JP6510237B2 - 車両にコンテンツを表示するための装置、システム、および方法 - Google Patents

車両にコンテンツを表示するための装置、システム、および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6510237B2
JP6510237B2 JP2014560108A JP2014560108A JP6510237B2 JP 6510237 B2 JP6510237 B2 JP 6510237B2 JP 2014560108 A JP2014560108 A JP 2014560108A JP 2014560108 A JP2014560108 A JP 2014560108A JP 6510237 B2 JP6510237 B2 JP 6510237B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
module
projector
control module
patent document
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2014560108A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015511729A5 (ja
JP2015511729A (ja
Inventor
シール、トレヴァー
Original Assignee
ヒッチ デーモン、エルエルシー
ヒッチ デーモン、エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヒッチ デーモン、エルエルシー, ヒッチ デーモン、エルエルシー filed Critical ヒッチ デーモン、エルエルシー
Publication of JP2015511729A publication Critical patent/JP2015511729A/ja
Publication of JP2015511729A5 publication Critical patent/JP2015511729A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6510237B2 publication Critical patent/JP6510237B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F21/00Mobile visual advertising
    • G09F21/04Mobile visual advertising by land vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F19/00Advertising or display means not otherwise provided for
    • G09F19/12Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects
    • G09F19/18Advertising or display means not otherwise provided for using special optical effects involving the use of optical projection means, e.g. projection of images on clouds
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F21/00Mobile visual advertising
    • G09F21/04Mobile visual advertising by land vehicles
    • G09F21/048Advertisement panels on sides, front or back of vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

本発明は車両の外観をカスタマイズすることに関し、より具体的には、車両にコンテンツを表示することに関する。
自動車製造業者は、車両をカスタマイズすることや、独自の車両デザインを創作するための仕組み、方法、およびスタイルを絶えず探し求めている。車両の所有者もまた、重要だと思うイメージやアイデアを提示するために車両をカスタマイズする。また、会社および中小企業経営者はしばしば、車両を広告宣伝ツールまたは販促用ツールと見なしてカスタマイズする。多くの場合、これは車両に塗装を施したり、巨大な広告ステッカーを貼り付けたり、または独自の車両を購入したりすることにより行われる。これらのカスタマイズ化および広告宣伝の形態は高価で、時間もかかる。また、これらは常設的なものであり、少なくとも変更するのに多大な作業が必要とされる。
この出願の発明に関連する先行技術文献情報としては、以下のものがある(国際出願日以降国際段階で引用された文献及び他国に国内移行した際に引用された文献を含む)。
(先行技術文献)
(特許文献)
(特許文献1) 米国特許第2,023,845号明細書
(特許文献2) 米国特許第6,079,136号明細書
(特許文献3) 米国特許第6,220,737号明細書
(特許文献4) 米国特許第6,641,041号明細書
(特許文献5) 米国特許第6,685,347号明細書
(特許文献6) 米国特許第6,733,134号明細書
(特許文献7) 米国特許第7,154,383号明細書
(特許文献8) 米国特許第7,175,321号明細書
(特許文献9) 米国特許第7,327,516号明細書
(特許文献10) 米国特許第7,407,294号明細書
(特許文献11) 米国特許第7,470,030号明細書
(特許文献12) 米国特許第5,518,159号明細書
(特許文献13) 米国特許第5,845,921号明細書
(特許文献14) 米国特許第6,655,822号明細書
(特許文献15) 米国特許第7,901,083号明細書
(特許文献16) 米国特許第3,191,490号明細書
(特許文献17) 米国特許第6,489,934号明細書
(特許文献18) 米国特許第7,054,740号明細書
(特許文献19) 米国特許第7,440,842号明細書
(特許文献20) 米国特許第7,874,681号明細書
(特許文献21) 米国特許第8,091,822号明細書
(特許文献22) 米国特許第8,606,430号明細書
(特許文献23) 米国特許第8,608,317号明細書
(特許文献24) 米国特許第8,651,664号明細書
(特許文献25) 米国特許第8,733,939号明細書
(特許文献26) 米国特許出願公開第2003/0024195号明細書
(特許文献27) 米国特許出願公開第2003/0099104号明細書
(特許文献28) 米国特許出願公開第2006/0143957号明細書
(特許文献29) 米国特許出願公開第2006/0191180号明細書
(特許文献30) 米国特許出願公開第2006/0268233号明細書
(特許文献31) 米国特許出願公開第2007/0216136号明細書
(特許文献32) 米国特許出願公開第2007/0242471号明細書
(特許文献33) 米国特許出願公開第2008/0305283号明細書
(特許文献34) 米国特許出願公開第2005/0041212号明細書
(特許文献35) 米国特許出願公開第2008/0284983号明細書
(特許文献36) 米国特許出願公開第2009/0015798号明細書
(特許文献37) 米国特許出願公開第2010/0141902号明細書
(特許文献38) 米国特許出願公開第2011/0089297号明細書
(特許文献39) 米国特許出願公開第2001/0043313号明細書
(特許文献40) 米国特許出願公開第2007/0153375号明細書
(特許文献41) 米国特許出願公開第2004/0059498号明細書
(特許文献42) 米国特許出願公開第2009/0284960号明細書
(特許文献43) 米国特許出願公開第2002/0180936号明細書
(特許文献44) 米国特許出願公開第2003/0193651号明細書
(特許文献45) 米国特許出願公開第2008/0258938号明細書
(特許文献46) 米国特許出願公開第2010/0036717号明細書
(特許文献47) 米国特許出願公開第2010/0188204号明細書
(特許文献48) 米国特許出願公開第2010/0253918号明細書
(特許文献49) 米国特許出願公開第2011/0029232号明細書
(特許文献50) 米国特許出願公開第2011/0032484号明細書
(特許文献51) 米国特許出願公開第2011/0188257号明細書
(特許文献52) 米国特許出願公開第2012/0212712号明細書
(特許文献53) 米国特許出願公開第2013/0006775号明細書
(特許文献54) 米国特許出願公開第2013/0147840号明細書
(特許文献55) 米国特許出願公開第2013/0238409号明細書
(特許文献56) 独国実用新案第20212462号明細書
(特許文献57) 欧州特許出願公開第2236984号明細書
(特許文献58) 独国特許出願公開第10122977号明細書
(特許文献59) 欧州特許出願公開第2133857号明細書
(特許文献60) 特開2005−156269号公報
(特許文献61) 特開2009−058799号公報
(特許文献62) 国際公開第01/45065号
(特許文献63) 国際公開第2004/070690号
(特許文献64) 国際公開第2008/091201号
(特許文献65) 国際公開第2014/086992号
(非特許文献)
(非特許文献1) PCT/US2013/028740 International Search Report and Written Opinion,June 27,2013
本発明の利点が容易に理解されるよう、上記で簡単に説明した本発明のより具体的な説明が、添付の図面に描写された特定の実施形態を参照して提供される。これらの図面は本発明の典型的な実施形態のみを描写しており、従って本発明の範囲を限定するものと見なされるべきでないとの解釈の下、本発明は、以下の添付の図面を用いて追加の特徴および詳細と共に説明および解説される。
図1は、本発明に従った車両表示システムの一実施形態の斜視図である。 図2は、本発明に従った車両表示システムの一実施形態の側面図である。 図3は、本発明に従った取付機構およびプロジェクタの一斜視図である。 図4は、本発明に従った制御モジュールの一実施形態を示す略ブロック図である。 図5Aおよび5Bは、本発明に従った車両表示システムの実施形態を示す概略図である。 図5Aおよび5Bは、本発明に従った車両表示システムの実施形態を示す概略図である。 図6は、本発明に従った、車両にコンテンツを表示する方法の一実施形態を示す略流れ図である。 図7は、本発明に従った、車両の位置に基づいて車両にコンテンツを表示する方法の一実施形態を示す略流れ図である。 図8は、本発明に従った、位置に基づいたコンテンツを表示する車両表示システムの一実施形態の斜視図である。 図9の図表は、本明細書に記載された方法論の任意の1若しくはそれ以上のものをマシンに実行させる一連の命令が実行可能なコンピューティングシステムの典型的な形態のマシンを表す。
当業者であれば理解するように、本発明の観点は、システム、方法、またはコンピュータプログラム製品として具体化することが可能である。従って、本発明の観点は、完全にハードウェア実施態様として、完全にソフトウェア実施態様(ファームウェア、常駐ソフト、マイクロコードなどを含む)として、またはソフトウェアとハードウェアの観点を結合させた実施態様としての形態を取ることが可能であり、本明細書においてこれら全ては概して「回路」、「モジュール」、または「システム」と言及される。さらに本発明の観点は、コンピュータ可読プログラムコードが具体化された1若しくはそれ以上のコンピュータ可読媒体として具体化されたコンピュータプログラム製品の形態を取ることが可能である。
本明細書に記載の機能ユニットの多くはモジュールで分類されることにより、特に当該機能ユニットの実装の独立性がより強調されている。例えば、モジュールは、カスタムVLSI回路若しくはゲートアレイを有するハードウェア回路、論理チップなどの既製の半導体、トランジスタ、または他の個別部品として実装される。モジュールはまた、例えばフィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ、プログラマブル・アレイ・ロジック・デバイス、プログラマブル・ロジック・デバイスなどのプログラム可能ハードウェア装置に実装される。
モジュールはまた、様々なタイプのプロセッサによって実行されるようにソフトウェアに実装されることも可能である。実行コードの特定モジュールは、例えばオブジェクト、処理手順、または機能で組織されるコンピュータ命令の1若しくはそれ以上の物理ブロックまたは論理ブロックを例えば有することが可能である。それにもかかわらず、特定モジュールの複数の実行ファイルは物理的に一緒に配置される必要はなく、別々の場所で異種の命令を有することが可能であり、それらが論理的に結合されたときにモジュールを形成し、モジュールに定められた目的を達成する。
実際に、実行コードのモジュールは単一の命令でも複数の命令でもよく、さらにいくつかの様々なコードセグメントに亘って、様々なプログラム間で、あるいは幾つかの記憶装置に亘って分配可能である。同様に本明細書において運転データはモジュール内で特定され説明されているが、あらゆる適切な形態で具体化されまたはあらゆる適切なデータ構造タイプで組織化されてもよい。運転データは単一データとして収集可能であり、または様々な記憶装置を含む別の場所に分配することが可能であり、あるいは少なくとも部分的にシステムまたはネットワークに単に電子信号として存在することも可能である。モジュールまたはモジュールの一部がソフトウェアにおいて実行されると、当該ソフトウェアの一部は1若しくはそれ以上のコンピュータ可読媒体に格納される。
1若しくはそれ以上のコンピュータ可読媒体の任意の組み合わせで利用可能である。コンピュータ可読媒体は、コンピュータ可読信号媒体またはコンピュータ可読記憶媒体であってもよい。コンピュータ可読記憶媒体は、例えば、これに限定されるものではないが、電子、磁気、光学、電磁、赤外線、若しくは半導体のシステム、装置、若しくは機器、または前述の任意の適切な組み合わせであってもよい。
コンピュータ可読保存媒体のさらなる具体例(非包括的リスト)として、1若しくはそれ以上のワイヤーを有する電気的接続、携帯型フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、ランダムアクセスメモリ(RAM)、読み取り専用メモリ(ROM)、消去可能プログラム可能ROM(EPROMまたはフラッシュメモリ)、光ファイバー、携帯型コンパクトディスク読み取り専用メモリ(CD−ROM)、光学記憶装置、磁気記憶装置、または前述の任意の組み合わせを含む。本文書の文脈ではコンピュータ可読記憶媒体は、命令実行システム、装置、または機器によりまたは接続により用いられるプログラムを含むこと(または格納)が可能であるどんな有形の媒体であってもよい。
コンピュータ可読信号媒体は、例えばベースバンドでまたは搬送波の一部として、コンピュータ可読プログラムコードが具体化された伝播データ信号を含むことが可能である。このような伝播データは、これに限定されるものではないが、電磁、光学、またはそれらの任意の適切な組み合わせを含む様々な任意の形態を取ることができる。コンピュータ可読信号媒体はコンピュータ可読記憶媒体ではないあらゆるコンピュータ可読媒体であり、命令実行システム、装置、または機器によってまたは接続されてプログラムを通信、伝播、または移送することが可能なあらゆるコンピュータ可読媒体である。コンピュータ可読媒体に具体化されたプログラムコードは、これに限定されるものではないが、無線、有線、光ファイバー、RF(無線周波)などまたは前述の任意の適切な組み合わせを含む任意の適切な媒体を使用して送信される。
本発明の観点で動作を実行するコンピュータ・プログラム・コードは、1若しくはそれ以上のプログラミング言語の任意の組み合わせで記述されることが可能であり、それにはオブジェクト指向プログラミング言語(例えば、Java(登録商標)、Smalltalk、C++、または同様のもの)および従来の手続き型プログラミング言語(例えば、「C」プログラミング言語または同様のプログラミング言語)を含む。プログラムコードは、スタンドアローン・ソフトウェア・パッケージとして完全にユーザーのコンピュータ上でまたは部分的にユーザーのコンピュータ上で、部分的にユーザーのコンピュータおよび部分的に遠隔コンピュータ上で、または完全に遠隔コンピュータ若しくはサーバー上で実行される。後者のシナリオでは、遠隔コンピュータはユーザーのコンピュータとあらゆる種類のネットワークを介して接続され、それにはローカルエリア・ネットワーク(LAN)若しくは広域ネットワーク(WAN)、または外部コンピュータに(例えば、インターネット・サービス・プロバイダを使用してインターネットを介して)接続可能な接続を含む。
本明細書をとおして「一実施形態」、「実施形態」、または類似の言葉への言及は、実施形態に関連して記載された特定の機能、構造、または特徴が、本発明の少なくとも1つの実施形態に含まれることを意味する。従って、本明細書をとおして「一実施形態において」、「実施形態において」、および類似の言葉による語句の表現は全て、同一の実施形態に言及することが可能であるが、しかし、必ずしもそうとは限らない。
さらに、記載された本発明の特徴、構造、または特性は、任意の適切な方法で1若しくはそれ以上の実施形態に結合されることが可能である。次の説明において、例えばプログラミング、ソフトェアモジュール、ユーザー選択、ネットワーク取引、データベース問い合わせ、データベース構造、ハードウェアモジュール、ハードウェア回路、ハードウェアチップなどの多くの詳細な説明が提供される。しかしながら、関連技術分野の業者であれば、本発明は1若しくはそれ以上の詳細な説明がなくとも、他の方法、部品、材料等で実施できるであろう。他の事例では、周知の構造、材料、または工程は、本発明の観点が不明瞭になるのを避けるため詳細な開示または説明が省かれている。
本発明の観点は、本発明に従った方法、システム、およびコンピュータプログラム製品の略流れ図および/または略ブロック図を参照しながら以下で説明する。略流れ図および/または略ブロック図の各ブロック、および略流れ図および/または略ブロック図のブロックの組み合わせがコンピュータプログラム命令によって実行可能であることは理解されたい。これらのコンピュータプログラム命令が汎用コンピュータ、専用コンピュータ、またはその他のプログラム可能データ処理装置に提供されて機械の製作が行われ、これによりコンピュータのプロセッサまたは他のプログラム可能データ処理装置を介して実行される命令は、略流れ図および/若しくは略ブロック図またはそれら両方の図で特定される機能/動作を実施する手段を生み出す。
これらコンピュータプログラム命令はまた、コンピュータ可読媒体に格納されて、コンピュータ、他のプログラム可能データ処理装置、または他の機器を特定の方法で機能させ、コンピュータ可読媒体に格納された命令は略流れ図および/若しくは略ブロック図内のブロックで特定されている機能/動作を実行する命令を含む製品を作製する。
コンピュータプログラム命令はまた、コンピュータ、他のプログラム可能データ処理装置、または他の機器に搭載されて、一連の操作上のステップが当該コンピュータ、他のプログラム可能データ処理装置、または他の機器で実行されることによりコンピュータによる処理が生み出され、これによりコンピュータまたは他のプログラム可能装置で実行される命令は、略流れ図および/若しくは略ブロック図またはそれら両方の図で特定される機能/動作を実施する処理を提供する。
図面にある略流れ図および/または略ブロック図は、本発明の様々な実施形態に従った可能な装置、システム、方法、およびコンピュータプログラム製品の実装のアーキテクチャ、機能、および操作を図示している。その際、略流れ図および/または略ブロック図の1つのモジュール、セグメント、または部分の各ブロックは、特定の論理機能を実施する1若しくはそれ以上の実行可能命令を有する1つのモジュール、セグメント、または部分を表している。
ある別の実施形態において、前記ブロックに示された機能が図面に示されたものと異なる順序で発生することもあることは留意すべきである。例えば、連続して表された2つのブロックは実際には実質的に同時に実行され、また場合によっては含まれる機能に基づいて逆の順序で実行されることある。他のステップおよび方法が機能、論理、または効果において1若しくはそれ以上のブロックまたはその一部と等価であると考えらえる場合もある。
様々な矢印および線種が流れ図および/またはブロック図で用いられているが、これらは対応する実施形態の範囲を限定するものではないことを理解されたい。実際、幾つかの矢印または他の連結記号は、描写された実施形態の論理的な流れのみを示すために使用されている。例として一つの矢印は、描写された実施形態の列挙されたステップの間の不特定の期間の待つ時間または監視する時間を示している。また、ブロック図および/または流れ図の各ブロック、およびブロック図および/または流れ図のブロックの組み合わせが、特定目的のハードウェアベースのシステムにより実施可能であることは感知されるであろう。
図1は、車両表示システム100の一実施形態を描写する斜視図である。前記車両表示システム100は、車両102と、1若しくはそれ以上のプロジェクタ104と、1若しくはそれ以上の取付機構106と、制御モジュール108とを含む。
描写された実施形態の車両102は、トラックによって牽引されるように構成されたセミトレーラーである。前記セミトレーラーは、物品が輸送のためその内部に配置されるように内装を含む。一実施形態によれば、前記車両102は、例えばトレーラー、カートなどの動力源のない車両である。例えば、前記車両102は、動力源を備えた車両によって牽引されるように構成された公道仕様の車両を含む。別の実施形態によれば、前記車両102は、例えば牽引トラック、箱型トラック、バン、またはその他の任意の動力源付き車両などの動力源を備えた車両である。一実施形態によれば、前記車両102はトレーラーおよびトラックを含む。
前記プロジェクタ104は、光を放ち画像を形成する装置である。例えば前記プロジェクタ104は、前記車両102に対して光を放ち1若しくはそれ以上の画像112を形成するように構成されている。一実施形態において、前記プロジェクタ104は、1つの画像から次の画像へ素早く切り替え可能なプロジェクタを含む。例えば前記プロジェクタ104は、1つの画像または一連の画像に対応するデータまたは信号を受信し、光を放って受信したデータまたは信号を視覚的に表示することが可能なデジタルビデオプロジェクタを含む。
一実施形態において、前記プロジェクタ104は、取付機構106によって前記車両102に取り付けられている。前記プロジェクタ104は前記車両上に取り付けられ、前記プロジェクタにより作成される画像は前記車両の表面に放たれる。前記取付機構106が前記車両102と前記プロジェクタ104とを係合するように構成されることにより、前記プロジェクタは、前記車両102に対して実質的に固定される。描写された実施形態では、前記取付機構106は前記車両102の外面に係合されて、前記プロジェクタ104を前記車両102の外部に保持している。一実施形態によれば、前記プロジェクタ104は、前記車両の外側面に光を放つように取り付けられている。例えば一実施形態において、前記プロジェクタからの光は前記車両102の外側の方向から前記車両の外面に当てられる。
前記プロジェクタ104は、当技術分野で知られている画像投影のためのあらゆるタイプの表示要素を含む。例示的なプロジェクタ104は、陰極線管(CRT)プロジェクタ、液晶ディスプレイ(LCD)プロジェクタ、デジタル・ライト・プロセッシング(DLP)プロジェクタ、これらのプロジェクタタイプのすべての変化形を含む。一実施形態によれば、画像を表示するデジタル、アナログ、またはその他の投影システムのあらゆるタイプのものが使用される。幾つかの実施形態において、プロジェクタ104は表面に光を放つように構成され、当該表面は前記プロジェクタから比較的長い距離であり、光が放射される方向に実質的に垂直な面である。一実施形態において、前記プロジェクタ104は表面近傍および/または表面上に画像が作成されるように特に構成され、当該表面は当該プロジェクタに実質的に非垂直な面である。例えば、至近投写プロジェクタが使用される、または結果として生じる画像のゆがみを補正するように設計されたレンズを有するプロジェクタが使用される。
図2は、前記車両表示システム100の後面図であり、さらに例示的なプロジェクタ104と、例示的な取付機構とを図示する。図1に示しされた後方プロジェクタ104は、明確さのため図示されていないことに留意されたい。前記プロジェクタ104は示されているように取付機構106によって支持されている。描写された実施形態において、前記取付機構106は、前記車両102の最上部に付設され、プロジェクタ104は当該取付機構106に調節可能に取り付けられている。図2はさらに、前記プロジェクタ202と前記車両102の表面との間の例示的な角度202を図示している。一実施形態において、前記角度202は、前記車両102の側面上に適切な出現のためには大幅な画像補正が必要とされるかもしれない。
図3は、一実施形態に従った、取付機構106に取り付けられるプロジェクタ104のクローズアップ斜視図である。例示的な取付機構106は、取付管と302と、挿入部304と、調節アーム310とを含む。前記取付管302は、車両102に固定可能細な細長い形であっても良い。例えば、前記取付管302は、図2に描かれているように車両102の最上部に固定される。前記取付管302および/または前記取付機構106の他の部分は様々な素材で形成されている。一実施形態において、前記取付管302および/または前記取付機構106の他の部分は、例えば金属、プラスチック、繊維ガラスなどの強固な素材で作られている。一実施形態において、前記取付管302は、例えば環境風、前記車両102の動きよる風、その他の客体例えば木、枝などに対するかすめなどの力に対して、前記取付機構106の他の部分およびプロジェクタを確実に保持するのに十分な力がなければならない。
挿入部材304は、前記取付管302の内部に挿入されて描かれている。前記挿入部材304は、取付管穴306を通して挿入されたピンまたはボルト使用して前記取付管302の内部に保持される。一実施形態において、嵌め込み材304は、前記挿入部材304を前記取付管302の寸法に適合させるおよび/または振動を減衰させるのに使用される。前記挿入部材と取付管302との間の嵌合の確実な緊定は、前記取付機構106および/またはプロジェクタ104の耐用期間を延ばすであろう。調節アーム310は、アーム締結装置312によって前記挿入部材304に付設される。一実施形態において、前記アーム締結装置312は選択的に締め付けたり緩めたりして、前記挿入部材312と前記調節アーム310との間の角度を調節する。前記アーム締結装置312によって許される前記調節アーム310の前記挿入部材304に対する回転は、矢印312aで描かれている。前記調節アーム310は、穴部314内に入るピンまたはその他の機構を使用して長さを調節し、前記調節アーム310の長さを所望の長さで選択的に固定することが可能である。
一実施形態において、前記プロジェクタ104は、プロジェクタ締結装置316によって前記調節アーム310に取り付けられる。前記プロジェクタ締結装置316は選択的に締め付けたり緩めたりすることにより、前記プロジェクタ104と前記調節アーム310との間の角度を調節することが可能である。前記プロジェクタ締結装置316によって許される前記調節アーム310の前記プロジェクタ104に対する回転は、矢印316aで描かれている。一実施形態において、前記取付管302および調節アーム310は中空にすることが可能であり、これにより通信回線110、電源コード、またはその他の回線は前記取付機構106を貫通して電気および/または通信を前記プロジェクタ104に供給することが可能となる。
一実施形態において、前記調節アーム310、アーム締結装置312、およびプロジェクタ締結装置316は、所望の車両に取り付けるための実質的な調節およびカスタマイズを可能にさせる。一実施形態によれば、前記取付機構106およびプロジェクタ104は、多数の異なるタイプの車両102に取り付けるように構成されている。例えば、前記取付機構106は、例えば箱形トラック、セミトレーラーなどの様々な車両タイプにプロジェクタ104を実質的にあらゆる状況でも取り付けられるように構成されている。前記取付機構106の調節機能は、車両表示システム100が様々な車両でまたは様々な異なる方法または構成で使用できるようにする。
一実施形態では、前記取付機構106および/またはプロジェクタ104の外部取付けは、車両102の実質的な通常の利用を可能にする。例えば、物品または人を輸送するように設計された車両102では、前記車両内部は変更なく占有される。結果として、物品または人は、車両表示システム100が使用されていないかのうように輸送可能である。さらに、投影された光が前記車両102に外側から当たるように取り付けられるプロジェクタ104は、前記車両表示システム100が既に存在する車両に使用されることを可能にする。一実施形態では、特別なスクリーンは必要としない。他の実施形態では、投影された画像を最適化するように、前記車両102の表面の特別な構成が実行される。例えば、布、選択反射材料若しくはスクリーンが使用される。投影された画像の最適化された外観像のための表示スクリーンのバリエーションは、当技術分野では知られており、任意のそのようなバリエーションまたは完成品、車両の1若しくはそれ以上の位置に適用されて、投影された画像の外観を最適化する。
前記取付機構106の要素および構成は、例示目的でのみ提供している。画像を表示するために前記プロジェクタ104を車両102に取り付けできるバリエーションがかなりあることを、当事者は認識するであろう。
図1に戻り、前記車両表示システム100は制御モジュール18を含むことが可能である。一実施形態において、前記制御モジュール108は、前記車両102の側面に表示する画像を前記プロジェクタ104に提供するように構成されている。一実施形態において、通信回線110またはその他の回線は、前記制御モジュール108と前記プロジェクタ104を電気的に接続することが可能である。他の実施形態において、前記制御モジュール108は、前記プロジェクタ104に無線で通信が可能である。一実施形態によれば、前記プロジェクタ104は前記通信回線110または他の何らかのワイヤー若しくはケーブルを介して電気が供給される。一実施形態によれば、前記プロジェクタおよび/または制御モジュール104は、トレーラー連結器、発電機などによって電気が供給される。
描写の実施形態によれば、前記制御モジュール108は、ドクロの画像112に対応する信号またはデータを前記プロジェクタ104に供給している。一実施形態によれば、前記制御モジュール108は、前記車両に表示する実質的にあらゆる種類の画像データを前記プロジェクタ104に提供することが可能である。例えば前記制御モジュール108に物理的に或は通信によりアクセス可能な運転者、乗客、またはその他の個人は、表示される視覚の内容を変化させることが可能である。これにより前記車両102の外観をほぼ即座に変更することが可能となる。
図4は、制御モジュール108の一実施形態の略ブロック図である。前記描写の制御モジュール108は、表示モジュール402と、記憶モジュール404と、通信モジュール406と、位置モジュール408と、GPS410と、コンテンツ選択モジュール412と、移動モジュール414と、更新モジュール416と、歪み修正モジュール418とを含む。全てのモジュール402−418が、全ての実施形態において含まれているものではない。様々な実施形態は、任意の2若しくはそれ以上の前記モジュール402−418のうちの1つのみまたは任意の組み合わせを含む。
前記制御モジュール108は、前記プロジェクタによって表示するための画像を提供する表示モジュール402を含むことが可能である。一実施形態において、前記表示モジュール402は、画像に対応する信号またはデータ形式で画像を提供する。例えば、前記表示モジュール402は、前記プロジェクタに送信する信号を生成するプロセッサ、ビデオカード、またはその他のデバイスを含む。前記表示モジュール402は、ネットワークまたはその他の通信装置を使用して信号またはデータを前記プロジェクタ104に送信することが可能である。一実施形態において、前記信号またはデータは、例えば通信回線110などのワイヤー接続で送信される。一実施形態において、前記表示モジュール402は、前記信号またはデータを無線で前記プロジェクタ104に提供される。
一実施形態において、前記表示モジュール402は、いかなる種類のビジュアルコンテンツも前記プロジェクタ104に提供することが可能である。一実施形態において、前記表示モジュール402は、1若しくはそれ以上の静止画、ビデオ、または他のコンテンツを提供するように構成される。一実施形態において、前記表示モジュール402は、実質的に同時に異なる信号または異なるコンテンツを異なるプロジェクタに提供することが可能である。例えば、車両表示システム100が2若しくはそれ以上のプロジェクタ104を含む場合、前記表示モジュール402は各々の前記プロジェクタで異なる画像を表示するように設定可能である。一実施形態によれば、前記表示モジュール402は、2若しくはそれ以上のプロジェクタに同一画像を表示するように設定可能である。
前記制御モジュール108は、記憶装置にある表示コンテンツデータにアクセスするための記憶モジュール404を含むことが可能である。一実施形態において、前記記憶モジュール404は、回路素子または記憶装置に接続するポートを含む。一実施形態によれば、前記記憶モジュール404は、前記制御モジュール108の一部である記憶装置にアクセスするように設定可能である。一実施形態において、前記記憶モジュール404は、前記表示モジュール402によって表示可能なコンテンツの変更を可能にする。例えば、前記記憶モジュール404により、ユーザーがジャンプドライブ(jump drive)または他の記憶装置を挿入し、表示のためのコンテンツを提供することが可能である。一実施形態において、前記記憶モジュール404は、コンテンツが前記制御モジュール108に保存されるようにすることが可能である。
前記制御モジュール108は、別の装置と通信する通信モジュール406を含むことが可能である。一実施形態によれば、前記通信モジュール406は、1若しくはそれ以上のプロトコルを使用して有線通信または無線通信を可能にする。例えば、前記通信モジュール406は、無線データネットワーク規格、無線コンピュータネットワーク規格、Bluetooth(登録商標)、または他の任意の無線通信規格を使用して通信の設定が可能である。一実施形態において、前記通信モジュール406は、電話線による通信設定が可能である。一実施形態において、前記通信モジュール406は、前記通信モジュール108および/または付属のプロジェクタ104の無線制御が可能となる。例えば、スマートフォンで動作するアプリケーションを持っているユーザーは、前記制御モジュール108と通信でき、前記プロジェクタ104で表示されるコンテンツを制御することが可能である。
前記制御モジュール108は、車両102の現在位置を特定する位置モジュール408を含むことが可能である。一実施形態において、前記位置モジュール408は、前記車両表示システム100が搭載された前記車両102の現在位置を特定できる。一実施形態において、前記位置モジュール408は、全地球測位システム(GPS)対応機器からの信号に基づいて前記車両102の位置を特定する。一実施形態において、前記通信モジュール108はGPS 410を含むことが可能である。即ち、前記制御モジュール108が前記車両102に搭載されている場合、前記GPS 410はGPS信号に基づいて位置を特定し、その位置を前記位置モジュール408に提供することが可能である。一実施形態において、別の機器またはシステムの一部である外部GPS 410は、前記制御モジュール108と通信可能であり、位置データを提供することができる。
前記制御モジュール108は、コンテンツ選択モジュール412を含むことが可能である。前記コンテンツ選択モジュール412は、前記プロジェクタ104に表示するための、前記車両表示システム100の現在位置に対応するコンテンツを選択する。一実施形態によれば、前記制御モジュール108にアクセス可能な、例えば前記記憶モジュール404によってアクセス可能なコンテンツは、当該コンテンツが表示されるべき位置を示す所望の位置データを含むことが可能である。前記コンテンツ選択モジュール412は、前記所望の位置データを使用して特定位置に最も対応するコンテンツを選択することができる。前記選択されたコンテンツは次に、例えば前記プロジェクタ104で表示するため前記表示モジュール402に提供される。一実施形態では、前記コンテンツ選択モジュール412は、コンテンツが適切な時間および/または位置で表示されるように様々なルールに従って、かつ適切な頻度でコンテンツが選択されるようにする。追加ルールが、車両102の状態または種類、当該車両のユーザーからの入力、遠隔ユーザーまたは機器からの入力、または他の任意のデータに基づいて行われる。例えば、前記コンテンツ選択モジュール412は、コンテンツの選択に影響を与える他のモジュール402−410または416のいずれかから入力を受信することも可能である。
一実施形態では、前記制御モジュール108にアクセス可能な表示コンテンツは、広告データを含むことが可能である。前記広告データは、数ある中で画像、ビデオ、位置、またはプロジェクタ104によって表示される他の広告データを含む。例えば高速道路を走っている、車両表示システム100を有する車両102が特定の出口に差し掛かると、前記コンテンツ選択モジュール412は前記出口を通してアクセス可能な位置で提供される商品やサービスに対応する広告コンテンツの選択が可能である。この選択されたコンテンツが次に前記プロジェクタ104を使用して前記車両102に表示されて、傍に位置する車または個人は前記広告を見る事ができる。これは運転中の顧客、旅行者などが商品やサービスの提供者を知るのを助ける。
一実施形態によれば、選択、車両102の位置、および/または他のデータのコンテンツは、制御モジュール108によって記録が可能であり、どの広告が使用されたか、どこで使用されたかなどのトラッキングのため通信モジュール406を使用して通信される。
前記制御モジュール108は、車両102が移動しているかを特定する移動モジュール414を含むことが可能である。例えば、前記制御モジュール108は、時間と共に位置モジュール408によって特定された位置に基づいて移動を検知することができる。一実施形態において、前記移動モジュール414は、GPS若しくは他の任意のセンサー若しくは入力に基づいて変動位置を検知し、前記車両102が移動しているかを特定することが可能である。一実施形態によれば、前記車両102の移動の特定は、コンテンツ選択モジュール412による表示コンテンツの選択に影響を与える。例えば、道路交通法またはその他の法律は、どのような種類のコンテンツが移動車両または移動直前の車両に表示可能かを規制する。一実施形態によれば、法規に適合するコンテンツのみが選択される。
一例示的なシナリオによれば、移動車両上に画像、ビデオ、または他の種類のコンテンツを映すことは違法である。このようなシナリオによれば、前記移動モジュール414は車両102が移動しているかどうかの特定に応じて、気をそらせる画像、ビデオ、または他の禁止されたコンテンツを含むどんなコンテンツの表示も制限する。例えば道路を下って移動しているとき、静止画(すなわち、静止画像)または頻繁に変化しない画像がプロジェクタによって表示される。或は、車両102が移動していない場合、恐らく表示できるコンテンツに制限はないかもしれない。
前記制御モジュール108は、当該制御モジュール108を更新するための更新モジュール416を含むことが可能である。一実施形態によれば、前記更新モジュール416は、コード、コンテンツ、または前記制御モジュール108の他の点に対して更新をダウンロードおよび/またはインストールするように構成可能である。
前記制御モジュール108は、プロジェクタの角度によって生ずる歪みを補正するため画像を修正する歪み修正モジュール418を含むことが可能である。例えば、図2はプロジェクタ104と車両102の表面との間の例示角度202を図示している。一実施形態において、前記車両の表面に対して実質的に垂直な角度以外の角度は、垂直方向に歪んだ、水平方向に歪んだ、または別の歪んだ画像につながる可能性がある。一実施形態において、前記歪み修正モジュール418は、画像を調整して角度を補正し、当該画像を車両102の表面に歪みなしで表すことができる。
実施形態において、前記角度の補正は処理手続きをとおして実行することが可能であり、例えば角度の影響を計算して画像をデジタル処理で調節して投影した時に歪みの表れない歪んだ画像を作成する。例えば、画像はデジタル処理によって「くさび形(keystoned)」して、車両102に投影されたときに非くさび形でまたは歪みのない形であらわれるようにすることが可能である。別の実施形態において、前記プロジェクタ上でレンズまたはその他の機器を使用することにより、どんな非垂直の投影角も補正が可能である。一実施形態によれば、前記歪み修正モジュール418またはレンズはまた、投影角に基づいて画像の部分間で変動する明るさを補正することがきる。一実施形態によれば、投影角の補正は、プロジェクタの中に内蔵されている。例えば、レンズまたは歪み修正モジュール418は、各プロジェクタ104に搭載されている。
一実施形態において、全てのモジュール402〜418が同一機器内に備わっているとは限らない。例えば、制御モジュール108は1若しくはそれ以上の機器を含むことができる。一実施形態では、幾つかのモジュールが1つの制御モジュール内に含むことが可能であり、一方他のモジュールは別個の機器で動作するソフトウェアに含めることが可能である。例えば、前記制御モジュール108または車両表示システム100は、当該制御モジュール108または当該車両表示システム100の他の構成要素と通信する幾つかのモジュール含むことが可能である。一例示的な実施形態において、前記表示モジュール402および通信モジュール406は車両に搭載された制御モジュール108内に配置することが可能であり、一方他のモジュール404、408〜418のうちの1若しくはそれ以上は、電話、リモートサーバー若しくはコンピュータ、またはその他の機器上で動作するソフトウェア内に配置が可能である。
一実施形態において、前記制御モジュール108は、スマートフォン、ラップトップコンピュータ、パッドコンピュータ、デスクトップコンピュータ、または前記モジュール402〜418の1若しくはそれ以上のものに対応するソフトウェアを起動させる他の任意のコンピュータ機器を含むことが可能である。一実施形態において、スマートフォンは車両表示システム100と通信するアプリを実行して、そのオペレーションの1若しくはそれ以上の面を制御することが可能である。例えば、前記モジュール402〜418の1若しくはそれ以上のものを含む制御モジュール108は車両102に備え付けられ、一方複数の各個人は前記モジュール402〜418の1若しくはそれ以上の機能を実装するソフトウェアを有する電話をそれぞれが有する。一実施形態において、運転者、乗客、またはその他の個人は車両102を乗り換えることが可能であり、それにもかかわらず機器の所有を移転または変更することなしにプロジェクタ104によるコンテンツ表示を可能にする。
図5Aは、構成要素の例示的な相互接続を図示する車両表示システム100の概略図である。前記車両表示システム100は、制御モジュールと、複数のプロジェクタ104と、GPS 410とを含む。前記GPS 410は人工衛星504からGPS信号を受信し、位置データを制御モジュール108に提供する。前記制御モジュールはアンテナ108を介して通信する。前記アンテナ108は無線データネットワークとの接続が可能である。前記制御モジュール108はプロジェクタ104と通信して車両102の表面の画像表示を制御する。
図5Bは、構成要素間の例示的な相互接続および/または通信を図示する車両表示システム100の概略図である。前記車両表示システム100は、制御モジュールと、複数のプロジェクタ104とを含む。前記制御モジュール108はスマートフォン508を介して無線通信している。前記スマートフォン508はGPS人工衛星504と通信し、アンテナ506を介して無線データネットワークと通信している。前記スマートフォン508は、ユーザーに前記制御モジュール108を制御するオプションを提供することが可能である。前記制御モジュール108は前記プロジェクタ104と通信して、選択されたコンテンツを表示する。
図6は、車両102にコンテンツを表示する方法600の一実施形態を図示する略流れ図である。一実施形態では、前記方法は車両表示システム100で使用される。
前記方法の開始は、1若しくはそれ以上のプロジェクタ104を車両に設置する。前記プロジェクタ104は、1若しくはそれ以上の取付機構106を使用して設置が可能である。前記プロジェクタ104は、当該プロジェクタ104からの光が前記車両の外側方向から前記車両102の外面に当たるように設置が可能である。前記車両102は、最後に、投影された画像の見かけが最良になるように構成される。一実施形態において、前記車両102は従来の色または仕上がりを有する。
画像は、前記プロジェクタ104を使用して前記車両102の外面に表示される604。前記画像は、静止画、テキスト、ビデオコンテンツ、または他の任意のビジュアルコンテンツを含むあらゆる種類日ジュ合うコンテンツの一部であってもよい。
図7は、車両の位置に基づいて車両102にコンテンツを表示する方法700の一実施形態を図示する略流れ図である。一実施形態において、前記方法700は車両表示システム100によって実行される。
前記方法は、開始に、位置モジュール408が車両102の位置を特定する702する。前記位置モジュール408は、当技術分野で知られているあらゆる種類の入力装置に基づいて前記車両102の位置を特定する702。一実施形態において、前記車両102の位置は、複数の人工衛星からのGPS信号に基づいて特定される702。
コンテンツ選択モジュール412は、車両102の位置に基づいてコンテンツを選択する704。前記コンテンツは、前記コンテンツ選択モジュール412が表示するコンテンツを選択する704のに使用する位置情報または他の情報を含むことが可能である。一実施形態において、前記表示コンテンツは広告コンテンツを含む。
1若しくはそれ以上のプロジェクタ104および/または表示モジュール402は、選択されたコンテンツを車両102に表示する706。前記コンテンツは前記車両102の外面に、傍にいる個人が観れるように表示可能である。例えば、前記車両102の傍の道路に居る個人または車が表示されたコンテンツ706を観ることが可能である。一実施形態において、前記コンテンツは、前記車両に設置されたプロジェクタ104を使用して表示される。
図8は、本発明に従った、位置に基づくコンテンツを表示する車両表示システム100の一実施形態の斜視図である。車両102は道路802を走っていることを示している。前記車両102は、当該車両102の最上部に設置されたプロジェクタ104と、制御モジュール108とを有する。前記制御モジュール108は、人工衛星504からのGPS信号を受信し、現在位置を特定する。前記制御モジュール108はまた、データネットワーク用にアンテナ506と通信することが可能である。前記制御モジュール108は、位置に基づくコンテンツを前記プロジェクタ104に提供し、次に当該位置に基づくコンテンツを表示する。前記プロジェクタ104が次の出口にあるJoe's Bar & Grillおよびそこのお勧めメニューの広告の画像804を表示しているのが、描写されている。前記制御モジュール108は、前記データネットワーク用の前記アンテナ506から位置に基づくコンテンツを受信することも可能である。
図9は、コンピューティングシステム900の例示形態のマシンの図表示を示し、そこで当該マシンに本明細書で詳述された方法論の任意の1若しくはそれ以上のものを実行させる一連の命令が実行される。前記コンピュータシステム900内に、前記マシンに本明細書で詳述された方法論の任意の1若しくはそれ以上のものを実行させる一連の命令が存在する。代替実施形態において、前記マシンは、LAN、イントラネット、エクストラネット、またはインターネットで他のマシンに接続(すなわち、ネットワーク化)が可能である。前記マシンは、クラウドのホスト、クラウド・プロバイダー・システム、クラウドコントローラ、またはその他の任意のマシンであることが可能である。前記マシンは、クライアント−サーバーネットワーク環境のサーバーまたはクライアントマシンの能力で、またはピアツーピアネットワーク環境でのピアマシンとして動作可能である。前記マシンは、パソコン(PC)、タブレットPC、コンソール装置若しくはセットトップボックス(STB)、携帯情報端末(Personal Digital Assistant(PDA))、携帯電話、ウェブ機器、サーバー、ネットワークルータ、スイッチ若しくはブリッジ、または当該マシンによって実行される動作を特定する一連の命令(シーケンシャルまたは別の方法で)を実行可能な任意のものであることが可能である。さらに単一マシンのみが図示されているが、用語「マシン」はまた、本明細書で詳述された方法論の任意の1若しくはそれ以上のものを実行する個々にまたは合同で一連の(複数の)命令を実行するマシンの任意の集合(例えば、複数のコンピュータ)も含まれるものである。
前記コンピュータシステム900は、処理装置902と、メインメモリ(主記憶装置)904(例えば、読み出し専用メモリ(ROM)、フラッシュメモリ、例えばシンクロナスDRAM(SDRAM)またはDRAM(RDRAM)などのダイナミック・ランダム・アクセス・メモリ(DRAM)など)と、スタティックメモリ906(例えば、フラッシュメモリ、スタティック・ランダム・アクセス・メモリ(SRAM)など)と、二次メモリ918(例えば、固定または取り外し可能コンピュータ可読記憶媒体を含むドライブユニット形式でのデータ記憶装置)とを含み、これらは互いにバス930介して通信する。
処理装置902は、例えばマイクロプロセッサ、中央処理装置などの1若しくはそれ以上の汎用処理装置を表す。より具体的には、前記処理装置902は、シスク(CISC:complex instruction set computing)マイクロプロセッサ、リスク(RISC:reduced instruction set computing)マイクロプロセッサ、超長命令語(very long instruction word:VLIW)マイクロプロセッサ、他の命令セットを実装するプロセッサ、または命令セットの組み合わせを実装するプロセッサであることが可能である。前記処理装置902はまた、例えば特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールド・プログラマブル・ゲート・アレイ(FPGA)、デジタル・シグナル・プロセッサ(DSP)、ネットワークプロセッサなどの1若しくはそれ以上の特殊処理装置であることが可能である。前記処理装置902は、本明細書に詳述された動作およびステップを実行する命令926を実行するように構成されている。
前記コンピュータシステム900はさらに、ネットワークインターフェース装置922を含むことが可能である。前記コンピュータシステム900はまた、グラフィックスポートおよびグラフィックスチップセット、英数字入力装置912(例えば、キーボード)、カーソル制御装置914(例えば、マウス)、および信号発生装置920(例えば、スピーカー)をとおして前記コンピュータシステムに接続されるビデオ・ディスプレイ・ユニット910(例えば、液晶ディスプレイ(LCD)または陰極線管(CRT))を含むことが可能である。
前記二次メモリ918はマシン可読記憶媒体(またはより具体的にはコンピュータ可読記憶媒体)を含むことが可能であり、当該マシン可読記憶媒体には本明細書で説明された方法論または機能のうちの任意の1若しくはそれ以上のものを実施する1若しくはそれ以上の一連の命令926が格納される。一実施形態において、前記命令926は、制御モジュール108用の本明細書で説明されたような命令を含む。前記命令926はまた、完全にまたは少なくとも部分的に、コンピュータシステム904によって命令が実行されている間メインメモリ904内におよび/または処理装置902内に存在し、前記メインメモリ904および前記処理装置902はまた、マシン可読記憶装置を構成する。
前記コンピュータ可読記憶媒体924はまた、命令926を持続的に格納するのに使用することが可能である。前記コンピュータ可読記憶媒体924が例示的な実施形態において単一媒体で表されているが、用語「コンピュータ可読記憶媒体」は前記1若しくはそれ以上の一連の命令を格納する単一媒体または複数の媒体(例えば、集中または分散データベース、および/または関連キャッシュおよびサーバー)が含まれるべきである。前記用語「コンピュータ可読記憶媒体」はまた、前記マシンによって実行される一連の命令を格納するまたは符号化することが可能である、および前記マシンが本発明の方法論のうちの任意の1若しくはそれ以上のものを実行させるどんな媒体でも含まれるべきである。前記用語「コンピュータ可読記憶媒体」は適宜に、これに限定されるものではないが、ソリッドステートメモリ、光学媒体、および磁気媒体が含まれるべきである。
本明細書で説明された前記命令926、構成部品、およびその他の機能は、例えばASICS、FPGA、DSPなどの個別ハードウェア部品としてまたはハードウェア部品の機能性により統合されて実行可能である。また、前記命令926は、ハードウェア装置内でファームウェアまたは機能回路として実行可能である。さらに、前記命令926は、ハードウェア装置とソフトウェア部品とのどんな組み合わせでも実行可能である。
上記の説明において、多数の詳細が記載されている。しかしながら、本開示の利益を得る当業者にとっては、本発明の実施形態がこれら特定の詳細がなくても実行されることは明らかであろう。ある場合には、周知の本発明は、説明が不明瞭になるのを避けるため詳細に記すよりむしろブロック図の形態で示されている。
詳細な説明のある部分は、コンピュータメモリ内のデータビットでの動作のアルゴリズムおよび象徴的表現によって表されている。これらのアルゴリズムの説明および表現は、データ処理分野の当業者によって使用されている手段であり、これらの作業の本質を最も効果的に当業者に伝達する。本明細書のアルゴリズムは一般に、所望の結果を導くための首尾一貫したステップの順序であると考えられる。前記ステップは、物理量の物理的処理を必要とするものである。通常、必ずしも必要ではないが、これらの量は、保存、転送、結合、比較、あるいは操作が可能な電気信号または磁気信号の形態を取る。これらの信号をビット、値、要素、象徴、特徴、用語、数、または同種のものとして言及することは、特に共通使用という理由で時折便利さが証明されてきた。
しかし、これら類似の用語の全ては適切な物理量に関連しており、これらの量に適応される単に便利な名札である。上記の説明で明らかな別段の特定の説明がない限り、当該説明をとおして、例えば「監視」、「特定」、「生成」、「提供」、「選択」、「取得」、「受信」、「削除」、「実行」、「要求」、「通信」などの用語を用いた説明は、コンピューティングシステム(または同様の電子計算システム)の動作および処理に言及しており、当該コンピューティングシステムはそのレジスタおよびメモリ内の物理(例えば、電子)量として表されるデータを前記コンピューティングシステムのメモリ若しくはレジスタまたは他のそのような情報記憶、転送、若しくは表示装置内に物理量として同様に表される他のデータに操作または変換する。
本明細書で使用される単語「例えば」または「例示的」は、実施例、事例、または実例として機能することを意味する。本明細書で「例えば」または「例示的」として記載されているどんな態様または設計も、必ずしも他の態様または設計より好ましいまたは有利であると見なされるべきではない。むしろ単語「例えば」または「例示的」の使用は、概念を具体的な方法で表すことが意図される。本出願で使用されているような用語「または」は、排他的「または」よりはむしろ包括的「または」を意味することが意図される。すなわち、別段の指定がない限り、または文脈から明らかでない限り、「XはAまたはBを含む」は、任意の自然な包括的順列(natural inclusive permutations)を意味することが意図される。すなわち、XはAを含む、XはBを含む、またはXはAおよびBの両方を含む場合は、その時「XはAまたはBを含む」は上記の事例のいずれにおいても満足される。加えて、本出願および添付の特許請求の範囲で使用される冠詞「a」および「an」は一般に、別段の指定がない限り、または文脈から単数形を対象とすることが明らかでない限り、「1若しくはそれ以上」を意味するとみなされるべきである。さらに、用語「実施形態」若しくは「一実施形態」または「実装」若しくは「一実装」は、そのように記載されていない限り、同一の実施形態または実装を意味することと意図されない。
本明細書に記載の実施形態はまた、本明細書にある動作を実行する装置に関する。この装置は特に要求された目的のために構成が可能であり、またはコンピュータに格納されたコンピュータプログラムによって選択的に起動された若しくは再設定された汎用コンピュータを有することが可能である。このようなコンピュータプログラムは非一時的コンピュータ可読記憶媒体に格納され、例えばこれらに限定されるものではないが、フロッピー(登録商標)ディスク、光ディスク、CD−ROM、および磁気光ディスクを含むあらゆるタイプのディスク、読み出し専用メモリ(ROM)、ランダム・アクセス・メモリ(RAM)、EPROM(消去可能プログラム可能ROM)、EEPROM(電気的消去可能プログラム可能ROM)、磁気カード若しくは光カード、フラッシュメモリ、または電子命令を格納するのに適したあらゆるタイプの媒体などである。用語「コンピュータ可読記憶媒体」は、1若しくはそれ以上の一連の命令を格納する単一媒体または複数の媒体(例えば、集中若しくは分散データベースおよび/または関連キャッシュ、およびサーバー)が含まれるべきである。用語「コンピュータ可読媒体」はまた、マシンによって実行される一連の命令を格納、符号化、または送信可能であり且つ当該マシンが本実施形態の任意の1若しくはそれ以上の方法論を実行させるあらゆる媒体が含まれるべきである。用語「コンピュータ可読記憶媒体」は適宜に、これに限定されるものではないが、ソリッドステートメモリ、光媒体、磁気媒体、前記マシンによって実行される一連の命令を格納可能であり且つ当該マシンが本実施形態の任意の1若しくはそれ以上の方法論を実行可能にするあらゆる媒体が含まれるべきである。
本明細書に提示されたアルゴリズムおよび表示は、本質的に何か特定のコンピュータまたは他の装置に関連するものではない。本明細書の技術に従ったプログラムで様々な汎用システムを使用することができるが、あるいは必要な方法の工程を実行するためより特化した装置を構成する方が便利であるかもしれない。これら様々なシステムに要求される構造は以下の記載から明らかであろう。加えて、本実施形態の説明は、何か特定のプログラミング言語に関連しているわけではない。様々なプログラミング言語は本明細書に記載の実施形態の教示を実行するのに使用可能であることが理解されよう。
上記の説明では本発明のいくつかの実施形態の十分な理解を提供する目的で、多数の特定の詳細、例えば特定のシステム、構成部品、方法などの実施例を説明している。しかしながら、本発明の少なくともいくつかの実施形態はこれらの特定の詳細がなくとも実行可能であることは、当業者であれば明らかであろう。他の例では、周知の構成機器または方法は、本発明が不必要に不明瞭になるのを避けるため、詳細に説明されていないか、あるいは単純なブロック図の形で表されている。それ故、上記の特定の詳細は単に例示的なものである。特定の実装はこれら例示的な詳細と異なるが、それでも本発明の範囲内であると考えられる。
上記の説明は例示であり、限定することを意図したものではないと理解すべきである。上記の説明を読み理解した当業者であれば、多くの他の実施形態があることも明らかであろう。従って本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲を基準にして特定されるものであり、かかる特許請求の範囲が権利を有する均等物のすべての範囲と共に決定されるべきである。本発明は、その精神と基本的な特徴から逸脱することなく他の特定の形態で実施できる。記載の実施形態は、あらゆる点で単に例示にすぎず、限定するものとして解釈されるべきではない。従って本発明の範囲は、前述の説明よりもむしろ添付の特許請求の範囲によって示される。本特許請求の範囲の意味および均等範囲に属する全ての変更は、本発明の範囲内のものである。

Claims (3)

  1. システムであって、
    トレーラーを牽引する車両であって、当該トレーラーは上面、前面、後面、1対の側面、及び床面に囲まれた内装を有するものである、前記車両と
    1若しくはそれ以上のプロジェクタであって、当該1若しくはそれ以上のプロジェクタの各々は取付機構によって前記トレーラーの前記上面に結合され、前記各々のプロジェクタが外部に伸びることにより前記各々のプロジェクタにより作成された画像は前記1対の側面のうち1つの側面の表面に投影されるものであり、当該取付機構は前記上面に平行な方向に選択的に長さが伸びるアームを有するものである、前記1若しくはそれ以上のプロジェクタと、
    前記車両が移動しているかを特定する移動モジュールと、
    コンテンツ選択モジュールであって、前記移動モジュールが、前記車両が移動していると特定した場合静止画像を選択し、また前記車両が静止していると特定した場合ビデオを選択するように構成された、前記コンテンツ選択モジュールと、
    制御モジュールであって、前記選択に対応して、前記1若しくはそれ以上のプロジェクタに前記選択された静止画像または前記選択されたビデオを提供するように構成され、前記車両から電力を受給するものである、前記制御モジュールと
    を有するシステム。
  2. 請求項1記載のシステムにおいて、前記制御モジュールは、前記画像に対応する画像情報を提供するように構成されるものであるシステム。
  3. 請求項1記載のシステムにおいて、前記制御モジュールは、投影の非垂直角を補正する歪み修正モジュールを有するものであるシステム。
JP2014560108A 2012-03-01 2013-03-01 車両にコンテンツを表示するための装置、システム、および方法 Expired - Fee Related JP6510237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261605646P 2012-03-01 2012-03-01
US61/605,646 2012-03-01
PCT/US2013/028740 WO2013131049A1 (en) 2012-03-01 2013-03-01 Apparatus, system, and method for displaying content on a vehicle

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015511729A JP2015511729A (ja) 2015-04-20
JP2015511729A5 JP2015511729A5 (ja) 2016-04-14
JP6510237B2 true JP6510237B2 (ja) 2019-05-08

Family

ID=49043307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014560108A Expired - Fee Related JP6510237B2 (ja) 2012-03-01 2013-03-01 車両にコンテンツを表示するための装置、システム、および方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9865186B2 (ja)
EP (1) EP2820642B1 (ja)
JP (1) JP6510237B2 (ja)
KR (1) KR102106275B1 (ja)
CN (1) CN104169999B (ja)
AU (1) AU2013225725B2 (ja)
CA (1) CA2865792C (ja)
IN (1) IN2014DN08097A (ja)
MX (1) MX351496B (ja)
WO (1) WO2013131049A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140005860A1 (en) * 2012-06-28 2014-01-02 Marion Chance Wirelessly Controlled Vehicle Message System
US9232200B2 (en) * 2013-01-21 2016-01-05 Devin L. Norman External vehicle projection system
US9263091B2 (en) * 2013-05-16 2016-02-16 GM Global Technology Operations LLC Systems and methods for video playback control
JP6267487B2 (ja) * 2013-10-31 2018-01-24 エイディシーテクノロジー株式会社 画像表示装置
KR101574335B1 (ko) * 2013-11-08 2015-12-03 조재만 버스 지붕 옥외 광고용 구조체
JP6373594B2 (ja) * 2014-02-05 2018-08-15 株式会社小糸製作所 車両の表示装置
US9878666B2 (en) 2014-03-19 2018-01-30 Bcat, Llc Digital display system with a front-facing camera and rear digital display
EP3172728A4 (en) * 2014-07-24 2018-11-21 Llc Bcat Systems, methods, and devices for generating critical mass in a mobile advertising, media, and communications platform
KR20180057576A (ko) * 2015-05-31 2018-05-30 에이. 레이 쵸두리 정보 디스플레이
CN105208309A (zh) * 2015-10-23 2015-12-30 广景视睿科技(深圳)有限公司 一种汽车投影广告方法以及可投影广告的汽车
US20170115552A1 (en) * 2015-10-23 2017-04-27 Jason Ward Image Projection System
US10600086B2 (en) * 2016-03-13 2020-03-24 Adway International, Inc. System and method for projecting and displaying images
CN109311433B (zh) 2016-04-14 2022-10-11 比凯特有限责任公司 用于在移动对象上制造、安装和使用外部安装的数字显示器的系统和装置
US10446068B2 (en) * 2016-05-31 2019-10-15 Andrew L. Butler Vehicle messaging system
JP6795835B2 (ja) * 2016-09-12 2020-12-02 一世 土本 車両を用いての広告方法
CN110235186B (zh) * 2017-01-30 2023-08-18 福特全球技术公司 用于运输服务车辆的可定制的视觉标识符
CN107240365A (zh) * 2017-07-11 2017-10-10 黄群战 车身广告投放方法、管理方法以及实现方法
KR102494996B1 (ko) * 2017-08-18 2023-02-07 리바이버맥스, 인코포레이티드. 디지털 차량 번호판용 전자적으로 판독 가능한 디스플레이 기능
US20190096297A1 (en) * 2017-09-28 2019-03-28 Benjamin Cary Vehicle mounted image projection system
CN207584671U (zh) * 2017-11-29 2018-07-06 法雷奥市光(中国)车灯有限公司 图案投射灯和机动车辆
JP7145398B2 (ja) * 2019-03-12 2022-10-03 トヨタ自動車株式会社 広告表示装置、車両及び広告表示方法
CN109872657B (zh) * 2019-04-10 2021-03-30 广东工业大学 一种户外投影设备
US11072277B2 (en) 2019-09-20 2021-07-27 Adway International Inc. Method and apparatus to dynamically identify a vehicle
RU2765452C1 (ru) * 2021-02-06 2022-01-31 Денис Александрович Чайкин Устройство трансляции мобильной мультимедийной проекционной рекламы
US11699367B1 (en) * 2022-02-16 2023-07-11 Ranjit Singh Phagura Smart display for trailer door or panel
CN115086627B (zh) * 2022-06-06 2023-05-30 岚图汽车科技有限公司 投影仪控制方法及装置、车辆

Family Cites Families (83)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2023845A (en) 1935-08-20 1935-12-10 Dantes L Larose Motor vehicle rear lamp
US3191490A (en) 1961-11-30 1965-06-29 Control Data Corp Multi-level transparency projector for searching stored data
US5518159A (en) 1994-09-02 1996-05-21 Deguevara; Orlando Article support rack
US5845921A (en) 1996-11-12 1998-12-08 Ford Global Technologies, Inc. Three-dimensionally adjustable trailer hitch
US6079136A (en) 1998-08-10 2000-06-27 Parting Gestures, Inc. Lighted message system for use with trailer hitch arrangements
US6282822B1 (en) * 1999-03-30 2001-09-04 Aegis Mobile Marketing Mobile advertising display for roll-up door
US6220737B1 (en) 1999-08-05 2001-04-24 Michael F. Baragona Vehicle illumination device
ATE326747T1 (de) * 1999-12-15 2006-06-15 Vert Inc System und verfahren zur auf einem e-commerce website basierten verwaltung von werbe- und informationsanzeigen auf fahrzeugen
US6414602B2 (en) * 2000-03-28 2002-07-02 Lenny Polyakov System of advertising
US6623124B2 (en) 2000-05-16 2003-09-23 Hal Corporation Projection type illuminating device
JP2001333455A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Aisin Aw Co Ltd 移動体広告情報配信方法、移動体広告情報配信システム、移動体広告情報登録システム、移動体広告情報課金システム、移動体通信機器及び記録媒体
US6489934B1 (en) 2000-07-07 2002-12-03 Judah Klausner Cellular phone with built in optical projector for display of data
DE10041722B4 (de) 2000-08-25 2004-11-25 Carl Zeiss Jena Gmbh Projektionsanordnung mit einem Projektor zum Projizieren eines Bildes auf eine Projektionsfläche und Projektionseinheit zum Ankoppeln an einen Projektor
FR2816264B1 (fr) 2000-11-09 2003-02-21 Thomas Bleiner Dispositif de signalisation visuelle adaptable a un vehicule
US6690286B2 (en) * 2001-01-17 2004-02-10 Leonid Polyakov System of advertising
DE10122977A1 (de) 2001-05-11 2003-01-23 Helmut Egger Werbe- und Informationsfahrzeug
US20030024195A1 (en) 2001-08-06 2003-02-06 Koh Jae H. Fitted magnetic panel
US6641041B2 (en) 2001-09-04 2003-11-04 Roger Olds Vehicle tire illumination system
US6685347B2 (en) 2001-09-26 2004-02-03 Glen A. Grutze Gobo projector for a vehicle
US20030099104A1 (en) 2001-11-27 2003-05-29 Shan-Der Hou Lighting fixture with image projection effects
JP2003252153A (ja) * 2002-02-27 2003-09-10 Clarion Co Ltd 車載用画像表示装置
JP3680807B2 (ja) * 2002-03-20 2005-08-10 セイコーエプソン株式会社 台形歪み補正を行うプロジェクタ
DE10215893C1 (de) 2002-04-11 2003-10-23 Daimler Chrysler Ag Projektionseinrichtung und Projektionsverfahren
US6655822B1 (en) 2002-07-11 2003-12-02 Ty M. Sylvester Trailer hitch cover
DE20212462U1 (de) 2002-08-11 2002-11-07 Will Kurt Projektion von Bildern, Grafiken und Texten mittels Diaprojektoren in Fahrzeugen
JP4020032B2 (ja) * 2002-09-19 2007-12-12 日産自動車株式会社 コンテンツ提供エリアの提示方法
US7632004B2 (en) 2004-07-06 2009-12-15 Tseng-Lu Chien LED night light with more than 1 optics means
US20040085260A1 (en) * 2002-11-05 2004-05-06 Mcdavid Louis C. Multi-lingual display apparatus and method
GB0302829D0 (en) * 2003-02-07 2003-03-12 Salehi Mahmood Mobile display equipment
US7440842B1 (en) 2003-05-09 2008-10-21 Dimitri Vorona System for transmitting, processing, receiving, and displaying traffic information
US7154383B2 (en) 2003-07-09 2006-12-26 Steven Earl Berquist Dynamic mobile advertising system
US7048318B2 (en) 2003-08-18 2006-05-23 Weidow Iii William F Mobile education center
US7051465B2 (en) * 2003-08-23 2006-05-30 Slesinski Steven G Trailer door advertising system
JP2005156269A (ja) 2003-11-25 2005-06-16 Alpine Electronics Inc 広告情報出力装置
US7407294B2 (en) 2004-01-16 2008-08-05 Hae-Yong Choi Multi-direction image viewing system
US7175321B1 (en) * 2004-03-24 2007-02-13 Lopez Gustavo M Projector systems
JP3714365B1 (ja) * 2004-03-30 2005-11-09 セイコーエプソン株式会社 プロジェクタの台形補正
DE102004023005A1 (de) * 2004-05-10 2005-12-01 Robert Bosch Gmbh DVD-Wiedergabeverfahren und-vorrichtung
US20060130100A1 (en) * 2004-10-12 2006-06-15 Pentland Joseph D Methods and apparatus for remotely displaying and distributing advertising and emergency information
JP2006189782A (ja) * 2004-12-06 2006-07-20 Fujitsu Ten Ltd 表示装置
US7327516B2 (en) 2004-12-16 2008-02-05 LaNae Estelle Wheeler Mobile screen storage compartment (MSSC)
CA2613906A1 (en) 2004-12-29 2006-07-06 Bernard Trest Dynamic information system
US20060191180A1 (en) 2005-02-25 2006-08-31 Ron Williams Tailgate video display
JP2006335126A (ja) 2005-05-31 2006-12-14 Toshiba Corp スクリーンボックス装置、投射装置、及び投射方法
US7470030B2 (en) 2005-07-28 2008-12-30 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Cabinet-surface-mounted projection lens and methods
CN101297239B (zh) 2005-08-26 2011-11-30 普罗米斯有限公司 用于交互式显示系统的安装件
WO2007041646A2 (en) 2005-09-30 2007-04-12 Infocus Corporation Reconfigurable projection-screen system
KR20070049337A (ko) * 2005-11-08 2007-05-11 김종호 차량탑재형 화상투사표시장치
US20070216136A1 (en) * 2006-03-15 2007-09-20 Dietz Dan L Single camera apparatus and methods for alignment of a trailer hitch
US8091915B2 (en) 2006-04-12 2012-01-10 Evoke Ventures, LLC Animated novelty device
US20080284983A1 (en) * 2006-05-19 2008-11-20 Phillip Richard Dula Mobile Digital Media Display System
JP5330993B2 (ja) 2006-07-31 2013-10-30 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 光学投影サブシステム
EP2057619A2 (en) * 2006-08-03 2009-05-13 Randall J. Lanham Video display screen systems and methods for displaying information
KR200432747Y1 (ko) * 2006-09-27 2006-12-06 주식회사 동우 이앤씨 건축사사무소 천장 조명등의 위치 조절장치
JP2008096464A (ja) * 2006-10-05 2008-04-24 Fujitsu Ltd 表示装置および表示装置ユニット並びに表示書き換え方法
SE0700178L (sv) * 2007-01-25 2008-07-26 Esteban Arboix System och metod för kommunikation och informationsvisning
KR100921823B1 (ko) * 2007-02-16 2009-11-20 (주)유비트 센서를 이용한 차량용 네비게이션 장치 및 그 주행상태감지방법
US7444771B2 (en) * 2007-03-26 2008-11-04 Enrico Raccah Display device for use with vehicle
US20080258938A1 (en) 2007-04-17 2008-10-23 Electronic Data Systems Corporation System and method for digital vehicle plating
DE102007023344B4 (de) 2007-05-16 2017-03-02 Airbus Sas Projektion verschiedener Bildinhalte in einer Großraumkabine eines Transportmittels
US7763332B2 (en) 2007-06-05 2010-07-27 Scott Denet Removable flexible magnetic accessory for vehicle exterior
US8091822B2 (en) 2007-06-20 2012-01-10 Boyce Mark A Aerial image projection system and method of utilizing same
JP2009058799A (ja) 2007-08-31 2009-03-19 Denso Corp 車両用報知装置
US7874681B2 (en) 2007-10-05 2011-01-25 Huebner Kenneth J Interactive projector system and method
WO2009050834A1 (ja) 2007-10-15 2009-04-23 Mitsubishi Electric Corporation 車両用表示装置
JP2009174864A (ja) 2008-01-21 2009-08-06 Kenwood Corp 配信システム及び車載器
ITMI20081065A1 (it) 2008-06-12 2009-12-13 Angelo Pavone Apparecchiatura e metodo per la diffusione di materiale multimediale
US8122628B2 (en) * 2008-08-21 2012-02-28 Freight Train Media Llc Portable advertising platform
US8781968B1 (en) * 2008-08-25 2014-07-15 Sprint Communications Company L.P. Dynamic display based on estimated viewers
WO2010025490A1 (en) 2008-09-02 2010-03-11 Joane Andre Sidler Arrangement for illuminating an aircraft fuselage
US8876295B2 (en) 2008-10-01 2014-11-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method for displaying images and/or other information on aircraft blades
US8777427B2 (en) 2008-12-10 2014-07-15 Texas Instruments Incorporated Short throw projection lens with a dome
KR20100106864A (ko) * 2009-03-24 2010-10-04 엘지전자 주식회사 네비게이션 장치 및 그 방법
US8317329B2 (en) 2009-04-02 2012-11-27 GM Global Technology Operations LLC Infotainment display on full-windshield head-up display
US8696130B2 (en) * 2009-08-07 2014-04-15 Trevor Seal Apparatus, system, and method for vehicle mounted display device
US8128241B2 (en) 2009-10-19 2012-03-06 Leslie C. Bishop Short-throw projector mounting system
US8606430B2 (en) 2010-10-08 2013-12-10 GM Global Technology Operations LLC External presentation of information on full glass display
US8651664B2 (en) 2011-06-27 2014-02-18 The Boeing Company Aircraft projector system and movement detection system responsive to aircraft structure movement
CA2840083A1 (en) * 2011-06-29 2013-01-03 Smart Plate, Inc. System and methods for rendering content on a vehicle
US8941690B2 (en) * 2011-12-09 2015-01-27 GM Global Technology Operations LLC Projected rear passenger entertainment system
US20130238440A1 (en) 2012-03-09 2013-09-12 Manjirnath Chatterjee Communication Protocol For Dynamic Display Devices
US8733939B2 (en) 2012-07-26 2014-05-27 Cloudcar, Inc. Vehicle content projection
EP2740632A1 (en) 2012-12-07 2014-06-11 Urs Nüssli Lateral rearview mirror system for a vehicle, method for projecting an image to the environment of the vehicle and corresponding application program product

Also Published As

Publication number Publication date
MX2014010470A (es) 2015-06-02
KR102106275B1 (ko) 2020-05-04
EP2820642A1 (en) 2015-01-07
CA2865792A1 (en) 2013-09-06
AU2013225725B2 (en) 2017-06-15
JP2015511729A (ja) 2015-04-20
KR20140146600A (ko) 2014-12-26
US20130231828A1 (en) 2013-09-05
CA2865792C (en) 2020-08-25
EP2820642B1 (en) 2022-01-19
CN104169999A (zh) 2014-11-26
CN104169999B (zh) 2018-07-27
US9865186B2 (en) 2018-01-09
MX351496B (es) 2017-10-16
AU2013225725A1 (en) 2014-09-25
EP2820642A4 (en) 2015-11-18
WO2013131049A1 (en) 2013-09-06
IN2014DN08097A (ja) 2015-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6510237B2 (ja) 車両にコンテンツを表示するための装置、システム、および方法
US9341307B2 (en) Apparatus, system, and method for displaying content on a vehicle
US20190130450A1 (en) Methods, devices and systems for providing mobile advertising and on-demand information to user communication devices
US20170124603A1 (en) Marketing display systems and methods
JP5832667B2 (ja) 再構成可能なパーソナライズド車両用ディスプレイ
US20190096297A1 (en) Vehicle mounted image projection system
US20150365707A1 (en) Systems and methods for sharing video data via social media
JP7052153B2 (ja) モバイルプラットフォームから配信するメディアのターゲティングを行うシステムおよび方法
US11138636B2 (en) Mobile media wallscape projector
US20200372556A1 (en) Method and system for providing real-time requests of transport services
US20120236835A1 (en) Method and system for recording a geographical location from a mobile communication device
KR20030018486A (ko) 지능형 광고 방법 및 장치
US20140188998A1 (en) Methods, systems, and devices for providing vehicle lifecycle messages to a mobile computing device
JP2015058817A (ja) 車両用表示装置及び車載システム
JP2015060135A (ja) 車両用表示装置及び車載システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170826

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180606

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180804

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6510237

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees