の外周面との間に停滞して、大きな塊に成長することがある。そして、この成長した紙粉が、中間転写ベルト525に搬送され、ファーブラシローラー442及び回収ローラー443に順次回収され、更に、矢印T1に示すように、クリーニングブレード444によって掻き取られずに、回収ローラー443とシール部材446との間に搬送されると、搬送された紙粉が回収ローラー443とシール部材446との間に詰まることがあり、この紙粉の詰まりに起因して当該回収ローラー443とシール部材446との間に微小な隙間が生じることがある。このため、回収ローラー443上のトナーが、トナー収容部449に収容されずに、矢印T2に示すように、上記微小な隙間からファーブラシローラー442の下側に抜け出ることがある。そして、抜け出たトナーが、図6の"T"のように、蓄積されると、蓄積されたトナーが、ファーブラシローラー442と接触することにより、中間転写ベルト525の外周面上に戻されることがある。この結果、この一般的なクリーニング装置440を用いた画像形成装置では、戻されたトナーによって画像不良が発生する。
これに対して、本実施形態のクリーニング装置240では、回収ローラー243の外周面において、予め定められた第1の表面粗さ(例えば、十点平均粗さRzで1.2〜4.0の範囲内の値)を有する第1の外周領域243Aと、予め定められた第2の表面粗さ(例えば、十点平均粗さRzで3.0〜6.0の範囲内の値)を有する第2の外周領域243Bとが設けられている。このため、本実施形態のクリーニング装置240では、回収ローラー243による紙粉の搬送力を向上させて当該回収ローラー243とシール部材246との間に紙粉が詰まることを防止しつつ、回収ローラー243の外周面によるクリーニングブレード244の先端部の摩耗を抑制することができ、更にはトナーの外添剤がクリーニングブレード244をすり抜けるのを防ぐことができる。この結果、本実施形態の画像形成装置1では、上述の比較例と異なり、外添剤による中間転写ベルト125での筋状の傷等の発生を防止したり、トナーによる画像不良の発生を防止したりすることができる。また、このように、本実施形態では、回収ローラー243の外周面での表面粗さを部分的に変更することにより、一般的なクリーニング装置及び画像形成装置で生じていた問題を解消することができるので、部品点数を増やすことなく、高性能なクリーニング装置240及び画像形成装置1を構成することができる。
尚、本発明は、上記の実施の形態の構成に限られず種々の変形が可能である。
(変形実施形態)
上記の実施形態では、回収ローラー243の外周面において、第1及び第2の外周領域243A及び243Bを各々1箇所設けた場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、第2の外周領域243Bを複数箇所設ける構成でもよい。例えば、図7A及び図7Bに示すように、第1及び第2の外周領域243A及び243Bを各々2箇所、回収ローラー243の外周面に設けてもよい。すなわち、一方の第1の外周領域243Aは、回収ローラー243の外周面上の点P3から時計回り方向(つまり、図7Aでの右回転方向)に進んで外周面上の点P6までの当該外周面の表面領域であり、この上記周方向における第1の外周領域243Aの広さは、回収ローラー243の回転中心Cと、点P3と、点P6とでなす中心角θ3、及び回収ローラー243の軸方向における寸法Lとで規定されている。また、他方の第1の外周領域243Aの広さは、回収ローラー243の外周面上の点P5から時計回り方向(つまり、図7Aでの右回転方向)に進んで外周面上の点P4までの当該外周面の表面領域であり、この上記周方向における第1の外周領域243Aは、回収ローラー243の回転中心Cと、点P5と、点P4とでなす中心角θ3、及び回収ローラー243の軸方向における寸法Lとで規定されている。
また、一方の第2の外周領域243Bは、点P3から反時計回り方向(つまり、図7Aの左回転方向)に進んで点P4までの外周面の表面領域であり、この上記周方向における第2の外周領域243Bの広さは、回転中心Cと、点P3と、点P4とでなす中心角θ4、及び回収ローラー243の軸方向における寸法Lとで規定されている。また、他方の第2の外周領域243Bは、点P5から反時計回り方向(つまり、図7Aの左回転方向)に進んで点P6までの外周面の表面領域であり、この上記周方向における第2の外周領域243Bの広さは、回転中心Cと、点P5と、点P6とでなす中心角θ4、及び回収ローラー243の軸方向における寸法Lとで規定されている。そして、これらの第1及び第2の外周領域243A及び243Bでは、図7Aに示すように、中心角θ3よりも中心角θ4が小さく設定されることにより、2箇所の第2の外周領域243Bを合わせた広さは、2箇所の第1の外周領域243Aを合わせた広さよりも小さくされている。このように回収ローラー243の外周面において、複数箇所に第2の外周領域243Bを設けることにより、紙粉を効率よく搬送することができ、回収ローラー243とシール部材246との間に紙粉が詰まることをより確実に防止することができる。
尚、上記の説明では、像担持体としての中間転写ベルトに本発明のクリーニング装置を適用した場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば像担持体としての感光体ドラムに適用することもできる。
また、上記の説明では、プレブラシを有するクリーニング装置に適用した場合について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、プレブラシを備えていないクリーニング装置にも適用することができる。
また、上記実施形態において、図1乃至図7Bを用いて上記実施形態により示した構成及び処理は、本発明の一実施形態に過ぎず、本発明を当該構成及び処理に限定する趣旨ではない。
1 画像形成装置
125 中間転写ベルト(像担持体)
240 クリーニング装置
242 ファーブラシローラー(除去ローラー)
243 回収ローラー
243A 第1の外周領域
243B 第2の外周領域
244 クリーニングブレード
246 シール部材
249 トナー収容部
251 プレブラシ

Claims (6)

  1. 像担持体の幅方向に延びる第1回転軸周りに、当該像担持体に接触しながら回転して、当該像担持体上に残留するトナーと紙粉とを除去する除去ローラーと、
    前記第1回転軸の軸方向に平行な第2回転軸周りに回転しながら前記除去ローラーに接触し、前記除去ローラー上のトナーと紙粉とを前記除去ローラーから回収する回収ローラーと、
    前記第2回転軸の軸方向に平行に延び、前記回収ローラーに接触して、前記回収ローラー上のトナーと紙粉とを掻き取るクリーニングブレードと、
    前記除去ローラー及び前記回収ローラーからは前記第1及び前記第2回転軸に平行に延設されるシール部材によって仕切られ、前記回収ローラーにより回収されて前記クリーニングブレードにより掻き取られたトナーと紙粉とを収容するトナー収容部と、を備え、
    前記除去ローラー及び前記回収ローラーは、一方の回転数又は直径が他方の回転数又は直径とそれぞれ整数倍の関係ではなく、
    前記回収ローラーの外周面では、その周方向において、予め定められた第1の表面粗さを有し前記第2回転軸の軸方向に延びる第1の外周領域と、前記第1の表面粗さよりも大きい予め定められた第2の表面粗さを有し前記第2回転軸の軸方向に延びる第2の外周領域とが設けられ、
    前記周方向における前記第2の外周領域の広さは、前記周方向における前記第1の外周領域の広さよりも小さくされている、クリーニング装置。
  2. 前記回収ローラーの前記外周面では、その周方向において、前記第2の外周領域が複数箇所設けられている請求項1に記載のクリーニング装置。
  3. 前記第1の外周領域では、前記予め定められた第1の表面粗さが十点平均粗さRzで1.2〜4.0の範囲内の値である請求項1又は請求項2に記載のクリーニング装置。
  4. 前記第2の外周領域では、前記予め定められた第2の表面粗さが十点平均粗さRzで3.0〜6.0の範囲内の値である請求項1乃至請求項3のいずれか1項に記載のクリーニング装置。
  5. 前記像担持体が、画像形成ユニットから外周面にトナー像が転写される中間転写ベルトであり、
    押圧部材により、前記中間転写ベルト側に予め定められた圧力で押圧された状態で前記中間転写ベルトに接触して、当該中間転写ベルト上に残留するトナーを帯電させるプレブラシを更に備え、
    前記除去ローラーは、前記中間転写ベルトに接触しながら、当該中間転写ベルト上の紙粉と前記プレブラシによって帯電されたトナーとを除去する請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のクリーニング装置。
  6. 前記像担持体を備える画像形成部と、
    請求項1乃至請求項5のいずれか1項に記載のクリーニング装置と、を備え、
    前記像担持体上に残留するトナーと紙粉とを前記クリーニング装置により除去する画像形成装置。
JP2017016050A 2017-01-31 2017-01-31 クリーニング装置及び画像形成装置 Active JP6589901B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017016050A JP6589901B2 (ja) 2017-01-31 2017-01-31 クリーニング装置及び画像形成装置
US15/878,779 US10116823B2 (en) 2017-01-31 2018-01-24 Cleaning device that removes toner and paper powder, and image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017016050A JP6589901B2 (ja) 2017-01-31 2017-01-31 クリーニング装置及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018124405A JP2018124405A (ja) 2018-08-09
JP6589901B2 true JP6589901B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=62980359

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017016050A Active JP6589901B2 (ja) 2017-01-31 2017-01-31 クリーニング装置及び画像形成装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10116823B2 (ja)
JP (1) JP6589901B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7206690B2 (ja) * 2018-08-20 2023-01-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 クリーニング装置およびそれを備えた画像形成装置
CN110882958B (zh) * 2019-11-23 2021-07-23 耒阳市康意电子箱包科技有限公司 一种箱包皮料的表面上光喷涂机

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7751770B2 (en) * 2005-12-15 2010-07-06 Kyocera Mita Corporation Image forming apparatus and recovery roller
JP2008309902A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Ricoh Co Ltd クリーニング装置、並びに、これを備えた画像形成装置及びプロセスカートリッジ
JP5568503B2 (ja) 2011-03-28 2014-08-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 クリーニング装置および画像形成装置
JP2012215701A (ja) 2011-03-31 2012-11-08 Kyocera Document Solutions Inc 画像形成装置用の中間転写ユニット及び該中間転写ユニットを備えた画像形成装置
JP6347234B2 (ja) * 2015-07-29 2018-06-27 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 クリーニング装置及び画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
US10116823B2 (en) 2018-10-30
JP2018124405A (ja) 2018-08-09
US20180220024A1 (en) 2018-08-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5155982B2 (ja) クリーニング装置及びこれを備えた画像形成装置
JP6589901B2 (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP5487148B2 (ja) クリーニング装置、及び画像形成装置
EP2950161B1 (en) Cleaning device
JP5403245B2 (ja) クリーニングユニットおよび画像形成装置
JP6283492B2 (ja) クリーニング装置及びそれを備えた画像形成装置
JP6060133B2 (ja) 画像形成装置
JP5328118B2 (ja) 転写ユニットおよびこの転写ユニットを有する画像形成装置
JP5216745B2 (ja) 画像形成装置
JP6635065B2 (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP6500856B2 (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP6192792B2 (ja) 画像形成装置
JP2005173350A (ja) 画像形成装置
JP6376080B2 (ja) クリーニング装置、及び画像形成装置
JP2013148757A (ja) クリーニング装置及びこれを備えた画像形成装置
JP6439727B2 (ja) クリーニング装置及び画像形成装置
JP5492821B2 (ja) クリーニング装置及びこれを搭載した画像形成装置
JP6601366B2 (ja) クリーニング装置および画像形成装置
JP2011095356A (ja) クリーニング装置及びこれを備えた画像形成装置
JP5278063B2 (ja) 現像剤搬送装置及び画像形成装置
JP2006276082A (ja) クリーニングローラ
JP2014202866A (ja) 帯電装置、作像ユニット、画像形成装置
JP2009271102A (ja) 潤滑性付与剤塗布装置・プロセスカートリッジ・画像形成装置
JP2018097295A (ja) 画像形成装置
JP2011107488A (ja) クリーニング装置及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6589901

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150