JP6532292B2 - 鋼管杭連結キャップ用吊り具 - Google Patents

鋼管杭連結キャップ用吊り具 Download PDF

Info

Publication number
JP6532292B2
JP6532292B2 JP2015102579A JP2015102579A JP6532292B2 JP 6532292 B2 JP6532292 B2 JP 6532292B2 JP 2015102579 A JP2015102579 A JP 2015102579A JP 2015102579 A JP2015102579 A JP 2015102579A JP 6532292 B2 JP6532292 B2 JP 6532292B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel pipe
pipe pile
connection
connection cap
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015102579A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016216997A (ja
Inventor
幸洋 渡邊
幸洋 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Sharyo Ltd
Original Assignee
Nippon Sharyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Sharyo Ltd filed Critical Nippon Sharyo Ltd
Priority to JP2015102579A priority Critical patent/JP6532292B2/ja
Publication of JP2016216997A publication Critical patent/JP2016216997A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6532292B2 publication Critical patent/JP6532292B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

本発明は、鋼管杭連結キャップ用吊り具に関し、詳しくは、鋼管杭を下方から挿入可能な鋼管杭挿入筒と該鋼管杭挿入筒より上方に突出した連結軸とを備えた鋼管杭連結キャップを吊り上げる際に装着される鋼管杭連結キャップ用吊り具に関する。
杭打機による鋼管杭の埋設作業時には、杭打機のリーダに設けられた回転駆動装置からの回転を伝達するために、鋼管杭の頭部に鋼管杭連結用キャップを用いることが広く行われている(例えば、特許文献1,2参照。)。
特開2013−2162号公報 特開平11−256577号公報
しかしながら、特許文献1、2に記載の鋼管杭連結用キャップを立てた状態で吊り上げようとすると、ワイヤを掛けることができるのが、鋼管杭の頭部に設けられた係合突部と係合するための開口部しかなく、形状によっては吊り位置が重心付近又は下側となるため、安定した作業ができなかった。そのため、鋼管杭連結用キャップを横にして吊り上げるという作業を強いられる場合がある。
そこで本発明は、鋼管杭連結用キャップを立てた状態で安全に吊り上げることができる鋼管杭連結キャップ用吊り具を提供することを目的としている。
上記目的を達成するため、本発明の鋼管杭連結キャップ用吊り具は、鋼管杭を下方から挿入可能な鋼管杭挿入筒と該鋼管杭挿入筒より上方に突出した連結軸とを備えた鋼管杭連結キャップを吊り上げる際に、前記鋼管杭連結キャップに装着される鋼管杭連結キャップ用吊り具において、該鋼管杭連結キャップ用吊り具は、前記連結軸の上端に載置される天板と、該天板と一体に形成され、前記連結軸の側面をカバーするカバー部と、前記天板より上方に突出する吊持片と、前記天板より下方に突出し、前記連結軸に設けられた貫通孔に挿入されるボス部とを備え、前記カバー部には、前記連結軸の側面に設けられたジョイントピン係合溝に対応する位置にピン挿通孔を設けていることを特徴としている。
本発明の鋼管杭連結キャップ用吊り具によれば、吊持片にワイヤを掛けて吊り上げた際に、カバー部に挿入されたピンで、鋼管杭連結キャップの荷重を受けながら、連結軸の貫通孔に挿入されるボス部が抜け止めとして機能するので、鋼管杭連結キャップを立ち上げた状態のまま、安定して吊り上げることができる。
本発明の一形態例を示す鋼管杭連結キャップ用吊り具を鋼管杭連結キャップに装着した際の部分断面側面図である。 図1のII−II断面図である。 鋼管杭の埋設作業を示す説明図である。 鋼管杭連結キャップとロッドとの連結状態を示す説明図である。 図4のV−V断面図である。
図1及び図2は、本発明の鋼管杭連結キャップ用吊り具の一形態例を示すものである。まず、図3乃至図5により、本発明の鋼管杭連結キャップ用吊り具が装着される鋼管杭連結キャップの一例を用いた鋼管杭の埋設作業について説明する。
図3に示す杭打機1は、下部走行体2の上部に旋回可能に設けられた上部旋回体3と、該上部旋回体3の前部にフロントブラケット4を介して起伏可能に設けられたリーダ5と、該リーダ5に昇降可能に設けられた回転駆動装置6と、前記リーダ5の下部に設けられた下部ガイド7とを備えている。
前記回転駆動装置6に把持されるロッド8の下端には連結用アタッチメント9が設けられており、この連結用アタッチメント9に鋼管杭連結用キャップ10を介して鋼管杭11を連結することによって鋼管杭埋設作業を行う状態となる。
図4及び図5に示すように、鋼管杭連結用キャップ10は、鋼管杭11を下方から軸線方向に挿入可能な鋼管杭挿入筒10aと、該鋼管杭挿入筒10aの上端に固設され、上方に突出して、連結用アタッチメント9の装着孔9a内に挿入される連結軸10bとを備えている。連結軸10bの軸線方向には、セメントミルク等を流すための鋼管杭挿入筒10aに繋がる貫通孔10cが設けられている。
連結軸10bは略円柱状に形成され、周方向に等間隔に配置された4つの係合凸部10dが設けられており、装着孔9aには、係合凸部10d対応する係合凹部9bが形成されている。
連結軸10bの側面の対向位置には、ジョイントピン12,12を係合するためのジョイントピン係合溝10e,10eが上下方向に離間して形成され、連結用アタッチメント9の外周側面には、ジョイントピン挿通孔9c,9cがジョイントピン係合溝10eに対応する箇所に形成されている。さらに、連結用アタッチメント9の外周側面には、ジョイントピン挿通孔9cと直交する位置に、ジョイントピン抜止13を挿入するための抜止挿通孔9dが形成されている。抜止挿通孔9dには雌ねじ加工が施され、ジョイントピン抜止13の雄ねじ部と螺合可能になっている。連結用アタッチメント9のジョイントピン挿通孔9cと、鋼管杭連結用キャップ10のジョイントピン係合溝10eとの位置が合った状態で、ジョイントピン12を挿入し、ジョイントピン抜止13によって固定されることで、連結用アタッチメント9と鋼管杭連結用キャップ10とが連結される。
回転駆動装置6をリーダ5に沿って下降させると、回転駆動装置6によって回転されるロッド8の回転が、連結用アタッチメント9の係合凹部9bと鋼管杭連結用キャップ10の係合凸部10dとの係合により、鋼管杭連結用キャップ10に伝達される。さらに、鋼管杭挿入筒10aの側面に設けられた開口部10fの回転方向後部側の側面が、鋼管杭11の頭部外周に設けられた係合突起11aを回転方向に押動し、開口部10fの上面が係合突起11aの上面を下方に押動することで、鋼管杭11を回転させながら地中に圧入していくことで埋設していく。
次に、図1及び図2を用いて、鋼管杭連結キャップ用吊り具20の説明をする。鋼管杭連結キャップ用吊り具20は、連結軸10bの上端に載置される矩形状の天板21と、連結軸10bの側面の一部をカバーするカバー部22と、天板より上方に突出する略三角形状の吊持片23と、天板21の裏面より下方に突出し、連結軸10bに設けられた貫通孔10cに挿入される円柱状のボス部24とを備えている。
カバー部22は、天板21よりL字状に折り曲げられて形成される矩形状のカバー板22aと、カバー板22aの両端部にそれぞれ溶接される一対の側板22b,22bとからなり、断面平面視コ字状に形成されている。各側板22bは、側面視略台形状に形成されており、天板側の辺が鋼管杭連結キャップ側の辺よりも長く形成されている。
一対の側板22b,22bには、連結軸10bの側面に設けられたジョイントピン係合溝10e(本形態例では、下方側に位置するジョイントピン係合溝10e)に対応する位置にピン挿通孔22cが設けられている。ピン挿通孔22cに挿入されたピン30は、ジョイントピン係合溝10eと係合し、ピン30の基端部の鍔30aと先端部のピン孔30bに挿入されたβピン31とで抜け止めされる。このようにして、鋼管杭連結キャップ用吊り具20は鋼管杭連結キャップ10に装着される。
この状態で、吊持片23のワイヤ係合孔23aにワイヤを掛けて吊り上げると、鋼管杭連結キャップ10の荷重をピン30で受けながら、連結軸10bの貫通孔10cにボス部24が挿入されているために抜け止めとして機能するので、鋼管杭連結キャップ10を立ち上げた状態のまま、安定して吊り上げることができる。
1…杭打機、2…下部走行体、3…上部旋回体、4…フロントブラケット、5…リーダ、6…回転駆動装置、7…下部ガイド、8…ロッド、9…連結用アタッチメント、9a…装着孔、9b…係合凹部、10…鋼管杭連結用キャップ、10a…鋼管杭挿入筒、10b…連結軸、10c…貫通孔、10d…係合凸部、10e…ジョイントピン係合溝、10f…開口部11…鋼管杭、11a…係合突起、20…鋼管杭連結キャップ用吊り具、21…天板、22…カバー部、22a…カバー板、22b…側板、22c…ピン挿通孔、23…吊持片、23a…ワイヤ係合孔、24…ボス部、30…ピン、30a…鍔、30b…ピン孔、31…βピン

Claims (1)

  1. 鋼管杭を下方から挿入可能な鋼管杭挿入筒と該鋼管杭挿入筒より上方に突出した連結軸とを備えた鋼管杭連結キャップを吊り上げる際に、前記鋼管杭連結キャップに装着される鋼管杭連結キャップ用吊り具において、
    該鋼管杭連結キャップ用吊り具は、
    前記連結軸の上端に載置される天板と、
    該天板と一体に形成され、前記連結軸の側面をカバーするカバー部と、
    前記天板より上方に突出する吊持片と、
    前記天板より下方に突出し、前記連結軸に設けられた貫通孔に挿入されるボス部とを備え、
    前記カバー部には、前記連結軸の側面に設けられたジョイントピン係合溝に対応する位置にピン挿通孔を設けていることを特徴とする鋼管杭連結キャップ用吊り具。
JP2015102579A 2015-05-20 2015-05-20 鋼管杭連結キャップ用吊り具 Active JP6532292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015102579A JP6532292B2 (ja) 2015-05-20 2015-05-20 鋼管杭連結キャップ用吊り具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015102579A JP6532292B2 (ja) 2015-05-20 2015-05-20 鋼管杭連結キャップ用吊り具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016216997A JP2016216997A (ja) 2016-12-22
JP6532292B2 true JP6532292B2 (ja) 2019-06-19

Family

ID=57580381

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015102579A Active JP6532292B2 (ja) 2015-05-20 2015-05-20 鋼管杭連結キャップ用吊り具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6532292B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110178418B (zh) 2016-11-07 2022-02-22 夏普株式会社 终端装置、核心网装置、通信系统、以及通信控制方法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2505346Y2 (ja) * 1993-10-27 1996-07-31 株式会社ホクコン 杭沈設完了段階における杭定着有無の判別装置
JP4829950B2 (ja) * 2000-03-30 2011-12-07 株式会社クボタ 鋼管建込み用治具および鋼管沈設方法
JP3076018U (ja) * 2000-08-31 2001-03-16 大洋基礎株式会社 中空杭回転埋設用補強具
JP4992153B2 (ja) * 2007-10-30 2012-08-08 日本ヒューム株式会社 既製杭吊り金具兼用杭建込み装置連結具
US9371624B2 (en) * 2013-07-05 2016-06-21 American Piledriving Equipment, Inc. Accessory connection systems and methods for use with helical piledriving systems

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016216997A (ja) 2016-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5755846B2 (ja) 穴吊り治具
JP6532292B2 (ja) 鋼管杭連結キャップ用吊り具
EP2159015A3 (fr) Appareil électroménager de découpe d'aliments en continu avec montage d'outil simplifié
JP2005330042A (ja) モータ用吊り治具
JP6312516B2 (ja) 外れ止め付きフック、吊り具押え部材
JP2012106830A (ja) 内吊りクランプ
JP3213486U (ja) 板材吊り上げ構造
CN214788446U (zh) 一种紧固销
KR101941821B1 (ko) 비틀림 강도를 향상시킨 포크레인용 회전링크
KR101695750B1 (ko) 래들 리프팅 러그용 부싱 및 이를 구비한 래들
CN204384690U (zh) 一种吊索吊具
KR200429984Y1 (ko) 유니버셜 앵글 죠우 클램프
JP4854294B2 (ja) 吊下フック
JP3208213U (ja) 電気転てつ機吊上げ補助具
TWM336347U (en) Improved hanging bracket structure for ceiling fan
CN210898299U (zh) 一种地面转角滑车固定装置
KR200395298Y1 (ko) 후크 안전 장치
CN212832397U (zh) 一种砂轮吊具
KR20130136951A (ko) 개방형 케이블행거용 취부장치
CN210064908U (zh) 可翻转吊装装置
CN220412621U (zh) 一种钩式旋转吊环
CN211846834U (zh) 锯片吊具
CN217676366U (zh) 一种绞车轮毂吊具
CN211920639U (zh) 一种钢板吊具
CN207671537U (zh) 弧形闸门平衡吊具连接件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181211

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190128

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190521

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6532292

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250