JP6544881B1 - リン化合物含有排ガス浄化用触媒 - Google Patents

リン化合物含有排ガス浄化用触媒 Download PDF

Info

Publication number
JP6544881B1
JP6544881B1 JP2019521498A JP2019521498A JP6544881B1 JP 6544881 B1 JP6544881 B1 JP 6544881B1 JP 2019521498 A JP2019521498 A JP 2019521498A JP 2019521498 A JP2019521498 A JP 2019521498A JP 6544881 B1 JP6544881 B1 JP 6544881B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
catalyst layer
inflow side
side end
outflow side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019521498A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019131796A1 (ja
Inventor
弘尊 久野
弘尊 久野
優 中島
優 中島
公博 中間
公博 中間
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Umicore Shokubai Japan Co Ltd
Original Assignee
Umicore Shokubai Japan Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Umicore Shokubai Japan Co Ltd filed Critical Umicore Shokubai Japan Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6544881B1 publication Critical patent/JP6544881B1/ja
Publication of JPWO2019131796A1 publication Critical patent/JPWO2019131796A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/46Ruthenium, rhodium, osmium or iridium
    • B01J23/464Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9459Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts
    • B01D53/9463Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on one brick
    • B01D53/9468Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on one brick in different layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9459Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts
    • B01D53/9463Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on one brick
    • B01D53/9472Removing one or more of nitrogen oxides, carbon monoxide, or hydrocarbons by multiple successive catalytic functions; systems with more than one different function, e.g. zone coated catalysts with catalysts positioned on one brick in different zones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/02Boron or aluminium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/04Alumina
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/066Zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/10Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of rare earths
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/40Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals of the platinum group metals
    • B01J23/44Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • B01J35/19
    • B01J35/56
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0215Coating
    • B01J37/0228Coating in several steps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/0236Drying, e.g. preparing a suspension, adding a soluble salt and drying
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0244Coatings comprising several layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/024Multiple impregnation or coating
    • B01J37/0248Coatings comprising impregnated particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/02Impregnation, coating or precipitation
    • B01J37/03Precipitation; Co-precipitation
    • B01J37/031Precipitation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/08Heat treatment
    • B01J37/082Decomposition and pyrolysis
    • B01J37/086Decomposition of an organometallic compound, a metal complex or a metal salt of a carboxylic acid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J37/00Processes, in general, for preparing catalysts; Processes, in general, for activation of catalysts
    • B01J37/28Phosphorising
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/101Three-way catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1023Palladium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/10Noble metals or compounds thereof
    • B01D2255/102Platinum group metals
    • B01D2255/1025Rhodium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/204Alkaline earth metals
    • B01D2255/2042Barium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2063Lanthanum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/206Rare earth metals
    • B01D2255/2065Cerium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/207Transition metals
    • B01D2255/20715Zirconium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/20Metals or compounds thereof
    • B01D2255/209Other metals
    • B01D2255/2092Aluminium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/40Mixed oxides
    • B01D2255/407Zr-Ce mixed oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/902Multilayered catalyst
    • B01D2255/9022Two layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/903Multi-zoned catalysts
    • B01D2255/9032Two zones
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/904Multiple catalysts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/905Catalysts having a gradually changing coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/908O2-storage component incorporated in the catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2255/00Catalysts
    • B01D2255/90Physical characteristics of catalysts
    • B01D2255/92Dimensions
    • B01D2255/9202Linear dimensions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/55Compounds of silicon, phosphorus, germanium or arsenic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/06Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
    • F01N2510/068Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction characterised by the distribution of the catalytic coatings
    • F01N2510/0682Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction characterised by the distribution of the catalytic coatings having a discontinuous, uneven or partially overlapping coating of catalytic material, e.g. higher amount of material upstream than downstream or vice versa
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2510/00Surface coverings
    • F01N2510/06Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction
    • F01N2510/068Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction characterised by the distribution of the catalytic coatings
    • F01N2510/0684Surface coverings for exhaust purification, e.g. catalytic reaction characterised by the distribution of the catalytic coatings having more than one coating layer, e.g. multi-layered coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Abstract

ガス流入側端面からガス流出側端面に沿って延在して設けられるとともに、ガス流入側端面からガス流出側端面まで貫通する複数のガス流路を区画形成する隔壁を有する耐火性三次元構造体と、隔壁上にガス流入側端面から連続して形成された、Pdを含む下触媒層と、隔壁上の最表面に位置し、ガス流入側端面から連続して形成された、Rhを含むガス流入側上触媒層と、隔壁上の最表面に位置し、ガス流出側端面から連続して形成された、Rhを含むガス流出側上触媒層とを有し、ガス流入側上触媒層及びガス流出側上触媒層は、ガス流路方向に沿って互いに離間するように配置されており、ガス流路方向に沿う下触媒層の長さは、15mm以上であり、当該長さの割合は、ガス流路の全長に対して、18%以上100%未満である、リン化合物含有排ガス浄化用触媒。【選択図】図1

Description

本発明は、リン化合物を含有する排ガス(単に「リン化合物含有排ガス」とも称する)の浄化に適した触媒に関する。より詳しくは、本発明は、高温で、かつ、リン化合物含有排ガスに長期間曝された後の触媒において、排ガス浄化性能を向上させるための技術に関する。
自動車排ガスに関する規制が強化されるに従い、長期間にわたる排ガス浄化性能の維持が求められるようになってきている。このことは、排ガス浄化の後処理装置としての、触媒の長寿命化、すなわち、触媒に対する長期耐久性の向上が求められていることを意味する。
排ガス中に含まれるリン化合物による被毒(単に「リン被毒」とも称する)は、排ガス浄化性能の低下に大きな影響を及ぼすことが知られている。リン被毒は、排ガス中に含まれるジアルキルジチオリン酸亜鉛など潤滑油添加剤由来のリン化合物が、触媒層に堆積・浸透することで起こる(非特許文献1)。
リン被毒による排ガス浄化性能の低下は、以下のような現象が発生するためであることが知られている。触媒層に堆積・浸透したリン化合物により、触媒層中での排ガスの拡散阻害が起こる。また、三元触媒で広く用いられている酸素貯蔵材(酸素吸蔵放出物質)のセリア(CeO(酸化セリウム))とリン化合物が反応し、リン酸セリウムが形成される。リン酸セリウムが形成されると酸素吸蔵放出性能が低下するため、排ガス雰囲気がリーンやリッチに変動した際の緩和が起こり難くなる。これらの現象が発生することにより、排ガス浄化率が低下する。
リン被毒による排ガス浄化性能の低下を抑制するための技術として、パラジウム(Pd)を用いた触媒において、セリアとジルコニア(ZrO(酸化ジルコニウム))との複合酸化物を酸素吸蔵放出物質として用いる技術(特許文献1);触媒構造前端部にリン捕捉域として触媒層を塗布しない領域を設ける技術(特許文献2);ロジウム(Rh)を担持してなる上触媒層、Pd又は/及び白金(Pt)を担持してなる下触媒層を有する触媒において、ガス流れ方向において上触媒層の長さを下触媒層の長さよりも短くする技術(特許文献3);が開示されている。
特開平8−38898号公報 特表2009−501079号公報(米国特許2007/014705号明細書に相当) 特開2010−5590号公報(国際公開第2010/001226に相当)
A.Scott et.al.,SAE Paper,961898,(1996)
近年、触媒の長寿命化に対する要求はさらに厳しくなっており、高温で、かつ、リン化合物含有排ガスに長期間曝された後においても十分な排ガス浄化性能を発揮できる触媒が求められている。
しかしながら、本発明者らの検討によると、上記特許文献1〜3に開示された触媒では、高温及びリン被毒による厳しい耐久処理後において十分な排ガス浄化性能が得られないことが判明した。
したがって、本発明は、高温で、かつ、リン化合物含有排ガスに長期間曝された後においても、十分な排ガス浄化性能を発揮できる触媒を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記の問題を解決すべく、鋭意研究を行った。その結果、耐火性三次元構造体の隔壁上に、少なくとも下触媒層、ガス流入側上触媒層及びガス流出側下触媒層の3つの触媒層を配置するとともに、排ガス流れ方向に沿って、下触媒層が形成されない領域と、上触媒層(ガス流入側上触媒層又はガス流出側上触媒層)が形成されない領域とをそれぞれ所定範囲で設けることにより、上記課題が解決されることを見出し、本発明を完成させるに至った。
すなわち、本発明の一形態に係るリン化合物含有排ガス浄化用触媒は、ガス流入側端面からガス流出側端面に沿って延在して設けられるとともに、ガス流入側端面からガス流出側端面まで貫通する複数のガス流路を区画形成する隔壁を有する耐火性三次元構造体と、隔壁上にガス流入側端面から連続して形成された、Pdを含む下触媒層と、隔壁上の最表面に位置し、ガス流入側端面から連続して形成された、Rhを含むガス流入側上触媒層と、隔壁上の最表面に位置し、ガス流出側端面から連続して形成された、Rhを含むガス流出側上触媒層とを有する。そして、ガス流入側上触媒層及びガス流出側上触媒層は、ガス流路方向に沿って互いに離間するように配置されており、ガス流路方向に沿う下触媒層の長さは、15mm以上であり、当該長さの割合は、ガス流路の全長に対して、18%以上100%未満であることを特徴とする。
本発明の第1実施形態に係るリン化合物含有排ガス浄化用触媒を示す正面断面図である。 本発明の第2実施形態に係るリン化合物含有排ガス浄化用触媒を示す正面断面図である。 本発明の第2実施形態に係るリン化合物含有排ガス浄化用触媒の変形例を示す正面断面図である。 比較例1に係るリン化合物含有排ガス浄化用触媒を示す正面断面図である。 比較例2に係るリン化合物含有排ガス浄化用触媒を示す正面断面図である。 比較例3に係るリン化合物含有排ガス浄化用触媒を示す正面断面図である。 本発明の実施例及び比較例に係る触媒のCO浄化率が50%に達する温度を示すグラフである。 本発明の実施例及び比較例に係る触媒のHC浄化率が50%に達する温度を示すグラフである。 本発明の実施例及び比較例に係る触媒のNOx浄化率が50%に達する温度を示すグラフである。 本発明の実施例及び比較例に係る触媒のCO浄化率が20%に達する時間を示すグラフである。 本発明の実施例及び比較例に係る触媒のHC浄化率が20%に達する時間を示すグラフである。 本発明の実施例及び比較例に係る触媒のNOx浄化率が20%に達する時間を示すグラフである。 本発明の実施例及び比較例に係る触媒のCO浄化率が50%に達する時間を示すグラフである。 本発明の実施例及び比較例に係る触媒のHC浄化率が50%に達する時間を示すグラフである。 本発明の実施例及び比較例に係る触媒のNOx浄化率が50%に達する時間を示すグラフである。
以下、本発明の実施の形態を説明するが、本発明の技術的範囲は特許請求の範囲の記載に基づいて定められるべきものであり、以下の実施形態に限定されない。なお、本明細書中の数値範囲「A〜B」は、「A以上、B以下」を意味する。また、「A及び/又はB」とは、「A又はBのいずれか一方」又は「A及びBの両方」を意味する。また、本明細書中の各種物性は、特記しない限り、後述する実施例に記載の方法により測定した値を意味する。
<リン化合物含有排ガス浄化用触媒>
本発明の一形態に係るリン化合物含有排ガス浄化用触媒(以下、単に「触媒」とも称する)は、ガス流入側端面からガス流出側端面に沿って延在して設けられるとともに、ガス流入側端面からガス流出側端面まで貫通する複数のガス流路を区画形成する隔壁を有する耐火性三次元構造体と、隔壁上にガス流入側端面から連続して形成された、Pdを含む下触媒層と、隔壁上の最表面に位置し、ガス流入側端面から連続して形成された、Rhを含むガス流入側上触媒層と、隔壁上の最表面に位置し、ガス流出側端面から連続して形成された、Rhを含むガス流出側上触媒層とを有する。そして、ガス流入側上触媒層及びガス流出側上触媒層は、ガス流路方向に沿って互いに離間するように配置されており、ガス流路方向に沿う下触媒層の長さは、15mm以上であり、ガス流路の全長に対して、18%以上100%未満であることを特徴とする。本形態に係る触媒は、上記構成を有することにより、高温で、かつ、リン化合物含有排ガスに長期間曝された後においても、十分な排ガス浄化性能を発揮できる。
以下では、まず本形態に係るリン化合物含有排ガス浄化用触媒の全体構造について説明し、その後各構成部材について説明する。
[第1実施形態]
本発明の第1実施形態を、図面を参照しつつ説明する。図1は、第1実施形態に係るリン化合物含有排ガス浄化用触媒1を示す正面断面図である。なお、第1実施形態の具体例として、後述の実施例3の触媒Cが挙げられる。
第1実施形態に係るリン化合物含有排ガス浄化用触媒1は、耐火性三次元構造体10と、下触媒層20と、ガス流入側上触媒層30と、ガス流出側上触媒層40と、を有する。
耐火性三次元構造体10は、図1に示すように、ガス流入側端面10Aからガス流出側端面10Bに沿って延在して設けられる。また、耐火性三次元構造体10は、ガス流入側端面10Aからガス流出側端面10Bまで貫通する複数のガス流路を区画形成する隔壁を有する。なお、図1において、耐火性三次元構造体のガス流路方向の長さは80mmである。
下触媒層20は、隔壁上にガス流入側端面10Aから連続して形成されている。ガス流路方向(図1の左右方向)に沿う下触媒層20の長さは、50mmであり、ガス流路の全長に対して、62.5%である。すなわち、下触媒層20は、ガス流入側端面10Aから耐火性三次元構造体10の表面の途中まで形成されている。
ガス流入側上触媒層30は、隔壁上の最表面に位置し、ガス流入側端面10Aから連続して形成され、下触媒層20の上面に設けられる。ガス流路方向に沿うガス流入側上触媒層30の長さは、30mmであり、当該長さの割合は、ガス流路の全長に対して、37.5%である。
ガス流出側上触媒層40は、隔壁上の最表面に位置し、ガス流出側端面10Bから連続して形成される。ガス流出側上触媒層40は、図1に示すように、左側の一部が下触媒層20の表面に形成されており、右側の一部が耐火性三次元構造体10の表面に形成されている。換言すれば、ガス流出側上触媒層40は、ガス流出側上触媒層40のガス流入側端部における触媒層の厚さの合計が、ガス流出側上触媒層40のガス流出側端部における触媒層の厚さの合計よりも大きくなるように、階段状に形成されている。これにより、ガス流出側上触媒層40のガス流出側に段差部41が形成されるとともに、ガス流出側上触媒層40の表面積が増大する。さらに、ガス流出側の段差部41は、ガス流出側に壁が形成されていないため、リン被毒されにくく、触媒活性が維持されたガス流出側上触媒層表面が多く存在するようになり、排ガス浄化性能がより一層向上し得る。なお、図1では、ガス流出側上触媒層が階段状に形成されているが、ガス流出側上触媒層のガス流入側端部からガス流出側端部へと触媒層の厚さの合計が漸減的に減少するようにガス流出側上触媒層が形成されていてもよい。したがって、本発明の好ましい形態に係るリン化合物含有排ガス浄化用触媒は、ガス流出側上触媒層のガス流入側端部における触媒層の厚さの合計が、ガス流出側上触媒層のガス流出側端部における触媒層の厚さの合計よりも大きいことを特徴とする。
ガス流路方向に沿うガス流出側上触媒層40の長さは、40mmであり、当該長さの割合は、ガス流路の全長に対しては、50%である。
ガス流入側上触媒層30及びガス流出側上触媒層40は、図1に示すように、ガス流路方向に沿って互いに離間するように配置されている。ガス流入側上触媒層30及びガス流出側上触媒層40の離間距離Lは、10mmである。
図1に示す実施形態では、ガス流入側上触媒層30とガス流出側上触媒層40とが離間して配置されることにより、ガス流入側上触媒層30とガス流出側上触媒層40との間に凹部50が形成されている。このように凹部50が形成されることにより、リン化合物が凹部50のガス流出側の壁に衝突して凹部50に堆積し、ガス流出側上触媒層40へのリン化合物の被毒が抑制され得る。その結果、ガス流出側上触媒層40は、長期間リン化合物含有排ガスに曝された後であっても、触媒活性が維持されるため、凹部を有していない場合よりも触媒全体としての排ガス浄化性能は向上しうる。ゆえに、本形態に係る触媒は、内燃機関の排ガス中にリン化合物を含む排ガスを浄化するのに好適に使用でき、特にガソリンエンジン等の内燃機関からの排ガス中に含まれる窒素酸化物、一酸化炭素及び炭化水素の浄化に優れた効果を奏する。
[第2実施形態]
次に、図2を参照して、本発明の第2実施形態に係るリン化合物含有排ガス浄化用触媒2の構成について説明する。図2は、第2実施形態に係るリン化合物含有排ガス浄化用触媒2を示す正面断面図である。なお、第2実施形態の具体例として、後述の実施例1の触媒Aが挙げられる。第1実施形態と共通する部分は説明を省略し、第2実施形態のみに特徴のある箇所について説明する。なお、前述した第1実施形態と同一の部分には同一の符号を付して説明し、重複した説明は省略する。第2実施形態は、第1実施形態と比較して、下触媒層及びガス流出側上触媒層の構成が異なる。
第2実施形態に係るリン化合物含有排ガス浄化用触媒2は、図2に示すように、耐火性三次元構造体10と、下触媒層120と、ガス流入側上触媒層30と、ガス流出側上触媒層140と、を有する。
下触媒層120は、ガス流路方向に沿う長さが30mmであり、第1実施形態に係る下触媒層20よりもガス流路方向に沿って短くなるように配置される。
ガス流出側上触媒層140は、図2に示すように、耐火性三次元構造体10の表面に、下触媒層120に対して離間するように配置される。このとき、ガス流入側上触媒層30のガス流路方向に沿う長さは、下触媒層120のガス流路方向に沿う長さと同じ30mmであることから、ガス流出側上触媒層140は、下触媒層120に対して10mm離間するように配置される。
なお、ガス流出側上触媒層140は、図3に示すように、下触媒層120の右端に接触するように配置されていてもよい。このとき、ガス流入側上触媒層30のガス流路方向に沿う長さは、下触媒層120のガス流路方向に沿う長さよりも短いため、ガス流出側上触媒層140は、ガス流入側上触媒層30に対しては離間するように配置される。なお、図3に示される触媒の具体例として、後述の実施例2の触媒Bが挙げられる。
第1実施形態及び第2実施形態において説明したように、本形態のリン化合物含有排ガス浄化用触媒は、(i)ガス流入側上触媒層及びガス流出側上触媒層が、ガス流路方向に沿って互いに離間するように配置されること;(ii)ガス流路方向に沿う下触媒層の長さが、15mm以上であり、当該長さの割合は、ガス流路の全長に対して、18%以上100%未満であることを特徴とする。
上記特徴(i)において、ガス流入側上触媒層と、ガス流出側上触媒層との離間距離の長さは、0mm超、好ましくは5mm以上、より好ましくは8mm以上、さらに好ましくは10mm以上であり;好ましくは30mm以下、より好ましくは20mm以下、さらに好ましくは15mm以下である。離間距離の長さの数値範囲としては、好ましくは5mm以上30mm以下、より好ましくは8mm以上20mm以下、さらに好ましくは10mm以上15mm以下である。離間距離の長さが0mm、すなわち、ガス流入側上触媒層とガス流出側上触媒層とが離間していないと、リンの被毒を受けた際、効率よく排ガスを浄化できないおそれがある。一方、離間距離が30mm以下であると、排ガスの浄化に充分な長さのガス流出側上触媒層を作成することができ、リンの被毒を低減できるという観点から好ましい。なお、ガス流路方向に沿うガス流入側上触媒層の長さは、下触媒層の長さ以下であることが好ましい。理由は不明であるが離間距離は、耐火性三次元構造体の長さによらず、上記長さが好ましい。
上記特徴(ii)において、ガス流路方向に沿う下触媒層の長さは、15mm以上、好ましくは20mm以上、より好ましくは30mm以上であり、100mm未満であることが好ましい。また、当該長さの割合は、ガス流路の全長に対して、18%以上、好ましくは25%以上、より好ましくは37%以上;必須に100%未満、好ましくは88%以下、より好ましくは75%以下である。当該長さの割合の数値範囲としては、必須に18%以上100%未満、好ましくは25%以上88%以下、より好ましくは37%以上75%以下である。下触媒層の長さの割合が18%未満であると、高い空間速度条件下では効率よく排ガスを浄化できないという観点から好ましくない。一方、下触媒層の長さの割合が100%であると、ガス流入側端面からガス流出側端面に到るまでの間で触媒層の厚みの変化点が少ないため、乱流や縮流が起こりにくくなる。乱流や縮流が起こりにくくなると触媒層内へ排ガスが拡散しにくくなることから、十分な排ガス浄化性能が発揮されないおそれがあり、好ましくない。
ガス流路方向に沿うガス流入側上触媒層の長さは、好ましくは10mm以上、より好ましくは15mm以上、さらに好ましくは20mm以上、特に好ましくは25mm以上であり;好ましくは40mm以下、より好ましくは35mm以下、さらに好ましくは30mm以下である。当該長さの数値範囲としては、好ましくは10mm以上40mm以下、より好ましくは15mm以上35mm以下、さらに好ましくは20mm以上30mm以下、特に好ましくは25mm以上30mm以下である。ガス流入側上触媒層の長さが10mm以上であると、低温(150℃〜600℃)、かつ、高い空間速度の条件においてもNOxを効率よく浄化できるという観点から好ましい。一方、ガス流入側上触媒層の長さが40mm以下であると、高価なRhを多量に必要としないという観点から好ましい。また、当該長さの割合は、ガス流路の全長に対して、好ましくは12%以上、より好ましくは18%以上、さらに好ましくは25%以上、特に好ましくは31%以上であり;好ましくは57%以下、より好ましくは50%以下、さらに好ましくは44%以下、特に好ましくは38%以下である。当該長さの割合の数値範囲としては、好ましくは12%以上57%以下、より好ましくは18%以上50%以下、さらに好ましくは25%以上44%以下、特に好ましくは31%以上38%以下である。
ガス流路方向に沿うガス流出側上触媒層の長さは、好ましくは25mm以上、より好ましくは30mm以上、さらに好ましくは40mm以上であり、100mm未満であることが好ましい。また、ガス流路方向に沿うガス流出側上触媒層の長さは、当該長さの割合は、ガス流路の全長に対して、好ましくは31%以上、より好ましくは43%以上、さらに好ましくは50%以上であり;好ましくは88%未満、さらに好ましくは75%以下である。当該長さの割合の数値範囲としては、好ましくは31以上88%未満、より好ましくは43%以上75%以下、さらに好ましくは50%以上75%以下である。ガス流出側上触媒層の長さの割合が31%以上であると、リン被毒後の低温における排ガス浄化性能が低下しにくくなる。一方、ガス流出側上触媒層の長さの割合が88%未満であると、ガス流入側上触媒層の長さや離間距離を確保することができる。
なお、ガス流路方向に沿うガス流出側上触媒層の長さは、ガス流路の全長(耐火性三次元構造体の長さ)から、ガス流入側上触媒層の長さ及び離間距離の長さを減じた長さである。
上記の離間距離及び各触媒層の長さは、触媒をガス流れ方向に切断した断面を観察することによって求められる。所定の位置、長さ、厚みの測定には、触媒を破壊し、ノギスやマイクロスコープなどの顕微鏡を用いることができる。また、X線CT装置を用いて触媒を破壊せずに長さを測定することができる。長さを測定できる方法であれば破壊、非破壊によらず用いることができる。
なお、上記では、触媒層として本発明において必須である下触媒層、ガス流入側上触媒層及びガス流出側上触媒層のみについて説明したが、本形態の触媒は、これ以外の触媒層を有していても構わない。例えば、耐火性三次元構造体と下触媒層との間に他の触媒層を含むものであってもよいし、下触媒層とガス流入側上触媒層との間、又は、下触媒層とガス流出側上触媒層との間に他の触媒層を含むものであってもよい。ただし、触媒の製造工程の簡便化を考慮すると、本形態の触媒は、下触媒層、ガス流入側上触媒層及びガス流出側上触媒層のみを触媒層として有するものであることが好ましい。
次に、本形態のリン化合物含有排ガス浄化用触媒に含まれる、各構成部材について説明する。
〔耐火性三次元構造体〕
耐火性三次元構造体は、特に制限されず、一般的に排ガス浄化用触媒の分野で使用されるものを適宜採用することができ、好ましくはハニカム担体である。ハニカム担体としては、モノリスハニカム担体、メタルハニカム担体、パティキュレートフィルターなどのプラグハニカム担体等が挙げられる。材質は、コージエライト、炭化ケイ素、窒化ケイ素、ステンレス鋼、Fe−Cr−Al合金などの耐熱性金属などを用いることができる。
これらのハニカム担体は、押出成型法やシート状素子を巻き固める方法などで製造される。そのガス通過口(セル形状)の形は、六角形、四角形、三角形又はコルゲーション形のいずれであってもよい。セル密度(セル数/単位断面積)は100〜1200セル/平方インチ(15.5〜186セル/平方センチ)であれば十分に使用可能であり、好ましくは200〜900セル/平方インチ(31〜139.5セル/平方センチ)である。
ガス流路方向に沿う耐火性三次元構造体の長さは、好ましくは15mm超、より好ましくは30mm以上、さらに好ましくは40mm以上、特に好ましくは58mm、最も好ましくは78mm以上であり;好ましくは1000mm以下、より好ましくは300mm以下、さらに好ましくは200mm以下、さらにより好ましくは100mm以下、特に好ましくは90mm以下、最も好ましくは85mm以下である。当該長さの範囲としては、好ましくは15mm超1000mm以下、より好ましくは30mm以上300mm以下、さらに好ましくは40mm以上200mm以下、さらにより好ましくは58mm以上100mm以下、特に好ましくは78mm以上90mm以下、最も好ましくは78mm以上85mm以下である。
〔触媒層〕
下触媒層、ガス流入側上触媒層及びガス流出側上触媒層は、それぞれ独立して、貴金属、酸素貯蔵材、耐火性無機酸化物及び/又は助触媒等の触媒成分を含む。
(貴金属)
貴金属は、排ガス浄化用触媒に用いられるものであればよいが、好ましくはロジウム(Rh)、パラジウム(Pd)、白金(Pt)から選択される。各触媒層において、貴金属は1種のみを単独で用いてもよいし、2種以上を組み合わせて用いてもよい。また、触媒層毎に同一の貴金属を用いてもよいし、異なる貴金属を用いることによって触媒全体として複数の貴金属を組み合わせて用いてもよい。
本形態の触媒では、下触媒層はPdを含み、ガス流入側上触媒層及びガス流出側上触媒層はRhを含む。ただし、下触媒層がPd以外の貴金属を含んでもよく、ガス流入側上触媒層及びガス流出側上触媒層がRh以外の貴金属を含んでもよいことは、言うまでもない。下触媒層が含みうるPd以外の貴金属は、Rh及び/又はPtが好ましく、Rh又はPtのいずれか一方が好ましく、Ptが好ましい。一方、ガス流入側上触媒層又はガス流出側上触媒層が含みうるRh以外の貴金属は、それぞれ独立して、Pd又はPtのいずれか一方が好ましく、Pdが好ましい。
ガス流入側上触媒層のRh濃度は、ガス流出側上触媒層のRh濃度より高いことが好ましい。具体的には、ガス流入側上触媒層のRh濃度は、ガス流出側上触媒層のRh濃度に対して、好ましくは1.1〜5倍、より好ましくは1.1〜4倍、さらに好ましくは1.1〜2倍、特に好ましくは1.1〜1.35倍である。ここで、各層中のRh濃度は、当該層に含まれるRhの質量を当該層における担持量(当該層に含まれる固形分の総質量)で割った百分率とする。比率が1.1倍以上であると充分な暖気性が発揮されるため好ましく、5倍以下であるとリン被毒による排ガス浄化性能低下が抑制されるため好ましい。
ガス流入側上触媒層がPdを含む場合、ガス流入側上触媒層中のRhに対するPdの質量の割合(Pd/Rh)は、好ましくは0.05〜5.0、より好ましくは0.1〜2.0、さらに好ましくは0.3〜0.8である。Pd/Rhが0.05以上であるとガス流入側触媒層中のPdによりRhがリン被毒を受けにくくなるため好ましく、一方、5.0以下であるとPdがRhを被覆することによるRhの反応低下が抑制されるため好ましい。
また、下触媒層のRh濃度は、ガス流出側上触媒層のRh濃度より低いことが好ましい。具体的には、下触媒層のRh濃度は、ガス流出側上触媒層のRh濃度に対して、好ましくは0〜0.5倍、より好ましくは0〜0.3倍、さらに好ましくは0〜0.1倍である。下触媒層のRhは必ずしも必要でないが、比率が0.5倍以下であると下触媒層の性能を大きく損なうことがないため好ましい。
本形態の触媒に含まれる貴金属量は、Rhであれば耐火性三次元構造体1Lあたり、好ましくは0.01〜10g、より好ましくは0.05〜8g、さらに好ましくは0.1〜5gである。Pdであれば耐火性三次元構造体1Lあたり、好ましくは0.05〜20g、より好ましくは0.5〜15g、さらに好ましくは1〜10gである。Ptであれば耐火性三次元構造体1Lあたり、好ましくは0.01〜15g、より好ましくは0.1〜10g、さらに好ましくは0.5〜5gである。
出発原料としてのロジウム(Rh)源は、特に制限されることなく、排ガスの浄化の分野で用いられている原料を用いることができる。具体的には、ロジウム;塩化ロジウム等のハロゲン化物;ロジウムの、硝酸塩、硫酸塩、酢酸塩、アンモニウム塩、アミン塩、へキサアンミン塩、炭酸塩、重炭酸塩、亜硝酸塩、シュウ酸塩等の、無機塩類;ギ酸塩などのカルボン酸塩;及び水酸化物、アルコキサイド、酸化物などが挙げられる。好ましくは、硝酸塩、アンモニウム塩、アミン塩、炭酸塩が挙げられる。ここで、ロジウム源の添加量は、上記したような量で耐火性三次元構造体上に担持される量である。なお、本発明では、上記ロジウム源は、単独であってもあるいは2種以上の混合物であってもよい。
また、出発原料としてのパラジウム(Pd)源は、特に制限されることなく、排ガスの浄化の分野で用いられている原料を用いることができる。具体的には、パラジウム;塩化パラジウム等のハロゲン化物;パラジウムの、硝酸塩、硫酸塩、酢酸塩、アンモニウム塩、アミン塩、テトラアンミン塩、炭酸塩、重炭酸塩、亜硝酸塩、シュウ酸塩等の、無機塩類;ギ酸塩などのカルボン酸塩;及び水酸化物、アルコキサイド、酸化物などが挙げられる。好ましくは硝酸塩、酢酸塩、アンモニウム塩、アミン塩、テトラアンミン塩、炭酸塩が挙げられる。ここで、パラジウム源の添加量は、上記したような量で耐火性三次元構造体上に担持される量である。なお、本発明では、上記パラジウム源は、単独であってもあるいは2種以上の混合物であってもよい。
また、触媒活性成分として白金を含む場合の、出発原料としての白金(Pt)源は、特に制限されることなく、排ガスの浄化の分野で用いられている原料を用いることができる。具体的には、白金;臭化白金、塩化白金等のハロゲン化物;白金の、硝酸塩、ジニトロジアンミン塩、テトラアンミン塩、硫酸塩、アンモニウム塩、アミン塩、ビスエタノールアミン塩、ビスアセチルアセトナート塩、炭酸塩、重炭酸塩、亜硝酸塩、シュウ酸塩等の、無機塩類;ギ酸塩などのカルボン酸塩;及び水酸化物、アルコキサイド、酸化物などが挙げられる。これらのうち、硝酸塩(硝酸白金)、ジニトロジアンミン塩(ジニトロジアンミン白金)、塩化物(塩化白金)、テトラアンミン塩(テトラアンミン白金)、ビスエタノールアミン塩(ビスエタノールアミン白金)、ビスアセチルアセトナート塩(ビスアセチルアセトナート白金)が好ましい。ここで、白金源の添加量は、上記したような量で三次元構造体上に担持される量である。なお、本発明では、上記白金源は、単独であってもあるいは2種以上の混合物であってもよい。
(酸素貯蔵材)
酸素貯蔵材は、排ガス中の酸素濃度に従って酸素を取り込む、又は、排出することができる材料であり、酸化セリウム、セリウムと他の元素とで構成される酸化物、例えばセリウム−ジルコニウム複合酸化物、セリウム−ジルコニウム−ランタン複合酸化物、セリウム−ジルコニウム−ランタン−ネオジム複合酸化物、セリウム−ジルコニウム−ランタン−イットリウム複合酸化物等がある。
酸素貯蔵材の結晶構造は、立方晶、正方晶、単斜晶、斜方晶等があり、好ましくは立方晶、正方晶、単斜晶であり、より好ましくは立方晶、正方晶である。
酸素貯蔵材として用いるセリウム−ジルコニウム複合酸化物などのセリウム源は、特に制限されることなく、排ガスの浄化の分野で用いられている原料を用いることができる。具体的には、硝酸第一セリウムなどの硝酸塩、炭酸塩、硫酸塩、などが挙げられる。これらのうち、硝酸塩が好ましく使用される。なお、上記セリウム源は、単独であってもあるいは2種以上の混合物であってもよい。セリウム源の添加量は、酸化セリウム(CeO)換算で耐火性三次元構造体1Lあたり、好ましくは5〜200g、より好ましくは10〜100g、さらに好ましくは15〜70g、特に好ましくは20〜50gである。
ジルコニウム源は、特に制限されることなく、排ガスの浄化の分野で用いられている原料を用いることができる。具体的には、オキシ硝酸ジルコニウム、オキシ塩化ジルコニウム、硝酸ジルコニウム、塩基性硫酸ジルコニウムなどが挙げられる。これらのうち、オキシ硝酸ジルコニウム、硝酸ジルコニウムが好ましく使用される。なお、上記ジルコニウム源は、単独であってもあるいは2種以上の混合物であってもよい。ジルコニウム源の添加量は、酸化ジルコニウム(ZrO)換算で耐火性三次元構造体1Lあたり、好ましくは5〜200g、より好ましくは10〜150g、さらに好ましくは20〜100gである。
ランタン源は、特に制限されることなく、排ガスの浄化の分野で用いられている原料を用いることができる。具体的には、水酸化ランタン、硝酸ランタン、酢酸ランタン、酸化ランタンなどが挙げられる。これらのうち、硝酸ランタン、水酸化ランタンが好ましく使用される。上記ランタン源は、単独であってもあるいは2種以上の混合物であってもよい。ランタン源の添加量は、酸化ランタン(La)換算で耐火性三次元構造体1Lあたり、好ましくは1〜50g、より好ましくは1〜35g、さらに好ましくは1〜20gである。
イットリウム源は、特に制限されることなく、排ガスの浄化の分野で用いられている原料を用いることができる。具体的には、水酸化イットリウム、硝酸イットリウム、シュウ酸イットリウム、硫酸イットリウムなどが挙げられる。これらのうち、水酸化イットリウム、硝酸イットリウムが好ましく使用される。なお、上記イットリウム源は、単独であってもあるいは2種以上の混合物であってもよい。イットリウム源の添加量は、酸化イットリウム(Y)換算で耐火性三次元構造体1Lあたり、好ましくは0〜50g、より好ましくは0〜35g、さらに好ましくは0〜20gである。
ネオジム源は、特に制限されることなく、排ガスの浄化の分野で用いられている原料を用いることができる。具体的には、水酸化ネオジム、硝酸ネオジム、シュウ酸ネオジム、硫酸ネオジムなどが挙げられる。これらのうち、水酸化ネオジム、硝酸ネオジムが好ましく使用される。なお、上記ネオジム源は、単独であってもあるいは2種以上の混合物であってもよい。ネオジム源の添加量は、酸化ネオジム(Nd)換算で耐火性三次元構造体1Lあたり、好ましくは0〜50g、より好ましくは0〜35g、さらに好ましくは0〜20gである。
本形態の触媒は、下触媒層、ガス流入側上触媒層及びガス流出側上触媒層のうちの少なくとも1層がCeO及びZrOを含有する複合酸化物を含むことが好ましく、少なくとも2層がCeO及びZrOを含有する複合酸化物を含むことがより好ましく、3層全てがCeO及びZrOを含有する複合酸化物を含むことがさらに好ましい。
下触媒層がCeO及びZrOを含有する複合酸化物を含む場合において、当該複合酸化物中のCeOの含有率は、好ましくは20質量%以上、より好ましくは30質量%以上、さらに好ましくは40質量%以上、特に好ましくは45質量%以上であり;好ましくは80質量%以下、より好ましくは60質量%以下、さらに好ましくは50質量%以下、特に好ましくは45質量%以下である。当該CeOの含有率の数値範囲としては、好ましくは20質量%以上80質量%以下、より好ましくは30質量%以上60質量%以下、さらに好ましくは40質量%以上50質量%以下、特に好ましくは45質量%以上50質量%以下であるか、又は40質量%以上45質量%以下である。CeOの含有率が20質量%以上であると、高速走行時やリン被毒を受けた時にも十分な酸素貯蔵能が発揮されるため、炭化水素の浄化を効率よく行うことができる。一方、CeOの含有率80質量%以下であると、耐熱性が低下にくいため、触媒が高温の排ガスに曝された場合であっても、触媒性能を維持することができる。
ガス流入側上触媒層及び/又はガス流出側上触媒層がCeO及びZrOを含有する複合酸化物を含む場合において、当該複合酸化物中のCeOの含有率は、好ましくは5質量%以上、より好ましくは10質量%以上、さらに好ましくは15質量%以上、特に好ましくは20質量%以上であり;好ましくは60質量%以下、より好ましくは50質量%以下、さらに好ましくは40質量%以下、特に30質量%以下である。当該CeOの含有率の数値範囲としては、好ましくは5質量%以上60質量%以下、より好ましくは10質量%以上50質量%以下、さらに好ましくは15質量%以上40質量%以下、特に好ましくは20質量%以上30質量%以下である。CeOの含有率が5質量%以上であると、Rhに付着するリン化合物が少なくなるため、触媒性能の低下を抑制することができる。一方、CeOの含有率が60質量%以下であると、CeO上へリン化合物が付着しにくくなり、触媒性能の低下を抑制することができる。
(耐火性無機酸化物)
耐火性無機酸化物としては、アルミナ、ランタン含有アルミナ、ジルコニア、シリカ−アルミナ、チタニア、ゼオライト等があり、単独であるいは2種以上の混合物の形態で用いることができる。耐火性無機酸化物は、700℃以上、好ましくは1000℃以上で比表面積の変化が少ないものが好ましい。耐火性無機酸化物のBET比表面積は、特に制限されないが、貴金属などの触媒活性成分を担持させる観点から、好ましくは50〜750m/g、より好ましくは150〜750m/gである。耐火性無機酸化物の平均一次粒径は、特に制限されないが、好ましくは5nm〜20nm、より好ましくは5nm〜10nmの範囲である。このような範囲であれば、貴金属を耐火性無機酸化物上に担持することができる。なお、本明細書において、耐火性無機酸化物の形状又は平均一次粒径は、透過型電子顕微鏡(TEM)によって測定される。
耐火性無機酸化物の含有量は、耐火性三次元構造体1Lあたり、好ましくは10〜300g、より好ましくは20〜200g、さらに好ましくは50〜100gである。耐火性無機酸化物の含有量が上記範囲内であれば、貴金属等の触媒成分を分散させて担持させることができる。
(助触媒)
助触媒として、第1族元素、第2族元素、及び/又は希土類元素が添加され得る。第1族元素、第2族元素、及び希土類元素としては、カリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、ランタン等があり、単独であるいは2種以上の混合物の形態で用いることができる。原料としては、第1族元素又は第2族元素の、酸化物、硫酸塩、炭酸塩、硝酸塩などが使用され、焼成後に酸化物、硫酸塩又は炭酸塩の形態で触媒に含まれる。中でも、酸化ランタン(La)、酸化バリウム(BaO)、バリウム硫酸塩(BaSO)を用いることが好ましく、耐火性三次元構造体1Lあたり、それぞれ好ましくは0〜50g、より好ましくは0.5〜30g、さらに好ましくは1〜20g含まれる。
本発明に係る触媒は、高温で、かつ、リン化合物含有排ガスに長期間曝された後においても十分な排ガス浄化性能を発揮できる。リン化合物を含む排ガスに曝された触媒にはリン化合物が酸化リン(P)として堆積する。本発明によると、耐火性三次元構造体1Lあたり、好ましくは1g〜50g、より好ましくは1g〜30g、さらに好ましくは1g〜15g、特に好ましくは1g〜10gのリン化合物が蓄積した状態においても、優れた排ガス浄化性能を発揮することができる。リン化合物は、一般にガス流入側に多く堆積し、ガス流出側に向かって減少する。また、リン化合物は、触媒層の表面付近では高濃度で存在し、触媒層の内部になるほど(耐火性三次元構造体の方向に近づくほど)濃度は減少する。
触媒に堆積したリン化合物の量は、XRF(蛍光X線分析)、EPMA(エレクトロン・プローブ・マイクロアナライザー)、SEM−EDX等を用いて分析できる。触媒の排ガス流れ方向の分布を調べる場合には、所定の長さで触媒を切断した後、各切断部位を前記XRF等でリン化合物量を分析することができる。各切断部位での分析結果を比較することで分布を調べることができる。
<リン化合物含有排ガス浄化用触媒の製造方法>
上記リン化合物含有排ガス浄化用触媒は、公知の手法を適宜参照することにより、当業者により容易に製造することできる。好ましい製造方法として、以下の工程を有する方法が挙げられる。すなわち、本発明の他の一形態に係るリン化合物含有排ガス浄化用触媒の製造方法は、ガス流入側端面及びガス流出側端面に沿って延在して設けられるとともに、ガス流入側端面からガス流出側端面まで貫通する複数のガス流路を区画形成する隔壁を有する耐火性三次元構造体の隔壁上に、ガス流入側端面から連続してPdを含む下触媒層用スラリーを塗布、乾燥及び焼成して、下触媒層を形成する工程(I)と、;下触媒層を形成した後に、隔壁上に、ガス流入側端面から連続してRhを含むガス流入側上触媒層用スラリーを、ガス流出側端面から連続してRhを含むガス流出側触媒層用スラリーを、スラリー同士が互いに接触しないように塗布し、その後、乾燥及び焼成して、ガス流入側上触媒層及びガス流出側上触媒層を形成する工程(II)と;を有する。
スラリーは、貴金属、酸素貯蔵材、耐火性無機酸化物、助触媒の原料を水性媒体と混合し、湿式粉砕することによって調製される。なお、予め、貴金属や助触媒を担持させた酸素貯蔵材又は耐火性無機酸化物を用いてスラリーを調製してもよい。水性媒体としては、水、エタノールや2−プロパノール等の低級アルコール、並びに有機系のアルカリ水溶液などが挙げられる。好ましくは水や低級アルコールが使用され、特に水が好ましく使用される。スラリー中の固体物濃度は、好ましくは5〜60質量%、より好ましくは10〜50質量%である。湿式粉砕の方法は、公知の手法を適宜採用することができ、例えば、ボールミルを用いた方法が挙げられる。
スラリーを耐火性三次元構造体に塗布する方法は、特に制限されないが、例えば、スラリーが入った容器に、耐火性三次元構造体をガス流入側端面又はガス流出側端面から、浸漬させる方法が挙げられる。この際、各触媒層が所望の長さとなるように、スラリーを塗布する領域を制御する。なお、工程(I)において下触媒層用スラリーを塗布、乾燥及び焼成した後で、工程(II)において、ガス流入側上触媒層用スラリー及びガス流出側上触媒層用スラリーを塗布し、乾燥及び焼成する。ここで、工程(II)は、ガス流入側上触媒層用スラリーと、ガス流出側上触媒層用スラリーとを両方塗布した後に(なお、この際のスラリーの塗布の順番は特に制限されない)、塗布後の両方のスラリーをともに乾燥及び焼成してもよいし;ガス流入側上触媒層用スラリー又はガス流出側上触媒層用スラリーのいずれか一方を塗布し、乾燥及び焼成を行って一方の触媒層を形成し、その後、他方のスラリーを塗布し、乾燥及び焼成を行って他方の触媒層を形成してもよい。
乾燥、焼成する条件は、耐火性三次元構造体に触媒成分を付着できればよく、乾燥、焼成は特に区別されない。空気中で好ましくは50〜300℃、より好ましくは80〜200℃の温度で、好ましくは5分〜10時間、より好ましくは30分〜8時間乾燥させる。次に、好ましくは300〜1200℃、より好ましくは400〜700℃の温度で、好ましくは10分〜10時間、より好ましくは30分〜5時間焼成させる。
<排ガスの浄化方法>
本発明の他の一形態によると、上記リン化合物含有排ガス浄化用触媒と、リン化合物含有排ガスと、を接触させる工程を有する、リン化合物含有排ガスの浄化方法が提供される。
リン化合物含有排ガスは、内燃機関から排出されるものであることが好ましい。内燃機関としては、例えば、ガソリンエンジン、ハイブリッドエンジン、天然ガス、エタノール、ジメチルエーテル等を燃料として用いるエンジン等を用いることができる。中でもガソリンエンジンであることが好ましい。
リン化合物含有排ガスの温度は、好ましくは0℃〜800℃、つまり通常運転時の排ガスの温度範囲内であることが好ましい。ここで、温度が0℃〜800℃である内燃機関の排ガスにおける空燃比(A/F)は、好ましくは10〜30未満、より好ましくは11〜14.7である。
本発明に係る触媒は、高温に長期間曝された後においても、十分な排ガス浄化性能を発揮できる。ここで高温に曝すとは、好ましくは800〜1200℃の排ガスに曝すことをいう。ここで、温度が800〜1200℃である内燃機関の排ガスにおける空燃比(A/F)は、好ましくは10〜18.6である。温度が800℃〜1200℃の排ガスに曝す時間は、好ましくは5〜500時間である。
高温で、かつ、リン化合物含有排ガスに長期間曝された後における排ガス浄化性能を評価する際には、熱及びリン被毒処理として、800℃〜1200℃のリン化合物含有排ガスに、5〜500時間曝す処理を触媒に施した後に、排ガス浄化性能を調べることが有効である。
また、本発明に係る触媒は、排ガスの空間速度が好ましくは80000h−1以上、より好ましくは100000h−1以上、さらに好ましくは120000h−1以上であっても、排ガスを有効に浄化することができる。排ガスの空間速度の上限は、エンジンなどの内燃機関の排気量に依存するものの、500000h−1以下が好ましい。
以下、本発明を実施例及び比較例を用いてさらに具体的に説明するが、本発明は、以下の実施例に限定されない。なお、特記しない限り、各操作は室温(25℃)/相対湿度40〜50%RHの条件で行われた。また、特記しない限り、比は質量比を表す。
[実施例1](触媒Aの製造)
硝酸パラジウム(Pd)、CeO−ZrO複合酸化物(CeOとして45質量%)、酸化アルミニウム(Al)、水酸化バリウム及び酢酸ランタンを、質量比がPd:CeO−ZrO複合酸化物:Al:酸化バリウム:酸化ランタン換算で4.75:16.9:22.4:4.7:1.1となるように、それぞれ評量し、水を加えて湿式粉砕することでスラリーa0を調製した。
耐火性三次元構造体として直径105.7mm、長さ80mm、円筒形の0.7L、1平方インチあたり900セル(1インチ=25.4mm)、セル壁厚み2.5mil(1mil=0.0254mm)、ガス通過口(セル形状)の形が四角形のコージェライト担体を用いた。スラリーa0を、コージェライト担体のガス流入側端面から30mmの長さまで、焼成後の担持量が51.8g/L(36.3g/pc)となるように塗布し、150℃で15分間乾燥後、550℃で30分間焼成し、触媒層A0を設けた。
次に、硝酸ロジウム(Rh)、CeO−ZrO複合酸化物(CeOとして25質量%)、酸化アルミニウム及び酸化ランタンを、質量比がRh:CeO−ZrO複合酸化物:Al:La換算で0.591:13.1:14.3:2.6となるように、それぞれ秤量し、水を加えて湿式粉砕することでスラリーa1を調製した。スラリーa1を、A0を設けた担体のガス流入側端面から30mmの長さまで、焼成後の担持量が30.7g/L(21.5g/pc)となるように塗布し、150℃で15分間乾燥後、550℃で30分間焼成し、触媒層A1を設けた。
続いて、硝酸ロジウム(Rh)、CeO−ZrO複合酸化物(CeOとして25質量%)、酸化アルミニウム及び酸化ランタンを、質量比がRh:CeO−ZrO複合酸化物:Al:La換算で0.259:21.9:23.8:4.4となるように、それぞれ秤量し、水を加えて湿式粉砕することでスラリーa2を調製した。スラリーa2を、A1を設けた担体のガス流出側端面から40mmの長さ(スラリーa1の塗布領域との離間距離が10mmとなる)まで、焼成後の担持量が50.3g/L(35.2g/pc)となるように塗布し、150℃で15分間乾燥後、550℃で30分間焼成し、触媒層A2を設けた。このようにして触媒層A0、A1及びA2を設けた触媒Aを得た。
なお、触媒Aは、前述の第2実施形態で示した図2のリン化合物含有排ガス浄化用触媒2と同様の構成を有する。図2を参照しながら、触媒Aの構成を説明する。下触媒層120は、耐火性三次元構造体10の表面にガス流入側端面10Aから30mmの長さまで形成されている。ガス流入側上触媒層30は、隔壁上の最表面に位置し、ガス流入側端面10Aから30mmの長さまで連続して形成される。ガス流出側上触媒層140は、隔壁上の最表面に位置し、ガス流出側端面10Bから40mmの長さまで連続して形成される。ガス流入側上触媒層30及びガス流出側上触媒層140は、ガス流路方向に沿って互いに10mm離間するように配置されている。
[実施例2](触媒Bの製造)
実施例1と同じ原料を質量比がPd:CeO−ZrO複合酸化物:Al:酸化バリウム:酸化ランタン換算で4.75:22.5:29.8:6.2:1.5となるように、それぞれ評量し、水を加えて湿式粉砕することでスラリーb0を調製した。
スラリーb0を、耐火性三次元構造体のガス流入側端面から40mmの長さまで、実施例1と同様のコージェライト担体に焼成後の担持量が67.2g/L(47.0g/pc)となるように塗布し、実施例1と同様に乾燥、焼成を行い、触媒層B0を設けた。
次に、スラリーa1を、B0を設けた担体のガス流入側端面から30mmの長さまで、焼成後の担持量が30.7g/L(21.5g/pc)となるように塗布し、実施例1と同様に乾燥、焼成を行い、触媒層B1を設けた。
続いて、スラリーa2を、B1を設けた担体のガス流出側端面から40mmの長さ(スラリーa1の塗布領域との離間距離が10mmとなる)まで、焼成後の担持量が50.3g/L(35.2g/pc)となるように塗布し、実施例1と同様に乾燥、焼成を行い、触媒層B2を設けた。このようにして触媒層B0、B1及びB2を設けた触媒Bを得た。
なお、触媒Bは、前述の第2実施形態で示した図3のリン化合物含有排ガス浄化用触媒3と同様の構成を有する。図3を参照しながら、触媒Bの構成を説明する。下触媒層120は、耐火性三次元構造体10の表面にガス流入側端面10Aから40mmの長さまで形成されている。ガス流入側上触媒層30は、隔壁上の最表面に位置し、ガス流入側端面10Aから30mmの長さまで連続して形成される。ガス流出側上触媒層140は、隔壁上の最表面に位置し、ガス流出側端面10Bから40mmの長さまで連続して形成され、ガス流入側の端部が下触媒層120のガス流出側端部と接するように配置される。ガス流入側上触媒層30及びガス流出側上触媒層140は、ガス流路方向に沿って互いに10mm離間するように配置されている。
[実施例3](触媒Cの製造)
実施例1と同じ原料を、質量比がPd:CeO−ZrO複合酸化物:Al:酸化バリウム:酸化ランタン換算で4.75:28.1:37.3:7.8:1.9となるように、それぞれ評量し、水を加えて湿式粉砕することでスラリーc0を調製した。
スラリーc0を、耐火性三次元構造体のガス流入側端面から50mmの長さまで、焼成後の担持量が82.7g/L(57.9g/pc)となるように塗布し、実施例1と同様に乾燥、焼成を行い、触媒層C0を設けた。
次に、スラリーa1を、C0を設けた担体のガス流入側端面から30mmの長さまで実施例1と同様のコージェライト担体に、焼成後の担持量が30.7g/L(21.5g/pc)となるように塗布し、実施例1と同様に乾燥、焼成を行い、触媒層C1を設けた。
続いて、スラリーa2を、C1を設けた担体のガス流出側端面から40mmの長さ(スラリーa1の塗布領域との離間距離が10mmとなる)まで、焼成後の担持量が50.3g/L(35.2g/pc)となるように塗布し、実施例1と同様に乾燥、焼成を行い、触媒層C2を設けた。このようにして触媒層C0、C1及びC2を設けた触媒Cを得た。
なお、触媒Cは、前述の第1実施形態で示した図1のリン化合物含有排ガス浄化用触媒1と同様の構成を有する。図1を参照しながら、触媒Cの構成を説明する。下触媒層20は、耐火性三次元構造体10の表面にガス流入側端面10Aから50mmの長さまで形成されている。ガス流入側上触媒層30は、隔壁上の最表面に位置し、ガス流入側端面10Aから30mmの長さまで連続して形成される。ガス流出側上触媒層40は、隔壁上の最表面に位置し、ガス流出側端面10Bから40mmの長さまで連続して形成される。ガス流出側上触媒層40のガス流入側端部は、下触媒層20の表面に形成され、ガス流出側上触媒層40のガス流出側端部は、耐火性三次元構造体10の表面に形成される。ガス流入側上触媒層30及びガス流出側上触媒層140は、ガス流路方向に沿って互いに10mm離間するように配置されている。
[実施例4](触媒Dの製造)
実施例1と同じ原料を、質量比がPd:CeO−ZrO複合酸化物:Al:酸化バリウム:酸化ランタン換算で4.75:33.8:44.7:9.3:2.3となるように、それぞれ評量し、水を加えて湿式粉砕することでスラリーd0を調製した。
スラリーd0を、耐火性三次元構造体のガス流入側端面から60mmの長さまで実施例1と同様のコージェライト担体に、焼成後の担持量が98.1g/L(68.7g/pc)となるように塗布し、実施例1と同様に乾燥、焼成を行い、触媒層D0を設けた。
次に、スラリーa1を、D0を設けた担体のガス流入側端面から30mmの長さまで、焼成後の担持量が30.7g/L(21.5g/pc)となるように塗布し、実施例1と同様に乾燥、焼成を行い、触媒層D1を設けた。
続いて、スラリーa2を、D1を設けた担体のガス流出側端面から40mmの長さ(スラリーa1の塗布領域との離間距離が10mmとなる)まで、焼成後の担持量が50.3g/L(35.2g/pc)となるように塗布し、実施例1と同様に乾燥、焼成を行い、触媒層D2を設けた。このようにして触媒層D0、D1及びD2を設けた触媒Dを得た。
なお、触媒Dは、下触媒層が、ガス流入側端面から60mmの長さまで形成されていること以外は、実施例3の触媒Cと同様の構成を有する。
[比較例1](触媒Eの製造)
実施例1と同じ原料を、質量比がPd:CeO−ZrO複合酸化物:Al:酸化バリウム:酸化ランタン換算で4.75:45:59.6:12.4:3となるように、それぞれ評量し、水を加えて湿式粉砕することでスラリーe0を調製した。
スラリーe0を、耐火性三次元構造体のガス流入側端面から80mmの長さまで(ガス流出側端面まで)実施例1と同様のコージェライト担体に、焼成後の担持量が129.0g/L(90.3g/pc)となるように塗布し、実施例1と同様に乾燥、焼成を行い、触媒層E0を設けた。
次に、スラリーa1を、E0を設けた担体のガス流入側端面から30mmの長さまで、焼成後の担持量が30.7g/L(21.5g/pc)となるように塗布し、実施例1と同様に乾燥、焼成を行い、触媒層E1を設けた。
続いて、スラリーa2を、E1を設けた担体のガス流出側端面から40mmの長さ(スラリーa1の塗布領域との離間距離が10mmとなる)まで、焼成後の担持量が50.3g/L(35.2g/pc)となるように塗布し、実施例1と同様に乾燥、焼成を行い、触媒層E2を設けた。このようにして触媒層E0、E1及びE2を設けた触媒Eを得た。
なお、図4を参照して、触媒Eの構成について説明する。触媒Eは、図4に示すように、触媒A〜Dと比較して、下触媒層の構成が異なる。下触媒層520は、ガス流入側端面10Aからガス流出側端面10Bまで、耐火性三次元構造体10の表面の全域に形成されている。ガス流入側上触媒層30は、隔壁上の最表面に位置し、ガス流入側端面10Aから30mmの長さまで連続して形成される。ガス流出側上触媒層540は、隔壁上の最表面に位置し、ガス流出側端面10Bから40mmの長さまで連続して形成される。ガス流出側上触媒層540は、全面において下触媒層520の表面に形成されている。ガス流入側上触媒層30及びガス流出側上触媒層540は、ガス流路方向に沿って互いに10mm離間するように配置されている。
[比較例2](触媒Fの製造)
比較例1と同様の方法で、実施例1と同様のコージェライト担体に、触媒層E0を設けた。
硝酸ロジウム(Rh)、CeO−ZrO複合酸化物(CeOとして25質量%)、酸化アルミニウム及び酸化ランタンを、質量比がRh:CeO−ZrO複合酸化物:Al:La換算で0.85:35:38:7となるように、それぞれ秤量し、水を加えて湿式粉砕することでスラリーf1を調製した。
次に、スラリーf1を、E0を設けた担体のガス流入側端面から80mmの長さまで(ガス流出側端面まで)実施例1と同様のコージェライト担体に、焼成後の担持量が81.1g/L(56.8g/pc)となるように塗布し、実施例1と同様に乾燥、焼成を行い、触媒層F1を得た。このようにして触媒層E0、F1を設けた触媒Fを得た。
なお、図5を参照して、触媒Fの構成について説明する。触媒Fは、図5に示すように、触媒A〜Dと比較して、下触媒層及び上触媒層の構成が異なる。下触媒層520は、触媒Eと同様に、ガス流入側端面10Aからガス流出側端面10Bまで、耐火性三次元構造体10の表面の全域に形成されている。上触媒層630は、ガス流入側端面10Aからガス流出側端面10Bまで、下触媒層520の表面の全域に形成されている。
[比較例3](触媒Gの製造)
硝酸パラジウム(Pd)、硝酸ロジウム(Rh)、CeO−ZrO複合酸化物(CeOとして45質量%)、酸化アルミニウム(Al)、水酸化バリウム及び酢酸ランタンを、質量比がPd:Rh:CeO−ZrO複合酸化物:Al:酸化ランタン換算で4.75:0.591:13.1:14.3:2.6となるように、それぞれ評量し、水を加えて湿式粉砕することでスラリーg0を調製した。
スラリーg0を、耐火性三次元構造体のガス流入側端面から30mmの長さまで実施例1と同様のコージェライト担体に、焼成後の担持量が36.2g/L(25.3g/pc)となるように塗布し、実施例1と同様に乾燥、焼成を行い、触媒層G0を設けた。
次に、スラリーa2を、G0を設けた担体のガス流出側端面から40mmの長さ(スラリーg0の塗布領域との離間距離が10mmとなる)まで、焼成後の担持量が50.3g/L(35.2g/pc)となるように塗布し、実施例1と同様に乾燥、焼成を行い、触媒層G1を設けた。このようにして触媒層G0、G1を設けた触媒Gを得た。
なお、図6を参照して、触媒Gの構成について説明する。触媒Gは、図6に示すように、触媒A〜Dと比較して、下触媒層を有しない点で異なる。ガス流入側触媒層720は、耐火性三次元構造体10の最表面に位置し、ガス流入側端面10Aから30mmの長さまで連続して形成される。ガス流出側触媒層740は、耐火性三次元構造体10の最表面に位置し、ガス流出側端面10Bから40mmの長さまで連続して形成される。ガス流入側触媒層720及びガス流出側触媒層740は、ガス流路方向に沿って互いに10mm離間するように配置されている。
<熱及びリン被毒処理>
上記で得られた触媒A〜Gを、それぞれ、V型8気筒、5.6リットルエンジンの排気口から25cm下流側に設置した。エンジンオイル中のリン(P)濃度が6ppmのオイルを用いた。触媒入口部の空燃比(A/F)を14.6、触媒床部の温度を1000℃として運転し、続いてA/Fが12.5で運転し、続いて燃料供給を停止して運転するサイクルを繰り返し、合計100時間運転し、熱処理を行った。
次に、熱処理を行った各触媒を3.0Lエンジンの排気口の下流側に設置した。エンジンオイル中のリン(P)濃度が3000ppmのオイルを用いた。触媒床部の温度を880℃として運転することでリン被毒処理を行った。リン被毒処理後の各触媒のリン含有量を蛍光X線(XRF)にて分析し、耐火性三次元構造体1リットルあたり酸化リン(P)換算で約2gのリン化合物が含有していることを確認した。
<排ガス浄化触媒の性能評価1>
リン被毒後の触媒A〜Gを、それぞれ、直列6気筒、2リットルエンジン排気口から30cm下流側に設置した。A/Fを14.6として、ガス流入側端面から15cmの位置ガス温度を150℃から500℃まで50℃/分で昇温させた。エンジンオイル中のリン(P)濃度が6ppmのオイルを用いた。この時、各触媒の空間速度は150000−1であった。触媒出口から排出されるガスをサンプリングし、CO、HC、NOxの各浄化率を算出した。各浄化率が50%に達する時の温度(Light−off T50)を図7A〜7Cに示す。T50が低いほど、高い排ガス浄化性能を有していることを示している。
<排ガス浄化触媒の性能評価2>
リン被毒後の触媒A〜Gを、それぞれ、直列6気筒、2リットルエンジン排気口から30cm下流側に設置した。A/Fを14.6、触媒入口ガス温度を100℃から500℃まで1800℃/分で昇温させた。エンジンオイル中のリン(P)濃度が6ppmのオイルを用いた。この時、各触媒の空間速度は140000−1であった。触媒出口から排出されるガスをサンプリングし、CO、HC、NOxの各浄化率を算出した。各浄化率が20%に達するまでの時間(Warm−up T20)を図8A〜8Cに、各浄化率が50%に達するまでの時間(Warm−up T50)を図9A〜9Cにそれぞれ示す。T20又はT50に達する時間が短いほど、早期に排ガスが浄化されることを意味する。
図7A〜7C、8A〜8C及び9A〜9Cの結果から、本発明に係る触媒は、排ガス浄化性能に優れることが示された。特に、第1実施形態に係る触媒C及びDは、第2実施形態に係る触媒A及びBよりも、浄化率が50%に達する時の温度(Light−off T50)が有意に低く、かつ、浄化率が20%及び50%に達するまでの時間(Warm−up T20及びWarm−up T50)が有意に短いことから、高い排ガス浄化性能を有することが示された。これは、ガス流出側上触媒層のガス流出側に階段状の凹部が形成されることにより、リン被毒が抑制され、触媒活性が維持されたことによると推測された。
本出願は、2017年12月28日に出願された日本国特許出願第2017−254113号に基づいており、その開示内容は、参照により全体として引用されている。
1、2、3、4、5、6 リン化合物含有排ガス浄化用触媒、
10 耐火性三次元構造体、
10A ガス流入側端面、
10B ガス流出側端面、
20、120、520 下触媒層、
30 ガス流入側上触媒層、
40、140、540 ガス流出側上触媒層、
41 段差部、
50 凹部
630 上触媒層
720 ガス流入側触媒層
740 ガス流出側触媒層。

Claims (12)

  1. ガス流入側端面からガス流出側端面に沿って延在して設けられるとともに、前記ガス流入側端面から前記ガス流出側端面まで貫通する複数のガス流路を区画形成する隔壁を有する耐火性三次元構造体と、
    前記隔壁上に前記ガス流入側端面から連続して形成された、Pdを含む下触媒層と、
    前記隔壁上の最表面に位置し、前記ガス流入側端面から連続して形成された、Rhを含むガス流入側上触媒層と、
    前記隔壁上の最表面に位置し、前記ガス流出側端面から連続して形成された、Rhを含むガス流出側上触媒層と、
    を有し、
    前記ガス流入側上触媒層及び前記ガス流出側上触媒層は、ガス流路方向に沿って互いに離間するように配置されており、
    前記ガス流路方向に沿う前記下触媒層の長さは、15mm以上であり、当該長さの割合は、前記ガス流路の全長に対して、18%以上100%未満である、リン化合物含有排ガス浄化用触媒。
  2. 前記ガス流出側上触媒層のガス流入側端部における触媒層の厚さの合計は、前記ガス流出側上触媒層のガス流出側端部における触媒層の厚さの合計よりも大きい、請求項1に記載のリン化合物含有排ガス浄化用触媒。
  3. 前記ガス流入側上触媒層及び前記ガス流出側上触媒層の離間距離は、5mm以上30mm以下である、請求項1又は2に記載のリン化合物含有排ガス浄化用触媒。
  4. 前記ガス流路方向に沿う前記ガス流入側上触媒層の長さは、10mm以上であり、当該長さの割合は、前記ガス流路の全長に対して、12%以上57%以下である、請求項1〜3のいずれか1項に記載のリン化合物含有排ガス浄化用触媒。
  5. 前記ガス流路方向に沿う前記ガス流出側上触媒層の長さは、25mm以上であり、当該長さの割合は、前記ガス流路の全長に対して、31%以上88%未満である、請求項1〜4のいずれか1項に記載のリン化合物含有排ガス浄化用触媒。
  6. 前記ガス流路方向に沿う前記ガス流入側上触媒層の長さは、前記下触媒層の長さ以下である、請求項1〜5のいずれか1項に記載のリン化合物含有排ガス浄化用触媒。
  7. 前記ガス流入側上触媒層のRh濃度は、前記ガス流出側上触媒層のRh濃度より高い、請求項1〜6のいずれか1項に記載のリン化合物含有排ガス浄化用触媒。
  8. 前記下触媒層のRh濃度は、前記ガス流出側上触媒層のRh濃度より低い、請求項1〜7のいずれか1項に記載のリン化合物含有排ガス浄化用触媒。
  9. 前記下触媒層、前記ガス流入側上触媒層及び前記ガス流出側上触媒層のうちの少なくとも1層は、CeO及びZrOを含有する複合酸化物を含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載のリン化合物含有排ガス浄化用触媒。
  10. 前記耐火性三次元構造体の前記ガス流路方向の長さは、15mm超1000mm以下である、請求項1〜9のいずれか1項に記載のリン化合物含有排ガス浄化用触媒。
  11. 前記ガス流入側端面及び前記ガス流出側端面に沿って延在して設けられるとともに、前記ガス流入側端面から前記ガス流出側端面まで貫通する複数の前記ガス流路を区画形成する隔壁を有する前記耐火性三次元構造体の前記隔壁上に、前記ガス流入側端面から連続してPdを含む下触媒層用スラリーを塗布、乾燥及び焼成して、前記下触媒層を形成する工程と、
    前記下触媒層を形成した後に、前記隔壁上に、前記ガス流入側端面から連続してRhを含むガス流入側上触媒層用スラリーを、前記ガス流出側端面から連続してRhを含むガス流出側触媒層用スラリーを、スラリー同士が互いに接触しないように塗布し、その後、乾燥及び焼成して、前記ガス流入側上触媒層及び前記ガス流出側上触媒層を形成する工程と、
    を有する、請求項1〜10のいずれか1項に記載のリン化合物含有排ガス浄化用触媒の製造方法。
  12. 請求項1〜10のいずれか1項に記載のリン化合物含有排ガス浄化用触媒と、
    リン化合物含有排ガスと、
    を接触させる工程を有する、リン化合物含有排ガスの浄化方法。
JP2019521498A 2017-12-28 2018-12-26 リン化合物含有排ガス浄化用触媒 Active JP6544881B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017254113 2017-12-28
JP2017254113 2017-12-28
PCT/JP2018/047942 WO2019131796A1 (ja) 2017-12-28 2018-12-26 リン化合物含有排ガス浄化用触媒

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6544881B1 true JP6544881B1 (ja) 2019-07-17
JPWO2019131796A1 JPWO2019131796A1 (ja) 2020-01-16

Family

ID=67067508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019521498A Active JP6544881B1 (ja) 2017-12-28 2018-12-26 リン化合物含有排ガス浄化用触媒

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11110436B2 (ja)
EP (1) EP3733289B1 (ja)
JP (1) JP6544881B1 (ja)
CN (1) CN111432928B (ja)
WO (1) WO2019131796A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023502225A (ja) * 2019-11-22 2023-01-23 ビーエーエスエフ コーポレーション 富化pgmゾーンを有する排気浄化触媒物品
US20210213425A1 (en) * 2020-01-13 2021-07-15 Umicore Ag & Co. Kg Three-way-catalyst
US11364485B2 (en) * 2020-04-24 2022-06-21 Johnson Matthey (Shanghai) Chemicals Co. Ltd. Multi-region catalysts for CNG engine exhaust gas treatments with improved ammonia leakage control
US11224861B2 (en) 2020-06-08 2022-01-18 Umicore Ag & Co. Kg Layered TWC
JP7235417B2 (ja) * 2020-08-28 2023-03-08 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化装置
JP7328192B2 (ja) * 2020-10-06 2023-08-16 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化装置
JP2023134093A (ja) * 2022-03-14 2023-09-27 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013136032A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
JP2016140846A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP2017200676A (ja) * 2016-05-02 2017-11-09 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の排ガス浄化触媒

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5102634A (en) * 1990-01-17 1992-04-07 Nippon Shokubai Kagaky Kogyo Co., Ltd. Method for purifying exhaust gas and apparatus
JPH0838898A (ja) 1994-08-01 1996-02-13 Mazda Motor Corp 排気ガス浄化用触媒
US7678347B2 (en) 2005-07-15 2010-03-16 Basf Catalysts Llc High phosphorous poisoning resistant catalysts for treating automobile exhaust
US7749472B2 (en) * 2006-08-14 2010-07-06 Basf Corporation Phosgard, a new way to improve poison resistance in three-way catalyst applications
JP4751917B2 (ja) * 2008-06-30 2011-08-17 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
JP5287884B2 (ja) * 2011-01-27 2013-09-11 トヨタ自動車株式会社 排ガス浄化用触媒
JP2015009163A (ja) * 2013-06-26 2015-01-19 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
US11141713B2 (en) * 2017-04-28 2021-10-12 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. Exhaust gas purification catalyst and exhaust gas purification method using the same
KR102630312B1 (ko) * 2017-08-28 2024-01-29 바스프 코포레이션 인 저항성 삼방향 촉매

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013136032A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
JP2016140846A (ja) * 2015-02-04 2016-08-08 株式会社キャタラー 排ガス浄化用触媒
JP2017200676A (ja) * 2016-05-02 2017-11-09 三菱自動車工業株式会社 内燃機関の排ガス浄化触媒

Also Published As

Publication number Publication date
EP3733289A4 (en) 2021-10-06
US20200384446A1 (en) 2020-12-10
WO2019131796A1 (ja) 2019-07-04
EP3733289A1 (en) 2020-11-04
JPWO2019131796A1 (ja) 2020-01-16
CN111432928A (zh) 2020-07-17
US11110436B2 (en) 2021-09-07
EP3733289B1 (en) 2024-02-28
CN111432928B (zh) 2023-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6544881B1 (ja) リン化合物含有排ガス浄化用触媒
US9433927B2 (en) Exhaust gas purification catalyst and exhaust gas purification method using said catalyst
KR101051418B1 (ko) 배기가스 정화용 촉매, 그 제조방법 및 이러한 촉매를이용한 배기가스의 정화방법
JP6132324B2 (ja) リーンバーンエンジン用排ガス浄化触媒
JP6616003B2 (ja) 内燃機関の排気ガスの浄化用触媒および該触媒を用いた排気ガスの浄化方法
JP7195995B2 (ja) 排ガス浄化用触媒
JP2022514532A (ja) 層状三元変換(twc)触媒およびその触媒を製造する方法
WO2016163488A1 (ja) 内燃機関排気ガスの浄化触媒及び該触媒を用いた排気ガス浄化方法
EP3673997B1 (en) Exhaust gas purifying catalyst and its use
WO2018199250A1 (ja) 排気ガス浄化用触媒およびそれを用いた排気ガス浄化方法
JP6533873B2 (ja) 内燃機関の排気ガスの浄化用触媒および該触媒を用いた排気ガスの浄化方法
US20200049041A1 (en) Exhaust gas purification catalyst and exhaust gas purification method using the same
EP4079403A1 (en) Exhaust purification catalyst

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190422

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190422

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190604

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190611

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190617

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6544881

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250