JP6540033B2 - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6540033B2 JP6540033B2 JP2015008028A JP2015008028A JP6540033B2 JP 6540033 B2 JP6540033 B2 JP 6540033B2 JP 2015008028 A JP2015008028 A JP 2015008028A JP 2015008028 A JP2015008028 A JP 2015008028A JP 6540033 B2 JP6540033 B2 JP 6540033B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet
- printing
- unit
- sheet conveyance
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Description
(8)前記制御部は、前記逆方向に搬送する搬送量が、印刷終了後の用紙搬送量Aを超えないように前記用紙搬送部を制御することを特徴とする上記(1)に記載の画像形成装置。
<画像形成システムの構成>
本実施形態に係る画像形成システム700は、連続紙を含む用紙を画像の記録媒体として使用し、当該用紙上に画像を形成するシステムである。
給紙装置100は、ロール紙から用紙Pを引き出して画像形成装置300へ供給する装置である。給紙装置100の筐体内では、たとえば、図1に示すとおり、ロール紙が支持軸に巻回されて回転可能に保持される。給紙装置100は、支持軸に巻回されたロール紙から用紙Pを引き出して、複数のローラー(たとえば、繰り出しローラー、給紙ローラー)を経由して、一定の速度で外部へ搬送する。
給紙調整装置200は、用紙搬送方向において、給紙装置100の下流側、かつ、画像形成装置300の上流側に設置される。給紙調整装置200は、給紙装置100から搬送された用紙Pを、画像形成装置300へと搬送する。給紙調整装置200は、給紙装置100での用紙Pの搬送速度と、画像形成装置300での用紙Pの搬送速度との速度差を吸収するために、図1に示すように用紙Pをたるませて保持し、画像形成装置300への用紙Pの給紙を調整する。
画像形成装置300は、用紙Pに画像を印刷する。画像形成装置300は、用紙搬送方向において、給紙調整装置200の下流側、かつ、排紙調整装置400の上流側に設置される。図1に示すとおり、画像形成装置300は、給紙搬送部310と、画像読取部320、画像形成部330と、定着部340と、排紙搬送部350と、操作パネル360と、制御部370とを備える。
排紙調整装置400は、用紙搬送方向において、画像形成装置300の下流側、かつ、加工装置500の上流側に設置される。排紙調整装置400は、画像形成装置300から搬送された用紙Pを、加工装置500へと搬送する。排紙調整装置400は、画像形成装置300での用紙Pの搬送速度と、加工装置500での用紙Pの搬送速度との速度差を吸収するために、図1に示すように用紙Pをたるませて保持し、画像形成装置300からの用紙Pの排紙を調整する。
加工装置500は、用紙Pに対して各種の加工、たとえば所定形状の切り抜きやラミネート加工などを実施する。
排紙装置600は、排紙調整装置400および加工装置500を経て画像形成装置300から搬送されてきた用紙Pを排紙する装置である。排紙装置600の筐体内では、たとえば、図1に示すとおり、用紙Pが支持軸に巻回されてロール状に保持される。そのために、排紙装置600は、加工装置500から搬送されてきた用紙Pを、複数のローラー(たとえば、繰り出しローラー、排紙ローラー)を経由して、一定の速度で支持軸に巻き取る。しかしながら、排紙装置600において、用紙Pは、必ずしもロール状に保持されている必要はなく、ページごとにカットされてもよい。
図2は、図1に示す制御部の構成を示す概略ブロック図である。図2に示すように、制御部370は、記憶部371、補助記憶部372、通信インターフェース373、入出力インターフェース374およびCPU(Central Processing Unit)375を有し、これらは信号をやり取りするためのバス376を介して相互に接続されている。
制御部370は、印刷処理を実行する。制御部370は、印刷ジョブを受信した場合、受信した印刷ジョブに含まれる印刷データに基づいて印刷画像データを生成し、当該印刷画像データおよび上記印刷ジョブに含まれる印刷設定情報に基づいて用紙Pに画像を印刷するように画像形成部330を制御する。あるいは、制御部370は、ユーザーから原稿のコピー指示を受け付けた場合、画像読取部320によって生成された印刷画像データに基づいて印刷を実施するように画像形成部330を制御する。そして、制御部370は、印刷処理を終了後、処理をステップS102に進める。
制御部370は、用紙微小搬送処理を実行する。制御部370は、非印刷中に、用紙Pが定着部340の定着ニップ部の熱により変形または劣化することを防止するため、排紙搬送部350を制御して用紙Pを印刷中の時よりも低速度で搬送する。用紙微小搬送処理の詳細については、以下、図4を参照して説明する。
次に、図5を参照して、本発明の一実施形態の用紙微小搬送の効果について説明する。図5(A)は用紙搬送量がA≧Bの場合における用紙微小搬送の効果の一例について説明するための模式図であり、図5(B)は用紙搬送量がA<Bの場合における用紙微小搬送の効果の一例について説明するための模式図である。また、図5(C)は、従来技術による用紙微小搬送を比較例として示した模式図である。なお、図5において、説明の便宜上、用紙Pの搬送経路は直線状に簡略化して示されている。
R2 加圧部材、
100 給紙装置、
200 給紙調整装置、
300 画像形成装置、
310 給紙搬送部、
320 画像読取部、
330 画像形成部、
340 定着部、
350 排紙搬送部(用紙搬送部)、
360 操作パネル、
370 制御部、
371 記憶部、
372 補助記憶部、
373 通信インターフェース、
374 入出力インターフェース、
375 CPU、
376 バス、
400 排紙調整装置、
500 加工装置、
600 排紙装置、
700 画像形成システム。
Claims (8)
- 連続紙を含む用紙に画像を印刷可能な画像形成装置であって、
前記用紙に画像を形成する画像形成部と、
前記用紙に形成された画像を加熱することによって前記用紙に定着させる定着部と、
前記用紙を搬送する用紙搬送部と、
制御部と、を有し、
前記定着部は、加熱部材を有し、
前記制御部は、
前記定着部より下流にある印刷終了位置において印刷の終了後に前記定着部を冷却しつつ前記画像が定着された用紙を用紙搬送方向に搬送し、印刷の再開前に前記画像が定着された用紙を前記用紙搬送方向と逆方向に搬送した後に、前記加熱部材を加熱しつつ、前記再開前に前記画像が定着された用紙を前記用紙搬送方向に搬送するように前記定着部および前記用紙搬送部を制御する、画像形成装置。 - 前記制御部は、
印刷の終了後の用紙搬送量Aが、印刷の再開前の用紙搬送量B以上である場合には、前記印刷の再開前に、前記用紙を前記用紙搬送量Bだけ用紙搬送方向と逆方向に搬送する一方で、
前記用紙搬送量Aが前記用紙搬送量Bよりも小さい場合には、前記印刷の再開前に、前記用紙を前記用紙搬送量Aだけ用紙搬送方向と逆方向に搬送するように前記用紙搬送部を制御することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記定着部は、前記加熱部材を冷却する冷却部を備え、
前記制御部は、
印刷の終了後に前記冷却部により前記加熱部材を冷却しつつ前記用紙を用紙搬送方向に搬送するように前記定着部および前記用紙搬送部を制御することを特徴とする請求項1または2に記載の画像形成装置。 - 印刷の終了後の用紙搬送量Aは、
前記定着部の温度が前記用紙の品質を維持可能な温度になるまでの時間に基づいて設定され、
印刷の再開前の前記用紙搬送方向に搬送する用紙搬送量Bは、
前記定着部が前記用紙に画像を定着可能な温度になるまでの時間に基づいて設定されることを特徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記定着部が前記用紙に画像を定着可能な温度になるまでの時間は、前記用紙の紙種および坪量に基づいて算出されることを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
- 前記制御部は、
予め入力された用紙搬送量だけ用紙搬送方向と逆方向に搬送するように前記用紙搬送部を制御することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、
印刷中の用紙搬送速度よりも印刷の終了後から印刷の再開前までの間の用紙搬送速度が遅くなるように前記用紙搬送部を制御することを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項に記載の画像形成装置。 - 前記制御部は、
前記逆方向に搬送する搬送量が、印刷終了後の用紙搬送量Aを超えないように前記用紙搬送部を制御することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015008028A JP6540033B2 (ja) | 2015-01-19 | 2015-01-19 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015008028A JP6540033B2 (ja) | 2015-01-19 | 2015-01-19 | 画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016133619A JP2016133619A (ja) | 2016-07-25 |
JP6540033B2 true JP6540033B2 (ja) | 2019-07-10 |
Family
ID=56426117
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015008028A Expired - Fee Related JP6540033B2 (ja) | 2015-01-19 | 2015-01-19 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6540033B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6834325B2 (ja) * | 2016-10-06 | 2021-02-24 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム、画像形成装用プログラム、および画像形成システムの制御方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5855506B2 (ja) * | 1980-02-06 | 1983-12-09 | 日立工機株式会社 | 電子写真装置の印字紙保護制御法 |
WO1999024263A1 (de) * | 1997-11-10 | 1999-05-20 | Oce Printing Systems Gmbh | Verfahren und vorrichtung zum transport eines vorbedruckten, bahnförmigen aufzeichnungsträgers in einem druckgerät |
JP2000185442A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Asahi Optical Co Ltd | プリンタにおける連続紙の搬送システム |
JP2007223164A (ja) * | 2006-02-23 | 2007-09-06 | Ishida Co Ltd | ラベル発行装置 |
JP5141493B2 (ja) * | 2008-10-24 | 2013-02-13 | カシオ電子工業株式会社 | 連続紙印刷装置 |
JP2014006358A (ja) * | 2012-06-22 | 2014-01-16 | Ricoh Co Ltd | 定着装置、定着装置を備える画像形成装置及び定着装置の制御方法、並びに、定着装置の制御方法のプログラム及びそのプログラムを記憶した記憶媒体 |
JP6372328B2 (ja) * | 2014-12-02 | 2018-08-15 | コニカミノルタ株式会社 | 画像形成システム、画像形成装置及び画像形成装置の制御方法 |
-
2015
- 2015-01-19 JP JP2015008028A patent/JP6540033B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016133619A (ja) | 2016-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9869958B2 (en) | Image forming apparatus that controls movement of a continuous sheet through a fixing unit | |
JP5971799B2 (ja) | 印刷装置、印刷方法、及びプログラム | |
JP4692417B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP7073704B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成システム、画像形成装置の制御方法及びプログラム | |
JP5915634B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、および画像形成プログラム | |
US9851662B2 (en) | Image forming system for reducing waste paper | |
JP6938850B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6278033B2 (ja) | 画像形成装置及びプログラム | |
JP6540033B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2017173626A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013246316A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2013003407A (ja) | 画像形成装置 | |
JP6094526B2 (ja) | 画像形成装置の制御方法、画像形成装置及び画像形成システム | |
JP6812734B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2011145603A (ja) | 画像形成システム、その制御方法、及び制御プログラム、並びに記録媒体 | |
JP6669153B2 (ja) | 画像形成システム | |
JP2016215615A (ja) | 画像形成装置、画像形成システムおよび画像形成方法 | |
JP6524804B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP4735514B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007310129A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2021062500A (ja) | 画像形成システムおよび画像形成システムの制御方法 | |
JP6696254B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成方法、制御プログラムおよび画像形成管理装置 | |
JP6197688B2 (ja) | 画像形成装置、画像形成装置用プログラム、および画像形成装置用プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 | |
JP2021096294A (ja) | 画像形成装置、画像形成装置の制御方法及び画像形成システム | |
JP6086052B2 (ja) | 定着装置および画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180821 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181022 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A132 Effective date: 20190219 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190419 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190527 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6540033 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |