JP6561531B2 - 通信システム及び通信方法 - Google Patents

通信システム及び通信方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6561531B2
JP6561531B2 JP2015066488A JP2015066488A JP6561531B2 JP 6561531 B2 JP6561531 B2 JP 6561531B2 JP 2015066488 A JP2015066488 A JP 2015066488A JP 2015066488 A JP2015066488 A JP 2015066488A JP 6561531 B2 JP6561531 B2 JP 6561531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
command
communication device
side communication
control signal
communicate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015066488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016187107A (ja
Inventor
真規 澤田
真規 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2015066488A priority Critical patent/JP6561531B2/ja
Publication of JP2016187107A publication Critical patent/JP2016187107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6561531B2 publication Critical patent/JP6561531B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、通信システム及び通信方法に関し、特に、緊急無線通信に関する。
緊急無線通信等の通信システムに関する提案は、種々行われている。例えば、消防無線において指令台からの指令を災害現場に伝える場合、消防車に搭載された無線機に指令を送り、中継器を介して別の無線機で災害現場の無線機に伝える通信システムが提案されている。
引用文献1には、指令部と、この指令部からの通信内容を管理する管理装置と、基地局と、無線端末装置と、指令部からの情報を基地局と管理装置とに送信するための回線制御装置とを備えた無線通信システムが開示されている。そして、管理装置は、指令部より送信された情報の内容を記憶し、指令部若しくは無線端末装置からの要求に応じて、所定の情報を読み出し、出力している。
特開2007−96759号公報
上述した引用文献1の通信システムにおいては、公衆回線を用いるため、災害などで基地局が故障したり、アクセスが集中したり等で公衆回線が使えない場合に遠隔の中継器を操作することができなくなるという問題がある。
本発明の目的は、公衆回線が使えない場合に遠隔の中継器を操作することができなくなるという課題を解決する通信システムを提供することにある。
本発明の通信システムは、現場へ指令を出す指令台と、隊員が携帯する隊員携帯機と、指令台と専用無線回線により通信すると共に、隊員携帯機と専用無線回線により通信し、かつ、指令台から専用無線回線により制御信号を受信して、当該制御信号が指令台と隊員携帯機とが通信することを指示する場合には、指令台と隊員携帯機との間の信号を伝達する車両搭載ユニットとを備える。
本発明によれば、公衆回線が使えない場合でも遠隔の中継器を操作することができる。
本発明の実施形態にかかる通信システムの構成を示すブロック図である。 本発明の実施形態にかかる通信システムの動作を説明するためのフローチャートである。 本発明の他の実施形態にかかる通信システムの構成を示すブロック図である。 本発明の他の実施形態に係る通信システムの制御シーケンス図である。 本発明の他の実施形態に係る通信システムの通知シーケンス図である。
以下に、図面を参照しながら、本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、以下の説明では、同じ機能を有するものには同じ符号をつけ、その説明を省略する場合がある。
なお、この通信システムとして、消防署等に設置された指令局が消防自動車に搭載された通信機器や消防隊員が携帯する隊員携帯機と通信する場合を例に説明するが、かかる場合に限定するものではない。例えば、警察やタクシー会社等において用いられる通信システムに適用しても良い。
(構成)
図1は本発明の実施形態にかかる通信システムの構成を示すブロック図である。
本実施形態の通信システムは、指令台101と、車両搭載ユニット102と、隊員携帯機103とを有する。車両搭載ユニット102は、指令側通信機201と、隊員側通信機202と、中継器203とを有する。
指令台101は、消防署等に設置されて、車両搭載ユニット102と通信する。指令台101は現場へ指令を出す。指令とは音声による現場への指示である。指令の内容としては例えば、「はしご車が後5分で到着するからそれまで消化活動を優先し、はしご車が到着したら、人命救助に当たれ」、「現場の隣の建物に消火栓があるから使用しろとか」、「裏口から回って建物に入れ」等が考えられる。隊員携帯機103は、消防隊員が現場に携帯する通信機である。車両搭載ユニット102は消防自動車等の車両に搭載される。あるいは車両搭載ユニット102は救急車に搭載されても良い。
指令台101と指令側通信機201は周波数fAの専用回線を使用して通信をする。隊員側通信機202と隊員携帯機103は周波数fBの専用回線を使用して通信をする。指令台101と中継器203は周波数fCの専用回線を使用して通信をする。中継器203は指令側通信機201と隊員側通信機202間の信号を有線で伝達する。中継器203は中継ONと中継OFFの切り替えができる。中継ONや中継OFFは信号を伝達するか否かの状態を意味する。中継器203は、中継ON時は信号を伝達し、中継OFF時は信号を伝達しない。なお、指令側通信機201と隊員側通信機202との信号方式が異なる場合には、中継器203は、信号の伝達に加えて、信号方式の変換処理を併せて行うこともある。
また、指令台101は周波数fCの専用回線を使用して遠隔の中継器203に信号を送り、中継ONや中継OFFの制御を実施することができる。さらに指令台101は中継器203が中継ONと中継OFFとのどちらの状態であるかの情報を取得することができる。
(作用)
図2は本発明の実施形態にかかる通信システムの動作を説明するためのフローチャートである。
指令台101は周波数fCの専用回線を使用して遠隔の中継器203に中継OFF設定の信号を送る。中継器203は中継OFFの信号を受け取ると中継OFFの状態となる(ステップS1)。指令台101と指令側通信機201は周波数fAの専用回線で個別に通信を行える状態である。隊員側通信機202と隊員携帯機103は周波数fBの専用回線で個別に通信を行える状態である。
指令台101からの指令を隊員携帯機103に伝達する場合、指令台101は周波数fCの専用回線を使用して遠隔の中継器203に中継ON設定の信号を送る。中継器203は中継ON設定の信号を受け取ると(ステップS2yes)中継ONの状態となる(ステップS3)。これにより指令台101と隊員携帯機103は通信ができる状態になる。つまり、指令台101からの指令を隊員携帯機103に伝達することができる。複数の隊員携帯機103がある場合、指令台101が指令を伝達する隊員携帯機103を選択することで必要な無線機のみに指令を伝えることができる。中継ON設定の信号を受け取るまでの間は(ステップS2no)、中継器203は中継OFFの状態を維持する。
指令の伝達が終わったら指令台101は周波数fCの専用回線を使用して遠隔の中継器203に中継OFF設定の信号を送る。中継器203は中継OFF設定の信号を受け取ると(ステップS4yes)中継OFFの状態となる(ステップS4)。これにより指令台101と隊員携帯機103は通信ができない状態になる。中継OFF設定の信号を受け取るまでの間は(ステップS4no)、中継器203は中継ONの状態を維持する。
ここで、指令台101が送る中継ON設定の信号および中継OFF設定の信号は中継器203を制御するための制御信号(データ)であり、指令台101と隊員携帯機103が通信を行う時に送る信号は音声であってもよい。
(効果)
本実施形態によれば、公衆回線が使えない場合でも遠隔の中継器を操作することができる。また、指令台から遠隔の中継器を制御することで、現地で中継器を手動で操作する人員を減らすことができる。また、指令台から遠隔の中継器を制御することで、中継器を手動で操作する場合よりも制御にかかる時間を減らすことができる。指令台から中継ONと中継OFFとのどちらの状態であるか確認することができ、指令の伝達漏れがなくなる。複数の車両搭載ユニットがある場合、指令を伝達する車両搭載ユニットを選択することで必要な車両搭載ユニットのみに指令を伝えることができる。
また、本実施形態ではAVMS(Automatic Vehicle Monitoring System)端末を接続する必要がない。
(その他の実施形態)
(構成)
図3は本発明の他の実施形態にかかる通信システムの構成を示すブロック図である。
他の実施形態の構成では指令台101から指令側通信機201と通信を行う周波数fAの専用回線を使用して指令側通信機201を経由し、中継器203の制御を行う。他の実施形態の構成では中継器203に無線回路を搭載する必要がない。このため回路構成を単純にすることができる。その他の構成は図1の構成と同様である。
(作用)
図4は本発明の他の実施形態に係る通信システムの制御シーケンス図である。
中継器203を中継ONの状態にする場合、指令台101は周波数fAの専用回線を使用して指令側通信機201に中継ON設定の信号を送る。指令側通信機201は中継器203に中継器ON設定の信号を伝達する。これにより中継器203は中継ONの状態となる。中継器203は中継ONの状態となった後、指令側通信機201に中継ON通知の信号を送る。指令側通信機201は周波数fAの専用回線を使用して指令台101に中継ON通知の信号を伝達する。これにより指令台101は中継器203が中継ONの状態であることを認識する。
中継器203を中継OFFの状態にする場合、指令台101は周波数fAの専用回線を使用して指令側通信機201に中継OFF設定の信号を送る。指令側通信機201は中継器203に中継器ON設定の信号を伝達する。これにより中継器203は中継OFFの状態となる。中継器203は中継OFFの状態となった後、指令側通信機201に中継OFF通知の信号を送る。指令側通信機201は周波数fAの専用回線を使用して指令台101に中継ON通知の信号を伝達する。これにより指令台101は中継器203が中継OFFの状態であることを認識する。
ここで、指令台101が送る中継ON設定の信号および中継OFF設定の信号は中継器203を制御するための制御信号(データ)であり、指令台101と隊員携帯機103が通信を行う時に送る信号は音声であってもよい。
図5は本発明の他の実施形態に係る通信システムの通知シーケンス図である。
中継器203は現地で手動にて中継ONや中継OFFの状態を変更できる。中継器203が手動で中継ONに設定された場合、中継器203は指令側通信機201に中継ON通知を行う。指令側通信機201は周波数fAの専用回線を使用して指令台101に中継ONに通知を伝達する。中継器203が手動で中継OFFに設定された場合、中継器203は指令側通信機201に中継OFF通知を行う。指令側通信機201は周波数fAの専用回線を使用して指令台101に中継OFFに通知を伝達する。
(効果)
本実施形態によれば、公衆回線が使えない場合でも遠隔の中継器を操作することができる。また、中継器203に無線回路を搭載する必要がない。
本発明は上記実施形態に限定されることなく、特許請求の範囲に記載の発明の範囲内で、種々の変形が可能であり、それらも本発明の範囲内に含まれるものであることはいうまでもない。
101 指令台
102 車両搭載ユニット
103 隊員携帯機
201 指令側通信機
202 隊員側通信機
203 中継器

Claims (7)

  1. 現場へ指令を出す指令台と、
    隊員が携帯する隊員携帯機と、
    前記指令台と専用無線回線により通信すると共に、前記隊員携帯機と専用無線回線により通信する車両搭載ユニット
    とを備え、
    前記車両搭載ユニットは、
    前記指令台と通信する指令側通信機と、
    前記隊員携帯機と通信する隊員側通信機と、
    前記指令台から専用無線回線により制御信号を受信して、当該制御信号が前記指令台と前記隊員携帯機とが通信することを指示する場合には、前記指令側通信機と前記隊員側通信機との間の信号を伝達する中継器とを備え
    前記制御信号が前記指令台と前記隊員携帯機とが通信しないことを指示する場合には、前記指令側通信機と前記指令台との間の通信、および前記隊員側通信機と前記隊員携帯機との間の通信がそれぞれ個別に行われる
    通信システム。
  2. 前記車両搭載ユニットは、
    前記制御信号が前記指令台と前記隊員携帯機とが通信しないことを指示する場合には、前記指令台と前記隊員携帯機との間の信号を伝達しない
    請求項1に記載した通信システム。
  3. 前記車両搭載ユニットは、
    信号を伝達するか否かの状態が手動で変更された場合には、前記伝達するか否かの状態を前記指令台に通知する
    請求項1または2に記載した通信システム。
  4. 前記指令台が複数の前記車両搭載ユニットから通信する前記車両搭載ユニットを選択する請求項1に記載した通信システム。
  5. 指令側通信機が、現場へ指令を出す指令台と専用無線回線により通信すると共に、隊員側通信機が、隊員が携帯する隊員携帯機と専用無線回線により通信し、
    中継器が、前記指令台から専用無線回線により制御信号を受信し、
    当該制御信号が前記指令台と前記隊員携帯機とが通信することを指示する場合には、前記中継器は、前記指令側通信機と前記隊員側通信機との間の信号を伝達し、
    前記制御信号が前記指令台と前記隊員携帯機とが通信しないことを指示する場合には、前記指令側通信機と前記指令台との間の通信、および前記隊員側通信機と前記隊員携帯機との間の通信がそれぞれ個別に行われる
    通信方法。
  6. 現場へ指令を出す指令台と通信する指令側通信機および隊員が携帯する隊員携帯機と通信する隊員側通信機とそれぞれ通信し、
    前記指令台から専用無線回線により制御信号を受信し、
    当該制御信号が前記指令台と前記隊員携帯機とが通信することを指示する場合には、前記指令側通信機と前記隊員側通信機との間の信号を伝達し、
    前記制御信号が前記指令台と前記隊員携帯機とが通信しないことを指示する場合には、前記指令側通信機と前記指令台との間の通信、および前記隊員側通信機と前記隊員携帯機との間の通信がそれぞれ個別に行われることを可能にする
    中継器。
  7. コンピュータを、
    現場へ指令を出す指令台と通信する指令側通信機および隊員が携帯する隊員携帯機と通信する隊員側通信機とそれぞれ通信する手段と、
    前記指令台から専用無線回線により制御信号を受信する手段と、
    当該制御信号が前記指令台と前記隊員携帯機とが通信することを指示する場合には、前記指令側通信機と前記隊員側通信機との間の信号を伝達する手段
    として機能させ
    前記制御信号が前記指令台と前記隊員携帯機とが通信しないことを指示する場合には、前記指令側通信機と前記指令台との間の通信、および前記隊員側通信機と前記隊員携帯機との間の通信がそれぞれ個別に行われることを可能にする
    ためのプログラム。
JP2015066488A 2015-03-27 2015-03-27 通信システム及び通信方法 Active JP6561531B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015066488A JP6561531B2 (ja) 2015-03-27 2015-03-27 通信システム及び通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015066488A JP6561531B2 (ja) 2015-03-27 2015-03-27 通信システム及び通信方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016187107A JP2016187107A (ja) 2016-10-27
JP6561531B2 true JP6561531B2 (ja) 2019-08-21

Family

ID=57203756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015066488A Active JP6561531B2 (ja) 2015-03-27 2015-03-27 通信システム及び通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6561531B2 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2659257B2 (ja) * 1990-03-19 1997-09-30 日本電気株式会社 最適車両指令装置
JP2003060548A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Fujitsu General Ltd Avmシステム
JP4316006B2 (ja) * 2009-02-17 2009-08-19 株式会社日立国際電気 無線端末装置
JP5452059B2 (ja) * 2009-04-03 2014-03-26 株式会社日立国際電気 デジタル無線通信システム
JP5534077B1 (ja) * 2013-03-28 2014-06-25 日本電気株式会社 指令システムおよび指令システムの制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016187107A (ja) 2016-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11410534B2 (en) Fire protection system
JP2015535406A (ja) スマート端末を利用してホテルで統合的なサービスを提供するシステム
CN108429576B (zh) 无人机通信方法、控制终端及无人机控制系统
US11750850B2 (en) Geolocationing system and method for use of same
US10965961B2 (en) Geolocationing system and method for use of same
JP5312210B2 (ja) 列車情報表示システムおよび列車情報表示方法
JP5452059B2 (ja) デジタル無線通信システム
JP6561531B2 (ja) 通信システム及び通信方法
US10965960B2 (en) Geolocationing system and method for use of same
JP2008024428A (ja) ビル遠隔監視装置
US20220124381A1 (en) Geolocationing system and method for use of same
JP5949729B2 (ja) 通信システム及び通信方法
US11477630B2 (en) Radio system and radio network gateway thereof
US20210176818A1 (en) Methods and apparatus for connecting computer aided dispatch systems and internet-of-things systems for providing emergency response services
KR101699868B1 (ko) 대규모의 스마트 가로등에 대한 원격 관리 시스템 및 그 방법
JP6132635B2 (ja) 監視制御システム
US10904583B2 (en) Geolocationing system and method for use of same
JP2010020376A (ja) 遠隔監視故障時通報代行システム
KR20150054426A (ko) 철도 무선송수신기를 이용한 비상 동작 차상 열차제어 시스템
KR20150047714A (ko) 블랙박스 및 휴대용 단말기를 사용한 범죄 예방 시스템 및 방법
TWI584233B (zh) 保全勤務系統
JP2004088236A (ja) 無線基地局監視システム
KR101590821B1 (ko) 대중교통 운송수단(버스, 지하철, 택시 등)을 이용하는 승객의 안전을 위하여 각 운송수단에 부착된 Wi-Fi TAG형태의 무선장치에서 송출되는 Wi-Fi 신호를 이용한 승객 위치측위기반의 안전망 시스템 및 그 동작 방법
KR20190033389A (ko) 다표준 게이트웨이 및 정합 방법
JP5534077B1 (ja) 指令システムおよび指令システムの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181204

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181130

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190201

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190409

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190625

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6561531

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150