JPH0838898A - 排気ガス浄化用触媒 - Google Patents

排気ガス浄化用触媒

Info

Publication number
JPH0838898A
JPH0838898A JP6179986A JP17998694A JPH0838898A JP H0838898 A JPH0838898 A JP H0838898A JP 6179986 A JP6179986 A JP 6179986A JP 17998694 A JP17998694 A JP 17998694A JP H0838898 A JPH0838898 A JP H0838898A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
ceria
exhaust gas
purification
gas purifying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6179986A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Murakami
浩 村上
Takashi Takemoto
崇 竹本
Kenji Okamoto
謙治 岡本
Taeko Shimizu
多恵子 清水
Yasuto Watanabe
康人 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP6179986A priority Critical patent/JPH0838898A/ja
Priority to DE19528257A priority patent/DE19528257A1/de
Publication of JPH0838898A publication Critical patent/JPH0838898A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/92Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases
    • B01D53/94Chemical or biological purification of waste gases of engine exhaust gases by catalytic processes
    • B01D53/9445Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC]
    • B01D53/945Simultaneously removing carbon monoxide, hydrocarbons or nitrogen oxides making use of three-way catalysts [TWC] or four-way-catalysts [FWC] characterised by a specific catalyst
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/38Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals
    • B01J23/54Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of noble metals combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/56Platinum group metals
    • B01J23/63Platinum group metals with rare earths or actinides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】アルミナ母材に貴金属触媒及びセリアが担持さ
れてなる自動車エンジン用排気ガス浄化用触媒の耐リン
被毒性を高める。 【構成】アルミナ母材に貴金属触媒を担持させるととも
に、セリアについてはジルコニウムとの複合酸化物とし
て担持させる。 【効果】複合酸化物中のジルコニア分がセリア分のリン
被毒を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は排気ガス浄化用触媒に関
する。
【0002】
【従来の技術】自動車エンジンの排気ガス浄化用触媒と
して、アルミナにPt、Pd、Rh等の貴金属触媒とセ
リアとを担持させてなる三元触媒は一般に知られてい
る。この場合のセリアはO2 ストレージ作用を呈し、当
該三元触媒が活性を発現するウインドウ(空燃比範囲)
を拡大する。
【0003】これに対して、上記セリア単独に代えてセ
リアと酸化ランタンとよりなる複酸化物をアルミナに担
持させることによって上記ウインドウを拡大することは
知られている(特開昭57−63133号公報参照)。
また、アルカリ土類金属の酸化物、酸化ランタン及びセ
リアよりなるペロブスカイト型複合酸化物(複酸化物)
を上記アルミナに担持させることによって、触媒の耐熱
性等の向上を図ることも知られている(特開昭63−7
7543号公報参照)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記自動車
エンジンの排気ガス中には、エンジンオイル等から混入
するリンが含まれ、このリンの酸化物が上記セリアと結
合してリン酸セリウムを生成し該セリアのO2 ストレー
ジ効果を低下させる、という問題がある。このO2 スト
レージ効果を低下は、リン酸セリウムの生成によってセ
リウムが安定なものになる(酸化数が固定される)ため
と考えられ、触媒金属としてPdが採用されているとき
に特にセリアのリン被毒を生じ易い。すなわち、本発明
の課題は触媒の耐リン被毒性を高めることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段及びその作用】本発明者
は、上記O2 ストレージ効果を有するセリアについて上
記リン被毒の防止という観点から実験・検討を重ねた結
果、セリアをジルコニアとの複合酸化物の形にすれば、
上記リン被毒が抑制されることを見出だし、本発明を完
成するに至ったものである。以下、各請求項に係る発明
を具体的に説明する。
【0006】<請求項1に係る発明>この発明は、触媒
担持母材に貴金属触媒が担持されてなる排気ガス浄化用
触媒において、助触媒としてセリアとジルコニアとの複
合酸化物が含まれていることを特徴とする。
【0007】当該発明の場合、上記複合酸化物はセリア
単独とはその構造を異にするが、セリアと同様若しくは
それ以上のO2 ストレージ効果を有する。これは、ジル
コニウム及びこれに結合している酸素がセリウム及びそ
のまわりの電荷分布に影響を及ぼして、酸素の吸蔵・脱
離が円滑に行なわれるようになったためと考えられる。
また、セリウム自体は上記複合酸化物になることによっ
て安定なものになり、酸化リンとの反応が抑制され、耐
リン被毒性が高いものになる。もちろん、複合酸化物は
本来が熱に対して安定であるために、耐熱性も高くな
る。
【0008】ここに、上記触媒担持母材については特に
限定されるものではなく、種々の無機多孔質体を用いる
ことができる。また、上記貴金属触媒についても特に限
定されるものではなく、Pt、Rh、Pd、Ir等を採
用することができる。
【0009】<請求項2に係る発明>この発明は、上記
請求項1に記載されている排気ガス浄化用触媒におい
て、上記貴金属触媒がPdであることを特徴とする。
【0010】ここに、貴金属触媒としてPdを採用する
のは、その場合にリン被毒が特に問題になるからであ
る。
【0011】<請求項3に係る発明>この発明は、上記
請求項1又は請求項2に記載されている排気ガス浄化用
触媒において、上記母材がアルミナであることを特徴と
する。
【0012】当該発明において、母材としてアルミナを
用いるのは、それが熱的に安定であり、また、助触媒と
しても機能するからである。
【0013】<請求項4に係る発明>この発明は、上記
請求項1乃至請求項3のいずれか一に記載されている排
気ガス浄化用触媒において、上記複合酸化物中のセリア
の割合が20〜80wt%であることを特徴とする。
【0014】当該発明において、上記セリアの割合を2
0%以上とするのは、それ未満であると所期のO2 スト
レージ効果が得られないからであり、上記セリアの割合
を80%以下とするのは、それを越えると、所期の耐リ
ン被毒性が得られないからである。上記セリアの割合に
関し、特に好ましい範囲は30〜60%である(この点
は後述する実施例において明らかになる)。
【0015】
【発明の効果】請求項1に係る発明によれば、触媒担持
母材に助触媒としてセリアとジルコニアとの複合酸化物
が担持されているから、所期のO2 ストレージ効果を確
保しながら触媒の耐リン被毒性を高めることができ、触
媒性能の向上が図れる。
【0016】請求項2に係る発明によれば、貴金属触媒
がPdである場合において、上記請求項1に係る発明の
効果を得ることができる。
【0017】請求項3に係る発明によれば、上記請求項
1又は請求項2に記載されている排気ガス浄化用触媒に
おいて、上記母材をアルミナとしたから、耐熱性及び触
媒性能の向上に有利になる。
【0018】請求項4に係る発明によれば、上記請求項
1乃至請求項3のいずれか一に記載されている排気ガス
浄化用触媒において、上記複合酸化物中のセリアの割合
を20〜80wt%としたから、所期のO2 ストレージ効
果と耐リン被毒性とを確実に得る上で有利になる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。
【0020】−助触媒について− 助触媒として、複合酸化物中のセリア分の割合(wt%)
が異なる数種類のセリア−ジルコニア複合酸化物を準備
し、セリア単独のものと比表面積を比較した。すなわ
ち、各供試材のフレッシュ時(製造したままであって熱
処理を施していない)、大気中での1000℃×6時間
の熱処理後(この熱処理は自動車でいえば8000km
走行に相当する)、及び大気中での1000℃×24時
間の熱処理後の比表面積を測定した。結果は表1に示さ
れている。
【0021】
【表1】
【0022】表1において、セリア100%のものは要
するにジルコニアが含まれていないセリア単独を意味す
るが、セリア−ジルコニア複合酸化物の方が熱処理に伴
う比表面積の低下が小さく、耐熱性が高いことがわか
る。
【0023】また、同様の供試材について簡易リン被毒
処理後の比表面積を測定したところ、表2に示す結果が
得られた。この簡易リン被毒処理は、供試材としての助
触媒粉末に該助触媒重量の1/2量のP2 5 を混合
(物理混合)し、大気中で700℃×30分の熱処理を
施す、というものである。
【0024】
【表2】
【0025】表2によれば、上記複合酸化物中のセリア
の割合が少なくなるに従って簡易リン被毒処理後の比表
面積が高いものになっている。
【0026】−排気ガス浄化用触媒の調製− 上記助触媒材料についての比表面積測定試験の結果を踏
まえて、上記の各助触媒を用いた排気ガ浄化用触媒の触
媒性能を調べるために、サンプル触媒を調製した。
【0027】すなわち、触媒担持母材としての所定量の
γ−アルミナに硝酸パラジウムを添加し、さらに、セリ
アの割合が異なる各助触媒を導入し、バインダ及び水を
加えることによって各スラリーを作った。そして、これ
らのスラリーをコージェライト製ハニカム担体にウォッ
シュコートすることによって各触媒を得た。上記アルミ
ナの量は担体の20wt%となるように調整し、硝酸パラ
ジウの量は触媒容量1リットル(ハニカム容量1リット
ル)当りPdが2gとなるように調整した。また、バイ
ンダとしては水和アルミナを用いた。
【0028】−触媒性能の評価− 上記各排気ガス浄化用触媒のHC浄化性能については、
そのフレッシュ時及び簡易リン被毒耐久試験後のライト
オフ温度(T50(HC))及び触媒入口温度400℃
でのHC浄化率(C400 (HC))を調べた。また、上
記各排気ガス浄化用触媒のNOx浄化性能については、
簡易リン被毒耐久試験後のライトオフ温度(T50(N
Ox))を調べた。この場合の簡易リン被毒耐久試験
は、ガソリン中にリン酸を600ppm 添加し、温度70
0℃×25時間のベンチエージング処理を行なう、とい
うものである。また、ライトオフ温度は、最高HC浄化
率又は最高NOx浄化率の50%の浄化率を示すときの
排気ガス温度を意味する。当該テストに用いた排気ガス
の空燃比及び空間速度は、A/F=14.9±0.9、
SV=60000H-1である。
【0029】HC浄化性能に関する結果は表3に示され
ている。また、簡易リン被毒耐久試験後のHC及びNO
xの浄化に関するライトオフ温度については図1にグラ
フで示されている。
【0030】
【表3】
【0031】表3によれば、フレッシュ時のHC浄化性
能については、助触媒としてセリア−ジルコニア複合酸
化物を用いたものと、セリアを用いたものとで差がな
い、ということができる。しかし、簡易リン被毒耐久試
験後のHC浄化性能をみると、400℃での浄化率につ
いては差が認められないが、ライトオフ温度について
は、上記複合酸化物を用いたものはセリア単独のものよ
りも低くなっている。これは当該複合酸化物のジルコニ
ア分が酸化リンとセリアとの反応を抑制したためである
と考えられ、当該複合酸化物を用いたものはセリアより
も耐リン被毒性が大きいということができる。
【0032】次に簡易リン被毒耐久試験後のHC及びN
Oxの浄化に関するライトオフ温度を示す図1をみる
と、HCの場合及びNOxの場合のいずれもライトオフ
温度は互いに同じような傾向を示している。そして、セ
リアの割合が80%以下において比較的低い温度からH
C及びNOxの浄化が始まること、すなわち、触媒のリ
ン被毒が抑えられていること、セリアの割合が30〜6
0%において良好な結果が得られることがわかる。
【0033】<その他>自動車エンジンの排気マニホー
ルドに触媒を直結する場合にはエンジンのコールドスタ
ート時でも該触媒に高温の排気ガスが流れる。しかし、
このような直結触媒を設けない場合には、触媒温度の早
期上昇を望むことができないため、触媒の低温活性の向
上が要求される。この低温活性が高い触媒としては、P
dをγ−アルミナに比較的多量に担持させた触媒が考え
られる。
【0034】そこで、触媒金属の種類又は量が異なる下
記の4種類のハニカム触媒を作成し、これらを図2に示
す自動車エンジンの排気通路1に前段触媒(上流側)2
及び後段触媒(下流側)3として組み合わせて配置する
場合の最適な組み合わせについて検討した。
【0035】まず、上記4種類のハニカム触媒は次の通
りであって、いずれも担体としてコージェライト製ハニ
カム担体を用い、母材としてはγ−アルミナを用い、助
触媒としてはセリアを用いている。触媒の製法は先の実
施例に示した方法と同じである。また、触媒容量は前段
が1.3リットル、後段が1リットルである。
【0036】(Pd:10g/L触媒)この触媒はPdを触媒容
量1リットル当り10gとなるように担持させたもので
ある。
【0037】(Pt-Rh:1.6g/L触媒)この触媒はPt及び
Rhを両者合わせた量が触媒容量1リットル当り1.6
gとなるように担持させたものである。
【0038】(Pt-Pd-Rh:5.6g/L 触媒)この触媒はP
t、Pd及びRhをその総量が触媒容量1リットル当り
5.6gとなるように担持させたものである。
【0039】(Pd-Rh:2g/L触媒)この触媒はPd及びR
hを触媒容量1リットル当り2gとなるように担持させ
たものである。
【0040】上記4種類の触媒のうちから選択する組合
わせは表4に示す通りである。触媒性能については、上
記の触媒を各組合わせで自動車に搭載し、フレッシュ時
及び実機エージング後の各々についてHC排出量、NO
x排出量及びHCとNOxとのトータルの排出量を調べ
ることによって評価した。測定はEC高速モードによっ
た。
【0041】なお、この場合の実機エージングとは、上
記各組合わせの触媒を自動車に搭載した状態において、
排気ガス温度を550〜700℃の範囲で上下動させな
がら該排気ガスの浄化を行なわせる処理を25時間続け
る、というものであり、その後に上記各排出量を測定し
た。結果は表4に記載されている。
【0042】
【表4】
【0043】表4によれば、供試材及びが良い結果
を示し、また供試材も比較的良い結果を示している。
すなわち、供試材は、Pd:10g/L触媒とPt-Pd-Rh:5.6g/
L 触媒との組合わせであるが、フレッシュ時の排気ガス
の浄化に優れている。これは前段に低温活性に優れたP
dリッチの触媒が設けられているため、排気ガスの低温
時からHCの浄化が進み、また、前段触媒において浄化
されなかったHCが後段の触媒におけるPdとPt、P
dとの組合わせによって効率良く浄化されたためと考え
られる。また、NOxに関しても、前段触媒でのHCの
浄化による発熱の影響によって後段触媒が比較的速やか
に活性温度に達し、該後段触媒のPt及びRhがNOx
浄化に有効に働いている、と考えられる。
【0044】供試材の実機エージング後の排気ガス浄
化がそれほど良くないのは、エージング時に前段触媒の
PdによるHCの浄化の際に発生した熱によって後段触
媒の触媒層が高温になり、PtやRhのシンタリングが
発生していること、前段触媒によって浄化されなかった
未燃のHCが後段触媒において着火し上記シンタリング
を生じていることが考えられる。
【0045】次に供試材の場合は、フレッシュ時の結
果はそれほど良くないものの、実機エージング後は良い
結果を示している。特にNOxの浄化性能がよい。これ
は、前段触媒のPt及びRhが効果的に働いている結果
と認められる。また、後段触媒のPdは主としてHC浄
化に寄与するが、ある程度の還元機能も有しており、前
段触媒で浄化されなかったHCを利用してNOxの分解
が行なわれているものと考えられる。すなわち、NOx
は前段触媒によってある程度浄化されるが、後段触媒へ
も未浄化のまま流れる。これに対して、HCも前段触媒
では完全には浄化されずに一部は後段触媒に流れるた
め、このHCの浄化性能に優れた後段触媒がHCを浄化
する際に、該HCを還元剤としてNOxを効率良く浄化
しているものと考えられる。さらに、実機エージング後
のHC浄化も比較的良い結果を示しているのは、Pdを
多量に担持した後段触媒が効を奏しているものと認めら
れる。この点は供試材も同様である。
【0046】以上の結果から、上記Pd:10g/L触媒のよう
なPdリッチの触媒と、上記Pt-Pd-Rh:5.6g/L 触媒やPt
-Rh:1.6g/L触媒のようなPt−Rh系触媒とを組合わせ
ることが好適であり、排気ガス浄化性能の向上のみを目
的とする場合にはPdリッチ触媒を前段に配置し、耐久
性を考慮する場合にはPt−Rh系触媒を前段に配置す
ることが好適であるということができる。
【0047】前段触媒及び後段触媒の各容量について
は、エンジンの排気量をaリットルとした場合には、前
段触媒の容量を1/4a〜1/2a程度とし、後段触媒
の容量を1/3a〜3/4a程度とすることが好適であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の排気ガス浄化用触媒に関し簡易リン被
毒耐久試験後のHC及びNOxの浄化に関するライトオ
フ温度と、複合酸化物におけるセリアの割合との関係を
示すグラフ図
【図2】その他の例の排気ガス浄化システムを示すブロ
ック図
【符号の説明】
1 排気通路 2 前段触媒 3 後段触媒
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 B01D 53/36 104 A (72)発明者 清水 多恵子 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 (72)発明者 渡辺 康人 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 触媒担持母材に貴金属触媒が担持されて
    なる排気ガス浄化用触媒において、 助触媒としてセリアとジルコニアとの複合酸化物が含ま
    れていることを特徴とする排気ガス浄化用触媒。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載されている排気ガス浄化
    用触媒において、 上記貴金属触媒がPdであることを特徴とする排気ガス
    浄化用触媒。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2に記載されている
    排気ガス浄化用触媒において、 上記母材がアルミナであることを特徴とする排気ガス浄
    化用触媒。
  4. 【請求項4】 請求項1乃至請求項3のいずれか一に記
    載されている排気ガス浄化用触媒において、 上記複酸化物中のセリアの割合が20〜80wt%である
    ことを特徴とする排気ガス浄化用触媒。
JP6179986A 1994-08-01 1994-08-01 排気ガス浄化用触媒 Withdrawn JPH0838898A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6179986A JPH0838898A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 排気ガス浄化用触媒
DE19528257A DE19528257A1 (de) 1994-08-01 1995-08-01 Abgasreinigungskatalysatorkomplex

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6179986A JPH0838898A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 排気ガス浄化用触媒

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0838898A true JPH0838898A (ja) 1996-02-13

Family

ID=16075464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6179986A Withdrawn JPH0838898A (ja) 1994-08-01 1994-08-01 排気ガス浄化用触媒

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH0838898A (ja)
DE (1) DE19528257A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530091A (ja) * 2006-03-21 2009-08-27 ロデイア・オペラシヨン 高い還元性および安定な比表面積を有する、酸化ジルコニウムおよび酸化セリウムに基づく組成物、調製方法、ならびに排気ガスの処理における使用
JP2012020276A (ja) * 2010-01-04 2012-02-02 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
WO2014119749A1 (ja) 2013-01-31 2014-08-07 ユミコア日本触媒株式会社 排ガス浄化用触媒及び該触媒を用いた排ガス浄化方法
WO2018016606A1 (ja) 2016-07-20 2018-01-25 ユミコア日本触媒株式会社 内燃機関の排気ガスの浄化用触媒および該触媒を用いた排気ガスの浄化方法
WO2019131796A1 (ja) 2017-12-28 2019-07-04 ユミコア日本触媒株式会社 リン化合物含有排ガス浄化用触媒
EP3662997A1 (en) 2016-07-20 2020-06-10 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. Catalyst for purifying exhaust gas from internal combustion engine, and exhaust gas purification method using said catalyst
US11110396B2 (en) 2015-04-07 2021-09-07 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. Catalyst for purification of exhaust gas from internal combustion engine and exhaust gas purifying method using the catalyst

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530091A (ja) * 2006-03-21 2009-08-27 ロデイア・オペラシヨン 高い還元性および安定な比表面積を有する、酸化ジルコニウムおよび酸化セリウムに基づく組成物、調製方法、ならびに排気ガスの処理における使用
JP2012020276A (ja) * 2010-01-04 2012-02-02 Toyota Motor Corp 排ガス浄化用触媒
WO2014119749A1 (ja) 2013-01-31 2014-08-07 ユミコア日本触媒株式会社 排ガス浄化用触媒及び該触媒を用いた排ガス浄化方法
US9433927B2 (en) 2013-01-31 2016-09-06 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. Exhaust gas purification catalyst and exhaust gas purification method using said catalyst
US11110396B2 (en) 2015-04-07 2021-09-07 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. Catalyst for purification of exhaust gas from internal combustion engine and exhaust gas purifying method using the catalyst
WO2018016606A1 (ja) 2016-07-20 2018-01-25 ユミコア日本触媒株式会社 内燃機関の排気ガスの浄化用触媒および該触媒を用いた排気ガスの浄化方法
US10654030B2 (en) 2016-07-20 2020-05-19 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. Exhaust gas purification catalyst for internal combustion engine, and exhaust gas purifying method using exhaust gas purification catalyst
EP3662997A1 (en) 2016-07-20 2020-06-10 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. Catalyst for purifying exhaust gas from internal combustion engine, and exhaust gas purification method using said catalyst
EP3696382A1 (en) 2016-07-20 2020-08-19 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. Exhaust gas purification catalyst for internal combustion engine, and exhaust gas purifying method using said exhaust gas purification catalyst
US10967362B2 (en) 2016-07-20 2021-04-06 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. Catalyst for purification of exhaust gas from internal combustion engine and method for purification of exhaust gas using the catalyst
WO2019131796A1 (ja) 2017-12-28 2019-07-04 ユミコア日本触媒株式会社 リン化合物含有排ガス浄化用触媒
US11110436B2 (en) 2017-12-28 2021-09-07 Umicore Shokubai Japan Co., Ltd. Phosphorus compound-containing exhaust gas purifying catalyst

Also Published As

Publication number Publication date
DE19528257A1 (de) 1996-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6386449B2 (ja) ガソリンパーティキュレートフィルタの上流側で使用するための始動時触媒
KR100484688B1 (ko) 엔진배기가스처리장치및사용방법
US5958828A (en) Catalyst for purifying exhaust gas
JP6246192B2 (ja) 三元触媒系
JP3391878B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
US6191061B1 (en) Method of purifying exhaust gas and catalyst for purifying exhaust gas
JP4012320B2 (ja) 希薄燃焼エンジン用排気ガス浄化用触媒
EP3639908B1 (en) Exhaust gas purification system for a gasoline engine
US11649753B2 (en) Exhaust gas purification system for a gasoline engine
US11547969B2 (en) Exhaust gas purification system for a gasoline engine
EP3639920B1 (en) Exhaust gas purification system for a gasoline engine
CN118564325A (zh) 催化制品及其用于处理废气的用途
EP3639919A1 (en) Exhaust gas purification system for a gasoline engine
EP3639922A1 (en) Exhaust gas purification system for a gasoline engine
JP3374569B2 (ja) 排ガス浄化触媒および浄化方法
JP3791947B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JPH0838898A (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2755513B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP3353480B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒システム
JPH0857318A (ja) リーンバーンエンジンからの排気ガスを浄化するための触媒および浄化方法
JP3596043B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒
JP2001314763A (ja) NOx吸蔵還元型触媒用支持材とそれを用いたNOx吸蔵還元型触媒
JPH0871424A (ja) 排ガス浄化用触媒
JP5558013B2 (ja) 排気浄化触媒およびそれを用いた排気処理装置
JP3264696B2 (ja) 排気ガス浄化用触媒およびこれを用いてなる浄化システム

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011002