JP6567875B2 - 電子用途において有用な印刷可能なインクおよびこれに関する方法 - Google Patents

電子用途において有用な印刷可能なインクおよびこれに関する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6567875B2
JP6567875B2 JP2015104844A JP2015104844A JP6567875B2 JP 6567875 B2 JP6567875 B2 JP 6567875B2 JP 2015104844 A JP2015104844 A JP 2015104844A JP 2015104844 A JP2015104844 A JP 2015104844A JP 6567875 B2 JP6567875 B2 JP 6567875B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
solvent
halogenated
printable ink
polypropylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015104844A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016027091A (ja
Inventor
アンドリュー グリーンヒル デイビッド
アンドリュー グリーンヒル デイビッド
アランチョ ヴィンチェンツォ
アランチョ ヴィンチェンツォ
ロバート ドーフマン ジェイ
ロバート ドーフマン ジェイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2016027091A publication Critical patent/JP2016027091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6567875B2 publication Critical patent/JP6567875B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09D11/108Hydrocarbon resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/03Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder
    • C09D11/033Printing inks characterised by features other than the chemical nature of the binder characterised by the solvent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/02Printing inks
    • C09D11/10Printing inks based on artificial resins
    • C09D11/106Printing inks based on artificial resins containing macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/322Pigment inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/52Electrically conductive inks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • C08K2003/0806Silver
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/04Carbon
    • C08K3/042Graphene or derivatives, e.g. graphene oxides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/80Constructional details
    • H10K50/805Electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)

Description

本発明の分野は、例えば電極を溶媒感受性基板上に印刷するための、電子タイプの用途のための印刷可能な組成物(例えば、インク)である。より具体的には、本開示の印刷可能な組成物は、少なくとも1つの相互作用しない溶媒、結合樹脂ならびに任意選択により導電性粒子および/または他の充填剤など、1つまたは複数の溶媒を含有する。
一般的に言えば、電子用途のための印刷可能なインクは公知である。Kowalskiらに対する国際特許公開(特許文献1)は、印刷可能な電子的特徴を形成する間のインクの移行を制御するための方法に関する。電子用途のための、特に、精密且つ高感度の電子的特徴を精密基板上に印刷するための改良された印刷可能なインクの需要がある。例えば、薄膜トランジスタ(「TFT」)基板は、(電子部品を形成する目的のために)適用されたインクが、高感度TFT基板に損傷をもたらし得る1つまたは複数の溶媒を有する場合、望ましくない溶媒の干渉または基板の改変を特に受けやすい可能性がある。
国際公開第2006076610号パンフレット(PCT/米国特許出願公開第2006/001298号明細書)
本発明は、電子タイプの用途のためのインクに関する。インクは、相互作用しない溶媒、バインダー、任意選択により、導電性、半導性または不導性であり得る1つまたは複数の粒状充填剤、任意選択により補助溶媒および任意選択により他の添加剤を含む。
相互作用しない溶媒成分
本開示の導電性インクは、相互作用しない溶媒を含む。相互作用しない溶媒は、インクが適用される基板に過度に損傷を与えない溶媒を意味することが意図される。このような損傷は以下によって検出することができる:i.基板の小さな(例えば、10cm×10cmの面積×深さ1ミリメートル)試料の両端に適度な電流(例えば100ミリアンペアおよび100ボルト)を印加して、基板表面が溶媒に浸され、次に溶媒が基板からゆっくり(例えば、少なくとも10分を超える時間にわたって)且つ完全に揮発される時に抵抗率を測定し、ii.溶媒に浸される時に抵抗率が10%未満で変化する場合、本開示の目的のために、溶媒は、その特定の基板に対して相互作用せず、iii.溶媒に浸される時に抵抗率が10%超で変化するが、次いで溶媒が基板からゆっくりと(例えば、10分を超える時間にわたって)且つ完全に揮発された後に10%未満に戻る場合、本開示の目的のために、溶媒は相互作用せず、そしてiv.溶媒に浸された後に抵抗率が10%超で変化し、溶媒が基板からゆっくりと且つ完全に揮発された後に抵抗率の変化が10%超のままである場合、溶媒は、その特定の基板に関して相互作用的である。
本開示の相互作用しない溶媒は、直鎖、分岐状または環状であるかどうかにかかわらずアルカンである。一実施形態において相互作用しない溶媒は、25℃を超える引火点を有するハロゲン置換または非置換アルカンである。一実施形態において、本開示の相互作用しない溶媒は、9個以上の炭素原子を有する。一実施形態において相互作用しない溶媒は、以下の1つまたは複数を含む(またはそれから誘導される):
1.デカリン、
2.ビシクロヘキシル,
3.デカン、
4.ウンデカン、ドデカン芳香族炭化水素、例えばトルエン、キシレン、メシチレン、アニソール、クロロベンゼン、ジクロロベンゼン、トリクロロベンゼン、トリフルオロメチルベンゼン、ジクロロベンゾトリフルオリド、およびトリフルオロメチルクロロベンゼン、それらの誘導体、例えば塩素置換生成物およびフッ素置換生成物、ナフタレン誘導体、例えばテトラリンおよびデカリン、ならびに
5.環状エーテル化合物、例えばテトラヒドロフラン、テトラヒドロピラン、およびオキセタン。
上に記載された溶媒は好適には、単独でまたは上記の溶媒の2つ以上を含有する混合溶媒として使用され得る。
補助溶媒
相互作用しない溶媒の他にも、補助溶媒が、相互作用しない溶媒と補助溶媒との全重量に基づいて、以下の重量パーセント:0、1、2、3、4、5、7、10、15、20、25、30、35、40および50重量パーセントの任意の2つの間および任意選択によりこれらを包含する範囲の量において(任意選択により)使用することもできる。補助溶媒の例には、
i.アルコール、例えば、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、およびイソブチルアルコール、
ii.エステル、例えばメチルアセテート、エチルアセテート、プロピルアセテート、イソプロピルアセテート、およびブチルアセテート、
iii.エーテル、例えばエチルエーテルおよびジオキサン、ケトン、例えばアセトン、メチルエチルケトン、およびメチルブチルエチルケトン、
iv.グリコールエーテル、例えばプロピレングリコールモノメチルエーテル、プロピレングリコールモノメチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノエチルエーテル、エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート、エチレングリコールモノブチルエーテル、エチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレングリコールモノメチルエーテル、およびジエチレングリコールモノメチルエーテルアセテート、および
v.脂環式炭化水素、例えばシクロヘキサン、メチルシクロヘキサノン、および
vi.シクロヘキサノール、および脂肪族炭化水素、例えばn−ヘキサンおよびへプタン
が含まれる。
一実施形態において、溶媒は、相互作用しない溶媒と補助溶媒との混合物であり、そこで1つの溶媒が低い沸点(例えば、100℃以下)を有し、少なくとも1つの溶媒が、比較的より高い沸点(例えば、150℃以上)を有する。より低めの沸点の溶媒は一般に、初期流動性および薄膜の均一性の改良において有用である。初期の薄膜形成の後、次いでより低めの沸点の溶媒を揮発させてコーティングの粘度を増加させ、基板への接着力を増加させることができる。より低めの沸点の溶媒の量は、インクの成分、印刷速度、および/または印刷環境等に応じて調節することができる。しかしながら、本発明のいくつかの実施形態において、この(低沸点)溶媒の量は、インク組成物の溶媒の総量の10%〜90%の範囲であるように適切に調節される。いくつかの実施形態において、速乾性の溶媒の好ましい例には、炭化水素溶媒、例えばシクロヘキサン、ハロゲン化炭化水素溶媒、例えば塩化メチレン、テトラクロロエチレン、クロロホルム、四塩化炭素、ジクロロエタン、およびトリクロロエタン、および環状エーテル、例えばテトラヒドロフラン、オキセタン、およびテトラヒドロピランが含まれる。さらに、他の例には、アルコール、例えばメタノール、エタノール、およびプロパノール、エステル、例えばメチルアセテート、エチルアセテート、およびイソプロピルアセテート、ケトン、例えばアセトンおよびメチルエチルケトン、および脂肪族炭化水素、例えばn−ヘキサンが含まれる。これらの補助溶媒は、単独でまたは2つ以上の低沸点溶媒の混合溶媒として使用されてもよい。一般的に言えば、任意選択の補助溶媒の量は、インクの溶媒の総量の0%〜50%の範囲であるように適切に調節される。
樹脂成分
樹脂成分の選択は、(インクの)溶媒への樹脂の溶解性に関し、溶解性が高ければ高いほど良い一方、本発明のインクを使用してコートする様々な層または基板中の材料との相互作用を制限するかまたは起こさない。一実施形態において、樹脂成分は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ハロゲン化ポリエチレン、ハロゲン化ポリプロピレン、ハロゲン化ポリオレフィンおよびそれらの任意の組み合わせのポリマーまたはコポリマーであり、ポリマーの少なくとも50、60、70、80、85、90、92、94、96、98、99または100重量パーセントがポリエチレン、ポリプロピレン、ハロゲン化ポリエチレンもしくはハロゲン化ポリプロピレン(もしくは他のハロゲン化ポリオレフィン)またはそれらの任意の組み合わせであることを条件とする。
一実施形態において、樹脂成分はポリアルファ−オレフィンを含み、そこでポリマーが部分的にまたは完全に誘導されるモノマーは、炭素−炭素二重結合がα−炭素原子から始まる、すなわち二重結合がモノマーの#1および#2炭素の間にあるアルケンである。例えば1−ヘキセンまたは1−デセンなどのアルファ−オレフィンをコモノマーとして使用して、本開示の樹脂成分として使用するためのアルキル分岐状ポリマーを提供してもよい。アルキル側基(pendant alkyl group)は、多数の配座をとることができ、ポリマーが整然と並んで配置されるのが難しくなる。これは、分子間の接触表面積を少なくするという結果をもたらし、分子間の分子間相互作用を減少させ、そしてそれは、結晶化または凝固を抑える傾向がある。結晶化および/または凝固の減少は、アルファオレフィンコポリマーの選択および量に応じて、低温においても樹脂成分に特有の油性液体のレベル(いくつかの実施形態において、比較的小さいが知覚可能なレベル)を与える傾向がある。
少量のアルファ−オレフィン(例えば1−ヘキセン、1−オクテン、またはより長鎖のもの)と共重合したポリエチレンは一般に、分岐がない単純な直鎖高密度ポリエチレンよりも可撓性である。選択される特定の実施形態に応じて、ポリプロピレンポリマー上のメチル分岐基は、本発明によって有用であり得る。
一実施形態において、樹脂成分は、ハロアルカン(ハロゲノアルカンまたはアルキルハロゲン化物としても公知であり、それは、1つまたは複数のハロゲン部分を有するアルカンである)、または反復単位の少なくとも1つがハロアルカンであるコポリマーを含む。ハロアルカンは、第一、第二または第三ハロアルカン(またはそれらの任意の組み合わせ)であり得る。ハロゲン部分は、塩素、臭素、フッ素またはヨウ素を含むことができる。一実施形態において、ハロゲンは塩素である。ハロゲン部分は、沸点、融点、易燃性等に関して、樹脂の耐熱性を高める傾向があり、それは、選択されるまたは望ましい特定の実施形態に応じて、有用である場合もない場合もある。ハロアルカンは、非ハロゲン化アルカンよりも極性である傾向があり、(一般的に言えば)多くの一般的なポリマー材料とより混和性である傾向があり、選択される特定の実施形態に応じて有用であり得る。樹脂成分中のハロアルカンの量は、以下の重量パーセント:0、2、5、10、12、15、20、25、30、35、40、50、60、70、80、90、95、98、および100重量パーセントの任意の2つの間および任意選択によりこれらを包含する範囲であり得る。一実施形態において、樹脂成分は、セルロース、例えばエチルセルロース、またはその誘導体を含む。このような樹脂の例には、業界において一般にN50およびT10と称されるエチルセルロースがある。他の可能性がある樹脂には、アクリレートおよびメタクリレート、例えば、ポリメチルアクリレート、ポリメチルメタクリレート、ポリヒドロキシルエチルメタクリレートまたはそれらの任意の組み合わせもしくは誘導体が含まれる。
樹脂組成物をインク中に溶解することができ、樹脂組成物が、インクを使用してコートする材料に損傷を与えたりあるいは他の方法で妨げになったりしないことを条件に、本発明に従って他の樹脂組成物が可能である。
充填剤成分
充填剤成分は、選択される特定の実施形態に応じて、導電性、半導性または不導性であり得る1つまたは複数の材料を含む。有用な導電性粒子には、金属粒子、例えば銀、金、白金またはパラジウムが含まれる。代わりにまたはさらに、導電性充填剤は、導電性有機材料、例えば、ポリアセチレン、ポリピロール、ポリアニリン、それらのコポリマーおよびPEDOT/PSSを含むことができる。PEDOT/PSSは、ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)/ポリスチレンスルホネートを意味することが意図される。PEDOT/PSSは、2つのイオノマーのポリマー混合物である。一方の成分は、負電荷を運ぶように脱プロトン化されたスルホニル基の部分を有するスルホン化ポリスチレンであるポリスチレンスルホン酸ナトリウムである。他方の成分ポリ(3,4−エチレンジオキシチオフェン)またはPEDOTは共役ポリマーであり、正電荷を運び、ポリチオフェンをベースとしている。全体として荷電高分子は、高分子塩を形成する。本開示に従い有用な他の導電性充填剤には、炭素、黒鉛、グラフェン、銀ナノワイヤー、銀被覆卑金属(silver coated base metal)等が含まれる。他の材料、例えば酸化インジウムスズ(ITO)および酸化アンチモンスズ(ATO)および複合材料、例えばITO被覆マイカもまた、選択される特定の実施形態に応じて、本発明において有用であり得る。
選択される特定の実施形態に応じて、他の有用な充填剤は、窒化物、酸化物、ホウ化物、炭化物等、例えば、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、二酸化チタン、チタン酸バリウム、タルク、工業用ダイヤモンド、およびアルミナなど、任意のセラミックであり得る。
他の可能性がある充填剤材料には、酸化物、セレン化物、テルル化物、硫化物およびヒ化物充填剤材料、例えば酸化亜鉛、セレン化カドミウム、テルル化亜鉛、硫化カドミウムおよびヒ化インジウムがあり、これらもまた、本発明において有用である。
充填剤成分の粒度は、充填剤粒子を合成または改良するために使用される製造方法および所望の最終用途に応じて、数ミクロン〜数ナノメートルまでの範囲であり得る。本発明の材料が感受性材料の非常に薄い層上に堆積されるいくつかの用途について、充填剤粒子の粒度は、重要であり得る。大き過ぎる粒子は、下位層に損傷を与える傾向があり、短絡回路が生じる可能性がある。一実施形態において、粒子は、以下(ミクロン単位):0.005、0.010、0、0.015、0.02、0.03、0.04、0.05、0.06、0.07、0.08、0.09、0.10、0.20、0.30、0.40、0.50、0.60、0.70、0.80、0.90、1.0、2.0、5.0、10、20、25、30、40、50、60、70、80、90、100ミクロンの任意の2つの間および任意選択によりこれらを包含する範囲の平均サイズを1つの寸法において有する。
実施例1
溶液ポリマーを製造するために、27.75グラムのポリエチレン粉末(mw約35000)を222.25グラムのビシクロヘキシル溶媒に添加した。次に、樹脂が完全に溶解するまで、得られた混合物を60℃の温度に加熱した。次に、得られた溶液を使用前に室温に冷却した。
実施例2
実施例1に記載された溶液ポリマー27.00グラムの量を108.00グラムの銀粉末(表面積0.6〜1.0m2/g)と混合した。次に、得られた混合物を三本ロールミルでロール練りして、滑らかな均質なインクをもたらした。得られたインクは、150℃において82.7重量%の固形分および10rpmにおいて73Pa−sの粘度を有した。
実施例3
実施例1に記載された溶液ポリマー214.75グラムの量を2.5グラムのビシクロヘキシル溶媒、16.38グラムのペレット化カーボンブラック粉末(表面積約254m2/g)および16.38グラムの黒鉛(粒度8〜15ミクロン)と混合した。次に、得られた混合物を三本ロールミルでロール練りして、滑らかな均質なインクをもたらした。得られたインクは、150℃において22.7重量%の固形分および10rpmにおいて71Pa−sの粘度を有した。
実施例4
溶液ポリマーを製造するために、20.00グラムの塩素化ポリオレフィン樹脂粉末(塩素分18〜23重量%)を80.00グラムのビシクロヘキシル溶媒に添加した。次に、樹脂が完全に溶解するまで、得られた混合物を60℃の温度に加熱した。次に、得られた溶液を使用前に室温に冷却した。以下に記載される様々なインクの製造において、この組成物を何度も再製した。
実施例5
実施例4に記載された溶液ポリマー98.60グラムの量を13.46グラムのペレット化カーボンブラック粉末(表面積約254m2/g)および13.46グラムの黒鉛粉末(粒度8〜15ミクロン)と混合した。次に、得られた混合物を三本ロールミルでロール練りして、滑らかな、均質なインクをもたらした。得られたインクは、150℃において36.4重量%の固形分および10rpmにおいて193Pa−sの粘度を有した。
実施例6
実施例4に記載された溶液ポリマー85.85グラムの量を7.68グラムのペレット化カーボンブラック粉末(表面積約254m2/g)および20.47グラムの黒鉛(粒度8〜15ミクロン)と混合した。次に、得られた混合物を三本ロールミルでロール練りして、10rpmにおいて124Pa−sの粘度を有する滑らかな、均質なインクをもたらした。次に、十分なビシクロヘキシル溶媒を添加して、固形分および粘度を許容範囲にまで低下させた。得られたインクは、150℃において38.0重量%の固形分および10rpmにおいて111Pa−sの粘度を有した。
実施例7
実施例4に記載された溶液ポリマー95.25グラムの量を3.75グラムのビシクロヘキシル溶媒および26.0グラムの黒鉛粉末(粒度8〜15ミクロン)と混合した。次に、得られた混合物を三本ロールミルでロール練りして、滑らかな、均質なインクをもたらした。得られたインクは、150℃において36.5重量%の固形分および10rpmにおいて26.9Pa−sの粘度を有した。
実施例8
実施例4に記載された溶液ポリマー95.25グラムの量を26.0グラムのペレット化カーボンブラック粉末(表面積約254m2/g)と混合した。次に、得られた混合物を三本ロールミルでロール練りして、10rpmにおいて569Pa−sの粘度を有する滑らかな、均質なインクをもたらした。次に、十分なビシクロヘキシル溶媒を添加して、固形分および粘度を許容範囲にまで低下させた。得られたインクは、150℃において32.2重量%の固形分および10rpmにおいて140Pa−sの粘度を有した。
実施例9
実施例4に記載された溶液ポリマー107.31グラムの量を25.59グラムのペレット化カーボンブラック粉末(表面積約254m2/g)および9.60グラムの黒鉛(粒度8〜15ミクロン)と混合した。次に、得られた混合物を三本ロールミルでロール練りして、10rpmにおいて658Pa.sの粘度を有する滑らかな、均質なインクをもたらした。次に、十分なビシクロヘキシル溶媒を添加して、固形分および粘度を許容範囲にまで低下させた。得られたインクは、150℃において33.0重量%の固形分および10rpmにおいて157Pa−sの粘度を有した。
実施例10
実施例4に記載された溶液ポリマー59.4グラムの量を4.05グラムのペレット化カーボンブラック粉末(表面積約254m2/g)、4.05グラムの黒鉛(粒度8〜15ミクロン)および78.00グラムの銀粉末(表面積0.6〜1.0m2/g)と混合した。次に、得られた混合物を三本ロールミルでロール練りして、10rpmにおいて245Pa−sの粘度を有する滑らかな、均質なインクをもたらした。次に、十分なビシクロヘキシル溶媒を添加して、固形分および粘度を許容範囲にまで低下させた。得られたインクは、150℃において61.3重量%の固形分および10rpmにおいて109Pa−sの粘度を有した。
実施例11
実施例4に記載された溶液ポリマー102.12グラムの量を29.37グラムのペレット化カーボンブラック粉末(表面積約254m2/g)および11.01グラムの黒鉛(粒度8〜15ミクロン)と混合した。次に、得られた混合物を三本ロールミルでロール練りして、10rpmにおいて766Pa−sの粘度を有する滑らかな、均質なインクをもたらした。次に、十分なビシクロヘキシル溶媒を添加して、固形分および粘度を許容範囲にまで低下させた。得られたインクは、150℃において34.1重量%の固形分および10rpmにおいて116Pa−sの粘度を有した。
実施例12
実施例4に記載された溶液ポリマー112.50グラムの量を21.81グラムのペレット化カーボンブラック粉末(表面積約254m2/g)および8.19グラムの黒鉛(粒度8〜15ミクロン)と混合した。次に、得られた混合物を三本ロールミルでロール練りして、10rpmにおいて241Pa−sの粘度を有する滑らかな、均質なインクをもたらした。次に、十分なビシクロヘキシル溶媒を添加して、固形分および粘度を許容範囲にまで低下させた。得られたインクは、150℃において32.4重量%の固形分および10rpmにおいて103Pa−sの粘度を有した。

Claims (10)

  1. a.1つまたは複数の相互作用しない溶媒と、
    b.前記相互作用しない溶媒に可溶性である結合樹脂と、
    c.充填剤と
    を含む、電子デバイスの製造において使用するための印刷可能なインクであって、
    前記相互作用しない溶媒が、以下のもの:デカリン、ビシクロヘキシル、デカン、ウンデカン、およびドデカンの1つまたは複数を含み、
    前記結合樹脂がポリエチレン、ポリプロピレン、ハロゲン化ポリエチレン、ハロゲン化ポリプロピレン、ハロゲン化ポリオレフィンおよびそれらの任意の組み合わせのポリマーまたはコポリマーであり、前記ポリマーの少なくとも50重量パーセントがポリエチレン、ポリプロピレン、ハロゲン化ポリエチレンもしくはハロゲン化ポリプロピレンまたはそれらの任意の組み合わせであることを条件とする、印刷可能なインク。
  2. 前記結合樹脂が、アルキル側基が2個以上の炭素原子を有するアルファオレフィンを含むコポリマーである、請求項に記載の印刷可能なインク。
  3. 前記結合樹脂が、ハロアルカンまたは反復単位の少なくとも1つがハロアルカンであるコポリマーを含む、請求項に記載の印刷可能なインク。
  4. 前記結合樹脂が、セルロース、アクリレート、メタクリレートまたはそれらの組み合わせを含む、請求項に記載の印刷可能なインク。
  5. 電極を溶媒感受性基板上に印刷する方法であって、印刷可能なインクを前記基板上に配置する工程を含み、インク組成が請求項に記載のインクに従う、方法。
  6. 前記充填剤が以下のもの:炭素、黒鉛、グラフェン、銀、金、白金、および銀被覆卑金属の1つまたは複数を含む、請求項1に記載の印刷可能なインク。
  7. 前記充填剤が、以下のもの:窒化アルミニウム、窒化ホウ素、二酸化チタン、チタン酸バリウム、タルク、工業用ダイヤモンド、アルミナの1つまたは複数を含む、請求項1に記載の印刷可能なインク。
  8. 前記結合樹脂が、以下のもの:ポリエチレン、ポリプロピレン、ハロゲン化ポリオレフィン、ならびにそれらのコポリマーおよび誘導体の1つまたは複数から選択される、請求項1に記載の印刷可能なインク。
  9. 前記溶媒感受性基板が、ポリマーOLED基板層、非晶質シリカ系太陽電池基板層、ポリカーボネートおよびそれらの組み合わせからなる群の構成要素である、請求項に記載の方法。
  10. 前記インクの配置が、スクリーン印刷、フレキソ印刷、グラビア塗布、ステンシル法、インクジェット法または噴霧によって行なわれる、請求項に記載の方法。
JP2015104844A 2014-05-22 2015-05-22 電子用途において有用な印刷可能なインクおよびこれに関する方法 Expired - Fee Related JP6567875B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201462001688P 2014-05-22 2014-05-22
US62/001,688 2014-05-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016027091A JP2016027091A (ja) 2016-02-18
JP6567875B2 true JP6567875B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=54555582

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015104844A Expired - Fee Related JP6567875B2 (ja) 2014-05-22 2015-05-22 電子用途において有用な印刷可能なインクおよびこれに関する方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9862846B2 (ja)
JP (1) JP6567875B2 (ja)
CN (1) CN105315766B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106398396A (zh) * 2016-05-31 2017-02-15 宁波墨西科技有限公司 一种石墨烯导电油墨
CN106205776A (zh) * 2016-08-14 2016-12-07 浙江亚通焊材有限公司 低温固化型石墨烯/银导电浆料及其制备方法和应用
CN106739597B (zh) * 2016-12-31 2019-09-10 武汉理工大学 一种全印刷多功能透明薄膜及其制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09258366A (ja) * 1996-03-25 1997-10-03 Fuji Photo Film Co Ltd 熱現像感光材料
CA2238470A1 (en) * 1996-10-01 1998-04-09 National Label Company Apparatus and method for assembling electrochromic cells
US20060159838A1 (en) 2005-01-14 2006-07-20 Cabot Corporation Controlling ink migration during the formation of printable electronic features
CN100443558C (zh) * 2004-11-26 2008-12-17 吉林正基科技开发有限责任公司 聚苯胺导电油墨
JP2008106121A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Toyo Ink Mfg Co Ltd 導電性インキ、導電回路および非接触型メディア
JP2008184599A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Toyo Ink Mfg Co Ltd 導電性インキ、導電回路および非接触型メディア
JP2009109998A (ja) * 2007-10-12 2009-05-21 Ist Corp 発熱定着ロールおよび画像定着装置
KR101661328B1 (ko) * 2008-09-19 2016-09-29 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 카르바졸 유도체 및 그 제조 방법
US11635688B2 (en) * 2012-03-08 2023-04-25 Kayaku Advanced Materials, Inc. Photoimageable compositions and processes for fabrication of relief patterns on low surface energy substrates
JP2013231103A (ja) * 2012-04-27 2013-11-14 Mitsubishi Paper Mills Ltd 金属超微粒子含有組成物および導電性パターン形成方法
JP5995192B2 (ja) * 2012-05-25 2016-09-21 株式会社大阪ソーダ 導電性インク組成物

Also Published As

Publication number Publication date
CN105315766B (zh) 2021-02-26
US9862846B2 (en) 2018-01-09
US20150337148A1 (en) 2015-11-26
JP2016027091A (ja) 2016-02-18
CN105315766A (zh) 2016-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102026594B1 (ko) 전도성 물질에 관한 혼합물, 방법 및 조성물
JP5236879B2 (ja) 真性導電性重合体の分散液およびその製造方法
JP5374841B2 (ja) 導電性高分子/ドーパント錯体有機溶媒分散体、その製造方法および当該導電性高分子/ドーパント錯体有機溶媒分散体を含有する組成物
JP6567875B2 (ja) 電子用途において有用な印刷可能なインクおよびこれに関する方法
JP5759008B2 (ja) 有機溶剤中のpedot分散液
TWI595038B (zh) Composite conductive polymer composition, method for producing the same, solution containing the composition, and use of the composition
CN102876102A (zh) 导电性涂料组合物
JP2016521908A (ja) 導電性組成物とそれに関する方法
JP2008531797A (ja) 異方性形態を持つ粒子からなる導電性ポリマ
US20170198155A1 (en) Formulations comprising metal nanowires and pedot
WO2014127909A1 (en) Formulations comprising washed silver nanowires and pedot
KR20110088593A (ko) Rfid 및 기타 응용에서 사용하기 위한 고전도도 중합체 후막 은 도체 조성물
CN108291107A (zh) 包含偏二氟乙烯和三氟乙烯的共聚物以及氟化弹性体的氟聚合物组合物
JP2004534883A (ja) 3,4−ジアルコキシチオフェンのポリマーもしくはコポリマーを含有するフレキソグラフィーインキ
CN104837905A (zh) 导电金属组合物
KR20170096993A (ko) 전도성 고분자 복합체의 제조 방법 및 전도성 고분자 복합체
JP5367939B2 (ja) 導電性フィルムおよび当該フィルムを用いたタッチパネル
US9589697B2 (en) Electroconductive composition, composite material and production methods thereof
JP2013058470A (ja) 有機導電膜
WO2017008970A1 (en) Conductive transparent coating
JP6010390B2 (ja) フィルムの製造方法
US20130135790A1 (en) Electroconductive polymer composition, electroconductive polymer material, electroconductive substrate, electrode and solid electrolytic capacitor
JP5682887B2 (ja) 導電性高分子ナノ微粒子分散溶液、当該分散溶液を用いた導電薄膜及び導電薄膜の製造方法
Shabbir et al. Introduction to smart multifunctional metal nano-inks
TW201422711A (zh) 具有高粘性和高導電率的導電性高分子組合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180511

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181219

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190108

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190404

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190627

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190801

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6567875

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees