JP7243550B2 - 電気接続箱 - Google Patents

電気接続箱 Download PDF

Info

Publication number
JP7243550B2
JP7243550B2 JP2019174555A JP2019174555A JP7243550B2 JP 7243550 B2 JP7243550 B2 JP 7243550B2 JP 2019174555 A JP2019174555 A JP 2019174555A JP 2019174555 A JP2019174555 A JP 2019174555A JP 7243550 B2 JP7243550 B2 JP 7243550B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
wall
relay
fixing member
electrical component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019174555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021052520A (ja
Inventor
綾香 朝野
和也 小牧
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP2019174555A priority Critical patent/JP7243550B2/ja
Priority to CN202010927317.5A priority patent/CN112564001B/zh
Priority to US17/030,608 priority patent/US11731572B2/en
Publication of JP2021052520A publication Critical patent/JP2021052520A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7243550B2 publication Critical patent/JP7243550B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/16Distribution boxes; Connection or junction boxes structurally associated with support for line-connecting terminals within the box
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/03Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for supply of electrical power to vehicle subsystems or for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R16/00Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for
    • B60R16/02Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements
    • B60R16/023Electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for; Arrangement of elements of electric or fluid circuits specially adapted for vehicles and not otherwise provided for electric constitutive elements for transmission of signals between vehicle parts or subsystems
    • B60R16/0238Electrical distribution centers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02GINSTALLATION OF ELECTRIC CABLES OR LINES, OR OF COMBINED OPTICAL AND ELECTRIC CABLES OR LINES
    • H02G3/00Installations of electric cables or lines or protective tubing therefor in or on buildings, equivalent structures or vehicles
    • H02G3/02Details
    • H02G3/08Distribution boxes; Connection or junction boxes
    • H02G3/081Bases, casings or covers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Connection Or Junction Boxes (AREA)
  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

本発明は、電気接続箱に関する。
に搭載され、車載バッテリから車内の各車載負荷に電力を供給する電線は、電接続箱(ジャンクションボックス)に一旦接続され、当該電接続箱を介して車載負荷夫々に接続される(例えば、特許文献1)。特許文献1の電接続箱には、リレー及び当該リレーが固定される箱本体を備える。
特開2016-25736号公報
しかしながら、電機接続箱に収納されるリレー等の電気部品は、外形寸法において公差を含むものであるところ、特許文献1の電機接続箱は、リレーを固定する箱本体において当該公差に対する考慮がされていないという問題点がある。
本発明は、電気接続箱に収納される電気部品が公差を有するものであっても、当該電気部品の公差を吸収して収納することができる電気接続箱を提供することを目的とする。
本開示の一態様に係る電気接続箱は、車両に搭載される電気接続箱であって、
外郭を成す筐体と、
前記車両に搭載される蓄電装置又は車載負荷に電気的に接続される電気部品を前記筐体に固定する固定部材と
を備え、
前記固定部材には、前記電気部品の外形寸法による公差を吸収するスリットが設けられている。
本開示の一態様によれば、電気部品の公差を吸収して収納する電気接続箱を提供することができる。
実施形態1に係る電気接続箱が搭載された車両を示す概略図である。 電気接続箱の外観を略示した斜視図である。 リレーを固定した状態での固定部材のロアケース側からの斜視図である。 リレーを固定した状態での固定部材のロアケース側からの平面図である。 リレーを外した状態での固定部材のロアケース側からの平面図である。 固定部材におけるスリットが設けられた箇所を拡大した説明図である。
[本開示の実施形態の説明]
最初に本開示の実施態様を列挙して説明する。また、以下に記載する実施形態の少なくとも一部を任意に組み合わせてもよい。
(1)本開示の一態様に係る電気接続箱は、車両に搭載される電気接続箱であって、
外郭を成す筐体と、
前記車両に搭載される蓄電装置又は車載負荷に電気的に接続される電気部品を前記筐体に固定する固定部材と
を備え、
前記固定部材には、前記電気部品の外形寸法による公差を吸収するスリットが設けられている。
本態様にあたっては、電気部品を筐体に固定する固定部材には、電気部品の外形寸法による公差を吸収するスリットが形成されている。固定部材は、電気部品の公差による外形寸法のばらつきを、スリットが設けられた部位における弾性変形の範囲において許容するため、当該電気部品を筐体に確実に固定することができる。
(2)本開示の一態様に係る電気接続箱は、前記固定部材は、前記電気部品の外周面の少なくとも一部を囲むように設けられた複数の壁体を含み、
前記スリットは、前記複数の壁体の内のいずれかの壁体に設けられている。
本態様にあたっては、固定部材に含まれる複数の壁体は、電気部品の外周面の少なくとも一部を囲むように設けられているため、当該複数の壁体により電気部品を囲いこみ、電気部品を効率的に筐体に固定することができる。スリットは、当該複数の壁体の内のいずれかの壁体に設けられているので、電気部品の外形寸法による公差を吸収する構造を簡易に構成することができる。
(3)本開示の一態様に係る電気接続箱は、前記固定部材は、前記電気部品を締結する締結部を含み、
前記スリットは、前記複数の壁体の内の隣り合う2つの壁体に設けられており、
前記締結部は、前記隣り合う2つの壁体により形成される角部に設けられている。
本態様にあたっては、固定部材に含まれる締結部は、隣り合う2つの壁体により形成される角部に設けられており、スリットは当該2つの壁体夫々に設けられている。従って、角部に設けられた締結部に電気部品を締結する際、固定部材は、当該締結部に対応する2つの壁体夫々に設けられたスリットにより、電気部品の公差を吸収して当該電気部品を筐体に固定することができる。
(4)本開示の一態様に係る電気接続箱は、前記スリットが設けられた壁体における前記電気部品側の面には、前記スリットに沿ったリブが設けられ、
前記スリットに沿った前記リブは、前記電気部品の外周面に接触する。
本態様にあたっては、壁体に設けられたスリットに沿って、当該壁体の電気部品側の面に設けられたリブは、電気部品の外周面に接触し、電気部品に対する抑え部材として機能する。従って、電気部品の外形寸法の公差により、リブが設けられた部位が撓む等、変位した状態であっても、スリットに沿ったリブにより電気部品を保持し、車両走行時等の電気部品の振動を抑制することができる。
(5)本開示の一態様に係る電気接続箱は、前記スリットが設けられた壁体における前記電気部品とは反対側の面には、前記スリットの一部を覆う補強部が設けられている。
本態様にあたっては、壁体における電気部品とは反対側の面には、スリットの一部を覆う補強部が設けられているため、スリットが設けられた壁体の部位の剛性を向上させることができる。
(6)本開示の一態様に係る電気接続箱は、前記筐体は、開口部を有する箱体を含み、
前記複数の壁体は、前記箱体の内部に設けられた内壁である。
本態様にあたっては、固定部材の壁体は、箱体の内部に設けられた内壁であるため、内壁である壁体により箱体の剛性を向上させつつ、当該内壁により電気部品を筐体に固定することができる。
[本開示の実施形態の詳細]
本開示の実施態様に係る電気接続箱1の具体例を以下に図面を参照しつつ説明する。なお、本開示はこれらの例示に限定されるものではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
(実施形態1)
図1は、実施形態1に係る電気接続箱1が搭載された車両Cを示す概略図である。本実施形態における電気接続箱1は、車両Cに搭載され、同様に車両Cに搭載される蓄電装置100と車載負荷101との間に介在して設けられる。蓄電装置100及び車載負荷101は、電気接続箱1を介して、電線102により電気的に接続されている。
本実施形態にて、車載負荷101は一つとして記載してあるが、車載負荷101の個数は単数に限定されない。車両Cに搭載される車載負荷101は、複数であってもよく、電気接続箱1と、複数の車載負荷101との間に分岐部を設け、当該分岐部により蓄電装置100の正極に接続される電線102を分岐し、分岐した電線102を複数の車載負荷101夫々に接続するものであってもよい。
本実施形態にて、電気接続箱1は蓄電装置100の正極側に接続してあるが、これに限定されない。電気接続箱1は蓄電装置100の負極側に接続するものであってもよい。又は、電気接続箱1は蓄電装置100の正極側及び負極側の夫々に接続されるものであってもよい。
蓄電装置100は、例えば、鉛バッテリ又は、リチウムイオン電池等のEV(Electric Vehicle)用の高圧バッテリである。
電気接続箱1は、電気部品40を収納する。電気部品40は、例えばヒューズ42、リレー41を含む。リレー41は、機械式リレー、又は半導体リレーであってもよい。電気部品40に含まれるヒューズ42及びリレー41は、バスバー等により接続され、直列回路を構成する。リレー41は、車両Cに搭載される電力制御系のECU(図示せず)と信号線により通信可能に接続され、当該ECUから出力される信号に応じて、オン又はオフにされる。
図2は、電気接続箱1の外観を略示した斜視図である。電気接続箱1は、外郭を成す筐体2を備える。筐体2は、絶縁性の樹脂製による直方体を成し、アッパケース21及びロアケースを含む。
アッパケース21は、開口部を有する箱体を成す。詳細は後述するが、アッパケース21の内側には、固定部材3が設けられており、当該固定部材3には、例えばリレー41等の電気部品40が固定される。
ロアケースは、例えば板状又は皿状の蓋体を成し、アッパケース21の開口部を塞ぐように設けられる。
アッパケース21の開口部にロアケースが係合することにより、電気接続箱1の外郭を成す筐体2が構成される。このように構成される電気接続箱1は、例えば、蓄電装置100の近傍に載置される。
図3は、リレー41を固定した状態での固定部材3のロアケース側からの斜視図である。図4は、リレー41を固定した状態での固定部材3のロアケース側からの平面図である。図5は、リレー41を外した状態での固定部材3のロアケース側からの平面図である。図3及び図4は、ロアケースをアッパケース21の開口部から外した状態を示しており、開口部(ロアケースの側)から見たアッパケース21内における固定部材3及びリレー41を示すものである。図5は、図4に対しリレー41を取り外した状態にて、開口部(ロアケースの側)から見たアッパケース21内における固定部材3を示すものである。
上述のとおりアッパケース21は箱体を成し、アッパケース21の内側、すなわち箱体の内部には、固定部材3が設けられている。当該固定部材3によってリレー41は、アッパケース21に固定される。
リレー41は、直方体を成す。リレー41の一側面には、正極側及び負極側の端子411(正極側端子、負極側端子)が、並んで設けられている。正極側端子と負極側端子との間には、絶縁壁が、当該一側面から突出して設けられている。図4に示すとおり、正極側及び負極側の端子411が設けられた一側面に隣り合う2つの側面夫々には、リレー41を固定部材3に取付けるための取付片412が設けられている。
取付片412には孔が設けられており、当該孔及び、後述する固定部材3の締結部35とに、例えばボルトを挿入しナットで締結することにより、リレー41は固定部材3に締結される。
正極側及び負極側の端子411が設けられた一側面、当該一側面に隣り合い取付片412が設けられた2つの側面及び、一側面に対向する側面(以降、他側面)により、リレー41の外周面が形成される。
正極側及び負極側の端子411が設けられた一側面に対向するアッパケース21の側壁には、正極側及び負極側の端子411に接続される電線102を配策するための切欠き部又は孔部が設けられるものであってもよい。アッパケース21の側壁に切欠き部等を設けることにより、当該切欠き部等を介して、電線102を電気接続箱1の外部から内部に挿通させ、当該電線102を正極側及び負極側の端子411に効率的に接続することができる。
固定部材3は、複数の壁体31及びリレー41を固定するための締結部35を含む。複数の壁体31は、アッパケース21の底面から突出して設けられており、リレー41の外周面の少なくとも一部を覆う。上述のとおり、リレー41の外周面は正極側及び負極側の端子411が設けられた一側面、一側面に隣り合う2つの側面及び、当該一側面に対向する側面(他側面)により形成されている。複数の壁体31夫々は、正極側及び負極側の端子411が設けられた一側面以外の側面による外周面を、覆うように設けられている。
他側面及び、当該他側面に隣合う側面(図4にて他側面の左側に位置する側面)による外周面を覆うように設けられた壁体31夫々には、スリット32が設けられている。すなわち、他側面に対向する壁体31及び、当該他側面に隣合う側面に対向する壁体31の夫々には、スリット32が設けられている。
他側面に対向する壁体31は、平面視にて直線状を成す。他側面に対向する壁体31の横方向長さは、他側面の横方向長さよりも大きくしてある。壁体31及び他側面の横方向長さとは、アッパケース21の底面に対し平行となる延在方向の長さであり、図4にて左右方向の長さとして示されている。
他側面に対向する壁体31のスリット32は、壁体31の中央部に設けられている。スリット32は、アッパケース21の底面側を基端部として、当該底面から突設された壁体31の端部(突設端)から、アッパケース21の底面に向かって形成されている。すなわち、スリット32は、アッパケース21の底面に対する垂線方向に沿って、設けられている。スリット32は、壁体31の端部からアッパケース21の底面(基端部)の方向に進むにつれて、当該スリット32の幅が、大きくなるものであってもよい。すなわち、壁体31の端部の側に形成されたスリット32の幅は、壁体31の基端部の側に形成されたスリット32の幅よりも小さいものであってもよい。
他側面に対向する壁体31のリレー41側の面には、スリット32に沿って2つのリブ33が設けられている。2つのリブ33は、平面視にて三角状又は半円状をなし、壁体31のリレー41側の面において、スリット32によって形成された縁部に沿って突条を形成するように設けられている。
これら2つのリブ33夫々の先端部をリレー41の他側面に当接することにより、スリット32が設けられた壁体31の弾性変形の範囲にて、リレー41の長手方向の外形寸法による公差を吸収し、当該リレー41をアッパケース21に確実に固定することができる。また、スリット32が設けられた壁体31の撓みによる弾性力を用いてリレー41を保持し、当該リレー41の振動を抑制することができる。2つのリブ33夫々は、リレー41の他側面の中央部に位置するにように設けられている。従って、当該リレー41の振動を効率的に抑制することができる。
他側面に対向する壁体31において、リレー41とは反対側の面には、補強板34が設けられている。補強板34は、平面視にてコの字状をなし、壁体31に設けられたスリット32を覆うように設けられている。補強板34は、コの字を形成する長辺部と、長辺部の両端に位置する2つの短辺部とを含み、当該2つの短辺部の端部を、リレー41とは反対側の面に固定して設けられている。このように構成された補強板34により、壁体31の剛性を確保することができる。
他側面に隣合う側面に対向する壁体31(図4にて他側面の左側に位置する側面の側に配置された壁体)は、平面視にて角部を2つ有するクランク状を成す。他側面に隣合う側面に対向する壁体31(以降、クランク状の壁体31)は、他側面に対向する壁体31に隣接する第1直線部、スリット32が形成された第2直線部、及び、第1直線部と第2直線部とを連結する連結部を含む。2つの角部夫々は、第1直線部と連結部との間、及び、連結部第と第2直線部との間に形成される。
クランク状の壁体31の第1直線部は、後述する締結部35及び当該締結部35が設けられた側面を覆うように設けられている。クランク状の壁体31の第2直線部は、締結部35が設けられた側面の一部に対向して設けられている。クランク状の壁体31の第2直線部には、他側面に対向する壁体31と同様にスリット32、リブ33及び補強板34が設けられている。
クランク状の壁体31の第2直線部に設けられたリブ33を、リレー41の取付片412が設けられた側面に当接することにより、スリット32が設けられた壁体31の弾性変形の範囲にて、リレー41の短手方向の外形寸法による公差を吸収し、当該リレー41をアッパケース21に確実に固定することができる。また、スリット32が設けられた壁体31の撓みによる弾性力を用いてリレー41を保持し、当該リレー41の振動を抑制することができる。
クランク状の壁体31には、平面視にてL字状の壁体31が結合され、当該L字状の壁体31と、連結部及び第2直線部とによって、ロ状に構成されるものであってもよい。スリット32が形成された第2直線部を、ロ状に構成された壁体31の一部することにより、第2直線部の剛性を更に向上させることができる。
固定部材3は、他方の取付片412が設けられた側面(図4にて他側面の右側に位置する側面)の側に配置された壁体31を含むものであってもよい。当該壁体31はL字状を成し、他方の取付片412が設けられた側面の一部に対向して設けられている。当該L字状の壁体31は、クランク状の壁体31の第1直線部及び他側面に対向する壁体31による角部に対し、リレー41の平面視による矩形において対角となる位置に設けられている。
固定部材3は、リレー41を固定するための2つの締結部35を含む。これら2つの締結部35夫々は、リレー41の取付片412夫々に対応して設けられており、リレー41を固定部材3に固定する際に、固定部材3の締結部35夫々及びリレー41の取付片412夫々が位置合わせされるように設けられている。
当該2つの締結部35の内、一の締結部35は、クランク状の壁体31の第1直線部及び他側面に対向する壁体31により形成される角部に設けられている。他の締結部35は、一の締結部35に対し、リレー41の平面視による矩形において対角に位置する場所に設けられている。
固定部材3は、スリット32が設けられた壁体31の面とは異なる面に形成された第2リブを、含むものであってもよい。いずれかの壁体31において、スリット32が設けられていない面又は部位に第2リブを形成し、当該第2リブの先端部をリレー41の外周面に当接させることにより、スリット32に沿って形成されたリブ33と、第2リブとにより、リレー41を更に効率的に保持することができる。また、第2リブの先端部が当接されたリレー41の外周面の位置を当て面基準とし、リレー41の外形寸法の公差を吸収するためのスリット32及びリブ33の位置を効率的に確定することができる。
図6は、固定部材3におけるスリット32が設けられた箇所を拡大した説明図である。上述のとおり、スリット32は、他側面に対向する壁体31及び、クランク状の壁体31の第2直線部に設けられており、図6にて、スリット32を含む固定部材3の要部について説明する。
固定部材3の壁体31は、アッパケース21の底面から突出して設けられており、当該底面の側の基端部及び、突設端となる端部を含む。スリット32は、端部(突設端)から基端部に向かって形成されており、当該スリット32により壁体31は分断される。又は、スリット32は端部からアッパケース21の底面にまで到達せず、壁体31は、基端部の側にてスリット32が形成されていない残部を有するものであってもよい。
スリット32は、端部の側の幅よりも、基端部の側の幅がくなるように形成されている。すなわち、スリット32は、端部の側に設けられた幅狭のスリット32と、基端部の側に設けられた幅広のスリット32を含む。
基端部の側のスリット32を覆うように補強板34が設けられている。上述のとおり、補強板34は、平面視にてコの字状を成し、コの字を形成する長辺部と、長辺部の両端に位置する2つの短辺部とを含む。補強板34は、2つの短辺部夫々の長手方向をスリット32により形成される壁体31の縁部に沿わし、当該2つの短辺部の端部夫々を、リブ33が設けられた面とは反対側の面に固定して設けられている。
補強板34は、基端部の側に設けられた幅広のスリット32を覆うように設けられているため、スリット32が形成されることによる壁体31の欠落部を補完し、壁体31の剛性を向上させることができる。また、補強板34は、端部の側に設けられた幅狭のスリット32を覆っていないため、幅狭のスリット32により発揮される壁体31の弾性が低減することを抑制することができる。
端部の側に設けられた幅狭のスリット32に沿って、補強板34が設けられた面とは反対側の面に2つのリブ33が形成されている。2つのリブ33は、平面視にて三角状又は半円状をなし、補強板34が設けられた面とは反対側の面、すなわちリレー41が配置される側の面において、スリット32によって形成された縁部に沿って突条を形成するように設けられている。
図4にて示すとおり、スリット32に沿って設けられた2つのリブ33の先端部は、リレー41の外周面を構成するいずれかの側面に当接する。従って、スリット32が設けられた壁体31の撓みによる弾性変形の範囲内においてリレー41の外形寸法の公差を吸収してリレー41を保持すると共に、例えば車両Cの走行時におけるリレー41の振動を抑制することができる。
上述のとおり、固定部材3は、一の締結部35と、当該一の締結部35の対角に位置する他の締結部35を含む。これら締結部35には、リレー41の取付片412が位置合わせされ、取付片412に設けれた孔と締結部35とに例えばボルトを挿入しナットで締結することにより、リレー41は固定部材3に固定される。一の締結部35は、クランク状の壁体31の第1直線部及び他側面に対向する壁体31により形成される角部に設けられており、これらクランク状の壁体31の第1直線部及び他側面に対向する壁体31には、スリット32が設けられている。リレー41の取付片412を他の締結部35に締結することにより固定端が構成されるものとなるが、他方の取付片412が締結される一の締結部35は、スリット32が形成された隣り合う壁体31による角部に位置するため、隣り合う壁体31夫々のスリット32により、リレー41の外形寸法による公差を吸収することができる。従って、他方の取付片412を一の締結部35に締結する際、リレー41の外形寸法による公差を効率的に吸収し当該リレー41を確実に固定することができる。
本実施形態において、リレー41を電気接続箱1の筐体2に固定する固定部材3は、アッパケース21に設けられるとしたが、これに限定されない。固定部材3は、ロワケース22に設けられ、固定部材3の壁体31は、ロワケース22の内壁の一部として構成されるものであってもよい。又は、固定部材3は、アッパケース21及びロワケース22とは別体として構成され、例えば、アッパケース21の開口部をロワケース22によって塞ぐ際、アッパケース21及びロワケース22により、挟み込まれて篏合されるものであってもよい。
今回開示された実施形態はすべての点で例示であって、制限的なものではないと考えられるべきである。本開示の範囲は、上記した意味ではなく、特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味及び範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
C 車両
1 電気接続箱
2 筐体
21 アッパケース(箱体)
22 ロワケース
3 固定部材
31 壁体(内壁)
32 スリット
33 リブ
34 補強板
35 締結部
40 電気部品
41 リレー
411 端子
412 取付片
42 ヒューズ
100 蓄電装置
101 車載負荷
102 電線

Claims (4)

  1. 車両に搭載される電気接続箱であって、
    外郭を成す筐体と、
    前記車両に搭載される蓄電装置又は車載負荷に電気的に接続される電気部品を前記筐体に固定する固定部材と
    を備え、
    前記固定部材には、前記電気部品の外形寸法による公差を吸収するスリットが設けられており、
    前記固定部材は、前記電気部品の外周面の少なくとも一部を囲むように設けられた複数の壁体を含み、
    前記スリットは、前記複数の壁体の内のいずれかの壁体に設けられており、
    前記固定部材は、前記電気部品を締結する締結部を含み、
    前記スリットは、前記複数の壁体の内の隣り合う2つの壁体に設けられており、
    前記締結部は、前記隣り合う2つの壁体により形成される角部に設けられている
    電気接続箱。
  2. 前記スリットが設けられた壁体における前記電気部品側の面には、前記スリットに沿ったリブが設けられ、
    前記スリットに沿った前記リブは、前記電気部品の外周面に接触する
    請求項に記載の電気接続箱。
  3. 前記スリットが設けられた壁体における前記電気部品とは反対側の面には、前記スリットの一部を覆う補強部が設けられている
    請求項1又は請求項2に記載の電気接続箱。
  4. 前記筐体は、開口部を有する箱体を含み、
    前記複数の壁体は、前記箱体の内部に設けられた内壁である
    請求項から請求項のいずれか1項に記載の電気接続箱。
JP2019174555A 2019-09-25 2019-09-25 電気接続箱 Active JP7243550B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019174555A JP7243550B2 (ja) 2019-09-25 2019-09-25 電気接続箱
CN202010927317.5A CN112564001B (zh) 2019-09-25 2020-09-07 电连接箱
US17/030,608 US11731572B2 (en) 2019-09-25 2020-09-24 Electrical junction box

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019174555A JP7243550B2 (ja) 2019-09-25 2019-09-25 電気接続箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021052520A JP2021052520A (ja) 2021-04-01
JP7243550B2 true JP7243550B2 (ja) 2023-03-22

Family

ID=74880558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019174555A Active JP7243550B2 (ja) 2019-09-25 2019-09-25 電気接続箱

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11731572B2 (ja)
JP (1) JP7243550B2 (ja)
CN (1) CN112564001B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3094935B1 (fr) * 2019-04-09 2021-03-05 Psa Automobiles Sa Architecture électrique de véhicule automobile comprenant un boîtier de distribution d’au moins une alimentation électrique commutée, procédé pour son utilisation, et véhicule automobile l’incorporant

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002186145A (ja) 2000-12-12 2002-06-28 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2006288075A (ja) 2005-03-31 2006-10-19 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2007020357A (ja) 2005-07-11 2007-01-25 Yazaki Corp 電気接続箱
JP2016025736A (ja) 2014-07-18 2016-02-08 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP2016025735A (ja) 2014-07-18 2016-02-08 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP2019050660A (ja) 2017-09-08 2019-03-28 矢崎総業株式会社 電気接続箱およびワイヤハーネス

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004040879A (ja) * 2002-07-01 2004-02-05 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱の取付構造
JP2006311724A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Yazaki Corp 電気接続箱
JP5416476B2 (ja) * 2009-05-14 2014-02-12 矢崎総業株式会社 電気接続箱のサイドカバー構造
US8690588B2 (en) * 2011-12-20 2014-04-08 Yazaki North America, Inc. Junction box assembly having an over-travel spring
JP6115916B2 (ja) * 2013-07-16 2017-04-19 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP6201873B2 (ja) * 2014-04-16 2017-09-27 三菱電機株式会社 通信制御装置
JP6374416B2 (ja) * 2016-01-26 2018-08-15 矢崎総業株式会社 電子部品ユニット、及び電気接続箱
JP6587653B2 (ja) * 2017-05-26 2019-10-09 矢崎総業株式会社 電気接続箱

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002186145A (ja) 2000-12-12 2002-06-28 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2006288075A (ja) 2005-03-31 2006-10-19 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
JP2007020357A (ja) 2005-07-11 2007-01-25 Yazaki Corp 電気接続箱
JP2016025736A (ja) 2014-07-18 2016-02-08 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP2016025735A (ja) 2014-07-18 2016-02-08 矢崎総業株式会社 電気接続箱
JP2019050660A (ja) 2017-09-08 2019-03-28 矢崎総業株式会社 電気接続箱およびワイヤハーネス

Also Published As

Publication number Publication date
US20210086710A1 (en) 2021-03-25
CN112564001B (zh) 2022-04-19
JP2021052520A (ja) 2021-04-01
CN112564001A (zh) 2021-03-26
US11731572B2 (en) 2023-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10483687B2 (en) Tolerance absorbing structure of power supply distribution box and vehicle circuit body
JP6202338B2 (ja) 配線モジュール、配線モジュール中間体、及び配線モジュールの製造方法
US20190067923A1 (en) Electrical connection box
JP7243550B2 (ja) 電気接続箱
JP6238161B2 (ja) 電池集合体と導電路付き端子との接続構造
US10727659B2 (en) Electric junction box
JP6327596B2 (ja) 電気接続箱
JP6654598B2 (ja) 電気接続箱、及び、ワイヤハーネス
US20230028117A1 (en) Battery wiring module
JP2023001851A (ja) バスバカバーおよびバスバの配索構造
CN110473753B (zh) 带保险丝座的蓄电池端子
JP7283369B2 (ja) 電気接続箱
US11462896B2 (en) Electrical connection box
WO2021006109A1 (ja) 電気接続箱
JP7243680B2 (ja) 接続端子、および、それを含む端子モジュール
JP2020080586A (ja) バスバー押さえ構造、電気接続箱、及びワイヤハーネス
JP7338557B2 (ja) 電池配線モジュール
WO2021006108A1 (ja) 電気接続箱
WO2020203734A1 (ja) 蓄電モジュールおよび蓄電モジュールの製造方法
WO2015068747A1 (ja) ヒュージブルリンクユニット
JP2021151109A (ja) 電気接続箱
JP2010277934A (ja) 端子台
WO2020137494A1 (ja) 電子モジュール
JP2023080887A (ja) 電気部品収容ボックス
JP2022029752A (ja) ヒューズユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221116

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221122

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230220

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7243550

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150