JP6568240B2 - 運輸サービスの料金を求める方法及びシステム - Google Patents

運輸サービスの料金を求める方法及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP6568240B2
JP6568240B2 JP2017566075A JP2017566075A JP6568240B2 JP 6568240 B2 JP6568240 B2 JP 6568240B2 JP 2017566075 A JP2017566075 A JP 2017566075A JP 2017566075 A JP2017566075 A JP 2017566075A JP 6568240 B2 JP6568240 B2 JP 6568240B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
price adjustment
obtaining
service
fee
price
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017566075A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018528502A (ja
Inventor
ソン チ
ソン チ
ザン ベイベイ
ザン ベイベイ
リウ ザンシュン
リウ ザンシュン
ヤン ジーユアン
ヤン ジーユアン
Original Assignee
ベイジン ディディ インフィニティ テクノロジー アンド ディベロップメント カンパニー リミティッド
ベイジン ディディ インフィニティ テクノロジー アンド ディベロップメント カンパニー リミティッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201510456622.XA external-priority patent/CN105117790A/zh
Priority claimed from CN201510516213.4A external-priority patent/CN105184726A/zh
Priority claimed from CN201510516205.XA external-priority patent/CN105160711B/zh
Priority claimed from CN201610052732.4A external-priority patent/CN106997620A/zh
Priority claimed from CN201610144422.5A external-priority patent/CN107195000A/zh
Application filed by ベイジン ディディ インフィニティ テクノロジー アンド ディベロップメント カンパニー リミティッド, ベイジン ディディ インフィニティ テクノロジー アンド ディベロップメント カンパニー リミティッド filed Critical ベイジン ディディ インフィニティ テクノロジー アンド ディベロップメント カンパニー リミティッド
Publication of JP2018528502A publication Critical patent/JP2018528502A/ja
Priority to JP2019142131A priority Critical patent/JP6942762B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6568240B2 publication Critical patent/JP6568240B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0283Price estimation or determination
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/04Forecasting or optimisation specially adapted for administrative or management purposes, e.g. linear programming or "cutting stock problem"
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/343Calculating itineraries, i.e. routes leading from a starting point to a series of categorical destinations using a global route restraint, round trips, touristic trips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3461Preferred or disfavoured areas, e.g. dangerous zones, toll or emission zones, intersections, manoeuvre types, segments such as motorways, toll roads, ferries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3492Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments employing speed data or traffic data, e.g. real-time or historical
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0201Market modelling; Market analysis; Collecting market data
    • G06Q30/0206Price or cost determination based on market factors
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0283Price estimation or determination
    • G06Q30/0284Time or distance, e.g. usage of parking meters or taximeters
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Devices For Checking Fares Or Tickets At Control Points (AREA)

Description

[関連出願の相互参照]
本出願は、2015年7月29日に出願された中国特許出願第201510456622.X号、2015年8月20日に出願された中国特許出願第201510516213.4号、2015年8月20日に出願された中国特許出願第201510516205.X号、2016年1月26日に出願された中国特許出願第201610052732.4号、及び2016年3月14日に出願された中国特許出願第201610144422.5号の優先権を主張し、これらの出願のそれぞれの全内容は、引用することにより本明細書の一部をなす。
(技術分野)
本出願は、概括的には、輸送サービスの料金を求めるシステム及び方法に関し、特に、オンデマンド輸送サービスにおける輸送サービスの料金を求めるシステム及び方法に関する。
現在、オンデマンドサービスはますます普及してきている。オンデマンド輸送サービスにおいては、乗客やドライバーは、通常、輸送サービスの料金に関心がある。輸送サービスが始まる前に輸送サービスの料金を見積もるとともに、輸送サービスが行われている最中に輸送サービスの料金を計算して提示する優れた方法があれば、ドライバーと乗客の双方のユーザーエクスペリエンスが改善されるとともに、輸送サービスを円滑にすることができる。
したがって、輸送サービスの料金を求めるシステム及び方法が必要とされている。
本開示の一態様においては、システムが提供される。上記システムは、処理部(プロセッサ)と、一組の命令を記憶するコンピュータ可読記憶媒体とを備えてもよい。一組の命令が処理部によって実行されると、処理部は、出発点情報及び目的地情報を含むサービス要求を乗客端末から取得することと、サービス要求に基づいて輸送サービスの推定料金を求めることと、サービス要求に基づいて、乗客端末又はドライバー端末の出発点情報又は履歴情報に関連する価格調整条件を取得することと、価格調整条件に基づいて価格調整量を求めることと、価格調整量及び輸送サービスの推定料金に基づいて輸送サービスの価格調整後推定料金を求めることと、輸送サービスの価格調整後推定料金を乗客端末に送信することとを行うように指示される。
本開示の別の態様においては、方法が提供される。上記方法は、乗客端末から送信される、出発点情報及び目的地情報を含むサービス要求を取得することと、サービス要求に基づいて輸送サービスの推定料金を求めることと、サービス要求に基づいて、乗客端末又はドライバー端末の出発点又は履歴情報に関連する価格調整条件を取得することと、価格調整条件に基づいて価格調整量を求めることと、価格調整量及び輸送サービスの推定料金に基づいて輸送サービスの価格調整後推定料金を求めることと、輸送サービスの価格調整後推定料金を乗客端末に送信することとを含んでもよい。
本開示の一態様においては、非一時的コンピュータ可読記憶媒体が提供される。上記非一時的コンピュータ可読記憶媒体は、処理部によって実行される一組の命令を含んでもよい。一組の命令は、出発点情報及び目的地情報を含むサービス要求を乗客端末から取得することと、サービス要求に基づいて輸送サービスの推定料金を求めることと、サービス要求に基づいて、乗客端末又はドライバー端末の出発点情報又は履歴情報に関連する価格調整条件を取得することと、価格調整条件に基づいて価格調整量を求めることと、価格調整量及び輸送サービスの推定料金に基づいて輸送サービスの価格調整後推定料金を求めることと、輸送サービスの価格調整後推定料金を乗客端末に送信することとを含んでもよい。
追加の特徴は、以下の説明に一部が述べられ、以下の内容及び添付図面を検討することで当業者には部分的に明らかになるか、又はそれらの例の作成若しくは動作によって知得することができる。本開示の特徴は、以下で論述される詳細な例に述べられる方法論、手段及び組み合わせの様々な態様の実施又は使用によって実現及び達成することができる。
本開示の実施形態に関連した技術的解決策を示すために、実施形態の説明において参照される図面の簡単な導入説明を以下に提示する。なお以下に説明する図面は、本開示の例又は実施形態を幾つか示したものにすぎないことは明らかである。当業者であれば、更なる創造的な努力を行うことなく、これらの図面に従って本開示を他の同様のシナリオに適用することができる。別段の記載がない限り又は文脈から明らかでない限り、図面における同じ参照符号は、同じ構造体及び動作を指している。
本開示の一部の実施形態に係る、輸送サービスの料金決定システムの一例示的なネットワーク環境の概略図である。 本開示の一部の実施形態に係る一例示的なサーバのブロック図である。 本開示の一部の実施形態に係る一例示的なサーバのブロック図である。 本開示の一部の実施形態に係る一例示的な入手モジュールのブロック図である。 本開示の一部の実施形態に係る一例示的な処理モジュールのブロック図である。 本開示の一部の実施形態に係る一例示的なフィードバックモジュールのブロック図である。 本開示の一部の実施形態に係る一例示的な乗客端末及び/又はドライバー端末のブロック図である。 本開示の一部の実施形態に係る、輸送サービス料金のフィードバックを生成するための一例示的なプロセスのフローチャートである。 本開示の一部の実施形態に係る、輸送サービスの料金を求めるための一例示的なプロセスのフローチャートである。 本開示の一部の実施形態に係る、輸送サービスの料金を求めるための一例示的なプロセスのフローチャートである。 本開示の一部の実施形態に係る、推定式を生成するための一例示的なプロセスのフローチャートである。 本開示の一部の実施形態に係る、価格調整条件を取得するための一例示的なプロセスのフローチャートである。 本開示の一部の実施形態に係る、価格調整を行うか否かを判断するための一例示的なプロセスのフローチャートである。 本開示の一部の実施形態に係る、価格調整を行うか否かを判断するための一例示的なプロセスのフローチャートである。 本開示の一部の実施形態に係る、価格調整を行うか否かを判断するための一例示的なプロセスのフローチャートである。 本開示の一部の実施形態に係る、輸送サービスの実時間料金を求めるための一例示的なプロセスのフローチャートである。 本開示の一部の実施形態に係る、輸送サービスの実時間料金を求めるための一例示的なプロセスのフローチャートである。 本開示の一部の実施形態に係る、輸送サービスの実時間料金を求めるための一例示的なプロセスのフローチャートである。 本開示の一部の実施形態に係る、高速有料道路区間を決定するための一例示的なプロセスのフローチャートである。 本開示の一部の実施形態に係る、計画経路を決定するための一例示的なプロセスのフローチャートである。 本開示の一部の実施形態に係る、計画経路調整を決定するための一例示的なプロセスのフローチャートである。
本開示の実施形態に関連した技術的解決策を示すために、実施形態の説明において参照される図面の簡単な導入説明を以下に提示する。なお、以下に説明する図面は、本開示の例又は実施形態の幾つかを示したものにすぎないことは明らかである。当業者であれば、更なる創造的な努力を行うことなく、これらの図面に従って本開示を他の同様のシナリオに適用することができる。別段の記載がない限り又は文脈から明らかでない限り、図面における同じ参照符号は、同じ構造体及び動作を指している。
本願明細書において用いられる術語は、特定の例示の実施形態を説明することのみを目的としており、限定することを意図するものではない。個数が特定されていないものが本願明細書において用いられているとき、それらは、文脈が明らかに別のことを示していない限り、単数のもの及び複数のものを含むことが意図され得る。「備える」及び/又は「含む」という用語は、本願明細書において用いられるとき、記載された特徴、完全体、ステップ、動作、要素、及び/又は構成要素が存在することを特定してはいるが、他の特徴、完全体、ステップ、動作、要素、構成要素、及び/又はそれらの群が1つ以上存在すること又は追加されることを排除するものではないことが更に理解されるであろう。
本願明細書において用いられる「システム」、「デバイス」、「装置」、「ユニット」、「モジュール」、「構成要素」、及び/又は「サブユニット」という用語は、昇順の異なるレベルのそれぞれの構成要素、要素、部分、セクション又はアセンブリを区別する1つの方法であることが理解されるであろう。ただし、これらの用語は、同じ目的を達成することができる場合には、互いに交換してもよく、他の表現に置き換えてもよい。
本開示は、本開示の実施形態に係るシステムにおける幾つかの特定のモジュール、ユニット及び/又はサブユニットを様々な形で参照する。しかしながら、任意の数の異なるモジュール、ユニット及び/又はサブユニットを用い、クライアント及び/又はサーバ上で動作させてもよい。これらのモジュールは、単に例示のためのものにすぎず、本システム及び本方法のそれぞれの態様において、別のモジュール、ユニット及び/又はサブユニットを用いてもよい。
一般に、「モジュール」、「ユニット」、又は「サブユニット」という単語は、本願明細書において用いられるとき、ハードウェア若しくはファームウェアで具現化されたロジック、又はソフトウェア命令の集合体を指す。本願明細書において説明するモジュール、ユニット、又はサブユニットは、ソフトウェア及び/又はハードウェアとして実施してもよく、非一時的コンピュータ可読記憶媒体又は他の記憶デバイスに記憶してもよい。一部の実施形態においては、ソフトウェアモジュール/ユニット/サブユニットをコンパイルして実行可能プログラムにリンクしてもよい。ソフトウェアモジュールは、他のモジュール/ユニット/サブユニットから、又は自身から読み出し可能としてもよく、かつ/又は検出されたイベント若しくは割り込みに応答して起動されてもよいことが理解されるであろう。コンピューティングデバイス(例えば、図2に示すようなプロセッサ210)で実行するために構成されたソフトウェアモジュール/ユニット/サブユニットは、コンパクトディスク、DVD、フラッシュドライブ、磁気ディスク、又は他の有形媒体等のコンピュータ可読記憶媒体(例えば、メモリ230)において提供してもよく、デジタルダウンロードとして提供してもよい(元々は、実行に先立ちインストール、解凍、又は解読を必要とする圧縮フォーマット又はインストール可能フォーマットで記憶してもよい)。そのようなソフトウェアコードは、コンピューティングデバイスにて実行するために、実行するコンピューティングデバイスの記憶デバイスに一部又は全体が記憶されてもよい。ソフトウェア命令は、EPROM等のファームウェアに組み込まれてもよい。ハードウェアモジュール/ユニット/サブユニットは、ゲート及びフリップフロップ等の接続された論理コンポーネントに含まれていてもよく、かつ/又はプログラマブルゲートアレイ若しくはプロセッサ等のプログラマブルユニットに含まれてもよいことが更に理解されるであろう。本願明細書において説明するモジュール/ユニット/サブユニット又はコンピューティングデバイスの機能は、ソフトウェアモジュール/ユニット/サブユニットとして実施してもよいが、ハードウェア又はファームウェアで表されてもよい。一般に、本願明細書において説明するモジュール/ユニット/サブユニットは、それらの物理的な編成又は記録形態に関わらず、他のモジュール/ユニット/サブユニットと組み合わせてもよいし、サブモジュール/サブユニット/サブサブユニットに分割してもよい論理モジュール/ユニット/サブユニットを指す。
本開示の一部の実施形態によれば、フローチャートは、システムによって実行されるオペレーションを示すのに用いられる。上記又は下記のオペレーションは、順番に実施されてもよいし、順番に実施されなくてもよいことが明らかに理解されるであろう。逆に、それらのオペレーションは、逆順又は同時に実行されてもよい。その上、1つ以上の他のオペレーションがフローチャートに追加されてもよいし、1つ以上のオペレーションがフローチャートから省かれてもよい。
本開示のシステム又は方法は、他の種類のオンデマンドサービスに適用してもよい。例えば、本開示のシステム又は方法は、陸上、海上、航空宇宙空間等、又はそれらの組み合わせを含む種々の環境の輸送システムに適用してもよい。輸送システムの乗り物には、タクシー、自家用車、ヒッチハイクカー、バス、列車、超特急列車、高速鉄道、地下鉄、船舶、航空機、宇宙船、熱気球、自動走行車両等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよい。輸送システムは、管理及び/又は配送のための輸送システム、例えば、速達便を送付及び/又は受領するシステムなども含んでもよい。本開示のシステム又は方法の用途には、ウェブページ、ブラウザのプラグイン、クライアント端末、カスタムシステム、内部解析システム、人工知能ロボット等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよい。本願明細書に開示されるシステム及び方法の適用シナリオは、単なる例又は実施形態を示したものにすぎないことが理解されるであろう。当業者であれば、更なる創作的な労力を伴うことなく、これらの図面を他の適用シナリオ、例えば、他の類似のサービスシステムに適用してもよい。
本開示における「乗客」、「要求者」、「サービス要求者」、及び「顧客」という用語は、サービスを要求又はオーダーすることができる個人、団体又はツールを指すために区別なく用いられる。また、本開示における「ドライバー」、「提供者」、「サービス提供者」、及び「供給者」という用語は、サービスを提供することができるか、又はサービスの提供を容易にすることができる個人、団体又はツールを指すために区別なく用いられる。本開示における「ユーザー」という用語は、サービスを要求することができる個人、団体若しくはツール、サービスをオーダーすることができる個人、団体若しくはツール、サービスを提供することができる個人、団体若しくはツール、又はサービスの提供を容易にすることができる個人、団体若しくはツールを指すことができる。例えば、ユーザーは、乗客、ドライバー、オペレーター等、又はそれらの組み合わせであってもよい。本開示において、「乗客」、「ユーザー機器」、「ユーザー端末」、及び「乗客端末」は、区別なく用いられる場合があり、「ドライバー」及び「ドライバー端末」は、区別なく用いられる場合がある。本開示における「サービス要求」及び「オーダー」という用語は、乗客、要求者、サービス要求者、顧客、ドライバー、提供者、サービス提供者、供給者等、又はそれらの組み合わせが開始することができる要求を指すために区別なく用いられる。サービス要求は、乗客、要求者、サービス要求者、顧客、ドライバー、提供者、サービス提供者、又は供給者のうちのいずれかの者によって受理される。サービス要求は、有料の場合もあるし、無料の場合もある。
本開示において用いられる測位技術は、全地球測位システム(GPS)、GLONASS(Global Navigation Satellite System)、北斗衛星導航系統、ガリレオ測位システム、準天頂衛星システム(QZSS)、ワイヤレスフィデリティー(WiFi)測位技術等、又はそれらの組み合わせに基づくものであってもよい。一部の実施形態においては、GPS測位技術(例えば、GPSモジュール、GPS座標、又は位置データ点)の使用が示される場合があるが、本開示では、他の測位技術を用いてもよいことは理解されたい。
図1は、本開示の一部の実施形態に係る、輸送サービスの料金決定システムの一例示的なネットワーク環境の概略図である。ネットワーク環境100は、輸送サービスサーバ110(「サーバ110」と呼ぶ)、ネットワーク120、乗客端末デバイス130、ドライバー端末デバイス140、及びデータベース150を備えてもよい。一部の実施形態において、サーバ110は、サービス要求を処理し、輸送サービスの料金を計算し、この輸送サービスの料金を乗客端末デバイス130及び/又はドライバー端末デバイスに返すように構成してもよい。サーバ110は、1つのサーバであってもよいし、サーバグループであってもよい。サーバグループは、集中型(例えば、データセンター)であってもよいし、分散型(例えば、分散型システム)であってもよい。サーバ110は、ローカルであってもよいし、リモートであってもよい。一部の実施形態においては、サーバ110は、乗客端末デバイス130及び/又はドライバー端末デバイス、データベース150の情報にネットワーク120を介してアクセスできるようにしてもよい。
ネットワーク120は、情報の交換を容易にしてもよい。ネットワーク120は、単一のネットワークであってもよいし、複数のネットワークの組み合わせであってもよい。単なる例に過ぎないが、、ネットワーク120には、ローカルエリアネットワーク(LAN)、ワイドエリアネットワーク(WAN)、公衆ネットワーク、プライベートネットワーク、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)、仮想ネットワーク、メトロポリタンエリアネットワーク、公衆交換電話網(PSTN)等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいものの、これらに限定されるものではない。ネットワーク120は、1つ以上のネットワークアクセスポイントを備えてもよいが、これに限定されるものではない。例えば、ネットワーク120は、有線若しくは無線のネットワークアクセスポイント、基地局、又はネットワークスイッチポイントを備えてもよいが、これらに限定されるものではない。これらを通じて、サーバ110、乗客端末デバイス130、ドライバー端末デバイス140、及びデータベース150は、ネットワーク120に接続され、ネットワーク120を介して情報を送受信してもよい。
本開示において、「乗客」は、輸送サービスを必要とする者である場合もあるし、サービス要求を送信する者である場合もあり、「ドライバー」は、輸送サービスを提供する者である場合もあるし、輸送サービスの提供を援助する者である場合もある。本開示において、「乗客」及び「乗客端末デバイス」は、区別なく用いられる場合がある。「乗客」は、乗客端末デバイス130のユーザーも含む場合がある。一部の実施形態において、乗客端末デバイス130のユーザーは、実際の乗客でない場合がある。例えば、乗客端末デバイス130のユーザーAが、乗客Bのために乗客端末デバイス130を用いてサービス要求を送信する場合もあるし、サーバ110によって送信された他の情報又は命令を受信する場合もある。便宜上、本開示においては、乗客端末デバイス130のユーザーを乗客と呼ぶ場合がある。本開示において、「ドライバー」及び「ドライバー端末デバイス」は、区別なく用いられる場合がある。ドライバーは、ドライバー端末デバイス140のユーザーも含む場合がある。一部の実施形態において、ドライバー端末デバイス140のユーザーは、実際のドライバーでない場合がある。例えば、ドライバー端末デバイス140のユーザーCは、ドライバーDのためにドライバー端末デバイス140を用いてサービス要求を受信する場合もあるし、サーバ110によって送信された他の情報又は命令を受信する場合もある。便宜上、ドライバー端末デバイス140のユーザーをドライバーと呼ぶ場合がある。
一部の実施形態において、乗客端末デバイス130には、モバイルデバイス130−1、タブレットコンピュータ130−2、ラップトップコンピュータ130−3、車載デバイス130−4等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。モバイルデバイス130−1には、スマートホームデバイス、ウェアラブルデバイス、インテリジェントモバイルデバイス、仮想現実デバイス、拡張現実デバイス等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。スマートホームデバイスには、インテリジェント照明デバイス、インテリジェント電気制御デバイス、インテリジェント監視デバイス、スマートテレビ、スマートカメラ、インターフォン等、又はそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されるものではない。ウェアラブルデバイスには、スマートバンド、スマートシューズ若しくはスマートソックス、スマートグラス、スマートヘルメット、スマートヘッドバンド、スマート衣服、スマートバックパック、スマートアクセサリー類等、又はそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されるものではない。インテリジェントモバイルデバイスには、スマートフォン、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、スマートウォッチ、ラップトップコンピュータ、タブレットコンピュータ、車載デバイス(例えば、車載用コンピュータ又は車載用テレビ等)、ゲームデバイス、ナビゲーション機器、POSマシン等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。仮想現実デバイス又は拡張現実デバイスには、仮想現実ヘルメット、仮想現実メガネ、仮想現実ゴーグル、拡張現実ヘルメット、拡張現実メガネ、拡張現実ゴーグル等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。例えば、Google(登録商標)Glass、Oculus Rift(登録商標)、HoloLens(登録商標)、Gear VR(登録商標)等がある。車載デバイス130−4は、カーピューター(carputer)等であってもよい。一部の実施形態において、乗客端末デバイス130は、乗客又は乗客端末デバイス130の位置を突き止める測位機能を有するデバイスであってもよい。一部の実施形態において、ドライバー端末デバイス140には、乗客端末デバイス130と同じ又は類似のデバイスのうちの1つ以上が含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。一部の実施形態において、ドライバー端末デバイス140は、ドライバー又はドライバー端末デバイス140の位置を突き止める測位機能を有するデバイスであってもよい。一部の実施形態において、乗客端末デバイス130及び/又はドライバー端末デバイス140は、他の測位デバイスと通信して位置特定を行ってもよい。一部の実施形態において、乗客端末デバイス130及び/又はドライバー端末デバイス140は、位置情報をサーバ110に送信してもよい。
一部の実施形態において、データベース150は、記憶機能を有するデバイスを包括的に指してもよい。データベース150は、乗客端末デバイス130及び/又はドライバー端末デバイス140から収集されたデータを記憶してもよい。データベース150は、サーバ110の作動中に生成された様々なデータも記憶するようにしてもよい。データベース150は、ローカルであってもよいし、リモートであってもよい。データベース150には、階層型データベース、ネットワーク型データベース、リレーショナルデータベース等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。データベース150は、上記情報をデジタル化し、次に、(電気記憶デバイス、磁気記憶デバイス、又は光記憶デバイスにより、)電気的方法、磁気的方法、光学的方法等によって、このデジタル化された情報を記憶デバイスに記憶してもよい。データベース150は、ソフトウェアやデータ等の様々なタイプの情報を記憶するのに用いてもよい。データベース150は、電気エネルギーによって情報を記憶するデバイス、例えば、様々な(正:various)メモリ、すなわち、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)等であってもよい。ランダムアクセスメモリには、10進計数管、セレクトロン管、遅延線メモリ、ウィリアムス管、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、サイリスターランダムアクセスメモリ(T−RAM)、ゼロキャパシタランダムアクセスメモリ(Z−RAM)等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。リードオンリーメモリには、磁気バブルメモリ、磁気ボタンメモリ、薄膜メモリ、プレーテッドワイヤメモリ、磁気コアメモリ、磁気ドラムメモリ、光学ドライブ、ハードディスク、磁気テープ、不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)、相変化メモリ、磁気抵抗ランダムアクセスメモリ、強誘電性ランダムアクセスメモリ、不揮発性スタティックランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、電気的消去可能・書き換え可能リードオンリーメモリ、消去可能プログラマブルリードオンリーメモリ、プログラマブルリードオンリーメモリ、マスクROM、フローティング接続ドアランダムアクセスメモリ、ナノランダムメモリ、レーストラックメモリ、可変抵抗ランダムアクセスメモリ、プログラマブルメタライゼーションセル等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。データベース150は、磁気エネルギー法によって情報を記憶するデバイス、例えば、ハードディスク、ソフトディスク、テープ、磁気コア記憶装置、バブルメモリ、Uディスク、フラッシュメモリ等であってもよい。データベース150は、光学的方法によって情報を記憶するデバイス、例えば、CD、DVD等であってもよい。データベース150は、光磁気的方法によって情報を記憶するデバイス、例えば、光磁気ディスク等であってもよい。データベース150のアクセスモードには、ランダムアクセスモード、シリアルアクセスモード、リードオンリーアクセスモード等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。データベース150は、非永久メモリであってもよいし、永久メモリであってもよい。上述した記憶デバイスは、単なる例にすぎない。システムにおいて用いられる記憶デバイスは、限定することを意図するものではない。
データベース150は、ネットワーク120と相互接続又は通信してもよく、あるいはサーバ110又はその一部分と直接接続又は通信してもよい。一部の実施形態において、データベース150は、サーバ110のバックグラウンドにおいて構成してもよい。一部の実施形態において、データベース150は、独立したものであり、ネットワーク120に直接接続してもよい。乗客端末デバイス130及び/又はドライバー端末デバイス140は、データベース150がネットワーク120と相互接続又は通信されているとき、ネットワーク120を通じてデータベース150内の情報にアクセスできるようにしてもよい。データベース150又はシステム内の他の記憶デバイスは、読み出し/書き込み機能を有する媒体を包括的に指してもよい。データベース150又はシステム内の他の記憶デバイスは、システムの内部にあってもよいし、外部にあってもよい。データベース150とシステム内の他の記憶デバイス又は他のモジュールとの間の接続は、有線であってもよいし、無線であってもよい。ネットワーク120は、情報の交換を容易にするものであってもよい。
サーバ110若しくはサーバ110の一部分と、端末デバイス130/140のうち少なくともいずれか一方との間の接続、並びにサーバ110とデータベース150との間の接続は、異なっていてもよい。各関係者に対する、データベース150へのアクセスの許可は、制限してもよい。例えば、サーバ110又はその一部分は、データベース150へのアクセス許可を有し、データベース150から得た公共情報又は個人情報の読み出し又は変更を行うことができるようにし、乗客端末デバイス130及び/又はドライバー端末デバイス140は、当該乗客端末デバイス130及び/又はドライバー端末デバイス140がある特定の条件を満たすときに、ユーザーに関する公共情報又は個人情報の一部を読み出せるようにしてもよい。例えば、サーバ110は、ユーザー(例えば、乗客又はドライバー)によるサーバ110を用いた1つ以上の体験に基づいて、そのユーザーに関する公共情報又は個人情報を更新/変更してもよい。別の例として、ドライバー端末デバイス140は、乗客端末デバイス130からサービス要求を受信すると、データベース150内の乗客端末デバイス130に関連した部分的な情報を閲覧できるようにしてもよい。その一方で、ドライバー端末デバイス140は、データベース150内の乗客端末デバイス130に関する情報を独自に変更することはできないが、サーバ110に報告できるようにしてもよい。その場合、サーバ110は、データベース150内の乗客端末デバイス130に関する情報を変更するか否かを判断する。
一部の実施形態において、輸送サービス料金決定システム100における1つ以上の構成要素の情報交換は、サービスの要求を介して開始してもよい。サービス要求の対象はあらゆる商品としてもよい。一部の実施形態において、この商品には、食料品、医薬品、日用品、化学製品、電気器具、衣料品、自動車、家屋物件、高級品等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよい。他の一部の実施形態においては、上記商品には、サービス財、金融商品、知的産物、インターネット商品等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよい。インターネット商品には、個別ホスト商品、ウェブ商品、モバイルインターネット商品、商用ホスト商品、エンベデッド商品等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよい。モバイルインターネット商品は、モバイル端末デバイスのソフトウェア、プログラム、システム等、又はそれらの組み合わせにおいて用いてもよい。モバイル端末デバイスには、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、モバイルフォン、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、スマートウォッチ、販売時点情報管理(POS(ポイント・オブ・セールス))デバイス、オンボードコンピューター、オンボードテレビ、ウェアラブルデバイス等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよい。例えば、商品は、コンピュータ又はモバイルフォンにおいて用いられるソフトウェア及び/又はアプリケーションのうちいずれかであってもよい。このソフトウェア及び/又はアプリケーションは、ソーシャライジング、ショッピング、輸送、娯楽(エンターテインメント)、学習、投資等、又はそれらの組み合わせに関するものであってもよい。一部の実施形態において、輸送に関するソフトウェア及び/又はアプリケーションには、旅行ソフトウェア及び/又は旅行アプリケーション、乗り物のスケジューリングソフトウェア及び/又は乗り物のスケジューリングアプリケーション、地図ソフトウェア及び/又は地図アプリケーション等が含まれてもよい。乗り物のスケジューリングソフトウェア及び/又は乗り物のスケジューリングアプリケーションにおいて、乗り物には、馬、馬車、人力車(例えば、一輪手押し車、二輪自転車、三輪自転車等)、自動車(例えば、タクシー、バス、自家用車等)、列車、地下鉄、船舶、航空機(例えば、飛行機、ヘリコプター、スペースシャトル、ロケット、熱気球等)等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよい。
一部の実施形態において、データベース150は、データ記憶機能を有するクラウドコンピューティングプラットフォームであってもよい。このクラウドコンピューティングプラットフォームには、パブリッククラウドプラットフォーム、プライベートクラウドプラットフォーム、コミュニティクラウドプラットフォーム、ハイブリッドクラウドプラットフォーム等が含まれるが、これらに限定されるものではない。そのような全ての変形態様は、本開示の保護の範囲内にある。
図2は、本開示の一部の実施形態に係る一例示的なプロセッサ200(サーバ200と呼ぶ)のブロック図である。サーバ200は、輸送サービスプロセッサ210(「プロセッサ210」と呼ぶ)、入力/出力デバイス220、メモリ230、及びネットワークインターフェース240を備えてもよいが、これらに限定されるものではない。上記デバイスのうちの一部又は全てをネットワーク120に接続してもよい。上述したデバイスは、集中型であってもよいし、分散型であってもよい。上述したデバイスのうちの1つ以上は、ローカルであってもよいし、リモートであってもよい。一部の実施形態において、サーバ110、乗客端末デバイス130、及び/又はドライバー端末デバイス140は、図2に示すサーバ200と同じ又は類似の構造及び/又は構成を有していてもよい。一部の実施形態においては、本開示において説明するサーバ110、乗客端末デバイス130、及び/又はドライバー端末デバイス140によって実行される1つ以上の機能を、図2に示すサーバ200の同じ又は類似の構造及び/又は構成によって実施するようにしてもよい。
プロセッサ210は、コンピュータプログラム命令によってサーバ200の動作を制御してもよい。これらのコンピュータプログラム命令は、1つ以上のメモリ230に記憶してもよい。上述した1つ以上のプロセッサ210には、マイクロコントローラー、縮小命令セットコンピュータ(RISC)、特定用途向け集積回路(ASIC)、特定用途向け命令セットプロセッサ(ASIP)、中央処理装置(CPU)、グラフィック処理装置(GPU)、物理処理装置(PPU)、マイクロプロセッサユニット、デジタル信号プロセッサ(DSP)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)、若しくはコンピュータプログラム命令を実行することが可能な他の回路若しくはプロセッサ、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。
入力/出力デバイス220は、乗客端末デバイス130及び/又はドライバー端末デバイス140とサーバ200とのインタラクションを実施してもよい。一部の実施形態において、入力/出力デバイス220は、ネットワーク120を通じて乗客端末デバイス130及び/又はドライバー端末デバイス140から情報を収集してもよい。一部の実施形態において、入力/出力デバイス220は、ネットワーク120を通じて乗客端末デバイス130及び/又はドライバー端末デバイス140に情報を送信してもよい。一部の実施形態において、入力/出力デバイス220が情報をサーバ200に送信する方法には、キーボード入力、タッチ画面入力、マウス入力、カメラ、スキャナー、タブレット入力、音声入力等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。一部の実施形態において、入力/出力デバイス220が情報を出力する方法には、ディスプレイ、プリンター、スピーカー等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。この出力の形態には、数字、文字、映像、オーディオ、ビデオ等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。
メモリ230は、制御サーバ200のコンピュータプログラム命令及びデータ等の様々な情報を記憶するのに用いてもよい。上述した1つ以上のメモリ230は、電気エネルギーを用いて情報を記憶するデバイスであってもよい。例えば、1つ以上のメモリ230には、様々なメモリ、すなわち、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。ランダムアクセスメモリには、10進計数管、セレクトロン管、遅延線メモリ、ウィリアムス管、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、サイリスターランダムアクセスメモリ(T−RAM)、ゼロキャパシタランダムアクセスメモリ(Z−RAM)等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。リードオンリーメモリには、磁気バブルメモリ、磁気ボタンメモリ、薄膜メモリ、プレーテッドワイヤメモリ、磁気コアメモリ、磁気ドラムメモリ、光学ドライブ、ハードディスク、磁気テープ、不揮発性ランダムアクセスメモリ(NVRAM)、相変化メモリ、磁気抵抗ランダムアクセスメモリ、強誘電性ランダムアクセスメモリ、不揮発性スタティックランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、電気的消去可能・書き換え可能リードオンリーメモリ、消去可能プログラマブルリードオンリーメモリ、プログラマブルリードオンリーメモリ、マスクROM、フローティング接続ドアランダムアクセスメモリ、ナノランダムメモリ、レーストラックメモリ、可変抵抗ランダムアクセスメモリ、プログラマブルメタライゼーションセル等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。上述した1つ以上のメモリ230は、ハードディスク、フロッピーディスク、磁気テープ、磁気コアメモリ、磁気バブルメモリ、Uディスク、フラッシュメモリ等の磁気エネルギーを用いて情報を記憶するデバイスであってもよい。上述した1つ以上のメモリ230は、CD、DVD等の光学的に情報を記憶するデバイスであってもよい。上述した1つ以上のメモリ230は、光磁気ディスク等の光磁気手段によって情報を記憶するデバイスであってもよい。上述した1つ以上のメモリ230のアクセスモードは、ランダム記憶、シリアルアクセス記憶、リードオンリー記憶等、又はそれらの組み合わせであってもよい。上述した1つ以上のメモリ230は、非永久メモリであってもよいし、永久メモリであってもよい。当然ながら、メモリ230の上記説明は、例示を目的として提供されており、メモリの範囲を限定することを意図するものではない。上述した1つ以上のメモリ230は、ローカルであってもよいし、リモートであってもよいし、クラウドサーバ上に存在してもよい。
ネットワークインターフェース240は、サーバ200のサービスの一部又は全てと乗客端末デバイス130及び/又はドライバー端末デバイス140との間の通信を、ネットワーク120を通じて実施してもよい。一部の実施形態において、ネットワークインターフェース240は、サーバ200のデバイスの一部又は全ての間の通信を、ネットワーク120を通じて可能にしてもよい。一部の実施形態において、ネットワークインターフェース240は、有線であってもよいし、無線であってもよい。ネットワークインターフェース240には、金属ケーブル、光ファイバー、ハイブリッドケーブル、接続回線、他の有線ネットワークインターフェース等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。ネットワークインターフェース240には、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)インターフェース、ローカルエリアネットワーク(LAN)インターフェース、ワイドエリアネットワーク(WAN)インターフェース、Bluetooth(登録商標)接続、ZigBeeインターフェース、近接場通信(NFC)インターフェース等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。
図3は、一例示的な輸送サービスサーバ110(又は「サーバ110」と省略される)のブロック図である。サーバ110は、入手モジュール310、処理モジュール320、及びフィードバックモジュール330を備えてもよいが、これらに限定されるものではない。一部の実施形態において、サーバ110は、輸送サービスサーバ200のうちの、輸送サービスの料金を求めるための一部分であってもよい。
上述したモジュールの一部又は全てをネットワーク120に接続してもよい。上述したモジュールは、集中型であってもよいし、分散型であってもよい。上述したモジュールのうちの1つ以上は、ローカルであってもよいし、リモートであってもよい。一部の実施形態において、1つ以上のモジュールの機能は、1つ以上のプロセッサ210によって実施してもよい。一部の実施形態において、1つ以上のモジュールの機能は、1つ以上のプロセッサ210、1つ以上のI/Oデバイス220、1つ以上のメモリ230、1つ以上のネットワークインターフェース240等、又はそれらの組み合わせによっても実行してもよい。
入手モジュール310は、必要とされる情報を様々な方法で取得してもよい。一部の実施形態において、情報を取得する方法は、直接的なものであってもよいし、間接的なものであってもよい。例えば、入手モジュール310は、ネットワーク120を直接通じて1つ以上の乗客端末デバイス130及び/又はドライバー端末デバイス140から情報を直接取得してもよいし)、データベース150、処理モジュール320、又はフィードバックモジュール330を通じて間接的に情報を取得してもよい。一部の実施形態において、入手モジュール310によって取得される情報には、サービス要求、ドライバー端末デバイス140の数、受諾率、オーダー引受率、位置データパケット、地図情報等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。サービス要求には、出発点情報、目的地情報、乗客端末デバイス130の乗客識別情報等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。一部の実施形態において、乗客識別情報には、モバイル番号、識別情報(略してid)、媒体アクセス制御(略してMAC)アドレス等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。
処理モジュール320は、取得される情報に対してデータ処理を実行してもよい。取得される情報には、サービス要求、ドライバー端末デバイス140の数、受諾率、オーダー引受率、位置データパケット、地図情報等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。取得される情報のソースには、入手モジュール310、データベース150等が含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。一部の実施形態において、入手モジュール310は、サービス要求、ドライバー端末デバイス140の数、受諾率、オーダー引受率、位置データパケット、地図情報等を、乗客端末デバイス130及び/又はドライバー端末デバイス140(例えば、モバイルフォン、パーソナルコンピュータ、ウェアラブルデバイス、タブレットコンピュータ、スマートTV等)から直接取得してもよい。一部の実施形態において、処理モジュール320は、要求を送信してもよく、かつ/又は入手モジュール310によって送信される情報を受信してもよい。この入手モジュール310によって送信される情報には、サービス要求、ドライバー端末デバイス140の数、受諾率、オーダー引受率、位置データパケット、地図情報等が含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。例えば、入手モジュール310は、処理モジュール320からの要求の受信後に、当該入手モジュール310に記憶された情報を処理モジュール320に送信してもよい。
フィードバックモジュール330は、情報及び命令を乗客端末デバイス130及び/又はドライバー端末デバイス140に送信してもよい。一部の実施形態において、フィードバックモジュール330は、要求を処理モジュール320に送信し、処理モジュール320によって送信された情報を受信してもよい。一部の実施形態において、処理モジュール320は、フィードバックモジュール330からの要求の受信後に、当該処理モジュール320に記憶された情報をフィードバックモジュール330に送信してもよい。フィードバックモジュール330によって乗客端末デバイス130及び/又はドライバー端末デバイス140に提供される情報には、輸送サービスの推定料金、輸送サービスの実時間料金(リアルタイム料金)、価格調整を行うか否か、価格調整量等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。
フィードバックモジュール330は、サービス要求を入手モジュール310に送信してもよい。入手モジュール310は、サービス要求に基づいて、必要とされる情報をデータベース150から入手してもよい。必要とされる情報が入手された後、入手モジュール310は、この情報をフィードバックモジュール330に送信してもよい。一部の実施形態において、入手モジュール310は、フィードバックモジュール330からの要求の受信後に、当該入手モジュール310に記憶された情報もフィードバックモジュール330に送信してもよい。一部の実施形態において、フィードバックモジュール330は、データベース150に直接アクセスしてもよい。例えば、フィードバックモジュール330は、要求をデータベース150に送信し、必要とされる情報を取得してもよく、その情報はフィードバックモジュール330に送信してもよい。別の例として、データベース150は、要求を受信することなく、情報をフィードバックモジュール330に送信してもよい。フィードバックモジュール330は、要求を処理モジュール320に送信してもよく、処理モジュール320は、この要求に基づいてデータベース150にアクセスして、必要とされる情報を取得してもよい。必要とされる情報が入手された後、処理モジュール320は、この情報をフィードバックモジュール330に送信してもよい。一部の実施形態において、処理モジュール320は、フィードバックモジュール330から要求を受信すると、当該処理モジュール320に記憶された情報もフィードバックモジュール330に送信してもよい。フィードバックモジュール330によって受信された入力情報には、輸送サービスの推定料金、輸送サービスの実時間料金、価格調整を行うか否か、価格調整量等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよいが、これらに限定されるものではない。
一部の実施形態において、入手モジュール310、処理モジュール320、及びフィードバックモジュール330は、それらを個別の集積回路モジュールにそれぞれ配置させることによって実現してもよく、それらのモジュールのうちの幾つかを単一の集積回路モジュールに配置させることによって実現してもよい。同様の変形形態は、本開示の特許請求の範囲の範囲内にある。
図4は、本開示の一部の実施形態に係る一例示的な入手モジュール310のブロック図である。入手モジュール310は、サービス要求入手ユニット410、端末情報入手ユニット420、受諾率入手ユニット430、オーダー引受率入手ユニット440、及びデータパケット受信ユニット450を備えていてもよい。
サービス要求入手ユニット410は、サービス要求を入手してもよい。一部の実施形態において、サービス要求は、乗客端末130によってサーバ110に送信されたサービス要求であってもよい。一部の実施形態において、サービス要求には、出発点情報、目的地情報、乗客端末130の乗客識別情報等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよい。
端末情報入手ユニット420は、少なくとも1つのドライバー端末140の情報を入手してもよい。一部の実施形態においては、サーバ110が、乗客端末130によって送信されたサービス要求を受信すると、端末情報入手ユニット420は、サービス要求にある出発点情報に基づいて、出発点の周辺領域内で少なくとも1つのドライバー端末140の情報を取得してもよい。
受諾率入手ユニット430は、乗客端末130の受諾率を取得してもよい。一部の実施形態において、受諾率入手ユニット430は、価格調整量に基づく価格調整の前の、乗客端末130の第1の受諾率を取得してもよい。一部の実施形態において、受諾率入手ユニット430は、価格調整後の乗客端末130の第2の受諾率を取得してもよい。
オーダー引受率入手ユニット440は、ドライバー端末140のオーダー引受率を取得してもよい。一部の実施形態において、オーダー引受率入手ユニット440は、価格調整量に基づく価格調整の前の、ドライバー端末140の第1のオーダー引受率を取得してもよい。一部の実施形態において、オーダー引受率入手ユニット440は、ドライバー端末から価格調整後の第2のオーダー引受率を取得してもよい。データパケット受信ユニット450は、クライアントによって送信された位置データ点を含むデータパケットを受信してもよい。
一部の実施形態において、入手モジュール310は、他の情報入手ユニットも備えてもよい。例えば、入手モジュール310は、地図情報を入手するように構成された地図情報入手ユニットも備えてもよい。一部の実施形態において、入手モジュール310は、上述したユニットのうちのいずれか又はユニットの組み合わせを備えてもよい。一部の実施形態において、入手モジュール310内のユニットのうちのいずれか又はユニットの組み合わせは、対応する機能を実行するユニットに統合されてもよい。
図5は、本開示の一部の実施形態に係る一例示的な処理モジュール320のブロック図である。処理モジュール320は、輸送サービス料金推定ユニット510、価格調整決定ユニット520、データパケット処理ユニット530、計画経路決定ユニット540、運転経路決定ユニット550、高速有料道路区間決定ユニット560、及び高速有料道路通行料金額決定ユニット570を備えてもよい。
輸送サービス料金推定ユニット(見積もりユニット)510は、輸送サービスの料金を推定(見積もり)してもよい。一部の実施形態において、輸送サービス料金推定ユニット510は、出発位置と目的地との間の第1の距離を求め、この第1の距離及び推定式に基づいて輸送サービスの料金を推定してもよい。一部の実施形態において、輸送サービス料金推定ユニット510は、輸送サービス料金と開始価格との間の関係に基づいて、輸送サービスの推定料金を調整してもよい。一部の実施形態において、輸送サービス料金推定ユニット510は、データ入手サブユニット、モデルトレーニングサブユニット、及びプリプロセッササブユニット等、又はそれらの組み合わせも備えてもよい。データ入手サブユニットは、少なくとも1つの都市において事前に設定された時間範囲内の、それぞれ異なる時間帯における履歴データを収集してもよい。モデルトレーニングサブユニットは、デフォルトモデルをトレーニングして推定式を取得してもよい。例えば、モデルトレーニングサブユニットは、同じ領域及び/又は同じ時間帯の履歴データに基づく事前に設定されたモデルをトレーニングして、その領域及び/又は時間帯に対応する推定式を取得してもよい。プリプロセッササブユニットは、データを前処理してもよい。例えば、プリプロセッササブユニットは、履歴データにおける情報に基づいて各都市及び/又は各時間帯における開始価格を求めてもよく、履歴データに対してノイズ低減処理も実行してもよい。
価格調整決定ユニット520は、サービス要求に対応する価格調整ストラテジー及び/又は価格調整量を求めてもよい。一部の実施形態において、価格調整決定ユニット520は、サービス要求に基づく価格調整条件、価格調整ストラテジー、価格調整量等、又はそれらの組み合わせを取得してもよい。価格調整決定ユニット520は、価格調整を行うか否かを判断してもよい。
データパケット処理ユニット530は、受信したデータパケットを処理してもよい。一部の実施形態において、データパケット処理ユニット530は、受信したデータパケットが有効であるか否かを判断してもよい。一部の実施形態において、データパケット処理ユニット530は、受信したデータパケットから有効なデータパケットを判断してもよい。データパケットが有効であると判断された場合、データパケット処理ユニット530は、そのデータパケットにおける事前に設定された料金規則、過去の料金、及び位置データ点に基づいて輸送サービスの実時間料金を生成してもよい。データパケットが無効であると判断された場合、データパケット処理ユニット530は、そのデータパケットを廃棄してもよい。一部の実施形態において、データパケット処理ユニット530は、取得された位置データ点の位置の間の距離の合計を求め、位置データ点の位置の間の距離の合計に基づいて現在受信しているデータパケットに含まれる料金を求め、輸送サービスの実時間料金を求める等も行ってもよい。本開示における「現在受信しているデータパケット」は、サーバ110(サーバ110内のデータパケット処理ユニット530)が処理しているデータパケットとしてもよい。ここで、「現在」は、サーバ110(サーバ110内のデータパケット処理ユニット530)がデータパケットを処理している時刻を示してもよい。
一部の実施形態において、データパケット処理ユニット530は、タイムスタンプ入手サブユニット、データパケット決定サブユニット、データパケット廃棄サブユニット、データ点追加サブユニット、距離決定サブユニット、距離合計決定サブユニット、輸送サービス実時間料金決定サブユニット、データ記録サブユニット等、又はそれらの組み合わせも備えてもよい。タイムスタンプ入手サブユニットは、現在受信しているデータパケットにおける第1の位置データ点に対応する第1のタイムスタンプと、過去に受信されたデータパケットにおける最新の位置データ点に対応する第2のタイムスタンプとを取得してもよい。データパケット決定サブユニットは、これらの第1のタイムスタンプ及び第2のタイムスタンプのシーケンスを決定してもよい。データパケット廃棄サブユニットは、受信された無効なデータパケットを廃棄してもよい。データパケット廃棄サブユニットは、現在受信しているデータパケットに基づいて輸送サービスの実時間料金を求めた後に、現在受信しているデータパケットも廃棄してもよい。データ点追加サブユニットは、過去に受信されたデータパケットにおける最新の位置データ点を現在受信しているデータパケットに追加してもよい。距離決定サブユニットは、現在受信しているデータパケットにおける各2つの隣接する位置データ点の間の距離を求めてもよい。距離合計決定サブユニットは、各2つの隣接する位置データ点に基づいて、取得された位置データ点の位置の間の距離の合計を求めてもよいし、それらの位置の間の距離に基づいて、複数の位置データ点に対応する複数の位置の間の距離の合計を求めてもよい。輸送サービス実時間料金決定サブユニットは、事前に設定された料金規則、過去の料金、及び位置データ点によって求められた位置の間の距離の合計に基づいて、輸送サービスの実時間料金を求めてもよい。データ記録サブユニットは、現在受信しているデータパケットにおける最新の位置データ点、最新の位置データ点に対応する第2のタイムスタンプ及び過去の料金を記録してもよい。
図5を再び参照すると、計画経路決定ユニット540は、乗客端末130から送信されたサービス要求に基づいて計画経路を決定してもよい。一部の実施形態において、計画経路決定ユニット540は、出発点の情報、目的地の情報、及び/又はサービス要求の問い合わせ情報(例えば、第1の問い合わせ情報又は第2の問い合わせ情報等)に応答したフィードバック情報(例えば、第1のフィードバック情報、第2のフィードバック情報等)に基づいて計画経路を決定してもよい。
運転経路決定ユニット550は、サービス要求からの出発点情報及び現在位置情報に基づいて運転経路を決定してもよい。一部の実施形態において、運転経路決定ユニット550は、出発点と現在位置との間の運転経路を決定してもよい。本開示における「現在位置」は、プロセッサ110(プロセッサ110内の運転経路決定ユニット550)が運転経路を決定するときに乗客端末130及び/又はドライバー端末140が位置している実時間(リアルタイム)の位置としてもよい。ここで、「現在」は、運転経路が求められる時刻を指す。
高速有料道路区間決定ユニット560は、運転経路に基づいて当該運転経路の高速有料道路区間を決定してもよい。高速有料道路通行料金額決定ユニット570は、高速有料道路区間に基づいて高速通行料金額を求めてもよい。
一部の実施形態において、処理モジュール320は、上述したユニット及び/又はサブユニットのうちのいずれか、又はそれらの組み合わせを備えてもよい。一部の実施形態において、処理モジュール320内の上述したユニット及び/又はサブユニットのうちのいずれか、又はそれらの組み合わせは、対応する機能を実行するユニットに統合されてもよい。
図6は、本開示の一部の実施形態に係る一例示的なフィードバックモジュール330のブロック図である。フィードバックモジュール330は、輸送サービス推定料金フィードバックユニット610、価格調整要求送信ユニット620、輸送サービス実時間料金送信ユニット630、第1の情報送信ユニット640、第2の情報送信ユニット650、情報受信ユニット660、及び料金表示ユニット670を備えてもよい。
輸送サービス推定料金フィードバックユニット610は、輸送サービスの推定料金に関するフィードバックを、乗客端末130、ドライバー端末140、データベース150等、又はそれらの組み合わせに送信してもよい。価格調整ストラテジーが適用されると判断されたとき、価格調整要求送信ユニット620は、価格調整要求を乗客端末130に送信してもよい。乗客端末130及び/又はドライバー端末140が目的地に到着した後、輸送サービス実時間料金送信ユニット630は、輸送サービスの料金を乗客端末130及び/又はドライバー端末140に送信してもよい。
第2の情報送信ユニット650は、高速有料道路区間に入るか否かを問い合わせる第1の問い合わせ情報を移動の開始時に乗客端末130に送信してもよい。このサービスでは、乗り物が、各高速通行料金所から事前に設定された距離にある位置に達すると、第1の情報送信ユニット640は、乗り物が有料道路区間にまもなく入ろうとしている通知情報を乗客端末130に送信してもよい。情報受信ユニット660は、第1の問い合わせ情報及び/又は第2の問い合わせ情報に関する乗客端末130のフィードバックを受信してもよい。料金表示ユニット670は、サーバ110(例えば、サーバ110内の処理モジュール320)によって求められた料金情報を編集してもよい。一部の実施形態において、料金表示ユニット670は、編集された料金情報を乗客端末130、ドライバー端末140等に表示してもよい。一部の実施形態において、料金表示ユニット670はサーバ110の一部であってもよく、料金は表示されなくてもよい。一部の実施形態において、料金表示ユニット670は、輸送サービスの推定料金、輸送サービスの実時間料金、基本マイル料金、有料道路区間での通行料、料金規則等、又はそれらの組み合わせを生成してもよい。
一部の実施形態において、フィードバックモジュール330は、上述したユニット及び/又はサブユニットのうちのいずれか、又はそれらの組み合わせを備えてもよい。一部の実施形態において、フィードバックモジュール330内の上述したユニット及び/又はサブユニットのうちのいずれか、またはそれらの組み合わせは、対応する機能を実行するユニットに統合されもよい。
図7は、本開示の一部の実施形態に係る一例示的な乗客端末130及び/又はドライバー端末140のブロック図である。一部の実施形態において、乗客端末130及び/又はドライバー端末140は、入手モジュール710、フィードバックモジュール720、及びデータ処理モジュール730を備えてもよい。一部の実施形態において、入手モジュール710は、データ点入手ユニット712及び料金受信ユニット714を備えてもよい。フィードバックモジュールは、データパケット送信ユニット722を備えてもよい。処理モジュール730は、データ点格納ユニット732を備えてもよい。
データ点入手ユニット712は、所定の数の位置データ点を取得してもよい。乗客端末130及び/又はドライバー端末140が目的地に到着した後、料金受信ユニット714は、サーバ110によって送信された輸送サービスの実時間料金を受信してもよい。データパケット送信ユニット722は、データパケットをサーバ110に送信してもよい。データ点格納ユニット732は、事前に設定された数の位置データ点を受信し、それらの位置データ点をデータパケットに格納してもよい。
一部の実施形態において、乗客端末130及び/又はドライバー端末140は、上述したモジュール/ユニットのうちのいずれか、またはそれらの組み合わせを備えてもよい。一部の実施形態において、乗客端末130及び/又はドライバー端末140内の上述したモジュール及び/又はユニットのうちのいずれか、またはそれらの組み合わせは、対応する機能を実行するモジュール及び/又はユニットに統合されてもよい。一部の実施形態においては、乗客端末130及び/又はドライバー端末140は、乗客、乗客端末130、ドライバー、又はドライバー端末140の位置を突き止める測位機能を有するデバイスも備えていてもよい。
図8は、本開示の一部の実施形態に係る、輸送サービス料金のフィードバックを生成する一例示的なプロセスのフローチャートである。ステップ810において、サーバ110(例えば、サーバ110の入手モジュール310、又は入手モジュール310内のサービス要求入手ユニット410)は、乗客端末130によって送信されたサービス要求を取得してもよい。このサービス要求には、出発点情報、目的地情報、乗客端末130の乗客識別情報等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよい。一部の実施形態において、乗客識別情報には、モバイル番号、識別情報コード(ID)、MACアドレス等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよい。
ステップ820において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320)は、サービス要求に基づいて輸送サービス料金を求めてもよい。この輸送サービス料金には、輸送サービスの推定料金及び輸送サービスの実時間料金が含まれてもよい。輸送サービスの推定料金は、移動の開始前にサービス要求及び他の情報に基づいてサーバ110によって求められた支払い額としてもよい。輸送サービスの実時間料金は、取得された位置データ点又は高速有料道路区間等の情報に基づいてサーバ110によって求められた実時間(リアルタイム)の支払い額としてもよい。
ステップ830において、サーバ110(例えば、サーバ110のフィードバックモジュール330、フィードバックモジュール330内の輸送サービス推定料金フィードバックユニット610及び/又は輸送サービス実時間料金送信ユニット630)は、輸送サービス料金を乗客端末130及び/又はドライバー端末140に送信してもよい。
図8を再び参照すると、ステップ820は、図9に示すような輸送サービス料金を求める方法900によって実施してもよい。一部の実施形態において、輸送サービス料金を求める方法900は、ステップ910のみを実行することによって実施されてもよい。一部の実施形態において、輸送サービス料金を求める方法900は、ステップ920のみを実行することによって実施されてもよい。一部の実施形態において、輸送サービス料金を求める方法900は、ステップ910及びステップ920を連続して実行することによって実施されてもよい。
図9に示すように、ステップ910において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内の輸送サービス料金推定ユニット510)は、サービス要求に基づいて輸送サービスの推定料金を求めてもよい。一部の実施形態において、ステップ910には、推定式に基づいて輸送サービスの推定料金を求めること、及び/又は価格調整条件に基づいて価格調整ストラテジーを決定することが含まれてもよい。この価格調整ストラテジーは、運賃増加量及び/又は運賃増加率としてもよい。
ステップ920において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320)は、輸送サービスの実時間料金を求めてもよい。この輸送サービスの実時間料金を求める際の基礎となる情報には、サービス要求、運転経路、高速有料道路区間情報、地図ライブラリデータ、位置データパケット等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよい。
図9を再び参照すると、ステップ910は、図10に示すような輸送サービスの推定料金を求める方法1000によって実施してもよい。一部の実施形態において、輸送サービスの推定料金を求める方法1000は、ステップ1010〜1040を実行することによって実施されてもよい。一部の実施形態において、輸送サービスの推定料金を求める方法1000は、ステップ1010〜1060を実行することによって実施されてもよい。一部の実施形態において、輸送サービスの推定料金を求める方法1000は、ステップ1010、ステップ1050、及びステップ1060を実行することによって実施されてもよい。
図10に示すように、ステップ1010において、サーバ110(例えば、サーバ110の入手モジュール310、又は入手モジュール310のサービス要求入手ユニット410)は、サービス要求を取得してもよい。このサービス要求には、出発点情報、目的地情報、乗客端末130の乗客識別情報(例えば、電話番号、識別コード(ID)、MACアドレス等、又はそれらの組み合わせ)が含まれてもよい。一部の実施形態において、出発点情報は、乗客端末130の位置情報としてもよい。一部の実施形態において、サーバ110は、出発点情報を乗客端末130から自動的に読み出してもよい。例えば、乗客が、測位機能を有する乗客端末130を用いているとき、サーバ110は、乗客端末130の測位機能に基づいて、乗客の出発点情報を自動的に取得してもよい。別の例として、サービス要求ソフトウェア及び/又はサービス要求アプリケーションが測位機能を開放することを乗客が許可しているとき、サーバ110は、乗客端末130がサービス要求を送信する時点における乗客端末130の出発点情報を自動的に取得してもよい。乗客端末130の例には、スマートフォン、パーソナルデジタルアシスタント、タブレットコンピュータ、ラップトップコンピュータ、カーピューター、ハンドヘルドゲームプレーヤー、スマートグラス、スマートウォッチ、ウェアラブルデバイス、仮想現実デバイス又は拡張現実デバイス(例えば、Google(登録商標)Glass、Oculus Rift(登録商標)、HoloLens(登録商標)、Gear VR(登録商標)等)、又は同様の機能を有する他のデバイスが含まれてもよい。
ステップ1020において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内の輸送サービス料金推定ユニット510)は、サービス要求に従って第1の距離を求めてもよい。この第1の距離は、乗り物(例えば、車両、船、航空機等)が開始位置から目的地まで移動する空間距離(道路距離又は水面距離等)としてもよい。一部の実施形態において、第1の距離は、開始位置と目的地との間の直線距離としてもよい。例えば、第1の距離は、開始位置と目的地との間の最短時間経路に対応する距離としてもよい。一部の実施形態においては、開始位置及び目的地の緯度座標及び経度座標を最初に取得してもよく、第1の距離は、上述した緯度座標及び経度座標並びに地図ナビゲーションに基づいて求めてもよい。
ステップ1030において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内の輸送サービス料金推定ユニット510)は、推定式を取得してもよい。輸送サービスの推定料金の正確さを確保するために、サーバ110は、サービス要求と同じ領域及び/又は同じ時間帯の推定式を取得してもよい。推定式は、距離と輸送サービスの推定料金との間の関数関係であってもよい。一部の実施形態において、推定式は、モデルをトレーニングすることによって取得してもよい。上述した同じ領域は、同じ行政区域であってもよいし、同じ地理的エリア(華北平原等)であってもよい。一部の実施形態において、同じ領域には、同じ都市、同じ都市の同じエリア(北京市海淀区等)、同じ街区、又は同じ道路が含まれてもよい。一部の実施形態において、同じ領域は、同じ都市にあってもよい。ラッシュアワーと他の時間帯との間の輸送サービス料金は、大幅に異なっていてもよく、1日を複数の時間帯に分割してもよい。例えば、7:00〜9:00(朝のピーク時)を1つの時間帯として設定してもよく、17:00〜19:00(夕方のピーク時)を別の時間帯して設定してもよい。一部の実施形態において、同じ時間帯は、各日における同じ時間帯であってもよい。
ステップ1040において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内の輸送サービス料金推定ユニット510)は、第1の距離及び推定式に基づいて輸送サービスの推定料金を求めてもよい。一部の実施形態において、推定式は、サービス要求と同じ領域及び同じ時間帯の推定式としてもよい。一部の実施形態において、サービス要求が属する領域は、出発位置によって決定してもよい。一部の実施形態において、サービス要求が属する時間帯は、サービス要求における出発時刻に従って決定してもよい。サービス要求と同じ領域及び同じ時間帯に属する推定式は、サービス要求が属する領域及び時間帯を決定した後に選択してもよい。輸送サービスの推定料金は、第1の距離と、推定式によって表される距離と輸送サービスの推定料金との間の関数関係とによって求めてもよい。
一部の実施形態において、サーバ110(例えば、サーバ110のフィードバックモジュール330、又はフィードバックモジュール330内の輸送サービス推定料金フィードバックユニット610)は、求められた輸送サービスの推定料金を乗客端末130及び/又はドライバー端末140に送信してもよい。送信する方法には、タクシー配車アプリ(例えば、DiDi Taxi)の情報プッシュ、プロンプト音、ポップアップウィンドウ、ショートメッセージ、インスタントメッセージ等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよい。この情報は、テキスト、オーディオ、ビデオ、映像等、又はそれらの組み合わせの形態で存在してもよい。
ステップ1050において、サーバ110(例えば、サーバ110の入手モジュール310)は、サービス要求に基づいて価格調整条件を取得してもよい。この価格調整条件には、サービス要求からの出発点の周辺領域内のサービス要求の数、現在利用可能なオンラインドライバー端末140の数、ドライバー端末140のオーダー引受率、受諾率情報、履歴サービス要求の数及び完了した履歴サービス要求の数、ドライバー端末140の引き受けられたオーダーの数等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよい。
ステップ1060において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320の価格調整決定ユニット520)は、価格調整条件に基づいて、価格調整を行うか否かを判断し、及び/又は価格調整量を求めてもよい。一部の実施形態において、サーバ110は、サービス要求の出発点の周辺領域内のサービス要求の数とドライバー端末140の数との間の需給関係を求めてもよく、この需給関係に基づいて、現在受信しているサービス要求に対し価格調整ストラテジーを適用するか否かを判断してもよい。一部の実施形態において、サーバ110は、価格調整条件(例えば、ドライバー端末140のオーダー引受率及び乗客端末130の受諾率)に基づくサービス要求への運賃の増加に対する乗客及び/又はドライバーの受諾率を予測し、この受諾率を価格調整量及び/又は価格調整のレートに変換してもよい。
一部の実施形態において、輸送サービス料金を推定する上述した方法は、実時間(リアルタイム)のタクシー配車シナリオだけでなく、既存の支払い記録の履歴情報の状況においても用いてもよい。例えば、実際の輸送サービス料金が、輸送サービスの推定料金と大幅に異なる場合、実際の輸送サービス料金は、不正行為情報の判断の基準として用いてもよい。
図11は、本開示の一部の実施形態に係る推定式を生成する一例示的な方法1100のフローチャートである。図11に示すように、ステップ1110において、サーバ110(例えば、サーバ110の入手モジュール310)は、少なくとも1つの都市における事前に設定された時間範囲内の各時間帯の履歴情報を収集してもよい。この履歴情報には、第2の距離及び対応する輸送サービスの実時間料金が含まれてもよい。第2の距離は、乗り物(例えば、車両、船、航空機等)が、完了したサービス要求における出発位置から目的地まで移動する空間距離(道路距離又は水面距離等)としてもよい。事前に設定された時間範囲が過度に長い場合、過度に多くの履歴情報が取得される場合があり、モデルトレーニングの効率に悪影響を及ぼす場合がある。一方、事前に設定された時間範囲が過度に短い場合、履歴情報が十分でない場合があり、推定式の精度が悪影響を受ける場合がある。例えば、精度と効率との間のバランスを保つために、事前に設定される時間範囲は、1カ月に設定してもよい。すなわち、先月の少なくとも1つの都市における各時間帯の履歴情報が収集される。
収集された履歴情報は、多くのノイズを伴う場合がある。モデルトレーニングに対するその悪影響を回避するために、ノイズは、モデルトレーニング前に除去されるべきである。ノイズには、支払いに不備が生じたケース(第2の距離が長いが、輸送サービスの実時間料金が低く、乗客は、料金の一部をオンラインで支払い、料金の一部をオフラインで支払う場合がある)、不正行為のケース(第2の距離が短いが、輸送サービスの実時間料金が高い)、異常値(ほとんどの乗客のデータ点の分布と異なる)等が含まれてもよい。
ステップ1120を実行する前に、前処理を実行してもよい。この前処理には、(1)開始価格及び開始価格の対応するマイル数を推定すること、(2)開始価格未満の履歴情報を除去すること、(3)不正行為点を除去すること、(4)異常値を除去することのうちのいずれか、またはそれらの組み合わせが含まれてもよい。
一部の実施形態において、推定開始価格は、次のように求めてもよい。すなわち、まず、開始価格を以下のように規定する。
ymin=min[topx(count(yi))] (1)
ここで、count(yi)は、その額が同じ都市の履歴情報のyiに等しい輸送サービス料金の数を示し、topxは、同じ時間帯及び同じ都市での履歴情報における輸送サービスの最高料金の数である。一部の実施形態において、xの値は、5〜30としてもよく、例えば、xの値は、20としてもよい。輸送サービスの料金は、タクシーを呼び止めるときの開始価格と同じであることが一般的なこともある。したがって、同じ都市の履歴情報における複数の異なる輸送サービス料金を取得して、降順に配列してもよい。topxの輸送サービスのうち最低料金を開始価格として指定してもよい。一部の実施形態において、上述した方法によって求められた開始価格は、大都市では、必ずしもtopxの最低輸送サービス料金ではない。例えば、上述した方法によって求められる開始価格は、低いものから高いものへと並べ替えた価格の内、トップ10、トップ5、トップ3等の価格から選択してもよい。妥当な開始価格は、複数の候補集合を考慮し、それらの候補集合を人為的にフィルタリングすることによって取得してもよい。
一部の実施形態において、開始価格の推定マイル数は、次のように求めてもよい。すなわち、その額が過去に求められた開始価格に等しい輸送サービス料金の履歴情報を取得する;これらの履歴情報の第2の距離を長いものから短いものへと並び替え、その第2の距離が当該第2の距離の分布の20%〜50%にある履歴情報のみを保持する。開始価格決定時のマイル数は、数値そのものでなくてもよい。例えば、マイル数の範囲が求められてもよい。
一部の実施形態において、開始価格未満の履歴情報は、以下の操作で除去してもよい。すなわち、同じ都市の履歴情報におけるその額が開始価格未満である輸送サービス料金の履歴情報を直接除去してもよい。この履歴情報は、未完了の支払いの場合に対応してもよい。
一部の実施形態においては、不正行為点を以下の動作で除去してもよい。同じ都市における最高値から20%以内の輸送サービス料金を有する履歴情報を取得してもよい。この取得された履歴情報の第2の距離が、同じ都市における履歴情報の平均の第2の距離よりも小さい場合、これは不正行為点とみなされる。一般に、第2の距離が短い時には、通常、低料金の輸送サービス料金に対応し得る。
一部の実施形態においては、異常値を以下のようにして除去してもよい。残りの分離された点は、アプリケーションの密度ベースの空間クラスタリング(ノイズを伴うアプリケーションの密度ベースの空間クラスタリング(DBSCAN))に基づいて同じ都市における履歴情報のノイズ点を検出する方法を用いることによって除去してもよい。DBSCANでは、周辺領域内の或る特定の量を越える密度を有する履歴情報は、コア点(core point)としてもよく、周辺領域内のコア点を有しない履歴情報は、ノイズ点としてもよい。ノイズ点は、事前に設定されたモデルのトレーニング効果に影響を与えることができるほとんどの履歴情報から遠く離れて分布していてもよい。
ステップ1120において、輸送サービス料金推定ユニット510は、同じ都市及び/又は同じ時間帯の履歴情報に基づいて事前に設定されたモデルをトレーニングして、その都市及び/又は時間帯の推定式を取得してもよい。
一部の実施形態においては、履歴情報の分布、タクシー料金規則を考慮するとともに、第2の距離の0乗〜4乗を特徴項として選択することによって、事前に設定されるモデルを以下のように規定してもよい。
f(x)=w+w+w+wx+w (2)
ここで、f(x)は、輸送サービスの推定料金を示してもよく、w、w、w、w、及びwは、定数を示してもよく、xは、第2の距離を示してもよい。この事前に設定されるモデルには複数の未知の定数(例えば、w、w、w、w、及びw)が存在するので、これらの定数の値は、この事前に設定されるモデルをトレーニングすることによって取得してもよい。定数の値を事前に設定されるモデルに代入することによって、対応する推定式を取得してもよい。
輸送サービス料金の誤差の許容範囲が、輸送サービス料金の誤差率の許容範囲よりもはるかに大きいことを考えると、以下の式の最小平均二乗誤差率の損失関数を、モデルをトレーニングするときの目的関数として選択してもよい。
Figure 0006568240
ここで、(xi,yi)は、履歴情報を示し、xiは、第iの履歴情報の第2の距離を示し、yiは、第iの履歴情報の輸送サービスの実時間料金を示し、f(xi)は、輸送サービスの推定料金を示す。輸送サービスの実時間料金が輸送サービスの推定料金に近づくにつれて、目的関数はより小さくなる。一部の実施形態においては、一般線形回帰の確率的勾配降下法(SGD)を用いて、この関数の解を求めてもよい。
図10を再び参照すると、ステップ1050は、価格調整条件を取得する図12のステップ1200によって実施してもよい。本実施形態では、価格調整条件には、価格調整前の乗客端末130の第1の受諾率、価格調整後の乗客端末130の第2の受諾率、価格調整前のドライバー端末140の第1のオーダー引受率、及び価格調整後のドライバー端末140の第2のオーダー引受率が含まれてもよい。
図12に示すように、ステップ1210において、サーバ110(例えば、サーバ110の入手モジュール310、又は入手モジュール310内の端末情報入手ユニット420)は、サービス要求からの出発点に基づいて出発点の周辺領域内で少なくとも1つのドライバー端末140の情報を取得してもよい。出発点の周辺領域は、出発点の近くの領域、出発点が属する行政区域、又は出発点が属する地理的領域(例えば、華北平原等)としてもよい。この出発点の周辺領域には、出発点から或る特定の距離閾値内の領域が含まれてもよい。一部の実施形態において、上述した距離閾値は、サービス要求の数、出発点、時刻、道路状況、天候等の因子を考慮してシステムにより決定されてもよい。一部の実施形態において、距離閾値は、0.5km、1km、2km、3km等としてもよい。出発点が属する行政区域には、出発点が属する都市、出発点が属する地区(例えば、北京市海淀区等)、出発点が属する街区、又は出発点が属する道路が含まれてもよい。一部の実施形態において、出発点が属する行政区域は、出発点が属する都市としてもよい。一部の実施形態において、サーバ110(例えば、サーバ110の入手モジュール310、又は入手モジュール310内の端末情報入手ユニット420)は、サービス要求における出発点に基づいて出発点から事前に設定された距離内の少なくとも1つのドライバー端末140を取得してもよい。この事前に設定される距離は、ユーザーによって設定されてもよいし、取得されるドライバー端末140の情報に基づいてシステムによって自動的に調整されてもよい。例えば、事前に設定される距離が3kmであり、サーバ110がドライバー端末140の情報を取得しないとき、少なくとも1つのドライバー端末140の情報が取得されるように事前に設定される距離を増加させてもよい。
ステップ1220において、サーバ110(例えば、サーバ110の入手モジュール310、又は入手モジュール310の受諾率入手ユニット430)は、価格調整の事前設定量に基づいて、乗客端末130の価格調整前の第1の受諾率及び価格調整後の第2の受諾率を取得してもよい。第1の受諾率は、調整前のサービス料金に対応してもよい。第2の受諾率は、調整後のサービス料金に対応してもよい。一部の実施形態において、事前に設定される価格調整量は、(0,100)としてもよい。この量が0である場合、これによって、サービス料金が価格調整前であることを示してもよい。この量が0よりも大きい場合、これによって、サービス料金が価格調整後であることを示してもよい。第1の受諾率は、価格調整前(価格調整量が0である)にサービス要求が完了しようとしている乗客端末130の確率であり、第2の受諾率は、価格調整の事前設定量の価格調整要求に対する乗客端末130の受諾率である。受諾率入手ユニット430は、乗客端末130における価格調整用の事前にトレーニングされた受諾率推定モデルを用いて、乗客端末130の履歴サービス要求データ及び価格調整の事前設定量に基づいて第1の受諾率及び第2の受諾率を予測してもよい。
一部の実施形態において、乗客端末130の価格調整用の受諾率推定モデルは、次のステップ、すなわち、(1)事前に設定された期間内における乗客端末130のサービス要求の履歴データを取得するステップ;(2)取得されたサービス要求の履歴データをトレーニングデータとして利用し、このトレーニングデータによって乗客端末の価格調整用の受諾率推定モデルをトレーニングするステップ、によって取得してもよい。サービス要求の履歴データには、乗客端末130のサービス要求の数の履歴、完了したサービス要求の数の履歴、値引きの方法(例えば、現金クーポン、ラッキーマネー(紅包)等)、値下げの額(例えば、用いられる現金クーポンの額、残りの現金クーポンの額、用いられるラッキーマネーの額、残りのラッキーマネーの額等)、各サービス要求の履歴に対応する価格調整量等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよい。一部の実施形態において、受諾率推定モデルのトレーニングは、線形回帰モデル等に基づいて行ってもよい。一部の実施形態において、この線形回帰モデルには、ロジスティック回帰、サポートベクターマシン等が含まれてもよい。
一部の実施形態においては、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内の輸送サービス料金推定ユニット510)を、ロジスティック回帰モデルを用いてトレーニングして、乗客端末130の価格調整用の受諾率推定モデルを取得してもよい。ロジスティック回帰モデルは、以下の式として表してもよい。
Figure 0006568240

ここで、xは、乗客端末130のオーダー履歴のデータである多次元特性データを示し、yは、目的変数を表してもよい。y=1は、予測が受諾されることを示してもよく、y=0は、予測が受諾されないことを示してもよく、Pr(y=X,w)は、価格調整を受諾する確率を表してもよく、Pr(y=0|x,w)は、価格調整が受諾されない確率を示してもよい。
ステップ1230において、取得されたドライバー端末140の各情報から、サーバ110(例えば、サーバ110内の入手モジュール310、又は入手モジュール310内のオーダー引受率入手ユニット440)は、価格調整の事前設定量に基づいて価格調整前の第1のオーダー引受率及び価格調整後の第2のオーダー引受率を取得するように構成してもよい。第1のオーダー引受率は、価格調整前(価格調整量が0である)のドライバー端末140のオーダー引受率としてもよい。第2のオーダー引受率は、価格調整後のドライバー端末140のオーダー引受率としてもよい。サーバ110は、ドライバー端末140の履歴サービスデータ、事前に設定される価格調整量、及びドライバー端末140の価格調整用の事前にトレーニングされたオーダー引受推定モデルに基づいて、第1のオーダー引受率及び第2のオーダー引受率を予測してもよい。
一部の実施形態において、ドライバー端末140の価格調整用のオーダー引受率推定モデルは、次のステップ、すなわち、(1)事前に設定された期間内におけるドライバー端末140のサービス要求の履歴データを取得するステップ、(2)取得されたサービス要求の履歴データをトレーニングデータとして利用し、このトレーニングデータによってドライバー端末140の価格調整用のオーダー引受率推定モデルをトレーニングするステップ、によって取得してもよい。サービスの履歴データには、ドライバー端末140のオーダー引受率の履歴、ドライバー端末140の平均オンライン時間、各サービスの価格調整量の履歴等が含まれてもよい。一部の実施形態において、オーダー引受率推定モデルは、線形回帰モデル等に基づいてトレーニングしてもよい。一部の実施形態において、この線形回帰モデルは、ロジスティック回帰モデル、サポートベクターマシンモデル等としてもよい。
一部の実施形態において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内の輸送サービス料金推定ユニット510)は、ロジスティック回帰モデルを用いて、ドライバー端末140の価格調整用のオーダー引受推定モデルをトレーニングしてもよい。一部の実施形態において、このロジスティック回帰モデルは、式(4)として表してもよい。
一部の実施形態においては、ステップ1230の後、次のステップを実行してもよい。すなわち、(1)取得された価格調整前の乗客端末130の第1の受諾率αと、取得された価格調整後の乗客端末130の第2の受諾率α’と、取得された価格調整前のドライバー端末140の第1のオーダー引受率βと、取得された価格調整後のドライバー端末140の第2のオーダー引受率β’とに基づいて、α’β’−αβの値を求めるステップ;(2)α’β’−αβの値が0よりも大きいか否か判断し、α’β’−αβの値が0よりも大きい場合には、価格調整の事前設定量に基づいて価格調整要求を乗客端末130に送信してもよいステップ;(3)価格調整要求に対して乗客端末130によって送信された応答情報が事前に設定された期間内に受信されたか否かを判断するステップ、を実行してもよい。応答メッセージが受信されない場合又は支払い額の増額を拒否する応答メッセージが受信された場合、サービス要求を廃棄してもよい。支払い額の増額を承諾する応答メッセージが受信された場合、サービス要求を生成し、複数のドライバー端末140に送信してもよい。一部の実施形態において、価格調整要求には、支払いの額の増加を促す情報又は支払い額のレートの増加を促す情報が含まれてもよい。
図10を再び参照すると、ステップ1050及びステップ1060は、図13に示すような価格調整を行うか否かを判断する方法1300によって実施してもよい。図13に示すように、ステップ1310において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内の価格調整決定ユニット520)は、サービス要求が送信される領域における第1の事前設定期間内のサービス要求の数を、第1の事前設定期間内における、対応可能なオンラインのドライバー端末の数と比較してもよい。例えば、10分間(第1の事前設定期間)における空港からのサービス要求の数は80であり、10分間(第1の事前設定期間)における対応可能なオンラインのドライバー端末140の数は65である。一部の実施形態において、サーバ110(例えば、サーバ110の入手モジュール310、又は入手モジュール310内のサービス要求入手ユニット410)は、サービス要求の出発点に基づいて出発点から事前に設定される距離内のサービス要求の数を取得してもよい。この事前に設定される距離は、ユーザーによって設定されてもよいし(例えば、1km〜5km)、取得されるサービス要求に基づいてシステムによって自動的に調整されてもよい。現在の期間は、現在時刻を含む事前設定期間としてもよい。事前に設定される期間は、ユーザーによって設定されてもよいし(例えば、10分等)、取得されるサービス要求に基づいてシステムによって自動的に調整されてもよい。例えば、事前設定期間が10分であり、システムがサービス要求を取得することができない場合、少なくとも1つのサービス要求を取得するように事前設定期間を増加させてもよい。一部の実施形態において、事前設定時間の長さは、現在時刻、サービス要求の数、対応可能なオンラインのドライバー端末の数、道路状況、天候等を含む因子を考慮してサーバ110が決定してもよい。一部の実施形態において、サーバ110(例えば、サーバ110の入手モジュール310、又は入手モジュール310内のサービス要求入手ユニット410)は、事前に設定された期間、特に現在時刻前又は現在時刻後の事前に設定された期間内に送信されたサービス要求を取得してもよい。一部の実施形態において、サーバ110(例えば、サーバ110の入手モジュール310、又は入手モジュール310内の端末情報入手ユニット420)は、サービス要求の出発点に基づいて、出発点から事前に設定された距離内の現在の利用可能なオンラインドライバー端末140の数を取得してもよい。一部の実施形態において、サーバ110は、事前に設定される距離内のドライバー端末の数を取得してもよい。ドライバー端末が取得される事前に設定される距離は、サービス要求の事前に設定される距離に対応してもよい。例えば、サービス要求の事前に設定される距離は、3kmとしてもよく、サーバ110は、3km内のドライバー端末140の数を取得してもよい。
ステップ1320において、サービス要求の数がドライバー端末140の数よりも多い場合、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内の価格決定ユニット520)は、価格調整のストラテジーを現在のサービス要求に適用してもよいと判断してもよい。サービス要求の数がドライバー端末140の数以下である場合、供給過剰であるか又は需給バランスがとれていることが示され、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内の価格決定ユニット520)は、価格調整のストラテジーを現在のサービス要求に適用することができないと判断してもよい。
一部の実施形態においては、ステップ1320の後、次のステップを実行してもよい。すなわち、(1)サービス要求の数がドライバー端末140の数よりも多い場合、サーバ110(例えば、サーバ110のフィードバックモジュール330、又はフィードバックモジュール330内の価格調整要求送信ユニット620)は、価格調整の事前設定量に基づいて価格調整要求を乗客端末130に送信してもよいステップ;(2)価格調整要求に対して乗客端末130によって送信された応答情報が事前設定期間内に受信されたか否かを判断するステップ、を実行してもよい。応答メッセージが受信されない場合又は支払い額の増額を拒否する応答メッセージが受信された場合、サービス要求を廃棄してもよい。支払い額の増額を受理する応答メッセージが受信された場合、サービス要求を生成し、複数のドライバー端末140に送信してもよい。一部の実施形態において、価格調整要求には、支払い額の増加を促す情報又は支払い額のレートの増加を促す情報が含まれてもよい。
図13を再び参照すると、ステップ1320は、図14に示すような価格調整を行うか否かを判断する方法1400によって実施してもよい。図14に示すように、ステップ1410において、サービス要求が送信される領域における第1の事前設定期間内のサービス要求の数mが、現在対応可能なオンラインのドライバー端末140の数nよりも多い場合、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内の価格調整決定ユニット520)は、それらのm個のサービス要求の単位価格を取得してもよい。m個のサービス要求には、乗客端末130からの現在のサービス要求が含まれてもよい。n個のドライバー端末140は、現在のサービス要求が送信される領域における現在対応可能なオンラインのドライバー端末140としてもよい。サービス要求の単位価格は、単位距離内でのサービス要求の価格としてもよい。
一部の実施形態において、m個のサービス要求の単位価格は、次のように取得してもよい。すなわち、各サービス要求について、(1)サービス要求における目的地と出発点との間の距離Sorderを取得する;(2)サービス要求におけるn個のドライバー端末140と出発点との間の平均オーダー受信距離Savgを取得する;(3)サービス要求の目的地及び出発点に基づいてサービス要求の推定価格Fを取得する(推定価格は、サービス要求における目的地と出発点との間の距離Sorderに単位距離の価格を乗算することによって取得してもよい);(4)以下の式に従ってサービス要求の単位価格を計算してもよい。
Figure 0006568240

ここで、Pは、サービス要求の単位価格を示す。
ステップ1420において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内の価格決定ユニット520)は、m個のサービス要求の単位価格を高いものから低いものにランク付けし、現在送信されているサービス要求のランクrを取得してもよい。ソートアルゴリズムには、バブルソート、カクテルソート、挿入ソート、バケットソート、数え上げソート、マージソート、インプレースマージソート、2分木ソート、ピジョンソート、基数ソート、ノーム(Gnome)ソート、ライブラリソート、選択ソート、シェル(Shell)ソート、組み合わせソート(combined sort)、ヒープソート、スムースソート、クイックソート等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよい。
ステップ1430において、rがm−nよりも大きい場合、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内の価格調整決定ユニット520)は、価格調整ストラテジーを現在のサービス要求に適用してもよいと判断してもよい。一部の実施形態において、価格調整ストラテジーは、より低いランクにあるサービス要求に対し価格調整要求を送信することである。ランクが低いほど、価格調整量は多くなる。一部の実施形態において、価格調整要求には、支払い額の増加を促す情報又は支払い額のレートの増加を促す情報が含まれてもよい。
図13を再び参照すると、ステップ1320は、価格調整を行うか否かを判断するための図15に示すような方法1500によって実施してもよい。図15に示すように、ステップ1510において、サーバ110(例えば、サーバ110の入手モジュール310、又は入手モジュール310内のサービス要求入手ユニット410)は、サービス要求の数mとドライバー端末の数nとの間の関係を示す式n=m×aを取得してもよい。パラメーターaは、0よりも大きいものとしてもよい。
ステップ1520において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール310、又は処理モジュール310内の価格調整決定ユニット520)は、aが1未満であるか否かを判断してもよい。aが1未満である場合、価格調整ストラテジーを現在のサービス要求に適用することが決定される(ステップ1530)。そうでない場合、価格調整を行わないことが決定される(ステップ1540)。aの値は、需給関係を反映し、aが1未満である場合、その領域におけるサービス要求の数がドライバー端末140の数よりも多いこと、すなわち、供給が不足していることを示し、この時点で価格調整ストラテジーを適用してもよい。一部の実施形態において、価格調整ストラテジーは、サービス要求を送信する乗客端末130に価格調整要求を送信することである。一部の実施形態において、価格調整要求には、支払い額の増加を促す情報又は支払い額のレートの増加を促す情報が含まれてもよい。その上、aが小さいほど、その領域におけるサービス要求の数とドライバー端末140の数との間の差が大きくなり、価格調整量が大きくなることを示してもよい。一部の実施形態において、価格調整量は、以下の式に従って求めてもよい。
=b/a (6)
ここで、Fは、サービス要求の運賃増加額を示し、bは、事前に設定される量を示す。
図9を再び参照すると、ステップ920は、図16に示すような輸送サービスの実時間料金を求める方法1600によって実施してもよい。一部の実施形態において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320)は、運転経路に基づいて、生成される輸送サービスの実時間料金を求めてもよい。一部の実施形態において、運転経路には、無料通行区間、有料通行区間、又はそれらの組み合わせが含まれてもよい。一部の実施形態において、有料通行区間とは、通行料金が請求されるいずれかの道路区間としてもよい。一例示的な有料通行区間には、有料道路区間(例えば、高速道路区間、私道区間、渋滞道路区間等)、有料橋区間、有料トンネル区間、有料水路区間等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよい。図16に示すように、輸送サービスの実時間料金を求める方法1600では、高速有料道路区間が有料通行区間の一例として取り上げられている。
図16に示すように、ステップ1610において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内の高速有料道路区間決定ユニット560)は、運転経路に基づいて、当該運転経路に含まれる高速有料道路区間を決定してもよい。
ステップ1620において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内の高速有料道路通行料金額決定ユニット570)は、ステップ1610によって求められた高速有料道路区間に基づいて高速通行料金額を求めてもよい。一部の実施形態において、高速通行料金の額は、乗り物のタイプ、有料道路区間の長さ、対応する道路区間の走行時間、乗り物がその道路区間を通過する回数、道路区間の現在の状況等、又はそれらの組み合わせに基づいて求めてもよい。一部の実施形態において、乗り物のタイプには、大型自動車、コンパクトカー、特殊車両(例えば、環境清掃車、郵便車、牽引車、クレーン車、消防車、救急車、レッカー車、パトカー等)、電動車(例えば、路面電車、トロリーバス等)、オートバイ(3輪オートバイ、2輪オートバイ、一人乗りオートバイ等)等が含まれてもよい。大型自動車及び/又はコンパクトカーのタイプは、次のパラメーターによって決定してもよい。これらのパラメーターには、乗り物の重量(例えば、車両正味重量、積載後の総重量、耐積載重量等)、乗り物の寸法(例えば、車長、車幅、車高等)等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよい。一部の実施形態において、車両のタイプには、燃料に基づいて分類してもよい。例えば、車両には、ディーゼル車、ガソリン車、燃料ガス車、電気車、水素燃料車、ハイブリッドエネルギー車等が含まれてもよい。一部の実施形態において、道路区間の現在の状況には、渋滞道路区間(僅かに渋滞した状態の道路区間、大渋滞の道路区間等)、渋滞のない区間等が含まれてもよい。
ステップ1630において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320)は、乗り物の輸送サービスの実時間料金を求めてもよい。一部の実施形態において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320)は、乗り物の高速通行料金額及び基本マイル料金に基づいて、輸送サービスの実時間料金を求めてもよい。一部の実施形態において、乗り物の基本マイル料金は、運転経路のマイル数によって求められる輸送サービスの料金としてもよい。
一部の実施形態において、サーバ110(例えば、サーバ110のフィードバックモジュール330、又はフィードバックモジュール330内の料金表示ユニット670)は、乗り物の、求められた輸送サービスの実時間料金、高速有料道路区間料金、基本マイル料金等、又はそれらの組み合わせを生成してもよい。一部の実施形態において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内の輸送サービス実時間料金送信ユニット630)は、乗り物の、求められた輸送サービスの実時間料金、高速有料道路区間料金、基本マイル料金等、又はそれらの組み合わせを乗客端末130及び/又はドライバー端末140に送信してもよい。
図9を再び参照すると、ステップ920は、図17に示すような、輸送サービスの実時間料金を求める方法1700によって実施してもよい。一部の実施形態において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320)は、位置データ点に基づいて、輸送サービスの実時間料金を求めてもよい。
図17に示すように、ステップ1710において、サーバ110(例えば、サーバ110の入手モジュール310、又は入手モジュール310内のデータパケット受信ユニット450)は、ドライバー端末140及び/又は乗客端末130によって送信された位置データ点を含むデータパケットを受信してもよい。一部の実施形態において、サーバ110(例えば、サーバ110の入手モジュール310、又は入手モジュール310内のデータパケット受信ユニット450)は、事前に設定された数の位置データ点を含むデータパケットを受信してもよい。一部の実施形態において、位置データ点の事前に設定された数は、ドライバー端末140及び/又は乗客端末130とサーバ110との間のインタラクションによって決定されるデータ点の或る特定の数又は或る特定の数値範囲としてもよい。例えば、ドライバー端末140及び/又は乗客端末130によって送信されてサーバ110(例えば、サーバ110の入手モジュール310、又は入手モジュール310内のデータパケット受信ユニット450)によって受信されるデータ点の数は、0個〜20個、0個〜5個、5個〜10個、10個〜15個若しくは15個〜20個、5個、10個、15個、又は20個としてもよい。一部の実施形態において、位置データ点の事前に設定された数は、位置データ点を生成する速度及びアップロードサイクルに基づく或る特定の期間内にサーバ110(例えば、サーバ110の入手モジュール310、又は入手モジュール310内のデータパケット受信ユニット450)によって受信されるデータ点の数であって、ドライバー端末140及び/又は乗客端末130とサーバ110との間のインタラクションによって決定されるデータ点の数としてもよい。例えば、ドライバー端末140及び/又は乗客端末130は、位置データ点を毎秒生成してもよく、アップロードサイクルとして10秒を選んでもよい。ドライバー端末140及び/又は乗客端末130は、データパケットをデータパケット受信ユニット450に10秒ごとにアップロードし、各データパケットは、10個の位置データ点を含む。一部の実施形態において、位置データ点には、座標、位置座標が取得された時刻、その時刻における速度ベクトル等、又はそれらの組み合わせ等の情報が含まれてもよい。一部の実施形態において、座標は、位置関係を定める一組のデータ値(例えば、X軸座標、Y軸座標、及びZ軸座標、又は経度、緯度、及び高度等)としてもよい。
ステップ1720において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内のデータパケット処理ユニット530)は、データパケット受信ユニット450によって受信されたデータパケットが有効であるか否かを判断してもよい。一部の実施形態において、受信したデータパケットが有効であるか否かを判断する方法には、受信したデータパケット内の第1の位置データ点に対応する第1のタイムスタンプを取得することと、過去に受信したデータパケット内の最新の位置データ点に対応する第2のタイムスタンプを取得することと、第1のタイムスタンプ及び第2のタイムスタンプのシーケンスを決定し、第1のタイムスタンプが第2のタイムスタンプよりも遅い場合には、受信したデータパケットは有効であると判断し、そうでない場合には、受信したデータパケットは無効であると判断することとが含まれてもよい。一部の実施形態においては、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内のデータパケット処理ユニット530)が、受信したデータパケットが有効であると判断した場合、ステップ1730を実行してもよい。一部の実施形態においては、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内のデータパケット処理ユニット530)が、受信したデータパケットが無効であると判断した場合、そのデータパケットを廃棄してもよく、ステップ1710を実行してもよい。
ステップ1730において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内のデータパケット処理ユニット530)は、受信したデータパケットから有効なデータパケットを判断してもよい。この有効なデータパケットは、位置データ点を含む。
ステップ1740において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内のデータパケット処理ユニット530)は、事前に設定された料金規則、過去の料金、及び有効なデータパケットの位置データ点に基づいて、輸送サービスの実時間料金を求めてもよい。一部の実施形態において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内のデータパケット処理ユニット530)は、事前に設定された料金規則及び位置データ点を含む有効なデータパケットに基づいて、受信したデータパケットにおける輸送サービスの料金を求めてもよい。輸送サービスの実時間料金は、過去の料金と、上記受信したデータパケットにおける輸送サービスの料金との合計としてもよい。過去の料金は、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内のデータパケット処理ユニット530)が、データパケットを受信するステップ1710を実行する前の輸送サービスの料金としてもよい。一部の実施形態において、事前に設定される料金規則は、単位価格設定方式、サブ価格設定方式を用いて計算してもよく、人為的に決定してもよく、特定の適用シナリオに基づいて決定してもよい。一部の実施形態において、事前に設定された料金規則は、アルゴリズム、公式、規則、方法、プロセス等、又はそれらの組み合わせであってもよい。
一部の実施形態において、ステップ1740における輸送サービスの実時間料金を求める方法は、距離の合計に基づいて現在受信しているデータパケットに含まれる料金を求めることと、距離に基づいて輸送サービスの実時間料金を求めることとを含んでもよく、次のステップを含んでもよい。サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内のデータパケット処理ユニット530)は、過去に受信されたデータパケットにおける最新の位置データ点を現在受信しているデータパケットに追加し、現在受信しているデータパケットにおける各2つの隣接する位置データ点の間の距離を求め、或る特定の数の位置データ点と、各2つの隣接する位置データ点の間の距離に基づいて、取得された位置点の位置の間の距離の合計とを求め、事前に設定された料金規則と、或る特定の数の位置の間の距離の求められた合計とに基づいて、現在受信しているデータパケットに含まれる料金を求め、過去の料金と、現在受信しているデータパケットに含まれる料金とに基づいて輸送サービスの実時間料金を求めてもよい。便宜上、アップロードサイクルは10秒であり、1つの位置データ点(各位置データ点は位置の情報を含む)は毎秒生成される。各データパケットが10個の位置データ点を含む一例では、輸送サービスの実時間料金を求める方法には、サーバ110(例えば、サーバ110の入手モジュール310、又は入手モジュール310内のデータパケット受信ユニット450)が有効なデータパケットを受信した後、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内のデータパケット処理ユニット530)が、過去に受信されたデータパケットにおける最新の位置データ点を現在受信しているデータパケットに追加することが含まれてもよい。現在受信しているデータパケットには、11個の位置に対応する11個の位置データ点が含まれてもよい。これらの11個の位置の、それぞれ2つの隣接する位置の間の距離を求めてもよく、したがって、10個の距離を取得してもよい。これらの距離を合算することによって、距離の合計が取得される。現在受信しているデータパケットに含まれる料金は、事前に設定された料金規則及び上述した距離の合計に基づいて求めてもよく、輸送サービスの実時間料金は、現在受信しているデータパケットに含まれる料金と過去の料金とを合算することによって求めてもよい。
一部の実施形態において、輸送サービスの実時間料金を求める方法1700には、次のステップも含まれていてもよい。すなわち、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内のデータパケット処理ユニット530)が、現在受信しているデータパケットにおける最新の位置データ点、この最新の位置データ点に対応する第2のタイムスタンプ、及び輸送サービスの実時間料金を記録するステップと、現在受信しているデータパケットを廃棄するステップとが含まれてもよい。
一部の実施形態において、サーバ110(例えば、サーバ110のフィードバックモジュール330、又はフィードバックモジュール330内の輸送サービス実時間料金送信ユニット630)は、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内のデータパケット処理ユニット530)によって求められた輸送サービスの実時間料金をドライバー端末140及び/又は乗客端末130に送信してもよい。一部の実施形態において、サーバ110(例えば、サーバ110のフィードバックモジュール330、又はフィードバックモジュール330内の料金表示ユニット670)は、求めた輸送サービスの実時間料金に基づいて或る特定のフォーマットの表示を生成してもよい。
図9を再び参照すると、ステップ920は、図18に示すような輸送サービスの実時間料金を求める方法1800によって実施してもよい。一部の実施形態において、方法1800は、図7に示すように、乗客端末130及び/又はドライバー端末140とサーバ110とによって共同で輸送サービスの実時間料金を求めるプロセスとしてもよい。
図18に示すように、ステップ1810において、乗客端末130及び/又はドライバー端末140(例えば、乗客端末130及び/又はドライバー端末140のデータ点入手ユニット712)は、事前に設定された数の位置データ点を取得してもよい。乗客端末130及び/又はドライバー端末140(例えば、乗客端末130及び/又はドライバー端末140のデータ点格納ユニット732)は、事前に設定された数の位置データ点をデータパケットに格納してもよい。一部の実施形態において、乗客端末130及び/又はドライバー端末140(例えば、乗客端末130及び/又はドライバー端末140のデータ点入手ユニット712)によって取得される位置データ点の事前に設定される数は、ドライバー端末140及び/又は乗客端末130とサーバ110との間のインタラクションによって決定されるデータ点の或る特定の数又は或る特定の数値範囲としてもよい。例えば、乗客端末130及び/又はドライバー端末140(例えば、乗客端末130及び/又はドライバー端末140のデータ点入手ユニット712)によって取得されるデータ点の数は、0個〜20個、0個〜5個、5個〜10個、10個〜15個、15個〜20個、5個、10個、15個、又は20個としてもよい。一部の実施形態において、データパケットの事前に設定される数は、ドライバー端末140及び/又は乗客端末130とサーバ110との間のインタラクションによって決定されるデータ点の数としてもよく、位置データ点を生成する速度及びアップロードサイクルに基づく或る特定の期間内にサーバ110(例えば、ドライバー端末140及び/又は乗客端末130のデータ点入手ユニット712)によって取得してもよい。例えば、ドライバー端末140及び/又は乗客端末130は、位置データ点を毎秒生成してもよい。ドライバー端末140及び/又は乗客端末130は、ネットワーク120を介して10秒毎に、直前の10秒間に生成された位置データ点をサーバ110にアップロードしてもよい。乗客端末130及び/又はドライバー端末140(例えば、乗客端末130及び/又はドライバー端末140のデータ点入手ユニット712)は、10秒毎に10個の位置データ点を取得してもよい。一部の実施形態において、乗客端末130及び/又はドライバー端末140(例えば、乗客端末130及び/又はドライバー端末140のデータ点格納ユニット732)は、10個の取得された位置データ点をデータパケットに格納してもよい。各データパケットは、10個の位置データ点を含む。
ステップ1820において、乗客端末130及び/又はドライバー端末140(例えば、乗客端末130及び/又はドライバー端末140のデータパケット送信ユニット722)は、上記データパケットをサーバ110に送信してもよい。一部の実施形態において、サーバ110は、乗客端末130及び/又はドライバー端末140(例えば、乗客端末130及び/又はドライバー端末140のデータパケット送信ユニット722)によって送信されたデータパケットに基づいて、輸送サービスの実時間料金を求めてもよい。一部の実施形態において、サーバ110は、本開示の図17に示すような方法1700に従って輸送サービスの実時間料金を求めてもよい。
ステップ1830において、ドライバー端末140及び/又は乗客端末130が目的地に到着した後、ドライバー端末140及び/又は乗客端末130(例えば、乗客端末130及び/又はドライバー端末140の料金受信ユニット714)は、サーバ110によって送信された輸送サービスの実時間料金を受信してもよい。
図16を再び参照すると、ステップ1610は、図19に示すような高速有料道路区間を決定する方法1900によって実施してもよい。図19に示すように、ステップ1910において、サーバ110は、運転経路を取得してもよい。一部の実施形態において、サーバ110は、サービス要求における目的地の位置座標点と現在位置の位置座標点とに基づいて、現在の運転経路を決定してもよい。
ステップ1920において、サーバ110は、運転経路に基づいて当該運転経路に沿った位置座標点を照会してもよい。一部の実施形態において、システムは、乗り物が移動しているときに実時間(リアルタイム)で位置データ点を取得してもよい。一部の実施形態において、サーバ110は、事前に設定された時間間隔(例えば、10秒間)で乗客端末130から位置データパケットを取得してもよい。
ステップ1930において、サーバ110は、位置座標点に基づいて地図を照会し、運転経路に沿った高速通行料金所を決定してもよい。一部の実施形態において、上記地図は、地図ライブラリに存在する。この地図ライブラリは、サーバ110内の地図ライブラリであってもよいし、サードパーティからの地図ライブラリであってもよい。サードパーティからの地図ライブラリには、百度(登録商標)地図(Baidu(登録商標) Map)、AMap、捜狗地図(Sogou Map)、QQ Map、Apple Map、Google(登録商標) Maps、Bing Map、Careland Map等、又はそれらの組み合わせが含まれてもよい。ステップ1940において、サーバ110は、高速通行料金所に基づいて、現在の運転経路の中の高速有料道路区間を決定してもよい。
図20は、本開示の一部の実施形態に係る計画経路を決定する一例示的な方法2000のフローチャートである。ステップ2010において、第2の情報送信ユニット650は、移動の開始時に、高速有料道路区間に入るか否かを問い合わせる第1の問い合わせ情報を乗客端末130に送信してもよい。
ステップ2020において、サーバ110(例えば、サーバ110のフィードバックモジュール330、又はフィードバックモジュール330内の情報受信ユニット660)は、第1の問い合わせ情報に応答した乗客端末130の第1のフィードバック情報を受信してもよい。
ステップ2030において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内の計画経路決定ユニット540)は、サービス要求及び第1のフィードバック情報に基づいて計画経路を決定してもよい。一部の実施形態においては、乗客端末130の第1のフィードバック情報が、高速有料道路区間に入ることを拒否している場合、高速有料道路区間に入るか否かを問い合わせる他の問い合わせ情報は移動中に送信されないようにしてもよい。一部の実施形態においては、乗客端末130の第1のフィードバック情報が、高速有料道路区間に入ることに同意している場合、高速有料道路区間に入ることに関連した問い合わせを行う他の問い合わせ情報が、移動中に再度送信されるようにしてもよい。
図20を再び参照すると、ステップ2020は、図21に示すような計画経路の調整を決定する方法2100によって実施してもよい。図21に示すように、ステップ2110において、サーバ110(例えば、サーバ110のフィードバックモジュール330、又はフィードバックモジュール330内の第2の情報送信ユニット650)は、高速通行料金所前の事前に設定された距離において、高速通行料金所に入るか否かを問い合わせる第2の問い合わせ情報を乗客端末130に送信してもよい。ステップ2120において、サーバ110(例えば、サーバ110のフィードバックモジュール330、又はフィードバックモジュール330内の情報受信ユニット660)は、第2の問い合わせ情報に応答した乗客端末130の第2のフィードバック情報を受信してもよい。
ステップ2130において、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内の計画経路決定ユニット540)は、第2の問い合わせ情報から取得された第2のフィードバック情報に基づいて計画経路の調整を決定してもよい。一部の実施形態においては、乗客端末130の第2のフィードバック情報が、或る特定の高速有料道路区間に入ることを拒否している場合、サーバ110(例えば、サーバ110の処理モジュール320、又は処理モジュール320内の計画経路決定ユニット540)は、有料道路区間を迂回し、経路を再計画してもよい。
一部の実施形態において、方法2100は、方法2000から独立したものであってもよい。すなわち、第1の問い合わせ情報は、移動の開始時に乗客端末130に送信されなくてもよく、第2の問い合わせ情報のみが、各高速通行料金所に入る前に送信されてもよい。
基本概念を上記のように説明してきたが、この詳細な開示を読んだ後、前述の詳細な開示は、単に例を示したに過ぎず、限定するものではないことを意図していることが当業者にはより明らかになるであろう。本願明細書において明示的に述べられていないが、様々な改変、改良、及び変更を行うことができ、当業者がそのような改変などを行うことは予定されている。これらの改変、改良、及び変更が行われることは本開示に示唆されており、それらは本開示の例示的な実施形態の趣旨及び範囲内にある。
その上、幾つかの特定の術語が、本開示の実施形態を説明するのに用いられている。例えば、「ある実施形態」、「一実施形態」、及び/又は「実施形態の一部」という用語は、実施形態について説明した特定の特徴、構造又は特性が本開示の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。したがって、本願明細書の様々な部分における「ある実施形態」、「一実施形態」又は「代替の実施形態」への言及が2つ以上あっても、これは、全てが必ずしも同じ実施形態を指しているとは限らないことを強調するとともに、そのことを理解されたい。さらに、特定の特徴、構造又は特性は、本開示の1つ以上の実施形態において適宜組み合わせてもよい。
さらに、本開示の態様は、新規で有用なプロセス、機械、生産物、若しくは組成物、又はそれらの新規で有用な改良形態を含む複数の特許可能なクラス又はコンテキストのうちのいずれにおいても本願明細書で例示及び説明できることが当業者によって理解されるであろう。したがって、本開示の態様は、全体をハードウェアで実施してもよいし、全体をソフトウェア(ファームウェア、常駐ソフトウェア、マイクロコード等を含む)で実施してもよいし、本願明細書において全て「モジュール」、「ユニット」、「構成要素(コンポーネント)」、「デバイス」又は「システム」と一般に呼んでもよいソフトウェア及びハードウェアを組み合わせた実施態様で実施してもよい。さらに、本開示の態様は、具現化されたコンピュータ可読プログラムコードを有する1つ以上のコンピュータ可読媒体に具現化されたコンピュータプログラム製品の形態を採ってもよい。
コンピュータ可読信号媒体には、例えば、ベースバンド内に又は搬送波の一部分として具現化されたコンピュータ可読プログラムコードを有する伝播データ信号が含まれてもよい。そのような伝播信号は、電磁気、光等、又はそれらのいずれかの適した組み合わせを含む様々な形態のうちのいずれかを採ってもよい。コンピュータ可読信号媒体は、コンピュータ可読記憶媒体でないコンピュータ可読媒体であって、命令実行システム、命令実行装置、若しくは命令実行デバイスによって用いられるか又はこれらに関連付けて用いられるプログラムを通信、伝播、又は移送できるいずれかのコンピュータ可読媒体であってもよい。コンピュータ可読信号媒体上に具現化されたプログラムコードは、無線、有線、光ファイバーケーブル、RF等、又はそれらの適した組み合わせを含むいずれかの適切な媒体を用いて送信してもよい。
本開示の態様の動作を実行するコンピュータープログラムコードは、Java(登録商標)、Scala、Smalltalk、Eiffel、JADE、Emerald、C++、C#、VB.NET、Python等のオブジェクト指向型プログラミング言語、「C」プログラミング言語、Visual Basic、Fortran2003、Perl、COBOL2002、PHP、ABAP等の従来の手続型プログラミング言語、Python、Ruby及びGroovy等の動的プログラミング言語、又は他のプログラミング言語を含む1つ以上のプログラミング言語の組み合わせで記述してもよい。プログラムコードは、スタンドアローンのソフトウェアパッケージとして、全体をユーザーのコンピュータ上で実行してもよく、一部をユーザーのコンピュータ上で実行してもよく、一部をユーザーのコンピュータ上で、及び一部をリモートコンピュータ上で実行してもよく、全体をリモートコンピュータ又はサーバ上で実行してもよい。後半のシナリオでは、リモートコンピュータは、ローカルエリアネットワーク(LAN)又はワイドエリアネットワーク(WAN)を含むタイプのネットワークを通じてユーザーのコンピュータに接続してもよい。また、この接続は、(例えば、インターネットサービスプロバイダーを用いてインターネットを通じて)外部コンピュータに対して行ってもよいし、クラウドコンピューティング環境において行ってもよいし、サービス型ソフトウェア(SaaS)等のサービスとして提供してもよい。
さらに、処理要素若しくは処理シーケンスの列挙した順序、又はそれらの数字、文字、若しくは他の名称の使用は、請求項において特定されている場合を除いて、請求項に記載のプロセス及び方法をいずれの順序にも限定することを意図するものではない。上記開示は、様々な例を通じて、本開示の様々の有用な実施形態であると現在考えられているものを述べているが、そのような詳細は、その目的のためのものにすぎず、添付の特許請求の範囲は、開示された実施形態に限定されるものではなく、逆に、開示された実施形態の趣旨及び範囲内にある変更及び均等なアレンジを包含することが意図されていることが理解されるであろう。例えば、上述した様々な構成要素の実施態様は、ハードウェアデバイスにおいて具現化してもよいが、ソフトウェアのみのソリューション、例えば、既存のサーバ又はモバイルデバイス上へのインストールとして実施してもよい。
同様に、本開示の実施形態の上記説明では、様々な実施形態のうちの1つ以上の理解に役立つ本開示のストリームライン化を目的として、様々な特徴がともに単一の実施形態、その実施形態の図、又はその実施形態の説明にグループ化されることがあることが理解されるであろう。ただし、この開示方法は、請求項に記載の主題が、各請求項に明示列挙されたものよりも多くの特徴を必要とするという意図を反映するものではないと解釈されるべきである。逆に、請求項に記載の主題は、上記開示された単一の実施形態の全ての特徴よりも少ない特徴に依拠してもよい。
一部の実施形態において、本出願の幾つかの特定の実施形態を説明及び請求するのに用いられる量又は特性を表す数値は、「約」、「ほぼ」、又は「実質的に」という用語によって修飾される例もあるものと理解されるべきである。例えば、「約」、「ほぼ」、又は「実質的に」は、特に指定のない限り、記載された値の±20%の変動を示してもよい。したがって、一部の実施形態において、記載された明細書及び添付の特許請求の範囲において説明された数値パラメーターは、特定の実施形態によって取得されるように試みられている所望の特性に応じて変動し得る近似値である。一部の実施形態において、数値パラメーターは、報告された有効桁数を考慮するとともに通常の概数技法を適用することによって解釈されるべきである。本出願の一部の実施形態の広い範囲を規定する数値範囲及びパラメーターは近似値であるにもかかわらず、具体例において規定されたそれらの数値は、実用可能である程度に正確に報告されている。
本出願において引用された特許、特許出願、特許出願公開、及び論文、書物、説明書、刊行物、文書、記事等の他の資料は、引用することによって、それらの全内容が本願明細書の一部をなす。本出願の内容と矛盾又は対立する出願履歴文書に加えて、本出願の特許請求の範囲の最も広い範囲を限定し得る文書(本出願に現在添付されているもの又は今後添付されるもの)は本出願から除外される。当然ながら、本出願に添付された出願において用いられる説明、定義、及び/又は術語が、本出願に記載された内容と矛盾又は対立する場合、その説明、定義、及び/又は術語は本出願に従ってもよい。
終わりに、本願明細書に開示された本出願の実施形態は、本出願の実施形態の原理の例示的な説明であることが理解されるであろう。使用可能な他の変更形態が、本出願の範囲内に存在してもよい。したがって、限定ではなく例として、本出願の実施形態の代替の構成を本願明細書における教示に従って利用してもよい。したがって、本出願の実施形態は、図示及び説明されたとおりものに限定されるものではない。
100 輸送サービス料金決定システム、110 サーバ、120 ネットワーク、130 乗客端末デバイス、130−1 モバイルデバイス、130−2 タブレットコンピュータ、130−3 ラップトップコンピュータ、130−4 車載デバイス、140 ドライバー端末デバイス、150 データベース、200 サーバ、210 プロセッサ、220 入力/出力デバイス、230 メモリ、240 ネットワークインターフェース、310 入手モジュール、320 処理モジュール、330 フィードバックモジュール、410 サービス要求入手ユニット、420 端末情報入手ユニット、430 受諾率入手ユニット、440 オーダー引受率入手ユニット、450 データパケット受信ユニット、510 輸送サービス料金推定ユニット、520 価格調整決定ユニット、530 データパケット処理ユニット、540 計画経路決定ユニット、550 運転経路決定ユニット、560 高速有料道路区間決定ユニット、570 高速有料道路通行料金額決定ユニット、610 輸送サービス推定料金フィードバックユニット、620 価格調整要求送信ユニット、630 輸送サービス実時間料金送信ユニット、640 第1の情報送信ユニット、650 第2の情報送信ユニット、660 情報受信ユニット、670 料金表示ユニット、710 入手モジュール、712 データ点入手ユニット、714 料金受信ユニット、720 フィードバックモジュール、722 データパケット送信ユニット、730 データ処理モジュール、732 データ点格納ユニット、810,820,830,910,920,1010,1020,1030,1040,1050,1060,1110,1120,1200,1210,1220,1230,1310,1320,1410,1420,1430,1510,1520,1530,1540,1610,1620,1630,1710,1720,1730,1740,1810,1820,1830,1910,1920,1930,1940,2010,2020,2030,2110,2120,2130 ステップ、800,900,1000,1100,1300,1400,1500,1600,1700,1800,1900,2000,2100 方法

Claims (17)

  1. 輸送サービス料金を求める一組の命令を含む少なくとも1つのコンピュータ可読記憶媒体と、
    前記少なくとも1つのコンピュータ可読記憶媒体と通信する少なくとも1つの処理部と、
    を備え、
    前記少なくとも1つの処理部は、前記一組の命令を実行すると、
    出発点情報及び目的地情報を含むサービス要求を乗客端末デバイスから取得することと、
    前記サービス要求に基づいて輸送サービスの推定料金を求めることと、
    前記サービス要求に基づいて、前記乗客端末デバイス又はドライバー端末デバイスの前記出発点情報又は履歴情報に関連する価格調整条件を取得することと、
    前記価格調整条件に基づいて価格調整量を求めることと、
    前記価格調整量及び輸送サービスの前記推定料金に基づいて輸送サービスの価格調整後推定料金を求めることと、
    輸送サービスの前記価格調整後推定料金を前記乗客端末デバイスに送信することと、
    を行うように指示され
    輸送サービスの前記推定料金を求めるために、前記少なくとも1つの処理部は、
    前記サービス要求に基づいて第1の距離を求めることと、
    距離及び輸送サービスの前記推定料金の関数である推定式を取得することと、
    前記第1の距離及び前記推定式に基づいて輸送サービスの前記推定料金を求めることと、
    を行うように指示され、
    前記推定式を取得するために、前記少なくとも1つの処理部は、
    前記サービス要求の同じ都市及び同じ時間帯に属し、第2の距離及び対応する輸送サービス料金を含む履歴データを取得することと、
    前記履歴データに基づいて定数の値を事前に設定されたモデルに代入し、前記推定式を生成することと、
    を行うように指示され、
    前記価格調整量を求めるために、前記少なくとも1つの処理部は、
    前記ドライバー端末デバイスの数と前記サービス要求の数との間の比を求めることと、
    価格調整の事前設定量を取得することと、
    価格調整の前記事前設定量及び前記比に基づいて、前記ドライバー端末デバイスの数に対して前記サービス要求の数が多いほど前記価格調整後推定料金が高くなるように価格調整量を求めることと、
    を行うように指示される、システム。
  2. 前記少なくとも1つの処理部は、前記同じ都市及び同じ時間帯の前記履歴データに基づいて事前に設定されたモデルをトレーニングして、その都市及び時間帯の前記推定式を生成すること、を行うように更に指示される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記価格調整条件を取得するために、前記少なくとも1つの処理部は、
    前記サービス要求の前記出発点情報に基づいて出発点の近傍領域内において少なくとも1つのドライバー端末デバイスを特定することと、
    価格調整の前記事前設定量を取得することと、
    価格調整の前記事前設定量に基づいて、前記乗客端末デバイスの価格調整前の第1の受諾率及び価格調整後の第2の受諾率を取得することであって、前記第1の受諾率及び前記第2の受諾率は、前記乗客端末デバイスにおける価格調整用の事前にトレーニングされた受諾率推定モデルを用いて予測されることと、
    価格調整の前記事前設定量に基づいて、前記ドライバー端末デバイスの価格調整前の第1のオーダー引受率及び価格調整後の第2のオーダー引受率を取得することであって、前記第1のオーダー引受率及び前記第2のオーダー引受率は、前記ドライバー端末デバイスにおける価格調整用の事前にトレーニングされたオーダー引受率推定モデルを用いて予測されることと、
    を行うように指示される、請求項1に記載のシステム。
  4. 前記少なくとも1つの処理部は、
    前記サービス要求に基づいて輸送サービスの実時間料金を求めることと、
    輸送サービスの前記実時間料金を前記乗客端末デバイスに送信することと、
    を行うように更に指示される、請求項1に記載のシステム。
  5. 輸送サービスの前記実時間料金を求めるために、前記少なくとも1つの処理部は、
    位置データ点を含む少なくとも1つのデータパケットを受信することと、
    前記少なくとも1つのデータパケットから前記位置データ点を含む有効なデータパケットを特定することと、
    事前に設定された料金ルールと前記有効なデータパケットにおける前記位置データ点とに基づいて輸送サービスの前記実時間料金を求めることと、
    を行うように指示される、請求項に記載のシステム。
  6. 輸送サービスの前記実時間料金を求めるために、前記少なくとも1つの処理部は、
    前記サービス要求に基づいて運転経路を取得することと、
    前記運転経路に基づいて該運転経路の高速有料道路区間を特定することと、
    前記高速有料道路区間に基づいて高速通行料金を求めることと、
    前記高速通行料金に少なくとも部分的に基づいて輸送サービスの前記実時間料金を求めることと、
    を行うように指示される、請求項に記載のシステム。
  7. 前記運転経路の前記高速有料道路区間を特定する前に、前記少なくとも1つの処理部は、
    移動の開始時に前記高速有料道路区間を通過するか否かを問い合わせる第1の問い合わせを前記乗客端末デバイスに送信することと、
    前記第1の問い合わせに対応する第1のフィードバックを前記乗客端末デバイスから受信することと、
    前記サービス要求及び前記第1のフィードバックに基づいて計画経路を決定することと、
    を行うように更に指示される、請求項に記載のシステム。
  8. 前記運転経路の前記高速有料道路区間を特定するために、前記少なくとも1つの処理部は、
    前記運転経路に基づいて該運転経路に沿った位置座標点を取得することと、
    前記位置座標点及び地図に基づいて前記運転経路に沿った高速通行料金所を決定することと、
    前記高速通行料金所に基づいて前記運転経路の前記高速有料道路区間を特定することと、
    を行うように指示される、請求項に記載のシステム。
  9. 出発点情報及び目的地情報を含むサービス要求を乗客端末デバイスから取得することと、
    前記サービス要求に基づいて輸送サービスの推定料金を求めることと、
    前記サービス要求に基づいて、前記乗客端末デバイス又はドライバー端末デバイスの前記出発点情報又は履歴情報に関連する価格調整条件を取得することと、
    前記価格調整条件に基づいて価格調整量を求めることと、
    前記価格調整量及び輸送サービスの前記推定料金に基づいて価格調整後輸送サービス推定料金を求めることと、
    前記価格調整後輸送サービス推定料金を前記乗客端末デバイスに送信することと、
    を含む、少なくとも1つの処理部と少なくとも1つのコンピュータ可読記憶媒体とを備える、少なくとも1つのデバイスにおいて実施される方法であって、
    輸送サービスの前記推定料金を求めることは、
    前記サービス要求に基づいて第1の距離を求めることと、
    距離及び輸送サービスの前記推定料金の関数である推定式を取得することと、
    前記第1の距離及び前記推定式に基づいて輸送サービスの前記推定料金を求めることと、
    を含み、
    前記推定式を取得することは、
    前記サービス要求の同じ都市及び同じ時間帯に属し、第2の距離及び対応する輸送サービス料金を含む履歴データを取得することと、
    前記履歴データに基づいて定数の値を事前に設定されたモデルに代入し、前記推定式を生成することと、
    を含み、
    前記価格調整量を求めることは、
    前記ドライバー端末デバイスの数と前記サービス要求の数との間の比を求めることと、
    価格調整の事前設定量を取得することと、
    価格調整の前記事前設定量及び前記比に基づいて、前記ドライバー端末デバイスの数に対して前記サービス要求の数が多いほど前記価格調整後輸送サービス推定料金が高くなるように価格調整量を求めることと、
    を含む、方法。
  10. 前記推定式を取得することは、前記同じ都市及び同じ時間帯の前記履歴データに基づいて事前に設定されたモデルをトレーニングして、その都市及び時間帯の前記推定式を生成することをさらに含む、請求項9に記載の方法。
  11. 前記価格調整条件を取得することは、
    前記サービス要求の前記出発点情報に基づいて出発点の近傍領域内において少なくとも1つのドライバー端末デバイスを特定することと、
    価格調整の前記事前設定量を取得することと、
    価格調整の前記事前設定量に基づいて、前記乗客端末デバイスの価格調整前の第1の受諾率及び価格調整後の第2の受諾率を取得することであって、前記第1の受諾率及び前記第2の受諾率は、前記乗客端末デバイスにおける価格調整用の事前にトレーニングされた受諾率推定モデルを用いて予測されることと、
    価格調整の前記事前設定量に基づいて、前記ドライバー端末デバイスの価格調整前の第1のオーダー引受率及び価格調整後の第2のオーダー引受率を取得することであって、前記第1のオーダー引受率及び前記第2のオーダー引受率は、前記ドライバー端末デバイスにおける価格調整用の事前にトレーニングされたオーダー引受率推定モデルを用いて予測されることと、
    を含む、請求項に記載の方法。
  12. 前記サービス要求に基づいて輸送サービスの実時間料金を求めることと、
    輸送サービスの前記実時間料金を前記乗客端末デバイスに送信することと、
    を更に含む、請求項に記載の方法。
  13. 輸送サービスの前記実時間料金を求めることは、
    位置データ点を含む少なくとも1つのデータパケットを受信することと、
    前記少なくとも1つのデータパケットから前記位置データ点を含む有効なデータパケットを特定することと、
    事前に設定された料金ルールと前記有効なデータパケットにおける前記位置データ点とに基づいて輸送サービスの前記実時間料金を求めることと、
    を含む、請求項12に記載の方法。
  14. 輸送サービスの前記実時間料金を求めることは、
    前記サービス要求に基づいて運転経路を取得することと、
    前記運転経路に基づいて該運転経路の高速有料道路区間を特定することと、
    前記高速有料道路区間に基づいて高速通行料金額を求めることと、
    前記高速通行料金額に少なくとも部分的に基づいて輸送サービスの前記実時間料金を求めることと、
    を含む、請求項12に記載の方法。
  15. 前記運転経路の中の前記高速有料道路区間を決定することは、
    前記運転経路に基づいて該運転経路に沿った位置座標点を取得することと、
    前記位置座標点及び地図に基づいて前記運転経路に沿った高速通行料金所を決定することと、
    前記高速通行料金所に基づいて前記運転経路の前記高速有料道路区間を特定することと、
    を含む、請求項14に記載の方法。
  16. 少なくとも1つの処理部を備える電子デバイスによって実行されると、
    出発点情報及び目的地情報を含むサービス要求を乗客端末デバイスから取得することと、
    前記サービス要求に基づいて輸送サービスの推定料金を求めることと、
    前記サービス要求に基づいて、前記乗客端末デバイス又はドライバー端末デバイスの前記出発点情報又は履歴情報に関連する価格調整条件を取得することと、
    前記価格調整条件に基づいて価格調整量を求めることと、
    前記価格調整量及び輸送サービスの前記推定料金に基づいて輸送サービスの価格調整後推定料金を求めることと、
    輸送サービスの前記価格調整後推定料金を前記乗客端末デバイスに送信することと、
    を含む行為を実行するように、前記少なくとも1つの処理部に指示する実行可能な命令を含む非一時的コンピュータ可読媒体であって、
    輸送サービスの前記推定料金を求めることは、
    前記サービス要求に基づいて第1の距離を求めることと、
    距離及び輸送サービスの前記推定料金の関数である推定式を取得することと、
    前記第1の距離及び前記推定式に基づいて輸送サービスの前記推定料金を求めることと、
    を含み、
    前記推定式を取得することは、
    前記サービス要求の同じ都市及び同じ時間帯に属し、第2の距離及び対応する輸送サービス料金を含む履歴データを取得することと、
    前記履歴データに基づいて定数の値を事前に設定されたモデルに代入し、前記推定式を生成することと、
    を含み、
    前記価格調整量を求めることは、
    前記ドライバー端末デバイスの数と前記サービス要求の数との間の比を求めることと、
    価格調整の事前設定量を取得することと、
    価格調整の前記事前設定量及び前記比に基づいて、前記ドライバー端末デバイスの数に対して前記サービス要求の数が多いほど前記価格調整後推定料金が高くなるように価格調整量を求めることと、
    を含む、非一時的コンピュータ可読媒体。
  17. 前記推定式を取得することは、前記同じ都市及び同じ時間帯の前記履歴データに基づいて事前に設定されたモデルをトレーニングして、その都市及び時間帯の前記推定式を生成することをさらに含む、請求項16に記載の非一時的コンピュータ可読媒体。
JP2017566075A 2015-07-29 2016-07-29 運輸サービスの料金を求める方法及びシステム Active JP6568240B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019142131A JP6942762B2 (ja) 2015-07-29 2019-08-01 運輸サービスの料金を求める方法及びシステム

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201510456622.X 2015-07-29
CN201510456622.XA CN105117790A (zh) 2015-07-29 2015-07-29 车费预估方法及装置
CN201510516213.4A CN105184726A (zh) 2015-08-20 2015-08-20 一种动态调价方法及装置
CN201510516205.X 2015-08-20
CN201510516205.XA CN105160711B (zh) 2015-08-20 2015-08-20 一种动态调价方法及装置
CN201510516213.4 2015-08-20
CN201610052732.4A CN106997620A (zh) 2016-01-26 2016-01-26 基于gps数据点的计费方法和装置
CN201610052732.4 2016-01-26
CN201610144422.5A CN107195000A (zh) 2016-03-14 2016-03-14 一种打车计费的显示方法及装置
CN201610144422.5 2016-03-14
PCT/CN2016/092300 WO2017016517A1 (zh) 2015-07-29 2016-07-29 确定交通服务费用的方法及系统

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019142131A Division JP6942762B2 (ja) 2015-07-29 2019-08-01 運輸サービスの料金を求める方法及びシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018528502A JP2018528502A (ja) 2018-09-27
JP6568240B2 true JP6568240B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=57884005

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017566075A Active JP6568240B2 (ja) 2015-07-29 2016-07-29 運輸サービスの料金を求める方法及びシステム
JP2019142131A Active JP6942762B2 (ja) 2015-07-29 2019-08-01 運輸サービスの料金を求める方法及びシステム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019142131A Active JP6942762B2 (ja) 2015-07-29 2019-08-01 運輸サービスの料金を求める方法及びシステム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US11449908B2 (ja)
EP (1) EP3330917A4 (ja)
JP (2) JP6568240B2 (ja)
KR (1) KR20180012794A (ja)
AU (2) AU2016298981A1 (ja)
BR (1) BR112017027933A2 (ja)
GB (1) GB2556485A (ja)
HK (1) HK1251330A1 (ja)
PH (1) PH12017502406A1 (ja)
SG (1) SG11201710712TA (ja)
WO (1) WO2017016517A1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108022140A (zh) * 2016-11-02 2018-05-11 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 一种用车订单推荐方法、装置及服务器
US10839695B2 (en) 2017-05-11 2020-11-17 Uber Technologies, Inc. Network computer system to position service providers using provisioning level determinations
US10628903B2 (en) 2017-05-22 2020-04-21 Uber Technologies, Inc. Network computer system to implement counter values for arranging services
CN109997346A (zh) * 2017-06-23 2019-07-09 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 基于用户行为的服务调度系统和方法
EP3628091A4 (en) 2017-06-28 2020-04-22 Beijing Didi Infinity Technology and Development Co., Ltd. ARTIFICIAL INTELLIGENT SYSTEMS AND METHOD FOR PRESENTING A CALL MESSAGE ON A MOBILE DEVICE
CN107369218B (zh) * 2017-07-21 2019-02-22 北京图森未来科技有限公司 实现车辆自动缴费的方法及系统、相关设备
AU2018282441A1 (en) 2017-07-25 2019-02-14 Beijing Didi Infinity Technology And Development Co., Ltd. Systems and methods for determining an optimal strategy
WO2019067622A1 (en) * 2017-09-26 2019-04-04 Uber Technologies, Inc. SYSTEM AND METHOD FOR DETECTING SERVICE ALLOCATION RESULTS IN RELATION TO ARRANGED SERVICES
US10559211B2 (en) 2017-11-27 2020-02-11 Uber Technologies, Inc. Real-time service provider progress monitoring
US11328329B1 (en) * 2018-11-16 2022-05-10 Level 3 Communications, Llc Telecommunications infrastructure system and method
CN109451441B (zh) * 2018-11-27 2024-07-16 北斗天地股份有限公司山东分公司 一种用于矿井的车辆定位系统
CN111798258A (zh) * 2019-04-09 2020-10-20 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 服务请求价格的计算方法、装置及系统
US11763406B2 (en) * 2019-04-26 2023-09-19 Walmart Apollo, Llc Method and apparatus for delivery order fee determination and assignment
US11482111B2 (en) 2019-07-17 2022-10-25 Uber Technologies, Inc. Computing timing intervals for vehicles through directional route corridors
US12056634B2 (en) * 2019-11-19 2024-08-06 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Calculation method, calculation apparatus and program
JP6869313B2 (ja) * 2019-11-20 2021-05-12 ベイジン ディディ インフィニティ テクノロジー アンド ディベロップメント カンパニー リミティッド ユーザ行動に基づくサービスディスパッチのシステム及び方法
WO2021162630A1 (en) * 2020-02-11 2021-08-19 Grabtaxi Holdings Pte. Ltd. Service pricing devices and service pricing method
US11182807B1 (en) * 2020-05-08 2021-11-23 International Business Machines Corporation Oligopoly detection
CN111626708A (zh) * 2020-05-28 2020-09-04 广西我的科技有限公司 一种木材原料运输进厂控制系统及控制方法
WO2021250831A1 (ja) * 2020-06-10 2021-12-16 日本電信電話株式会社 最適化方法、最適化装置及びプログラム
CN114004554A (zh) * 2020-07-27 2022-02-01 四川物软网联科技有限公司 运输订单管理系统及方法
KR102514900B1 (ko) * 2020-10-14 2023-03-29 주식회사 그라운드케이 이동 서비스 요금 산출 방법
US20220129967A1 (en) * 2020-10-28 2022-04-28 Beijing Didi Infinity Technology And Development Co., Ltd. Systems and methods for providing transaction services
KR102327005B1 (ko) 2020-12-18 2021-11-16 주식회사 엔터프라이즈블록체인 긱근로자와 긱서비스 이용자 간의 일대일 채널을 통한 긱서비스 제공 방법 및 장치
CN112927006A (zh) * 2021-01-20 2021-06-08 支付宝(杭州)信息技术有限公司 出租车计价数据处理方法、装置、设备及系统
CN113012314B (zh) * 2021-02-18 2023-01-24 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 行驶里程确定方法、设备、存储介质及计算机程序产品
JP7121157B1 (ja) 2021-03-31 2022-08-17 Kddi株式会社 サーバ装置及びコンピュータプログラム
KR20230000741A (ko) * 2021-06-25 2023-01-03 현대자동차주식회사 통합 단말 시스템 및 통합 단말 시스템의 동작 방법
CN113506060A (zh) * 2021-06-30 2021-10-15 深圳市盈捷创想科技有限公司 基于顺风车的物品派发方法、装置和计算机可读存储介质
CN114819945A (zh) * 2022-03-30 2022-07-29 北京交通大学 用户需求数据处理方法和装置
CN115841344A (zh) * 2023-01-28 2023-03-24 北京白龙马云行科技有限公司 打车热点区域引导网约车方法、系统、设备和存储介质
CN117764574A (zh) * 2023-12-21 2024-03-26 四川川航物流有限公司 一种自动算费方法、装置、系统和存储介质

Family Cites Families (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6253146B1 (en) * 1999-12-06 2001-06-26 At&T Corp. Network-based traffic congestion notification service
WO2002019202A1 (en) * 2000-08-28 2002-03-07 Priceline.Com Incorporated Method and apparatus for recommending modifications to unacceptable conditional purchase offers (cpos)
DE10104499A1 (de) 2001-01-31 2002-08-14 Daimler Chrysler Ag Strassengebührenerfassungssystem
JP2002324014A (ja) 2001-04-26 2002-11-08 Meidensha Corp 監視制御システム
CA2922551C (en) * 2002-02-01 2017-06-06 Canadian National Railway Company System and method for providing pricing information on-line for a transportation service
JP2003346291A (ja) 2002-05-27 2003-12-05 Mars:Kk タクシー走行ルート指示システム及びタクシー走行ルート指示方法
JP2004302951A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Ltd 移動体運行管理システム
JP2005292946A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Seiko Epson Corp 乗車料金算出システム、携帯端末装置、決済装置、携帯端末装置の制御方法、決済装置の制御方法、決済装置の制御プログラム、決済装置の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
KR101073166B1 (ko) 2005-03-07 2011-10-12 주식회사 현대오토넷 네비게이션시스템을 이용한 택시미터 및 택시 요금 계산 방법
JP2007052729A (ja) * 2005-08-19 2007-03-01 Hidemasa Yamamoto タクシー配車システム
CN1741473A (zh) 2005-09-05 2006-03-01 北京启明星辰信息技术有限公司 一种网络数据包有效性判定方法及系统
CN101140664A (zh) 2006-09-04 2008-03-12 苏大庆 出租车合乘计费及显示系统
US20140006109A1 (en) * 2006-11-13 2014-01-02 Vendavo, Inc. System and Methods for Generating Price Sensitivity
CN101210960A (zh) 2006-12-27 2008-07-02 朱晓江 车载gps跟踪定位装置处理信息的方法
US8655706B2 (en) * 2007-07-24 2014-02-18 International Business Machines Corporation Implementing an end-of-life purchase
JP3143444U (ja) 2008-05-12 2008-07-24 薛志遠 Gps安全自動支払い装置
CN101329394B (zh) 2008-08-01 2012-02-22 北京北斗星通导航技术股份有限公司 一种低成本实现船舶位置监控的船载终端及方法
CN101662722B (zh) 2008-08-29 2012-10-03 岑宇钿 基于移动终端的拼车服务方法
CN101453420B (zh) 2008-12-30 2010-12-08 成都市华为赛门铁克科技有限公司 一种数据包的安全保护方法、设备及系统
CN101556706A (zh) 2009-05-11 2009-10-14 西安信唯信息科技有限公司 基于gps和电子地理信息的出租车计程方法
CN101990239A (zh) 2009-07-30 2011-03-23 中兴通讯股份有限公司 提高数据传输可靠性的方法、系统及无线通信设备
CA2782611C (en) 2009-12-04 2018-07-10 Uber Technologies, Inc. System and method for arranging transport amongst parties through use of mobile devices
CA2726096A1 (en) * 2009-12-30 2011-06-30 Trapeze Software Inc. Method and system for planning paratransit runs
CN101814201A (zh) 2010-05-31 2010-08-25 深圳市凯立德计算机系统技术有限公司 一种出租车费用计算方法和导航设备
CN102572611B (zh) 2010-12-07 2015-05-13 中国电信股份有限公司 不同用户同步收看网络直播流的方法和系统
CN201984540U (zh) * 2011-01-18 2011-09-21 曲涛 基于gps定位信息和无线通信网络的实时计费系统
CN102752669B (zh) 2011-04-19 2015-09-16 中国电信股份有限公司 多通道实时流媒体文件的传送处理方法与系统、接收装置
CN202217324U (zh) 2011-08-08 2012-05-09 何站稳 车载电子不停车收费及票据打印系统
CN102521971B (zh) * 2011-12-22 2013-11-06 深圳市赛格导航科技股份有限公司 出租车一键召车方法
CN102542026B (zh) 2011-12-22 2013-07-24 深圳市赛格导航科技股份有限公司 一种海量gps数据存取方法及系统
US20130246207A1 (en) * 2012-03-19 2013-09-19 Uber Technologies, Inc. System and method for dynamically adjusting prices for services
CN102663635A (zh) 2012-03-22 2012-09-12 惠州Tcl移动通信有限公司 一种基于移动终端的购物方法、系统及移动终端
CN103150763B (zh) 2013-02-03 2015-09-16 刘彦蕊 用于分时分段合乘的装置和运输装置以及计价方法
US20140074757A1 (en) * 2012-09-07 2014-03-13 International Business Machines Corporation Estimating taxi fare
JP2014075727A (ja) * 2012-10-05 2014-04-24 Zenrin Datacom Co Ltd タクシー料金表示システム、サーバ装置及びタクシー料金表示支援プログラム。
CN102930606B (zh) 2012-10-26 2013-07-31 苏沃智能科技江苏有限公司 出租车公交化运营的实现方法及装置
CN103150762B (zh) 2013-01-28 2016-03-02 陈立虎 出租车合乘计价系统的计价方法
CN103971507B (zh) 2013-01-30 2017-06-13 国民技术股份有限公司 一种召车方法、召车平台及系统
US20140278838A1 (en) 2013-03-14 2014-09-18 Uber Technologies, Inc. Determining an amount for a toll based on location data points provided by a computing device
CN203966185U (zh) 2014-02-21 2014-11-26 杭州九树网络科技有限公司 一种获取移动支付信息的系统
CN103824181A (zh) 2014-02-21 2014-05-28 杭州九树网络科技有限公司 一种获取移动支付信息的系统和方法
CN103841517B (zh) 2014-03-03 2018-12-04 七星天(北京)咨询有限责任公司 一种叫车信息服务的系统和方法
TW201541393A (zh) 2014-04-21 2015-11-01 Wei-Yen Yeh 計程車管理設備及計程車管理系統
CN104021667B (zh) * 2014-06-25 2016-06-01 哈尔滨工业大学 整合预约服务与实时打车的出租车合乘调度系统及调度方法
CN104794886A (zh) 2014-08-12 2015-07-22 北京东方车云信息技术有限公司 网络租车系统中打车费用预估系统和方法
CN204204044U (zh) 2014-09-25 2015-03-11 北京聚利科技股份有限公司 出租车计价器和出租车稽查系统
CN104363257B (zh) 2014-10-11 2018-02-23 广州华多网络科技有限公司 一种用户界面数据刷新方法和设备
CN105160711B (zh) * 2015-08-20 2018-03-02 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 一种动态调价方法及装置
CN105117790A (zh) * 2015-07-29 2015-12-02 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 车费预估方法及装置
CN105184726A (zh) * 2015-08-20 2015-12-23 北京嘀嘀无限科技发展有限公司 一种动态调价方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3330917A1 (en) 2018-06-06
HK1251330A1 (zh) 2019-01-25
PH12017502406A1 (en) 2018-06-25
SG11201710712TA (en) 2018-01-30
US11449908B2 (en) 2022-09-20
EP3330917A4 (en) 2018-06-06
JP2019215896A (ja) 2019-12-19
US20180101877A1 (en) 2018-04-12
GB201721128D0 (en) 2018-01-31
AU2019272059A1 (en) 2019-12-19
BR112017027933A2 (pt) 2018-08-28
GB2556485A (en) 2018-05-30
KR20180012794A (ko) 2018-02-06
WO2017016517A1 (zh) 2017-02-02
JP2018528502A (ja) 2018-09-27
JP6942762B2 (ja) 2021-09-29
AU2016298981A1 (en) 2018-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6568240B2 (ja) 運輸サービスの料金を求める方法及びシステム
TWI638320B (zh) 推薦預計到達時間的系統、方法及非暫態電腦可讀儲存媒體
JP6878629B2 (ja) 過去の注文に基づき現在の注文に関係がある情報を決定するためのシステムおよび方法
JP6637054B2 (ja) オン・デマンドサービスの情報を提供する方法及びシステム
CN109478364B (zh) 确定预计到达时间的方法及系统
JP6707125B2 (ja) 共有可能な注文を割り当てるためのシステムおよび方法
WO2016127917A1 (zh) 一种订单推送方法及系统
JP6423520B2 (ja) サービスの供給状況を管理するシステム及び方法
CN110537212B (zh) 确定预估到达时间的系统与方法
WO2016127918A1 (zh) 一种运力调度方法及系统
US20180330225A1 (en) System and method for determining vehicle load status
TWI703526B (zh) 使用機器學習技術來估價的系統和方法
CN111433795A (zh) 一种确定线上到线下服务的预估到达时间的系统和方法
CN111954891B (zh) 一种跨业务的共享汽车资源复用方法
CN114662730A (zh) 用于增强的用户体验和操作效率的运输运营商协作
CN113924460B (zh) 确定服务请求的推荐信息的系统和方法
WO2020151725A1 (zh) 一种位置预测方法以及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180220

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180220

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190527

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6568240

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250