JP6546842B2 - 表示装置 - Google Patents

表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6546842B2
JP6546842B2 JP2015238380A JP2015238380A JP6546842B2 JP 6546842 B2 JP6546842 B2 JP 6546842B2 JP 2015238380 A JP2015238380 A JP 2015238380A JP 2015238380 A JP2015238380 A JP 2015238380A JP 6546842 B2 JP6546842 B2 JP 6546842B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bottom plate
display
plate portion
display device
display body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015238380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017106958A (ja
Inventor
史門 板倉
史門 板倉
小林 靖弘
靖弘 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Display Inc
Original Assignee
Japan Display Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Display Inc filed Critical Japan Display Inc
Priority to JP2015238380A priority Critical patent/JP6546842B2/ja
Priority to US15/346,136 priority patent/US9854689B2/en
Priority to CN201611104419.7A priority patent/CN106847087A/zh
Publication of JP2017106958A publication Critical patent/JP2017106958A/ja
Priority to US15/819,494 priority patent/US9999143B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6546842B2 publication Critical patent/JP6546842B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/0017Casings, cabinets or drawers for electric apparatus with operator interface units
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
    • G09F9/301Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements flexible foldable or roll-able electronic displays, e.g. thin LCD, OLED
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/18Printed circuits structurally associated with non-printed electric components
    • H05K1/181Printed circuits structurally associated with non-printed electric components associated with surface mounted components
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1637Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K5/00Casings, cabinets or drawers for electric apparatus
    • H05K5/02Details
    • H05K5/0247Electrical details of casings, e.g. terminals, passages for cables or wiring
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/10Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
    • H05K2201/10007Types of components
    • H05K2201/10128Display
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/0058Laminating printed circuit boards onto other substrates, e.g. metallic substrates
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

本発明は、表示装置に関する。
表示体を湾曲させた表示装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。この種の表示装置は、曲面ディスプレイと呼ばれる。表示体には、プリント基板が電気的に接続されている。プリント基板は、表示体を収容するケースの外側に引き出され、ケースの底板部に固定される。
特開平11−38395号公報
表示装置の厚みは、ケースの深さ、プリント基板の厚み、および、プリント基板に実装された電子部品の高さによって決まる。上述の表示装置では、表示体は、湾曲した状態でケースに収容される。そのため、ケースの深さが深くなり、表示装置の厚みが厚くなる。
本発明の目的は、薄型の表示装置を提供することにある。
本発明の一態様に係る表示装置は、湾曲部を有する表示体と、前記湾曲部と対向する位置に貫通孔が設けられた底板部を有するケースと、前記底板部と対向する面に電子部品が実装され、前記電子部品が前記貫通孔内に配置された状態で、前記底板部の前記表示体側とは反対側の面に固定されたプリント基板と、を有する。
図1は、一実施形態に係る表示装置を上面側から見た平面図である。 図2は、図1のA−A′線に沿う断面図である。 図3は、ケースの下面にプリント基板を固定する前の状態を示す図である。 図4は、ケースの下面にプリント基板を固定した後の状態を示す図である。 図5は、表示体の湾曲形状のバリエーションを示す図である。 図6は、表示体の湾曲形状のバリエーションを示す図である。
発明を実施するための形態(実施形態)につき、図面を参照しつつ詳細に説明する。以下の実施形態に記載した内容により本発明が限定されるものではない。また、以下に記載した構成要素には、当業者が容易に想定できるもの、実質的に同一のものが含まれる。さらに、以下に記載した構成要素は適宜組み合わせることが可能である。なお、開示はあくまで一例にすぎず、当業者において、発明の主旨を保っての適宜変更について容易に想到し得るものについては、当然に本発明の範囲に含有されるものである。また、図面は説明をより明確にするため、実際の態様に比べ、各部の幅、厚さ、形状等について模式的に表される場合があるが、あくまで一例であって、本発明の解釈を限定するものではない。また、本明細書と各図において、既出の図に関して前述したものと同様の要素には、同一の符号を付して、詳細な説明を適宜省略することがある。
図1は、一実施形態に係る表示装置100を上面側から見た平面図である。図2は、図1のA−A′線に沿う断面図である。図3および図4は、ケース2の下面側の構成を示す図である。図3は、ケース2の下面にプリント基板60を固定する前の状態を示す図である。図4は、ケース2の下面にプリント基板60を固定した後の状態を示す図である。以下の説明では、ユーザーによって画像が観察される側を「上」とし、ユーザーによって画像が観察される側とは反対側を「下」として、各部材の構成を説明する。
図1および図2に示すように、表示装置100は、表示体1と、ケース2と、カバー部材10と、支持台33と、補強フレーム50と、を有する。表示体1は、例えば、表示パネル20と、バックライト30と、を有する。表示パネル20は、例えば、液晶パネルである。表示パネル20には、フレキシブルプリント回路基板(以下、FPCと略記する)26を介してプリント基板60が電気的に接続されている。バックライト30は、例えば、導光板31と、光学シート部32と、図示略の光源と、を有する。光学シート部32は、例えば、プリズムシートや拡散シートなどの複数の光学シートを有する。
表示パネル20の上面には、カバー部材10が接着されている。カバー部材10は、例えば、ガラス基板やプラスチック基板などの可視光を透過する透明基板である。カバー部材10には、表示体1の表示領域1Aを縁取る枠状の遮光層11が設けられている。表示領域1Aに表示された画像は、カバー部材10を介して観察者に視認される。カバー部材10の外縁部は、補強フレーム50によって支持されている。補強フレーム50は、表示装置100が他の機器のプレートに装着された際に、プレートとカバー部材10との間に挟み込まれてカバー部材10の振動を抑制する。
カバー部材10の中央部には、ケース2側に湾曲した湾曲部が設けられている。表示体1は、この湾曲部に沿って湾曲した状態でカバー部材10の下面に接着されている。表示体1は、カバー部材10の湾曲形状を反映した湾曲部CVを有する。カバー部材10は、表示パネル20を保護するとともに、表示パネル20を湾曲形状に保持する。表示パネル20を構成する部材は、カバー部材10の湾曲形状に追従しやすいように薄型化されている。例えば、表示パネル20を構成する基板の厚みは、50μm〜200μmである。
ケース2は、第一のフレーム36と、第二のフレーム37と、第三のフレーム40と、支持台33と、を有する。第一のフレーム36は、第一の枠体36bと、底板部36aと、を有する。底板部36aは、表示体1の下面と対向配置されている。第一の枠体36bは、底板部36aの外縁部から表示体1に向けて突出している。
第一のフレーム36と表示体1との間には、表示体1を支持する支持台33が設けられている。支持台33は、本体部34と、側面カバー35と、を有する。本体部34は、表示体1と底板部36aとの間に挟まれて表示体1の下面を支持する。側面カバー35は、本体部34の上面の外縁部からカバー部材10側に突出し、バックライト30の外周を囲む。バックライト30は、側面カバー35の内壁面に沿って支持台33に嵌め込まれている。
本体部34の第一の枠体36bと対向する側面には、第一の枠体36bの厚みと同程度の深さを有する窪み34Sが設けられている。窪み34Sが設けられた支持台33の下端部は、第一の枠体36bの内壁面に沿って第一のフレーム36に嵌め込まれている。側面カバー35が設けられた支持台33の上端部は、第一の枠体36bの上部に乗り上げるように配置されている。
第二のフレーム37は、第二の枠体37aと、エッジカバー37bと、突起部37cと、を有する。第二の枠体37aは、第一の枠体36bの外周を囲んで第一の枠体36bの側面に固定されている。エッジカバー37bは、第二の枠体37aの上端部から表示体1側に突出してバックライト30の上面の縁部と対向配置されている。突起部37cは、エッジカバー37bの下面からバックライト30側に突出し、導光板31の上面と接触している。エッジカバー37bの上面には、表示パネル20の外縁部が接触している。エッジカバー37bの下面には、光学シート部32の外縁部および側面カバー35の上端部が接触している。
第一のフレーム36は、第二の枠体37aの内壁面に沿って第二のフレーム37に嵌め込まれている。第一のフレーム36と第二のフレーム37とは、例えば、図示略のネジで固定されている。バックライト30の中央部は、エッジカバー37bから露出している。バックライト30の中央部から放射された光は、表示パネル20に照射される。表示パネル20は、バックライト30から照射された光を変調して画像を形成する。
第三のフレーム40は、第二の枠体37aの外周を囲んでカバー部材10に接着されている。第三のフレーム40と第二の枠体37aとの間には、隙間43が設けられている。FPC26の第一の端部は、表示パネル20と電気的に接続されている。FPC26の第二の端部は、隙間43を通って底板部36aの下面側に引き出されている。プリント基板60は、FPC26の第二の端部と電気的に接続されている。プリント基板60は、ネジなどによって底板部36aの下面に固定されている。
図3に示すように、底板部36aには、湾曲部CVと対向する位置に貫通孔36Hが設けられている。図2に示すように、プリント基板60は、基板本体61と、電子部品62と、を有する。プリント基板60は、底板部36aと対向する面に電子部品62が実装されている。図2および図4に示すように、プリント基板60は、電子部品62が貫通孔36H内に配置された状態で、底板部36aの表示体1側とは反対側の面に固定されている。電子部品62は、例えば、貫通孔36Hを介して、底板部36aと表示体1との間に設けられた空間SPに配置されている。
空間SPは、例えば、支持台33の底板部36aと対向する面に設けられた窪み34Dによって形成されている。窪み34Dが設けられた面と底板部36aとの間に形成された空間SPが、電子部品62が収容される空間である。
例えば、図3に示すように、本体部34は、表示体1を支持する天板34aと、天板34aから底板部36a側に突出した複数の壁材34bと、を有する。天板34aと複数の壁材34bとに囲まれた空間が、電子部品62が収容される空間SPである。複数の壁材34bは、例えば、天板34aの底板部36a側の面全体に格子状に配置されているが、複数の壁材34bの配置はこれに限られない。例えば、複数の壁材34bは、天板34aの底板部36a側の面全体にストライプ状に配置されてもよい。図2に示した側面カバー35は、天板34aの上面の外縁部に設けられている。
図3および図4に示すように、底板部36aの下面側には、バックライト30と電気的に接続されたFPC25の端部が引き出されている。プリント基板60には、FPC27が電気的に接続されている。FPC25の端部およびFPC27の端部は、それぞれ接着テープなどにより底板部36aの下面に固定されている。表示装置100は、FPC25およびFPC27が接着テープにより底板部36aの下面に固定された状態で出荷される。
以上説明した本実施形態の表示装置100では、ケース2の底板部36aに、電子部品62を収容するための貫通孔36Hが設けられている。そのため、底板部36aの下面側に突出する電子部品62の高さが低減され、表示装置100の厚みが薄くなる。湾曲部CVを有する表示体1をケース2に収容すると、表示体1とケース2の底板部36aとの間には隙間ができる。そのため、その隙間に電子部品62が収容されれば、底板部36aの下面側に突出する電子部品62の高さが大きく低減される。
以上、本発明の好適な実施の形態を説明したが、本発明はこのような実施の形態に限定されるものではない。実施の形態で開示された内容はあくまで一例にすぎず、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。本発明の趣旨を逸脱しない範囲で行われた適宜の変更についても、当然に本発明の技術的範囲に属する。上述した発明を基にして当業者が適宜設計変更して実施しうる全ての発明も、本発明の要旨を包含する限り、本発明の技術的範囲に属する。
例えば、上記の実施形態では、表示体1が底板部36a側に湾曲した例を示したが、表示体1の形状はこれに限られない。図5および図6は、表示体の湾曲形状のバリエーションを示す図である。図5の例では、図2に示した表示体1と同様に、表示体3は底板部36a側に湾曲している。図6の例では、表示体4は底板部36a側とは反対側に湾曲している。底板部36aの貫通孔は、表示体1の湾曲形状に応じて適切な位置に形成される。
例えば、底板部36aの貫通孔は、表示体と底板部36aとの距離が最も小さくなる位置とは異なる位置に配置されることが好ましい。このような位置に貫通孔が形成されれば、貫通孔の上部に、電子部品62(図2参照)を挿入するための十分な高さの空間SPが確保される。例えば、図5の例では、表示体3の外縁部と対向する領域SP2に貫通孔が形成される。図6の例では、表示体1の中央部と対向する領域SP1に貫通孔が形成される。これにより、表示体と底板部36aとの間の空間SPが有効活用され、薄型の表示装置が提供される。
また、上記の実施形態では、表示体1として液晶パネルとバックライトとを有する液晶ディスプレイが例示されたが、表示体1はこれに限られない。例えば、表示体1として、OLED(Organic Electro-Luminescence Display)やEPD(Electrophoretic Display)などが用いられてもよい。
1,3,4 表示体
2 ケース
33 支持台
34a 天板
34b 壁材
34D 窪み
36a 底板部
36H 貫通孔
60 プリント基板
62 電子部品
CV 湾曲部
SP 空間

Claims (5)

  1. 湾曲部を有する表示体と、
    前記湾曲部と対向する位置に貫通孔が設けられた底板部を有するケースと、
    子部品が実装されたプリント基板と、を有し
    前記プリント基板は、前記電子部品が前記底板部と対向する面にあり、かつ前記貫通孔内に配置された状態で、前記底板部の前記表示体側とは反対側の面に固定されている
    表示装置。
  2. 前記貫通孔は、前記表示体と前記底板部との距離が最も小さくなる位置とは異なる位置に配置されている
    請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記電子部品は、前記貫通孔を介して、前記底板部と前記表示体との間に設けられた空間に配置されている
    請求項1または2に記載の表示装置。
  4. 前記底板部と前記表示体との間には、前記表示体を支持する支持台が設けられ、
    前記支持台の前記底板部と対向する面には、窪みが設けられ、
    前記窪みが設けられた面と前記底板部との間に形成された空間が、前記電子部品が収容される空間である
    請求項3に記載の表示装置。
  5. 前記支持台は、前記表示体を支持する天板と、前記天板から前記底板部側に突出した複数の壁材と、を有し、
    前記天板と複数の前記壁材とに囲まれた空間が、前記電子部品が収容される空間である
    請求項4に記載の表示装置。
JP2015238380A 2015-12-07 2015-12-07 表示装置 Active JP6546842B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015238380A JP6546842B2 (ja) 2015-12-07 2015-12-07 表示装置
US15/346,136 US9854689B2 (en) 2015-12-07 2016-11-08 Display device
CN201611104419.7A CN106847087A (zh) 2015-12-07 2016-12-05 显示装置
US15/819,494 US9999143B2 (en) 2015-12-07 2017-11-21 Display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015238380A JP6546842B2 (ja) 2015-12-07 2015-12-07 表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017106958A JP2017106958A (ja) 2017-06-15
JP6546842B2 true JP6546842B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=58798718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015238380A Active JP6546842B2 (ja) 2015-12-07 2015-12-07 表示装置

Country Status (3)

Country Link
US (2) US9854689B2 (ja)
JP (1) JP6546842B2 (ja)
CN (1) CN106847087A (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06160820A (ja) * 1992-11-18 1994-06-07 Casio Comput Co Ltd フィルム液晶装置の実装構造及びフィルム液晶装置を 備えた電子機器
JPH1138395A (ja) 1997-07-23 1999-02-12 Toshiba Corp 液晶表示素子および液晶表示装置
JP4800822B2 (ja) * 2006-04-04 2011-10-26 株式会社 日立ディスプレイズ 液晶表示装置
JP2008089847A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Optrex Corp 表示装置
KR100890950B1 (ko) * 2007-10-31 2009-03-27 서울반도체 주식회사 백라이트용 발광장치
WO2011045990A1 (ja) * 2009-10-14 2011-04-21 シャープ株式会社 表示装置
JP5161992B2 (ja) * 2011-03-31 2013-03-13 株式会社東芝 電子機器
TWI467270B (zh) * 2011-07-01 2015-01-01 Au Optronics Corp 承載座及使用其之顯示裝置
US20140204275A1 (en) * 2011-08-12 2014-07-24 Sharp Kabushiki Kaisha Illumination device, display device, and television reception device
US9116275B2 (en) * 2011-10-06 2015-08-25 Sharp Kabushiki Kaisha Illumination device, display device, and television receiving device
JP5518149B2 (ja) * 2012-08-27 2014-06-11 ヤマハモーターエレクトロニクス株式会社 液晶表示装置
KR102282105B1 (ko) * 2012-09-03 2021-07-26 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치 및 전자 기기
US20150253484A1 (en) * 2012-10-18 2015-09-10 Sharp Kabushiki Kaisha Illumination device and display device
KR101749728B1 (ko) * 2014-04-01 2017-06-22 삼성디스플레이 주식회사 곡면표시장치
CN203825589U (zh) * 2014-04-10 2014-09-10 上海博泰悦臻电子设备制造有限公司 一种曲面触摸显示屏
JP6539067B2 (ja) * 2015-03-04 2019-07-03 株式会社ジャパンディスプレイ 表示装置及び電子部品
KR20170005245A (ko) * 2015-07-01 2017-01-12 삼성디스플레이 주식회사 표시 장치

Also Published As

Publication number Publication date
CN106847087A (zh) 2017-06-13
US9854689B2 (en) 2017-12-26
US9999143B2 (en) 2018-06-12
JP2017106958A (ja) 2017-06-15
US20180092226A1 (en) 2018-03-29
US20170164486A1 (en) 2017-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5432729B2 (ja) 表示装置
JP6291397B2 (ja) 液晶表示装置
KR102668848B1 (ko) 액정 표시 장치
JP5222229B2 (ja) 表示装置
JP6689731B2 (ja) バックライト装置およびこれを備える液晶表示装置
KR20170066761A (ko) 커브드 표시장치 및 이의 제조방법
JP6971802B2 (ja) バックライト装置、および液晶表示装置
JP2010134139A (ja) 表示装置
JP6566739B2 (ja) 表示装置
US20150103286A1 (en) Display device
JP2018129124A (ja) バックライト装置およびこれを備える液晶表示装置
US9226421B2 (en) Electro-optical device with reinforcing structure and electronic apparatus having the electro-optical device
EP2816393B1 (en) Liquid crystal panel assembly and liquid crystal display device including the same
JP5287415B2 (ja) バックライト付き液晶モジュール
JP5503336B2 (ja) 電気光学装置および電子機器
KR101463683B1 (ko) 액정표시장치
KR20130072971A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
JP2010060883A (ja) 表示装置
JP6546842B2 (ja) 表示装置
KR102107996B1 (ko) 디스플레이 장치
JP2014211566A (ja) 表示装置および電子装置
JP2009238397A (ja) 照明装置、液晶装置、電子機器
JP2017021228A (ja) 表示装置
JP2014211575A (ja) 表示装置および液晶表示装置
JP6616168B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180703

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190513

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190528

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190624

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6546842

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250