JP6564912B1 - ワーク搬送装置及び一枚取りユニット - Google Patents

ワーク搬送装置及び一枚取りユニット Download PDF

Info

Publication number
JP6564912B1
JP6564912B1 JP2018113285A JP2018113285A JP6564912B1 JP 6564912 B1 JP6564912 B1 JP 6564912B1 JP 2018113285 A JP2018113285 A JP 2018113285A JP 2018113285 A JP2018113285 A JP 2018113285A JP 6564912 B1 JP6564912 B1 JP 6564912B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
auxiliary pad
pad
seesaw member
hand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018113285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019214106A (ja
Inventor
佐藤 正昭
正昭 佐藤
祐希 高橋
祐希 高橋
洋志 岩永
洋志 岩永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Holdings Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Holdings Co Ltd filed Critical Amada Holdings Co Ltd
Priority to JP2018113285A priority Critical patent/JP6564912B1/ja
Priority to PCT/JP2019/022300 priority patent/WO2019239979A1/ja
Priority to EP19819846.7A priority patent/EP3808515B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6564912B1 publication Critical patent/JP6564912B1/ja
Publication of JP2019214106A publication Critical patent/JP2019214106A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/0052Gripping heads and other end effectors multiple gripper units or multiple end effectors
    • B25J15/0061Gripping heads and other end effectors multiple gripper units or multiple end effectors mounted on a modular gripping structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/06Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
    • B25J15/0616Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means with vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force
    • B65H3/0808Suction grippers
    • B65H3/0816Suction grippers separating from the top of pile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H3/00Separating articles from piles
    • B65H3/08Separating articles from piles using pneumatic force
    • B65H3/0808Suction grippers
    • B65H3/0883Construction of suction grippers or their holding devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • B65H5/08Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines by grippers, e.g. suction grippers
    • B65H5/14Details of grippers; Actuating-mechanisms therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/512Changing form of handled material
    • B65H2301/5121Bending, buckling, curling, bringing a curvature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/30Suction means
    • B65H2406/34Suction grippers
    • B65H2406/343Details of sucking member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2406/00Means using fluid
    • B65H2406/30Suction means
    • B65H2406/34Suction grippers
    • B65H2406/343Details of sucking member
    • B65H2406/3432Elongated sucking member; Sucking bar
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2555/00Actuating means
    • B65H2555/30Multi-axis

Abstract

【課題】多関節ロボット10の構成の簡略化を図ると共に、ワークWの搬送位置決めを高速かつ高精度に行うこと。【解決手段】ハンド本体18には、複数の主パッド24が一対のガイドレール20及びパッド支持部材22を介して設けられている。ハンド本体18のハンド幅方向の端部側には、シーソー部材46がパッド支持部材22等を介して揺動軸48により揺動可能に設けられている。シーソー部材46の支持ブロック52には、接触ローラ58が設けられている。シーソー部材46の第1取付片54には、二段のベローズ型の第1補助パッド60が設けられている。シーソー部材46の第2取付片56には、三段のベローズ型の第2補助パッド62が設けられている。第2補助パッド62のストローク量は、第1補助パッド60のストローク量よりも大きく設定されている。【選択図】 図7

Description

本発明は、積載された板状のワーク(板金)を搬送方向へ搬送するワーク搬送装置等に関する。
ワーク搬送装置によって板状のワークを一枚ずつ搬送するには、積載されたワークのうち最上部のワークの一枚取りを行うことが必要である。また、最上部のワークの一枚取りを行うための機能(以下、適宜に一枚取り機能という)を付加したワーク搬送装置が広く普及している。そして、一枚取り機能を付加したワーク搬送装置の構成について簡単に説明すると、次の通りである。
ワーク搬送装置は、搬送方向及びその反対方向へ移動可能かつ昇降可能(上下方向へ移動可能)な搬送体を備えている。搬送体には、ワークの表面を吸着する複数の主パッドが間隔を置いて設けられている。また、搬送体の端部側には、揺動部材が上下方向へ揺動可能に設けられており、揺動部材の先端部側には、ワークの端部側の表面を吸着する補助パッドが設けられている。更に、搬送体の適宜位置には、揺動部材を上下方向へ揺動させるエアシリンダ等のアクチュエータが設けられている(特許文献1及び特許文献2等参照)。
従って、積載されたワークのうち最上部のワークの表面を複数の主パッド及び補助パッドによって吸着した状態で、アクチュエータの駆動により揺動部材を上方向へ揺動させることにより、補助パッドが持ち上げられる。すると、最上部のワークの端部側がめくり上げられ、他のワークと部分的に分離される。そして、搬送体を上昇させて、最上部のワークの一枚取りを行う。
なお、本発明に関連する先行技術として特許文献1及び特許文献2の他に、特許文献3及び特許文献4に示すものがある。
特開2003−361139号公報 特開平7−330179号公報 特開2016−112667号公報 特開2017−124469号公報
ところで、ワーク搬送装置に一枚取りの機能を付加するには、前述のように、専用のアクチュエータが必要である。そのため、ワーク搬送装置に用いられるアクチュエータ等の駆動源が増えて、ワーク搬送装置の構成が複雑化する。また、ワークの搬送中に、専用のアクチュエータの重量分だけ搬送体に働く慣性力が大きくなって、ワークの搬送位置決めを高速かつ高精度に行うことが困難になる。
そこで、本発明は、前述の問題を解決することができる、新規な構成からなるワーク搬送装置等を提供することを目的とする。
本発明の第1実施態様に係るワーク搬送装置は、搬送方向及びその反対方向へ移動可能かつ昇降可能(上下方向へ移動可能)な搬送体と、前記搬送体に設けられ、ワークの表面を吸着する主パッドと、前記搬送体の端部側に揺動可能に設けられたシーソー部材(揺動部材)と、前記シーソー部材の中央部側に設けられ、ワークの表面に接触する接触子と、前記シーソー部材における前記搬送体側の反対側の端部に設けられ、ワークの表面を吸着する第1補助パッドと、前記シーソー部材における前記搬送体側の端部に設けられ、ストローク量(最大収縮量)が前記第1補助パッドのストローク量よりも大きく設定され、ワークの表面を吸着する第2補助パッドと、を備えている。
本発明の第1実施態様では、積載されたワークのうち最上部のワークの表面に前記接触子を接触又は近接させた状態で、前記主パッド、前記第1補助パッド、及び前記第2補助パッドの吸着動作を開始すると、前記第2補助パッドが収縮しながら、前記シーソー部材の揺動によって前記第1補助パッドが持ち上げられるように構成されてもよい。
本発明の第1実施態様では、前記搬送体の端部側に着脱可能に設けられた接続部材を備え、前記シーソー部材が前記接続部材に揺動可能に設けられてもよい。換言すれば、前記シーソー部材が前記接続部材を介して前記搬送体の端部側に揺動可能に設けられてもよい。
本発明の第1実施態様によると、積載されたワークのうち最上部のワークの表面に前記接触子を接触又は近接させた状態で、前記主パッド、前記第1補助パッド、及び前記第2補助パッドの吸着動作を開始する。すると、前記第2補助パッドが収縮しながら、前記シーソー部材の揺動によって前記第1補助パッドが持ち上げられる。その結果、最上部のワークの端部側がめくり上げられ、他のワークと部分的に分離される。そして、前記搬送体を上昇させて、最上部のワークの一枚取りを行う。つまり、本発明の第1実施態様によると、専用のアクチュエータを用いることなく、前記ワーク搬送装置によって最上部のワークの一枚取りを行うことができる。
本発明の第2実施態様に係る一枚取りユニットは、積載された板状のワーク(板金)を搬送方向へ搬送するワーク搬送装置に用いられ、前記ワーク搬送装置における搬送体の端部側に装着される接続部材と、前記搬送体の端部側に揺動可能に設けられたシーソー部材と、前記シーソー部材の中央部側に設けられ、ワークの表面に接触する接触子と、前記シーソー部材における前記搬送体側の反対側の端部に設けられ、ワークの表面を吸着する第1補助パッドと、前記シーソー部材における前記搬送体側の端部に設けられ、ストローク量(パット軸方向のストローク量)が前記第1補助パッドのストローク量よりも大きく設定され、ワークの表面を吸着する第2補助パッドと、を備えている。
本発明の第2実施態様によると、積載されたワークのうち最上部のワークの表面に前記接触子を接触又は近接させた状態で、前記第1補助パッド及び前記第2補助パッドの吸着動作を開始する。すると、前記第2補助パッドが収縮しながら、前記シーソー部材の揺動によって前記第1補助パッドが持ち上げられる。その結果、最上部のワークの端部側がめくり上げられ、他のワークと部分的に分離される。そして、前記搬送体を上昇させて、最上部のワークの一枚取りを行う。つまり、本発明の第2実施態様によると、専用のアクチュエータを用いることなく、前記ワーク搬送装置によって最上部のワークの一枚取りを行うことができる。
本発明の第3実施態様に係るロボットハンドは、多関節ロボットの先端部に装着されるハンド本体と、前記ハンド本体に設けられ、ワークの表面を吸着する主パッドと、前記ハンド本体の端部側に揺動可能に設けられたシーソー部材と、前記シーソー部材の中央部側に設けられ、ワークの表面に接触する接触子と、前記シーソー部材における前記ハンド本体側の反対側の端部に設けられ、ワークの表面を吸着する第1補助パッドと、前記シーソー部材における前記ハンド本体側の端部に設けられ、ストローク量(最大収縮量)が前記第1補助パッドのストローク量よりも大きく設定され、ワークの表面を吸着する第2補助パッドと、を備えている。
本発明の第3実施態様によると、積載されたワークのうち最上部のワークの表面に前記接触子を接触又は近接させた状態で、前記主パッド、前記第1補助パッド、及び前記第2補助パッドの吸着動作を開始する。すると、前記第2補助パッドが収縮しながら、前記シーソー部材の揺動によって前記第1補助パッドが持ち上げられる。その結果、最上部のワークの端部側がめくり上げられ、他のワークと部分的に分離される。そして、前記ハンド本体を上昇させて、最上部のワークの一枚取りを行う。つまり、本発明の第3実施態様によると、専用のアクチュエータを用いることなく、前記多関節ロボットによって最上部のワークの一枚取りを行うことができる。
本発明によれば、前記ワーク搬送装置に用いられるアクチュエータ等の駆動源の増加を抑えて、前記ワーク搬送装置の構成の簡略化を図ることができる。また、ワークの搬送中に、前記搬送体に働く慣性力が大きくなることを抑えて、ワークの搬送位置決めを高速かつ高精度に行うことができる。
図1は、本発明の実施形態に係る多関節ロボットの一部を示す図である。 図2は、本発明の実施形態に係るロボットハンドを示す側面図である。 図3は、本発明の実施形態に係るロボットハンドを主パッド側から見た図である。 図4は、本発明の実施形態に係るロボットハンドを主パッド側から見た斜視図である。 図5(a)は、本発明の実施形態に係る一枚取りユニットの側面図である。図5(b)は、本発明の実施形態に係る一枚取りユニットの底面図である。 図6(a)は、本発明の実施形態に係る一枚取りユニットの平面図である。図6(b)は、一方の固定プレートを取り外した本発明の実施形態に係る一枚取りユニットの内部構造を示す図である。 図7(a)は、各主パッド等の吸着動作を開始する直前の様子を示す図である。図7(b)は、各主パッド等の吸着動作を開始した直後の様子を示す図である。
本発明の実施形態について図1から図7(a)(b)を参照して説明する。
なお、本願の明細書及び特許請求の範囲において、「設けられる」とは、直接的に設けられることの他に、別部材を介して間接的に設けられることを含む意である。「ハンド長さ方向」とは、ロボットハンドの長さ方向のことをいい、ハンド本体(搬送体)の長さ方向及び一枚取りユニットの長さ方向と同義である。「ハンド幅方向」とは、ロボットハンドの幅方向のことをいい、ハンド本体(搬送体)の幅方向及び一枚取りユニットの幅方向と同義である。「ハンド高さ方向」とは、ロボットハンドの高さ方向のことをいい、ハンド本体(搬送体)の高さ方向及び一枚取りユニットの高さ方向と同義である。
図面中、「FF」は、前方向、「FR」は、後方向、「U」は、上方向、「D」は、下方向をそれぞれ指している。「HA」は、ハンド長さ方向、「HB」は、ハンド幅方向、「HC」は、ハンド高さ方向をそれぞれ指している。
図1に示すように、本発明の実施形態に係る多関節ロボット10は、積載エリアAの後方に配置されたプレスブレーキ(図示省略)の曲げ加工の補助等を行うロボットである。また、多関節ロボット10は、積載エリアAにパレットPを介して積載された板状のワークWを搬送方向である後方向へ搬送するワーク搬送装置の1つである。
多関節ロボット10は、多関節のロボットアーム12を備えており、ロボットアーム12は、その先端部側に、リスト14を有している。リスト14は、その軸心14c周りに回転可能に構成されている。また、リスト14の先端部には、ワークWを保持するロボットハンド16が着脱可能に設けられている。換言すれば、多関節ロボット10の先端部には、ロボットハンド16が着脱可能に装着されている。なお、多関節ロボット10の構成のうち、ロボットハンド16を除く構成は、特許文献3に記載の多関節ロボットと同じ構成であり、その構成の詳細については、省略する。
続いて、本発明の実施形態に係るロボットハンド16の具体的な構成について説明する。
図1から図4に示すように、ロボットハンド16は、トレイ状のハンド本体18を備えており、ハンド本体18は、多関節ロボット10の先端部であるリスト14の先端部に着脱可能に装着される。ハンド本体18は、ワーク搬送装置の搬送体に相当し、前後方向(搬送方向及びその反対方向)へ移動可能かつ昇降可能(上下方向へ移動可能)である。
ハンド本体18のハンド幅方向の両端側には、ハンド長さ方向に延びたガイドレール20がそれぞれ設けられている。一対のガイドレール20には、ハンド幅方向に延びたパッド支持部材22がハンド長さ方向へ移動可能に支持されている。パッド支持部材22には、ワークWの表面を吸着する複数の平型の主パッド24がハンド幅方向に間隔を置いて設けられている。換言すれば、ハンド本体18には、複数の平型の主パッド24が一対のガイドレール20及びパッド支持部材22を介して設けられている。複数の主パッド24は、エア吸引源としての吸引ポンプ(図示省略)に接続されている。
ハンド本体18の中央部には、パッド支持部材22をハンド長さ方向へ移動させるロッドレスシリンダ26が設けられている。ロッドレスシリンダ26は、ハンド長さ方向へ移動可能な可動ブロック28を有している。また、ハンド本体18のハンド幅方向の一端側には、ハンド長さ方向へ揺動する揺動リンク(連結リンク)30の基端部が連結ピン32を介して連結されている。揺動リンク30の先端部側は、長穴30h等を介してパッド支持部材22に連結されている。揺動リンク30の中間部側は、長穴30vを介して可動ブロック28に連結されている。なお、パッド支持部材22をハンド長さ方向へ移動させるのは、ワークWの曲げ加工中に複数の主パッド24の吸着位置を変更するためであり、ロッドレスシリンダ26の動作等は、本発明に直接関係ないので、その説明を省略する。
パット支持部材22には、主パッド24が積載エリアAに積載されたワークWのうち最上部のワークWの表面に接触又は近接したことを検出する検出器(図示省略)が設けられている。検出器は、特許文献3に記載の検出器と同様に、パット支持部材22にハンド高さ方向へ移動可能に設けられかつ主パッド24に先立って最上部のワークWの表面に接触する接触ピンを有している。検出器は、接触ピンの基端側に設けられたドグと、ハンド支持部材22に設けられかつドグの近接を検出するセンサとを有している。そして、主パッド24が最上部のワークWの表面に接触又は近接したことが検出されると、吸引ポンプの駆動を開始する。
パッド支持部材22の両端側には、積載エリアAに積載されたワークWのうちの最上部のワークWの一枚取りを行うための一枚取りユニット34がそれぞれ設けられている。換言すれば、ハンド本体18のハンド幅方向の両端側には、一枚取りユニット34がパッド支持部材22を介してそれぞれ設けられている。そして、一枚取りユニット34の具体的な構成は、次の通りである。
図5(a)(b)から図7(a)に示すように、パッド支持部材22の端側には、接続部材36が複数の取付ボルト38によって着脱可能に装着されている。換言すれば、ハンド本体18のハンド幅方向の両端側には、接続部材36がパッド支持部材22を介して着脱可能に装着されている。また、接続部材36は、L型形状の一対の固定プレート40を有しており、一対の固定プレート40は、ハンド長さ方向に対向している。一対の固定プレート40の先端部は、連結軸42によって一体的に連結されている。各固定プレート40の基端部側には、ハンド長さ方向に延びた突出フランジ44が設けられている。
一対の固定プレート40の間には、シーソー部材(揺動部材)46が揺動軸48により揺動可能に設けられている。換言すれば、ハンド本体18のハンド幅方向の端部側には、シーソー部材46がパッド支持部材22及び接続部材36を介して揺動軸48により揺動可能に設けられている。また、シーソー部材46は、T字形状の揺動プレート50を有しており、揺動プレート50は、接続部材36からハンド幅方向の外側に突出している。
揺動プレート50の中央部側には、U字形状の支持ブロック(回転支持部)52が設けられており、支持ブロック52には、揺動軸48が貫通している。揺動プレート50におけるハンド本体18側の反対側の端部には、第1取付片(第1取付部)54が設けられている。また、揺動プレート50におけるハンド本体18側の端部には、第2取付片(第2取付部)56が設けられている。第2取付片56は、第1取付片54側に働く重力によって突出フランジ44に当接可能である。換言すれば、シーソー部材46は、第2取付片56と突出フランジ44の当接によって一方向の揺動が規制されるように構成されている。
支持ブロック52には、ワークWの表面に接触する接触子としての接触ローラ58がベアリング(図示省略)によって揺動軸48の軸心周りに回転可能に設けられている。換言すれば、シーソー部材46の中央部側には、接触ローラ58が揺動軸48の軸心周りに回転可能に設けられている。接触ローラ58は、例えばシリコンゴム等の弾性体により構成されている。接触ローラ58の接触部58cのハンド高さ方向の位置は、主パッド24の吸着面24fのハンド高さ方向の位置と同じである。接触ローラ58は、積載エリアAに積載されたワークWのうち最上部のワークWの表面に主パッド24と略同時に接触する。
第1取付片54には、ワークWの端部側の表面を吸着する二段のベローズ型の第1補助パッド60が設けられている。換言すれば、シーソー部材46におけるハンド本体18側の反対側の端部には、二段のベローズ型の第1補助パッド60が設けられている。また、第2取付片56には、ワークWの端部側の表面を吸着する三段のベローズ型の第2補助パッド62が設けられている。換言すれば、シーソー部材46におけるハンド本体18側の端部には、三段のベローズ型の第2補助パッド62が設けられている。
第2補助パッド62のストローク量(最大収縮量)は、第1補助パッド60のストローク量よりも大きく設定されている。また、第1補助パッド60及び第2補助パッド62は、複数の主パッド24及び接触ローラ58に先立ってワークWの表面に接触する。第1補助パッド60及び第2補助パッド62は、複数の主パッド24と同様に、吸引ポンプに接続されている。なお、第1補助パッド60は、平型でもよい。
前述のように、主パッド24が積載エリアAに積載された最上部のワークWの表面に接触又は近接したことが検出されると、吸引ポンプの駆動を開始する。換言すれば、最上部のワークWの表面に接触ローラ58を接触又は近接させた状態で、各主パッド24、第1補助パッド60、及び第2補助パッド62の吸着動作を開始する。そして、図7(b)に示すように、一枚取りユニット34は、その状態で、各主パッド24等の吸着動作を開始すると、第2補助パッド62が収縮しながら、シーソー部材46の揺動によって第1補助パッド60が持ち上げられるように構成されている。なお、吸引ポンプの駆動を開始する前は、第2取付片56が突出フランジ44に当接しかつ第1補助パッド60の吸着面58f及び第2補助パッド62の吸着面60fが主パッド24の吸着面24fに平行になっている。
続いて、本発明の実施形態の作用及び効果について説明する。
多関節ロボット10の動作の制御によってロボットハンド16(ハンド本体18)を前方向(搬送方向の反対方向)へ移動させて、積載エリアAの真上に位置させる。次に、多関節ロボット10の動作の制御によってロボットハンド16を下降させて、複数の主パッド24及び接触ローラ58を積載エリアAに積載されたワークWのうちの最上部のワークWの表面に接触又は近接させる。そして、その状態で、各主パッド24、各第1補助パッド60、及び各第2補助パッド62の吸着動作を開始する。すると、各第2補助パッド62が収縮しながら、各シーソー部材46の揺動によって各第1補助パッド60が持ち上げられる。その結果、最上部のワークWの両端部側がめくり上げられて、他のワークWと部分的に分離される。更に、多関節ロボット10の動作の制御によってロボットハンド16を上昇させて、最上部のワークWの一枚取りを行う。その後、多関節ロボット10の動作の制御によってロボットハンド16を後方向(搬送方向)へ移動させて、ワークWを後方向へ搬送してプレスブレーキに供給する。
つまり、本発明の実施形態によると、専用のアクチュエータを用いることなく、多関節ロボット10によって最上部のワークWの一枚取りを行うことができる。そのため、本発明の実施形態によれば、ワーク搬送装置としての多関節ロボット10に用いられるアクチュエータ等の駆動源の増加を抑えて、多関節ロボット10(ワーク搬送装置)の構成の簡略化を図ることができる。また、ワークWの搬送中に、搬送体としてのハンド本体18に働く慣性力が大きくなることを抑えて、ワークWの搬送位置決めを高速かつ高精度に行うことができる。
なお、本発明は、前述の実施形態の説明に限るものでなく、例えば、多関節ロボット10に適用した技術思想を多関節ロボット10以外のワーク搬送装置(図示省略)等に適用する等、その他、種々の態様で実施可能である。また、本発明に包含される権利範囲は、前述の実施形態に限定されるものでない。
10 多関節ロボット(ワーク搬送装置)
12 ロボットアーム
14 リスト
14c 軸心
16 ロボットハンド
18 ハンド本体(搬送体)
20 ガイドレール
22 パッド支持部材
24 主パッド
24f 吸着面
26 ロッドレスシリンダ
28 稼動ブロック
30 連結リンク
30h 長穴
30v 長穴
32 連結ピン
34 一枚取りユニット
36 接続部材
38 取付ボルト
40 固定プレート
42 連結軸
44 突出フランジ
46 シーソー部材(揺動部材)
48 揺動軸
50 揺動プレート
52 支持ブロック
54 第1取付片
56 第2取付片
58 接触ローラ(接触子)
58c 接触部
60 第1補助パッド
62 第2補助パッド
A 積載エリア
P パレット
W ワーク(板金)

Claims (4)

  1. 搬送方向及びその反対方向へ移動可能かつ昇降可能な搬送体と、
    前記搬送体に設けられ、ワークの表面を吸着する主パッドと、
    前記搬送体の端部側に揺動可能に設けられたシーソー部材と、
    前記シーソー部材の中央部側に設けられ、ワークの表面に接触する接触子と、
    前記シーソー部材における前記搬送体側の反対側の端部に設けられ、ワークの表面を吸着する第1補助パッドと、
    前記シーソー部材における前記搬送体側の端部に設けられ、ストローク量が前記第1補助パッドのストローク量よりも大きく設定され、ワークの表面を吸着する第2補助パッドと、を備えたことを特徴とするワーク搬送装置。
  2. 積載されたワークのうち最上部のワークの表面に前記接触子を接触又は近接させた状態で、前記主パッド、前記第1補助パッド、及び前記第2補助パッドの吸着動作を開始すると、前記第2補助パッドが収縮しながら、前記シーソー部材の揺動によって前記第1補助パッドが持ち上げられるように構成されていることを特徴とする請求項1に記載のワーク搬送装置。
  3. 前記搬送体の端部側に着脱可能に設けられた接続部材を備え、
    前記シーソー部材が前記接続部材に揺動可能に設けられていることを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のワーク搬送装置。
  4. 積載された板状のワークを搬送方向へ搬送するワーク搬送装置に用いられる一枚取りユニットであって、
    前記ワーク搬送装置における搬送体の端部側に装着される接続部材と、
    前記搬送体の端部側に揺動可能に設けられたシーソー部材と、
    前記シーソー部材の中央部側に設けられ、ワークの表面に接触する接触子と、
    前記シーソー部材における前記搬送体側の反対側の端部に設けられ、ワークの表面を吸着する第1補助パッドと、
    前記シーソー部材における前記搬送体側の端部に設けられ、ストローク量が前記第1補助パッドのストローク量よりも大きく設定され、ワークの表面を吸着する第2補助パッドと、を備えたことを特徴とする一枚取りユニット。
JP2018113285A 2018-06-14 2018-06-14 ワーク搬送装置及び一枚取りユニット Active JP6564912B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018113285A JP6564912B1 (ja) 2018-06-14 2018-06-14 ワーク搬送装置及び一枚取りユニット
PCT/JP2019/022300 WO2019239979A1 (ja) 2018-06-14 2019-06-05 搬送装置及び取り出しユニット
EP19819846.7A EP3808515B1 (en) 2018-06-14 2019-06-05 Transport device and fetching unit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018113285A JP6564912B1 (ja) 2018-06-14 2018-06-14 ワーク搬送装置及び一枚取りユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6564912B1 true JP6564912B1 (ja) 2019-08-21
JP2019214106A JP2019214106A (ja) 2019-12-19

Family

ID=67695620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018113285A Active JP6564912B1 (ja) 2018-06-14 2018-06-14 ワーク搬送装置及び一枚取りユニット

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3808515B1 (ja)
JP (1) JP6564912B1 (ja)
WO (1) WO2019239979A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113998496A (zh) * 2021-11-24 2022-02-01 东莞市青洋包装制品有限公司 一种用于包装盒生产的覆膜系统

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022126064A (ja) * 2021-02-18 2022-08-30 トヨタ自動車株式会社 リフトアップ装置及びワーク処理システム
DE102021111971A1 (de) * 2021-05-07 2022-11-10 Homag Automation Gmbh Greifeinheit, Handhabungssystem und Verfahren zum Greifen von plattenförmigen Werkstücken für horizontales Lagern und Puffern
JP7321399B1 (ja) 2023-03-22 2023-08-04 株式会社ジーテクト ワーク取り出し装置

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3673759A (en) * 1970-04-22 1972-07-04 Bemis Co Inc Bag hanger apparatus
BE791606A (fr) * 1972-07-10 1973-03-16 Pilot Pen Co Ltd Procede et appareil pour aspirer et soulever la feuille la plussuperieure d'une pile de feuilles de ce type
JPS60242144A (ja) * 1984-05-14 1985-12-02 Toshiba Corp 放射線診断装置
JPH01156242A (ja) * 1987-09-25 1989-06-19 Mitsubishi Electric Corp 薄片搬送用ロボット装置
US4958824A (en) * 1988-11-09 1990-09-25 Spartanics, Ltd. Automatic strip and sheet loader system
JP2726002B2 (ja) 1994-06-06 1998-03-11 株式会社アマダ 一枚取り装置
US5676364A (en) * 1994-08-19 1997-10-14 Amada Company, Limited Plate material separating apparatus
US6345818B1 (en) * 1998-10-26 2002-02-12 Fanuc Robotics North America Inc. Robotic manipulator having a gripping tool assembly
DE50009373D1 (de) * 2000-12-04 2005-03-03 Trumpf Gmbh & Co Vorrichtung zum Vereinzeln von flexiblen plattenartigen Werkstücken eines Stapels, insbesondere von Blechen eines Blechstapels
US7281739B2 (en) * 2004-09-01 2007-10-16 Delaware Capital Formation, Inc. Adjustable mount for vacuum cup with offset mounting post and swivel
JP5640634B2 (ja) * 2010-10-20 2014-12-17 株式会社Ihi シート取出装置
JP2013203516A (ja) * 2012-03-28 2013-10-07 Mitsubishi Electric Corp シート取り出し方法およびシート取り出し装置
DE102014015736A1 (de) * 2014-10-24 2015-04-23 Daimler Ag Verfahren zum Vereinzeln eines mehrere Bleche aufweisenden Blechstapels
JP6491872B2 (ja) 2014-12-17 2019-03-27 株式会社アマダホールディングス ロボットハンド及び多関節ロボット
JP6622598B2 (ja) 2016-01-14 2019-12-18 株式会社アマダホールディングス ロボットハンド、多関節ロボット、及び素材の搬入方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113998496A (zh) * 2021-11-24 2022-02-01 东莞市青洋包装制品有限公司 一种用于包装盒生产的覆膜系统

Also Published As

Publication number Publication date
WO2019239979A1 (ja) 2019-12-19
JP2019214106A (ja) 2019-12-19
EP3808515A4 (en) 2021-11-17
EP3808515A1 (en) 2021-04-21
EP3808515B1 (en) 2023-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6564912B1 (ja) ワーク搬送装置及び一枚取りユニット
US20170106534A1 (en) Transporter and transport method
TWI823001B (zh) 移載裝置
JP2009539624A5 (ja)
JP4244326B2 (ja) 板状ワークの吸着ハンドおよび該吸着ハンドを用いた板状ワークの移載方法
JP2008213060A (ja) 多関節ロボット
JP2018079546A (ja) ロボットハンド
JP6382783B2 (ja) ワークを吸着する吸着式ハンド
JP2009539623A5 (ja)
JP6435400B2 (ja) 作業ロボット及びグリッパ
JP2013044684A (ja) ハンドラー、及び部品検査装置
US20190344436A1 (en) Transferring system and method of operating the same
JP5283930B2 (ja) 搬送装置
JP4402013B2 (ja) ワーク搬送装置
JPH0243143A (ja) 板材吸着ハンド及びこれを用いた採板移載装置
JPH11123687A (ja) 把持装置
JP3687460B2 (ja) シート材分離装置
CN115648265A (zh) 一种机械抓手及应用
WO2022137918A1 (ja) ウエハ治具、ロボットシステム、通信方法、及びロボット教示方法
JP5662791B2 (ja) 板状ワークの取扱方法
JP7211208B2 (ja) デパレタイズ装置及びデパレタイズ方法
CN112960387B (zh) 机械手及具有其的转运设备
CN107659886A (zh) 一种橡胶件硬质件组装装置
JP7413466B1 (ja) グリッパ及びワークの保持方法
JP7411523B2 (ja) 一枚取り装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6564912

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350