JP6495421B1 - 抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品プロセス - Google Patents

抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品プロセス Download PDF

Info

Publication number
JP6495421B1
JP6495421B1 JP2017221133A JP2017221133A JP6495421B1 JP 6495421 B1 JP6495421 B1 JP 6495421B1 JP 2017221133 A JP2017221133 A JP 2017221133A JP 2017221133 A JP2017221133 A JP 2017221133A JP 6495421 B1 JP6495421 B1 JP 6495421B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fruit
red dragon
cactus
dragon fruit
fermented beverage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017221133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019088258A (ja
Inventor
水成 ▲こう▼
水成 ▲こう▼
長祿 許
長祿 許
榮龍 駱
榮龍 駱
怡▲せん▼ 陳
怡▲せん▼ 陳
惠▲てい▼ ▲せん▼
惠▲てい▼ ▲せん▼
Original Assignee
健茂生物科技股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 健茂生物科技股▲ふん▼有限公司 filed Critical 健茂生物科技股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2017221133A priority Critical patent/JP6495421B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6495421B1 publication Critical patent/JP6495421B1/ja
Publication of JP2019088258A publication Critical patent/JP2019088258A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品プロセスを提供する。【解決手段】本発明の抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品プロセスは、先ず、洗浄乾燥したサボテン果実とレッドドラゴンフルーツを絞ってジュースにし、続いてサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの汁液および適量の水を調合した後、プロバイオティクスをその中に植入し、続いて菌種を植入した混合液体発酵槽内で発酵させ、3〜10日撹拌を持続し、複合発酵飲料品を完成でき、検査後に本発明により製造された発酵飲料品は、抗フリーラジカルDPPH活性が発酵前に比較して約二倍に増加していることが分かった。【選択図】図1

Description

本願発明は、発酵飲料品に関し、特に、抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品プロセスに関する。
中国出願公開番号第CN105039272A号「サボテン果物野菜酵素の調製方法及びそれにより得られるサボテン果実酵素」及び出願公開番号第CN103289859A号「ドラゴンフルーツマンゴスチン複合型果実酒及びその醸造方法」の2件の出願は、サボテン果実及びレッドドラゴンフルーツの発酵の応用について先行して説明している。
先ず、中国出願公開番号第CN105039272A号は、サボテンと果物野菜をチョップ又はカットして発酵材料を取得し、次に濃度が1×10〜9×10CFU/mlである酵母菌群、酢酸菌群、乳酸菌群、麹菌群の何れか1種又は複数種を菌種とし、菌種を発酵材料と混合し、それから一層の発酵材料、一層の食用糖を、層を分けて発酵容器に入れ、且つ最上面の一層が食用糖とし、最後に、食用白酢を死闘して発酵容器内の生地表面に噴射し、その後、150〜200日密封して完成させることができる。
次に、中国出願公開番号第CN103289859A号は、先ずドラゴンフルーツ、マンゴスチン、トウモロコシ、粟を洗浄乾燥した後、機械で破砕してペースト状にし、そのうち、ドラゴンフルーツは、皮を取り除き、続いて既に破砕したドラゴンフルーツペースト、マンゴスチンペースト、水、白糖、食用酸、人工酵母液を混合して発酵した後にアルコール度を調整し、3〜5カ月エージングした後、第1ろ液を取得し、続いて既に破砕したトウモロコシ及び粟を混合して水を加え、糖度、酸味を調整し、酵母菌を加えて発酵し、発光後更にアルコール度を調整し、続いて3〜5カ月エージングした後に第2ろ液を取得し、最後に第1ろ液と第2ろ液を混合した後に蒸し煮、充填、密封を行う。
しかしながら、中国出願公開番号第CN105039272A号は、克服すべき以下の欠陥がある。
1.採用するのは、フレーク又は塊状にカットした固体状の原料であり、原料内の栄養価値を完全に抽出することができない。
2.菌種濃度が1×10〜9×10CFU/mlの間に制御する必要があり、菌種を調合する過程で特に注意が必要となる。
3.一層原料、一層の食用糖の方式で層を分けて発酵容器に入れ、発酵後に飲料品内に過度の糖分を含有する。
4.発酵時間が150〜200日と長く、短時間内に大量生産することができない。
また、中国出願公開番号第CN103289859A号は、克服すべき以下の欠陥がある。
1.採用するのは皮を除いたドラゴンフルーツであり、ドラゴンフルーツの皮内の栄養価値を抽出することができない。
2.製造される製品は、果実酒であり、全ての人が飲料品とすることに適合しない。
3.蒸し煮の過程で飲料品内の栄養成分を破壊し易い。
これに鑑み、本発明者は、長年関連分野の研究開発に従事した経験により、前述の欠陥に対して深く検討し、前述の要求に応じて解決の道を探求し、長い時間の努力研究及び多数回の試験を経てようやく本発明を完成している。
中国出願公開番号第CN105039272A号 中国出願公開番号第CN103289859A号
本発明の目的は、サボテン果実とレッドドラゴンフルーツ内に含まれる抗フリーラジカルDPPHの活性を向上させることにある。
本発明のもう1つの目的は、発酵飲料品を生産するのに要する時間を大幅に短縮することにある。
本発明の更にもう1つの目的は、発酵飲料品の糖度及びカロリーを低減することにある。
上記目的を達成するため、本発明の抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品プロセスは、下記工程を経て製造される。
A.水を用いてサボテン果実とレッドドラゴンフルーツ表面の汚れを洗浄し、洗浄後のサボテン果実とレッドドラゴンフルーツを乾燥処理し、その表皮上に残留する水分を除去する;
B.工程Aの処理を経た後のサボテン果実とレッドドラゴンフルーツをジューサー中に投入してその皮と果肉を絞ってジュースにする;
C.ろ過調合工程:工程Bで搾り取った汁液中から不純物をろ過して除き、ろ過後のサボテン果実汁液、レッドドラゴンフルーツ汁液および水を調合して第1混合液を取得する;
D.接種工程:プロバイオティクスを工程Cで取得した第1混合液中に植入し、発酵を行う準備をし、該プロバイオティクスは、酵母菌及び乳酸菌からなり、そのうち、酵母菌は、サッカロマイセス・ブラウディ(Saccharomyces boulardii)であり、乳酸菌は、ラクトバチルスアシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)及びビフィドバクテリウムロンガム(Bifidobacterium longum)である;
E.撹拌発酵工程:プロバイオティクスを植入した後の第1混合液を発酵槽に入れ、発酵を行い、発酵温度は、26℃〜35℃の間に制御し、且つ3〜10日持続的に撹拌し、発酵完成後、サボテン果実とレッドドラゴンフルーツ複合発酵飲料品を得る。
上述の工程を経て製造された本発明は、検査を経た後その抗フリーラジカルDPPH活性が発酵前のDPPH活性よりも約二倍に向上していることが分かった。
本発明の特色は、以下にある。
1.サボテン果実とレッドドラゴンフルーツの皮中の栄養価値を保留できる。
2.プロバイオティクスを植入して発酵後に抗フリーラジカルDPPH活性を顕著に増加させることができる。
3.発酵に必要な時間を大幅に短縮する。
4.プロセス中に別途食用糖を添加しない。
本発明の製作のフロー図である。 本発明の検出データの図(一)である。 本発明の検出データの図(二)である。
本発明の目的、効果、特徴及び構造を分かり易くするため、好適実施例を挙げ、図面に合わせて以下に説明する。
図1を参照し、図1は、本発明の製作のフロー図である。
本発明の抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツ複合発酵飲料品プロセスは、下記の工程により製造される。
A.洗浄乾燥工程1:水を用いてサボテン果実とレッドドラゴンフルーツ表面の汚れを洗浄し、洗浄後のサボテン果実とレッドドラゴンフルーツを乾燥処理し、その表皮上に残留する水分を除去する;
B.ジュース絞り工程2:工程Aの処理を経た後のサボテン果実とレッドドラゴンフルーツをジューサー中に投入してその皮と果肉を絞ってジュースにし、皮も一緒にジュースにする目的は、サボテン果実とレッドドラゴンフルーツの皮の栄養成分を抽出することにあり、これにより、ジュース汁液の栄養価値を増加させる;
C.ろ過調合工程3:工程Bで搾り取った汁液中から不純物をろ過して除き、ろ過後のサボテン果実汁液、レッドドラゴンフルーツ汁液および水を調合して第1混合液を取得し、そのうち、サボテン果実汁液:レッドドラゴンフルーツ汁液:水の割合は、0.05〜0.1:1〜5:1〜5である;
D.接種工程4:プロバイオティクスを工程Cで取得した第1混合液中に植入し、発酵を行う準備をし、該プロバイオティクスは、酵母菌及び乳酸菌からなり、そのうち、酵母菌は、サッカロマイセス・ブラウディ(Saccharomyces boulardii)であり、乳酸菌は、ラクトバチルスアシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)及びビフィドバクテリウムロンガム(Bifidobacterium longum)であり、サッカロマイセス・ブラウディ(Saccharomyces boulardii):ラクトバチルスアシドフィルス(Lactobacillus acidophilus):ビフィドバクテリウムロンガム(Bifidobacterium longum)の3株の菌種が採用する割合は、1〜5:1〜3:1〜3である;
E.撹拌発酵工程:プロバイオティクスを植入した後の第1混合液を発酵槽に入れ、発酵を行い、発酵温度は、26℃〜35℃の間に制御し、且つ3〜10日持続的に撹拌し、発酵完成後、本発明のサボテン果実とレッドドラゴンフルーツ複合発酵飲料品を得る。
本発明が採用するのは、発酵の過程において、別途食用糖を添加しない無糖発酵方法であり、菌種をただサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの汁液中の果糖と発酵させ、無糖発酵方法によって発酵飲料品の全体のカロリーを低減できるだけでなく、更に、発光時間が従来の発酵方法に比較して顕著に短縮されている。
図2、図3を参照し、図2は、本発明の検出データの図(一)であり、図3は、本発明の検出データの図(二)である。
本発明により製造されるサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品(以下発光後と略記する)と、無発酵のサボテン果実、レッドドラゴンフルーツ及び水の混合汁液(以下、発酵前と略記する)を毎日固定時間にその抗フリーラジカルDPPH活性の差異を測定し、以下の結果を得ることができた。
図2から分かるように、接種後の1日目、発酵前と発酵後に得られる抗フリーラジカルDPPH活性は、顕著な差異がない。
接種後の2日目、発酵後の抗フリーラジカルDPPH活性は、発酵前の抗フリーラジカルDPPH活性よりも若干増加している。
接種後の3日目、4日目、5日目、6日目、発酵後の抗フリーラジカルDPPH活性は、この4日間に何れも顕著に増加し、発酵前の抗フリーラジカルDPPH活性と比較して顕著な差が生じている。
接種後の7日目、8日目、発酵後の抗フリーラジカルDPPH活性は、7日目、8日目は、顕著な増加傾向がなくなっており、発酵前と比較し、発酵後の抗フリーラジカルDPPH活性は、既に大幅に上昇している。
図3から分かるように、発酵完成後の本発明は、抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品と、無発酵のサボテン果実、レッドドラゴンフルーツ及び水の混合汁液とを比較し、本発明は、約二倍の抗フリーラジカルDPPH活性に高めることができる。
上記から分かるように、サッカロマイセス・ブラウディ(Saccharomyces boulardii)、ラクトバチルスアシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)、ビフィドバクテリウムロンガム(Bifidobacterium longum)を使用し、発光後の本発明は、抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツ複合発酵飲料品に含まれる抗フリーラジカルDPPH活性が非常に顕著に増加しており、この3株の菌種を発酵に用いる理由は、発光の過程において、この3株の菌種は、相互の間に反発し合って活性を失うことがなく、反対に相互に作用して協同作用を発揮するからであり、本発明の複合飲料品に含まれる抗フリーラジカルDPPH活性を大幅に増加させている。
上記を総合し、本発明は、以下の利点を有する。
1.サボテン果実とレッドドラゴンフルーツ全体を絞り、皮内の栄養価値を絞り取り、汁液内に含まれる栄養成分を更に高めている。
2.サッカロマイセス・ブラウディ、ラクトバチルスアシドフィルス、ビフィドバクテリウムロンガムを植入の応用により、発酵飲料品の抗フリーラジカルDPPH活性を顕著に増加させることができる。
3.固定の割合で調合した後に菌種の準備を完成でき、調合の過程において、その濃度が使用可能な範囲内に到達しているかを再測定する必要がない。
4.発酵に必要な時間を大幅に短縮し、本発明を短時間内に大量の製品を生産させる。
5.プロセスにおいて別途の食用糖を添加せず、発酵飲料品が含む糖度及びカロリーを低減することができる。
故に、本発明の同類製品において極めて良好な進歩性、実用性を有し、同時に国内外のこの種の構造に関する技術資料文献を調べた後、既存の同一又は類似する構造が本願の出願前に存在することを発見しておらず、従って、本願発明は、新規性、進歩性、産業利用可能性の特許要件に符合している。
なお、本発明では好ましい実施例を前述の通り開示したが、これらは決して本発明に限定するものではなく、当該技術を熟知する者なら誰でも、本発明の精神と領域を脱しない均等の範囲内で各種の変動や潤色を加えることができることは勿論である。
1 洗浄乾燥工程
2 ジュース絞り工程
3 ろ過調合工程
4 接種工程
5 撹拌発酵工程

Claims (7)

  1. 下記工程を経て製造される抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品プロセス。
    A.洗浄乾燥工程:水を用いてサボテン果実とレッドドラゴンフルーツ表面の汚れを洗浄し、洗浄後のサボテン果実とレッドドラゴンフルーツを乾燥処理し、その表皮上に残留する水分を除去する;
    B.ジュース絞り工程:工程Aの処理を経た後のサボテン果実とレッドドラゴンフルーツをジューサー中に投入してその皮と果肉を絞ってジュースにする;
    C.ろ過調合工程:工程Bで搾り取った汁液中から不純物をろ過して除き、ろ過後のサボテン果実汁液、レッドドラゴンフルーツ汁液および水を調合して第1混合液を取得する;
    D.接種工程:プロバイオティクスを工程Cで取得した第1混合液中に植入し、発酵を行う準備をし、該プロバイオティクスは、酵母菌及び乳酸菌からなり、そのうち、酵母菌は、サッカロマイセス・ブラウディ(Saccharomyces boulardii)であり、乳酸菌は、ラクトバチルスアシドフィルス(Lactobacillus acidophilus)及びビフィドバクテリウムロンガム(Bifidobacterium longum)である;
    E.撹拌発酵工程:プロバイオティクスを植入した後の第1混合液を発酵槽に入れ、発酵を行い、発酵温度は、26℃〜35℃の間に制御し、且つ3〜10日持続的に撹拌し、発酵完成後、抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツ複合発酵飲料品を得る。
  2. 前記サボテン果実は、その果肉を採用する請求項1に記載の抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品プロセス
  3. 前記サボテン果実は、その皮を採用する請求項1に記載の抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品プロセス
  4. 前記レッドドラゴンフルーツは、その果肉を採用する請求項1に記載の抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品プロセス
  5. 前記レッドドラゴンフルーツは、その皮を採用する請求項1に記載の抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品プロセス
  6. 前記工程Cにおけるサボテン果実汁液:レッドドラゴンフルーツ汁液:水の混合割合は、0.05〜0.1:1〜5: 1〜5である請求項1に記載の抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品プロセス
  7. 前記工程Dにおけるサッカロマイセス・ブラウディ(Saccharomyces boulardii):ラクトバチルスアシドフィルス(Lactobacillus acidophilus):ビフィドバクテリウムロンガム(Bifidobacterium longum)の3株の菌種が採用する割合は、1〜5:1〜3:1〜3である請求項1に記載の抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品プロセス
JP2017221133A 2017-11-16 2017-11-16 抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品プロセス Active JP6495421B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017221133A JP6495421B1 (ja) 2017-11-16 2017-11-16 抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品プロセス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017221133A JP6495421B1 (ja) 2017-11-16 2017-11-16 抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品プロセス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6495421B1 true JP6495421B1 (ja) 2019-04-03
JP2019088258A JP2019088258A (ja) 2019-06-13

Family

ID=65999103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017221133A Active JP6495421B1 (ja) 2017-11-16 2017-11-16 抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品プロセス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6495421B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107960577A (zh) * 2017-11-21 2018-04-27 北京美宝高科技有限责任公司 一种仙人掌汁的制作方法和设备
CN114403326A (zh) * 2022-01-28 2022-04-29 山东农业大学 一种富含大蒜低聚糖的活菌型发酵花果汁及其制备方法
CN114712406A (zh) * 2022-06-08 2022-07-08 源民生物科技(山东)有限公司 一种具有预防皮肤衰老功能的益生菌群组合物

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024048161A1 (ja) * 2022-08-29 2024-03-07 株式会社アズフレイヤ 抗酸化剤、および線維芽細胞促進剤

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2834718B1 (fr) * 2002-01-15 2004-12-24 Cognis France Sa Substances actives cosmetiques et/ou pharmaceutiques
US8257761B2 (en) * 2009-12-15 2012-09-04 Jacob Ludwig Manfred Polyphenol-containing products
KR101227608B1 (ko) * 2010-06-29 2013-01-30 한국식품연구원 선인장 음료 및 이의 제조방법
CN102356899B (zh) * 2011-09-07 2012-11-28 中国食品发酵工业研究院 一种天然果蔬酵素饮料及其制备方法
JP5563550B2 (ja) * 2011-12-27 2014-07-30 農業生産法人株式会社 熱帯資源植物研究所 抗酸化剤および抗酸化飲料
CN105054162B (zh) * 2015-06-30 2017-07-14 中国热带农业科学院农产品加工研究所 一种火龙果复合酵素饮品及其制备方法
KR20170045074A (ko) * 2015-10-17 2017-04-26 전형주 명월초 발효음료 및 화장료조성물제조방법

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107960577A (zh) * 2017-11-21 2018-04-27 北京美宝高科技有限责任公司 一种仙人掌汁的制作方法和设备
CN107960577B (zh) * 2017-11-21 2021-09-10 北京美宝高科技有限责任公司 一种仙人掌汁的制作方法和设备
CN114403326A (zh) * 2022-01-28 2022-04-29 山东农业大学 一种富含大蒜低聚糖的活菌型发酵花果汁及其制备方法
CN114712406A (zh) * 2022-06-08 2022-07-08 源民生物科技(山东)有限公司 一种具有预防皮肤衰老功能的益生菌群组合物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019088258A (ja) 2019-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6495421B1 (ja) 抗酸化機能を有するサボテン果実とレッドドラゴンフルーツの複合発酵飲料品プロセス
CN104921222B (zh) 一种提高免疫力的菌菇酵素饮料的制备方法
CN101904525B (zh) 一种荔枝果醋饮料及其生产方法
CN104489843B (zh) 一种山楂发酵制品及其制备方法
CN103653151B (zh) 一种酶法制备番茄汁饮料的生产方法
CN104017689A (zh) 紫薯酒及其制备方法
CN104585828B (zh) 一种灵芝发酵制品及其制备方法
CN107647390A (zh) 一种提高活性的蔬果酵素的制备方法
CN104522672A (zh) 一种枸杞发酵制品及其制备方法
CN104593219A (zh) 一种猕猴桃发酵果醋及其酿造方法
CN103222612A (zh) 一种双豆酱油的制备方法
CN103689200A (zh) 一种玫瑰糖的制作方法
CN105087347A (zh) 一种黄秋葵养生醋的制备方法
CN104531498A (zh) 一种猕猴桃皮渣发酵果醋及其酿造方法
CN104585826A (zh) 一种人参发酵制品及其制备方法
CN104522817B (zh) 一种菊苣发酵制品及其制备方法
CN104905227A (zh) 一种咖喱辣椒酱及其制备方法
CN108175076B (zh) 一种柑橘醋渣风味酱的制备工艺
CN104585825A (zh) 一种山药发酵制品及其制备方法
CN109527146A (zh) 一种果蔬普洱茶混合发酵饮料及其制备方法
CN101319188A (zh) 原汁果醋固定化生产方法
CN102242049A (zh) 一种利用枣核发酵制备枣醋的方法
CN110915972A (zh) 一种风味苹果果脯的糖渍方法
CN110089651A (zh) 一种辣椒叶酵素饮料的生产方法
CN103815468A (zh) 一种具有开胃消食功效的醋饮料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171116

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190115

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20190118

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190305

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190306

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6495421

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250