JP6546929B2 - 表面処理用組成物 - Google Patents

表面処理用組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP6546929B2
JP6546929B2 JP2016552462A JP2016552462A JP6546929B2 JP 6546929 B2 JP6546929 B2 JP 6546929B2 JP 2016552462 A JP2016552462 A JP 2016552462A JP 2016552462 A JP2016552462 A JP 2016552462A JP 6546929 B2 JP6546929 B2 JP 6546929B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
compound
group
ester
linear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016552462A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016536450A5 (ja
JP2016536450A (ja
Inventor
エリック ヒュブシュ
エリック ヒュブシュ
ノエル ステファン ブラッブス
ノエル ステファン ブラッブス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JP2016536450A publication Critical patent/JP2016536450A/ja
Publication of JP2016536450A5 publication Critical patent/JP2016536450A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6546929B2 publication Critical patent/JP6546929B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D4/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, based on organic non-macromolecular compounds having at least one polymerisable carbon-to-carbon unsaturated bond ; Coating compositions, based on monomers of macromolecular compounds of groups C09D183/00 - C09D183/16
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/22Esters containing halogen
    • C08F220/24Esters containing halogen containing perhaloalkyl radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/14Homopolymers or copolymers of esters of esters containing halogen, nitrogen, sulfur or oxygen atoms in addition to the carboxy oxygen
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/21Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/263Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof
    • D06M15/277Macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds of unsaturated carboxylic acids; Salts or esters thereof containing fluorine
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2965Cellulosic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2964Artificial fiber or filament
    • Y10T428/2967Synthetic resin or polymer
    • Y10T428/2969Polyamide, polyimide or polyester

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明は、基材の表面処理のための使用に適した、過フッ素化アルキル鎖を有する化合物の組合せに関する。
過フッ素化アルキル鎖を有する化合物は、低い分子間力を有することが周知であり、耐汚染性、疎水性、および特に処理表面の表面エネルギーが約30mN/m未満であるべきである場合の疎油性(oleophobicity)を与えるために材料の表面処理で有効に使用されてきた。
このような過フッ素化アルキル鎖は、通常、それらが適用される表面に結合し得る官能基に結合しているか、そうでなければ、それらは、重合性部分に結合して、モノマーを形成してもよく、このモノマーは、過フッ素化側鎖を有するポリマーを形成すべく重合させることができ、次いで、このポリマーは、処理される表面への適用のためのコーティング中に配合することができる。代わりに、このようなモノマーを含有するコーティングを、表面に適用し、その場で重合させてもよい。
ポリ(メタ)メタアクリレートなどのフッ素化ポリマーの表面特性は、ペンダントパーフルオロアルキル基に依存する。短いフッ素化鎖を有するポリマーは、高い熱的分子運動性のために、周囲温度で秩序表面を形成することができない。比較的長いパーフルオロアルキル基を有するフッ素化ポリマーは、周囲条件下で秩序表面を形成し、結果として生じる最上層におけるトリフルオロメチル基の濃度の増加により、高い撥水および撥油性を与える。これらの理由のために、長い過フッ素化側鎖を有するフッ素化ポリマーは、表面コーティング用に広く使用されてきた。
米国特許第5,641,844号明細書は、アクリル酸またはメタクリル酸のエステルのポリマーであって、これらのポリマーでコーティングされた基材に耐久性のある撥水および撥油性を与えるペンダントフルオロアルキル側基を有するポリマーに関する。式−(CH2m(CF2nF(n=8、10、12、14などである)を有するフルオロアルキル基は、それらの熱的運動性を制限する、準結晶配置に固定されている配列フルオロアルキル側鎖のため、撥性性能を増強する。したがって、フッ素化炭素の長いペンダント鎖は、アクリル酸またはメタクリル酸のエステルのポリマーでコーティングされた材料の撥性を有意に改善するために必要とされる。
国際公開第96/05172号パンフレットは、ウレタン単位および過フッ素化アルキル基を有するアクリルモノマーに関する。この参考文献は、最適な撥水および撥油性を与えるために、ペンダント過フッ素化アルキル基は、長く連鎖しているべきであり、かつ隣接するアクリル主鎖単位に結合した隣接ペンダント基に平行に永続的に配列されているべきであることを示す。これらのポリマーでは、ペンダントパーフルオロアルキル基は、アクリル主鎖と過フッ素化基との間のウレタン基の存在によって変性されている。互い対するウレタン基の親和性は、悪条件、例えば、熱に曝される場合でさえも、ペンダント鎖全体を実質的に一定の配列に保つのに明らかに役立つ。この態様は、一般的にはマトリックス効果と称され、これは、ポリマー鎖の明らかな成長をもたらす配列を生じさせる。
米国特許出願公開第2008/0146734号明細書は、アクリル酸、ヒドロキシエチルメタクリレートおよびメチルメタクリレートなどの一般的なモノマーと、親水性基を介してアクリレート基に連結された長いフッ素化アルキル基を有するフッ素化モノマーとを含むコポリマーでコーティングすることによる改善された耐油性および自己清浄性表面を提供する。
しかしながら、パーフルオロオクタン酸(PFOA)などの、7個以上の炭素原子の過フッ素化アルキル鎖を有する化合物の環境持続性および生体内蓄積性についての懸念のために、このような分子に分解し、または代謝され得る材料の使用を制限する規制は、より厳しくなっている。したがって、かなりの研究が代替化学に取り組まれており、これは、6個以下の含フッ素炭素原子を有するより短い過フッ素化鎖を含有する化合物に依存している。
減少した過フッ素化鎖長(7個未満の含フッ素炭素原子)を有する化合物は、バルク材料または比較的厚いコーティング(数□m厚)で使用される場合に低い表面エネルギーを与えることができる。しかしながら、薄いコーティングで、特に1マイクロメートル未満の厚さで使用される場合、表面張力を低下させる際のそれらの性能は、7個以上の炭素原子の過フッ素化鎖を有するモノマーと比較して不良である。これは、油またはグリースの存在下で特にそうである。高度の撥水性が短鎖過フッ素化分子を使用して達成され得る一方で、このような材料の撥油性は、長鎖過フッ素化分子に基づくものと比較して不良である。Macromolecules,2005,38,13,5699においてHondaらは、秩序構造が8個超の炭素の平行なパーフルオロアルキル鎖間で容易に形成する一方で、このような準結晶構造は、8個未満の原子を有するパーフルオロアルキル鎖間ではるかに少ない程度に形成し、かつより短いパーフルオロアルキル鎖間で形成するこのような準結晶構造は容易に崩壊することを教示している。これは、より短い鎖間でのより弱い疎水性相互作用(ファンデルワールス力)によると解釈することができ、したがって、これは、よく配列されたパーフルオロアルキル鎖を有する組織化層を維持することができない。
短鎖パーフルオロアルキル分子に基づくコーティングを使用して得られ得る撥油および撥水性は、例えば、米国特許第8193277号明細書に記載されたとおりに、フッ素化アクリルモノマーと非フッ素化アクリルモノマーとのコポリマーのガラス転移温度および分子量などの特性を設計することによって改善されてもよい。しかしながら、このようなコポリマーは、すべての状況で使用可能であるとは限らない。
架橋性基と短いパーフルオロアルキル鎖との間に極性官能基、例えば、水素結合を形成することができる基を加えることは、恐らくは短いパーフルオロアルキル鎖により強い凝集および秩序を強いる極性分子セグメント間の結合のために、薄層における改善された性能を与えることが観察されている(Clegg and Hutchison et al,J.Am.Chem.Soc.1999,121,5319−5327)。しかしながら、これは依然として、長鎖(7個以上の炭素原子)パーフルオロアルキル誘導体を使用して達成可能な高いレベルの性能に達し得ない。
したがって、コーティングまたは表面処理剤中に配合される場合に、これまでより長い過フッ素化アルキル鎖を含有するコーティングを使用してもたらされたものと均等な疎水および疎油性表面特性を与える、将来の環境保護基準を満たすために、6個以下の炭素の過フッ素化アルキル鎖長を有する、より環境的に許容されるフッ素化組成物を開発することが望ましい。
本発明の目的は、様々な表面および部分の表面処理における使用のための、7個以上の炭素の過フッ素化鎖長を有する材料と同じまたはより良い撥水および撥油性を有する、6個以下の炭素の最適な過フッ素化鎖長を有する生成物を提供することである。
本発明は、6個以下の炭素原子の過フッ素化鎖長を有する過フッ素化モノマーと、親水性基を追加的に有する、6個以下の過フッ素化鎖長を有する過フッ素化モノマーとの組合せが、独立して用いられるモノマーのいずれよりも高い性能を示すという驚くべき発見に基づく。この組合せは、驚くべきことに、予期されなかった相乗効果を与える。
したがって、本発明は、化学式Aにより表される親水性基を有する過フッ素化誘導体(以後、「式Aの化合物」と称される)および化学式Bにより表される過フッ素化誘導体(以後、「式Bの化合物」と称される)を含む組成物を提供する。
式Aの化合物の具体例は、それらの対応する半構造式とともに以下に示される。
化合物1A
N−メチル−N−[(2−メチルプロペノイル)エチル]−3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロオクチルスルホンアミド:
CH2=C(CH3)C(=O)OCH2CH2N(CH3)SO2(CH22(CF26
化合物2A
プロペン酸4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,9−トリデカフルオロ−2−ヒドロキシノニルエステル:
CH2=CHC(=O)OCH2CH(OH)CH2(CF26
化合物3A
2−(2−メチルプロペノイル)エチル−2−(ポリ[オキシ(ヘキサフルオロプロペン)]−テトラフルオロプロパノエート:
CH2=C(CH3)C(=O)O(CH22OC(=O)CF(CF3)(OCF2CF(CF3))n
化合物4A
2−メチルプロペン酸4,4,5,5,6,6,7,7,8,9,9,9−ドデカフルオロ−2−ヒドロキシ−8−(トリフルオロメチル)−ノニルエステル:
CH2=C(CH3)C(=O)OCH2CH(OH)CH2(CF24CF(CF32
化合物5A
プロペン酸3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロ−1−(ヒドロキシメチル)オクチルエステル:
CH2=CHC(=O)OCH(CH2OH)CH2(CF26
化合物6A
プロペン酸4,4,5,5,6,6,7,7,7−ノナフルオロ−2−ヒドロキシヘプチルエステル:
CH2−CHC(=O)OCH2CH(OH)CH2(CF2)4F
式Bの化合物の具体例は、それらの対応する半構造式とともに以下に示される。
化合物1B
2−メチルプロペン酸3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロオクチルエステル:
CH2=C(CH3)C(=O)O(CH22(CF26
化合物2B
2−プロペン酸3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロオクチルエステル:
CH2=CHC(=O)O(CH22(CF26
本発明は、
a.少なくとも式A
X−(L1)n−R’−(L2)m−Rf
(式中、
nは、0または1のいずれかであり;
mは、0または1のいずれかであり;
fは、分岐、直鎖または環状の過フッ素化脂肪族構造であって、6個以下の含フッ素炭素が任意の単一直鎖セグメントで連結されており、1個以上の酸素原子により中断されていてもよい構造であり;
Xは、処理される表面に結合官能性を与える少なくとも1個の基を有するか、または少なくとも1つの重合性二重結合を有するか、または少なくとも1個の架橋性基を有する部分であり;
R’は、極性相互作用または水素結合を形成することができる少なくとも1個の基を有する二価の基であり;
L1およびL2は、独立して、極性相互作用または水素結合を形成しない二価の連結基である)
の第1の化合物、および
b.式B
X−(L3)p−Rf
(式中、
pは、0または1のいずれかであり;
fは、分岐、直鎖または環状の過フッ素化脂肪族構造であって、6個以下の含フッ素炭素が任意の単一直鎖セグメントで連結されており、1個以上の酸素原子により中断されていてもよい構造であり;
Xは、処理される表面に結合官能性を与える少なくとも1個の基を有するか、または少なくとも1つの重合性二重結合を有するか、または少なくとも1個の架橋性基を有する部分であり;
L3は、極性相互作用または水素結合を形成しない二価の連結基である)
の第2の化合物
を含む、組成物を提供する。
式Aおよび式Bに従う化合物は、Rfとして表される過フッ素化直鎖または分岐脂肪族または脂環式基を有し、これらは、単一直鎖において互いに連結された6個以下の含フッ素炭素原子を有する。Rf基は、好ましくは少なくとも2個、より好ましくは4個、最も好ましくは6個の隣接するフッ素化炭素原子の基を含む。Rf基は、好ましくは1個以上のトリフルオロメチル基で終結する。
f基に関連して用語「1個以上の酸素原子で中断されていてもよい」は、酸素原子が炭素にのみ結合している、すなわち、酸素−酸素結合が存在しない限り、Rf基を含む炭素鎖が、1個以上の酸素原子で中断され得ることを意味する。Rfが1個以上の酸素原子で中断されている式Aの化合物の一例は、化合物3Aである。
式Aおよび式B中のXは、その分子を表面に結合させるか、またはポリマーもしくは架橋構造を形成する手段を与える基を表す。好適な表面結合基の例は、カルボキシレート、ホスフェート、ホスホネート、スルホネート、スルフェート、またはトリアルキルシラン、トリアルコキシシラン、アミンもしくはトリアルキルアンモニウムである。好適な重合性基の例は、ビニル、アリル、ビニルエーテル、アクリレートまたはメタクリレートである。好適な架橋性基の例は、エポキシ、イソシアネート、アルコールまたはアミンである。好ましい実施形態において、Xは、アクリレートまたはメタクリレートを表す。
式A中のR’は、極性相互作用または水素結合を形成することができる少なくとも1個の基を有する二価の基を表す。好適な例は、ヒドロキシル、アミン、ケトン、チオールまたはカルボキシレートなどのペンダント極性基を有する、直鎖もしくは分岐脂肪族、脂環式または芳香族部分に基づいてもよい。二価の基が少なくとも1個のヘテロ原子で中断されているさらなる例は、エーテル、チオエーテル、エステル、尿素、ウレタン、第二級もしくは第三級アミン、スルホン、スルホンアミド、またはアミドなどの基を有していてもよい。好ましい実施形態において、−R’−は、−CH2CH(OH)CH2−および/または−CH2(CH2OH)CH2−である。さらなる好ましい実施形態において、−R’−は、R1が水素またはメチル基である、−SO2NR1−である。さらなる好ましい実施形態において、−R’−は、エステル連結である。
式A中のL1およびL2ならびに式B中のL3は、それぞれ上で定義されたとおりのR’中に存在するものなどの、極性または水素結合を形成することができる基を有しない二価の基を独立して表す。好適な例は、直鎖もしくは分岐脂肪族鎖、脂環式または芳香族基である。好ましい実施形態において、L1、L2およびL3は、12個以下の炭素の直鎖脂肪族鎖である。R’が−NMeSO2−である、さらなる好ましい実施形態において、L1、L2およびL3は、それぞれ−CH2CH2−である。R’が−CH2CH(OH)CH2−および/または−CH2(CH2OH)CH2−である、より好ましい実施形態において、L1およびL2は非存在であり、L3は−CH2CH2−である。
様々な実施形態において、式Aの少なくとも1種の化合物および式Bの少なくとも1種の化合物に加えて、重合を受けることが意図される本発明の配合物は、当技術分野で公知であるような様々な希釈剤ならびに/または架橋性および/もしくは反応性成分を含んでもよい。このような成分は、配合物の機械的および弾性的特性を制御するために、または配合物が適用される基材の湿潤性およびそれへの付着性の改善を達成するために添加されてもよい。希釈モノマーの代表例には、限定されないが、ブチル(メタ)アクリレート、ヘキシル(メタ)アクリレート、オクチル(メタ)アクリレート、(デシル)メタクリレート、ドデシル(メタクリレート)、長鎖アルキル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メタ)アクリレート、および他の芳香族または脂肪族アルコールの(メタ)アクリレートエステルが含まれる。架橋モノマーの代表例には、限定されないが、高級ポリオールのジ(メタ)アクリレート、トリ(メタ)アクリレート、テトラ(メタ)アクリレートおよび(メタ)アクリレートエステル、シアノアクリレート、(メタ)アクリル酸およびビニル官能性シラン、(メタ)アクリル酸およびビニル官能性イソシアネートが含まれる。反応性成分の代表例には、限定されないが、シランおよびイソシアネート、ならびにヒドロキシル、カルボン酸、ホスホン酸、リン酸またはスルホン酸、アミンまたはアンモニウム官能基を含む他の基を有する化合物が含まれる。
撥水性における改善は、典型的には、フッ素化成分が、例えば、少なくとも約5重量%、好ましくは少なくとも約10重量%、最も好ましくは少なくとも約20重量%のフッ素化成分で配合物中に存在することを必要とする。撥水性のレベル改善に加えて撥油性の実質的な改善を達成するために、組成物は、少なくとも約30重量%、好ましくは少なくとも約50重量%、最も好ましくは少なくとも約75重量%のフッ素化成分を含むべきであると考えられる。
さらなる実施形態において、少量の他の物質がまた、堆積および加工を容易にするために、式Aの少なくとも1種の化合物および式Bの少なくとも1種の化合物を含む配合物中に含まれてもよい。限定することなく、これらの物質には、活性化剤、増感剤、光開始剤、湿潤剤、フィルム形成剤などが含まれる。中でもまた、染料、顔料、充填剤、UV安定剤および酸化防止剤が含まれてもよい。
式Aの少なくとも1種の化合物および式Bの少なくとも1種の化合物を含む配合物、または式Aの少なくとも1種の化合物および式Bの少なくとも1種のポリマーに由来する溶液、エマルションもしくは分散液は、当技術分野で公知の任意の好適なプロセスによって基材に適用されてもよい。このようなプロセスには、限定されないが、コーティングまたは印刷法、例えば、スプレーコーティング、フラッドコーティング、ナイフコーティング、ドクターブレードコーティング、メイヤーバーコーティング、ディップコーティング、グラビアコーティング、フレキソ印刷、スクリーン印刷、グラビア印刷、大気圧プラズマ化学液相堆積法(APPLD)など、もしくはプラズマ補助化学気相堆積法(PCVD)などのプラズマ技術、放射線補助化学気相堆積法(RCVD)、および/またはそれらの混合が含まれる。多孔質基材が用いられる場合、式Aの少なくとも1種の化合物および式Bの少なくとも1種の化合物を含む組成物は、好ましくは、限定されないが、APPLD、PCVD、RCVDおよび/またはそれらの組合せを含むプロセスによって適用されてもよい。これらのプロセスは、その初期の多孔性を実質的に保持する基材上に薄い共形コーティングをもたらす利点、および再生利用または焼却されなければならないいかなる溶媒の使用も必要としないさらなる利点を有する。
PCVDなどのプラズマ堆積技術は、一連の表面上に、撥水および撥油性コーティングを含む、ポリマーコーティングの堆積のために広く使用されている。この方法を使用するときに、プラズマは、小有機分子から発生し、これは、低圧条件下でイオン化電場下に置かれる。これが基材の存在下で行われる場合、プラズマ中のモノマーのイオン、ラジカルおよび励起分子は、気相中で重合し始め、基材上の成長ポリマーフィルムと反応する。米国特許第6,551,950号明細書には、長鎖炭化水素およびフルオロカーボンを使用して撥油または撥水性表面を形成するプラズマ重合の使用が開示されている。
APPLDプロセスにおいて、液体前駆体のエアロゾルは、均一大気圧プラズマ中に向けられ、ここで、それは、エアロゾル液滴表面に対するイオン化プロセス気体分子の作用により活性化される。プラズマとやはり接触している基材の表面は、イオン化プロセス気体分子の作用によって同様に活性化され得る。活性化エアロゾル液体が活性化基材表面と遭遇する場合、それらは、反応して、基材上に重合されたコーティングの薄い共形層を形成し得る。このようなプラズマ放電を発生させるために使用される装置の代表例には、国際公開第2001/59809号パンフレット、国際公開第2002/28548号パンフレット、国際公開第2005/110626号パンフレットおよび米国特許出願公開第2005/0178330号明細書に開示されたものが含まれる。
RCVDプロセスにおいて、前駆体分子の蒸気は、加熱容器で発生し、冷基材表面上に向けられ、その結果、それは基材表面上で凝縮して、薄膜を形成し、これは、その後、基材表面上へのモノマーの重合および/またはグラフト化を開始するのに十分なエネルギーを有する紫外線または電子ビームなどの適切な放射線源への曝露によって重合される。RCVDプロセスおよびその用途の代表例は、国際公開第2011/037826号パンフレットおよび米国特許第7157117号明細書に見出すことができる。
本発明の配合物を使用してもたらされる撥油および/または撥水性コーティングは、必要とされる撥性度を達成するのに十分な任意の厚さのものであってもよいが、好ましくは5マイクロメートルより少ない、より好ましくは0.01〜1マイクロメートル、最も好ましくは0.05〜0.5マイクロメートルの厚さである。コーティングが薄過ぎると、それは処理される表面上の粗さを完全には被覆しない場合があり、適度な撥性度を達成することは困難になる。コーティングが厚過ぎると、多孔性、光沢および色などの基材の物理的特性は、悪影響を受けることがあり、コーティングコストは増加する。本発明は、最適コーティング厚さを達成する方法を提供する。
式Aの少なくとも1種の化合物および式Bの少なくとも1種の化合物を含む配合物、または式Aの少なくとも1種の化合物および式Bの少なくとも1種の化合物を含むポリマーに由来する溶液、分散液もしくはエマルションは、好ましくは撥油および/または撥水性にされるべきである基材に直接適用される。しかしながら、別の実施形態において、基材は、最初に当技術分野で公知の任意の手段によって前処理されて、本発明の配合物によるコーティングにより適している表面を与えてもよい。好適な前処理には、例えば、プラズマ処理、コロナ処理、プラズマによるエッチング、溶媒もしくは水性エッチャント、プライマー層のコーティングおよび/またはこれらの前処理の任意の組合せが含まれる。プライマー層が本発明による配合物でのコーティング前に基材に適用される場合、プライマー層は、上に記載されたとおりの当技術分野で公知の任意のコーティング方法によって適用されてもよい。好ましい実施形態において、プライマー層は、上に記載されたRCVDまたはAPPLDプロセスによって適用され、次いで、本発明のフッ素化組成物は同じまたは異なるプロセスによって適用される。プライマーおよび本発明のフッ素化組成物は、別個の装置で適用されてもよい。特に好ましい実施形態において、プライマーおよび本発明のフッ素化組成物は、2つの別個のコーティングステーションを有する装置によって単一パスで適用されてもよい。
本発明による組成物の適用のための好適な基材は、任意の自立性シート、紙またはフィルムであることができる。好適なフィルムは、フィルム技術分野で公知の任意のフィルム、例えば、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリカーボネート、三酢酸セルロースおよびポリウレタンのフィルム、ならびに微孔フィルムおよびメンブレンなどであってもよい。好適な紙は、紙技術分野で公知の任意の紙、例えば、セルロース紙、セルロース/リグニン紙、アラミド紙、および異なる種類のパルプ、フィブリドまたはフィブリルのブレンドから形成される紙などであってもよい。このような紙は、厚紙構造に形成されてもよい。好適なファブリックは、ファブリック技術分野で公知の任意のファブリック、例えば、不織の、織られたおよび編まれたファブリック、グリッド、一方向性、二方向性もしくは三方向性ファブリック、またはそれらの組合せであってもよい。基材はまた、2枚以上のシートを組み合わせる多層構造、例えば、SMS(スパンボンデッド−メルトブローン−スパンボンデッド)構造、または多孔質フィルムと不織支持体とのラミネートなどであってもよい。
様々な実施形態において、基材は、1種以上の天然または合成(人造)繊維またはフィラメントを含む不織のまたは織られたファブリックであってもよい。不織のまたは織られたファブリックの天然繊維またはフィラメントは、セルロース、綿、羊毛、絹、サイザル、リネン、フラックス、ジュート、ケナフ、麻、ココナッツ、コムギ、およびコメ、ならびに/またはそれらの混合物の中から選択され得る。不織のまたは織られたファブリックの合成(人造)繊維またはフィラメントは、ポリアミド、ポリアラミド、ポリエステル、ポリイミド、ポリオレフィン、ポリアクリロニトリル、ポリグルカン、レーヨンもしくは他のセルロース由来のポリマーならびに/またはそれらのハイブリッドおよび混合物の中から選択され得る。
好ましい実施形態において、基材は、不織ファブリックであり、それらのファブリックの例は、例えば、両方ともE.I.du Pont de Nemours&Company(以後、DuPont)からの、Tyvek(登録商標)の商品名の下で市販されているようなポリエチレンフラッシュスパンファブリック、もしくはTypar(登録商標)の商品名の下で市販されているようなスパンボンドポリプロピレンファブリック、またはポリプロピレン−SMS材料である。
以下の試験方法および材料を本明細書における実施例で使用した。
試験方法1 − 撥油性:炭化水素耐性試験
撥油性は、米国繊維化学者色彩技術者協会(American Association of Textile Chemists and Colorists)のAATCC試験方法118−1992を使用して測定した。種々の表面張力を有する選択された一連の炭化水素からの標準試験液の液滴をファブリック表面上に置き、濡れ、ウィッキング、および接触角を観察した。次いで、ファブリックのAATCC撥油性等級を、30±2秒の期間内にファブリックを濡らさない最高番号の試験液の数値として与える。試験液の組成物を以下の表に示す。ファブリックがKaydol試験液で不合格の場合にゼロ(0)の等級を割り当てる。Kaydolは、Cas番号8042−47−5の下でSigma Aldrichにて入手可能な鉱油である。ファブリックの濡れは、通常、液体−ファブリック界面の暗色化、もしくはウィッキング、および/または液滴の接触角の消失によって証明する。5以上の等級数は、良好なまたは優れた撥油性を示す。2以下の等級数は、不良な撥油性を示す。
材料
以下の化合物を本明細書における実施例で使用した。
N−メチル−N−[(2−メチルプロペノイル)エチル]−3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロオクチルスルホンアミド、Forafac(登録商標)1051としてDupontから入手可能であり、本明細書で「化合物1A」と称する。
プロペン酸4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,9−トリデカフルオロ−2−ヒドロキシノニルエステル、Daikin(登録商標)R−1633としてDaikin Industries Ltd.から入手可能であり、本明細書で「化合物2A」と称する。
2−(2−メチルプロパ−2−エノイル)エチル−2−(ポリ[オキシ(ヘキサフルオロプロペン)])−テトラフルオロプロパノエート、Specific Polymers Inc.から入手可能であり、本明細書で「化合物3A」と称する。
2−メチルプロペン酸4,4,5,5,6,6,7,7,8,9,9,9−ドデカフルオロ−2−ヒドロキシ−8−(トリフルオロメチル)−ノニルエステル、Daikin(登録商標)R−3633としてDaikin Industries Ltd.から入手可能であり、本明細書で「化合物4A」と称する。
2−プロペン酸3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロ−1−(ヒドロキシメチル)オクチルエステル、Daikin Industries Ltd.から入手可能であり、本明細書で「化合物5A」と称する。
プロペン酸4,4,5,5,6,6,7,7,7−ノナフルオロ−2−ヒドロキシヘプチルエステル、Daikin(登録商標)R−1433としてDaikin Industries Ltd.から入手可能であり、本明細書で「化合物6A」と称する。
2−メチルプロペン酸3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロオクチルエステル、Capstone(登録商標)MA62としてDuPontから入手可能であり、本明細書で「化合物1B」と称する。
2−プロペン酸3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロオクチルエステル、Capstone(登録商標)AC62としてDuPontから入手可能であり、本明細書で「化合物2B」と称する。
本発明を、以下の非限定的な実施例によって例証する。
比較例1
撥油性は、0の評価を与えられた無地のTyvek(登録商標)1560Bフラッシュスパンポリエチレン不織シートについて試験方法1により測定した。
比較例2
30cm幅ロールのTyvek(登録商標)1560Bフラッシュスパンポリエチレン不織シート(60g/平方メートル)を、5kWのヘリウムプラズマの下で5m/分のウェブ速度および500□l/分のモノマー供給速度で前述のAPPLD技術を使用して、プロポキシル化ネオペンチルジアクリレート(Sartomer(登録商標)SR9003、Arkemaから入手可能)で前コーティングして、アクリルプライマーコーテッドフラッシュスパンポリエチレン不織シートを得た。撥油性は、試験方法1により測定し、0の評価を与えた。
比較例3および4
比較例2で得たアクリルプライマーコーテッドTyvek(登録商標)1560Bフラッシュスパンポリエチレン不織シートを、2.5m/分のウェブ速度で以外は、前述のAPPLD技術を使用して、化合物2Aまたは化合物1Bによってプライマー層の上にさらにコーティングして、比較例3または比較例4を作成した。
実施例1〜6
秤量した量の化合物2Aおよび化合物1Bを、50mlのガラスバイアルに入れ、撹拌して、表1に示すとおりの種々の組成を有する化合物2Aおよび化合物1Bの5つの混合物を作成した。次いで、これらを、2.5m/分のウェブ速度で以外は、前述のAPPLD技術を使用して、プライマー層の上の比較例2で得たアクリルプライマー処理Tyvek(登録商標)1560Bフラッシュスパンポリエチレン不織シートの上に別個にコーティングした。
撥油性は、試験方法1によりこれらの実施例について評価し、結果を以下の表1に要約する。
アクリルプライマー層なしのTyvek(登録商標)1560Bフラッシュスパン不織基材(比較例1)から得た結果を、アクリルプライマー層ありのもの(比較例2)と比較することにより、アクリルプライマーがこのファブリックの初期に不良な撥油性を変化させないことが確認される。
プライマーの上への化合物1B(比較例4)のコーティングの適用は、撥油性にわずかな改善を与えるのみであり、化合物2A(比較例3)のコーティングは、撥油性において、より大きいが依然としてわずかな改善を与える。実施例1〜6は、化合物1B(式Bの代表的化合物である)が化合物2A(式Aの代表的化合物である)に添加され、得られた混合物がアクリルプライマー処理Tyvek(登録商標)1560Bの上にコーティングされる場合、結果として生じる撥性評価は増加し、次いで、化合物1Bの割合が増加するにつれて低下することを明確に実証している。これは、相乗効果を示し、それにより、化合物1Bおよび化合物2Aのブレンドから得られたコーティングは、いずれかの純粋化合物単独で得られるものよりも高い撥性(または最悪でも等しい撥性)の表面を与える。
比較例5
化合物3Aを使用してコーティングを調製したこと以外は、比較例3および比較例4の手順に従った。
実施例7
化合物3Aおよび化合物1Bの50:50重量%混合物を使用してコーティングを調製した以外は、実施例1〜6の手順に従った。
実施例8
化合物1Aおよび化合物1Bの20:80重量%混合物を使用してコーティングを調製した以外は、実施例1〜6の手順に従った。
実施例9
化合物4Aおよび化合物1Bの50:50重量%混合物を使用してコーティングを調製した以外は、実施例1〜6の手順に従った。
比較例6
化合物2Aおよび化合物5Aの50:50重量%混合物を使用してコーティングを調製した以外は、比較例3および比較例4の手順に従った。
実施例10
それぞれ、化合物2A、化合物5Aおよび化合物1Bの25:25:50重量%混合物を使用してコーティングを調製した以外は、実施例1〜6の手順に従った。
実施例10A
それぞれ、化合物6Aおよび化合物1Bの50:50重量%混合物を使用してコーティングを調製した以外は、実施例1〜6の手順に従った。
上記実施例から試験方法1により測定した撥油性結果を、以下の表2に要約する。
これらの実施例は、異なる構造および過フッ素化鎖長を有する式Aの複数化合物について、式Aの化合物を式Bの化合物と組み合わせるコーティングから得られた撥油性の改善を実証する。コーティングが純粋の化合物1Aまたは化合物4Aを含有した比較例を作成することは、これらの材料の高い粘度および/または融点のために不可能であったことに留意されたい。
比較例7〜17および実施例11〜17
撥油性における同様の改善が、本発明の組成物を一連の基材に適用する場合に観察されることを示すために、さらなる非限定的実施例を以下に記載するとおりに作成した。使用した基材は、DuPontから得、以下のとおりであった:
セルロース繊維およびポリエステル繊維のブレンドからなる、37g/m2の坪量を有するSontara(登録商標)スパン−レース不織布(non−woven)。
メタ−アラミド繊維、パラ−アラミド繊維、ビスコース繊維および羊毛繊維のブレンドから織られた、260g/m2の坪量を有するNomex(登録商標)MetalProファブリック。
72:28の重量比でパラ−アラミドフロックおよびメタ−アラミドフィブリルからなる、36マイクロメートルの厚さおよび30.5g/m2の坪量を有するKevlar(登録商標)N636カレンダー加工アラミド紙。
0.7マイクロメートルの平均直径のポリイミド繊維からなる、坪量39g/m2のエレクトロブローンおよびカレンダー加工ナノファイバシート。
表3に詳述するとおりにコーティング処方および基材を変えて、実施例1〜6の手順を用いた。これらの場合、基材は、何らのプライマーまたは前処理の使用なしで、フッ素化組成物で直接コーティングした。撥油性は、試験方法1により測定し、これらの実施例からの結果を以下の表3に詳述する。
表は、基材が効果を有するが、一方でタイプAおよびタイプBの混合物を使用しての相乗効果が保たれることを示す。
本発明のまた別の態様は、以下のとおりであってもよい。
〔1〕a)少なくとも式A
X−(L1)n−R’−(L2)m−Rf
(式中、
nは、0または1のいずれかであり;
mは、0または1のいずれかであり;
Rfは、分岐、直鎖または環状の過フッ素化脂肪族構造であって、6個以下の含フッ素炭素が任意の単一直鎖セグメントで連結されており、1個以上の酸素原子により中断されていてもよい構造であり;
Xは、処理される表面に結合官能性を与える少なくとも1個の基を有するか、または少なくとも1つの重合性二重結合を有するか、または少なくとも1個の架橋性基を有する部分であり;
R’は、極性相互作用または水素結合を形成することができる少なくとも1個の基を有する二価の基であり;
L1およびL2は、独立して、極性相互作用または水素結合を形成しない二価の連結基である)
の第1の化合物、および
b)式B
X−(L3)p−Rf
(式中、
pは、0または1のいずれかであり;
Rfは、分岐、直鎖または環状の過フッ素化脂肪族構造であって、6個以下の含フッ素炭素が任意の単一直鎖セグメントで連結されており、1個以上の酸素原子により中断されていてもよい構造であり;
Xは、処理される表面に結合官能性を与える少なくとも1個の基を有するか、または少なくとも1つの重合性二重結合を有するか、または少なくとも1個の架橋性基を有する部分であり;
L3は、極性相互作用または水素結合を形成しない二価の連結基である)
の第2の化合物
を含む、組成物。
〔2〕a)少なくとも式A
X−(L1)n−R’−(L2)m−Rf
(式中、
nは、0または1のいずれかであり;
mは、0または1のいずれかであり;
Rfは、分岐、直鎖または環状の過フッ素化脂肪族構造であって、6個以下の含フッ素炭素が任意の単一直鎖セグメントで連結されており、1個以上の酸素原子により中断されていてもよい構造であり;
Xは、アクリレート、メタクリレート、またはビニル基であり;
R’は、−(CH2)pCH(OH)(CH2)q−、−(CH2)pCH(CH2OH)(CH2)q−、−NR1SO2−、−C(O)NR2−、または−C(O)−であり、
ここで、pおよびqは、独立して、1〜4の整数であり、かつ
R1、R2は、水素原子、または1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐であるアルキル基を独立して表し;
L1およびL2は、独立して、最大で6個の炭素原子の二価の直鎖または分岐アルキル鎖である)
の第1の化合物、および
b)式B
X−(L3)p−Rf
(式中、
pは、0または1のいずれかであり;
Rfは、分岐、直鎖または環状の過フッ素化脂肪族構造であって、6個以下の含フッ素炭素が任意の単一直鎖セグメントで連結されており、1個以上の酸素原子により中断されていてもよい構造であり;
Rは、アクリレート、メタクリレート、またはビニル基であり;
L3は、最大で6個の炭素原子の二価の直鎖または分岐アルキル鎖である)
の第2の化合物
を含む、組成物。
〔3〕Rfが、C6F13−、(CF3)2CF(CF2)4−、またはF(CF(CF3)CF2O)nCF(CF3)−(ここで、nは、1〜4である)である、前記〔1〕または〔2〕に記載の組成物。
〔4〕式AのR’が、−CH2CH(OH)CH2−、−CH2CH(CH2OH)−、−C(O)O−、または−N(CH3)SO2−である、前記〔1〕または〔2〕に記載の組成物。
〔5〕式Aまたは式Bの前記化合物のXが、独立して、アクリレートまたはメタクリレートである、前記〔1〕または〔2〕に記載の組成物。
〔6〕式Aの前記化合物が、
a)N−メチル−N−[(2−メチルプロペノイル)エチル]−3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロオクチルスルホンアミド;
b)N−メチル−N−[(プロペノイル)エチル]−3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロオクチルスルホンアミド;
c)プロペン酸4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,9−トリデカフルオロ−2−ヒドロキシノニルエステル;
d)2−メチルプロペン酸3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロ−2−ヒドロキシノニルエステル;
e)2−(2−メチルプロペノイル)エチル−2−(ポリ[オキシ(ヘキサフルオロプロペン)]−テトラフルオロプロパノエート;
f)2−(プロペノイル)エチル−2−(ポリ[オキシ(ヘキサフルオロプロペン)])−テトラフルオロプロパノエート;
g)2−メチルプロペン酸4,4,5,5,6,6,7,7,8,9,9,9−ドデカフルオロ−2−ヒドロキシ−8−(トリフルオロメチル)−ノニルエステル;
h)プロペン酸4,4,5,5,6,6,7,7,8,9,9,9−ドデカフルオロ−2−ヒドロキシ−8−(トリフルオロメチル)−ノニルエステル;
i)2−メチルプロペン酸3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロ−1−(ヒドロキシメチル)オクチルエステル、および
j)プロペン酸3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロ−1−(ヒドロキシメチル)オクチルエステル
からなる群から選択される、前記〔1〕または〔2〕に記載の組成物。
〔7〕式Bの前記化合物が、2−メチルプロペン酸3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロオクチルエステルおよびプロペン酸3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロオクチルエステルからなる群から選択される、前記〔1〕または〔2〕に記載の組成物。
〔8〕式Aの前記第1の化合物および式Bの前記第2の化合物が、それぞれ、80:20〜20:80のモル比である、前記〔1〕〜〔7〕のいずれか一項に記載の組成物。
〔9〕前記〔1〕または〔2〕に記載の組成物を含むコーティングを有する基材であって、プレキシフィラメント高密度ポリオレフィン;メルトスパンポリオレフィン;メルトスパンポリエステル;メルトブローンポリオレフィン;メルトブローンポリエステル;セルロースおよびポリエステルのスパンレースブレンド;メタアラミド、パラアラミド、ビスコースおよび羊毛のブレンド;パラアラミドフロックおよびメタアラミドフィブリドのブレンド;ポリアミド、ならびにそれらの組合せからなる群から選択される繊維を含む、基材。

Claims (6)

  1. a)少なくとも式A
    X−(L1)n−R’−(L2)m−Rf
    (式中、
    nは、0または1のいずれかであり;
    mは、0または1のいずれかであり;
    Rfは、分岐、直鎖または環状の過フッ素化脂肪族構造であって、いずれの単一直鎖セセグメントにおいても連結している含フッ素炭素が6個以下であり、1個以上の酸素原子により分断されていてもよい構造であり;
    Xは、処理される表面に結合官能性を与える少なくとも1個の基を有するか、または少なくとも1つの重合性二重結合を有するか、または少なくとも1個の架橋性基を有する部分であり;
    R’は、極性相互作用または水素結合を形成することができる少なくとも1個の基を有する二価の基であり;
    L1およびL2は、独立して、極性相互作用または水素結合を形成しない二価の連結基である)
    の第1の化合物、および
    b)式B
    X−(L3)p−Rf
    (式中、
    pは、0または1のいずれかであり;
    Rfは、分岐、直鎖または環状の過フッ素化脂肪族構造であって、いずれの単一直鎖セセグメントにおいても連結している含フッ素炭素が6個以下であり、1個以上の酸素原子により分断されていてもよい構造であり;
    Xは、処理される表面に結合官能性を与える少なくとも1個の基を有するか、または少なくとも1つの重合性二重結合を有するか、または少なくとも1個の架橋性基を有する部分であり;
    L3は、極性相互作用または水素結合を形成しない二価の連結基である)
    の第2の化合物
    を含む、APPLD法、PCVD法、RCVD法、及び/又は、これらの組み合わせで共形コーティングを適用するための組成物。
  2. a)少なくとも式A
    X−(L1)n−R’−(L2)m−Rf
    (式中、
    nは、0または1のいずれかであり;
    mは、0または1のいずれかであり;
    Rfは、分岐、直鎖または環状の過フッ素化脂肪族構造であって、いずれの単一直鎖セセグメントにおいても連結している含フッ素炭素が6個以下であり、1個以上の酸素原子により分断されていてもよい構造であり;
    Xは、アクリレート、メタクリレート、またはビニル基であり;
    R’は、−(CH2)pCH(OH)(CH2)q−、−(CH2)pCH(CH2OH)(CH2)q−、−NR1SO2−、−C(O)NR2−、または−C(O)O−であり、
    ここで、pおよびqは、独立して、1〜4の整数であり、かつ
    R1、R2は、水素原子、または1〜4個の炭素原子を有する直鎖または分岐であるアルキル基を独立して表し;
    L1およびL2は、独立して、最大で6個の炭素原子の二価の直鎖または分岐アルキル鎖である)
    の第1の化合物、および
    b)式B
    X−(L3)p−Rf
    (式中、
    pは、0または1のいずれかであり;
    Rfは、分岐、直鎖または環状の過フッ素化脂肪族構造であって、いずれの単一直鎖セセグメントにおいても連結している含フッ素炭素が6個以下であり、1個以上の酸素原子により分断されていてもよい構造であり;
    Xは、アクリレート、メタクリレート、またはビニル基であり;
    L3は、最大で6個の炭素原子の二価の直鎖または分岐アルキル鎖である)
    の第2の化合物
    を含む、APPLD法、PCVD法、RCVD法、及び/又は、これらの組み合わせで共形コーティングを適用するための組成物。
  3. Rfが、C6F13−、(CF3)2CF(CF2)4−、またはF(CF(CF3)CF2O)nCF(CF3)−(ここで、nは、1〜4である)である、請求項1または2に記載の組成物。
  4. 式Aの前記化合物が、
    a)N−メチル−N−[(2−メチルプロペノイル)エチル]−3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロオクチルスルホンアミド;
    b)N−メチル−N−[(プロペノイル)エチル]−3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロオクチルスルホンアミド;
    c)プロペン酸4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,9,9,9−トリデカフルオロ−2−ヒドロキシノニルエステル;
    d)2−メチルプロペン酸3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロ−2−ヒドロキシノニルエステル;
    e)2−(2−メチルプロペノイル)エチル−2−(ポリ[オキシ(ヘキサフルオロプロペン)]−テトラフルオロプロパノエート;
    f)2−(プロペノイル)エチル−2−(ポリ[オキシ(ヘキサフルオロプロペン)])−テトラフルオロプロパノエート;
    g)2−メチルプロペン酸4,4,5,5,6,6,7,7,8,9,9,9−ドデカフルオロ−2−ヒドロキシ−8−(トリフルオロメチル)−ノニルエステル;
    h)プロペン酸4,4,5,5,6,6,7,7,8,9,9,9−ドデカフルオロ−2−ヒドロキシ−8−(トリフルオロメチル)−ノニルエステル;
    i)2−メチルプロペン酸3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロ−1−(ヒドロキシメチル)オクチルエステル、および
    j)プロペン酸3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロ−1−(ヒドロキシメチル)オクチルエステル
    からなる群から選択される、請求項1または2に記載の組成物。
  5. 式Bの前記化合物が、2−メチルプロペン酸3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロオクチルエステルおよびプロペン酸3,3,4,4,5,5,6,6,7,7,8,8,8−トリデカフルオロオクチルエステルからなる群から選択される、請求項1または2に記載の組成物。
  6. 請求項1または2に記載の組成物を含む共形コーティングを有する基材であって、プレキシフィラメント高密度ポリオレフィン;メルトスパンポリオレフィン;メルトスパンポリエステル;メルトブローンポリオレフィン;メルトブローンポリエステル;セルロースおよびポリエステルのスパンレースブレンド;メタアラミド、パラアラミド、ビスコースおよび羊毛のブレンド;パラアラミドフロックおよびメタアラミドフィブリドのブレンド;ポリアミド、ならびにそれらの組合せからなる群から選択される繊維を含む、基材。
JP2016552462A 2013-11-05 2014-11-05 表面処理用組成物 Active JP6546929B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361899967P 2013-11-05 2013-11-05
US61/899,967 2013-11-05
PCT/US2014/064051 WO2015069714A1 (en) 2013-11-05 2014-11-05 Compositions for surface treatments

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016536450A JP2016536450A (ja) 2016-11-24
JP2016536450A5 JP2016536450A5 (ja) 2017-12-14
JP6546929B2 true JP6546929B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=51901030

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016552462A Active JP6546929B2 (ja) 2013-11-05 2014-11-05 表面処理用組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9988536B2 (ja)
EP (1) EP3066162B1 (ja)
JP (1) JP6546929B2 (ja)
CN (1) CN105705590B (ja)
WO (1) WO2015069714A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10421876B2 (en) * 2015-06-09 2019-09-24 P2I Ltd Coatings
EP3475290B1 (en) * 2016-06-27 2020-08-05 3M Innovative Properties Company Fluorochemical piperazine carboxamides
CN107058980B (zh) * 2017-01-23 2018-04-27 江苏菲沃泰纳米科技有限公司 一种防尘表面的制备方法
CN107142465B (zh) * 2017-05-21 2018-07-13 江苏菲沃泰纳米科技有限公司 一种循环小功率连续放电制备多功能性纳米防护涂层的方法
US11270871B2 (en) 2017-05-21 2022-03-08 Jiangsu Favored Nanotechnology Co., LTD Multi-layer protective coating
CN106958012A (zh) * 2017-05-21 2017-07-18 无锡荣坚五金工具有限公司 一种基材运动式等离子体放电制备纳米涂层的设备及方法
CN107201511B (zh) * 2017-05-21 2018-07-13 江苏菲沃泰纳米科技有限公司 一种循环周期交替放电制备多功能性纳米防护涂层的方法
CN107142466B (zh) * 2017-05-21 2018-05-11 江苏菲沃泰纳米科技有限公司 一种小功率连续放电制备多功能性纳米防护涂层的方法
CN107201510B (zh) * 2017-05-21 2018-09-21 江苏菲沃泰纳米科技有限公司 一种周期交替放电制备多功能性纳米防护涂层的方法
CN107217243B (zh) * 2017-05-21 2018-07-13 江苏菲沃泰纳米科技有限公司 一种大占空比脉冲放电制备多功能性纳米防护涂层的方法
CN111621208B (zh) * 2020-05-18 2021-11-05 江苏菲沃泰纳米科技股份有限公司 防水膜层及其制备方法、应用和产品

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60120781A (ja) * 1983-12-02 1985-06-28 Asahi Glass Co Ltd 樹脂付着防止剤
US5446118A (en) 1994-08-11 1995-08-29 W. L. Gore & Associates, Inc. Fluorinated acrylic monomers containing urethane groups and their polymers
PT988412E (pt) 1997-06-14 2006-05-31 Secr Defence Revestimentos de superficies
ATE265089T1 (de) 2000-02-11 2004-05-15 Dow Corning Ireland Ltd Eine plasmaanlage mit atmosphärischem druck
AU2001283381A1 (en) * 2000-08-18 2002-03-04 3M Innovative Properties Company Fluoroalkyl (meth)acrylate copolymer coating compositions
ES2214444T5 (es) 2000-10-04 2008-02-16 Dow Corning Ireland Limited Metodo y aparato para formar un recubrimiento.
GB0208261D0 (en) 2002-04-10 2002-05-22 Dow Corning An atmospheric pressure plasma assembly
US7157117B2 (en) 2002-06-26 2007-01-02 Sigma Laboratories Of Arizona, Llc Functionalization of porous materials by vacuum deposition of polymers
EP1493761A1 (en) * 2003-07-02 2005-01-05 3M Innovative Properties Company Fluoropolymer of fluorinated short chain acrylates or methacrylates and oil- and water repellent compositions based thereon
GB0410749D0 (en) 2004-05-14 2004-06-16 Dow Corning Ireland Ltd Coating apparatus
US7253241B2 (en) * 2004-12-28 2007-08-07 3M Innovative Properties Company Fluorochemical containing low adhesion backsize
US20080146734A1 (en) 2006-11-30 2008-06-19 Youngblood Jeffrey P Stimuli-responsive polymeric surface materials
JP5556179B2 (ja) * 2007-12-27 2014-07-23 ダイキン工業株式会社 含フッ素重合体および防汚剤
CN102395644B (zh) 2009-04-23 2016-05-04 旭硝子株式会社 斥水斥油剂组合物、其制造方法及物品的处理方法
WO2011001846A1 (ja) * 2009-06-30 2011-01-06 旭硝子株式会社 表面処理剤、物品および含フッ素エーテル化合物
CN102549210A (zh) 2009-09-28 2012-07-04 纳幕尔杜邦公司 通过单体真空沉积和聚合获得的静电荷耗散材料
AU2010315636B2 (en) * 2009-11-09 2015-03-26 The Chemours Company Fc, Llc. Fluoropolymer emulsions
US20110143622A1 (en) * 2009-12-16 2011-06-16 E.I. Dupont De Nemours And Company Fluorinated acrylate compositions
US8551895B2 (en) * 2010-12-22 2013-10-08 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven webs having improved barrier properties
US20120164901A1 (en) * 2010-12-22 2012-06-28 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Nonwoven webs having improved barrier properties
KR101335524B1 (ko) * 2011-04-18 2013-12-02 한국화학연구원 접착성이 향상된 자외선 경화 불소계 공중합체와 이를 포함하는 코팅조성물 및 이를 포함하는 막

Also Published As

Publication number Publication date
CN105705590B (zh) 2018-02-16
EP3066162A1 (en) 2016-09-14
CN105705590A (zh) 2016-06-22
US20150125695A1 (en) 2015-05-07
EP3066162B1 (en) 2019-07-03
WO2015069714A1 (en) 2015-05-14
JP2016536450A (ja) 2016-11-24
US9988536B2 (en) 2018-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6546929B2 (ja) 表面処理用組成物
KR101476856B1 (ko) 중합체 코팅된 나노섬유의 부직웹
TWI790312B (zh) 含氟共聚物分散液、其製造方法及用含氟共聚物分散液進行處理之物品
TWI457352B (zh) The fluorine-containing copolymer and water and oil proofing composition, and manufacturing method
US20130283744A1 (en) Oil repellent waterproof air-permeable filter and its production process
TW200804581A (en) Liquid repellent composition, method for liquid-repellent finishing, and articles with liquid-repellent films
WO2011122442A1 (ja) α-クロロアクリレートを使用した撥水撥油剤
WO2010140668A1 (ja) 撥水撥油剤組成物、その製造方法および物品の処理方法
JP7173957B2 (ja) 撥油剤組成物
JP6866699B2 (ja) 表面処理剤組成物
JP7124861B2 (ja) 撥水撥油剤組成物の製造方法及び撥水撥油性物品の製造方法
CN101925570B (zh) 氟烷基醇不饱和羧酸衍生物混合物、它们的聚合物及以该聚合物为有效成分的拒水拒油剂
JP6937966B1 (ja) 撥水撥油剤組成物、撥水撥油処理方法、及び撥水撥油性繊維
KR101272841B1 (ko) 이산화탄소 용매를 이용한 초발수 공중합체의 합성과 그 응용
KR20190077361A (ko) 함불소 중합체 및 이것을 유효 성분으로 하는 방청제
JP5831599B2 (ja) マスク用フィルター
WO2021079775A1 (ja) 撥液剤組成物、その製造方法及び物品
TW202115226A (zh) 撥水撥油劑組成物、其製造方法及物品
CN115777034B (zh) 拒水拒油剂组合物、其制造方法及物品
US20240175200A1 (en) Method of producing an object having a fluorinated polymer coating
WO2022234757A1 (ja) 撥水撥油剤組成物、撥水撥油剤組成物の製造方法及び物品
WO2021131443A1 (ja) 含フッ素重合体、その製造方法、撥水撥油剤組成物及び物品
JP2024078421A (ja) フッ素化ポリマーコーティングを有する物体を生成する方法
KR20230013069A (ko) 유기 미립자
WO2022220198A1 (ja) 撥液剤組成物、基材の処理方法及び物品

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171102

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171102

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180621

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180709

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6546929

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250