JP6589351B2 - デッキ - Google Patents

デッキ Download PDF

Info

Publication number
JP6589351B2
JP6589351B2 JP2015084453A JP2015084453A JP6589351B2 JP 6589351 B2 JP6589351 B2 JP 6589351B2 JP 2015084453 A JP2015084453 A JP 2015084453A JP 2015084453 A JP2015084453 A JP 2015084453A JP 6589351 B2 JP6589351 B2 JP 6589351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deck
storage chamber
air
arm
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015084453A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016202328A (ja
Inventor
良之 丹羽
良之 丹羽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2015084453A priority Critical patent/JP6589351B2/ja
Publication of JP2016202328A publication Critical patent/JP2016202328A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6589351B2 publication Critical patent/JP6589351B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Freezers Or Refrigerated Showcases (AREA)

Description

本発明は、デッキに関し、より詳細には、ショーケースのケース本体における収納室の底部を構成し、かつ前後方向に沿ってスライド移動可能なデッキに関するものである。
従来、前面に開口が形成されたケース本体の収納室に商品陳列棚が上下方向に沿って複数段設けられ、各商品陳列棚に商品が陳列されたオープンショーケースと称されるショーケースが知られている。
このようなショーケースには、収納室の底部を構成するデッキが設けられている。デッキは、上記商品陳列棚と同様に商品を載置するもので、前後方向に沿ってスライド移動可能なものである。このデッキの前端部には、ケース本体内であって収納室外となる空気通路に連通する吸込口が設けられている。
かかるショーケースでは、上記空気通路に配設された循環ファンが駆動すると、収納室の内部の空気が吸込口を通じて空気通路を通過し、該空気通路に配設された蒸発器で冷却される。冷却された空気は、収納室に設けられた吹出口を通じて収納室に吹き出される。吹出口を通じて吹き出された空気が再び吸込口に吸い込まれて循環することにより、収納室の前端部にエアカーテンが形成され、商品陳列棚に陳列された商品が所望の温度に冷却されて保持される(例えば、特許文献1参照)。
特開2009−112670号公報
ところで、特許文献1に提案されているショーケースでは、デッキの前端部に吸込口が形成されているために次のような問題があった。
ケース本体においては収納室の下側の空気通路における下方域には機械室が形成されている。この機械室には、上記蒸発器とともに冷凍サイクルを構成する圧縮機や凝縮器等の冷凍機器が配設されており、凝縮器の近傍に配設された凝縮器ファンを駆動させることにより機械室の前面開口から取り込んだ外気が冷凍機器の周囲を通過するようにしている。つまり、デッキの前端部に形成された吸込口と機械室の前面開口とが比較的近くに配設されており、凝縮器ファンの駆動により外気が前面開口に吸い込まれることで、吸込口に向けて流れる収納室の内部の空気の一部が凝縮器ファンにより前面開口に吸い込まれてしまうことがあった。このように前面開口に吸い込まれてしまうと、収納室の前端部にエアカーテンが良好に形成されず、収納室の商品が良好に冷却されない事態を引き起こす虞れがあり、好ましくない。
本発明は、上記実情に鑑みて、吸込口に向けて流れる収納室の内部の空気が収納室の外部に吸い込まれることを抑制することができるデッキを提供することを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明に係るデッキは、ショーケースのケース本体における収納室の底部を構成し、かつ前後方向に沿ってスライド移動可能なデッキにおいて、商品を載置するための載置面を有するデッキ本体部と、左右一対のアーム部を介して前記デッキ本体部の前端部より離隔する態様で配設されるとともに、前記アーム部とともに前記デッキ本体部との間に前記収納室の内部の空気を吸い込むための吸込口を形成し、かつ上端部が前記デッキ本体部の載置面よりも上方に突出するフェンス部とを備えたことを特徴とする。
また本発明は、上記デッキにおいて、前記フェンス部は、前記デッキ本体部に対する前記アーム部の取付位置を変更することで該デッキ本体部の載置面からの上方への突出高さを変更可能であることを特徴とする。
また本発明は、上記デッキにおいて、前記フェンス部は、光透過性を有する平板状部材により構成されることを特徴とする。
本発明によれば、左右一対のアーム部を介して商品を載置するための載置面を有するデッキ本体部の前端部より離隔する態様で配設されたフェンス部が、アーム部とともにデッキ本体部との間に収納室の内部の空気を吸い込むための吸込口を形成するとともに、上端部がデッキ本体部の載置面よりも上方に突出しているので、吸込口に向けて流れる収納室の内部の空気が収納室の外部に吸い込まれることを抑制することができるという効果を奏する。
図1は、本発明の実施の形態であるデッキが適用されたショーケースの内部構造を右方から見た場合を示す断面側面図である。 図2は、図1に示したデッキの平面図である。 図3は、図2におけるA−A線断面図である。 図4は、図1〜図3に示したデッキの要部を右方から見た場合を示す断面側面図である。 図5は、図1〜図3に示したデッキの要部を右方から見た場合を示す断面側面図である。
以下に添付図面を参照して、本発明に係るデッキの好適な実施の形態について詳細に説明する。
図1は、本発明の実施の形態であるデッキが適用されたショーケースの内部構造を右方から見た場合を示す断面側面図である。ここで例示するショーケースは、ケース本体1を備えている。
ケース本体1は、前面に開口(以下、前面開口ともいう)1aが形成された略直方状の断熱筐体であり、その内部には収納室2が画成されているとともに、空気循環手段3が設けられている。
収納室2は、上記前面開口1aを臨む態様で画成された室であり、複数(図示の例では4つ)の商品陳列棚10が上下方向に沿って複数段並べて配設されているとともに底部にはデッキ20が配設されている。このデッキ20は、収納室2の底部を構成するものであり、詳細は後述するが、前方部分に吸込口6を有している。
空気循環手段3は、空気通路4と循環ファン5とを備えて構成されている。空気通路4は、上記吸込口6から吹出口7に至る空気の通路である。吹出口7は、収納室2に空気を吹き出すための開口である。この吹出口7は、収納室2の左右方向に延設されており、収納室2の上側前方縁部、すなわちケース本体1の前面開口1a近傍の上部に配設されている。
このような空気通路4は、収納室2の外部であってデッキ20の下方にある下側ダクト4aと、収納室2の外部であってその背面側にある背面側ダクト4bと、収納室2の外部であってその上方にある上側ダクト4cとを互いに連通した態様で構成されている。
循環ファン5は、空気を循環させるものであり、下側ダクト4aの所定部位に配設されている。本実施の形態においては、循環ファン5は下側ダクト4aの所定部位に配設されているが、本発明では、循環ファン5の配設位置は特に限定されるものではなく、後述する循環ファン5の機能を発揮することができる個所であればどこに配設しても構わない。
このような空気循環手段3においては、循環ファン5が駆動することにより吸込口6を通じて収納室2の内部の空気(内部空気)を吸い込み、吸い込んだ空気が空気通路4を通過する態様で吹出口7まで送出し、吹出口7を通じて送出した空気を収納室2の内部に吹き出すことにより、収納室2の内部と外部との間で空気を循環させて、収納室2の前面開口1a近傍にエアカーテンを形成するものである。
上記空気通路4の背面側ダクト4bには、蒸発器8が設けられている。蒸発器8は、圧縮機9や凝縮器11及び膨張機構(図示せず)とともに冷媒を循環させる冷凍サイクルを構成する。ここに圧縮機9は、冷媒を圧縮するものであり、凝縮器11は、圧縮機9で圧縮された冷媒を凝縮させるものである。膨張機構は、凝縮器11で凝縮された冷媒を断熱膨張させて低温低圧の状態にさせるものである。これら圧縮機9、凝縮器11及び膨張機構は、下側ダクト4aの下方域となるケース本体1の機械室12に設けられている。この機械室12においては、前面壁に導入口13が形成されているとともに、凝縮器11の後方側に凝縮器ファン14が配設されている。凝縮器ファン14は、駆動することにより、導入口13を通じて外気を吸い込み、凝縮器11の周囲を通過させた後に、後方側に送出するものである。
蒸発器8は、循環ファン5が駆動することにより背面側ダクト4bを下方から上方に向けて通過する空気と、膨張機構で断熱膨張させた冷媒とを熱交換させるもの、より詳細には、冷媒を蒸発させることにより背面側ダクト4bを通過する空気を冷却するものである。この蒸発器8で蒸発した冷媒は、再び圧縮機9に戻り圧縮されることになる。
図2は、図1に示したデッキ20の平面図であり、図3は、図2におけるA−A線断面図である。ここで例示するデッキ20は、デッキブラケット30に支持されるもので、デッキ本体部21と、アーム部22と、フェンス部23とを備えて構成されている。
デッキブラケット30は、左右一対のものであり、それぞれの前後方向が長手方向となる長尺状のものである。これらデッキブラケット30は、互いの内面が対向する態様でケース本体1に配設されている。尚、ここでいう「内面」とは、左側のデッキブラケット30では右面をさし、右側のデッキブラケット30では左面をさすものとする。
デッキ本体部21は、デッキフレーム211とデッキ板212とを備えている。デッキフレーム211は、左右一対のものであり、それぞれの前後方向が長手方向となる長尺状のものである。これらデッキフレーム211は、互いの内面が対向しており、図には明示していないが互いの後端部同士が連結されている。尚、ここでいう「内面」とは、左側のデッキフレーム211では右面をさし、右側のデッキフレーム211では左面をさすものとする。
これらデッキフレーム211には、水平延在部211aが形成されているとともに各外面にレール部材24が設けられている。より詳細に説明すると次のようになる。左側のデッキフレーム211の上端部には、左方に向けて屈曲された水平延在部211aが形成されており、右側のデッキフレーム211の上端部には、右方に向けて屈曲された水平延在部211aが形成されている。また、左側のデッキフレーム211の左面にレール部材24が設けられており、右側のデッキフレーム211の右面にレール部材24が設けられている。
レール部材24は、従来公知のものであり、前方から見た場合の縦断面が略コ字状をなし、前後方向が長手方向となる長尺棒状体である。これらレール部材24は、対応するデッキブラケット30の内面に設けられたブラケットローラ31の進入を許容し、かつブラケットローラ31を転動させるものである。
デッキ板212は、前端部及び後端部が上方に屈曲された平板状部材であり、左右両端部が各デッキフレーム211の内面から突出する突部211bに載置されてこれらデッキフレーム211に架設されている。このデッキ板212の上面は、商品を載置するための載置面212aを構成している。
アーム部22は、左右一対のものであり、それぞれが対応するデッキ本体部21に取り付けられている。より詳細に説明すると次のようになる。左側のアーム部22は、基端部の締結片221が左側のデッキフレーム211における水平延在部211aの前端部の上面に載置され、該締結片221及び該水平延在部211aに形成された図示せぬネジ孔を化粧ネジ25が挿通して螺合することで取り付けられている。右側のアーム部22は、基端部の締結片221が右側のデッキフレーム211における水平延在部211aの前端部の上面に載置され、該締結片221及び該水平延在部211aに形成された図示せぬネジ孔を化粧ネジ25が挿通して螺合することで取り付けられている。
これらアーム部22の先端部には、他のアーム部22と対向する内面に支持部222が形成されている。支持部222は、前後方向に離隔した2つの突起部222aが上下方向に沿って延在しており、互いの間にフェンス部23の端部を挿入させて挟み込むようにして支持するものである。
フェンス部23は、例えばアクリル樹脂等の樹脂材から構成された光透過性を有する平板状部材であり、左右方向が長手方向となるものである。このフェンス部23は、左右両端部が左右一対のアーム部22の先端部における支持部222に挟持されることでデッキ本体部21(デッキ板212)との前端部より離隔して設けられている。より詳細には、フェンス部23は、上端部231がデッキ板212の載置面212aよりも上方に突出する態様でアーム部22に挟持されて配設されている。
かかるフェンス部23は、これらアーム部22とともにデッキ本体部21(デッキ板212)との間に上記吸込口6を形成している。吸込口6は、上述したように収納室2の内部空気を吸い込みための開口である。
以上のような構成を有するデッキ20においては、レール部材24に進入するブラケットローラ31が転動することで、図4に示すように、デッキブラケット30に対してデッキ20(デッキ本体部21、アーム部22及びフェンス部23)を前後方向に沿ってスライド移動させることができる。
また上記デッキ20においては、アーム部22の締結片221が対応するデッキフレーム211の水平延在部211aの下面に接した状態でネジ孔を挿通する化粧ネジ25が螺合することで、図5に示すように、アーム部22を対応するデッキフレーム211の水平延在部211aの下面に取り付けることができる。このようにアーム部22を対応するデッキフレーム211の水平延在部211aに下面に取り付けることで、フェンス部23の上端部231の載置面212aからの上方への突出高さを小さくすることができる。つまり、上記デッキ20において、フェンス部23は、デッキ本体部21(デッキフレーム211)に対するアーム部22の取付位置を変更することで上端部231の載置面212aからの上方への突出高さを変更することが可能である。
以上説明したように本実施の形態であるデッキ20によれば、アーム部22を介して載置面212aを有するデッキ本体部21の前端部より離隔する態様で配設されたフェンス部23が、該アーム部22とともにデッキ本体部21との間に吸込口6を形成するとともに、その上端部231が載置面212aよりも上方に突出しているので、凝縮器ファン14の駆動により吸込口6に近接する導入口13から外気を導入している場合でも、吸込口6に向けて流れる収納室2の内部の空気が導入口13に導入される虞れがない。これにより、吸込口6に向けて流れる収納室2の内部の空気が収納室2の外部に吸い込まれることを抑制することができる。この結果、エアカーテンの冷気漏れを抑制し、省エネルギー化を図ることができる。
上記デッキ20によれば、前後方向に沿ってスライド移動できるので、載置面212aに商品を載置する商品の補充作業を容易に行うことができる。
上記デッキ20によれば、デッキ本体部21(デッキフレーム211)に対するアーム部22の取付位置を変更することでフェンス部23における上端部231の載置面212aからの上方への突出高さを変更することが可能であるので、フェンス部23における上端部231の載置面212aからの上方への突出高さを低減させて載置面212aに載置される商品の取り出しを容易なものとすることができる。また、フェンス部23における上端部231の載置面212aからの上方への突出高さを増大させてエアカーテンの冷気漏れを抑制して省エネルギー化を図ることができる。
上記デッキ20によれば、フェンス部23は、光透過性を有する平板状部材であるので、載置面212aに載置されて陳列される商品の視認性を良好に確保することができる。
以上、本発明の好適な実施の形態について説明したが、本発明はこれに限定されるものではなく、種々の変更を行うことができる。
上述した実施の形態では、ブラケットローラ31がレール部材24に進入して転動することでデッキブラケット30に対してデッキ20が前後方向に沿ってスライド移動可能なものであったが、本発明においては、デッキ20の前後方向に沿ってのスライド移動の形態はこれに限定されるものではなく、種々の変更を行うことができる。
上述した実施の形態では、デッキ本体部21に対するアーム部22の取付位置の変更を、化粧ネジ25を用いて行っていたが、本発明においては、化粧ネジ25以外にてデッキ本体部に対するアーム部の取付位置の変更を行ってもよい。例えば、上下方向に沿って延在する長孔を設け、かかる長孔の内部をスライド移動可能な部材を設けて該部材が長孔をスライド移動することでデッキ本体部に対するアーム部の取付位置の変更を行うようにしてもよい。
1 ケース本体
1a 前面開口
2 収納室
3 空気循環手段
6 吸込口
7 吹出口
10 商品陳列棚
20 デッキ
21 デッキ本体部
211 デッキフレーム
211a 水平延在部
212 デッキ板
212a 載置面
22 アーム部
221 締結片
222 支持部
23 フェンス部
231 上端部
24 レール部材
30 デッキブラケット

Claims (1)

  1. ショーケースのケース本体における収納室の底部を構成し、かつ前後方向に沿ってスライド移動可能なデッキにおいて、
    左右一対のデッキフレームと、該デッキフレームに架設されて上面が商品を載置するための載置面を構成するデッキ板とを有するデッキ本体部と、
    左右一対のアーム部を介して前記デッキ本体部の前端部より離隔する態様で配設されるとともに、前記アーム部とともに前記デッキ本体部との間に前記収納室の内部の空気を吸い込むための吸込口を形成し、かつ上端部が前記載置面よりも上方に突出するフェンス部と
    を備え
    前記フェンス部は、光透過性を有する平板状部材により構成され、かつ前記アーム部の基端部が前記デッキフレームの水平延在部の前端部における上面又は下面に接する態様で取付位置を変更することで前記載置面からの上方への突出高さを変更可能であることを特徴とするデッキ。
JP2015084453A 2015-04-16 2015-04-16 デッキ Expired - Fee Related JP6589351B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015084453A JP6589351B2 (ja) 2015-04-16 2015-04-16 デッキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015084453A JP6589351B2 (ja) 2015-04-16 2015-04-16 デッキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016202328A JP2016202328A (ja) 2016-12-08
JP6589351B2 true JP6589351B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=57487987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015084453A Expired - Fee Related JP6589351B2 (ja) 2015-04-16 2015-04-16 デッキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6589351B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7069630B2 (ja) * 2017-10-16 2022-05-18 富士電機株式会社 デッキ
JP7000814B2 (ja) * 2017-11-21 2022-01-19 富士電機株式会社 デッキ
CN107912925A (zh) * 2017-12-18 2018-04-17 嘉兴顾翔制冷设备有限公司 一种用于风幕柜的抽屉式底层架
JP7293836B2 (ja) * 2019-04-18 2023-06-20 富士電機株式会社 ショーケース
JP7542301B2 (ja) * 2019-06-28 2024-08-30 フクシマガリレイ株式会社 オープンショーケース

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0821681A (ja) * 1994-07-06 1996-01-23 Fuji Electric Co Ltd 冷気循環式オープンショーケースのフェンス取付装置
JP4986126B2 (ja) * 2006-12-04 2012-07-25 中野冷機株式会社 オープンショーケース
JP5318399B2 (ja) * 2007-11-09 2013-10-16 株式会社岡村製作所 冷凍・冷蔵ショーケース
JP5477039B2 (ja) * 2010-02-19 2014-04-23 富士電機株式会社 オープンショーケースの商品陳列棚
US9862123B2 (en) * 2012-12-18 2018-01-09 Jonathon Michael Azzopardi Thread forming device for compression molding and apparatus incorporating same
GB201306612D0 (en) * 2013-04-11 2013-05-29 Fridgeland Uk Ltd Improvements in refrigerators

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016202328A (ja) 2016-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6589351B2 (ja) デッキ
JP2015116202A (ja) ショーケース
JP2019520117A (ja) オープンディスプレイ冷蔵庫の改良
JP2011188889A (ja) ショーケース
JP2017129345A (ja) ショーケース
JP6578663B2 (ja) ショーケース
JP6679826B2 (ja) ショーケース
JP5655606B2 (ja) ショーケースの商品載置棚
JP2010063812A (ja) オープンショーケース
JP6801262B2 (ja) ショーケース
JP6679827B2 (ja) ショーケース
JP6891635B2 (ja) ショーケース
JP5998491B2 (ja) ショーケース
JP7363471B2 (ja) ショーケースの商品載置棚
JP6589346B2 (ja) 商品陳列棚
JP7069630B2 (ja) デッキ
JP7222280B2 (ja) ショーケース
JP2019092724A (ja) デッキ
JP6413334B2 (ja) ショーケース
JP6769117B2 (ja) ショーケースの中間ダクト
JP2017140106A (ja) ショーケースの商品載置棚
JP7119618B2 (ja) ショーケース
JP6696187B2 (ja) ショーケース
JP2016144601A (ja) ショーケース
JP6662025B2 (ja) ショーケース

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190129

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190125

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190327

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190820

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190902

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6589351

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees