JP6503813B2 - 識別装置、識別方法およびトレーサビリティシステム - Google Patents
識別装置、識別方法およびトレーサビリティシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP6503813B2 JP6503813B2 JP2015055893A JP2015055893A JP6503813B2 JP 6503813 B2 JP6503813 B2 JP 6503813B2 JP 2015055893 A JP2015055893 A JP 2015055893A JP 2015055893 A JP2015055893 A JP 2015055893A JP 6503813 B2 JP6503813 B2 JP 6503813B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- information
- target substrate
- layer
- feature amount
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Landscapes
- Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)
- Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
Description
〔構成〕
図1は、本発明の第1の実施形態に係る識別装置1の構成を示すブロック図である。図1のように、本実施形態に係る識別装置1は、格納手段12と、X線撮像手段13と、特徴量抽出手段14と、照合判定手段15とを備える。本実施形態に係る識別装置1は、例えばSMT(Surface Mount Technology)工程において、回路基板を構成する多層基板をX線カメラで撮像し、撮像されたX線画像における層毎のずれを用いて特徴量を抽出する。
次に、図5を参照しながら、本実施形態に係る識別装置1の動作について説明する。ただし、図5の例においては、所定の基板の層毎のずれに基づいた特徴量(固体識別情報) が格納手段12に格納されているものとする。
〔構成〕
図6は、本発明の第2の実施形態に係る識別装置2の一例を示す図である。図6のように、本実施形態に係る識別装置2は、第1の実施形態に係る識別装置1に制御手段16を追加した構成をもつ。以下においては、第1の実施形態と同じ部分については説明を省略し、相違する部分について説明する。
次に、本実施形態に係る識別装置2の動作について、図8〜図11を用いて説明する。
ここで、図12に、本実施形態に係る識別装置2の変形例(識別装置2−2)の構成を示す。識別装置2−2は、照合判定手段15の判定結果を受け、判定結果を表示する表示手段17を備える。表示手段17は、例えば、表示ディスプレイやプリンタ等によって実現される。なお、表示手段17は、識別装置2の外部に設けてもよい。
〔構成〕
次に、X線画像のかわりに、CT(Computed Tomography)画像を用いる第3の実施形態について説明する。なお、第3の実施形態の基本的な構成は、第1および第2の実施形態と同様である。また、以下においては、第1および第2の実施形態と同じ部分については説明を省略し、相違する部分について説明する。
〔構成〕
図16は、本発明の第4の実施形態に係る基板のトレーサビリティシステム40の構成を示す図である。本実施形態に係るトレーサビリティシステム40は、識別装置4と、情報収集装置41(41−1、41−2、・・・、41−n)と、生産履歴サーバ42とを備える(nは自然数)。
次に、本実施形態に係るトレーサビリティシステム40の動作について図18を参照しながら説明する。図18は、本実施形態に係るトレーサビリティシステム40の動作を示すフローチャートである。
〔付記〕
上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)
多層構造を有する所定の基板の層毎のずれに基づいた特徴量を格納する格納手段と、
多層構造を有する対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段が撮像した透過画像に含まれる層毎のずれに関する情報から前記対象基板の特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、
前記特徴量抽出手段が抽出した特徴量が前記格納手段に格納されている場合、前記対象基板が前記所定の基板であると判定する照合判定手段とを備える識別装置。
(付記2)
前記対象基板を撮像する指示信号に応じて、前記撮像手段に前記対象基板の透過画像を撮像させる制御を行う制御手段を備える付記1に記載の識別装置。
(付記3)
前記指示信号は、基板登録を指示する基板登録指示信号と、基板照合を指示する基板照合指示信号とを含み、
前記指示信号が前記基板登録指示信号であった場合、
前記制御手段は、
前記対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像を前記撮像手段に撮像させる制御をし、
前記撮像手段は、
前記制御手段の制御に応じて前記対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像を撮像し、
前記特徴量抽出手段は、
前記撮像手段が撮像した透過画像に含まれる層毎のずれに関する情報から前記対象基板の特徴量を抽出し、抽出した特徴量を前記対象基板の特徴量として前記格納手段に格納する付記2に記載の識別装置。
(付記4)
前記格納手段の一時保存エリアに格納された前記指示信号の種別が前記基板登録指示信号を示す場合、
前記制御手段は、
上位システムから前記対象基板の基板情報を取得し、取得した前記基板情報を前記格納手段の一時保存エリアに格納し、
前記特徴量抽出手段は、
前記対象基板の層毎のずれに関する情報から抽出した特徴量を前記対象基板の基板情報と関連付けて前記格納手段のデータ蓄積エリアに登録する付記3に記載の識別装置。
(付記5)
前記格納手段の一時保存エリアに格納された前記指示信号の種別が前記基板照合指示信号を示す場合、
前記照合判定手段は、
前記特徴量抽出手段が抽出した前記対象基板の特徴量を前記格納手段に格納された前記所定の特徴量と照合する付記3または4に記載の識別装置。
(付記6)
前記特徴量抽出手段は、
前記対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像の外形情報を用いて、層毎のずれに基づいた特徴量を抽出する付記1乃至5のいずれか一項に記載の識別装置。
(付記7)
前記特徴量抽出手段は、
前記撮像手段が撮像した透過画像から任意のエッジを抽出し、抽出された前記エッジを基準とした層毎のずれに関する特徴量を抽出する付記1乃至6のいずれか一項に記載の識別装置。
(付記8)
前記特徴量抽出手段は、
前記対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像の輝度情報を用いて、層毎のずれに基づいた特徴量を抽出する付記1乃至7のいずれか一項に記載の識別装置。
(付記9)
前記撮像手段は、
前記対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像をX線によって撮像する付記1乃至8のいずれか一項に記載の識別装置。
(付記10)
前記撮像手段は、
前記対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像をガンマ線によって撮像する付記1乃至8のいずれか一項に記載の識別装置。
(付記11)
前記撮像手段は、
前記対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像を前記対象基板のコンピュータ断層撮影によって撮像し、
前記特徴量抽出手段は、
前記撮像手段がコンピュータ断層撮影によって撮像した透過画像に含まれる層毎のずれに関する情報から前記対象基板の特徴量を抽出する付記1乃至10のいずれか一項に記載の識別装置。
(付記12)
前記撮像手段を複数備える付記1乃至11のいずれか一項に記載の識別装置。
(付記13)
前記照合判定手段の判定結果を表示する表示手段を備える付記1乃至12のいずれか一項に記載の識別装置。
(付記14)
多層構造を有する基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段が撮像した透過画像に含まれる層毎のずれに関する情報から特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、
前記特徴量抽出手段によって抽出された特徴量を前基板の基板情報と関連付けて格納する格納手段とを備える識別装置。
(付記15)
多層構造を有する所定の基板の層毎のずれに基づいた特徴量を格納し、
多層構造を有する対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像を撮像し、
撮像された透過画像に含まれる層毎のずれに関する情報から前記対象基板の特徴量を抽出し、
抽出された特徴量が格納されている場合、前記対象基板が前記所定の基板であると判定する識別方法。
(付記16)
多層構造を有する対象基板を追跡することができるトレーサビリティシステムであって、
回路基板の製造ラインの各工程に設置され、各工程において前記対象基板が検出された際に検出信号を出力するとともに、各工程における前記対象基板に対する工程作業内容の実績を収集して出力する複数の情報収集手段と、
前記情報収集手段によって出力された前記検出信号を入力し、入力した前記検出信号に応じて前記対象基板の特徴量を抽出し、抽出した特徴量を用いて前記対象基板の登録および照合のいずれかを行うとともに、前記対象基板が当該工程を通過した時刻を含む基板情報を出力する識別装置と、
前記情報収集手段によって出力された前記工程作業内容の実績とともに、前記識別装置によって出力された前記基板情報を登録する生産履歴サーバとを備え、
前記識別装置は、
多層構造を有する所定の基板の層毎のずれに基づいた特徴量を格納する格納手段と、
前記製造ラインの各工程に設けられ、前記対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像を撮像する撮像手段と、
前記検出信号に応じて、前記検出信号を出力した前記情報収集手段に設置された前記撮像手段に前記対象基板の透過画像を撮像させる制御を行う制御手段と、
前記撮像手段が撮像した透過画像に含まれる層毎のずれに関する情報から前記対象基板の特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、
前記特徴量抽出手段が抽出した特徴量が前記格納手段に格納されている場合、前記対象基板が前記所定の基板であると判定する照合判定手段と、
前記複数の情報収集装置から前記検出信号を受信するとともに、前記対象基板の基板情報を前記生産履歴サーバに送信する通信手段とを有するトレーサビリティシステム。
12 格納手段
13 X線撮像手段
14 特徴量抽出手段
15 照合判定手段
16 制御手段
17 表示手段
18 通信手段
33 CT画像撮像手段
40 トレーサビリティシステム
41 情報収集装置
42 生産履歴サーバ
100 対象基板
101 基材
102 銅箔
103 レジスト
104 エッチングパターン
105 回路パターン
106 フィルム
107 位置決め穴
108 ピン
110 特徴量抽出領域
131 X線画像
132 画像
Claims (10)
- 多層構造を有する所定の基板の層毎のずれに基づいた特徴量を格納する格納手段と、
多層構造を有する対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段が撮像した透過画像に含まれる層毎のずれに関する情報から前記対象基板の特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、
前記特徴量抽出手段が抽出した特徴量が前記格納手段に格納されている場合、前記対象基板が前記所定の基板であると判定する照合判定手段とを備える識別装置。 - 前記対象基板を撮像する指示信号に応じて、前記撮像手段に前記対象基板の透過画像を撮像させる制御を行う制御手段を備え、
前記指示信号は、基板登録を指示する基板登録指示信号と、基板照合を指示する基板照合指示信号とを含み、
前記指示信号が前記基板登録指示信号であった場合、
前記制御手段は、
前記対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像を前記撮像手段に撮像させる制御をし、
前記撮像手段は、
前記制御手段の制御に応じて前記対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像を撮像し、
前記特徴量抽出手段は、
前記撮像手段が撮像した透過画像に含まれる層毎のずれに関する情報から前記対象基板の特徴量を抽出し、抽出した特徴量を前記対象基板の特徴量として前記格納手段に格納する請求項1に記載の識別装置。 - 前記特徴量抽出手段は、
前記対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像の外形情報を用いて、層毎のずれに基づいた特徴量を抽出する請求項1または2に記載の識別装置。 - 前記特徴量抽出手段は、
前記対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像の輝度情報を用いて、層毎のずれに基づいた特徴量を抽出する請求項1乃至3のいずれか一項に記載の識別装置。 - 前記撮像手段は、
前記対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像をX線によって撮像する請求項1乃至4のいずれか一項に記載の識別装置。 - 前記撮像手段は、
前記対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像をガンマ線によって撮像する請求項1乃至5のいずれか一項に記載の識別装置。 - 前記撮像手段は、
前記対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像を前記対象基板のコンピュータ断層撮影によって撮像し、
前記特徴量抽出手段は、
前記撮像手段がコンピュータ断層撮影によって撮像した透過画像に含まれる層毎のずれに関する情報から前記対象基板の特徴量を抽出する請求項1乃至6のいずれか一項に記載の識別装置。 - 多層構造を有する基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像を撮像する撮像手段と、
前記撮像手段が撮像した透過画像に含まれる層毎のずれに関する情報から特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、
前記特徴量抽出手段によって抽出された特徴量を前記基板の基板情報と関連付けて格納する格納手段と、
前記特徴量抽出手段が抽出した特徴量と、前記格納手段が格納する特徴量とを比較して、前記基板を照合する照合判定手段とを備える識別装置。 - 多層構造を有する所定の基板の層毎のずれに基づいた特徴量を格納し、
多層構造を有する対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像を撮像し、
撮像された透過画像に含まれる層毎のずれに関する情報から前記対象基板の特徴量を抽出し、
抽出された特徴量が格納されている場合、前記対象基板が前記所定の基板であると判定する識別方法。 - 多層構造を有する対象基板を追跡することができるトレーサビリティシステムであって、
回路基板の製造ラインの各工程に設置され、各工程において前記対象基板が検出された際に検出信号を出力するとともに、各工程における前記対象基板に対する工程作業内容の実績を収集して出力する複数の情報収集手段と、
前記情報収集手段によって出力された前記検出信号を入力し、入力した前記検出信号に応じて前記対象基板の特徴量を抽出し、抽出した特徴量を用いて前記対象基板の登録および照合のいずれかを行うとともに、前記対象基板が当該工程を通過した時刻を含む基板情報を出力する識別装置と、
前記情報収集手段によって出力された前記工程作業内容の実績とともに、前記識別装置によって出力された前記基板情報を登録する生産履歴サーバとを備え、
前記識別装置は、
多層構造を有する所定の基板の層毎のずれに基づいた特徴量を格納する格納手段と、
前記製造ラインの各工程に設けられ、前記対象基板の層毎のずれに関する情報を含む透過画像を撮像する撮像手段と、
前記検出信号に応じて、前記検出信号を出力した前記情報収集手段に設置された前記撮像手段に前記対象基板の透過画像を撮像させる制御を行う制御手段と、
前記撮像手段が撮像した透過画像に含まれる層毎のずれに関する情報から前記対象基板の特徴量を抽出する特徴量抽出手段と、
前記特徴量抽出手段が抽出した特徴量が前記格納手段に格納されている場合、前記対象基板が前記所定の基板であると判定する照合判定手段と、
前記複数の情報収集手段から前記検出信号を受信するとともに、前記対象基板の基板情報を前記生産履歴サーバに送信する通信手段とを有するトレーサビリティシステム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015055893A JP6503813B2 (ja) | 2015-03-19 | 2015-03-19 | 識別装置、識別方法およびトレーサビリティシステム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015055893A JP6503813B2 (ja) | 2015-03-19 | 2015-03-19 | 識別装置、識別方法およびトレーサビリティシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016176753A JP2016176753A (ja) | 2016-10-06 |
JP6503813B2 true JP6503813B2 (ja) | 2019-04-24 |
Family
ID=57071001
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015055893A Active JP6503813B2 (ja) | 2015-03-19 | 2015-03-19 | 識別装置、識別方法およびトレーサビリティシステム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6503813B2 (ja) |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4451534B2 (ja) * | 2000-03-13 | 2010-04-14 | イビデン株式会社 | 積層配線板およびその製造方法 |
TWI233323B (en) * | 2004-04-22 | 2005-05-21 | Phoenix Prec Technology Corp | Circuit board with identifiable information and method for fabricating the same |
JP4596129B2 (ja) * | 2004-07-23 | 2010-12-08 | 株式会社Ihi | 物体識別方法および装置 |
JP4580295B2 (ja) * | 2004-07-26 | 2010-11-10 | 株式会社日立製作所 | 部材品トレーサビリティ管理装置、管理方法、管理プログラムおよび管理プログラム記憶媒体 |
JP2006064584A (ja) * | 2004-08-27 | 2006-03-09 | Sony Corp | X線検査装置及びその検査方法 |
GB0512945D0 (en) * | 2005-06-24 | 2005-08-03 | Oxford Instr Analytical Ltd | Method and apparatus for material identification |
TWI311369B (en) * | 2006-03-24 | 2009-06-21 | Advanced Semiconductor Eng | Method for fabricating identification code on a substrate |
JP5991456B2 (ja) * | 2011-09-22 | 2016-09-14 | 日本電気株式会社 | 回路基板の個体識別装置および個体識別方法 |
-
2015
- 2015-03-19 JP JP2015055893A patent/JP6503813B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016176753A (ja) | 2016-10-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6645007B2 (ja) | 基板の識別装置、基板の識別方法、及び基板のトレーサビリティシステム | |
KR101294532B1 (ko) | 단계별로 제조 메트릭스를 수집하는 인라인 시스템 | |
JP6739902B2 (ja) | 識別装置、識別方法およびトレーサビリティシステム | |
TW201331572A (zh) | 檢查結果之目視確認作業之支援用之系統及裝置和方法 | |
JP6451142B2 (ja) | 品質管理装置および品質管理装置の制御方法 | |
JP6277754B2 (ja) | 品質管理システムおよび内部検査装置 | |
KR20120054689A (ko) | 검사방법 | |
JP6295668B2 (ja) | 内部検査装置の制御装置および内部検査装置の制御方法 | |
US11083080B2 (en) | Virtual silk screen for printed circuit boards | |
CN115804257A (zh) | 印刷电路板组件的检查及生产 | |
CN1922615B (zh) | 组合标志信息获取设备 | |
JP2011165007A (ja) | 検査システム、その方法及びプログラム | |
JP6503813B2 (ja) | 識別装置、識別方法およびトレーサビリティシステム | |
JP6729111B2 (ja) | 識別装置、トレーサビリティシステムおよび識別方法 | |
JP6550817B2 (ja) | 識別装置、識別方法およびトレーサビリティシステム | |
JP5096787B2 (ja) | 作業支援システム、作業管理システム、および作業管理方法 | |
KR101511089B1 (ko) | Aoi 장비의 티칭 데이터 자동 생성 방법 | |
EP3104169B1 (en) | Quality management system | |
JP6734017B2 (ja) | 識別装置、識別方法およびトレーサビリティシステム | |
KR101825832B1 (ko) | 다층전자회로판드릴링머신에 응용되는 자동운송장치 | |
CN104111047A (zh) | 校准辅助装置和校正方法、检验方法、校验方法 | |
TW201808494A (zh) | 應用於多層電路板鑽靶機的自動搬運裝置 | |
JP2019054139A (ja) | 識別装置、識別方法およびプログラム | |
JP6668653B2 (ja) | 基板のトレーサビリティシステム、及び基板のトレーサビリティ方法 | |
JP2850807B2 (ja) | 検査データ作成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20181018 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181023 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181109 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190311 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6503813 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |