JP6541198B1 - ステアリング装置および荷役車両 - Google Patents

ステアリング装置および荷役車両 Download PDF

Info

Publication number
JP6541198B1
JP6541198B1 JP2018101487A JP2018101487A JP6541198B1 JP 6541198 B1 JP6541198 B1 JP 6541198B1 JP 2018101487 A JP2018101487 A JP 2018101487A JP 2018101487 A JP2018101487 A JP 2018101487A JP 6541198 B1 JP6541198 B1 JP 6541198B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parking brake
release lever
upper shaft
column tube
cable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018101487A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019206209A (ja
Inventor
吉岡 雅博
雅博 吉岡
拓也 佐野
拓也 佐野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Logisnext Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Logisnext Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Logisnext Co Ltd filed Critical Mitsubishi Logisnext Co Ltd
Priority to JP2018101487A priority Critical patent/JP6541198B1/ja
Priority to US16/407,274 priority patent/US11007986B2/en
Priority to CA3044159A priority patent/CA3044159C/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6541198B1 publication Critical patent/JP6541198B1/ja
Publication of JP2019206209A publication Critical patent/JP2019206209A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/08Brake-action initiating means for personal initiation hand actuated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T11/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant
    • B60T11/04Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator without power assistance or drive or where such assistance or drive is irrelevant transmitting mechanically
    • B60T11/046Using cables
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/08Brake-action initiating means for personal initiation hand actuated
    • B60T7/10Disposition of hand control
    • B60T7/102Disposition of hand control by means of a tilting lever
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/16Steering columns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/07509Braking
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F9/00Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes
    • B66F9/06Devices for lifting or lowering bulky or heavy goods for loading or unloading purposes movable, with their loads, on wheels or the like, e.g. fork-lift trucks
    • B66F9/075Constructional features or details
    • B66F9/07568Steering arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Braking Elements And Transmission Devices (AREA)
  • Steering Controls (AREA)

Abstract

【課題】パーキングブレーキ解除レバーを容易に操作することができ、かつ、見映えを損なわないようにすることができるステアリング装置および荷役車両を提供する。
【解決手段】ステアリング装置2は、ステアリングハンドルと、ステアリングハンドルが接続される上部シャフト32と、上部シャフト32の下方に配置される下部シャフト33と、上部シャフト32と下部シャフト33とを接続するユニバーサルジョイント34と、上部シャフト32の外周を覆うコラムチューブ44と、パーキングブレーキ解除レバー42とを備える。コラムチューブ44は、上部シャフト32の軸方向に直交する軸B1を中心としてパーキングブレーキ解除レバー42を揺動可能に支持するレバー用ブラケット51を備え、パーキングブレーキ解除レバー42が、コラムチューブ44の直下に配置される。
【選択図】図3

Description

本発明は、パーキングブレーキ解除レバーを備えたステアリング装置および荷役車両に関するものである。
一般的に、パーキングブレーキ装置による制動を解除するための操作装置として、パーキングブレーキ解除レバーが知られている(例えば特許文献1および2参照)。
特許文献1に記載のパーキングブレーキ解除レバーは、シフトレバーを支持する支持チューブに支持されており、ステアリングハンドルの左方側に配置されている。
また、特許文献2に記載のパーキングブレーキ解除レバーは、バーキングブレーキ装置を動作させるためのレバーを兼ねたものであって、シフトレバーの脇、ステアリング装置のアウターチューブ、または、インストルメントパネルに設けられることで、特許文献1と同様に、ステアリングハンドルの左方側に配置されている。
特開2000−108857号公報 特開2004−203276号公報
しかしながら、特許文献1および2に記載のパーキングブレーキ解除レバーは、ステアリングハンドルに対面する運転者は、右手で当該解除レバーを操作し難いという問題がある。また、当該解除レバーが目立つことで見映えが損なわれるという問題がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであって、パーキングブレーキ解除レバーを容易に操作することができ、かつ、見映えを損なわないようにすることができるステアリング装置および荷役車両を提供することを課題とする。
上記課題を解決するため、請求項1に記載の本発明は、ステアリングハンドルと、前記ステアリングハンドルが接続される上部シャフトと、前記上部シャフトの下方に配置される下部シャフトと、前記上部シャフトと前記下部シャフトとを接続するユニバーサルジョイントと、前記上部シャフトの外周を覆うコラムチューブと、パーキングブレーキ解除レバーと、パーキングブレーキ装置に接続されるケーブルと、前記ケーブルを保持するケーブル保持部材と、前記パーキングブレーキ解除レバーおよび前記ケーブル保持部材を連動させるリンク機構とを備え、前記コラムチューブは、前記上部シャフトの軸方向に直交する水平軸を中心として前記パーキングブレーキ解除レバーを揺動可能に支持するレバー用ブラケットを備え、前記パーキングブレーキ解除レバーが、前記コラムチューブの直下に配置され、前記コラムチューブは、前記水平軸と平行な軸を中心として前記ケーブル保持部材を揺動可能に支持するケーブル用ブラケットをさらに備え、前記ケーブル保持部材が、前記コラムチューブの側方に配置されることを特徴とする。
また、請求項2に記載の発明は、請求項1に記載のステアリング装置において、前記リンク機構は、前記パーキングブレーキ解除レバーが揺動する角度に対して前記ケーブル保持部材が揺動する角度が大きくなるように構成されていることを特徴とする。
また、請求項3に記載の発明は、請求項1または2に記載のステアリング装置において、前記コラムチューブを覆うコラムカバーをさらに備え、前記パーキングブレーキ解除レバーは、金属製のレバー本体部材と、前記レバー本体部材を覆う樹脂製の外装部材とを備え、前記コラムカバーおよび前記外装部材は、前記リンク機構および前記ケーブル保持部材を収納することを特徴とする。
また、請求項4に記載の本発明は、車両本体と、前記車両本体の走行を制動するパーキングブレーキ装置と、ステアリングハンドルと、前記ステアリングハンドルが接続される上部シャフトと、前記上部シャフトの下方に配置される下部シャフトと、前記上部シャフトと前記下部シャフトとを接続するユニバーサルジョイントと、前記上部シャフトの外周を覆うコラムチューブと、パーキングブレーキ解除レバーと、前記パーキングブレーキ装置に接続されるケーブルと、前記ケーブルを保持するケーブル保持部材と、前記パーキングブレーキ解除レバーおよび前記ケーブル保持部材を連動させるリンク機構とを備え、前記コラムチューブは、前記上部シャフトの軸方向に直交する水平軸を中心として前記パーキングブレーキ解除レバーを揺動可能に支持するレバー用ブラケットを備え、前記パーキングブレーキ解除レバーが、前記コラムチューブの直下に配置され、前記コラムチューブは、前記水平軸と平行な軸を中心として前記ケーブル保持部材を揺動可能に支持するケーブル用ブラケットをさらに備え、前記ケーブル保持部材が、前記コラムチューブの側方に配置されることを特徴とする。
また、請求項5に記載の発明は、請求項4に記載の荷役車両において、前記リンク機構は、前記パーキングブレーキ解除レバーが揺動する角度に対して前記ケーブル保持部材が揺動する角度が大きくなるように構成されていることを特徴とする。
また、請求項6に記載の発明は、請求項4または5に記載の荷役車両において、前記コラムチューブを覆うコラムカバーをさらに備え、前記パーキングブレーキ解除レバーは、金属製のレバー本体部材と、前記レバー本体部材を覆う樹脂製の外装部材とを備え、前記コラムカバーおよび前記外装部材は、前記リンク機構および前記ケーブル保持部材を収納することを特徴とする。
また、請求項7に記載の発明は、請求項4〜6のいずれか一項に記載の荷役車両において、前記パーキングブレーキ装置を動作させるためのパーキングブレーキペダルをさらに備え、前記車両本体の走行を制動していない状態の前記パーキングブレーキ装置は、前記パーキングブレーキペダルが操作されることで、前記車両本体の走行の制動を開始し、前記車両本体の走行を制動している状態の前記パーキングブレーキ装置は、前記パーキングブレーキ解除レバーおよび前記パーキングブレーキペダルの双方が同時に操作されることで、前記車両本体の走行の制動を解除することを特徴とする。
また、請求項8に記載の発明は、車両本体と、前記車両本体の走行を制動するパーキングブレーキ装置と、ステアリングハンドルと、前記ステアリングハンドルが接続される上部シャフトと、前記上部シャフトの下方に配置される下部シャフトと、前記上部シャフトと前記下部シャフトとを接続するユニバーサルジョイントと、前記上部シャフトの外周を覆うコラムチューブと、パーキングブレーキ解除レバーと、前記パーキングブレーキ装置を動作させるためのパーキングブレーキペダルとを備え、前記コラムチューブは、前記上部シャフトの軸方向に直交する水平軸を中心として前記パーキングブレーキ解除レバーを揺動可能に支持するレバー用ブラケットを備え、前記パーキングブレーキ解除レバーが、前記コラムチューブの直下に配置され、前記車両本体の走行を制動していない状態の前記パーキングブレーキ装置は、前記パーキングブレーキペダルが操作されることで、前記車両本体の走行の制動を開始し、前記車両本体の走行を制動している状態の前記パーキングブレーキ装置は、前記パーキングブレーキ解除レバーおよび前記パーキングブレーキペダルの双方が同時に操作されることで、前記車両本体の走行の制動を解除することを特徴とする。
本発明によれば、パーキングブレーキ解除レバーを容易に操作することができ、かつ、見映えを損なわないようにすることができるステアリング装置および荷役車両を提供することができる。
(A)は、本発明の一実施形態に係る荷役車両の概略構成を示す概要図であり、(B)は、当該荷役車両が備えるステアリング装置の概略構成を示す概要図である。 (A)は、同実施形態に係るステアリング装置の正面図であり、(B)は、その側面図である。 同実施形態に係るステアリング装置の内部構成を示す図であって、その側面図である。 同実施形態に係るステアリング装置の内部構成を示す図であって、その斜視図である。 同実施形態に係るステアリング装置の分解斜視図である。
図面を参照して、本発明の一実施形態について説明する。
図1(A)は、荷役車両1であるバッテリ式のカウンターバランスフォークリフトの概要図であり、図1(B)は、ステアリング装置2の概要図である。
図1(A)に示すように、荷役車両1は、オペレータ(不図示)が乗車する車両本体10と、荷役を行うための荷役装置20とを備える。荷役車両1は、車両本体10に設けられる要素として、運転席11、フロントガード12、車輪13、パーキングブレーキ装置14(以下「ブレーキ装置14」という)、パーキングブレーキペダル15(以下「ペダル15」という)、および、ステアリング装置2を備える。
運転席11は、オペレータを前方に向けて座らせるように設けられる。フロントガード12は、車両本体10の前端部に固定され、車両本体10に乗車しているオペレータを保護するために、運転席11の前方に配置される。車輪13は、オペレータによるステアリング装置2の操作に従って向きを変える。
ブレーキ装置14は、オペレータが車両本体10から降車しているときに車両本体10の走行を制動する。車両本体10の走行を制動していない状態のブレーキ装置14は、ペダル15が操作されることで、車両本体10の走行の制動を開始する。また、車両本体10の走行を制動している状態のブレーキ装置14は、ペダル15が踏まれた状態で後述するパーキングブレーキ解除レバー42(図2参照)が操作されることで、車両本体10の走行の制動を解除する。
ペダル15は、ブレーキ装置14を動作させるために、オペレータにより踏まれる。ペダル15は、ブレーキ装置14が車両本体10の走行を制動していない状態では、ブレーキ装置14が車両本体10の走行を制動している状態に比べて、図中の破線で示すように運転席11側の上方に位置する。したがって、車両本体10の走行が制動されていない状態におけるペダル15は、車両本体10から降車しようとするオペレータの足と干渉し易いため、オペレータによるペダル15の踏み忘れを抑制できる。
また、図1(B)に示すように、ステアリング装置2は、ステアリングハンドル31(以下「ハンドル31」という)、上部シャフト32、下部シャフト33、ユニバーサルジョイント34、および、バルブ装置35を備える。ステアリング装置2は、フロントガード12に取り付けられる。
ハンドル31は、運転席11の前方に配置される。上部シャフト32および下部シャフト33は、ステアリングシャフト3を構成する。上部シャフト32の上端部は、ハンドル31に接続される。下部シャフト33は、上部シャフト32の下方に配置され、下部シャフト33の下端部は、バルブ装置35に接続される。
ユニバーサルジョイント34は、上部シャフト32の下端部と下部シャフト33の上端部とを任意の角度で接続し、上部シャフト32から下部シャフト33に回転運動を伝達する。ユニバーサルジョイント34は、所定の水平軸Aを中心として、下部シャフト33に対して上部シャフト32を揺動させる。
バルブ装置35は、下部シャフト33とともに回転するロータリーバルブ(不図示)を備え、ステアリング作動油を送り出すオイルポンプ(不図示)と、油圧室が設けられたステアリングシリンダ(不図示)とに接続される。バルブ装置35は、下部シャフト33の回転方向および回転量に応じて、オイルポンプから送り出されたステアリング作動油を、ステアリングシリンダの油圧室に送る。こうして、ハンドル31の回転に連動するバルブ装置35は、ステアリングシリンダ内の油圧を高めるため、オペレータがステアリング装置2を用いて車輪13の向きを変えることができる。
図2は、ステアリング装置2の外観を示す図である。図2(A)は、ステアリング装置2の正面図、すなわち、図1(A)中の運転席11側からステアリング装置2を見た図である。また、図2(B)は、ステアリング装置2の側面図、すなわち、図1(A)の図面手前側からステアリング装置2を見た図である。
図2に示すように、ステアリング装置2は、コラムカバー41、パーキングブレーキ解除レバー42(以下「解除レバー42」という)、および、チルトロック解除レバー43を備える。
コラムカバー41は、上カバー41Aと下カバー41Bとにより構成され、上部シャフト32を覆う。すなわち、コラムカバー41の内部(上カバー41Aと下カバー41Bとにより形成される空間)には、上部シャフト32が収納される。下カバー41Bは、解除レバー42およびチルトロック解除レバー43を操作するための開口部41aを有する。
解除レバー42は、下カバー41Bとともにコラムカバー41の内部を覆い、ハンドル31に対面するオペレータが、右手および左手のいずれの手でも操作できるようにハンドル31の下方に配置される。解除レバー42の一部(運転席11側の上端部および側端部)は、当該解除レバー42が操作されていない状態において、下カバー41Bのアウトライン(外形)に対してフラットな状態となるように形成および配置されている。すなわち、コラムカバー41および解除レバー42のそれぞれの外表面は、段差(起伏)が無いように連なっており、同一面を形成している。解除レバー42の詳細な構成については、図3〜5を参照して後述する。
チルトロック解除レバー43は、当該解除レバー43の一部がコラムカバー41の内部から外部に突出するように設けられ、解除レバー42と同様にハンドル31の下方に配置される。チルトロック解除レバー43の詳細な構成については、図3および図4を参照して後述する。
図3および図4は、ステアリング装置2の内部構成を示す図である。図3および図4では、コラムカバー41、および、ハンドル31等の図示が省略されている。
図3および図4に示すように、ステアリング装置2は、コラムカバー41の内部に設けられる要素として、コラムチューブ44、ケーブル45、ケーブル保持部材46、リンク機構47、ばね48、および、ロック機能付きガススプリング49を備える。図3中の軸B1〜B3は、上部シャフト32の軸方向に対して直交する水平軸である。
解除レバー42は、コラムチューブ44の直下に配置され、軸B1を中心にしてコラムチューブ44に対して揺動可能に設けられる。解除レバー42は、リンク機構47、ケーブル保持部材46、および、ケーブル45を介して、ブレーキ装置14に機械的に接続される。
チルトロック解除レバー43は、コラムチューブ44の直下に配置され、軸B2を中心にしてコラムチューブ44に対して揺動可能に設けられる。チルトロック解除レバー43は、コラムカバー41の外部に突出するバー部材43Aと、軸B2を中心に揺動することでガススプリング49が備えるロック解除ピン(不図示)を押すピン押圧部材43Bとにより構成される。ロック解除ピンが押されているときにガススプリング49は伸縮可能となり、下部シャフト33に対する上部シャフト32の接続角度の調整(すなわちハンドル31のチルト調整)が可能となる。
コラムチューブ44は、上部シャフト32を覆い(上部シャフト32の上端部および下端部を除く)、軸受(不図示)を介して上部シャフト32を回転可能に支持する。コラムチューブ44は、レバー用ブラケット51、ケーブル用ブラケット52,53、ガススプリング用ブラケット54、および、フロントガード用ブラケット55を備える。レバー用ブラケット51は、解除レバー42を揺動可能に支持する。ケーブル用ブラケット52,53は、ケーブル保持部材46を揺動可能に支持する。ガススプリング用ブラケット54は、チルトロック解除レバー43を揺動可能に支持するとともに、ガススプリング49を揺動可能に支持する。フロントガード用ブラケット55は、フロントガード12に取り付けられる。
ケーブル45は、アウターケーブル45Aとインナーケーブル45Bとにより構成され、ブレーキ装置14と解除レバー42とを接続する。アウターケーブル45Aは、インナーケーブル45Bを保護する。
ケーブル保持部材46は、コラムチューブ44の側方に配置され、インナーケーブル45Bを保持する。ケーブル保持部材46は、軸B3を中心にしてコラムチューブ44に対して揺動可能に設けられ、軸B3を中心に揺動することでインナーケーブル45Bを変位させる。
リンク機構47は、解除レバー42とケーブル保持部材46とを接続する。リンク機構47は、解除レバー42が揺動する角度に対してケーブル保持部材46が揺動する角度が大きくなるように構成されている。
ばね48は、ケーブル保持部材46とケーブル用ブラケット53とを接続する。ばね48は、ケーブル保持部材46を付勢することで所定方向に揺動させる。
図5は、コラムチューブ44から解除レバー42が取り外された状態を示す図であって、解除レバー42および解除レバー42に接続される構成を分解した状態を示す分解斜視図である。
図5に示すように、解除レバー42は、金属製のレバー本体部材42A、および、樹脂製の外装部材42Bにより構成される。レバー本体部材42Aは、レバー用ブラケット51に挿通される軸部材61により揺動可能に支持され、軸部材62を介してリンク機構47に接続される。外装部材42Bは、ねじ63,64によりレバー本体部材42Aに固定される。外装部材42Bは、レバー本体部材42Aの正面(運転席11に対向する面)および両側面(すなわち右面および左面)を覆う。
ケーブル保持部材46は、保持本体部材46Aと軸部材46Bとにより構成される。保持本体部材46Aは、インナーケーブル45Bの端部に接続され、軸部材46Bに固定される。軸部材46Bは、リンク機構47の第2リンク47Bに固定され、ケーブル用ブラケット53に挿通されることで、ケーブル用ブラケット53に対して揺動するように設けられる。また、ケーブル保持部材46は、ばね係止部46aを備える。ばね係止部46aは、保持本体部材46Aに設けられた突起により構成される。
リンク機構47は、第1リンク47Aと第2リンク47Bとにより構成される。第1リンク47Aは、軸部材62により解除レバー42のレバー本体部材42Aに接続され、解除レバー42に対して揺動可能に設けられる。また、第1リンク47Aおよび第2リンク47Bは、互いに揺動可能に接続される。第2リンク47Bは、ケーブル保持部材46の軸部材46Bに固定され、ケーブル保持部材46とともに揺動するように設けられる。
ばね48は、ケーブル保持部材46のばね係止部46aに引っ掛けられるとともに、後述するばね係止部53cに引っ掛けられる引張コイルばねにより構成される。ばね48は、ケーブル保持部材46が後述する揺動制限部53bに当接するように、ケーブル保持部材46を付勢する。
また、図5に示すように、レバー用ブラケット51は、左右方向に間隔をあけて左右一対に設けられる。レバー用ブラケット51は、コラムチューブ44から運転席側の下方に向けて突出しており、コラムチューブ44と一体化されている。レバー用ブラケット51は、軸部材61を介して解除レバー42を支持する。
ケーブル用ブラケット52は、コラムチューブ44の背面側(反運転席側)に設けられ、コラムチューブ44と一体化されている。ケーブル用ブラケット53は、ボルト71a,72aおよびナット71b,72bによりケーブル用ブラケット52に固定され、コラムチューブ44の側方に配置される。ケーブル用ブラケット53は、軸部材46Bを支持する。また、ケーブル用ブラケット53は、ケーブル係止部53a、揺動制限部53b、および、ばね係止部53cを備える。ケーブル係止部53aは、アウターケーブル45Aを引っ掛けることが可能な板により構成され、アウターケーブル45Aを保持する。揺動制限部53bは、ケーブル保持部材46に当接する突起により構成され、オペレータが解除レバー42を操作していない状態において解除レバー42が所定の位置で保持されるように、ケーブル保持部材46の揺動を制限する。ばね係止部53cは、ケーブル係止部53aに形成された開孔により構成される。
上記構成により、ブレーキ装置14による車両本体10の走行の制動を解除する際の動作について説明する。
運転席11に乗車しているオペレータが右手および左手の一方で解除レバー42の下端部を握り、軸B1を中心に揺動するように解除レバー42を手前に引き上げると、リンク機構47が解除レバー42の運動をケーブル保持部材46に伝達し、ケーブル保持部材46が軸B3を中心に揺動する。こうして、インナーケーブル45Bがケーブル保持部材46により引っ張られ、インナーケーブル45Bの動きがブレーキ装置14に伝達されることで、ブレーキ装置14の内部ロックが解除され、車両本体10の走行を制動している状態から制動しない状態に切り替えることが可能となる。すなわち、オペレータは、ペダル15を踏み、かつ、解除レバー42を引き上げてブレーキ装置14の内部ロックを解除することで、車両本体10の走行の制動を解除することができる。
本実施形態では以下の効果が得られる。
(1)コラムチューブ44は、上部シャフト32の軸方向に直交する水平軸(軸B1)を中心として解除レバー42を揺動可能に支持するレバー用ブラケット51を備え、解除レバー42が、コラムチューブ44の直下に配置される。したがって、オペレータは、右手および左手のいずれの手でも解除レバー42を掴むことが容易となるため、解除レバー42を容易に操作することができる。さらに、見映えを損なわないようにすることができる。
(2)解除レバー42は、コラムカバー41のアウトライン(外形)に対してフラットな状態となるように構成される。このため、物やオペレータの腕等が解除レバー42に当たって解除レバー42が意図せずに操作されることを防ぐことができる。また、ステアリング装置の見映えを向上させることができる。
(3)コラムチューブ44は、水平軸(軸B1)と平行な軸B3を中心としてケーブル保持部材46を揺動可能に支持するケーブル用ブラケット52,53を備え、ケーブル保持部材46が、コラムチューブ44の側方に配置される。この構成によれば、解除レバー42とケーブル保持部材46との距離を近くして、リンク機構47の小型化を図ることができる。
(4)リンク機構47は、解除レバー42が揺動する角度に対してケーブル保持部材46が揺動する角度が大きくなるように構成されている。この構成によれば、車両本体10の走行の制動を解除するために要求される解除レバー42の操作量を小さくすることができる。
(5)コラムカバー41および外装部材42Bは、リンク機構47およびケーブル保持部材46を収納する。このため、リンク機構47およびケーブル保持部材46を隠すことで見映えを損なわないようにすることができる。
(6)車両本体10の走行を制動している状態のブレーキ装置14は、ペダル15および解除レバー42の双方が同時に操作されることで、車両本体10の走行の制動を解除する。この構成によれば、ペダル15および解除レバー42の一方のみが誤って操作されたときに、車両本体10の走行の制動が解除されることを防ぐことができる。
本発明は、上記実施形態に限定されるものではなく、上記構成を適宜変更することもできる。例えば、上記実施形態を、以下のように変更して実施してもよく、以下の変更を適宜組み合わせてもよい。
・解除レバー42が操作されることで車両本体10の走行の制動が解除可能になるのであれば、解除レバー42とブレーキ装置14が機械的に接続されていなくてもよい。すなわち、ケーブル45およびケーブル保持部材46を省いてステアリング装置2を構成することもできる。
・バッテリ式のカウンターバランスフォークリフト以外の荷役車両に本発明を適用してもよい。すなわち、例えば、内燃機関式のフォークリフトやリーチフォークリフトに本発明を適用することもできる。
1 荷役車両
2 ステアリング装置
10 車両本体
14 パーキングブレーキ装置
15 パーキングブレーキペダル
31 ステアリングハンドル
32 上部シャフト
33 下部シャフト
34 ユニバーサルジョイント
41 コラムカバー
42 パーキングブレーキ解除レバー
44 コラムチューブ
45 ケーブル
46 ケーブル保持部材
47 リンク機構
51 レバー用ブラケット
52,53 ケーブル用ブラケット

Claims (8)

  1. ステアリングハンドルと、
    前記ステアリングハンドルが接続される上部シャフトと、
    前記上部シャフトの下方に配置される下部シャフトと、
    前記上部シャフトと前記下部シャフトとを接続するユニバーサルジョイントと、
    前記上部シャフトの外周を覆うコラムチューブと、
    パーキングブレーキ解除レバーと
    パーキングブレーキ装置に接続されるケーブルと、
    前記ケーブルを保持するケーブル保持部材と、
    前記パーキングブレーキ解除レバーおよび前記ケーブル保持部材を連動させるリンク機構とを備え、
    前記コラムチューブは、前記上部シャフトの軸方向に直交する水平軸を中心として前記パーキングブレーキ解除レバーを揺動可能に支持するレバー用ブラケットを備え、前記パーキングブレーキ解除レバーが、前記コラムチューブの直下に配置され
    前記コラムチューブは、前記水平軸と平行な軸を中心として前記ケーブル保持部材を揺動可能に支持するケーブル用ブラケットをさらに備え、前記ケーブル保持部材が、前記コラムチューブの側方に配置される
    ことを特徴とするステアリング装置。
  2. 前記リンク機構は、前記パーキングブレーキ解除レバーが揺動する角度に対して前記ケーブル保持部材が揺動する角度が大きくなるように構成されている
    ことを特徴とする請求項1に記載のステアリング装置。
  3. 前記コラムチューブを覆うコラムカバーをさらに備え、
    前記パーキングブレーキ解除レバーは、金属製のレバー本体部材と、前記レバー本体部材を覆う樹脂製の外装部材とを備え、
    前記コラムカバーおよび前記外装部材は、前記リンク機構および前記ケーブル保持部材を収納する
    ことを特徴とする請求項1または2に記載のステアリング装置。
  4. 車両本体と、
    前記車両本体の走行を制動するパーキングブレーキ装置と、
    ステアリングハンドルと、
    前記ステアリングハンドルが接続される上部シャフトと、
    前記上部シャフトの下方に配置される下部シャフトと、
    前記上部シャフトと前記下部シャフトとを接続するユニバーサルジョイントと、
    前記上部シャフトの外周を覆うコラムチューブと、
    パーキングブレーキ解除レバーと
    前記パーキングブレーキ装置に接続されるケーブルと、
    前記ケーブルを保持するケーブル保持部材と、
    前記パーキングブレーキ解除レバーおよび前記ケーブル保持部材を連動させるリンク機構とを備え、
    前記コラムチューブは、前記上部シャフトの軸方向に直交する水平軸を中心として前記パーキングブレーキ解除レバーを揺動可能に支持するレバー用ブラケットを備え、前記パーキングブレーキ解除レバーが、前記コラムチューブの直下に配置され
    前記コラムチューブは、前記水平軸と平行な軸を中心として前記ケーブル保持部材を揺動可能に支持するケーブル用ブラケットをさらに備え、前記ケーブル保持部材が、前記コラムチューブの側方に配置される
    ことを特徴とする荷役車両。
  5. 前記リンク機構は、前記パーキングブレーキ解除レバーが揺動する角度に対して前記ケーブル保持部材が揺動する角度が大きくなるように構成されている
    ことを特徴とする請求項4に記載の荷役車両。
  6. 前記コラムチューブを覆うコラムカバーをさらに備え、
    前記パーキングブレーキ解除レバーは、金属製のレバー本体部材と、前記レバー本体部材を覆う樹脂製の外装部材とを備え、
    前記コラムカバーおよび前記外装部材は、前記リンク機構および前記ケーブル保持部材を収納する
    ことを特徴とする請求項4または5に記載の荷役車両。
  7. 前記パーキングブレーキ装置を動作させるためのパーキングブレーキペダルをさらに備え、
    前記車両本体の走行を制動していない状態の前記パーキングブレーキ装置は、前記パーキングブレーキペダルが操作されることで、前記車両本体の走行の制動を開始し、
    前記車両本体の走行を制動している状態の前記パーキングブレーキ装置は、前記パーキングブレーキ解除レバーおよび前記パーキングブレーキペダルの双方が同時に操作されることで、前記車両本体の走行の制動を解除する
    ことを特徴とする請求項4〜6のいずれか一項に記載の荷役車両。
  8. 車両本体と、
    前記車両本体の走行を制動するパーキングブレーキ装置と、
    ステアリングハンドルと、
    前記ステアリングハンドルが接続される上部シャフトと、
    前記上部シャフトの下方に配置される下部シャフトと、
    前記上部シャフトと前記下部シャフトとを接続するユニバーサルジョイントと、
    前記上部シャフトの外周を覆うコラムチューブと、
    パーキングブレーキ解除レバーと、
    前記パーキングブレーキ装置を動作させるためのパーキングブレーキペダルとを備え、
    前記コラムチューブは、前記上部シャフトの軸方向に直交する水平軸を中心として前記パーキングブレーキ解除レバーを揺動可能に支持するレバー用ブラケットを備え、前記パーキングブレーキ解除レバーが、前記コラムチューブの直下に配置され、
    前記車両本体の走行を制動していない状態の前記パーキングブレーキ装置は、前記パーキングブレーキペダルが操作されることで、前記車両本体の走行の制動を開始し、
    前記車両本体の走行を制動している状態の前記パーキングブレーキ装置は、前記パーキングブレーキ解除レバーおよび前記パーキングブレーキペダルの双方が同時に操作されることで、前記車両本体の走行の制動を解除する
    ことを特徴とする荷役車両。
JP2018101487A 2018-05-28 2018-05-28 ステアリング装置および荷役車両 Active JP6541198B1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018101487A JP6541198B1 (ja) 2018-05-28 2018-05-28 ステアリング装置および荷役車両
US16/407,274 US11007986B2 (en) 2018-05-28 2019-05-09 Steering device and cargo handling vehicle
CA3044159A CA3044159C (en) 2018-05-28 2019-05-23 Steering device and cargo handling vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018101487A JP6541198B1 (ja) 2018-05-28 2018-05-28 ステアリング装置および荷役車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6541198B1 true JP6541198B1 (ja) 2019-07-10
JP2019206209A JP2019206209A (ja) 2019-12-05

Family

ID=67212176

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018101487A Active JP6541198B1 (ja) 2018-05-28 2018-05-28 ステアリング装置および荷役車両

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11007986B2 (ja)
JP (1) JP6541198B1 (ja)
CA (1) CA3044159C (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6534178B1 (ja) * 2018-05-28 2019-06-26 三菱ロジスネクスト株式会社 ステアリング装置および荷役車両
JP1642295S (ja) * 2018-11-30 2019-09-30
JP1642294S (ja) * 2018-11-30 2019-09-30
JP1627419S (ja) * 2018-11-30 2019-03-25
JP1627420S (ja) * 2018-11-30 2019-03-25

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2248364A (en) * 1939-12-29 1941-07-08 Gen Motors Corp Emergency brake
US2523491A (en) * 1946-01-19 1950-09-26 Chrysler Corp Vehicle control
US2537222A (en) * 1946-01-19 1951-01-09 Chrysler Corp Vehicle control
US2945571A (en) * 1957-03-05 1960-07-19 John D Yanda Automatic vehicle hand brake release
US3188883A (en) * 1962-12-19 1965-06-15 Universal American Corp Mechanism control
US4217792A (en) * 1978-08-24 1980-08-19 General Motors Corporation Steering column for vehicles
US4421214A (en) * 1980-12-16 1983-12-20 Gulf & Western Industries, Inc. System for automatically releasing parking brakes
US4615192A (en) * 1984-07-23 1986-10-07 Brown William B Brake locking system
JPS61122152A (ja) 1984-11-20 1986-06-10 宇部興産株式会社 射出成形用セラミツク組成物
JPS61122152U (ja) * 1985-01-19 1986-08-01
JPH0736599B2 (ja) 1985-10-08 1995-04-19 株式会社リコー レ−ザ記録装置の露光装置
JPS6282877U (ja) * 1985-11-15 1987-05-27
US5186073A (en) * 1992-05-15 1993-02-16 Dura Mechanical Components, Inc. Parking brake operating handle attachment
US5979265A (en) * 1997-09-11 1999-11-09 Mando Machinery Corporation Tilting and telescopic structure for steering columns
JP2000108857A (ja) 1998-10-07 2000-04-18 Fuji Heavy Ind Ltd パーキングブレーキ解除レバー支持構造
FR2784638B1 (fr) * 1998-10-16 2000-12-08 Renault Dispositif de commande de frein de stationnement par une pedale d'embrayage
JP2000185633A (ja) * 1998-12-24 2000-07-04 Kanzaki Kokyukoki Mfg Co Ltd 駐車ブレーキ装置
DE10005244C2 (de) * 2000-02-05 2001-12-13 Daimler Chrysler Ag Ziehgriffanordnung zum Lösen einer Fußfeststellbremse eines Kraftfahrzeugs
JP2004203276A (ja) 2002-12-26 2004-07-22 Otsuka Koki Co Ltd パーキングブレーキ装置
DE102009013116A1 (de) * 2009-03-13 2010-09-16 Still Gmbh Bremsbetätigungseinrichtung zur Betätigung einer Bremse einer fahrbaren Arbeitsmaschine
GB201322900D0 (en) * 2013-12-23 2014-02-12 Agco Int Gmbh Steering and brake arrangement
JP6534178B1 (ja) * 2018-05-28 2019-06-26 三菱ロジスネクスト株式会社 ステアリング装置および荷役車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019206209A (ja) 2019-12-05
CA3044159C (en) 2021-02-23
CA3044159A1 (en) 2019-11-28
US20190359186A1 (en) 2019-11-28
US11007986B2 (en) 2021-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6541198B1 (ja) ステアリング装置および荷役車両
CA2688980C (en) Gear-shift controlling apparatus of saddle-riding type vehicle
JP5364618B2 (ja) 車両用ブレーキロック装置及びそれを備えた鞍乗型車両
EP2298635B1 (en) Arrangement structure of a parking brake lever in a vehicle
US8496092B2 (en) Parking brake lever apparatus for vehicle
JP2648262B2 (ja) 作業車の変速操作構造
WO2017057596A1 (ja) 鞍乗り型車両、及び、前後連動ブレーキ機構
JP6534178B1 (ja) ステアリング装置および荷役車両
JP4006676B2 (ja) ペダル支持構造
JP6503082B2 (ja) 鞍乗り型車両
US20130069355A1 (en) Atv brake actuator with hidden pawl
JP2004503428A (ja) 駐車ブレーキ
CN108025792B (zh) 鞍乘型车辆的连动制动装置
JP5685110B2 (ja) バーハンドル型車両のパーキングロック装置
WO2017057595A1 (ja) 車両の連動ブレーキ装置
JP2007176351A (ja) バーハンドル車両用連動ブレーキ機構
JP4664886B2 (ja) 二輪車のブレーキ・スタンド連動装置
JP4590197B2 (ja) 二輪車のブレーキ装置
JP6975094B2 (ja) 作業車
CN108698668B (zh) 连动制动装置
JP6425349B2 (ja) 鞍乗り型車両の連動ブレーキ装置
CN110843972A (zh) 跨骑式车辆
JP3433912B2 (ja) 操作レバー調節装置
JP6193708B2 (ja) バーハンドル車両用ブレーキ装置
JP2012116290A (ja) 作業車両の駐車ブレーキ操作装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180530

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190605

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190606

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6541198

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150