JP6589845B2 - 半導体装置 - Google Patents
半導体装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6589845B2 JP6589845B2 JP2016248185A JP2016248185A JP6589845B2 JP 6589845 B2 JP6589845 B2 JP 6589845B2 JP 2016248185 A JP2016248185 A JP 2016248185A JP 2016248185 A JP2016248185 A JP 2016248185A JP 6589845 B2 JP6589845 B2 JP 6589845B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cell region
- layer
- sense
- main
- electrode
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 54
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 119
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 34
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 claims description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 13
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 4
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 229920005591 polysilicon Polymers 0.000 description 3
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/0684—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
- H01L29/0692—Surface layout
- H01L29/0696—Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/10—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/1095—Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/402—Field plates
- H01L29/407—Recessed field plates, e.g. trench field plates, buried field plates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/40—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/41—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
- H01L29/423—Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/42312—Gate electrodes for field effect devices
- H01L29/42316—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
- H01L29/4232—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
- H01L29/42372—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
- H01L29/4238—Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the surface lay-out
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/7801—DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
- H01L29/7802—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
- H01L29/7811—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with an edge termination structure
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/7801—DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
- H01L29/7802—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
- H01L29/7813—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with trench gate electrode, e.g. UMOS transistors
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/76—Unipolar devices, e.g. field effect transistors
- H01L29/772—Field effect transistors
- H01L29/78—Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
- H01L29/7801—DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
- H01L29/7802—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors
- H01L29/7815—Vertical DMOS transistors, i.e. VDMOS transistors with voltage or current sensing structure, e.g. emulator section, overcurrent sensing cell
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/02—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/06—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
- H01L29/08—Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
- H01L29/0843—Source or drain regions of field-effect devices
- H01L29/0847—Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate
- H01L29/0852—Source or drain regions of field-effect devices of field-effect transistors with insulated gate of DMOS transistors
- H01L29/0873—Drain regions
- H01L29/0878—Impurity concentration or distribution
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L29/00—Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/66—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
- H01L29/68—Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
- H01L29/70—Bipolar devices
- H01L29/72—Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
- H01L29/739—Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
- H01L29/7393—Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
- H01L29/7395—Vertical transistors, e.g. vertical IGBT
- H01L29/7396—Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions
- H01L29/7397—Vertical transistors, e.g. vertical IGBT with a non planar surface, e.g. with a non planar gate or with a trench or recess or pillar in the surface of the emitter, base or collector region for improving current density or short circuiting the emitter and base regions and a gate structure lying on a slanted or vertical surface or formed in a groove, e.g. trench gate IGBT
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
- Electrodes Of Semiconductors (AREA)
Description
本発明は、メインセル領域とセンスセル領域とに、同じ構造の二層構造のトレンチゲートの縦型半導体スイッチング素子を有し、メインセルに流れる電流をセンスセルにて検出する半導体装置に関するものである。
従来、特許文献1に、メインセル領域とセンスセル領域とに、同じ構造の二層構造のトレンチゲートの縦型半導体スイッチング素子を有し、メインセルに流れる電流をセンスセルにて検出する半導体装置が開示されている。
この半導体装置では、トレンチゲートを二層構造とし、トレンチの底部側にソース電位とされるシールド電極を配置すると共に、トレンチ内におけるシールド電極の上側にゲート電極層を配置した構造とされている。そして、一方向を長手方向とするライン状でトレンチを形成し、トレンチを長手方向において分割することにより、メインセルとセンスセルとで各トレンチ内のゲート電極層およびシールド電極を分断している。また、シールド電極とのコンタクトを採るために、トレンチの先端部においてはシールド電極が半導体基板の表面まで形成されており、ゲート電極層よりもシールド電極の方がトレンチの先端部まで延設されるようにしている。すなわち、メインセルとセンスセルとの間に、センスセルのシールド電極のコンタクト部が形成されるようにしている。
上記特許文献1の半導体装置では、メインセルとセンスセルとの間において、センスセルのシールド電極を張り出させ、その張り出した部分においてシールド電極のコンタクト部を形成するようにしている。このため、メインセルとセンスセルとの間の距離が長くなり、センスセルによる電流検出の精度を低下させるという課題がある。
具体的には、センスセルによる電流検出が高精度に行われるようにするためには、メインセルとセンスセルとの距離を短くすることが重要である。メインセルとセンスセルとの間の距離が離れると、その間に拡散するように、半導体基板の平面方向、つまり横方向へも電流が広がって流れる。このため、面積が広いメインセルでは、横方向への電流の流れの影響をあまり受けず、半導体基板の厚み方向、つまり縦方向に均一に電流が流れるが、面積の狭いセンスセルでは、横方向への電流の流れの影響を受け、縦方向に均一に電流が流れなくなる。このため、センスセルによる電流検出の精度が低下する。
また、縦型MOSFETを駆動する際に、ゲート電極層に対して所望の電圧を印加するが、ゲート電圧を印加した場合のメインセルとセンスセルの電流比が一定にならずに変化し得る。この際に、ゲート電圧が所望の電圧通りであった場合のセンスセルによる電流検出の精度を基準精度として、ゲート電圧が所望の電圧からずれた場合の基準精度からの変化量を求めると、その変化量がメインセルとセンスセルとの距離が離れるほど大きくなる。さらに、基準精度からの変化量は、半導体装置の使用温度によっても変化し、同じ使用温度であっても、メインセルとセンスセルとの距離が離れるほど基準精度からの変化量が大きくなる。
このような課題を解決する方法として、センスセルを設けずに、メインセルに対して直列的にシャント抵抗を備え、シャント抵抗の両端電圧をモニタすることで、メインセルに流れる電流を検出する手法がある。しかしながら、シャント抵抗が電流損失を招くし、シャント抵抗を高精度なものにすることが必要になるなど、システムが高コストになる。
本発明は上記点に鑑みて、センスセルによってメインセルに流れる電流を検出する半導体装置においてメインセルとセンスセルとの距離を短くできる構造を提供することを目的とする。
上記目的を達成するため、請求項1に記載の半導体装置は、半導体スイッチング素子を備えたメインセル領域(Rm)とセンスセル領域(Rs)とを有し、センスセル領域に形成された半導体スイッチング素子によって、メインセル領域に形成された半導体スイッチング素子に流れる電流を検出する。
このような半導体装置において、半導体スイッチング素子は、第1導電型のドリフト層(2)と、ドリフト層上に形成された第2導電型のチャネル層(3)と、チャネル層内における該チャネル層の表層部に形成され、ドリフト層より高不純物濃度とされた第1導電型の第1不純物領域(4)と、第1不純物領域からチャネル層を貫通してドリフト層に達する一方向を長手方向とするトレンチ(5)内に、ゲート絶縁膜(6)を介して、シールド電極(7)およびゲート電極層(8)が積層されて二層構造とされたトレンチゲート構造と、ドリフト層を挟んでチャネル層と反対側に形成され、ドリフト層よりも高不純物濃度とされた第1または第2導電型の第2不純物領域(1)と、第1不純物領域およびチャネル層と電気的に接続されると共に、シールド電極と電気的に接続される上部電極(10)と、ゲート電極層と電気的に接続されるゲートライナー(8a)と、第2不純物領域と電気的に接続された下部電極(12)と、を有して構成されている。そして、トレンチは、メインセル領域とセンスセル領域とに至るように連続的に繋げられており、繋がった該トレンチ内において、シールド電極およびゲート電極層もメインセル領域とセンスセル領域とに至るように連続的に繋がっており、シールド電極は、トレンチの長手方向の一端側において、メインセル領域のうちセンスセル領域から離れる側まで延設されることで、上部電極と電気的に接続されており、ゲート電極層は、トレンチの長手方向の他端側において、メインセル領域のうちセンスセル領域から離れる側まで延設されることで、ゲートライナーと電気的に接続されている。
このような半導体装置によれば、 メインセル領域とセンスセル領域との間において、シールド電極のコンタクトを採る必要がなくなり、その分、メインセル領域とセンスセル領域とを近付けることが可能となる。したがって、メインセル領域とセンスセル領域との間において電流が広がって流れることを抑制することができ、センスセル領域においてもメインセル領域と同様に、電流が縦方向に均一に流れるようにすることができる。これにより、センスセルの高精度化を図ることが可能となる。
なお、上記各手段の括弧内の符号は、後述する実施形態に記載の具体的手段との対応関係の一例を示すものである。
以下、本発明の実施形態について図に基づいて説明する。なお、以下の各実施形態相互において、互いに同一もしくは均等である部分には、同一符号を付して説明を行う。
(第1実施形態)
第1実施形態について説明する。本実施形態では、メインセル領域およびセンスセル領域に同様の構造のnチャネルタイプの縦型MOSFETが備えられた半導体装置について説明する。以下、図1〜図4に基づいて本実施形態にかかる半導体装置の構造について説明する。
第1実施形態について説明する。本実施形態では、メインセル領域およびセンスセル領域に同様の構造のnチャネルタイプの縦型MOSFETが備えられた半導体装置について説明する。以下、図1〜図4に基づいて本実施形態にかかる半導体装置の構造について説明する。
図1に示すように、本実施形態にかかる半導体装置は、メインセル領域Rmとセンスセル領域Rsとを有して構成されている。メインセル領域Rmは一部が切り欠かれた四角枠体形状で構成されており、センスセル領域Rsは、メインセル領域Rm内に配置され、メインセル領域Rmに囲まれるように形成されている。
メインセル領域Rmおよびセンスセル領域Rsには、同様の構造のnチャネルタイプの縦型MOSFETが形成されている。
図2に示すように、半導体装置は、不純物濃度が高濃度とされたシリコン等の半導体材料によって構成されたn+型の半導体基板1を用いて形成されている。n+型の半導体基板1の表面上には、n+型の半導体基板1よりも不純物濃度が低濃度とされたn-型ドリフト層2が形成されており、n-型ドリフト層2の所望位置に、比較的不純物濃度が低く設定されたチャネルp型層3が形成されている。
チャネルp型層3は、n-型ドリフト層2に対してp型不純物をイオン注入することなどによって形成されている。チャネルp型層3は、メインセル領域Rmに形成されたメインチャネル層3aとセンスセル領域Rsに形成されたセンスチャネル層3bとに分かれており、図4に示すように、後述するトレンチゲート構造の長手方向において、これらの間が所定距離離されている。なお、図2に示すように、メインチャネル層3aとセンスチャネル層3bとの間にはトレンチゲート構造が備えられることから、トレンチゲート構造の長手方向に対する直交方向においても互いに分離された構造となっている。
チャネルp型層3の表層部には、n-型ドリフト層2よりも不純物濃度が高濃度とされたソース領域に相当するn+型不純物領域4が備えられている。そして、基板表面側からn+型不純物領域4およびチャネルp型層3を貫通してn-型ドリフト層2まで達するトレンチ5が形成されている。このトレンチ5の内壁面を覆うようにゲート絶縁膜6が形成されていると共に、ゲート絶縁膜6を介して、トレンチ5内にドープトPoly−Siによって構成されたシールド電極7およびゲート電極層8が積層されて二層構造となっている。シールド電極7は、ソース電位に固定されることで、ゲート−ドレイン間の容量を小さくし、MOSFETの電気特性の向上を図るために形成されている。ゲート電極層8は、MOSFETのスイッチング動作を行うもので、ゲート電圧印加時にトレンチ5の側面のチャネルp型層3にチャネルを形成する。
シールド電極7とゲート電極層8との間には絶縁膜9が形成されており、絶縁膜9によってシールド電極7とゲート電極層8とが絶縁されている。これらトレンチ5、ゲート絶縁膜6、シールド電極7、ゲート電極層8および絶縁膜9によってトレンチゲート構造が構成されている。このトレンチゲート構造は、例えば図2の紙面垂直方向を長手方向として、図1および図3の紙面左右方向、図2で言えば紙面左右方向に複数本が並べられることでストライプ状のレイアウトとされている。
ただし、メインセル領域Rmとセンスセル領域Rsとの間には、トレンチゲート構造が形成されておらず、これらの間において隣り合うトレンチゲート構造の間隔が、メインセル領域Rm内もしくはセンスセル領域Rs内のトレンチゲート構造同士の間隔よりも広くなっている。
また、トレンチ5は、図3に示すように、メインセル領域Rmとセンスセル領域Rsとで連続的に繋がった状態となっている。そして、そのトレンチ5内に埋め込まれたシールド電極7およびゲート電極層8も、メインセル領域Rmとセンスセル領域Rsとの両方に至るように連続的に繋がった状態となっている。
さらに、トレンチ5の長手方向の一方の端部、具体的には図3では紙面右側の端部において、シールド電極7は、ゲート電極層8よりもメインセル領域Rmの外側、つまりメインセル領域Rmのうちセンス領域から離れる側まで延設されており、その部分をシールドライナー7aとしてチャネルp型層3の表面から露出させられている。
同様に、トレンチ5の長手方向の他方の端部、具体的には図3では紙面左側の端部において、ゲート電極層8は、シールド電極7よりもメインセル領域Rmの外側、つまりメインセル領域Rmのうちセンス領域から離れる側まで延設されており、その部分をゲートライナー8aとしてチャネルp型層3の表面から露出させられている。
また、本実施形態では、図3および図4に示すように、ゲート電極層8の一部がn+型不純物領域4よりも上方に突き出した突起部8bとされている。突起部8bは、ゲートライナー8aと同様の構成とされており、メインセル領域Rmとセンスセル領域Rsの間において形成されている。この突起部8bは、チャネルp型層3をイオン注入によって形成する場合のマスクとして用いられ、メインチャネル層3aとセンスチャネル層3bとの間と対応する位置に形成されている。つまり、センスセル領域Rsを挟んだ両側に突起部8bが形成されている。なお、突起部8bとその下方に位置するチャネルp型層3との間には、ゲート絶縁膜6や後述する層間絶縁膜13が配置されていて、突起部8bやゲート電極層8とチャネルp型層3とが絶縁されている。
また、ゲート電極層8を覆うように酸化膜などで構成された層間絶縁膜13が形成され、この層間絶縁膜13の上にソース電極に相当する上部電極10やゲート電極11が形成されている。上部電極10は、層間絶縁膜13が形成されていない部分、例えばコンタクトホールを通じてn+型不純物領域4およびチャネルp型層3に電気的に接続されている。ゲート電極11も、層間絶縁膜13が形成されていない部分、例えばコンタクトホールを通じて、ゲートライナー8aを介してゲート電極層8に電気的に接続されている。
上部電極10は、メインセル領域Rmに形成されたメイン電極10aとセンスセル領域Rsに形成されたセンス電極10bとに分かれており、これらの間が所定距離離されている。メイン電極10aは、メインセル領域Rmのほぼ全域にわたって形成され、一部が切り欠かれた四角枠体形状で構成されている。センス電極10bは、四角形状とされており、メイン電極10aに囲まれるように配置されている。センス電極10bのうちの一辺は引出配線10cに接続され、メイン電極10aに形成された切り欠きを通って、メインセル領域Rmの外側まで引き出されている。
さらに、n+型の半導体基板1のうちn-型ドリフト層2とは反対側の面にドレイン電極に相当する下部電極12が形成されている。このような構成により、縦型MOSFETの基本構造が構成されている。そして、図2に示すように、縦型MOSFETが複数セル集まって形成されることで、メインセル領域Rmやセンスセル領域Rsが構成されている。
以上のようにして、縦型MOSFETを有する半導体装置が構成されている。次に、本実施形態にかかる半導体装置の製造方法について説明する。ただし、本実施形態にかかる半導体装置のうち従来とは異なっている製造方法について説明し、従来と同様の部分については簡略化して説明を行う。
まず、半導体基板1を用意し、半導体基板1の表面上にn-型ドリフト層2をエピタキシャル成長させる。次に、トレンチ5の形成予定領域が開口する図示しないマスクを配置し、そのマスクを用いたエッチングによりトレンチ5を形成する。続いて、熱酸化などによってトレンチ5の内壁面を含めてn-型ドリフト層2の表面にゲート絶縁膜6を形成したのち、ポリシリコンを積んでからエッチバックしてトレンチ5の底部やトレンチ5の一方の端部にのみ残すことでシールド電極7を形成する。
さらに、絶縁膜9を成膜したのち、再びポリシリコンを積んでから、ポリシリコン上に突起部8bの形成予定領域を覆うマスクを配置し、エッチバックすることでトレンチ5内にゲート電極層8を形成すると共に突起部8bを形成する。これにより、トレンチゲート構造が形成されると共に突起部8bが形成される。
この後、p型不純物をイオン注入することにより、チャネルp型層3を形成する。このとき、ゲート電極層8の一部によって突起部8bを形成していることから、突起部8bがマスクとなってp型不純物のイオン注入が遮られ、突起部8bが形成された部分にはチャネルp型層3が形成されない。これにより、メインセル領域Rmにメインチャネル層3aを形成すると共にセンスセル領域Rsにセンスチャネル層3bを形成することができ、かつ、これらの間を離すことができる。
そして、n+型不純物領域4の形成予定領域が開口するマスクを配置したのち、n型不純物をイオン注入することでn+型不純物領域4を形成する。この後は、層間絶縁膜13の形成工程、コンタクトホールの形成工程、上部電極10およびゲートライナー8aの形成工程、下部電極12の形成工程を経て、本実施形態にかかる縦型MOSFETを有する半導体装置が完成する。
このように構成された半導体装置によれば、次のような効果を得ることができる。
まず、上記したように、メインセル領域Rmとセンスセル領域Rsとの両方に至るように連続的にトレンチ5を繋ぐようにし、シールド電極7およびゲート電極層8がメインセル領域Rmとセンスセル領域Rsとの両方に至るように連続的に形成されるようにしている。
このため、メインセル領域Rmとセンスセル領域Rsとの間において、シールド電極7のコンタクトを採る必要がなくなり、その分、メインセル領域Rmとセンスセル領域Rsとを近付けることが可能となる。したがって、メインセル領域Rmとセンスセル領域Rsとの間において電流が広がって流れることを抑制することができ、センスセル領域Rsにおいてもメインセル領域Rmと同様に、電流が縦方向に均一に流れるようにすることができる。これにより、センスセルの高精度化を図ることが可能となる。
また、本実施形態の半導体装置では、ゲート電極層8の一部を突起部8bとすることで、メインセル領域Rmとセンスセル領域Rsにおいてチャネルp型層3が分割され、メインチャネル層3aとセンスチャネル層3bとなるようにしている。仮に、突起部8bを備えない場合には、チャネルp型層3を形成する際のp型不純物のイオン注入時に、メインチャネル層3aとセンスチャネル層3bとの間を覆う図示しないマスクを形成してからイオン注入を行う必要がある。しかしながら、本実施形態のようにゲート電極層8の一部によって突起部8bを形成しておくことで、この突起部8bをマスクとして利用することが可能となり、改めてマスク形成を行わなくても良くなる。したがって、半導体装置の製造工程の簡略化を図ることも可能となる。
また、突起部8bについては、メインセル領域Rmの外側に配置されるゲートライナー8aと共通のマスクによって形成可能であることから、突起部8bを形成するためのみにマスクを用意する必要がなく、製造工程の共通化を図ることができる。したがって、製造コストの削減を図ることが可能となる。
さらに、センスセル領域Rsをメインセル領域Rmで囲むようにしているため、センスセル領域Rsの周囲にメインセル領域Rmが無い場合と比較して、よりセンスセル領域Rsの動作を均一化することが可能となり、よりセンスセルの高精度化を図ることが可能となる。
(他の実施形態)
本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。
本発明は上記した実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した範囲内において適宜変更が可能である。
(1)例えば、上記実施形態では、ゲート電極層8の一部に突起部8bを設け、イオン注入時にメインチャネル層3aとセンスチャネル層3bとを区画するためのマスクとしての役割を果たさせるようにした。これに対して、ゲート電極層8の一部に突起部8bを設けるのではなく、ゲート電極層8の形成工程とは別工程としてマスク形成を行い、そのマスクを用いてイオン注入時にメインチャネル層3aとセンスチャネル層3bとを区画するようにしても良い。
なお、このような製造方法とする場合、メインチャネル層3aやセンスチャネル層3b、さらにはn+型不純物領域4を形成する工程をゲート電極層8の形成工程と別工程として行えることから、これらをトレンチ5の形成前に形成することもできる。
(2)また、上記実施形態では、半導体基板1によって高濃度の不純物領域を形成し、その上にn-型ドリフト層2をエピタキシャル成長させる例を示した。これは、ドリフト層を挟んでチャネルp型層3と反対側に高濃度の不純物領域を構成する場合の一例を示したに過ぎず、ドリフト層を半導体基板によって構成し、その裏面側にイオン注入等を行うことで高濃度の不純物領域を形成するようにしても良い。
(3)また、上記実施形態では、センスセル領域Rsを囲むようにメインセル領域Rmを四角枠体形状としたが、メインセル領域Rmを四角枠体形状ではない枠体形状としても良いし、メインセル領域Rmによってセンスセル領域Rsを囲まない構成であっても良い。
さらに、メインセル領域Rmに備えられるセルとセンスセル領域Rsに形成されるセルの間の間隔が同じ領域内に備えられる各セルの間の間隔よりも広くされている。具体的には、メインセル領域Rmとセンスセル領域Rsそれぞれに形成されるトレンチゲート構造が、メインセル領域Rmに形成されたもの同士の間隔およびセンスセル領域Rsに形成されたもの同士の間隔よりも広くされている。この間隔についても、広くなるほど、センスセル領域Rsからメインセル領域Rm側に向かって横方向に電流が流れ、センスセル領域Rsで縦方向に流れる電流が均一でなくなるため、できるだけ狭い方が良い。これに対して、上記構造のMOSFETでは、トレンチゲート構造の長手方向に直交する配列方向において、メインセル領域Rmに備えられるセルとセンスセル領域Rsに形成されるセルの間の間隔を狭くすることも可能である。したがって、センスセル領域Rsからメインセル領域Rm側に向かって横方向に流れる電流を尚更に抑制することが可能となり、さらにセンスセル領域Rsで縦方向に流れる電流が均一となって、よりセンスセルを高精度化することが可能となる。
(4)また、上記実施形態では、第1導電型をn型、第2導電型をp型としたnチャネルタイプのトレンチゲート構造のMOSFETを半導体スイッチング素子の一例として説明した。しかしながら、これは一例を示したに過ぎず、他の構造の半導体スイッチング素子、例えばnチャネルタイプに対して各構成要素の導電型を反転させたpチャネルタイプのトレンチゲート構造のMOSFETとしても良い。また、MOSFET以外に、同様の構造のIGBTに対しても本発明を適用することができる。IGBTの場合、半導体基板1の導電型をn型からp型に変更する以外は、上記実施形態で説明した縦型MOSFETと同様である。
2 n-型ドリフト層
3a メインチャネル層
3b センスチャネル層
5 トレンチ
6 ゲート絶縁膜
7 シールド電極
8 ゲート電極層
8b 突起部
10a メイン電極
10b センス電極
3a メインチャネル層
3b センスチャネル層
5 トレンチ
6 ゲート絶縁膜
7 シールド電極
8 ゲート電極層
8b 突起部
10a メイン電極
10b センス電極
Claims (3)
- 半導体スイッチング素子を備えたメインセル領域(Rm)とセンスセル領域(Rs)とを有し、前記センスセル領域に形成された前記半導体スイッチング素子によって、前記メインセル領域に形成された前記半導体スイッチング素子に流れる電流を検出する半導体装置であって、
前記半導体スイッチング素子は、
第1導電型のドリフト層(2)と、
前記ドリフト層上に形成された第2導電型のチャネル層(3)と、
前記チャネル層内における該チャネル層の表層部に形成され、前記ドリフト層より高不純物濃度とされた第1導電型の第1不純物領域(4)と、
前記第1不純物領域から前記チャネル層を貫通して前記ドリフト層に達する一方向を長手方向とするトレンチ(5)内に、ゲート絶縁膜(6)を介して、シールド電極(7)およびゲート電極層(8)が積層されて二層構造とされたトレンチゲート構造と、
前記ドリフト層を挟んで前記チャネル層と反対側に形成され、前記ドリフト層よりも高不純物濃度とされた第1または第2導電型の第2不純物領域(1)と、
前記第1不純物領域および前記チャネル層と電気的に接続されると共に、前記シールド電極と電気的に接続される上部電極(10)と、
前記ゲート電極層と電気的に接続されるゲートライナー(8a)と、
前記第2不純物領域と電気的に接続された下部電極(12)と、を有して構成され、
前記トレンチは、前記メインセル領域と前記センスセル領域とに至るように連続的に繋げられており、繋がった該トレンチ内において、前記シールド電極および前記ゲート電極層も前記メインセル領域と前記センスセル領域とに至るように連続的に繋がっており、
前記シールド電極は、前記トレンチの長手方向の一端側において、前記メインセル領域のうち前記センスセル領域から離れる側まで延設されることで、前記上部電極と電気的に接続されており、
前記ゲート電極層は、前記トレンチの長手方向の他端側において、前記メインセル領域のうち前記センスセル領域から離れる側まで延設されることで、前記ゲートライナーと電気的に接続されている半導体装置。 - 前記チャネル層は、前記メインセル領域に形成されたメインチャネル層(3a)と前記センスセル領域に形成されたセンスチャネル層(3b)とを有し、前記メインチャネル層と前記センスチャネル層とが分離された構成とされており、
前記メインチャネル層と前記センスチャネル層との間と対応する位置において、前記ゲート電極層の一部が前記第1不純物領域よりも上方に突き出した突起部(8b)が形成されている請求項1に記載の半導体装置。 - 前記上部電極は、前記メインセル領域に形成された前記半導体スイッチング素子のメイン電極(10a)と前記センスセル領域に形成された前記半導体スイッチング素子のセンス電極(10b)とを有した構成とされ、
前記メインセル領域は一部が切り欠かれた枠体形状で構成されていると共に、前記センスセル領域は前記メインセル領域内に配置され、前記センス電極(10b)が前記メインセル領域の一部が切り欠かれた部分から該メインセル領域の外側まで引き出される引出配線(10c)に接続されている請求項1または2に記載の半導体装置。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016248185A JP6589845B2 (ja) | 2016-12-21 | 2016-12-21 | 半導体装置 |
CN201780078606.9A CN110114887A (zh) | 2016-12-21 | 2017-12-21 | 半导体装置 |
PCT/JP2017/046010 WO2018117238A1 (ja) | 2016-12-21 | 2017-12-21 | 半導体装置 |
US16/439,023 US20190296149A1 (en) | 2016-12-21 | 2019-06-12 | Semiconductor device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016248185A JP6589845B2 (ja) | 2016-12-21 | 2016-12-21 | 半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2018101737A JP2018101737A (ja) | 2018-06-28 |
JP6589845B2 true JP6589845B2 (ja) | 2019-10-16 |
Family
ID=62626616
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016248185A Expired - Fee Related JP6589845B2 (ja) | 2016-12-21 | 2016-12-21 | 半導体装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190296149A1 (ja) |
JP (1) | JP6589845B2 (ja) |
CN (1) | CN110114887A (ja) |
WO (1) | WO2018117238A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7092044B2 (ja) | 2019-01-16 | 2022-06-28 | 株式会社デンソー | 半導体装置 |
JP7099404B2 (ja) * | 2019-05-27 | 2022-07-12 | 株式会社デンソー | 負荷駆動装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN103199017B (zh) * | 2003-12-30 | 2016-08-03 | 飞兆半导体公司 | 形成掩埋导电层方法、材料厚度控制法、形成晶体管方法 |
JP5481030B2 (ja) * | 2008-01-30 | 2014-04-23 | ルネサスエレクトロニクス株式会社 | 半導体装置 |
US7939882B2 (en) * | 2008-04-07 | 2011-05-10 | Alpha And Omega Semiconductor Incorporated | Integration of sense FET into discrete power MOSFET |
US8431457B2 (en) * | 2010-03-11 | 2013-04-30 | Alpha And Omega Semiconductor Incorporated | Method for fabricating a shielded gate trench MOS with improved source pickup layout |
TWI426568B (zh) * | 2010-03-29 | 2014-02-11 | Sinopower Semiconductor Inc | 半導體功率元件與其製作方法 |
US8530964B2 (en) * | 2011-12-08 | 2013-09-10 | Infineon Technologies Ag | Semiconductor device including first and second semiconductor elements |
US8928066B2 (en) * | 2013-02-04 | 2015-01-06 | Infineon Technologies Austria Ag | Integrated circuit with power and sense transistors |
US9496391B2 (en) * | 2013-03-15 | 2016-11-15 | Fairchild Semiconductor Corporation | Termination region of a semiconductor device |
DE102014112823B4 (de) * | 2014-09-05 | 2016-07-21 | Infineon Technologies Ag | Halbleiterschalter mit integriertem Temperatursensor |
-
2016
- 2016-12-21 JP JP2016248185A patent/JP6589845B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2017
- 2017-12-21 CN CN201780078606.9A patent/CN110114887A/zh active Pending
- 2017-12-21 WO PCT/JP2017/046010 patent/WO2018117238A1/ja active Application Filing
-
2019
- 2019-06-12 US US16/439,023 patent/US20190296149A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110114887A (zh) | 2019-08-09 |
WO2018117238A1 (ja) | 2018-06-28 |
JP2018101737A (ja) | 2018-06-28 |
US20190296149A1 (en) | 2019-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5644793B2 (ja) | 半導体装置 | |
US7573100B2 (en) | High voltage semiconductor device and method for fabricating the same | |
JP5470826B2 (ja) | 半導体装置 | |
CN111052323B (zh) | 半导体装置及其制造方法 | |
CN113196500B (zh) | 半导体装置及其制造方法 | |
JP2002231948A (ja) | トレンチゲート型半導体装置及びその製造方法 | |
US10971621B2 (en) | Semiconductor device | |
JP5422252B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
JP5971218B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6589845B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP7392613B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6740982B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2010182740A (ja) | 半導体装置 | |
JP6718140B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP7092044B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP5916792B2 (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP7113666B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP6424684B2 (ja) | 半導体装置 | |
TWI434388B (zh) | 溝槽式功率半導體元件及其製作方法 | |
JP7364081B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP6740983B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2018088463A (ja) | 半導体装置 | |
JP2023022586A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2015195285A (ja) | 半導体装置 | |
JP2022080592A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20181101 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190902 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6589845 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |