JP6546331B2 - プレートを切断して腕時計の風防を作る方法 - Google Patents

プレートを切断して腕時計の風防を作る方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6546331B2
JP6546331B2 JP2018176931A JP2018176931A JP6546331B2 JP 6546331 B2 JP6546331 B2 JP 6546331B2 JP 2018176931 A JP2018176931 A JP 2018176931A JP 2018176931 A JP2018176931 A JP 2018176931A JP 6546331 B2 JP6546331 B2 JP 6546331B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
windshield
tool
during
shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018176931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019074513A (ja
Inventor
ジャン−リュック・バザン
マルタン・ギュン−セシュエ
Original Assignee
ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド filed Critical ザ・スウォッチ・グループ・リサーチ・アンド・ディベロップメント・リミテッド
Publication of JP2019074513A publication Critical patent/JP2019074513A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6546331B2 publication Critical patent/JP6546331B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04DAPPARATUS OR TOOLS SPECIALLY DESIGNED FOR MAKING OR MAINTAINING CLOCKS OR WATCHES
    • G04D3/00Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials
    • G04D3/06Devices for shaping or setting watch glasses
    • G04D3/065Shaping by removing material, e.g. cutting out from a plate, milling the edges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B9/00Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor
    • B24B9/02Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground
    • B24B9/06Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain
    • B24B9/08Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass
    • B24B9/085Machines or devices designed for grinding edges or bevels on work or for removing burrs; Accessories therefor characterised by a special design with respect to properties of materials specific to articles to be ground of non-metallic inorganic material, e.g. stone, ceramics, porcelain of glass for watch glasses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0005Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by breaking, e.g. dicing
    • B28D5/0011Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by breaking, e.g. dicing with preliminary treatment, e.g. weakening by scoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K26/00Working by laser beam, e.g. welding, cutting or boring
    • B23K26/36Removing material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B19/00Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group
    • B24B19/02Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding grooves, e.g. on shafts, in casings, in tubes, homokinetic joint elements
    • B24B19/03Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding grooves, e.g. on shafts, in casings, in tubes, homokinetic joint elements for grinding grooves in glass workpieces, e.g. decorative grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B27/00Other grinding machines or devices
    • B24B27/06Grinders for cutting-off
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/06Work supports, e.g. adjustable steadies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0058Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material
    • B28D5/0076Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material for removing dust, e.g. by spraying liquids; for lubricating, cooling or cleaning tool or work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0058Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material
    • B28D5/0082Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material for supporting, holding, feeding, conveying or discharging work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/0058Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material
    • B28D5/0082Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material for supporting, holding, feeding, conveying or discharging work
    • B28D5/0088Accessories specially adapted for use with machines for fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material for supporting, holding, feeding, conveying or discharging work the supporting or holding device being angularly adjustable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D5/00Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor
    • B28D5/02Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills
    • B28D5/022Fine working of gems, jewels, crystals, e.g. of semiconductor material; apparatus or devices therefor by rotary tools, e.g. drills by cutting with discs or wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28DWORKING STONE OR STONE-LIKE MATERIALS
    • B28D7/00Accessories specially adapted for use with machines or devices of the preceding groups
    • B28D7/04Accessories specially adapted for use with machines or devices of the preceding groups for supporting or holding work or conveying or discharging work
    • B28D7/043Accessories specially adapted for use with machines or devices of the preceding groups for supporting or holding work or conveying or discharging work the supporting or holding device being angularly adjustable
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/023Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/04Cutting or splitting in curves, especially for making spectacle lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/10Glass-cutting tools, e.g. scoring tools
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B39/00Watch crystals; Fastening or sealing of crystals; Clock glasses
    • G04B39/002Watch crystals; Fastening or sealing of crystals; Clock glasses made of glass
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B39/00Watch crystals; Fastening or sealing of crystals; Clock glasses
    • G04B39/004Watch crystals; Fastening or sealing of crystals; Clock glasses from a material other than glass
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04DAPPARATUS OR TOOLS SPECIALLY DESIGNED FOR MAKING OR MAINTAINING CLOCKS OR WATCHES
    • G04D3/00Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials
    • G04D3/0002Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials for mechanical working other than with a lathe
    • G04D3/0061Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials for mechanical working other than with a lathe for components for protecting the mechanism against external influences
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04DAPPARATUS OR TOOLS SPECIALLY DESIGNED FOR MAKING OR MAINTAINING CLOCKS OR WATCHES
    • G04D3/00Watchmakers' or watch-repairers' machines or tools for working materials
    • G04D3/06Devices for shaping or setting watch glasses
    • GPHYSICS
    • G04HOROLOGY
    • G04BMECHANICALLY-DRIVEN CLOCKS OR WATCHES; MECHANICAL PARTS OF CLOCKS OR WATCHES IN GENERAL; TIME PIECES USING THE POSITION OF THE SUN, MOON OR STARS
    • G04B39/00Watch crystals; Fastening or sealing of crystals; Clock glasses
    • G04B39/004Watch crystals; Fastening or sealing of crystals; Clock glasses from a material other than glass
    • G04B39/006Watch crystals; Fastening or sealing of crystals; Clock glasses from a material other than glass out of wear resistant material, e.g. sapphire

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Grinding-Machine Dressing And Accessory Apparatuses (AREA)
  • Processing Of Stones Or Stones Resemblance Materials (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Laser Beam Processing (AREA)

Description

本発明は、外郭に沿って光透過性の材料のプレートを切断して腕時計の風防を作る方法に関する。
本発明は、腕時計の風防の分野に関し、特に、サファイア、鉱物ガラスのような硬質材で作られた風防の分野に関する。
光透過性の計時器部品、特に、表側又は裏側をカバーする風防、の製造には、一般的に、アセンブリーエッジの両側の表側と裏側にて機械加工して面取り面を形成することを必要とする。このことは、特に、圧入を容易にするため、密封性を確実にするため、そして、審美性のために重要である。このような部品をその機械加工のサイクル中に取り扱うことは難しく、引っ掻き傷を防ぐために細心の注意が必要となる。このような引っ掻き傷は、バリによって発生したり、風防の材料から発生した機械加工の廃棄物によって発生したり、及び/又は風防を製造するために使用される工具によって発生したり、又はこのような部品を取り扱うことによって発生したりする。
本発明は、光透過性の材料の大きなプレートから風防、特に、円形の風防、を高速で面取りし切断することを可能にする方法を開発することを提案するものである。
このために、本発明は、請求項1に記載の方法に関する。
添付図面を参照しながら下記の詳細な説明を読むことで、本発明の他の特徴及び利点を理解することができるであろう。
図1〜4は、図1に示した光透過性の材料のプレートに対して行われる操作の概略断面図を示しており、形成されるべき各風防の輪郭が点線で示されている。 第1の側にて面取りする第1のステップを示している。 プレートをひっくり返す第2のステップ(図示せず)の後に行われる、反対側の第2の側を面取りして、既に機械加工されている第1の側をアドホックな工具上に配置する第3のステップを示している。 得られた風防材料を切断し分離する第4のステップを示している。 図5、7及び8は、面取り操作の概略部分断面図を示している。図5においては、工具の軸が4軸の機械加工のために傾斜しているような、機械加工されるべき外郭に沿って動く傾斜式研削車による面取り操作を示している。 図5の傾斜式研削車の軌跡、前記工具の軸の傾斜変化を示している斜視図である。 風防が円形である特定の場合において、寸法構成が風防の輪郭と一致するような研削車によって面プランジ研削を行うことによる面取り操作を示している。 風防の外郭に沿って動く単一のシャンク型ボアリングタイプの工具を用いる面取り操作を示している。 図2の第1の面取りステップの後における、楕円形と円形の2つの異なるタイプの風防に対応する面取り面があるプレートについての概略平面図を示している。反対側の2つの隅にて、図3の工具上にプレートを再配置させるための機械加工マーキングがある。 本発明に係る方法の4つの重要なステップを示しているブロック図である。
本発明は、外郭2に沿って光透過性の材料のプレート3を切断して計時器の風防1を作る方法に関する。
この光透過性の材料は、具体的には、サファイア、鉱物ガラスのような硬質材であり、特に、ケイ酸塩又は同様の材料である。また、光透過性の材料は、高分子であることができ、例えば、「有機ガラス」と呼ばれるものであることができる。この材料は、見える部品、特に、腕時計の風防や腕時計の裏側をカバーする風防、を製造するために適している。
本発明によると、以下のステップが、順次的にこの順にて行われる。
− 第1のステップ100:プレート3から作られる各風防1に対して、プレート3の第1の側4における外郭2の少なくとも内側にて、第1の切断線ないし切り口5を形成して、第1の面取り面6を形成する。
− 第2のステップ200:プレート3をひっくり返して、第1の面取り面6を形成する第1のステップ100の間に形成された第1の面取り面6及び/又は少なくとも1つの機械加工マーキング14の位置をマーキングする。
− 第3のステップ300:プレート3によって形成される各風防1に対して、第1の側4とは反対側であるプレート3の第2の側7における外郭2の少なくとも内側上にて第2の切断線ないし切り口8を形成して、各第1の切断線5及び各第1の面取り面6と整列している第2の面取り面9を形成する。
− 第4のステップ400:プレート3を通して各風防1の各外郭2にて機械加工して風防1のエッジ11を形成することによってプレート3の骨格13から風防1を分離する。
特定の実施形態において、外郭2が円形である場合に、第1のステップ100及び/又は第3のステップ300の間に、形成される面取り面に対応している輪郭を有する研削車18ないしベル工具が用いられ、これは、回転駆動されてプレート3にまっすぐ押し込まれる。
楕円形又は同様の形のあらゆる風防の外郭に適しているような特定の実施形態において、第1のステップ100及び/又は第3のステップ300の間に、研削車17ないしベル工具の回転軸が、形成される面取り面の局所的な接面が向いている方向に対して垂直に空間を通って動くように、回転駆動されて外郭2に沿った多軸輪郭形成を行う研削車17ないしベル工具が使用される。また、この方法は、正方形や長方形の風防を作るときに面取り面を形成するためにも使用できるが、この場合、当該工具のために各隅の近くに凹部を形成することが必要となる。このために、廃棄する材料が多すぎにならないようにプレート3上の風防の配置を最適化することが必要になることがある。
別の特定の実施形態において、外郭2が円形である場合に、第1のステップ100及び/又は第3のステップ300の間に、プレート3の材料にとって、特に、有機材料である場合に、許容できるのであれば、回転駆動されプレート3にまっすぐ押し込まれるボアリングヘッドにマウントされるシャンク型ボアリング工具19が用いられる。1つの変種において、エンドミルや側面と正面用のサイドアンドフェースカッターも使用できる。
同様に、別の特定の実施形態において、プレート3の材料に依存して、第1のステップ100及び/又は第3のステップ300の間に、回転駆動され外郭2に沿って多軸輪郭形成を行うシャンク型ボアリング工具19が使用され、このとき、そのシャンク型ボアリング工具19を担持しているボアリングヘッドの回転軸が、形成される面取り面の局所的な接面が向いている方向に対して垂直な空間を通って動く。
当然、研削車ではない工具、特に、シャンク型ボアリング工具やミル、が用いられるような変種において、このような工具のアクティブな部分は、好ましくは、光学や眼鏡の分野で用いられるようなコーティングで被覆される。このコーティングは、特に、ダイヤモンド又は同様のコーティングである。
面取りする外郭の形に応じて、以下のような異なる工具又はミルの形を使用することができる。すなわち、連続的なベル、不連続的なベル、シャンク型ボアリング工具のような単一の刃を備えた工具などである。工具の種類は、面取りされる材料の種類に依存し、特に、以下のものから選ばれる。ただし、これらに限定されない。すなわち、ダイヤモンド被覆されたもの、窒化ホウ素被覆されたもの、ダイヤモンドミルなどである。
1つの有利な変種において、第1のステップ100の間に、少なくとも1つの機械加工マーキング14が形成され、また、ひっくり返す第2のステップ200において、プレート3は、少なくとも1つのリリーフ部分16がある工具15上に配置される。このリリーフ部分16は、前記少なくとも1つの機械加工マーキング14と連係してプレート3を固有な位置にポジショニングするように構成しており、また、プレート3は、クランプ手段及び/又は吸引手段及び/又はフリーズクランプ手段によって、前記工具15上で動けなくされる。
1つの変種において、プレートがひっくり返されたときにそのプレートの適切なポジショニングを確実にするために、カメラのような光学的手段を用いる光学的アライメントシステムを実装することができる。保持は、機械的に又は真空圧を用いて、行うことができる。
特に、この少なくとも1つの機械加工マーキング14と前記少なくとも1つの対応するリリーフ部分16はそれぞれ、互いに相補的な円錐面状の接触面を有する。具体的には、この機械加工マーキング14は、図9に示しているように、プレート3の隅のような、風防を作るために使用できない未使用領域に配置することができる。また、複数のこのような機械加工マーキング14を機械加工することによってポジショニングを改善させることができ、これには、好ましいことに、異なる直径のものを用いて、誰でも間違いなく操作できる機能を実現することができる。機械加工マーキング14は、面取りに用いられる工具と同じ工具を用いて機械加工される面、ドリル穴などであることができる。
特定の実施形態において、外郭2が円形である場合に、第4のステップ400の間に、風防1は、レーザー切断、ウォータージェット切断、又はプランジ研削、そして、回転駆動されプレート3にまっすぐ押し込まれるまっすぐな内側プロファイルを有する研削車18ないしベル工具によって行われる、外郭2に沿った機械加工によって、骨格13から分離される。レーザーによる分離は、サファイア製の風防や鉱物ガラスで作られる風防の場合に非常に適しているが、これに限定されない。
特定の実施形態において、第1のステップ100及び/又は第3のステップ300の間に、各切断線が研削車で機械加工され、この研削車は、プレート3のすぐ近くに配置されたシャープニングステーションにおいて規則的に冷却される。
特定の実施形態において、第1のステップ100及び/又は第3のステップ300の間に、カメラや他の光学的手段のようなモニタリング手段が、各面取り面の表面状態を、それが作られた後に、検査するために用いられ、そして、所定の粗さや光透過性のしきい値の範囲から逸脱することが観測されると、研削車や工具が交換され、又はプレート3のすぐ近くに配置されたシャープニングステーションにおいて研削車や工具に対してシャープニングが行われる。
好ましくは、製造ユニットは、
− 前記モニタリング手段
− 製造手段の経路
− 研削車及び/又は工具の寿命、シャープニングを行うタイミング、シャープニングを行うためのサイクル中断及び経路、製造手段が自動工具マガジン及びチェンジャーを有する場合の任意の工具交換サイクルの管理
− 取り扱い手段、特に、プレート3をロードして、プレート3をひっくり返し、得られた風防1と残った骨格13を取り除く自動化された手段
− 潤滑、及び製造手段へと潤滑剤が戻る場合のフィルタリング
を制御するように構成している制御手段を有する。
好ましくは、一式の風防1が同じプレート3から作られる。特に、大きな楕円状の風防が小さな円形の風防の隣にあるような図9に示しているように、骨格13の廃棄物を少なくするように、外郭2が異なる風防1が同じプレート3から作られる。
特定の実施形態において、第1のステップ100及び/又は第3のステップ300及び/又は第4のステップ400の間に、機械加工の廃棄物を排出するために、空気及び/又は液体−流体で作業領域を潤滑する。しかし、この潤滑機能は、用いられる研削車又は工具のタイプに依存し、また、特に、ダイヤモンド研削車や特定の特殊工具に対して、熱衝撃に対する感受性や乾燥した状態で動作させる必要性などに従って、特定の運用指針に従うべきである。
実装される研削車及び/又は工具の種類に依存する特定の実施形態において、第1のステップ100及び/又は第3のステップ300及び/又は第4のステップ400の間に、機械加工の廃棄物を取り除くために電流が流される液体−流体にプレート3が浸される。
本発明に係る方法によって、特に、非常に薄い風防を実現することが可能になる。なぜなら、切断の前に面取り面が形成されるからである。例えば、0.1mmの面取り面を備えた0.5mm厚の風防を実現することができる。これは、伝統的なクランプ保持構成では実現することが不可能な厚みである。
具体的には、パラメーターは、以下のとおりである。
− 工具の形状:連続的なベル
− 研削車の種類:金属接着ダイヤモンド研削車
− 回転速度:2500〜5000rpm
− フィード速度:3(+5/−1)mm/分
− 潤滑:中心を通して油による
− 研削廃棄物の処理:遠心分離による
− 未処理のプレートにおける最大プランジ深さ:0.5mm
− ポジショニング:ピンによる
− 風防軸に対する面取り角度の範囲:35°(+/−5°)
− レーザー切断の後の残った面取り値の範囲:0.15mm(+/−50μm)
1 風防
2 外郭
3 プレート
4 第1の側
5 第1の切断線
6 第1の面取り面
7 第2の側
8 第2の切断線
9 第2の面取り面
11 エッジ
13 骨格
14 機械加工マーキング
15 工具
16 リリーフ部分
17、18 研削車
19 シャンク型ボアリング工具
100 第1のステップ
200 第2のステップ
300 第3のステップ
400 第4のステップ

Claims (13)

  1. 外郭(2)に沿って光透過性の材料のプレート(3)を切断して腕時計の風防(1)を作る方法であって、
    前記プレート(3)から作られる各風防(1)に対して、前記プレート(3)の第1の側(4)における前記外郭(2)の少なくとも内側に、第1の切断線ないし切り口(5)を形成して、第1の面取り面(6)を形成する第1のステップ(100)と、
    前記プレート(3)をひっくり返して、前記第1の面取り面(6)を形成する第1のステップ(100)にて形成された前記第1の面取り面(6)及び/又は少なくとも1つの機械加工マーキング(14)の位置をマーキングする第2のステップ(200)と、
    前記プレート(3)から作られる各風防(1)に対して、前記第1の側(4)とは反対側である前記プレート(3)の第2の側(7)における前記外郭(2)の少なくとも内側に、第2の切断線ないし切り口(8)を形成して、前記第1の切断線ないし切り口(5)のそれぞれ及び前記第1の面取り面(6)のそれぞれと整列している第2の面取り面(9)を形成する第3のステップ(300)と、及び
    前記風防(1)のそれぞれの前記外郭(2)のそれぞれにおいて前記プレート(3)を機械加工することによって、前記プレート(3)の骨格(13)から前記風防(1)を分離して、前記風防(1)のエッジ(11)を形成する第4のステップ(400)と
    をこの順で行うことを特徴とする方法。
  2. 前記外郭(2)が円形である場合に、前記第1のステップ(100)及び/又は前記第3のステップ(300)の間に、形成される面取り面に対応している輪郭を有する研削車(18)ないしベル工具が、回転駆動されて前記プレート(3)にまっすぐ押し込まれるように、使用される
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1のステップ(100)及び/又は前記第3のステップ(300)の間に、回転駆動され前記外郭(2)に沿った多軸輪郭形成を行う研削車(17)ないしベル工具が、その研削車ないしベル工具の回転軸が、形成される面取り面に対して局所的な接面が向いている方向に対して垂直に空間を通って動くように、使用される
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記外郭(2)が円形である場合に、前記第1のステップ(100)及び/又は前記第3のステップ(300)の間に、ボアリングヘッドにマウントされ、回転駆動され前記プレート(3)にまっすぐ押し込まれるシャンク型ボアリング工具(19)が使用される
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  5. 前記第1のステップ(100)及び/又は前記第3のステップ(300)の間に、回転駆動され前記外郭(2)に沿った多軸輪郭形成を行うシャンク型ボアリング工具(19)が、そのシャンク型ボアリング工具を担持するボアリングヘッドの回転軸が、形成される面取り面の局所的な接面が向いている方向に対して垂直に空間を通るように動くように、使用される
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  6. 前記第1のステップ(100)の間に、少なくとも1つの機械加工マーキング(14)が作られ、
    ひっくり返す前記第2のステップ(200)の間に、前記プレート(3)は、前記プレート(3)を固有な位置にポジショニングするように前記少なくとも1つの機械加工マーキング(14)と連係するように構成している少なくとも1つのリリーフ部分(16)がある工具(15)上に配置され、前記プレート(3)は、クランプ手段及び/又は吸引手段及び/又はフリーズクランプ手段によって前記工具(15)上にて動けなくされる
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  7. 前記少なくとも1つの機械加工マーキング(14)及び前記少なくとも1つの対応するリリーフ部分(16)はそれぞれ、互いに相補的な円錐面状の接触面を有する
    ことを特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 前記外郭(2)が円形である場合に、前記第4のステップ(400)の間に、前記風防(1)は、レーザー切断又はウォータージェット切断、又はまっすぐな内側プロファイルを有する研削車(18)ないしベル工具が回転駆動され前記プレート(3)にまっすぐ押し込まれるようにして、プランジ研削によって行われる前記外郭(2)に沿った機械加工によって、骨格(13)から分離される
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  9. 前記第1のステップ(100)及び/又は前記第3のステップ(300)の間に、各切断線ないし切り口は、前記プレート(3)のすぐ近くに配置されたシャープニングステーションで規則的に冷却される研削車によって機械加工される
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  10. 前記第1のステップ(100)及び/又は前記第3のステップ(300)の間に、前記面取り面が形成された後に、カメラ又は他の光学的手段によって各面取り面の表面状態が検査され、
    所定の粗さ又は光透過性のしきい値の範囲から逸脱するときに、前記研削車ないしベル工具が交換され、又は、前記研削車ないしベル工具に対して、前記プレート(3)のすぐ近くに配置されたシャープニングステーションにおいてシャープニングが行われる
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  11. 一式の前記風防(1)は、同じ1つの前記プレート(3)から作られ、
    前記骨格(13)における廃棄する材料を少なくするように、同じ前記プレートから外郭が異なる風防(1)が作られる
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  12. 前記第1のステップ(100)及び/又は前記第3のステップ(300)及び/又は前記第4のステップ(400)の間に、機械加工の廃棄物を排除するように、作業領域が空気及び/又は液体−流体で潤滑される
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  13. 前記第1のステップ(100)及び/又は前記第3のステップ(300)及び/又は前記第4のステップ(400)の間に、前記プレート(3)は、機械加工の廃棄物を排除するように電流が流される液体−流体に浸される
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
JP2018176931A 2017-10-16 2018-09-21 プレートを切断して腕時計の風防を作る方法 Active JP6546331B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17196547.8A EP3470936B1 (fr) 2017-10-16 2017-10-16 Procédé de découpe de glace d'horlogerie
EP17196547.8 2017-10-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019074513A JP2019074513A (ja) 2019-05-16
JP6546331B2 true JP6546331B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=60117563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018176931A Active JP6546331B2 (ja) 2017-10-16 2018-09-21 プレートを切断して腕時計の風防を作る方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11054790B2 (ja)
EP (1) EP3470936B1 (ja)
JP (1) JP6546331B2 (ja)
KR (1) KR102083737B1 (ja)
CN (1) CN109676810B (ja)
RU (1) RU2693977C1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3770697B1 (fr) * 2019-07-26 2023-08-30 Comadur S.A. Procede de fabrication d'une pierre biseautee, notamment pour un mouvement d'horlogerie
CN115229682A (zh) * 2022-07-28 2022-10-25 安徽光智科技有限公司 一种套料套筒清洗工装及光学镜片套料加工系统

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2040410A (en) * 1935-02-06 1936-05-12 Adam Marty Antibutting device
US2140410A (en) * 1936-11-06 1938-12-13 Titmus Optical Company Lens and method of manufacturing the same
US2372215A (en) * 1941-11-29 1945-03-27 Dearborn Glass Company Method for separating glass sheets and the like
US2508017A (en) * 1948-06-30 1950-05-16 Echter Paul Corp Method for cutting rounded glass blanks
US3005391A (en) * 1957-09-06 1961-10-24 Chicago Carton Co Camera
FR1600356A (ja) * 1968-01-09 1970-07-20
US3795502A (en) * 1972-05-26 1974-03-05 Ppg Industries Inc Method of cutting glass
JPS5551385A (en) * 1978-10-11 1980-04-15 Seiko Instr & Electronics Ltd Manufacture of watch-use glass
SU927765A1 (ru) * 1980-01-21 1982-05-15 Ордена Трудового Красного Знамени Институт Сверхтвердых Материалов Ан Усср Устройство дл резки стеклозаготовок
JPS59178385A (ja) * 1983-03-29 1984-10-09 Kawaguchiko Seimitsu Kk 時計用カバ−ガラス及び時計用カバ−ガラスの製造方法
JPS6270241A (ja) * 1985-09-20 1987-03-31 Nikou Kogaku Kk 模様印刷片の加工方法
JP2000061935A (ja) * 1998-08-21 2000-02-29 Meidensha Corp 水晶素子切断方法
JP2001062669A (ja) * 1999-08-24 2001-03-13 Nikon Corp 加工方法およびその装置
DE10016628A1 (de) * 2000-04-04 2001-10-18 Schott Glas Verfahren zum Herstellen von kleinen Dünnglasscheiben und größere Dünnglasscheibe als Halbfabrikat für dieses Herstellen
KR100700997B1 (ko) * 2001-06-21 2007-03-28 삼성전자주식회사 기판 다중 절단 방법 및 이를 수행하기 위한 기판 다중절단 장치
JP2006237055A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Shin Etsu Handotai Co Ltd 半導体ウェーハの製造方法および半導体ウェーハの鏡面面取り方法
CN100460112C (zh) * 2007-07-18 2009-02-11 天津市中环高科技有限公司 一种加工手机透镜一次成型双面倒角刀具
US9346130B2 (en) * 2008-12-17 2016-05-24 Electro Scientific Industries, Inc. Method for laser processing glass with a chamfered edge
US20100284089A1 (en) * 2009-05-07 2010-11-11 San-Woei Shyu Stacked optical glass lens array, stacked lens module and manufacturing method thereof
US8616024B2 (en) * 2010-11-30 2013-12-31 Corning Incorporated Methods for forming grooves and separating strengthened glass substrate sheets
CN202169420U (zh) * 2011-06-21 2012-03-21 海门市沪海有色铸造有限公司 一种倒角器
JP6094129B2 (ja) * 2012-10-04 2017-03-15 横浜ゴム株式会社 ホース
ITMI20121763A1 (it) * 2012-10-18 2014-04-19 Macotec S R L Testa di taglio, particolarmente per tavoli di taglio di lastre di vetro.
EP2980033B1 (en) * 2013-03-26 2021-01-20 AGC Inc. Glass sheet processing method and glass sheet processing apparatus
CN203513491U (zh) * 2013-09-23 2014-04-02 安徽良臣硅源材料有限公司 一种超薄玻璃切割装置

Also Published As

Publication number Publication date
RU2693977C1 (ru) 2019-07-08
JP2019074513A (ja) 2019-05-16
CN109676810A (zh) 2019-04-26
KR20190042442A (ko) 2019-04-24
US20190113890A1 (en) 2019-04-18
EP3470936A1 (fr) 2019-04-17
KR102083737B1 (ko) 2020-03-02
CN109676810B (zh) 2021-08-13
EP3470936B1 (fr) 2020-06-03
US11054790B2 (en) 2021-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2225361T5 (es) Pieza de trabajo con una superficie solicitable tribológicamente y procedimiento para la formación de una superficie de este tipo.
JP6546331B2 (ja) プレートを切断して腕時計の風防を作る方法
TWI577472B (zh) 旋轉切削工具
CN107249818B (zh) 玻璃基板的磨削方法
RU2711327C1 (ru) Способ чистовой механообработки конического зубчатого колеса в области головки зуба, машина для механообработки конических зубчатых колес и соответствующим образом выполненный шлифующий инструмент
JP6432989B2 (ja) らせん状のとがった刃および排出溝を有する面取りカッター
JP2006500230A5 (ja)
US20150165528A1 (en) Cutting insert for profile turning and cassette for receiving a cutting insert
JP4702902B2 (ja) 立て削り用工具および立て削り加工方法
JP6182334B2 (ja) スクライビングホイールの製造方法
CN107570971B (zh) 一种检验内齿轮用检测体的加工方法
KR101610000B1 (ko) 안경 렌즈 가공 방법
JP7008961B2 (ja) スクライビングホイール、ホルダーユニット及びスクライブ方法
JP2020131390A (ja) 総形削り加工方法
JP2015188971A (ja) フレージングカッタ
JP5768971B2 (ja) 刃具及び刃具の刃先形成方法
JP6033072B2 (ja) 切削工具及び該切削工具の再研削方法
CH714247A2 (fr) Procédé de découpe de glace d'horlogerie.
CN103909477B (zh) 机械研磨修整轮的加工方法
CN114559304B (zh) 大型陶瓷圆弧加工方法
CN109366098B (zh) 一种液压阀去毛刺工艺
JP2006088313A (ja) ギヤ形成カッター
JP6344582B2 (ja) スクライビングホイール、スクライブ装置及び分断方法
TW201434772A (zh) 製造用於顯示裝置的強化玻璃板的方法及強化玻璃板
TWM315622U (en) Groove milling machine with grinding wheel

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180921

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190618

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190620

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6546331

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250