JP6528751B2 - 車両用シート - Google Patents

車両用シート Download PDF

Info

Publication number
JP6528751B2
JP6528751B2 JP2016198239A JP2016198239A JP6528751B2 JP 6528751 B2 JP6528751 B2 JP 6528751B2 JP 2016198239 A JP2016198239 A JP 2016198239A JP 2016198239 A JP2016198239 A JP 2016198239A JP 6528751 B2 JP6528751 B2 JP 6528751B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat
frame
lifter
vehicle
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016198239A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018058516A (ja
Inventor
雄治 八木
雄治 八木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2016198239A priority Critical patent/JP6528751B2/ja
Priority to US15/678,650 priority patent/US10207599B2/en
Priority to CN201710892774.3A priority patent/CN107914605B/zh
Publication of JP2018058516A publication Critical patent/JP2018058516A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6528751B2 publication Critical patent/JP6528751B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • B60N2/02253Electric motors therefor characterised by the transmission between the electric motor and the seat or seat parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/0224Non-manual adjustments, e.g. with electrical operation
    • B60N2/02246Electric motors therefor
    • B60N2/02258Electric motors therefor characterised by the mounting of the electric motor for adjusting the seat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1605Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the cinematic
    • B60N2/161Rods
    • B60N2/1615Parallelogram-like structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1635Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the drive mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/04Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable
    • B60N2/16Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable
    • B60N2/1635Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the whole seat being movable height-adjustable characterised by the drive mechanism
    • B60N2/165Gear wheel driven mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/02Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable
    • B60N2/22Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles the seat or part thereof being movable, e.g. adjustable the back-rest being adjustable
    • B60N2/2213Gear wheel driven mechanism
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2/00Seats specially adapted for vehicles; Arrangement or mounting of seats in vehicles
    • B60N2/68Seat frames
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60NSEATS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES; VEHICLE PASSENGER ACCOMMODATION NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60N2205/00General mechanical or structural details
    • B60N2205/50Interlocking shaft arrangements transmitting movement between hinge mechanisms on both sides of a seat

Description

本発明は、車両用シートに関する。
下記特許文献1には、シートクッションに対するシートバックの背凭れ角度を調整するリクライニング機構を備えた車両用シートにおいて、モータを駆動源とした構造が開示されている。この構造では、シートクッションとシートバックとの連結部分のシート幅方向内側にモータが配置されている。なお、リクライニング用モータと、シートクッションを昇降させるリフタ用モータとを備えた車両用シートとして、特許文献2に記載されたものがある。
特開2014−184819号公報 特開2002−160559号公報
近年、車両用シートでは、リクライニング時の快適性を向上させるため、シートクッションに対してシートバックを回転させるリクライニングの回転中心を下げたいという要望がある。例えば、リクライニングの回転中心を下げることで、リクライニング時に乗員の姿勢が大きく崩れることがなく、快適性が向上する。しかし、上記特許文献1に記載の構造では、リクライニングの回転中心を下げると、モータの位置も下がるため、車両用シートの後側下部の空間が塞がれて、後席乗員の足入れスペースが減少する可能性がある。
本発明は上記事実を考慮し、リクライニングの回転中心を下げた場合でも、後席乗員の足入れスペースを確保することができる車両用シートを得ることが目的である。
第1の態様に係る車両用シートは、シートクッションに設けられるシートクッションフレームと、前記シートクッションフレームの前後方向の後端部に回動軸を介して回動可能に連結されたシートバックを構成するシートバックフレームと、前記シートクッションフレームの前後方向の前側に配置された駆動部と、前記駆動部と前記回動軸とを連結して前記駆動部の駆動力を伝達させる駆動力伝達部と、を有する。
第1の態様に記載の車両用シートによれば、シートクッションフレームの前後方向の後端部に回動軸を介して、シートバックが回動可能に連結されている。シートクッションフレームの前後方向の前側には、駆動部が配置されており、駆動部と回動軸とを連結した駆動力伝達部によって、駆動部の駆動力が回転軸に伝達される。これにより、シートクッションフレームに対してシートバックが前後方向に回動する。上記構成では、駆動部をシートクッションフレームの前側に配置することで、回転軸の位置、すなわちリクライニングの回転中心をシート上下方向に下げた場合でも、車両用シートの後側下部に後席乗員の足入れスペースを確保することができる。
第2の態様に係る車両用シートは、第1の態様に記載の車両用シートにおいて、前記シートクッションフレームは、シート幅方向両側に配置されて互いに対向する一対の側部フレームを含んで構成されており、前記駆動部は、前記一対の側部フレームのうちの一方の側部フレームのシート幅方向内側の面に取り付けられている。
第2の態様に記載の車両用シートによれば、シートクッションフレームは、シート幅方向両側に配置されて互いに対向する一対の側部フレームを含んで構成されており、駆動部は、一方の側部フレームのシート幅方向内側の面に取り付けられている。これにより、駆動部が側部フレームのシート幅方向外側の面に取り付けられている場合と比較して、シートクッションの幅を狭くすることができる。
第3の態様に係る車両用シートは、第2の態様に記載の車両用シートにおいて、前記シートクッションフレームを床面に設けられた基体に対して上下方向に昇降させる昇降装置と、前記昇降装置を駆動させるリフタ駆動部と、を備え、前記リフタ駆動部が、前記一対の側部フレームのうちの他方の側部フレームのシート幅方向内側の面に取り付けられている。
第3の態様に記載の車両用シートによれば、昇降装置を駆動させるリフタ駆動部が、他方の側部フレームのシート幅方向内側の面に取り付けられている。このため、車両用シートでは、他方の側部フレームのシート幅方向外側の面にリフタ駆動部を取り付けた構成と比較して、シートクッションの幅を狭くすることができる。
第4の態様に係る車両用シートは、第3の態様に記載の車両用シートにおいて、前記リフタ駆動部は、前記他方の側部フレームの前後方向の前側に配置されており、前記他方の側部フレームの前後方向の後端部に配置されると共に前記昇降装置を作動させる作動部と、前記リフタ駆動部と、を連結して前記リフタ駆動部の駆動力を伝達させる他の駆動力伝達部を有する。
第4の態様に記載の車両用シートによれば、リフタ駆動部は、他方の側部フレームの前側に配置されており、リフタ駆動部と他方の側部フレームの後端部に配置された作動部とを連結する他の駆動力伝達部によって、リフタ駆動部の駆動力が作動部に伝達される。これにより、昇降装置が作動される。このため、車両用シートでは、他方の側部フレームの後端部のシート幅方向内側の面にリフタ駆動部を取り付けた構成と比較して、車両用シートの後側下部に後席乗員の足入れスペースを確保することができる。
本発明に係る車両用シートによれば、リクライニングの回転中心を下げた場合でも、後席乗員の足入れスペースを確保することができる。
第1実施形態に係る車両用シートに用いられるシートクッションフレーム及びシートバックフレーム付近の構成を示す斜視図である。 第1実施形態に係る車両用シートに用いられる一方の側部フレームに取り付けられるリクライニング用のモータ等および第1駆動力伝達部を示す側面図である。 図2Aに示すリクライニング用のモータ等および第1駆動力伝達部を拡大した状態で示す側面図である。 第1実施形態に係る車両用シートに用いられる他方の側部フレームに取り付けられるリフタモータ等および第2駆動力伝達部を示す側面図である。 図3Aに示すリフタモータ等および第2駆動力伝達部を拡大した状態で示す側面図である。 第1実施形態に係る車両用シートに用いられるシートクッションフレーム及びシートバックフレーム付近の構成を示す平面図である。 第1実施形態に係る車両用シートを示す斜視図である。 第1実施形態に係る車両用シートにおいて、シートバックが回転軸を中心に回動してリクライニングされた状態を示す側面図である。 比較例に係る車両用シートに用いられるシートクッションフレーム及びシートバックフレーム付近の構成を示す斜視図である。 比較例に係る車両用シートを示す側面図である。 比較例に係る車両用シートにおいて、シートクッションに対してシートバックが回転軸を中心に車両後方側に回動した状態を示す側面図である。
本発明の実施の形態について、図面を基に詳細に説明する。なお、各図において適宜示される矢印FRは車両用シートの前方側を示しており、矢印UPは車両用シートの上方側を示しており、矢印LHは前方向を向いた場合の車両用シートの左方向を示している。また、以下の説明で、特記なく前後、上下、左右の方向を用いる場合は、車両用シートにおける前後方向の前後、上下方向の上下、前方向を向いた場合の左右方向(車両用シートの幅方向)の左右を示すものとする。
〔第1実施形態〕
以下、図1〜図6を用いて、第1実施形態に係る車両用シート10について説明する。
図5には、車両用シート10が斜視図にて示されている。図5に示されるように、車両用シート10は、着座した乗員(図8に示す乗員Pを参照)の臀部及び大腿部を支持するシートクッション12と、シートクッション12の後端部12Aの後方側から上方向に延在するように設けられて乗員の腰部及び背部を支持するシートバック14と、を備えている。シートバック14の上端部には、乗員の頭部を支持するヘッドレスト16が設けられている。
車両用シート10では、シートバック14の下端部14Aは、シートクッション12の後端部12Aの後方側に配置されている。さらに、車両用シート10は、シートクッション12及びシートバック14の上下方向下方側で、シートクッション12及びシートバック14を支持する台座18を備えている。車両用シート10は、車両100の車室102内に車両前後方向の前側を向くように設置されている。また、第1実施形態では、車両用シート10は、車両前方側の向いた場合の車両幅方向左側の車両用シートとされている。
図1に示されるように、車両用シート10は、シートクッション12(図5参照)の内部に配置されるシートクッションフレーム(以下、「クッションフレーム」という)20を備えている。クッションフレーム20は、シート幅方向両側に互いに対向して配置される左右一対の側部フレーム20A、20Bを備えている。左右一対の側部フレーム20A、20Bは、それぞれ車両前後方向に延在される長尺状の板状部材とされている。側部フレーム20A、20Bの前端部21A、21Aには、シート幅方向に沿ってフロントロッド22が架け渡されている。
車両用シート10は、シートバック14(図5参照)の内部に配置されるシートバックフレーム(以下、「バックフレーム」という)24を備えている。バックフレーム24は、正面視にて略逆U字状に形成されており、長尺状の板状部材をシート幅方向両側の2箇所で屈曲した形状とされている。より具体的には、バックフレーム24は、シート幅方向両側に互いに対向して配置される左右一対の側部フレーム24A、24Bと、左右一対の側部フレーム24A、24Bの上端部を繋ぐ上部フレーム24Cと、を備えている。左右一対の側部フレーム24A、24Bの下端部は、クッションフレーム20における左右一対の側部フレーム20A、20Bのシート幅方向外側に配置されている。
クッションフレーム20における側部フレーム20A、20Bの前後方向の後端部21B、21Bには、側部フレーム20A、20Bとの間にシート幅方向に沿って配置されるリアロッド26が設けられている(図4参照)。リアロッド26は、側部フレーム20A、20Bに接合されておらず、側部フレーム20A、20Bと相対的に回転可能に支持されている。
リアロッド26の内部には、回転軸28が挿通されている。回転軸28は、前方向と後方向に回転する構成とされており、回動軸の一例である。回転軸28は、クッションフレーム20における側部フレーム20A、20Bよりもシート幅方向外側に延びている。回転軸28の幅方向両側の端部は、バックフレーム24における側部フレーム24A、24Bに溶接等により接合されている(図4参照)。回転軸28は、リアロッド26とは別個に回転可能とされている。回転軸28は、バックフレーム24における側部フレーム24A、24Bの下端部であって、クッションフレーム20における側部フレーム20A、20Bの後端部21B、21Bに配置されている。回転軸28の回転により、クッションフレーム20に対してバックフレーム24が車両前後方向に回動する(すなわち揺動する)ようになっている。これにより、シートクッション12に対してシートバック14が車両後方側にリクライニングされるようになっている(図6参照)。
図5及び図6に示されるように、シートバック14の下端部14Aは、シートクッション12の後端部12Aの後方側に配置されている。このため、車両用シート10では、シートクッションの後端部の上方側にシートバックの下端部を配置した構成と比較して、回転軸28の位置を車両上下方向に沿って下げることができる。
図1、図2A、図2B及び図4に示されるように、クッションフレーム20の前後方向の前端部21Aには、リクライニング用のモータ30が設けられている。モータ30には、内部に複数のギアが配置されるギアボックス32が連結されている。モータ30及びギアボックス32は、駆動部の一例である。また、モータ30及びギアボックス32は、クッションフレーム20の前後方向の前側(すなわち、前端部21A側)に設けられている。モータ30及びギアボックス32が設置される範囲は、クッションフレーム20の前後方向中間部よりも前部側で、後席乗員の足入れを阻害しない位置とする。モータ30及びギアボックス32は、一対の側部フレーム20A、20Bのうちの一方(本実施形態では、車両後方側から見て車両幅方向右側)の側部フレーム20Aのシート幅方向内側の面に取り付けられている。図示を省略するが、モータ30及びギアボックス32は、一方の側部フレーム20Aのシート幅方向内側の面に取付部材によって固定されている。
車両用シート10は、クッションフレーム20における一方の側部フレーム20Aの側に、モータ30及びギアボックス32と、回転軸28とを連結してモータ30の駆動力を伝達させる駆動力伝達部としての第1駆動力伝達部36を備えている。図4に示されるように、第1駆動力伝達部36は、ギアボックス32から延出されて側部フレーム20Aのシート幅方向外側に配置されたギア38と、を備えている(図1及び図2A参照)。また、第1駆動力伝達部36は、バックフレーム24における側部フレーム24Aのシート幅方向外側で回転軸28の端部に連結されたピニオンギア40と、ギア38とピニオンギア40とに巻き掛けられた無端状のベルト42と、を備えている(図1参照)。ギア38、ピニオンギア40、及びベルト42は、側部フレーム24Aのシート幅方向外側に配置されている(図1参照)。ベルト42は、内周側に複数の歯を備えており、ベルト42の複数の歯がギア38とピニオンギア40とに噛み合っている(図2B参照)。
図4に示されるように、ギアボックス32は、複数のギア(図示省略)の最下流側に配置された出力ギア33を備えている。ギア38の軸部39は、側部フレーム20Aの孔部を貫通しており、ギアボックス32の出力ギア33の軸部に接続されている。第1駆動力伝達部36では、モータ30の回転により、ギアボックス32の複数のギア及び出力ギア33を介してギア38が回転し、ベルト42が周方向に移動する。ベルト42の移動により、ピニオンギア40が回転し、ピニオンギア40と一体で回転軸28が回転する。これにより、モータ30の駆動力が回転軸28に伝達され、バックフレーム24が車両前後方向に回動するようになっている。
図2Aに示されるように、シートクッション12には、乗員(図示省略)が着座したときに乗員の尻部(臀部)が配置される尻下部位12Cが形成される。車両用シート10の側面視にて、尻下部位12Cの前部は、クッションフレーム20の上方側に配置され、尻下部位12Cの後部がクッションフレーム20の上部と重なる位置に配置される。
図2A及び図3Aに示されるように、車両用シート10は、クッションフレーム20を車室102の床面に設けられた基体46に対して上下方向に昇降させる昇降装置50を備えている。基体46は、車室102の床面に略車両前後方向に沿って固定されたスライドレール46Aと、スライドレール46Aに沿って車両前後方向に移動する取付フレーム46Bと、を備えている。基体46は、車両用シート10の幅方向両側に一対で設けられている。スライドレール46Aは、車室102の床面に図示しないブラケットにより固定されている。
図2Aに示されるように、昇降装置50は、シート幅方向右側の取付フレーム46Bの車両前後方向の前側と後側に連結されたリフタリンク52、54を備えている。車両前方側のリフタリンク52は、下端部がリンク軸56によって取付フレーム46Bの前部に回転可能に取り付けられ、上端部がリンク軸58によってクッションフレーム20の側部フレーム20Aの前部に回転可能に取り付けられている。車両後方側のリフタリンク54は、下端部がリンク軸60によって取付フレーム46Bの後部に回転可能に取り付けられ、上端部が側部フレーム20Aの後部のリアロッド26に回転可能に取り付けられている。なお、リフタリンク54の上端部が側部フレーム20Aの後部のリアロッド26に接合される構成でもよい。
図3Aに示されるように、昇降装置50は、シート幅方向左側の取付フレーム46Bの車両前後方向の前側に連結されたリフタリンク52と、取付フレーム46Bの車両前後方向の後側に連結されたリフタリンク64と、を備えている。車両前方側のリフタリンク52は、下端部がリンク軸56によって取付フレーム46Bの前部に回転可能に取り付けられ、上端部がリンク軸58によってクッションフレーム20の側部フレーム20Bの前部に回転可能に取り付けられている。
車両後方側のリフタリンク64は、下端部がリンク軸66によって取付フレーム46Bの後部に回転可能に取り付けられ、上端部がリアロッド26に溶接等によって接合されている(図4参照)。リフタリンク64は、上部側の前部が扇状に形成された扇状部64Aを備えており、扇状部64Aの前部に作動部としてのセクタギア68が形成されている。リフタリンク64は、車両前後方向の中間部に上下方向に沿って湾曲した開口部64Bを備えており、開口部64Bに円柱状の突起部67が挿入されている。突起部67は、側部フレーム20Bに固定されている(図1参照)。これにより、リフタリンク64は、開口部64Bが突起部67によってガイドされながら、車両前後方向に回動するようになっている。なお、昇降装置50の構成部材の下部側は、台座18(図5参照)の内部に配置されている。
図1、図3A、図3B及び図4に示されるように、クッションフレーム20の前後方向の前端部21Aには、昇降装置50を駆動するリフタモータ70が設けられている。リフタモータ70には、内部に複数のギアが配置されるギアボックス72が連結されている。リフタモータ70及びギアボックス72は、リフタ駆動部の一例である。また、リフタモータ70及びギアボックス72は、クッションフレーム20の前後方向の前側(すなわち、前端部21A側)に設けられている。リフタモータ70及びギアボックス72が設置される範囲は、クッションフレーム20の前後方向中間部よりも前部側で、後席乗員の足入れを阻害しない位置とする。リフタモータ70及びギアボックス72は、一対の側部フレーム20A、20Bのうちの他方(本実施形態では、車両後方側から見て車両幅方向左側)の側部フレーム20Bのシート幅方向内側の面に取り付けられている。図示を省略するが、リフタモータ70及びギアボックス72は、他方の側部フレーム20Bのシート幅方向内側の面に取付部材によって固定されている。
車両用シート10は、クッションフレーム20における他方の側部フレーム20Bの側に、リフタモータ70の駆動力をセクタギア68に伝達させる他の駆動力伝達部としての第2駆動力伝達部76を備えている。すなわち、第2駆動力伝達部76は、リフタモータ70及びギアボックス72と、セクタギア68とを連結してリフタモータ70の駆動力を伝達する構成とされている。ギアボックス72には、出力ギア78が設けられている。第2駆動力伝達部76は、側部フレーム20Bの前後方向の後部のシート幅方向内側に回転可能に支持されたピニオンギア80と、ピニオンギア80の軸部81と同軸上に設けられたギア82と、を備えている(図4参照)。ギア82は、ピニオンギア80と一体で回転する構成とされており、セクタギア68と噛み合っている(図3B及び図4等を参照)。さらに、第2駆動力伝達部76は、ギアボックス72の出力ギア78とピニオンギア80とに巻き掛けられた無端状のベルト84を備えている。出力ギア78、ピニオンギア80、ベルト84、ギア82、及びセクタギア68を備えたリフタリンク64は、側部フレーム24Bのシート幅方向内側に配置されている。ベルト84は、内周側に複数の歯を備えており、ベルト84の複数の歯が出力ギア78とピニオンギア80とに噛み合っている(図3B参照)。
第2駆動力伝達部76では、リフタモータ70の回転により、ギアボックス72の出力ギア78が回転し、ベルト84が周方向に移動する。ベルト84の移動により、ピニオンギア80が回転し、ピニオンギア80と一体でギア82が回転する。ギア82の回転により、セクタギア68が上下方向に回動し、セクタギア68と共にリフタリンク64が回動する。すなわち、第2駆動力伝達部76は、リフタモータ70と、側部フレーム20Bの後端部21Bに配置されたセクタギア68とを連結してリフタモータ70の駆動力を伝達させる構成とされている。これにより、昇降装置50が駆動され、クッションフレーム20が取付フレーム46Bに対して上下方向に昇降されるようになっている。
次に、第1実施形態の車両用シート10の作用及び効果について説明する。
図1等に示されるように、車両用シート10では、クッションフレーム20の前後方向の後端部21Bに回転軸28を介してバックフレーム24が回動可能に連結されている。クッションフレーム20における側部フレーム20Aの前後方向の前端部21A側には、リクライニング用のモータ30及びギアボックス32が配置されている。モータ30の駆動力は、モータ30及びギアボックス32と、回転軸28とを連結した第1駆動力伝達部36によって、回転軸28に伝達される。
より具体的には、第1駆動力伝達部36は、ギアボックス32から延出されたギア38と、側部フレーム24Aの後端部21B側で回転軸28に連結されたピニオンギア40と、ギア38とピニオンギア40とに巻き掛けられたベルト42と、を備えている。モータ30の回転により、ギアボックス32を介してギア38が回転し、ベルト42が周方向に移動する。ベルト42の移動により、ピニオンギア40が回転し、ピニオンギア40と一体で回転軸28が回転する。これにより、クッションフレーム20の後端部21Bに回転軸28を介して連結されたバックフレーム24が回動する。
図6に示されるように、車両用シート10では、シートクッション12に対してシートバック14が車両後方側に回動することで、シートバック14がリクライニングされる。その際、シートバック14の下端部14Aがシートクッション12の後端部12Aの後方側に配置されているため、乗員が着座したときの背面位置P1が、シートクッション12の表面12B及びシートバック14の表面14Bに沿って滑らかに湾曲する。このため、車両用シート10のリクライニング時に乗員の姿勢が保持され(すなわち、乗員の姿勢が崩れることが抑制され)、乗員が圧迫感を感じることが抑制される。
上記の車両用シート10では、モータ30及びギアボックス32がクッションフレーム20の前端部21A側に配置されている。このため、車両用シート10では、回転軸28の位置であるリクライニングの回転中心をシート上下方向に下げた場合でも、図2Aに示されるように、車両用シート10の後側下部に後席乗員の足入れスペースS1を確保することができる。また、図2Aに示されるように、車両用シート10では、シートクッション12における乗員の着座時の尻下部位12Cがモータ30及びギアボックス32に接触しない構成とされている。このため、車両用シート10では、乗員の着座時における尻下の異物感の発生を抑制することができる。
また、車両用シート10では、クッションフレーム20は、シート幅方向両側に配置されて互いに対向する一対の側部フレーム20A、20Bを備えている。モータ30は、一対の側部フレーム20A、20Bのうちの一方の側部フレーム20Aのシート幅方向内側の面に取り付けられている。これにより、車両用シート10では、モータが側部フレーム20Aのシート幅方向外側の面に取り付けられている場合と比較して、シートクッション12の幅を狭くする(短くする)ことができる(図1及び図4参照)。
また、車両用シート10では、クッションフレーム20を床面に設けられた基体46に対して上下方向に昇降させる昇降装置50と、昇降装置50を駆動させるリフタモータ70と、を備えている。リフタモータ70は、一対の側部フレーム20A、20Bのうちの他方の側部フレーム20Bのシート幅方向内側の面に取り付けられている。これにより、車両用シート10では、リフタモータ70の分だけシートクッション12の幅を狭くする(短くする)ことができる(図1及び図4参照)。このため、車両用シート10では、リフタモータを側部フレーム20Bのシート幅方向外側に取り付けた構成と比較して、シートクッション12の側部が車両幅方向外側に張り出すことが抑制される。
さらに、車両用シート10では、リフタモータ70及びギアボックス72は、クッションフレーム20の側部フレーム20Bの前後方向の前端部21A側に配置されている。車両用シート10には、リフタモータ70及びギアボックス72と、クッションフレーム20の側部フレーム20Bの後端部21Bに配置されたセクタギア68とを連結してリフタモータ70の駆動力を伝達させる第2駆動力伝達部76が設けられている。
より具体的には、第2駆動力伝達部76は、側部フレーム20Bの後部のピニオンギア80と、ピニオンギア80と一体で回転すると共にセクタギア68と噛み合うギア82と、ギアボックス72の出力ギア78とピニオンギア80とに巻き掛けられたベルト84と、を備えている。リフタモータ70の回転により、ギアボックス72の出力ギア78が回転し、ベルト84が周方向に移動する。ベルト84の移動により、ピニオンギア80が回転し、ピニオンギア80と一体でギア82が回転する。ギア82の回転により、セクタギア68が上下方向に回動し、セクタギア68と共にリフタリンク64が回動する。これにより、昇降装置50が作動され、クッションフレーム20が基体46に対して上下方向に昇降する。
上記の車両用シート10では、他方の側部フレーム20Bのシート幅方向外側にリフタモータを設けた構成と比較して、図3Aに示されるように、車両用シート10の後側下部に後席乗員の足入れスペースS1を確保することができる。
ここで、図7〜図9を用いて、比較例の車両用シート120について説明する。
図8に示されるように、比較例の車両用シート120では、シートクッション122の後端部122Aの上方側にシートバック124の下端部124Aが配置されている。
図7に示されるように、車両用シート120では、クッションフレーム126は、シート幅方向両側に配置される左右一対の側部フレーム126A、126Bを備えており、側部フレーム126A、126Bの後端部127A、127Bは車両上方側に延出されている。バックフレーム128は、シート幅方向両側に配置される左右一対の側部フレーム128A、128Bと、側部フレーム128A、128Bの上端部を繋ぐ上部フレーム128Cと、を備えている。左右一対の側部フレーム128A、128Bの下端部は、左右一対の側部フレーム126A、126Bの後端部127A、127Bの上部のシート幅方向内側に配置されている。左右一対の側部フレーム126A、126Bの後端部127A、127Bの下部には、シート幅方向に沿って配置されるリアロッド150(図8参照)が設けられている。なお、図7では、リアロッド150の図示を省略している。
バックフレーム128における側部フレーム128A、128Bの下端部には、シート幅方向に沿って回転軸130が架け渡されている。一方(車両後方側から見て車両幅方向右側)の側部フレーム128Aのシート幅方向内側の面には、回転軸130を回転させるリクライニング用のモータ132及びギアボックス134が取り付けられている(図8参照)。図示を省略するが、ギアボックス134の出力ギアは、回転軸130に設けられたギアと噛み合っており、モータ132の駆動力が回転軸130に伝達されるようになっている。
図7に示されるように、クッションフレーム126における他方の(車両後方側から見て車両幅方向左側)の側部フレーム126Bの後端部127B側には、リフタモータ136及びギアボックス138が取り付けられている。リフタモータ136及びギアボックス138は、側部フレーム126Bの後端部127B側のシート幅方向外側の面に取り付けられている。リフタモータ136は、クッションフレーム126を昇降させる昇降装置160を駆動する構成とされており。ギアボックス138の出力ギア140は、リフタリンク142のセクタギア144と噛み合っている。
図8に示されるように、車両用シート120では、シートクッション122の後側におけるリアロッド150の下方側に、後席乗員の足入れスペースS2が設けられている。
比較例の車両用シート120では、回転軸130のシート上下方向の位置が、第1実施形態の車両用シート10の回転軸28(図1等を参照)のシート上下方向の位置に比べて高い。図9に示されるように、シートクッション122に対するシートバック124の角度が大きい(シートバック124を車両後方側に回動させた)場合、シートクッション122の表面122Bとシートバック124の表面124Bとの接続部分に略V字状の窪み部125が形成される。このため、車両用シート120に乗員P(図8参照)が着座したときに乗員Pの姿勢が崩れ、乗員Pが腰回りに圧迫感を感じる可能性がある。さらに、図7に示されるように、車両用シート120では、側部フレーム126Bのシート幅方向外側の面にリフタモータ136及びギアボックス138が取り付けられているため、シートクッション122の側面が車両幅方向外側に張り出し、シートクッション122の幅が広くなる。
近年、車両用シートでは、リクライニング時の快適性を向上させるため、リクライニングの回転中心の位置(高さ)を下げたいという要望がある。車両用シート120では、リクライニングの回転中心である回転軸130の位置(高さ)を下げる場合、モータ132及びギアボックス134の位置を乗員Pの背裏から乗員Pの尻下に配置する必要がある。
図示を省略するが、例えば、車両用シートにおいて、モータ132及びギアボックス134をクッションフレーム126の側部フレーム126Aの後端部のシート幅方向内側に配置する構成に変更すると、後席乗員の足入れスペースが小さくなる。さらに、乗員Pが車両用シートに着座したときに乗員Pの尻下にモータ132及びギアボックス134による異物感が発生する可能性がある。
これに対して、図6に示されるように、第1実施形態の車両用シート10では、車両用シート120と比較して、シートバック14のリクライニング時にシートクッション12の表面12Bとシートバック14の表面14Bとの接続部分の窪みが小さい。このため、車両用シート10に乗員が着座したときの背面位置P1が、シートクッション12の表面12B及びシートバック14の表面14Bに沿って滑らかに湾曲する。このため、リクライニング時に乗員の姿勢が崩れることが抑制され、乗員が圧迫感を感じることが抑制される。
さらに、車両用シート10では、車両用シート120のように側部フレーム126Bの後部のシート幅方向外側の面にリフタモータ136等を取り付けた構成と比較して、シートクッション12の幅を狭くすることができる。
〔補足説明〕
第1実施形態の車両用シート10では、クッションフレーム20における一方の側部フレーム20Aの前端部21Aのシート幅方向内側の面にリクライニング用のモータ30及びギアボックス32が取り付けられているが、本発明は、この構成に限定されるものではない。例えば、クッションフレーム20における一方の側部フレーム20Aの前端部21Aのシート幅方向外側の面にリクライニング用のモータ及びギアボックスが取り付けられる構成でもよい。
また、車両用シートにおいて、モータ30及びギアボックス32が、一方の側部フレーム20Aの前端部21Aのシート幅方向内側の面に直接取り付けられる場合も、一方の側部フレーム20Aの前端部21Aのシート幅方向内側の面にブラケット等を介して間接的に取り付けられる場合も、本発明に含まれる。
また、第1実施形態の車両用シート10では、クッションフレーム20における他方の側部フレーム20Bの前端部21Aのシート幅方向内側の面にリフタモータ70及びギアボックス72が取り付けられているが、本発明は、この構成に限定されるものではない。例えば、クッションフレーム20における他方の側部フレーム20Bの後端部21B側のシート幅方向内側の面にリフタモータ70及びギアボックス72が取り付けられる構成でもよい。
また、車両用シートにおいて、クッションフレーム20における他方の側部フレーム20Bのシート幅方向内側の面にリフタモータ70及びギアボックス72が直接取り付けられる場合も、他方の側部フレーム20Bのシート幅方向内側の面にリフタモータ70及びギアボックス72がブラケット等を介して間接的に取り付けられる場合も、本発明に含まれる。
また、第1実施形態の車両用シート10では、リクライニング用のモータ30の駆動力を回転軸28に伝達する第1駆動力伝達部36が、ベルト42等を備えているが、本発明は、この構成に限定されるものではない。また、車両用シート10では、リフタモータ70の駆動力をセクタギア68に伝達する第2駆動力伝達部76が、ベルト84等を備えているが、本発明は、この構成に限定されるものではない。例えば、ベルト42、84に代えて、可撓自在な回転軸としてのフレキシブルシャフトや、出力軸と入力軸とを繋ぐ可撓可能なトルクケーブルなどを用いることができる。また、ギアボックスの出力ギアとピニオンギアとが直線的に配置される場合は、ラック・アンド・ピニオンを用いてもよい。さらに、ベルトとピニオンギアに代えて、チェーンとスプロケットなどを用いてもよい。
さらに、第1実施形態の車両用シート10では、シートクッション12を昇降させる昇降装置50が設けられているが、昇降装置50の構成や各構成部品の形状等は変更可能である。
なお、本発明を特定の実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲内にて他の種々の実施形態が可能であることは当業者にとって明らかである。
10 車両用シート
12 シートクッション
14 シートバック
20 クッションフレーム(シートクッションフレーム)
20A 側部フレーム(一方の側部フレーム)
20B 側部フレーム(他方の側部フレーム)
21A 前端部(前側)
21B 後端部
24 バックフレーム(シートバックフレーム)
28 回転軸(回動軸)
30 モータ(駆動部)
32 ギアボックス(駆動部)
36 第1駆動力伝達部(駆動力伝達部)
50 昇降装置
68 セクタギア(作動部)
70 リフタモータ(リフタ駆動部)
72 ギアボックス(リフタ駆動部)
76 第2駆動力伝達部(他の駆動力伝達部)

Claims (2)

  1. シートクッションに設けられるシートクッションフレームと、
    前記シートクッションフレームの前後方向の後端部に回動軸を介して回動可能に連結されたシートバックを構成するシートバックフレームと、
    前記シートクッションフレームの前後方向の前側に配置されたリクライニング用の駆動部と、
    前記駆動部と前記回動軸とを連結して前記駆動部の駆動力を伝達させる駆動力伝達部と、
    前記シートクッションフレームを床面に設けられた基体に対して上下方向に昇降させる昇降装置と、
    前記昇降装置を駆動させるリフタ駆動部と、
    を有し、
    前記シートクッションフレームは、シート幅方向両側に配置されて互いに対向する一対の側部フレームを含んで構成されており、
    前記駆動部は、前記一対の側部フレームのうちの一方の側部フレームのシート幅方向内側の面に取り付けられており、
    前記リフタ駆動部は、前記一対の側部フレームのうちの他方の側部フレームのシート幅方向内側の面に取り付けられている車両用シート。
  2. 前記リフタ駆動部は、前記他方の側部フレームの前後方向の前側に配置されており、
    前記他方の側部フレームの前後方向の後端部に配置されると共に前記昇降装置を作動させる作動部と、前記リフタ駆動部と、を連結して前記リフタ駆動部の駆動力を伝達させる他の駆動力伝達部を有する請求項1に記載の車両用シート。
JP2016198239A 2016-10-06 2016-10-06 車両用シート Expired - Fee Related JP6528751B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016198239A JP6528751B2 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 車両用シート
US15/678,650 US10207599B2 (en) 2016-10-06 2017-08-16 Vehicle seat
CN201710892774.3A CN107914605B (zh) 2016-10-06 2017-09-27 车辆座椅

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016198239A JP6528751B2 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 車両用シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018058516A JP2018058516A (ja) 2018-04-12
JP6528751B2 true JP6528751B2 (ja) 2019-06-12

Family

ID=61830609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016198239A Expired - Fee Related JP6528751B2 (ja) 2016-10-06 2016-10-06 車両用シート

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10207599B2 (ja)
JP (1) JP6528751B2 (ja)
CN (1) CN107914605B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10232745B2 (en) * 2017-02-27 2019-03-19 Faurecia Automotive Seating, Llc Actuating module for a vehicle seat
JP6662360B2 (ja) * 2017-08-23 2020-03-11 マツダ株式会社 車両用シート及びその設計方法
US10787101B2 (en) * 2018-06-25 2020-09-29 Faurecia Automotive Seating, Llc Adjustment mechanism for a vehicle
CN110435501B (zh) * 2019-08-23 2021-08-27 延锋汽车饰件系统有限公司 汽车座椅及包含其的汽车
CN110667443B (zh) * 2019-11-27 2020-06-23 江苏幸运宝贝安全装置制造有限公司 一种配合儿童安全椅使用的移动底座
CN115103784B (zh) * 2020-02-14 2023-12-19 麦格纳座椅公司 带有具有同心运动的动力容易进入装置的座椅组件

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5061010A (en) * 1988-05-20 1991-10-29 La-Z-Boy Chair Co. Cam guide drive mechanism for power-assisted chairs and the like
JPH068915Y2 (ja) * 1989-02-27 1994-03-09 富士機工株式会社 車両用座席上下調節装置
US5924668A (en) * 1998-02-26 1999-07-20 Meritor Automotive Canada, Inc. Motorized vehicle seat lift mechanism
US6217115B1 (en) * 1999-04-20 2001-04-17 Dura Global Technologies, Inc. Simplified linkage assembly
DE19944866B8 (de) * 1999-09-18 2008-05-29 C. Rob. Hammerstein Gmbh & Co. Kg Verstellvorrichtung für einen Kraftfahrzeugsitz
DE10059150B4 (de) * 1999-11-30 2007-10-04 Aisin Seiki K.K., Kariya Höhenverstellbarer Fahrzeugsitz
JP2002160559A (ja) 2000-11-28 2002-06-04 T S Tec Kk 車両用シート
JP5386344B2 (ja) * 2006-03-27 2014-01-15 ジョンソン コントロールズ テクノロジー カンパニー シートアジャスタ用のトランスミッションデバイス
CN101524971B (zh) * 2008-03-05 2012-12-05 德昌电机(深圳)有限公司 座椅调节装置及马达组件
US8172326B2 (en) * 2008-03-14 2012-05-08 Lear Corporation Pivot joint assembly for a vehicle seat
US20120261963A1 (en) * 2009-06-10 2012-10-18 Lear Corporation Vehicle Seat with a Pivotably Connected Linking Member
JP5448642B2 (ja) * 2009-08-21 2014-03-19 アイシン精機株式会社 電動格納車両シートのロック装置
JP5289233B2 (ja) * 2009-08-21 2013-09-11 アイシン精機株式会社 車両用シート
JP2011213222A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Nhk Spring Co Ltd 車両用シート
US8128147B1 (en) * 2010-12-21 2012-03-06 Tachi-S Co., Ltd. Vehicle seat
JP5692536B2 (ja) * 2011-10-24 2015-04-01 アイシン精機株式会社 シート駆動装置
US9067513B2 (en) * 2012-07-05 2015-06-30 Johnson Controls Technology Company Seat slide position detection device for vehicle
JP6005162B2 (ja) * 2012-08-31 2016-10-12 テイ・エス テック株式会社 車両用シートのシートフレーム
US8991925B2 (en) * 2012-09-12 2015-03-31 La-Z-Boy Incorporated Furniture member and power lift mechanism
JP2014184819A (ja) 2013-03-22 2014-10-02 Aisin Seiki Co Ltd 車両用シート調整装置
CN203186150U (zh) * 2013-04-02 2013-09-11 恒洋汽车座椅(天津)有限公司 可调式汽车座椅总成
JP6234760B2 (ja) * 2013-09-30 2017-11-22 トヨタ紡織株式会社 乗物用シート

Also Published As

Publication number Publication date
US10207599B2 (en) 2019-02-19
US20180099583A1 (en) 2018-04-12
CN107914605B (zh) 2020-02-21
JP2018058516A (ja) 2018-04-12
CN107914605A (zh) 2018-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6528751B2 (ja) 車両用シート
CN111483367B (zh) 乘坐物用座椅框架
JP5082789B2 (ja) 車両用シート装置
JP6250349B2 (ja) 乗物用シート
JP2009189679A (ja) 車両用シート
JP2012062020A (ja) シートリフター装置
JP2019182213A (ja) 車両用シート
JP2012066776A (ja) 車両用シート
US20220242279A1 (en) Vehicle seat
KR20130032599A (ko) 시트쿠션의 높낮이 및 경사 조절구조가 단일화된 차량시트
JP2023075318A (ja) 乗物用シート
JP2011213222A (ja) 車両用シート
JP6289871B2 (ja) 自動車用シートの高さ調整装置
JP2009195597A (ja) 車両用シート
JP5556553B2 (ja) 車両用シート
US20180264976A1 (en) Seat back with power shoulder pivot
JP2005014670A (ja) シート装置
JP6667256B2 (ja) 車両用シート
EP4011694A1 (en) Seat frame
JP2013193496A (ja) 車両用シート高さ調整装置
JP2012071738A (ja) 車両用シート
JP2019073184A (ja) 乗物用シート
JP6926915B2 (ja) パワーシート
JPH08119011A (ja) クッションシートの上下動装置
JP2012076584A (ja) 車両用シート

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180925

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181113

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190416

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190429

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6528751

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees