JP6587653B2 - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP6587653B2
JP6587653B2 JP2017104655A JP2017104655A JP6587653B2 JP 6587653 B2 JP6587653 B2 JP 6587653B2 JP 2017104655 A JP2017104655 A JP 2017104655A JP 2017104655 A JP2017104655 A JP 2017104655A JP 6587653 B2 JP6587653 B2 JP 6587653B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrical component
electrical
junction box
locking
mounting portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017104655A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018201296A (ja
Inventor
広尊 長谷川
広尊 長谷川
慎也 大石
慎也 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP2017104655A priority Critical patent/JP6587653B2/ja
Priority to US15/970,823 priority patent/US10727659B2/en
Priority to DE102018208238.3A priority patent/DE102018208238B4/de
Priority to CN201810524077.7A priority patent/CN108933416A/zh
Publication of JP2018201296A publication Critical patent/JP2018201296A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6587653B2 publication Critical patent/JP6587653B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/16Distribution boxes; Connection or junction boxes structurally associated with support for line-connecting terminals within the box
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0238Electrical distribution centers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/081Bases, casings or covers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/14Fastening of cover or lid to box
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H85/00Protective devices in which the current flows through a part of fusible material and this current is interrupted by displacement of the fusible material when this current becomes excessive
    • H01H85/02Details
    • H01H85/20Bases for supporting the fuse; Separate parts thereof
    • H01H85/2045Mounting means or insulating parts of the base, e.g. covers, casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/46Bases; Cases
    • H01R13/516Means for holding or embracing insulating body, e.g. casing, hoods

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本発明は、電気接続箱に関する。
自動車等の車両には、各種の電装部品へ電力を分配する電気接続箱が搭載されている。この電気接続箱は、樹脂製のケースを有しており、このケースに形成した筒部にリレーやヒューズなどの電気部品が嵌め込まれて装着されている(例えば、特許文献1参照)。
特許第5221255号公報
上記電気接続箱の筒部には、電気部品の外周面を押圧して保持するとともに、電気部品の外周面に形成された係止突起を係止して抜け止めする突部が設けられている。この突部は、筒部の壁部に形成された弾性変形可能なアーム部に設けられており、筒部へ嵌め込まれる電気部品の係止突起が当接した際に、アーム部が弾性変形することで電気部品の挿入力が低減されるようになっている。
しかし、弾性変形可能なアーム部に突部を設けた構造であると、アーム部が弾性変形するため、突部による係止突起の係止が意図せずに解除されやすい。また、突部による電気部品の押圧力が弱くなり、車両の走行時等における十分な耐振動性の確保が難しい。また、弾性変形可能なアーム部を形成することで、複雑な形状となり、コストアップを招いてしまう。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであり、その目的は、コストを抑えつつ、電気部品を容易に装着することができ、しかも、電気部品を確実に抜け止めし、また、確実に保持して耐振動性を向上させることが可能な電気接続箱を提供することにある。
前述した目的を達成するために、本発明に係る電気接続箱は、下記(1)〜(3)を特徴としている。
(1) 電気部品が嵌め込まれて装着される装着部を有する電気接続箱であって、
前記装着部は、
前記電気部品の周面を囲う保持壁と、
前記保持壁に形成され、前記電気部品の周面に設けられた係止突起に係止される係止孔と、
前記保持壁から突出されて前記電気部品の周面を押圧して保持する押圧突起と、
を有し、
複数の前記押圧突起は、
前記装着部へ嵌め込まれる前記電気部品の前記係止突起の移動経路に対して直交する方向の両側に外れた位置であって、前記係止突起に係止される前記係止孔の縁部に配置されている
ことを特徴とする電気接続箱。
(2) 前記保持壁は、前記係止孔よりも前記装着部への前記電気部品の装着方向の前方側に、前記電気部品の周面を押圧して保持する保持突起を備える
ことを特徴とする(1)に記載の電気接続箱。
上記(1)の構成の電気接続箱によれば、装着部に電気部品が嵌め込まれる際に、電気部品の係止突起を押圧突起に干渉させることなく、係止孔へ入り込ませることができる。この構造により、保持壁に無理な力を作用させることなく、低挿入力で電気部品を装着できる。また、弾性変形可能なアーム部を備える構造と比較して構造の簡略化により、コストを抑えることができる。即ち、コストを抑えつつ、電気部品を容易に装着することができ、しかも、電気部品を確実に抜け止めし、また、確実に保持して耐振動性を向上させることができる。
また、装着部に電気部品が嵌め込まれる際に、電気部品の係止突起を押圧突起に干渉させることなく、押圧突起の位置よりも装着方向前方側へ通過させて係止孔へ入り込ませることができる。この構造により、係止孔への係止突起の係止位置よりも装着方向後方側で押圧突起によって電気部品を周囲から押圧することができ、電気部品を安定した状態で保持させることができる。
上記()の構成の電気接続箱によれば、電気部品における係止孔と係止突起との係止位置に対して、保持突起が装着方向の前方側で電気部品を周囲から押圧する。この構造により、電気部品をより安定した状態で保持させることができる。
本発明によれば、コストを抑えつつ、電気部品を容易に装着することができ、しかも、電気部品を確実に抜け止めし、また、確実に保持して耐振動性を向上させることが可能な電気接続箱を提供できる。
以上、本発明について簡潔に説明した。更に、以下に説明される発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という。)を添付の図面を参照して通読することにより、本発明の詳細は更に明確化されるであろう。
図1は、本実施形態に係る電気接続箱の一部の斜視図である。 図2は、本実施形態に係る電気接続箱の電気部品の装着前における一部の斜視図である。 図3は、電気部品が装着される装着部の平面図である。 図4は、電気部品が装着される装着部の一部の平面図である。 図5は、参考例を説明する電気部品が装着される装着部の一部の平面図である。
以下、本発明に係る実施の形態の例を、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態に係る電気接続箱の一部の斜視図である。
図1に示すように、本実施形態に係る電気接続箱10は、樹脂製のケース11を備えている。電気接続箱10は、自動車等の車両の各種の電装部品へ電力を分配するために、車両に搭載される。電気接続箱10は、ワイヤハーネス(図示略)を介して車両の各種の電装部品に接続される。
電気接続箱10のケース11は、その内部に収容空間を有しており、収容空間には、回路基板やバスバーなどの配線部材(図示略)、リレー、ヒューズあるいは電気制御ユニット等の電気部品が収容される。
ケース11は、その上面に、装着部21を有している。この装着部21には、例えば、リレーやヒューズなどの外付けの電気部品12が装着される。
また、ケース11は、その周縁の一部に、固定部31を有している。固定部31は、車両のボディに設けられたブラケット(被固定部)Bに、ボルト等によって締結される。ケース11は、固定部31をボルト等によって締結することで、車両のボディに固定される。
図2は、本実施形態に係る電気接続箱の電気部品の装着前における一部の斜視図である。図3は、電気部品が装着される装着部の平面図である。
図2及び図3に示すように、装着部21は、保持壁22を有しており、この保持壁22の内側が嵌合部23とされている。保持壁22は、平面視矩形状に形成されている。保持壁22は、互いに対向位置に配置された一対の長辺壁25と、同様に互いに対向位置に配置された一対の短辺壁26とを有しており、長辺壁25と短辺壁26とが連結されている。
電気部品12は、装着部21の嵌合部23に、その上方から嵌め込まれる。電気部品12は、一対の側面13と、一対の端面14と、下面15と、上面16とを有する箱型に形成されている。嵌合部23に嵌め込まれた電気部品12は、その周面が保持壁22によって支持される。電気部品12は、下面15に、端子(図示略)を有しており、嵌合部23に嵌め込まれることで、下面から突出した端子が、ケース11の内部のバスバー等の配線部材に電気的に接続される。電気部品12は、端面14に、係止突起17が形成されている。係止突起17は、端面14における略中央に形成されている。
装着部21の保持壁22には、短辺壁26に、係止孔27が形成されている。係止孔27には、電気部品12の端面14の係止突起17が入り込む。電気部品12は、係止突起17が係止孔27の縁部を係止することで抜け止めされ、装着部21の嵌合部23に嵌め込まれた状態に維持される。
保持壁22を構成する長辺壁25には、内側へ突出する押圧突起32が形成されている。押圧突起32は、装着部21の嵌合部23に嵌め込まれた電気部品12の側面13に当接する。同様に、保持壁22を構成する短辺壁26にも、内側へ突出する押圧突起33が形成されている。押圧突起33は、装着部21の嵌合部23に嵌め込まれた電気部品12の端面14に当接する。電気部品12は、側面13に押圧突起32が当接され、端面14に押圧突起33が当接されることで、保持壁22内で確実に保持される。
図4は、電気部品が装着される装着部の一部の平面図である。
図4に示すように、短辺壁26には、複数の押圧突起33が形成されている。これらの押圧突起33は、嵌合部23へ嵌め込まれる電気部品12の端面14に形成された係止突起17の移動経路から外れた位置に配置されている。具体的には、これらの押圧突起33は、電気部品12が嵌合部23に嵌め込まれる際の係止突起17の移動経路に対して直交する方向である両側に配置されている。電気部品12の係止突起17は、嵌合部23に電気部品12が嵌め込まれる際に、押圧突起33に干渉することなく、押圧突起33の間を通過し、係止孔27へ入り込む。
保持壁22は、係止孔27よりも装着部21への電気部品12の装着方向の前方側である下端部近傍に、長辺壁25及び短辺壁26から内側へ突出する複数の保持突起35を備えている。これらの保持突起35は、装着部21の嵌合部23に嵌め込まれた電気部品12の側面13及び端面14における下端部近傍に当接する。電気部品12は、その下端部近傍が、側面13及び端面14における下端部近傍に当接する保持突起35によって保持される。
以上、説明したように、本実施形態に係る電気接続箱10によれば、装着部21に電気部品12が嵌め込まれる際に、電気部品12の係止突起17を押圧突起33に干渉させることなく、係止孔27へ入り込ませることができる。
ここで、参考例に係る電気接続箱について説明する。
図5は、参考例を説明する電気部品が装着される装着部の一部の平面図である。
図5に示すように、参考例に係る電気接続箱では、保持壁22の短辺壁26の幅方向の略中央に一つの押圧突起33Aが形成されており、この押圧突起33Aは、装着部21に嵌め込まれる電気部品12の係止突起17の移動経路上に配置されている。
この電気接続箱では、装着部21に電気部品12を嵌め込む際に、電気部品12の係止突起17が押圧突起33Aに干渉し、押圧突起33Aが外側へ押し出されることとなる。この構造では、係止突起17が押圧突起33Aを乗り越える際に、保持壁22に無理な力が作用し、また、大きな挿入力が必要となる。
これに対して、本実施形態によれば、保持壁22に無理な力を作用させることなく、低挿入力で装着部21へ電気部品12を装着できる。即ち、電気部品12を容易に装着することができ、しかも、電気部品12を確実に抜け止めし、また、確実に保持して耐振動性を向上させることができる。また、弾性変形可能なアーム部を備える構造と比較して構造の簡略化により、コストを抑えることができる。
また、押圧突起33は、装着部21へ嵌め込まれる電気部品12の係止突起17の移動経路に対して、直交する方向へ外れた位置に配置されている。したがって、装着部21に電気部品12が嵌め込まれる際に、電気部品12の係止突起17を押圧突起33に干渉させることなく、押圧突起33の位置よりも装着方向前方側へ通過させて係止孔27へ入り込ませることができる。この構造により、係止孔27への係止突起17の係止位置よりも装着方向後方側で押圧突起33によって電気部品12を周囲から押圧することができ、電気部品12を安定した状態で保持させることができる。
また、保持壁22は、係止孔27よりも装着部21への電気部品12の装着方向の前方側に、電気部品12の側面13及び端面14を押圧して保持する保持突起35を備える。したがって、電気部品12における係止孔27と係止突起17との係止位置に対して、保持突起35が装着方向の前方側で電気部品12を周囲から押圧する。この構造により、電気部品12をより安定した状態で保持させることができる。
尚、本発明は、上述した実施形態に限定されるものではなく、適宜、変形、改良、等が可能である。その他、上述した実施形態における各構成要素の材質、形状、寸法、数、配置箇所、等は本発明を達成できるものであれば任意であり、限定されない。
ここで、上述した本発明に係る電気接続箱の実施形態の特徴をそれぞれ以下[1]〜[3]に簡潔に纏めて列記する。
[1] 電気部品(12)が嵌め込まれて装着される装着部(21)を有する電気接続箱(10)であって、
前記装着部(21)は、
前記電気部品(12)の周面を囲う保持壁(22)と、
前記保持壁(22)に形成され、前記電気部品(12)の周面(端面14)に設けられた係止突起(17)に係止される係止孔(27)と、
前記保持壁(22)から突出されて前記電気部品(12)の周面(側面13,端面14)を押圧して保持する押圧突起33と、
を有し、
前記押圧突起(33)は、
前記装着部(21)へ嵌め込まれる前記電気部品(12)の前記係止突起(17)の移動経路から外れた位置に配置されている
ことを特徴とする電気接続箱。
[2] 前記押圧突起(33)は、前記装着部(21)へ嵌め込まれる前記電気部品(12)の前記係止突起(17)の移動経路に対して、直交する方向へ外れた位置に配置されている
ことを特徴とする[1]に記載の電気接続箱。
[3] 前記保持壁(22)は、前記係止孔(27)よりも前記装着部(21)への前記電気部品(12)の装着方向の前方側に、前記電気部品(12)の周面(側面13,端面14)を押圧して保持する保持突起(35)を備える
ことを特徴とする[1]または[2]に記載の電気接続箱。
10:電気接続箱
12:電気部品
13:側面(周面)
14:端面(周面)
17:係止突起
21:装着部
22:保持壁
27:係止孔
33:押圧突起
35:保持突起

Claims (2)

  1. 電気部品が嵌め込まれて装着される装着部を有する電気接続箱であって、
    前記装着部は、
    前記電気部品の周面を囲う保持壁と、
    前記保持壁に形成され、前記電気部品の周面に設けられた係止突起に係止される係止孔と、
    前記保持壁から突出されて前記電気部品の周面を押圧して保持する押圧突起と、
    を有し、
    複数の前記押圧突起は、
    前記装着部へ嵌め込まれる前記電気部品の前記係止突起の移動経路に対して直交する方向の両側に外れた位置であって、前記係止突起に係止される前記係止孔の縁部に配置されている
    ことを特徴とする電気接続箱。
  2. 前記保持壁は、前記係止孔よりも前記装着部への前記電気部品の装着方向の前方側に、前記電気部品の周面を押圧して保持する保持突起を備える
    ことを特徴とする請求項1に記載の電気接続箱。
JP2017104655A 2017-05-26 2017-05-26 電気接続箱 Active JP6587653B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017104655A JP6587653B2 (ja) 2017-05-26 2017-05-26 電気接続箱
US15/970,823 US10727659B2 (en) 2017-05-26 2018-05-03 Electric junction box
DE102018208238.3A DE102018208238B4 (de) 2017-05-26 2018-05-25 Elektrischer Verteilerkasten
CN201810524077.7A CN108933416A (zh) 2017-05-26 2018-05-28 电气接线箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017104655A JP6587653B2 (ja) 2017-05-26 2017-05-26 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018201296A JP2018201296A (ja) 2018-12-20
JP6587653B2 true JP6587653B2 (ja) 2019-10-09

Family

ID=64109229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017104655A Active JP6587653B2 (ja) 2017-05-26 2017-05-26 電気接続箱

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10727659B2 (ja)
JP (1) JP6587653B2 (ja)
CN (1) CN108933416A (ja)
DE (1) DE102018208238B4 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6823633B2 (ja) * 2018-11-12 2021-02-03 矢崎総業株式会社 バスバー組み付け構造、電気接続箱、及びワイヤハーネス
JP7243550B2 (ja) * 2019-09-25 2023-03-22 住友電装株式会社 電気接続箱

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5221255A (en) 1975-08-13 1977-02-17 Shigeru Kizaki Flange extruding apparatus for metal pipe
JP3081769B2 (ja) * 1995-02-09 2000-08-28 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP3087667B2 (ja) * 1996-11-25 2000-09-11 住友電装株式会社 自動車用の電気接続箱
JP3533930B2 (ja) * 1998-02-25 2004-06-07 住友電装株式会社 収容ブロック及び該収容ブロックを備えた電気接続箱
JP4464878B2 (ja) 2005-07-11 2010-05-19 矢崎総業株式会社 電気接続箱
DE102007031504B4 (de) * 2007-07-06 2010-04-08 Tyco Electronics Amp Gmbh Steckverbinder
JP5221255B2 (ja) 2008-08-29 2013-06-26 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP6148526B2 (ja) * 2013-04-26 2017-06-14 矢崎総業株式会社 電気接続箱
DE102013222411A1 (de) * 2013-11-05 2015-05-07 Tyco Electronics Amp Gmbh Steckverbinder
JP6223927B2 (ja) * 2014-08-12 2017-11-01 矢崎総業株式会社 電子部品の組付構造
JP6309554B2 (ja) * 2016-01-25 2018-04-11 矢崎総業株式会社 電気接続箱及びワイヤハーネス
CN106921131B (zh) * 2017-03-30 2018-10-02 青岛科技大学 便携式计算机网络布线理线盒

Also Published As

Publication number Publication date
DE102018208238B4 (de) 2023-11-02
US20180342860A1 (en) 2018-11-29
DE102018208238A1 (de) 2018-11-29
CN108933416A (zh) 2018-12-04
US10727659B2 (en) 2020-07-28
JP2018201296A (ja) 2018-12-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8002569B2 (en) Electric connection box
WO2011004650A1 (ja) 電気接続箱及びリレーモジュール
JP5336259B2 (ja) 電気接続箱のブラケット構造
CN110301021B (zh) 蓄电单元
JP2010259228A (ja) クランプ、及び電子部品内蔵ユニット
JP2009189193A (ja) 電気接続箱
WO2017213145A1 (ja) 基板ユニット
JP6587653B2 (ja) 電気接続箱
US20170250504A1 (en) Joint connector
JP2009022097A (ja) 電子部品内蔵ユニット
JP2009171763A (ja) 電気接続箱
JP4311334B2 (ja) 電気接続箱
WO2015098482A1 (ja) 電気回路装置
JP5047824B2 (ja) 電気接続箱
JP4456519B2 (ja) 電気接続箱
US8507809B2 (en) Component-equipped-holder mounting structure
JP6327596B2 (ja) 電気接続箱
JP6654598B2 (ja) 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP2019153572A (ja) バスバ保持構造、電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP5888801B1 (ja) 電気接続箱
JP4718925B2 (ja) 電気接続箱
JP6969907B2 (ja) 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
JP2021044141A (ja) カバー付き端子及び電気接続箱
JP2009148036A (ja) 車両搭載用電気接続箱並びに車両搭載用電気接続箱における電気接続箱ユニットと電子制御ユニットとの接続構造
JP5531565B2 (ja) 電気接続箱及び電気接続箱の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180810

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190515

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190910

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6587653

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250