JP6548419B2 - 液体吐出ヘッド、および液体吐出ヘッドの製造方法 - Google Patents

液体吐出ヘッド、および液体吐出ヘッドの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6548419B2
JP6548419B2 JP2015056092A JP2015056092A JP6548419B2 JP 6548419 B2 JP6548419 B2 JP 6548419B2 JP 2015056092 A JP2015056092 A JP 2015056092A JP 2015056092 A JP2015056092 A JP 2015056092A JP 6548419 B2 JP6548419 B2 JP 6548419B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
element substrate
recording element
adhesive
groove
liquid discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015056092A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015231730A (ja
Inventor
純二 巽
純二 巽
稲田 源次
源次 稲田
赤間 雄一郎
雄一郎 赤間
紗綾香 関
紗綾香 関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2015056092A priority Critical patent/JP6548419B2/ja
Priority to US14/706,857 priority patent/US9421771B2/en
Publication of JP2015231730A publication Critical patent/JP2015231730A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6548419B2 publication Critical patent/JP6548419B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/52Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive
    • B29C65/524Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the way of applying the adhesive by applying the adhesive from an outlet device in contact with, or almost in contact with, the surface of the part to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B3/00Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form
    • B32B3/02Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions
    • B32B3/06Layered products comprising a layer with external or internal discontinuities or unevennesses, or a layer of non-planar shape; Layered products comprising a layer having particular features of form characterised by features of form at particular places, e.g. in edge regions for securing layers together; for attaching the product to another member, e.g. to a support, or to another product, e.g. groove/tongue, interlocking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • B32B37/1284Application of adhesive
    • B32B37/1292Application of adhesive selectively, e.g. in stripes, in patterns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/14Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers
    • B32B37/16Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating
    • B32B37/18Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by the properties of the layers with all layers existing as coherent layers before laminating involving the assembly of discrete sheets or panels only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0004Cutting, tearing or severing, e.g. bursting; Cutter details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B9/00Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00
    • B32B9/005Layered products comprising a layer of a particular substance not covered by groups B32B11/00 - B32B29/00 comprising one layer of ceramic material, e.g. porcelain, ceramic tile
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/14Structure thereof only for on-demand ink jet heads
    • B41J2/1433Structure of nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1601Production of bubble jet print heads
    • B41J2/1603Production of bubble jet print heads of the front shooter type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/162Manufacturing of the nozzle plates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/135Nozzles
    • B41J2/16Production of nozzles
    • B41J2/1621Manufacturing processes
    • B41J2/1623Manufacturing processes bonding and adhesion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B11/00Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/14Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation
    • B29C65/1403Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using wave energy, i.e. electromagnetic radiation, or particle radiation characterised by the type of electromagnetic or particle radiation
    • B29C65/1406Ultraviolet [UV] radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • B29C65/4835Heat curing adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • B29C65/4805Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding characterised by the type of adhesives
    • B29C65/483Reactive adhesives, e.g. chemically curing adhesives
    • B29C65/4845Radiation curing adhesives, e.g. UV light curing adhesives
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/11Joint cross-sections comprising a single joint-segment, i.e. one of the parts to be joined comprising a single joint-segment in the joint cross-section
    • B29C66/112Single lapped joints
    • B29C66/1122Single lap to lap joints, i.e. overlap joints
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/73General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset
    • B29C66/731General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined, by the optical properties of the material of the parts to be joined, by the extensive physical properties of the parts to be joined, by the state of the material of the parts to be joined or by the material of the parts to be joined being a thermoplastic or a thermoset characterised by the intensive physical properties of the material of the parts to be joined
    • B29C66/7311Thermal properties
    • B29C66/73111Thermal expansion coefficient
    • B29C66/73112Thermal expansion coefficient of different thermal expansion coefficient, i.e. the thermal expansion coefficient of one of the parts to be joined being different from the thermal expansion coefficient of the other part
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/74Joining plastics material to non-plastics material
    • B29C66/746Joining plastics material to non-plastics material to inorganic materials not provided for in groups B29C66/742 - B29C66/744
    • B29C66/7461Ceramics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2701/00Use of unspecified macromolecular compounds for preformed parts, e.g. for inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2707/00Use of elements other than metals for preformed parts, e.g. for inserts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2709/00Use of inorganic materials not provided for in groups B29K2703/00 - B29K2707/00, for preformed parts, e.g. for inserts
    • B29K2709/02Ceramics
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/767Printing equipment or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B37/00Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding
    • B32B37/12Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives
    • B32B2037/1253Methods or apparatus for laminating, e.g. by curing or by ultrasonic bonding characterised by using adhesives curable adhesive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/022 layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2313/00Elements other than metals
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2315/00Other materials containing non-metallic inorganic compounds not provided for in groups B32B2311/00 - B32B2313/04
    • B32B2315/02Ceramics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B11/00Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding
    • F16B11/006Connecting constructional elements or machine parts by sticking or pressing them together, e.g. cold pressure welding by gluing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T156/00Adhesive bonding and miscellaneous chemical manufacture
    • Y10T156/10Methods of surface bonding and/or assembly therefor
    • Y10T156/1052Methods of surface bonding and/or assembly therefor with cutting, punching, tearing or severing
    • Y10T156/1062Prior to assembly
    • Y10T156/1064Partial cutting [e.g., grooving or incising]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Description

本発明は、液体を吐出する液体吐出ヘッド、およびその製造方法に関する。
液体吐出記録装置は、紙等の記録媒体に液体を吐出して記録を行う装置であり、次のような特徴を有する。すなわち、高速に記録を行うことができる、様々な記録媒体に対して記録が可能である、記録時における騒音がほとんど生じない、ランニングコストが安いなどである。
図6(a)は、従来の液体吐出ヘッドの各構成要素を分解した状態の断面図である。図6(b)は、図6(a)に示された各構成要素の斜視図である。従来の液体吐出ヘッドは、記録素子基板100、200と、素子基板支持部材300と、配線基板400と、配線基板支持部材500と、を有する。記録素子基板100、200は、素子基板支持部材300の平坦面に接着剤610で接合される。また、記録素子基板100、200は、配線基板400に電気的に接続される。配線基板400は、配線基板支持部材500に接着剤630で接合される。配線基板支持部材500は、素子基板支持部材300に接着剤620で接合される。
上述した接着剤に関し、特許文献1には、熱硬化性接着剤を用いることが記載されている。熱硬化性接着剤が、オーブンの加熱によって硬化すると、記録素子基板100、200および配線基板支持部材500は、素子基板支持部材300に接合され、配線基板400は、配線基板支持部材500に接合される。
また、記録素子基板と素子基板支持部材との接着に関し、特許文献2には、光硬化性接着剤を用いることが記載されている。特許文献2に記載の技術では、記録素子基板における接合面の4つの角部に光硬化性接着剤を塗布し、この光硬化性接着剤に光(紫外線)を照射することによって、記録素子基板が素子基板支持部材に接合される。
特開2002−19119号公報 特開2007−55071号公報
図6に示すような従来の液体吐出ヘッドでは、一般的に、記録素子基板はシリコン製であり、素子基板支持部材は樹脂製である。そのため、記録素子基板の線膨張係数は素子基板支持部材の線膨張係数よりも小さい。したがって、特許文献1に記載のように熱硬化性接着剤で両者を接合するために加熱処理を行うと、両者の線膨張係数の差によって引張応力が記録素子基板に生じる。また、加熱処理の後には、両者の冷却によって圧縮応力が記録素子基板に生じる。その結果、これらの応力によって記録素子基板の変形や位置ずれが生じるおそれがある。これに対し、特許文献2に記載のように光硬化性接着剤で記録素子基板と素子基板支持部材を接合すれば、熱硬化性接着剤に比べて両者の温度上昇を抑制できるので、記録素子基板の変形や位置ずれが低減される。しかし、以下に記載するように、記録素子基板の変形や位置ずれについては更なる低減が求められている。
近年、液体吐出記録装置には、より高速な記録が要求されている。高速記録を実現する方法として、液体吐出ヘッドを往復移動させる際、往路と復路の両方で液体を吐出させる双方向印字が考えられる。ただし、双方向印字の場合には、片方向印字に比べると液体の着弾精度についてより高いものが求められる。片方向印字では、印字方向が一方向に決まっているので、印字補正により多少の着弾の位置ずれに対処できる。しかし、双方向印字では、2つの方向でそれぞれ着弾の位置ずれが生じると補正が比較的困難になる。そのため、記録素子基板の変形や位置ずれの更なる低減が必要になる。素子基板支持部材の平坦面に単に光硬化性接着剤を塗布して記録素子基板を接合しても温度上昇は生じるので、依然として熱膨張によって生じる応力に起因する記録素子基板の変形や位置ずれに影響がある。
本発明の目的は、記録素子基板の変形や位置ずれの低減効果を高めることが可能な液体吐出ヘッド、およびその製造方法を提供することである。
上記目的を達成するために本発明の液体吐出ヘッドは、液体を吐出する記録素子基板と、前記記録素子基板が接着剤で接合される素子基板支持部材と、を有する液体吐出ヘッドであって、前記素子基板支持部材には、前記記録素子基板が接合される接合面と前記接合面の裏面とを貫通し、前記記録素子基板に液体を供給するための貫通孔が形成され、前記素子基板支持部材の前記記録素子基板との接合領域には、接合される前記記録素子基板の外周部の一部または全周に沿って、前記接着剤が充填される溝が前記貫通孔から離間して形成され、前記溝と、前記接合面のうちの前記溝と前記貫通孔との間の部分と、に配された前記接着剤を介して、前記記録素子基板と前記素子基板支持部材とが接合されている。
上記目的を達成するために本発明の液体吐出ヘッドの製造方法は、液体を吐出する記録素子基板と、前記記録素子基板が接着剤で接合される素子基板支持部材と、を有する液体吐出ヘッドの製造方法であって、前記記録素子基板が接合される接合面と前記接合面の裏面とを貫通し、前記記録素子基板に液体を供給するための貫通孔と、前記素子基板支持部材の前記記録素子基板との接合領域に、前記記録素子基板の外周部の一部または全周に沿い、前記貫通孔から離間して配されると、が形成された前記素子基板支持部材を用意する用意工程と、前記接合面のうちの前記溝と前記貫通孔の間の部分に前記接着剤を塗布するとともに前記溝に前記接着剤を充填する充填工程と、前記部分および前記溝に配された前記接着剤を介して前記記録素子基板と前記素子基板支持部材とを接合する接合工程と、を有する。
本発明では、素子基板支持部材の記録素子基板との接合領域には、接合される記録素子基板の外周部の一部または全周に沿って、接着剤が充填される溝が形成されている。そのため、接着剤を硬化させるために温度上昇が生じても、素子基板支持部材には、溝に充填された接着剤の熱膨張に対する反力が生じ、この反力によって素子基板支持部材自身の熱膨張が抑制される。その結果、素子基板支持部材の熱膨張によって記録素子基板にかかる応力が緩和される。
本発明によれば、記録素子基板にかかる応力が緩和されるので、記録素子基板の変形や位置ずれの低減効果を高めることが可能となる。
第1の実施形態の液体吐出ヘッドの構成を示す断面図および斜視図である。 図1に示す素子基板支持部材の斜視図および断面図である。 図1に示す記録素子基板の斜視図である。 第2の実施形態の素子基板支持部材の斜視図である。 本願の実施形態の液体吐出ヘッドの斜視図である。 従来の液体吐出ヘッドを分解した断面図および斜視図である。
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態を説明する。図5は、本発明の実施形態における、インク等の液体を吐出する液体吐出ヘッド101の斜視図である。図1(a)は図5に示す切断線A−Aに沿った断面図であり、各構成要素を分解した状態での断面図である。図1(b)は、図1(a)に示す液体吐出ヘッドの各構成要素の斜視図である。
図1に示すように、本実施形態の液体吐出ヘッド1は、記録素子基板10(第1の記録素子基板)と、記録素子基板20(第2の記録素子基板)と、素子基板支持部材(支持部材)30と、配線基板40と、配線基板支持部材50と、を有する。記録素子基板10と記録素子基板20は、素子基板支持部材30に接着剤61で接合される。また、記録素子基板10、20は、複数の配線を備えフレキシブルなフィルム等の部材で構成される配線基板40に電気的に接続され、この配線基板40から電力供給を受けて液体を吐出する。配線基板40は、配線基板支持部材50に接着剤63で接合される。配線基板支持部材50は、素子基板支持部材30に接着剤62で接合される。
図2(a)は、素子基板支持部材30の斜視図である。図2(b)は、図2(a)に示す切断線B−Bに沿った部分断面図である。図2(b)は、説明をわかりやすくするために、記録素子基板10が素子基板支持部材30に接合された状態を示している。
図2(a)に記載の接合領域R1は、素子基板支持部材30と記録素子基板10とが接着剤61を介して当接及び接合される接合領域である。また、接合領域R2は、素子基板支持部材30と記録素子基板20とが接着剤61を介して当接及び接合される接合領域である。本実施形態では、記録素子基板10、20の形状が略矩形である。
また、本実施形態では、記録素子基板10、20が接合される素子基板支持部材30の表面に溝31、32が形成されている。より詳細には、素子基板支持部材30の表面のうち、記録素子基板10の外周部の一部である短辺部に沿った位置に溝31が、記録素子基板20の外周部の一部である短辺部に沿った位置に溝32が形成されている。
素子基板支持部材30の表面における接合領域R1内には、開口部(貫通孔)33が設けられており、この開口部33を通じて、黒色(第1の色)の液体(本実施形態ではブラックインク)が記録素子基板10に供給される。同様に接合領域R2内には、3つの開口部34が設けられており、各開口部34を通じて黒色以外の3色の液体(本実施形態ではカラーインク)が記録素子基板20に個別に供給される。
図3(a)は、記録素子基板10の斜視図である。図3(b)は、記録素子基板20の斜視図である。図3(a)、(b)は、内部構成を説明するために部材16、26の一部を切り欠いて、各記録素子基板の内部構造を露出した模式的な斜視図である。ブラックインク対応の記録素子基板11は、液体を吐出するためのエネルギーを発生するエネルギー発生素子15を備える基板11と、液体を吐出する吐出口12を備える部材16と、を有し、基板11と部材16との接合部には流路13が形成されている。これらの構成に関しては、カラーインク対応の記録素子基板20も同様の構成である。
第1の記録素子基板10では、図3(a)に示すように、シリコン基板11の中央に長穴形状の供給口14が開口している。供給口14は、素子基板支持部材30の開口部33に連通している(図2(b)参照)。供給口14の両側には、液体を吐出させるためのエネルギーを発生させる複数のエネルギー発生素子15がほぼ等間隔で並んでいる。各エネルギー発生素子15に対向する位置には、液体を吐出する複数の吐出口12が形成されている。各エネルギー発生素子15と吐出口12との間には流路13が形成されている。
第2の記録素子基板20では、図3(b)に示すように、シリコン基板21に長穴形状の3つの供給口24が並列に並んでいる。各供給口24は、素子基板支持部材30の開口部34に個別に連通している。各供給口24の両側には、複数のエネルギー発生素子25がほぼ等間隔に並んでいる。各エネルギー発生素子25に対向する位置には、液体を吐出する複数の吐出口22が形成されている。各エネルギー発生素子25と吐出口12との間には流路23が形成されている。
記録素子基板10、20において、供給口14、24に流入した液体は、エネルギー発生素子15、25に到達する。エネルギー発生素子15、25がその液体を加熱すると膜沸騰により気泡が発生する。この気泡によって液体が吐出口12、22から吐出される。配線基板40には、上述したエネルギー発生素子15、25に電力を供給するための配線(不図示)等が設けられている。また、配線基板40には、記録素子基板10、20の各々を露出させるための開口部41、42が設けられている(図1(b)参照)。尚、本実施形態においてエネルギー発生素子15、25として発熱素子である液体吐出ヘッドについて説明したが、本発明においては圧電素子等、各種エネルギー発生素子が適用可能である。
以下、本実施形態の液体吐出ヘッド1の製造方法について説明する。
まず、素子基板支持部材30を、粉体プレス成型法により製作する。本実施形態では、素子基板支持部材30の材料は、記録素子基板10、20の材料(本実施形態ではシリコン)と線膨脹率が比較的近いアルミナ(酸化アルミニウム)である。上述した溝31、32を形成する溝形成工程は、このプレス成型によって行われる。配線基板支持部材50も、素子基板支持部材30と同様にアルミナ製であり、粉体プレス成型法により製作される。
次に、素子基板支持部材30における配線基板支持部材50との接合領域に接着剤62が塗布され、配線基板支持部材50が接着剤62の上に載置される。続いて、接合領域R1、R2に接着剤61が塗布される。このとき、溝31、32内に接着剤61が充填されるように接着剤61が塗布される。本実施形態では、接合領域R1、R2に接着剤61を塗布するとともに溝31、32に接着剤61を充填する充填工程は、圧縮空気で接着剤61を吐出するディスペンサ60(図2(a)参照)を用いて行われる。
接着剤61の充填後、記録素子基板10および記録素子基板20を接合領域R1、R2にそれぞれ載置し、オーブンにより加熱処理を行う。その後、配線基板支持部材50に接着剤63を塗布し、接着剤63で配線基板40を接合する。最後に、インナーリードボンディングで記録素子基板10、20と配線基板40を電気的に接続し、これらの電気接続部を封止材で封止する。これにより、液体吐出ヘッド101が完成する。
上述した本実施形態の記録ヘッド101の記録素子基板10、20を観察し、素子基板支持部材30への接合前後の変形量を測定した結果、溝31を設けない場合と比較して変形が抑制されていることが確認された。また、印字を行って液体の着弾精度を確認した結果、溝31を設けない場合と比較して着弾精度が向上していることが分かった。これらの結果より、接着剤61で記録素子基板10、20を素子基板支持部材30へ接合する際に記録素子基板10、20の変形や位置ずれを引き起こす応力が緩和されていることが確認された。以下、その理由について図2(b)を参照しながら説明する。
接着剤61を硬化させるために加熱処理を行うと、図2(b)に示すように、記録素子基板10の短辺部10aには、熱膨張に伴う応力C1が発生する。同様に、素子基板支持部材30にも、熱膨張に伴う応力D1が発生する。
本実施形態のように、素子基板支持部材30の、記録素子基板の端部領域対応した位置に溝を設けることで加熱処理を行った際に素子基板支持部材30の膨張が抑制される。これは溝により応力の伝搬が分断されるためである。本実施形態においては、溝に接着剤が設けられている。加熱処理の際に、この溝内の接着剤も膨張するが図2(b)に示すように、溝の右側の壁が左側の壁に比べて薄い。よって接着剤が膨張した際には、溝の右側の壁(溝31と開口部33との間の部材)が、左側の壁に比べて多く変位する。つまり応力D1と逆の方向の力が働くため、素子基板支持部材30の膨張が軽減される。
また、本実施形態においてはシリコンからなる基板11に比べて、アルミナからなる素子基板支持部材30の線膨張係数が大きく、また体積も大きいため応力C1に比べて応力D1は大きい。、素子基板支持部材30には、溝31に充填された接着剤61の熱膨張に対する反力である応力D2が発生する。この応力D2の向きは、図2(b)に示すように、応力D1と反対である。
溝31が形成されておらず、記録素子基板が素子基板支持部材の平坦面に接合される従来の液体吐出ヘッド(図6参照)では、応力D1と応力C1の差が大きいので、記録素子基板100には比較的大きな引張応力がかかる。その結果、記録素子基板100の変形や位置ずれが懸念される。しかし、本実施形態の液体吐出ヘッド1では、上述したように応力D1と向きが反対の応力D2が発生する。そのため、素子基板支持部材30に生じる応力は、D1−D2となる。その結果、この−D2の分だけ記録素子基板10と素子基板支持部材30との間で生じる応力差が小さくなるので、記録素子基板10にかかる引張応力が緩和される。すなわち、溝31に充填された接着剤61によって、記録素子基板10の変形や位置ずれの低減効果が向上する。なお、記録素子基板20についても上述した説明と同様の作用により、変形や位置ずれの低減効果が向上する。その結果、液体の着弾精度も向上し、双方向印字による高速記録を達成することが可能となる。本実施形態においては、記録素子基板10、20における外周のうち、短辺の外周辺に対応した位置に溝31、32が形成されている。これは記録素子基板が矩形の場合、長辺部に比べて短辺部における上記応力の影響が大きいため、少なくとも短辺に対応した位置に溝31、32を設けることが効果的である。また、図2(a)に示すように短辺の全幅に渡って溝を設けることが効果的であるが、短辺の少なくとも一部、または断続に複数の溝を設ける構成であっても本発明を適用可能である。また、溝31、32は、記録素子基板10、20の供給口14、24と短辺部との間の領域に対応した位置に設けられていれば、溝の一部が接合領域R1、R2の外側に設けられていても良い。
なお、本実施形態では、接着剤61は熱硬化性接着剤であるが、光硬化性接着剤であってもよい。接着剤61が光硬化性接着剤である場合には、加熱処理の代わりに紫外線を照射する光照射処理を行うことにより接着剤61を硬化させる。光硬化性接着剤を用いると、熱硬化性接着剤に比べて記録素子基板10、20および素子基板支持部材30の温度上昇を抑制できるので、記録素子基板10、20の変形や位置ずれの低減効果がより一層向上する。
(第2の実施形態)
本発明の第2の実施形態について、第1の実施形態と異なる点を中心に説明する。図4は、本実施形態の液体吐出ヘッドに設けられた素子基板支持部材の斜視図である。上述した実施形態1の素子基板支持部材30と同じ構成については同じ符号を付し、詳細な説明を省略する。
図4に示す素子基板支持部材30aは、樹脂製であり、射出成型によって配線基板支持部材50と一体成型されている。ただし、図4では、配線基板支持部材50の記載を省略している。素子基板支持部材30aにおいて、溝31は第1の実施形態と同様に、記録素子基板10の短辺部に沿って設けられている。一方、溝32は、記録素子基板20の外周部の全周に沿って設けられている。記録素子基板10は、記録素子基板20に比べて長辺部と短辺部の長さの差が大きい矩形である。このような形状の記録素子基板では、接着剤硬化時等における温度上昇に伴って生じる応力は、長辺部に比べて短辺部で大きい。そのため、溝31は、記録素子基板10の短辺部のみに沿って設けられている。なお、溝31は、記録素子基板10の外周部の全周に沿って設けられていてもよい。一方、記録素子基板20は、記録素子基板10に比べて長辺部と短辺部の長さの差が小さい矩形である。このような形状の記録素子基板では、長辺部および短辺部のいずれにも同等の応力が係ることが想定される。そのため、本実施形態では、溝32は、記録素子基板20の外周部の全周に沿って設けられている。1つの液体吐出ヘッドに平面形状のアスペクト比の異なる複数の記録素子基板が設けられる場合には、比較的アスペクト比が大きい記録素子基板にはその短辺部のみに、比較的アスペクト比の小さい記録素子基板には短辺、長辺の双方に溝を設けることが好ましい。これは、液体吐出ヘッドの小型化や製造時タクトの短縮化に影響するためである。ここで、アスペクト比は、記録素子基板の平面形状における短辺の長さに対する長辺の長さの比である。
また、本実施形態の素子基板支持部材30aには、凹部35、36が設けられている。凹部35は、接合領域R1の外側に設けられ、溝31と連通している。一方、凹部36は、接合領域R2の外側に設けられ、溝32と連通している。以下、凹部35、36の役割について説明する。
本実施形態においても第1の実施形態と同様に、ディスペンサ60を用いて接着剤61を接合領域R1、R2に塗布するとともに溝31、32に充填する。ディスペンサ60は、圧縮空気で接着剤61を吐出するので、接着剤61内に気泡が混入する場合がある。特に、ディスペンサ60から最初に吐出される接着剤61内には、気泡が混入する可能性が高い。このような接着剤61を用いて記録素子基板10、20を素子基板支持部材30に接合すると、接合が不十分になるおそれがある。
そこで、本実施形態では、ディスペンサ60の先端を凹部内に挿入し、気泡が混入した接着剤61を凹部35、36に吐出して(逃がして)からディスペンサ60を移動させ、接着剤61を溝31、32に充填する。これにより、気泡の混入が抑制された接着剤61で溝31、32内を充填することが可能となる。なお、凹部35、36の深さ及び幅は、気泡が混入した接着剤61を貯留するのに十分な容量を確保するために溝31、32よりも深く、幅も広いことが好ましい。この場合、気泡が混入した接着剤61が溝31、32へ流出することを防ぐことができる。
また、本実施形態では、ディスペンサ60による接着剤の吐出は、凹部36から開始し、その後、溝32を一周して凹部36に戻る。その後、ディスペンサ60は、凹部36に対向する凹部35に移動し、凹部35から接着剤の吐出を再開する。このように、凹部36が凹部35と対向していると、ディスペンサ60を最短経路で移動させることができるので接着剤の塗布に要する時間を短縮することができる。本実施形態における素子基板支持部材30aは樹脂で構成されるため、第1の実施形態であるアルミナの素子基板支持部材30に比べて線膨張係数が大きい。この場合、樹脂とシリコンとの線膨張係数の差は、アルミナとシリコンとの線膨張係数の差に比べてはるかに大きいため、本発明の構成は特に有効である。
(比較例)
本発明の第1の実施形態および第2の実施形態と比較する比較例について説明する。本比較例の液体吐出ヘッドは、図6に示す液体吐出ヘッドである。液体吐出ヘッドの素子基板支持部材300は、樹脂製であり、かつ溝31、32が形成されていない。この液体吐出ヘッドにおいて、接着剤610の塗布後、記録素子基板100、200を接着剤610の上に載置し、オーブンによる加熱処理を行った。その後、接着剤610が加熱硬化した記録素子基板100、200を観察した結果、亀裂が発生している記録素子基板があった。また、亀裂がない記録素子基板にインナーリードボンディングを行った結果、インナリードの変形が見られた。この変形の原因は、記録素子基板の位置ずれにより、インナリードが正規の位置にボンディングできなかったことであると考えられる。したがって、本発明のように素子基板支持部材に設けられた溝への接着剤の充填が、記録素子基板の応力を緩和させ、記録素子基板の変形や位置ずれの低減効果を向上させる。
10、20 記録素子基板
30 素子基板支持部材
31、32 溝
61、62、63 接着剤
R1、R2 接合領域

Claims (15)

  1. 液体を吐出する記録素子基板と、前記記録素子基板が接着剤で接合される素子基板支持部材と、を有する液体吐出ヘッドであって、
    前記素子基板支持部材には、前記記録素子基板が接合される接合面と前記接合面の裏面とを貫通し、前記記録素子基板に液体を供給するための貫通孔が形成され、
    前記素子基板支持部材の前記記録素子基板との接合領域には、接合される前記記録素子基板の外周部の一部または全周に沿って、前記接着剤が充填される溝が前記貫通孔から離間して形成され
    前記溝と、前記接合面のうちの前記溝と前記貫通孔との間の部分と、に配された前記接着剤を介して、前記記録素子基板と前記素子基板支持部材とが接合されている、液体吐出ヘッド。
  2. 前記記録素子基板が矩形であり、前記溝が前記記録素子基板の短辺部に沿って形成されている、請求項1に記載の液体吐出ヘッド。
  3. 前記素子基板支持部材の前記接合領域の外側に、前記溝に連通する凹部が形成されている、請求項1または2に記載の液体吐出ヘッド。
  4. 前記凹部の深さが、前記溝の深さよりも深い、請求項3に記載の液体吐出ヘッド。
  5. 前記凹部の幅は前記溝の幅よりも広い、請求項3または4に記載の液体吐出ヘッド。
  6. 前記記録素子基板が、第1の色の液体を吐出する第1の記録素子基板と、前記第1の色以外の色の液体を吐出する第2の記録素子基板と、を有し、
    前記溝が、前記第1の記録素子基板の外周部および前記第2の記録素子基板の外周部のそれぞれに沿って形成されている、請求項1から5のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  7. 前記接着剤が光硬化性接着剤である、請求項1から6のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  8. 前記接着剤が熱硬化性接着剤である、請求項1から6のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  9. 前記素子基板支持部材が樹脂製である、請求項1から8のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  10. 前記記録素子基板は、第1の記録素子基板と、平面形状における短辺の長さに対する長辺の長さの比であるアスペクト比が前記第1の記録素子基板より小さい第2の記録素子基板と、を含み、
    前記素子基板支持部材の前記第1の記録素子基板との接合領域には、前記第1の記録素子基板の外周部のうち短辺のみに沿って前記溝が形成されており、
    前記素子基板支持部材の前記第2の記録素子基板との接合領域には、前記第2の記録素子基板の外周部のうち短辺と長辺とに沿って前記溝が形成されている、請求項1から5のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  11. 記溝と前記貫通孔との間隔は、前記溝と当該溝に最も近い前記素子基板支持部材の端部との間隔より小さい、請求項1から10のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッド。
  12. 液体を吐出する記録素子基板と、前記記録素子基板が接着剤で接合される素子基板支持部材と、を有する液体吐出ヘッドの製造方法であって、
    前記記録素子基板が接合される接合面と前記接合面の裏面とを貫通し、前記記録素子基板に液体を供給するための貫通孔と、前記記録素子基板との接合領域に、接合される前記記録素子基板の外周部の一部または全周に沿い、前記貫通孔から離間して配されると、が形成された前記素子基板支持部材を用意する用意工程と、
    前記接合面のうちの前記溝と前記貫通孔の間の部分に前記接着剤を塗布するとともに前記溝に前記接着剤を充填する充填工程と、
    前記部分および前記溝に配された前記接着剤を介して前記記録素子基板と前記素子基板支持部材とを接合する接合工程と、を有する液体吐出ヘッドの製造方法。
  13. 前記充填工程が、圧縮空気で前記接着剤を吐出するディスペンサを用いて行われる、請求項12に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  14. 前記用意工程において、前記接合領域の外側に前記溝に連通する凹部形成された前記素子基板支持部材を用意し、
    前記充填工程において、前記ディスペンサが、前記凹部に前記接着剤を吐出してから前記溝に前記接着剤を充填する、請求項13に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
  15. 前記接着剤として光硬化性接着剤を用いる、請求項12から14のいずれか1項に記載の液体吐出ヘッドの製造方法。
JP2015056092A 2014-05-12 2015-03-19 液体吐出ヘッド、および液体吐出ヘッドの製造方法 Active JP6548419B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015056092A JP6548419B2 (ja) 2014-05-12 2015-03-19 液体吐出ヘッド、および液体吐出ヘッドの製造方法
US14/706,857 US9421771B2 (en) 2014-05-12 2015-05-07 Liquid ejection head and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014098368 2014-05-12
JP2014098368 2014-05-12
JP2015056092A JP6548419B2 (ja) 2014-05-12 2015-03-19 液体吐出ヘッド、および液体吐出ヘッドの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015231730A JP2015231730A (ja) 2015-12-24
JP6548419B2 true JP6548419B2 (ja) 2019-07-24

Family

ID=54367060

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015056092A Active JP6548419B2 (ja) 2014-05-12 2015-03-19 液体吐出ヘッド、および液体吐出ヘッドの製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US9421771B2 (ja)
JP (1) JP6548419B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6844592B2 (ja) 2018-07-19 2021-03-17 セイコーエプソン株式会社 液体吐出装置
JP6728439B1 (ja) * 2019-04-17 2020-07-22 キヤノン株式会社 液体吐出ヘッドとその製造方法
CN110748538B (zh) * 2019-10-16 2021-07-13 Oppo(重庆)智能科技有限公司 辅料贴合治具

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5736998A (en) * 1995-03-06 1998-04-07 Hewlett-Packard Company Inkjet cartridge design for facilitating the adhesive sealing of a printhead to an ink reservoir
US6612032B1 (en) * 2000-01-31 2003-09-02 Lexmark International, Inc. Manufacturing method for ink jet pen
EP1172215B1 (en) * 2000-07-10 2017-09-20 Canon Kabushiki Kaisha Ink jet recording head and recording apparatus
JP4548684B2 (ja) 2000-07-10 2010-09-22 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッドの製造方法
JP2003080713A (ja) * 2001-09-14 2003-03-19 Canon Inc 液体吐出ヘッド、ヘッドカートリッジおよび液体吐出ヘッドの製造方法
US6575559B2 (en) * 2001-10-31 2003-06-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Joining of different materials of carrier for fluid ejection devices
US6902867B2 (en) * 2002-10-02 2005-06-07 Lexmark International, Inc. Ink jet printheads and methods therefor
JP2007055071A (ja) 2005-08-24 2007-03-08 Fuji Xerox Co Ltd 構造体及びその製造方法、並びに液滴吐出装置
JP2008049521A (ja) * 2006-08-23 2008-03-06 Canon Inc 液体吐出記録ヘッド
JP2009298108A (ja) * 2008-06-17 2009-12-24 Canon Inc インクジェット記録ヘッドの製造方法およびインクジェット記録ヘッド
JP5583526B2 (ja) * 2009-09-17 2014-09-03 日本発條株式会社 液剤塗布装置
JP5738018B2 (ja) * 2011-03-10 2015-06-17 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッドとその製造方法
JP5713734B2 (ja) * 2011-03-10 2015-05-07 キヤノン株式会社 インクジェット記録ヘッド及びその製造方法
JP2015517420A (ja) * 2012-05-24 2015-06-22 オセ−テクノロジーズ ビーブイ チップを基板に接合するための方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20150321475A1 (en) 2015-11-12
US9421771B2 (en) 2016-08-23
JP2015231730A (ja) 2015-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016152166A1 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus
US7712870B2 (en) Ink jet recording head with sealant filling region in substrate
JP6548419B2 (ja) 液体吐出ヘッド、および液体吐出ヘッドの製造方法
KR20160138346A (ko) 액체 공급 부재의 제조 방법 및 제조 장치
US9827764B2 (en) Liquid ejecting head and liquid ejecting apparatus with improved mechanical strength
KR101913896B1 (ko) 액체 토출 헤드 및 지지 부재
WO2016092747A1 (en) Piezoelectric device, liquid ejecting head, manufacturing method of piezoelectric device, and manufacturing method of liquid ejecting head
US20180072058A1 (en) Inkjet head and method of manufacturing inkjet head
JP5825885B2 (ja) インクジェット記録ヘッド
JP2013047011A (ja) インクジェット記録ヘッドの製造方法
JP2010284908A (ja) インクジェットヘッドおよびその製造方法
JP2008162110A (ja) インクジェットヘッドおよびインクジェットヘッドの製造方法プ実装用配線基板
JP6222985B2 (ja) 液体吐出ヘッド、並びに、素子基板および液体吐出ヘッドの製造方法
JP2018176698A (ja) 液体吐出ヘッド
US9962947B2 (en) Method of manufacturing liquid ejection head and liquid ejection head
US8161648B2 (en) Method of manufacturing recording head
JP2003211658A (ja) インクジェットヘッド
JP2012240211A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法
JP2017132074A (ja) 構造体、memsデバイス、液体噴射ヘッド及びフィルム接着方法
JP2012240210A (ja) インクジェット記録ヘッドおよびその製造方法
US7631959B2 (en) Ink jet head structure and adhering method thereof
JP2018047573A (ja) 液体吐出ヘッドの製造方法及び液体吐出ヘッド
JP2009220461A (ja) 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置
JPH11286111A (ja) インクジェットヘッド
JP5988612B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171218

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180912

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181030

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181219

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190625

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6548419

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151