JP6512553B2 - ターボ機械 - Google Patents

ターボ機械 Download PDF

Info

Publication number
JP6512553B2
JP6512553B2 JP2015142591A JP2015142591A JP6512553B2 JP 6512553 B2 JP6512553 B2 JP 6512553B2 JP 2015142591 A JP2015142591 A JP 2015142591A JP 2015142591 A JP2015142591 A JP 2015142591A JP 6512553 B2 JP6512553 B2 JP 6512553B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bearing
tapered
tapered portion
rotating shaft
lubricating fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2015142591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017025960A (ja
Inventor
直芳 庄山
直芳 庄山
雄司 尾形
雄司 尾形
英俊 田口
英俊 田口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2015142591A priority Critical patent/JP6512553B2/ja
Priority to CN201610351673.0A priority patent/CN106351866B/zh
Priority to EP16173289.6A priority patent/EP3118460B1/en
Priority to US15/177,298 priority patent/US10107298B2/en
Publication of JP2017025960A publication Critical patent/JP2017025960A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6512553B2 publication Critical patent/JP6512553B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/056Bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/04Shafts or bearings, or assemblies thereof
    • F04D29/046Bearings
    • F04D29/047Bearings hydrostatic; hydrodynamic
    • F04D29/0473Bearings hydrostatic; hydrodynamic for radial pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/053Shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/056Bearings
    • F04D29/057Bearings hydrostatic; hydrodynamic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/06Lubrication
    • F04D29/063Lubrication specially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/284Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D17/00Radial-flow pumps, e.g. centrifugal pumps; Helico-centrifugal pumps
    • F04D17/08Centrifugal pumps
    • F04D17/10Centrifugal pumps for compressing or evacuating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/50Bearings
    • F05D2240/52Axial thrust bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/50Bearings
    • F05D2240/53Hydrodynamic or hydrostatic bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/60Shafts
    • F05D2240/61Hollow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2240/00Components
    • F05D2240/60Shafts
    • F05D2240/63Glands for admission or removal of fluids from shafts

Description

本開示は、ターボ機械に関する。
従来、ターボ機械は、翼車の両面に生じる差圧に伴う軸方向荷重(スラスト荷重)を支持するスラスト軸受と、半径方向荷重(ラジアル荷重)を支持するラジアル軸受とをそれぞれ個別に備えている。また、ターボ機械は、スラスト荷重及びラジアル荷重を支持するアンギュラ玉軸受を備えていることもある。また、回転軸の軸受として、テーパー状の軸受が知られている。
特許文献1には、図11に示すように、回転軸501、軸受部材503、軸受部材504、空気軸受506、空気軸受507、流路508、及び流路509を備えた空気軸受装置500が記載されている。空気軸受506は、回転軸501と軸受部材503との間に形成されている。空気軸受507は、回転軸501と軸受部材504との間に形成されている。軸受部材503に流路508が設けられており、軸受部材504に流路509が設けられている。流路508から空気軸受506に加圧空気が供給される。また、流路509から空気軸受507に加圧空気が供給される。空気軸受506及び空気軸受507は、テーパー状に形成され、空気軸受506の大径側及び空気軸受507の大径側が互いに向かい合っている。
軸受部材503の軸受面には圧力センサ515が設けられている。圧力センサ515は、空気軸受506内の圧力Pを検知し、圧力センサ515からの出力信号pが演算部516に伝達される。演算部516は、圧力Pを軸受隙間Cに換算して又はそのまま制御用の信号として使用する。出力信号pが予め定めた値になるように、送りモータ514にて軸受部材503を図5において右方向又は左方向に移動させ、軸受隙間Cの値を変化させる。これにより、軸受隙間Cが最適な値に保たれる。
特開昭58−196319号公報
特許文献1に記載の空気軸受装置が使用されたターボ機械は、ターボ機械の効率を高める観点から改良の余地を有する。そこで、本開示は、高い効率を有するターボ機械を提供する。
本開示は、
回転軸と、インペラと、前記回転軸を支持する第一軸受と、前記回転軸と前記第一軸受との間に潤滑液を供給するための第一供給経路と、を備え、
前記インペラは、当該インペラの作動流体の吸込み側の面が前記第一軸受に向けられて前記回転軸に固定されており、
前記回転軸は、当該回転軸の軸線方向に前記インペラに向かって拡大する直径を有する第一テーパー部と、前記第一テーパー部の大径端に隣接している第一円柱状部と、を含み、
前記第一軸受は、当該第一軸受の軸線方向に、当該第一軸受の特定の位置から前記第一テーパー部の小径端に向かって延びるテーパー穴を形成する第一テーパー穴形成面を含み、前記潤滑液を介して前記第一テーパー部を回転可能に支持する第一テーパー支持面と、前記潤滑液を介して前記第一円柱状部を回転可能に支持する第一円柱状部支持面と、を有し、
前記第一供給経路は、前記第一円柱状部と前記第一円柱状部支持面との間に形成された隙間に開口しており、
前記第一テーパー穴形成面の前記第一軸受の軸線に対する傾斜角度は、前記第一テーパー部の外周面の前記回転軸の軸線に対する傾斜角度よりも大きい、
ターボ機械を提供する。
上記のターボ機械は、高い効率を有する。
第1実施形態に係るターボ機械を示す断面図 図1に示すターボ機械の一部を拡大して示す断面図 図2に示すターボ機械の軸受内部における潤滑液の圧力分布を示す図 図2に示すターボ機械の軸受におけるスラスト支持力の大きさと隙間の幅t1との関係を示す図 変形例に係るターボ機械の一部を拡大して示す断面図 図5に示すターボ機械の軸受内部における潤滑液の圧力分布を示す図 図5に示すターボ機械の軸受におけるスラスト支持力の大きさと隙間の幅t1との関係を示す図 別の変形例に係るターボ機械の一部を拡大して示す断面図 第2実施形態に係るターボ機械を示す図 図9に示すターボ機械の一部を拡大して示す断面図 従来の空気軸受装置を示す断面図
特許文献1に記載の空気軸受装置500において、テーパー状に形成された空気軸受506及び空気軸受507によって、回転軸501のスラスト荷重が支持される。空気軸受506及び空気軸受507において生じるスラスト支持力によって回転軸501のスラスト荷重が支持される。スラスト支持力の最大値を増加させるために、回転軸501のテーパー部の大径端の直径を増加させ、回転軸501の軸線方向における回転軸501のテーパー部の投影面積を増加させることが考えられる。しかし、この場合、軸受損失が増加してターボ機械の効率が低下する可能性がある。
本開示の第1態様は、
回転軸と、インペラと、前記回転軸を支持する第一軸受と、前記回転軸と前記第一軸受との間に潤滑液を供給するための第一供給経路と、を備え、
前記インペラは、当該インペラの作動流体の吸込み側の面が前記第一軸受に向けられて前記回転軸に固定されており、
前記回転軸は、当該回転軸の軸線方向に前記インペラに向かって拡大する直径を有する第一テーパー部と、前記第一テーパー部の大径端に隣接している第一円柱状部と、を含み、
前記第一軸受は、当該第一軸受の軸線方向に、当該第一軸受の特定の位置から前記第一テーパー部の小径端に向かって延びるテーパー穴を形成する第一テーパー穴形成面を含み、前記潤滑液を介して前記第一テーパー部を回転可能に支持する第一テーパー支持面と、前記潤滑液を介して前記第一円柱状部を回転可能に支持する第一円柱状部支持面と、を有し、
前記第一供給経路は、前記第一円柱状部と前記第一円柱状部支持面との間に形成された隙間に開口しており、
前記第一テーパー穴形成面の前記第一軸受の軸線に対する傾斜角度は、前記第一テーパー部の外周面の前記回転軸の軸線に対する傾斜角度よりも大きい、
ターボ機械を提供する。
第1態様によれば、第一テーパー部の小径端近傍における第一テーパー部の外周面と第一テーパー支持面との間の隙間の幅が、第一テーパー部の大径端近傍における第一テーパー部の外周面と第一テーパー支持面との間の隙間の幅よりも小さい。これにより、第一テーパー部の小径端近傍において、第一軸受の内部の潤滑液の流れに対する抵抗が増加するので、第一テーパー部の小径端近傍において潤滑液の圧力の変化量が増加する。一方、第一軸受の内部の、潤滑液が供給される位置から潤滑液が排出される位置までの区間における潤滑液の圧力の変化量は一定であるので、第一テーパー部の大径端近傍において、潤滑液の圧力の変化量が小さい。このため、第一テーパー部と第一テーパー支持面との間の隙間における潤滑液の平均圧力が高く、第一軸受によるスラスト支持力の最大値が高い。しかも、第一テーパー部の大径端の直径を増加させることなく、第一軸受によるスラスト支持力の最大値を高めることができる。このため、軸受損失が抑制されるので、ターボ機械が高い効率を有する。
本開示の第2態様は、第1態様に加えて、前記回転軸の外周面及び前記第一軸受の内周面は、前記第一軸受の半径方向に、前記第一円柱状部の外周面と前記第一円柱状部支持面との間の隙間の幅よりも大きい幅を有する拡張空間を、前記第一テーパー部の大径端に隣接する位置に形成している、ターボ機械を提供する。第2態様によれば、第一テーパー部の大径端に隣接する位置に拡張空間が形成されることにより、第一軸受によるスラスト支持力の最大値がより高い。また、第一テーパー部の小径端と第一テーパー支持面との間の隙間の幅が比較的大きい場合でも、第一軸受によるスラスト支持力が高まりやすい。
本開示の第3態様は、第2態様に加えて、前記拡張空間は、前記回転軸の軸線方向における前記第一円柱状部支持面と前記第一テーパー穴形成面との間で、前記第一テーパー穴形成面から前記第一軸受の半径方向外側に延びている前記第一軸受の内周面と、前記第一テーパー部の外周面とによって形成されている、ターボ機械を提供する。第3態様によれば、回転軸に特別な加工を施さなくても拡張空間を形成できる。
本開示の第4態様は、第2態様に加えて、前記拡張空間は、前記第一テーパー穴形成面と、前記第一円柱状部から前記回転軸の半径方向内側に延びている前記回転軸の外周面とによって形成されている、ターボ機械を提供する。第4態様によれば、第一軸受に特別な加工を施さなくても拡張空間を形成できる。
本開示の第5態様は、第1態様〜第4態様のいずれか1つの態様に加えて、
前記回転軸を支持する第二軸受と、前記回転軸と前記第二軸受との間に潤滑液を供給するための第二供給経路と、をさらに備え、
前記回転軸は、当該回転軸の軸線方向に前記インペラから見て前記第一テーパー部の反対側で前記インペラに向かって拡大する直径を有する第二テーパー部と、前記第二テーパー部の大径端に隣接している第二円柱状部と、をさらに含み、
前記第二軸受は、当該第二軸受の軸線方向に、当該第二軸受の特定の位置から前記第二テーパー部の小径端に向かって延びるテーパー穴を形成する第二テーパー穴形成面を含み、前記潤滑液を介して前記第二テーパー部を回転可能に支持する第二テーパー支持面と、前記潤滑液を介して前記第二円柱状部を回転可能に支持する第二円柱状部支持面と、を有し、
前記第二供給経路は、前記第二円柱状部と前記第二円柱状部支持面との間に形成された隙間に開口しており、
前記第二テーパー穴形成面の前記第二軸受の軸線に対する傾斜角度は、前記第二テーパー部の外周面の前記回転軸の軸線に対する傾斜角度よりも大きい、
ターボ機械を提供する。
第5態様によれば、第一軸受と同様の理由により、第二軸受によるスラスト支持力の最大値が高い。しかも、第二テーパー部の大径端の直径を増加させることなく、第二軸受によるスラスト支持力の最大値を高めることができる。このため、軸受損失が抑制されるので、ターボ機械が高い効率を有する。
以下、本開示の実施形態について図面を参照しながら説明する。なお、以下の説明は本発明の一例に関するものであり、本発明はこれらに限定されるものではない。
<第1実施形態>
図1及び図2に示すように、ターボ機械100aは、回転軸1と、インペラ8と、第一軸受2aと、第一供給経路15aとを備えている。インペラ8は、インペラ8の作動流体の吸込み側の面が第一軸受2aに向けられて回転軸1に固定されている。インペラ8は、作動流体を圧縮又は膨張させるための部品である。回転軸1は、第一テーパー部11aと、第一円柱状部12aとを含む。第一テーパー部11aは、回転軸1の軸線方向にインペラ8に向かって拡大する直径を有する。第一円柱状部12aは、第一テーパー部11aの大径端b1に隣接している。例えば、第一円柱状部12aは、回転軸1の軸線方向に一定の直径を有する。第一軸受2aは、第一テーパー支持面21aと、第一円柱状部支持面22aとを有する。第一テーパー支持面21aは、第一テーパー穴形成面25aを含み、潤滑液を介して第一テーパー部11aを回転可能に支持する。第一テーパー穴形成面25aは、第一軸受2aの特定の位置から第一テーパー部11aの小径端a1に向かって延びるテーパー穴を形成する。例えば、図2に示すように、第一軸受2aの特定の位置が第一テーパー部11aの大径端b1に隣接しており、第一テーパー支持面21aの全体が第一テーパー穴形成面25aを形成していてもよい。第一供給経路15aは、第一円柱状部12aと第一円柱状部支持面22aとの間に形成された隙間(第一円柱状部隙間73a)に開口している。第一テーパー穴形成面25aの第一軸受2aの軸線に対する傾斜角度は、第一テーパー部11aの外周面の回転軸1の軸線に対する傾斜角度よりも大きい。このため、図2に示すように、第一テーパー部11aの小径端a1における第一テーパー部11aの外周面と第一テーパー支持面21aとの間の隙間の幅t1が、第一テーパー部11aの大径端b1における第一テーパー部11aの外周面と第一テーパー支持面21aとの間の隙間の幅t2よりも小さい。なお、本明細書において、第一テーパー部11aの外周面と第一テーパー支持面21aとの間の隙間の幅とは、第一テーパー部11aの外周面に垂直な方向における幅を意味する。
ターボ機械100aは、例えばターボ圧縮機である。ターボ機械100aは、例えば、第二軸受3、ステータ4、ロータ5、ケーシング60、ケーシング62、ケーシング64、支柱61、及び潤滑液ケース90aをさらに備えている。第二軸受3は、回転軸1の軸線方向に、インペラ8から見て第一軸受2aの反対側に配置されている。第二軸受3は、潤滑液を介して回転軸1を半径方向に回転可能に支持する。第二軸受3は、ケーシング64の内部に収容されている。例えば、第二軸受3は、ケーシング64の内周面に取り付けられている。ロータ5は、回転軸1の軸線方向において、インペラ8と第二軸受3との間で回転軸1に固定されている。第二軸受3は、潤滑液を介して、回転軸1の半径方向に回転軸1を回転可能に支持している。ステータ4は、ロータ5を取り囲むように配置されている。例えば、ステータ4は、ケーシング62の内周面に取り付けられている。ステータ4及びロータ5によって電動機が形成されている。ステータ4に電力が供給されることによって、ステータ4において回転磁界が発生する。これにより、ロータ5、回転軸1、及びインペラ8によって形成された回転体が高速回転する。
インペラ8は、ケーシング60の内部に収容されている。ケーシング60の内周面によって作動流体の流路が形成されている。インペラ8は、前方を向いた前面81を有する。第一軸受2aは、インペラ8の前方において、複数の支柱61によって支持され、複数の支柱61はケーシング60の内周面に固定されている。複数の支柱61は、第一軸受2aの周方向に互いに離間して配置されており、隣り合う支柱61同士の間に作動流体の流路が形成されている。ケーシング60の内部には、インペラ8の半径方向外側に吐出流路71が形成されている。
インペラ8が回転すると、インペラ8の前方から前面81に向かって作動流体が流れ、インペラ8に作動流体が吸い込まれる。このため、インペラ8の前面81は、インペラ8の作動流体の吸込み側の面に相当する。作動流体は、回転しているインペラ8によって加速され、かつ、加圧され、吐出流路71を通ってターボ機械100aの外部に吐出される。インペラ8の前面81は、作動流体の吸込圧力を受け、インペラ8の前面81と反対側の面は作動流体の吐出圧力とほぼ等しい圧力を受ける。このため、回転軸1の軸線方向において、インペラ8の両面で圧力差が生じ、この圧力差により、ロータ5、回転軸1、及びインペラ8を含む回転体において、図1における左方向に、スラスト荷重が発生する。また、回転体の重量及び回転体の不釣合い力によって回転体にラジアル荷重が発生する。
図2に示すように、潤滑液ケース90aは、回転軸1の軸線方向において第一軸受2aから見てインペラ8と反対側で、第一軸受2aに隣接して配置されている。潤滑液ケース90aによって貯留空間91aが形成される。貯留空間91aには、第一軸受2aに供給されるべき潤滑液が貯留される。第一供給経路15aは、例えば、回転軸1の内部に形成され、回転軸1の半径方向に第一円柱状部12aの外周面まで延びている。この場合、回転軸1の内部には、例えば潤滑液供給穴13aが形成されている。潤滑液供給穴13aは、回転軸1の端から回転軸1の軸線方向に延びている。第一供給経路15aは、潤滑液供給穴13aから回転軸1の半径方向に延びている。潤滑液供給穴13aの内部の空間は貯留空間91aに連通している。このため、潤滑液供給穴13aによって、貯留空間91aと第一供給経路15aとが連通している。
回転軸1が回転するとき、回転軸1の回転に伴う遠心ポンプ効果によって、貯留空間91aに貯留された潤滑液が、潤滑液供給穴13a及び第一供給経路15aを通過して、第一軸受2aと回転軸1との間の空間に供給される。これにより、第一軸受2aと回転軸1との間の空間に十分な量の潤滑液を供給できる。図2における矢印は、潤滑液の流れを模式的に示している。なお、第一供給経路15aは、第一軸受2aに形成されていてもよい。この場合、第一供給経路15aは、望ましくは、第一軸受2aの外部で加圧された比較的高い圧力を有する潤滑液を流すための経路につながっている。
第一供給経路15aを通って第一円柱状部隙間73aに導かれた潤滑液は、回転軸1の回転に伴う遠心ポンプ効果により、第一円柱状部12aの外周面における第一供給経路15aの開口付近で、比較的高い圧力PHを有する。潤滑液の一部は、第一円柱状部隙間73a及び第一テーパー部11aと第一テーパー支持面21aとの間に形成された隙間(第一テーパー部隙間72a)を流れて、貯留空間91aに流出する。貯留空間91aにおける潤滑液は比較的低い圧力PLを有する。潤滑液の圧力は、潤滑液が第一供給経路15aから第一円柱状部隙間73a及び第一テーパー部隙間72aを通って貯留空間91aに流出するまでの期間において、第一円柱状部隙間73a及び第一テーパー部隙間72aの流路抵抗によって、PHからPLに低下する。このとき、第一テーパー部隙間72aにおける潤滑液が有する圧力により、図2の右向きにスラスト支持力が発生する。これにより、ロータ5、回転軸1、及びインペラ8を含む回転体のスラスト荷重を支持できる。また、第一円柱状部隙間73a及び第一テーパー部隙間72aにおける潤滑液が有する圧力によってラジアル支持力が発生することにより、第一軸受2aは、回転体に働くラジアル荷重を支持できる。
回転体に働くスラスト荷重によって回転軸1が図1における左方向へ移動して、第一テーパー部隙間72aが狭くなると、第一テーパー部隙間72aの流路抵抗が増加する。一方、第一円柱状部隙間73aの幅はほとんど変化せず、第一円柱状部隙間73aの流路抵抗もほとんど変換しない。潤滑液が第一供給経路15aの開口から第一円柱状部隙間73a及び第一テーパー部隙間72aを通って貯留空間91aに流出するまでの期間における、潤滑液の圧力の変化量PH−PLは一定である。また、第一円柱状部隙間73a及び第一テーパー部隙間72aのそれぞれにおける潤滑液の圧力低下量は、第一円柱状部隙間73a及び第一テーパー部隙間72aのそれぞれの流路抵抗の大きさに比例する。このため、回転体に働くスラスト荷重によって回転軸1が図1における左方向へ移動すると、第一円柱状部隙間73aにおける潤滑液の圧力低下量は減少し、第一テーパー部隙間72aにおける潤滑液の圧力低下量は増加する。このため、第一テーパー部隙間72aにおける潤滑液が有する圧力によって発生するスラスト支持力が増加する。ただし、第一テーパー部11a及び第一テーパー支持面21aが接触するほどに近づくと、第一テーパー部11aと第一テーパー支持面21aとの摩擦力によって軸受損失が急増し、ターボ機械100aの効率が低下してしまう。このため、第一テーパー部11aと第一テーパー支持面21aとが接触する直前に第一軸受2aにおいて発生するスラスト支持力が、第一軸受2aによって発生可能なスラスト支持力の最大値と定義される。
図2に示すように、回転軸1の軸線方向(X軸方向)において回転軸1の次の位置を以下のように定義する。
X1:第一テーパー部11aの小径端(a1)
X2:回転軸1の軸線方向における第一テーパー部11aの中央(c1)
X3:第一テーパー部11aの大径端(b1)
X4:第一供給経路15aの開口
第一円柱状部隙間73a及び第一テーパー部隙間72aにおける回転軸1の軸線方向の潤滑液の圧力分布は、図3に示す通りとなる。図3において、ターボ機械100aにおける潤滑液の圧力分布が実線で示されている。また、第一テーパー部隙間72aの幅が第一テーパー部隙間72aの全体においてt1で一定であると仮定したときの潤滑液の圧力分布が一点鎖線で示されている。ターボ機械100aにおいて、t1<t2であるので、第一テーパー部隙間72aの幅が第一テーパー部隙間72aの全体においてt1で一定である場合と比較して、次の特徴を有する。すなわち、第一テーパー部隙間72aの大径端側の区間(X2からX3までの区間)における流路断面積が第一テーパー部隙間72aの小径端側の区間(X1からX2までの区間)における流路断面積よりも十分に大きい。このため、第一テーパー部隙間72aの大径端側の区間の流路抵抗は小さい。潤滑液が第一供給経路15aの開口から第一円柱状部隙間73a及び第一テーパー部隙間72aを通って貯留空間91aに流出するまでの期間における、潤滑液の圧力の変化量PH−PLは一定である。また、第一テーパー部隙間72aの大径端側の区間及び第一テーパー部隙間72aの小径端側の区間のそれぞれにおける潤滑液の圧力低下量は、それぞれの区間における流路抵抗の大きさに比例して定まる。このため、ターボ機械100aのX2における潤滑液の圧力は、図3に示すように、第一テーパー部隙間72aの幅が第一テーパー部隙間72aの全体においてt1で一定である場合の圧力P1から、P2に増加する。その結果、第一テーパー部隙間72aの全体における潤滑液の平均圧力が高まり、第一テーパー部隙間72aの幅が第一テーパー部隙間72aの全体においてt1で一定である場合よりも大きいスラスト支持力を発生させることができる。この効果はt1が小さくなることによって第一テーパー部隙間72aの小径端側の区間の流路抵抗が増大することを利用しており、t1が小さい場合にこの効果が得られる。
図4に示すように、隙間の幅t1が小さくなると、第一軸受2aによるスラスト支持力は、隙間の幅t1がかなり小さくなるまで連続的に増加する。図4において、ターボ機械100aにおける、第一軸受2aによるスラスト支持力と隙間の幅t1との関係が実線によって示されている。一方、図4において、第一テーパー部隙間72aの幅が第一テーパー部隙間72aの全体においてt1で一定であると仮定したときの第一軸受2aによるスラスト支持力と隙間の幅t1との関係が一点鎖線によって示されている。図4に示すように、第一テーパー部隙間72aの幅が第一テーパー部隙間72aの全体においてt1で一定である場合、隙間の幅t1が所定の値より小さくなっても、スラスト支持力はほとんど増加しなくなる。これは、第一テーパー部隙間72aの幅が第一テーパー部隙間72aの全体においてt1で一定である場合には、隙間の幅t1が所定の値よりも小さくなることによって、第一テーパー部隙間72aの大径端側の区間の流路抵抗が大きくなるためである。これに対し、ターボ機械100aにおける第一軸受2aによれば、隙間の幅t1が所定の値より小さくても、第一テーパー部隙間72aの大径端側の区間の流路抵抗が大きくなりすぎることが抑制される。このため、図4に示すように、隙間の幅t1が所定の値より小さくても、スラスト支持力を増加させることができる。このようにして、第一テーパー部11aの大径端b1の直径を増加させることなく、第一軸受2aにおけるスラスト支持力の最大値を高めることができる。これにより、第一テーパー部隙間72aにおいて発生する潤滑液の粘性による損失が低減され、ターボ機械100aが高い効率を有する。
(変形例)
ターボ機械100aは様々な観点から変更可能である。例えば、ターボ機械100aにおいて、インペラ8は作動流体を膨張させる部品であってもよい。この場合、インペラ8によって、作動流体の運動エネルギーを利用して回転動力が得られる。また、この場合、回転軸1は、望ましくは発電機に連結されている。これにより、インペラ8によって得られた回転動力を電気エネルギーに変換できる。
図5に示すように、例えば、ターボ機械100aにおいて、回転軸1の外周面及び第一軸受2aの内周面は、拡張空間Eを、第一テーパー部11aの大径端b1に隣接する位置に形成していてもよい。拡張空間Eは、第一軸受2aの半径方向に、第一円柱状部12aの外周面と第一円柱状部支持面22aとの間の隙間の幅よりも大きい幅を有する。
図5に示すように、拡張空間Eは、例えば、回転軸1の軸線方向における第一円柱状部支持面22aと第一テーパー穴形成面25aとの間で、第一テーパー穴形成面25aから第一軸受2aの半径方向外側に延びている第一軸受2aの内周面24aと、第一テーパー部11aの外周面とによって形成されている。これにより、回転軸1に特別な加工を施さなくても拡張空間Eを形成できる。なお、この場合、第一テーパー支持面21aは、第一テーパー穴形成面25aに加えて、内周面24aをさらに含んでいる。
拡張空間Eは、例えば回転軸1の周方向に環状に形成されている。場合によっては、拡張空間Eは、回転軸1の周方向に環状に形成されていなくてもよい。
図5に示すように、回転軸1の軸線方向(X軸方向)において回転軸1の次の位置を以下のように定義する。
X1:第一テーパー部11aの小径端(a1)
Xm:拡張空間Eを形成する第一軸受2aの内周面24aと第一テーパー穴形成面25aとの境界
X3:第一テーパー部11aの大径端(b1)
X4:第一供給経路15aの開口
図6において、図5に示すように拡張空間Eが形成されている場合の、第一テーパー部隙間72aにおける潤滑液の圧力分布が実線で示されている。また、図6において、図2に示すように第一テーパー部隙間72aに拡張空間Eが形成されていない場合の、第一テーパー部隙間72aにおける潤滑液の圧力分布が一点鎖線で示されている。図6に示すように、拡張空間Eにおいて潤滑液が淀むので、拡張空間Eにおける潤滑液の圧力はPHとなる。これにより、第一テーパー部隙間72aに拡張空間Eが形成されていない場合と比べて、第一テーパー部隙間72aの全体における潤滑液の平均圧力がより高まる。このため、第一軸受2aにおいて発生するスラスト支持力が増加する。
拡張空間Eにおける流路抵抗は、第一テーパー部隙間72aに拡張空間Eが形成されていない場合の第一テーパー部隙間72aにおける流路抵抗よりも小さいので、隙間の幅t1が所定値よりも大きい場合でも、拡張空間Eにおいて潤滑液が圧力PHで淀む。このため、図7に示すように、拡張空間Eが形成されていると、隙間の幅t1が比較的大きい場合でも、スラスト支持力を増加させることができる。このため、ロータ5、回転軸1、及びインペラ8を含む回転体に働くスラスト荷重が比較的小さい場合でも、第一軸受2aにおいて発生するスラスト支持力が高い。その結果、第一テーパー部隙間72aにおける第一テーパー部11aの外周面と第一テーパー支持面21aとの隙間の幅が比較的大きくなるので、第一テーパー部隙間72aにおいて潤滑液の粘性によって生じる損失が低減され、ターボ機械100aが高い効率を有する。なお、図7において、図5に示すように拡張空間Eが形成されている場合の、第一軸受2aによるスラスト支持力と隙間の幅t1との関係が実線によって示されている。また、図7において、第一テーパー部隙間72aの幅が第一テーパー部隙間72aの全体においてt1で一定であると仮定したときの第一軸受2aによるスラスト支持力と隙間の幅t1との関係が一点鎖線によって示されている。
図8に示すように、拡張空間Eは、例えば、第一テーパー穴形成面25aと、第一円柱状部11aから回転軸1の半径方向内側に延びている回転軸1の外周面26aとによって形成されていてもよい。この場合でも、第一テーパー部隙間72aに拡張空間Eが形成されていない場合と比べて、第一テーパー部隙間72aの全体における潤滑液の平均圧力を高めることができる。また、第一軸受2aに特別な加工を施さなくても拡張空間Eを形成できる。
<第2実施形態>
次に、第2実施形態に係るターボ機械100bについて説明する。ターボ機械100bは、特に説明する場合を除き、ターボ機械100aと同一の構成を有する。ターボ100aの構成要素と同一又は対応するターボ100bの構成要素には同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。第1実施形態に関する説明は、技術的に矛盾しない限り、第2実施形態にもあてはまる。
図9及び図10に示すように、ターボ機械100bは、回転軸1と、インペラ8と、第一軸受2aと、第一供給経路15aとに加えて、第二軸受2bと、第二供給経路15bとをさらに備える。第二軸受2bは、回転軸1を支持する。第二供給経路15bは、回転軸1と第二軸受2bとの間に潤滑液を供給するための経路である。回転軸1は、第二テーパー部11bと、第二円柱状部12bとをさらに含む。第二テーパー部11bは、回転軸1の軸線方向にインペラ8から見て第一テーパー部11aの反対側でインペラ8に向かって拡大する直径を有する。第二円柱状部12bは、第二テーパー部11bの大径端b2に隣接している。例えば、第二円柱状部12bは、回転軸1の軸線方向に一定の直径を有する。第二軸受2bは、第二テーパー支持面21bと、第二円柱状部支持面22bとを有する。第二テーパー支持面21bは、第二テーパー穴形成面25bを含み、潤滑液を介して第二テーパー部11bを回転可能に支持する。第二テーパー穴形成面25bは、第二軸受2bの特定の位置から第二テーパー部11bの小径端a2に向かって延びるテーパー穴を形成する。例えば、図10に示すように、第二軸受2bの特定の位置が第二テーパー部11bの大径端b2に隣接しており、第二テーパー支持面21bの全体が第一テーパー穴形成面25bを形成していてもよい。第二供給経路15bは、第二円柱状部12bと第二円柱状部支持面22bとの間に形成された隙間(第二円柱状部隙間73b)に開口している。第二テーパー穴形成面25bの第二軸受2bの軸線に対する傾斜角度は、第二テーパー部11bの外周面の回転軸1の軸線に対する傾斜角度よりも大きい。このため、図10に示すように、第二テーパー部11bの小径端a2における第二テーパー部11bの外周面と第二テーパー支持面21bとの間の隙間の幅t3が、第二テーパー部11bの大径端b2における第二テーパー部11bの外周面と第二テーパー支持面21bとの間の隙間の幅t4よりも小さい。なお、第二テーパー部11bの外周面と第二テーパー支持面21bとの間の隙間の幅とは、第二テーパー部11bの外周面に垂直な方向における幅を意味する。
ターボ機械100bが通常運転されている場合、ターボ機械100aと同様に、回転軸1、ロータ5、及びインペラ8を含む回転体には、図9の左方向にスラスト荷重が発生する。しかし、ターボ機械100bの運転条件によっては、図9の右方向に回転体にスラスト荷重が発生する可能性がある。この場合に、ターボ機械100bによれば、第二テーパー部11bと第二テーパー支持面21bとの間に形成された隙間(第二テーパー部隙間72b)における潤滑液が有する圧力によって、スラスト支持力が発生する。これにより、図9の右方向に回転体に働くスラスト荷重が第二軸受2bによって支持される。また、第一軸受2aについて述べたのと同様の理由で、第二テーパー部隙間72bの全体における潤滑液の平均圧力が高まる。その結果、第二テーパー部隙間72bの幅が第二テーパー部隙間72bの全体においてt3で一定である場合よりも大きいスラスト支持力を発生させることができる。
ターボ機械100bは、例えば、潤滑液ケース90bを備える。潤滑液ケース90bは、回転軸1の軸線方向において第二軸受2bから見てインペラ8と反対側で、第二軸受2bに隣接して配置されている。潤滑液ケース90bによって貯留空間91bが形成される。貯留空間91bには、第二軸受2bに供給されるべき潤滑液が貯留される。第二供給経路15bは、例えば、回転軸1の内部に形成され、回転軸1の半径方向に第二円柱状部12bの外周面まで延びている。この場合、回転軸1の内部には、例えば潤滑液供給穴13bが形成されている。潤滑液供給穴13bは、回転軸1の端から回転軸1の軸線方向に延びている。第二供給経路15bは、潤滑液供給穴13bから回転軸1の半径方向に延びている。潤滑液供給穴13bの内部の空間は貯留空間91bに連通している。このため、潤滑液供給穴13bによって、貯留空間91bと第二供給経路15bとが連通している。
回転軸1が回転するとき、回転軸1の回転に伴う遠心ポンプ効果によって、貯留空間91bに貯留された潤滑液が、潤滑液供給穴13b及び第二供給経路15bを通過して、第二軸受2bと回転軸1との間の空間に供給される。これにより、第二軸受2bと回転軸1との間の空間に十分な量の潤滑液を供給できる。図10における矢印は、潤滑液の流れを模式的に示している。なお、第二供給経路15bは、第二軸受2bに形成されていてもよい。この場合、第二供給経路15bは、望ましくは、第二軸受2bの外部で加圧された比較的高い圧力を有する潤滑液を流すための経路につながっている。
本開示のターボ機械は、ターボ冷凍機及び業務用空調などの空調のための空調製品に利用される冷凍サイクル装置の圧縮機に有用である。
1 回転軸
2a 第一軸受
2b 第二軸受
8 インペラ
11a 第一テーパー部
11b 第二テーパー部
12a 第一円柱状部
12b 第二円柱状部
15a 第一供給経路
15b 第二供給経路
21a 第一テーパー支持面
21b 第二テーパー支持面
22a 第一円柱状部支持面
22b 第二円柱状部支持面
25a 第一テーパー穴形成面
25b 第二テーパー穴形成面
100a、100b ターボ機械
E 拡張空間

Claims (5)

  1. 回転軸と、インペラと、前記回転軸を支持する第一軸受と、前記回転軸と前記第一軸受との間に潤滑液を供給するための第一供給経路と、を備え、
    前記インペラは、当該インペラの作動流体の吸込み側の面が前記第一軸受に向けられて前記回転軸に固定されており、
    前記回転軸は、当該回転軸の軸線方向に前記インペラに向かって拡大する直径を有する第一テーパー部と、前記第一テーパー部の大径端に隣接している第一円柱状部と、を含み、
    前記第一軸受は、当該第一軸受の軸線方向に、当該第一軸受の特定の位置から前記第一テーパー部の小径端に向かって延びるテーパー穴を形成する第一テーパー穴形成面を含み、前記潤滑液を介して前記第一テーパー部を回転可能に支持する第一テーパー支持面と、前記潤滑液を介して前記第一円柱状部を回転可能に支持する第一円柱状部支持面と、を有し、
    前記第一供給経路は、前記第一円柱状部と前記第一円柱状部支持面との間に形成された隙間に開口しており、
    前記第一テーパー穴形成面の前記第一軸受の軸線に対する傾斜角度は、前記第一テーパー部の外周面の前記回転軸の軸線に対する傾斜角度よりも大きい、
    ターボ機械。
  2. 前記回転軸の外周面及び前記第一軸受の内周面は、前記第一軸受の半径方向に、前記第一円柱状部の外周面と前記第一円柱状部支持面との間の隙間の幅よりも大きい幅を有する拡張空間を、前記第一テーパー部の大径端に隣接する位置に形成している、請求項1に記載のターボ機械。
  3. 前記拡張空間は、前記回転軸の軸線方向における前記第一円柱状部支持面と前記第一テーパー穴形成面との間で、前記第一テーパー穴形成面から前記第一軸受の半径方向外側に延びている前記第一軸受の内周面と、前記第一テーパー部の外周面とによって形成されている、請求項2に記載のターボ機械。
  4. 前記拡張空間は、前記第一テーパー穴形成面と、前記第一円柱状部から前記回転軸の半径方向内側に延びている前記回転軸の外周面とによって形成されている、請求項2に記載のターボ機械。
  5. 前記回転軸を支持する第二軸受と、前記回転軸と前記第二軸受との間に潤滑液を供給するための第二供給経路と、をさらに備え、
    前記回転軸は、当該回転軸の軸線方向に前記インペラから見て前記第一テーパー部の反対側で前記インペラに向かって拡大する直径を有する第二テーパー部と、前記第二テーパー部の大径端に隣接している第二円柱状部と、をさらに含み、
    前記第二軸受は、当該第二軸受の軸線方向に、当該第二軸受の特定の位置から前記第二テーパー部の小径端に向かって延びるテーパー穴を形成する第二テーパー穴形成面を含み、前記潤滑液を介して前記第二テーパー部を回転可能に支持する第二テーパー支持面と、前記潤滑液を介して前記第二円柱状部を回転可能に支持する第二円柱状部支持面と、を有し、
    前記第二供給経路は、前記第二円柱状部と前記第二円柱状部支持面との間に形成された隙間に開口しており、
    前記第二テーパー穴形成面の前記第二軸受の軸線に対する傾斜角度は、前記第二テーパー部の外周面の前記回転軸の軸線に対する傾斜角度よりも大きい、
    請求項1〜4のいずれか1項に記載のターボ機械。
JP2015142591A 2015-07-17 2015-07-17 ターボ機械 Expired - Fee Related JP6512553B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015142591A JP6512553B2 (ja) 2015-07-17 2015-07-17 ターボ機械
CN201610351673.0A CN106351866B (zh) 2015-07-17 2016-05-25 涡轮机
EP16173289.6A EP3118460B1 (en) 2015-07-17 2016-06-07 Turbo machine
US15/177,298 US10107298B2 (en) 2015-07-17 2016-06-08 Turbo machine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015142591A JP6512553B2 (ja) 2015-07-17 2015-07-17 ターボ機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017025960A JP2017025960A (ja) 2017-02-02
JP6512553B2 true JP6512553B2 (ja) 2019-05-15

Family

ID=56203127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015142591A Expired - Fee Related JP6512553B2 (ja) 2015-07-17 2015-07-17 ターボ機械

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10107298B2 (ja)
EP (1) EP3118460B1 (ja)
JP (1) JP6512553B2 (ja)
CN (1) CN106351866B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6607376B2 (ja) * 2015-07-01 2019-11-20 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷凍サイクル装置
DE102018204503A1 (de) * 2018-03-23 2019-09-26 Robert Bosch Gmbh Flüssigkeitspumpe
JP2020159341A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 ダイキン工業株式会社 遠心圧縮機
CN114517809B (zh) * 2022-02-23 2023-09-12 中国工程物理研究院机械制造工艺研究所 一种基于藕状定向多孔节流的气体静压轴承

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB920961A (en) * 1961-06-07 1963-03-13 Poul Due Jensen Improved centrifugal pump
GB1496035A (en) * 1974-07-18 1977-12-21 Iwaki Co Ltd Magnetically driven centrifugal pump
US4251985A (en) * 1979-07-17 1981-02-24 General Motors Corporation Bleed valve control circuit
JPH0239644B2 (ja) 1982-05-13 1990-09-06 Toshiba Machine Co Ltd Kukijikukesochi
JPS58196319U (ja) * 1982-06-21 1983-12-27 オリオン機械株式会社 カタログ等の自動供給装置
JPH0629514Y2 (ja) * 1988-06-30 1994-08-10 三菱重工業株式会社 電動機直結ブロワ
JPH0740727Y2 (ja) * 1989-08-24 1995-09-20 株式会社ベルマティック 回転体の空圧支承機構
US5073036A (en) * 1990-03-30 1991-12-17 Rockwell International Corporation Hydrostatic bearing for axial/radial support
JP3206044B2 (ja) * 1991-10-14 2001-09-04 日本精工株式会社 複合型超電導軸受装置
US5518319A (en) * 1995-06-07 1996-05-21 Selby; Theodore W. Non-linear hydrodynamic bearing
DE10011419C2 (de) * 2000-03-09 2002-01-17 Daimler Chrysler Ag Abgasturbolader für eine Brennkraftmaschine
CN2476645Y (zh) * 2001-06-26 2002-02-13 陈明来 一种提高涡轮增压器润滑性能的装置
CN2714811Y (zh) * 2004-05-19 2005-08-03 陈发谦 涡轮增压器自动润滑装置
WO2008076630A1 (en) * 2006-12-17 2008-06-26 Borgwarner Inc. Turbocharger boost assist device
JP4848438B2 (ja) * 2009-02-12 2011-12-28 三菱重工業株式会社 回転機械
KR20150102043A (ko) * 2012-12-27 2015-09-04 보르그워너 인코퍼레이티드 유막 원추형 또는 반구형 부동 링 베어링
CN105003302B (zh) * 2014-04-18 2017-04-12 松下知识产权经营株式会社 涡轮机

Also Published As

Publication number Publication date
EP3118460A1 (en) 2017-01-18
US10107298B2 (en) 2018-10-23
CN106351866B (zh) 2019-11-05
US20170016452A1 (en) 2017-01-19
JP2017025960A (ja) 2017-02-02
EP3118460B1 (en) 2018-04-11
CN106351866A (zh) 2017-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6512553B2 (ja) ターボ機械
JP6412788B2 (ja) ティルティングパッド軸受
US20120163742A1 (en) Axial gas thrust bearing for rotors in rotating machinery
JP6692070B2 (ja) ターボ機械
US20160201686A1 (en) Radial compressor impeller including a shroud and aerodynamic bearing between shroud and housing
US9863272B2 (en) Turbomachine
JP6635414B2 (ja) ターボ機械
JP2006508315A (ja) 玉軸受およびこの形式の軸受が装備された真空ポンプ
GB2565258A (en) Electric machine having a hollow rotor shaft
US8882446B2 (en) Bearing system for rotor in rotating machines
WO2017005477A1 (en) A centrifugal compressor having a inter-stage arrangement
JP2008215107A (ja) 圧縮機
US20200355219A1 (en) Tilting pad journal bearing and rotary machine using same
KR20160008411A (ko) 원심 압축기의 베어링 냉각장치
KR101705784B1 (ko) 축하중 저감 구조를 갖는 터보블로어
CN112112833A (zh) 用于暖通空调的部分中空轴
US20180340545A1 (en) Thrust Bearing System and Method For Operating The Same
RU156712U1 (ru) Высокоточный подшипниковый узел с консольным нагружением
Oyelami et al. The design of a closed type impeller blower for a 500 kg capacity rotary furnace
JP6138897B2 (ja) 真空ポンプ
JP2007077829A (ja) 圧縮機
JP5956077B2 (ja) ローターおよびハウジングを備えた流体力学的機械
JP2020133600A (ja) 遠心圧縮機
JP2017082760A (ja) 真空ポンプ
JP2017106364A (ja) ターボ機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180411

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190401

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6512553

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees