JP6528357B2 - プロジェクター、表示装置及び表示方法 - Google Patents
プロジェクター、表示装置及び表示方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6528357B2 JP6528357B2 JP2014072354A JP2014072354A JP6528357B2 JP 6528357 B2 JP6528357 B2 JP 6528357B2 JP 2014072354 A JP2014072354 A JP 2014072354A JP 2014072354 A JP2014072354 A JP 2014072354A JP 6528357 B2 JP6528357 B2 JP 6528357B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- portal screen
- display
- unit
- projector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/12—Picture reproducers
- H04N9/31—Projection devices for colour picture display, e.g. using electronic spatial light modulators [ESLM]
- H04N9/3179—Video signal processing therefor
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04842—Selection of displayed objects or displayed text elements
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0484—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] for the control of specific functions or operations, e.g. selecting or manipulating an object, an image or a displayed text element, setting a parameter value or selecting a range
- G06F3/04847—Interaction techniques to control parameter settings, e.g. interaction with sliders or dials
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/003—Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/62—Control of parameters via user interfaces
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/20—Details of the management of multiple sources of image data
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2370/00—Aspects of data communication
- G09G2370/22—Detection of presence or absence of input display information or of connection or disconnection of a corresponding information source
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Description
そこで、本発明は、ポータル画面を必要に応じて表示し、又は表示しないようにできるようにすることを目的の一つとする。
このプロジェクターによれば、ポータル画面を必要に応じて表示し、又は表示しないようにできるようにすることが可能である。
このようにすれば、アクティブな入力ソースに映像信号が供給されていないときにポータル画面を表示させることが可能である。
このようにすれば、アクティブな入力ソースによる映像信号の入力が途切れた直後にはポータル画面を表示させないようにすることが可能である。
このようにすれば、ユーザーが操作に迷っているときなどにポータル画面を表示させることが可能である。
このようにすれば、ユーザーが必要とする情報をより簡単に得られるようにすることが可能である。
このようにすれば、投写対象となる入力ソースが一意的に特定されない場合にポータル画面を表示することが可能である。
この表示装置によれば、ポータル画面を必要に応じて表示し、又は表示しないようにできるようにすることが可能である。
この表示方法によれば、ポータル画面を必要に応じて表示し、又は表示しないようにできるようにすることが可能である。
図1は、本発明の一実施例であるプロジェクター100のハードウェア構成を示すブロック図である。プロジェクター100は、制御部110と、入力部120と、操作部130と、投写部140とを備える。
本発明は、上述した実施例に限らず、以下に例示する形態でも実施可能である。また、本発明は、必要に応じて、以下に示す変形例を複数組み合わせた形態でも実施することができる。
Claims (11)
- プロジェクターであって、
映像信号を入力する入力部と、
投写に関する情報又は選択項目を複数含むポータル画面の表示の要否を、前記入力部により入力されている映像信号の有無によって起動時に判断する判断部と、
前記判断部による判断結果に応じて、前記映像信号に応じた映像と前記ポータル画面のいずれかを投写する投写部と
を備え、
前記判断部は、前記入力部に一の映像信号が入力されている場合に、前記ポータル画面を表示させないと判断し、
前記ポータル画面は、当該プロジェクターと外部機器の接続に関するプロジェクター情報を表示する領域と、当該プロジェクターが対応している複数の入力ソースを示すソース情報を表示する領域とを含み、
前記プロジェクター情報は、当該プロジェクターのSSID(Service Set Identifier)を含み、
前記ソース情報により示される複数の入力ソースのいずれかをユーザーの操作により選択する選択部
を更に備え、
前記複数の入力ソースはLAN(Local Area Network)を含む
プロジェクター。 - 前記入力部は、複数の入力ソースのうちのアクティブな入力ソースから供給される映像信号を入力し、
前記判断部は、前記アクティブな入力ソースにより前記映像信号が入力されていない場合に、前記ポータル画面を表示させると判断する
請求項1に記載のプロジェクター。 - 前記投写部は、前記アクティブな入力ソースによる前記映像信号の入力が途切れた場合に、直前に投写した映像を続けて投写し、
前記判断部は、前記アクティブな入力ソースによる前記映像信号の入力が途切れてから所定の時間が経過した場合に、前記ポータル画面を表示させると判断する
請求項2に記載のプロジェクター。 - 前記選択部は、前記ポータル画面に表示された複数の前記選択項目のいずれかをユーザーの操作により選択し、
前記選択部により選択された選択項目に応じた処理を実行する処理実行部と
を備え、
前記判断部は、前記選択部による選択が確定せずに所定の条件を満たした場合に、前記ポータル画面を表示させると判断する
請求項1ないし3のいずれか1項に記載のプロジェクター。 - 前記投写部は、複数の前記選択項目のいずれかがカーソルによって指示された前記ポータル画面を投写し、
前記判断部は、前記所定の条件を満たした場合におけるユーザーの操作に応じた選択項目が前記カーソルによって指示された前記ポータル画面を表示させると判断する
請求項4に記載のプロジェクター。 - 前記入力部は、複数の入力ソースから供給される映像信号のいずれかを入力し、
前記判断部は、2以上の前記入力ソースから同時に映像信号が供給されている場合に、前記ポータル画面を表示させると判断する
請求項1ないし5のいずれか1項に記載のプロジェクター。 - 前記投写部は、複数の前記選択項目のいずれかがカーソルによって指示された前記ポータル画面を投写し、
前記判断部は、前記ポータル画面が投写された状態において前記選択項目を選択するユーザーの操作が所定時間以上なされなかった場合に、前記カーソルによって指示されている選択項目が選択された場合に表示されるポータル画面を表示させると判断する
請求項1乃至6のいずれか1項に記載のプロジェクター。 - 前記投写部は、複数の前記選択項目のいずれかがカーソルによって指示された前記ポータル画面を投写し、
前記判断部は、前記ポータル画面が投写された状態において前記選択項目を選択するユーザーの操作が所定時間以上なされなかった場合に、前記カーソルによって指示されている選択項目が選択された場合に表示される映像をサムネイル表示させると判断する
請求項1乃至7のいずれか1項に記載のプロジェクター。 - 前記プロジェクター情報は、符号化されてコード情報として表示される
請求項1乃至8のいずれか1項に記載のプロジェクター。 - 表示装置であって、
映像信号を入力する入力部と、
表示に関する情報又は選択項目を複数含むポータル画面の表示の要否を、前記入力部により入力されている映像信号の有無によって起動時に判断する判断部と、
前記判断部による判断結果に応じて、前記映像信号に応じた映像と前記ポータル画面のいずれかを表示する表示部と
を備え、
前記判断部は、前記入力部に一の映像信号が入力されている場合に、前記ポータル画面を表示させないと判断し、
前記ポータル画面は、当該表示装置と外部機器の接続に関する第1情報を表示する領域と、当該表示装置が対応している複数の入力ソースを示す第2情報を表示する領域とを含み、
前記第1情報は、当該表示装置のSSID(Service Set Identifier)を含み、
前記第2情報により示される複数の入力ソースのいずれかをユーザーの操作により選択する選択部
を更に備え、
前記複数の入力ソースはLAN(Local Area Network)を含む
表示装置。 - 表示装置において、
表示に関する情報又は選択項目を複数含むポータル画面の表示の要否を、入力されている映像信号の有無によって起動時に判断する第1ステップと、
前記第1ステップの判断結果に応じて、前記映像信号に応じた映像と前記ポータル画面のいずれかを表示する第2ステップと
を備え、
前記第1ステップにおいては、一の映像信号が入力されている場合に前記ポータル画面を表示させないと判断し、
前記ポータル画面は、前記表示装置と外部機器の接続に関する第1情報を表示する領域と、当該表示装置が対応している複数の入力ソースを示す第2情報を表示する領域とを含み、
前記第1情報は、前記表示装置のSSID(Service Set Identifier)を含み、
前記第2情報により示される複数の入力ソースのいずれかをユーザーの操作により選択する第3ステップ
を更に備え、
前記複数の入力ソースはLAN(Local Area Network)を含む
表示方法。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014072354A JP6528357B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | プロジェクター、表示装置及び表示方法 |
CN201510060854.3A CN104954711B (zh) | 2014-03-31 | 2015-02-05 | 投影仪、显示装置以及显示方法 |
US14/665,734 US10397531B2 (en) | 2014-03-31 | 2015-03-23 | Projector, display device, and display method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014072354A JP6528357B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | プロジェクター、表示装置及び表示方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015194595A JP2015194595A (ja) | 2015-11-05 |
JP6528357B2 true JP6528357B2 (ja) | 2019-06-12 |
Family
ID=54169012
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014072354A Expired - Fee Related JP6528357B2 (ja) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | プロジェクター、表示装置及び表示方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10397531B2 (ja) |
JP (1) | JP6528357B2 (ja) |
CN (1) | CN104954711B (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105872423A (zh) * | 2015-11-24 | 2016-08-17 | 乐视移动智能信息技术(北京)有限公司 | 一种投影方法和投影终端 |
JP7077604B2 (ja) * | 2017-12-21 | 2022-05-31 | オムロン株式会社 | 操作受付装置、制御システム、制御方法、及び、制御プログラム |
CN113497888B (zh) * | 2020-04-07 | 2023-05-02 | 华为技术有限公司 | 照片预览方法、电子设备和存储介质 |
Family Cites Families (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100510142B1 (ko) * | 2003-06-24 | 2005-08-25 | 삼성전자주식회사 | 디스플레이 기기에서 다중 비디오 입력 신호를 처리하는장치 및 방법 |
JP3750683B2 (ja) * | 2004-04-28 | 2006-03-01 | 松下電器産業株式会社 | テレビジョン受像機 |
CN101567993A (zh) * | 2005-03-08 | 2009-10-28 | 精工爱普生株式会社 | 图像源的搜索支援方法以及使用其的图像显示装置 |
JP4259486B2 (ja) * | 2005-03-08 | 2009-04-30 | セイコーエプソン株式会社 | 映像ソースの探索支援方法、当該探索支援方法を用いた映像表示装置、プロジェクタ |
JP4107303B2 (ja) * | 2005-03-31 | 2008-06-25 | ブラザー工業株式会社 | 無線接続設定プログラム、記録媒体、コンピュータ、及び無線ネットワーク |
US20090234861A1 (en) * | 2005-09-14 | 2009-09-17 | Jorey Ramer | Using mobile application data within a monetization platform |
JP2007267102A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | Pioneer Electronic Corp | 入力信号表示装置、信号出力装置、入力信号表示システム、及び、遠隔操作方法 |
JP2008090640A (ja) * | 2006-10-03 | 2008-04-17 | Toyota Motor Corp | 入力装置 |
JP2008096878A (ja) * | 2006-10-16 | 2008-04-24 | Seiko Epson Corp | 画像表示装置及び画像表示方法、並びにプログラム |
JP2009020316A (ja) * | 2007-07-12 | 2009-01-29 | Seiko Epson Corp | 画像表示装置 |
JP2010187168A (ja) * | 2009-02-12 | 2010-08-26 | Panasonic Corp | 無線プロジェクタ |
JP2010190928A (ja) * | 2009-02-16 | 2010-09-02 | Seiko Epson Corp | プロジェクター、リモートコントローラーおよびプロジェクターシステム |
JP2011128257A (ja) * | 2009-12-16 | 2011-06-30 | Seiko Epson Corp | 画像表示装置、および画像表示装置の制御方法 |
US8964298B2 (en) * | 2010-02-28 | 2015-02-24 | Microsoft Corporation | Video display modification based on sensor input for a see-through near-to-eye display |
JP5573240B2 (ja) * | 2010-03-05 | 2014-08-20 | セイコーエプソン株式会社 | プロジェクター及びプロジェクターによる画像投射方法 |
US8711285B2 (en) * | 2010-04-20 | 2014-04-29 | Sharp Kabushiki Kaisha | Output device, source apparatus, television set, system, output method, program, and recording medium |
JP2013171235A (ja) * | 2012-02-22 | 2013-09-02 | Seiko Epson Corp | 画像表示装置、及び画像表示装置の制御方法 |
-
2014
- 2014-03-31 JP JP2014072354A patent/JP6528357B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2015
- 2015-02-05 CN CN201510060854.3A patent/CN104954711B/zh active Active
- 2015-03-23 US US14/665,734 patent/US10397531B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN104954711B (zh) | 2019-11-22 |
US20150281660A1 (en) | 2015-10-01 |
US10397531B2 (en) | 2019-08-27 |
JP2015194595A (ja) | 2015-11-05 |
CN104954711A (zh) | 2015-09-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6886939B2 (ja) | 情報処理装置の制御方法、制御プログラム及び情報処理装置 | |
JP5999452B2 (ja) | 携帯端末及び機器連携方法 | |
JP2013142751A (ja) | 表示制御装置、その制御方法及びプログラム | |
US20140160166A1 (en) | Method for generating digital content by combining photographs and text messages | |
JP6528357B2 (ja) | プロジェクター、表示装置及び表示方法 | |
JP6442266B2 (ja) | 撮像制御装置、その制御方法、プログラム、及び記憶媒体 | |
JP2017223766A (ja) | 表示制御装置とその制御方法 | |
JP6198459B2 (ja) | 表示制御装置、表示制御装置の制御方法、プログラム及び記憶媒体 | |
JP6025765B2 (ja) | 画像処理システムおよび画像処理装置 | |
JP6128967B2 (ja) | 表示制御装置及びその制御方法 | |
JP6808424B2 (ja) | 画像記録装置およびその制御方法 | |
EP2590076A1 (en) | Image display apparatus, image display method, and computer program product | |
JP2008118317A (ja) | 投影装置 | |
JP6120541B2 (ja) | 表示制御装置及びその制御方法 | |
JP2008070512A (ja) | 画像表示装置 | |
JP6779778B2 (ja) | 表示制御装置およびその制御方法 | |
JP2005292876A (ja) | 画像表示システム | |
JP2016103174A (ja) | 表示装置、画像形成装置、表示方法、および表示プログラム | |
JP2016038619A (ja) | 携帯端末装置及びその操作方法 | |
JP2014053702A (ja) | デジタルカメラ | |
JP2014168148A (ja) | カメラ切替プログラムおよびカメラ切替装置 | |
JP7077130B2 (ja) | 画像処理装置及びその制御方法並びにプログラム | |
JP6193180B2 (ja) | プレゼンテーション用端末及びプレゼンテーション方法 | |
JP2018032249A (ja) | 処理装置及びプログラム | |
JP7419051B2 (ja) | 電子機器、その制御方法、プログラム及び記憶媒体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170317 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180122 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180227 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180501 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181023 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181120 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190416 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190429 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6528357 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |