JP6494498B2 - 多目的車両 - Google Patents
多目的車両 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6494498B2 JP6494498B2 JP2015238679A JP2015238679A JP6494498B2 JP 6494498 B2 JP6494498 B2 JP 6494498B2 JP 2015238679 A JP2015238679 A JP 2015238679A JP 2015238679 A JP2015238679 A JP 2015238679A JP 6494498 B2 JP6494498 B2 JP 6494498B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- motor
- engine
- drive
- wheel
- reverse
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/50—Architecture of the driveline characterised by arrangement or kind of transmission units
- B60K6/52—Driving a plurality of drive axles, e.g. four-wheel drive
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/10—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
- B60L50/16—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60L—PROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
- B60L50/00—Electric propulsion with power supplied within the vehicle
- B60L50/50—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
- B60L50/60—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
- B60L50/61—Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W20/00—Control systems specially adapted for hybrid vehicles
- B60W20/40—Controlling the engagement or disengagement of prime movers, e.g. for transition between prime movers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60K—ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
- B60K6/00—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
- B60K6/20—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
- B60K6/42—Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
- B60K6/48—Parallel type
- B60K6/485—Motor-assist type
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W20/00—Control systems specially adapted for hybrid vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2300/00—Indexing codes relating to the type of vehicle
- B60W2300/18—Four-wheel drive vehicles
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/06—Ignition switch
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/10—Accelerator pedal position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2540/00—Input parameters relating to occupants
- B60W2540/16—Ratio selector position
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60Y—INDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
- B60Y2200/00—Type of vehicle
- B60Y2200/90—Vehicles comprising electric prime movers
- B60Y2200/92—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/62—Hybrid vehicles
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/60—Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
- Y02T10/70—Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S903/00—Hybrid electric vehicles, HEVS
- Y10S903/902—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors
- Y10S903/903—Prime movers comprising electrical and internal combustion motors having energy storing means, e.g. battery, capacitor
- Y10S903/904—Component specially adapted for hev
- Y10S903/915—Specific drive or transmission adapted for hev
- Y10S903/916—Specific drive or transmission adapted for hev with plurality of drive axles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Transportation (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Sustainable Development (AREA)
- Sustainable Energy (AREA)
- Hybrid Electric Vehicles (AREA)
- Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
- Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
- Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)
- Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
Description
左右一対の前走行装置と左右一対の後走行装置とを有する走行ユニットと、
前記前走行装置と前記後走行装置のうちいずれか一方の第一走行装置を駆動可能なエンジンと、
前記前走行装置と前記後走行装置のうちいずれか他方の第二走行装置を駆動可能なモータと、
前記エンジンのみを駆動するエンジン二駆モード、前記モータのみを駆動するモータ二駆モード、及び、前記エンジンと前記モータとの両方を駆動するハイブリッド四駆モードを切り換え可能な制御装置と、が備えられ、
前記エンジンの駆動力を変速して前記第一走行装置に伝達可能な変速装置と、
前記エンジン及び前記モータのうち少なくともいずれか一方の回転速度の変更を操作入力可能なアクセル操作具と、
前記エンジンの駆動及び停止を操作入力可能なキースイッチと、
前記モータの駆動及び停止を操作入力指令可能な駆動切換スイッチと、
前記変速装置の変速を操作入力可能な変速レバーと、
前記モータ二駆モードにおいて前記モータの前進駆動及び後進駆動の切り換えを操作入力可能な前後進切換手段と、が備えられ、
前記エンジン二駆モードにおいて、前記変速レバーの第一方向の移動操作により前記変速装置の変速を行うように構成され、
前記モータ二駆モードにおいて、前記変速レバーが前記前後進切換手段として機能し、前記変速レバーの前記第一方向と交差する第二方向の移動操作により前記モータの前進駆動及び後進駆動の切り換えを行うように構成されているものである。
エンジン二駆モードでは、エンジンのみが駆動されて、エンジンの駆動力により、前走行装置と後走行装置のうちいずれか一方の第一走行装置のみが駆動される。
また、モータ二駆モードでは、モータのみが駆動されて、モータの駆動力により、前走行装置と後走行装置のうちいずれか他方の第二走行装置のみが駆動される。
また、ハイブリッド四駆モードでは、エンジンとモータとの両方が駆動されて、エンジンの駆動力により、第一走行装置が駆動されるとともに、モータの駆動力により、第二走行装置が駆動される。
つまり、エンジン二駆モード、モータ二駆モード、ハイブリッド四駆モードを切り換えることにより、状況に応じた適切な走行態様を自在に選択できる。
例えば、モータを駆動する電力が不足している場合等には、エンジン二駆モードを用いれば、走行を支障なく行うことができる。
また、例えば、平地等で大きな走行トルクが必要ない場合等には、モータ二駆モードを用いれば、エンジンが駆動されないので、静音で走行可能になり、エンジンからの排気が出ずに環境負荷の低減を図ることができ、さらに、燃費の低減を図ることができる。
また、例えば、荷を積載した状態で登坂を走行する場合等には、ハイブリッド四駆モードを用いれば、エンジンの駆動力とモータの駆動力により十分な走行トルクが確保され、走行トルクの不足を生じにくい走行を行うことができる。
すなわち、本発明であれば、必要に応じてモータ二駆モード等を有効活用することにより、環境負荷の低減、及び、燃費の低減を図ることができる。
更に、本構成によれば、エンジンの駆動及び停止を操作入力可能なキースイッチと、モータの駆動及び停止を操作入力可能な駆動切換スイッチとが、別々に独立して備えられている。
そして、エンジン二駆モードやハイブリッド四駆モードでは、エンジンの駆動力を第一走行装置に伝達する変速装置の変速は、変速レバーの操作により行う。
一方、モータ二駆モードでは、モータの前進駆動及び後進駆動の切り換えは、変速レバーとは別に備えられた前後進切換手段の操作により行う。
エンジン二駆モードにおけるエンジンの回転速度、モータ二駆モードにおけるモータの回転速度、及び、ハイブリッド四駆モードにおけるエンジンとモータの回転速度の変更は、アクセル操作具の操作により行う。
このように、エンジンに関する操作系と、モータに関する操作系とが、アクセル操作具を除いて、基本的に別々となるので、操縦者が誤操作を行う可能性が低減され、例えば、操縦者の意図しない走行機体の発進等の不都合を回避できる。
特に、本構成によれば、変速レバーとは別の前後進切換手段を備える必要が無いので、簡素な構成にできる。そして、エンジン二駆モードにおける変速レバーの操作方向である第一方向と、モータ二駆モードにおける変速レバーの操作方向である第二方向とが交差する異なる方向となるので、エンジン二駆モードとモータ二駆モードとで、同じ変速レバーを操作するものとしながら、各モードにおける操作感覚に違いを持たせることができる。
前記制御装置が、前記ハイブリッド四駆モードにおいて、前記変速レバーの操作に基づいて前記モータの前進駆動及び後進駆動の切り換えを行うように構成されていると好適である。
前記走行ユニットの操向を操作入力可能なステアリングホイールが備えられ、
前記前後進切換手段が、前記ステアリングホイールに対して前記変速レバーとは左右反対側の箇所に設けられていると好適である。
前記前後進切換手段が、前記変速レバーの握り部に設けられていると好適である。
〔第一実施形態〕
以下、第一実施形態について説明する。
図1、図2に示される多目的車両の走行機体には、走行のための走行ユニット11、動力源であるエンジン12、エンジン12とは異なる他の動力源であるモータ13、ギヤ機構等を有する変速装置14、搭乗者が乗り込む運転部15、荷物を積載可能な荷台16、エンジン12やモータ13等の制御を行う制御装置17等が備えられている。
図3に示される制御装置17は、ECU(Electric Control Unit)により構成されている。制御装置17は、図4、図5に示されるように、走行機体の状態を、電装系に給電しないオフ状態M1、電装系に給電する待機状態M2、エンジン12のみ(後車輪18のみ)を駆動するエンジン二駆モードM4、モータ13のみ(前車輪19のみ)を駆動するモータ二駆モードM3、及び、エンジン12とモータ13との両方(後車輪18及び前車輪19)を駆動するハイブリッド四駆モードM5を切り換え可能に構成されている。
図4に示されるように、キースイッチ25が切位置P1の場合、オフ状態M1となる。オフ状態M1では、電装系への給電は行われず、エンジン12、及び、モータ13は、非駆動状態となる。クラッチ21は、切状態となる。つまり、後車輪18、及び、前車輪19は、非駆動状態となる。また、変速レバー27の操作、及び、前後進切換スイッチ28の操作は、無効とされている。また、オフ状態M1では、駆動切換スイッチ26の操作も、無効とされている。
図4に示されるように、待機状態M2では、キースイッチ25が入位置P2となっており、電装系への給電が行われるが、エンジン12、及び、モータ13は、非駆動状態となる。クラッチ21は、切状態となる。つまり、後車輪18、及び、前車輪19は、非駆動状態となる。また、変速レバー27の操作、及び、前後進切換スイッチ28の操作は、無効とされている。
図4に示されるように、モータ二駆モードM3は、エンジン12を駆動せず、モータ13のみを駆動するモードであり、言い換えると、EV(Electric Vehicle;電動車両)モードとなっている。モータ二駆モードM3では、キースイッチ25が入位置P2となっており、駆動切換スイッチ26が入状態Q2となっている。モータ二駆モードM3では、電装系への給電が行われ、エンジン12は、非駆動状態となり、モータ13は、駆動可能状態となる。クラッチ21は、入状態となる。つまり、後車輪18は、非駆動状態である一方、前車輪19は、駆動可能状態となる。変速レバー27の操作は、無効とされている一方、前後進切換スイッチ28の操作は、有効とされている。
図4に示されるように、エンジン二駆モードM4は、モータ13を駆動せず、エンジン12のみを駆動するモードである。エンジン二駆モードM4では、キースイッチ25が入位置P2となっており、かつ、駆動切換スイッチ26が切状態Q1となっている。エンジン二駆モードM4では、電装系への給電が行われ、モータ13は非駆動状態となり、エンジン12は駆動状態となる。クラッチ21は、切状態となる。つまり、前車輪19は、非駆動状態である一方、後車輪18は、駆動可能状態となる。前後進切換スイッチ28の操作は、無効とされている一方、変速レバー27の操作は、有効とされている。
図4に示されるように、ハイブリッド四駆モードM5は、エンジン12、及び、モータ13の両方を駆動するモードである。ハイブリッド四駆モードM5では、キースイッチ25が入位置P2となっており、駆動切換スイッチ26が入状態Q2となっている。ハイブリッド四駆モードM5では、電装系への給電が行われ、エンジン12は、駆動状態となり、モータ13は駆動可能状態となる。クラッチ21は、入状態となる。つまり、後車輪18、及び、前車輪19の両方が駆動可能状態となる。前後進切換スイッチ28の操作は、無効とされている一方、変速レバー27の操作は、有効とされている。
図6に示されるように、前後進切換スイッチ28は、ステアリングホイール24に対して変速レバー27とは左右反対側の箇所に設けられている。説明を加えると、前後進切換スイッチ28と変速レバー27とは、ステアリングホイール24の左右中心Cを挟んで左右に振り分け配置されている。ステアリングホイール24の左右中心Cは、走行機体の左右中心よりも偏倚して左側に位置している。また、キースイッチ25は、ステアリングホイール24の左右中心Cに対して変速レバー27と同じ側である右側に配置されている。そして、駆動切換スイッチ26は、ステアリングホイール24の左右中心Cに対して前後進切換スイッチ28と同じ側である左側に配置されている。このように、エンジン12に関連する操作系と、モータ13に関連する操作系とを、ステアリングホイール24の左右中心Cを挟んで左右に振り分け配置してあることにより、エンジン二駆モードM4と、モータ二駆モードM3とで、操作感覚に違いを生じさせることができる。
以下、上記第一実施形態に変更を加えた第二実施形態について説明する。第二実施形態は、第一実施形態の「前後進切換手段」を変更したものであり、その他の構成は第一実施形態の構成と同じである。
以下、上記第一実施形態に変更を加えた第三実施形態について説明する。第三実施形態は、第一実施形態の「前後進切換手段」について変更を加えたものであり、その他の構成は第一実施形態の構成と同じである。
以下、第一実施形態〜第三実施形態に変更を加えた別実施形態について説明する。第一実施形態〜第三実施形態、及び、各別実施形態は、矛盾が生じない限り、選択的に組み合わせることが可能である。なお、本発明の範囲は、各実施形態の内容に限られるものではない。
つまり、エンジン12が、前車輪19と後車輪18のうちいずれか一方の第一走行装置を駆動可能に構成され、モータ13が、前車輪19と後車輪18のうちいずれか他方の第二走行装置を駆動可能に構成されていればよい。
11 :走行ユニット
12 :エンジン
13 :モータ
14 :変速装置
17 :制御装置
18 :後車輪(後走行装置)
19 :前車輪(前走行装置)
24 :ステアリングホイール
25 :キースイッチ
26 :駆動切換スイッチ
27 :変速レバー
28 :前後進切換スイッチ(前後進切換手段)
29 :アクセルペダル(アクセル操作具)
M3 :モータ二駆モード
M4 :エンジン二駆モード
M5 :ハイブリッド四駆モード
〔第二実施形態〕
127 :変速レバー
127A :握り部
128 :前後進切換ボタン装置(前後進切換手段)
〔第三実施形態〕
227 :変速レバー(前後進切換手段)
D1 :第一方向
D2 :第二方向
Claims (4)
- 左右一対の前走行装置と左右一対の後走行装置とを有する走行ユニットと、
前記前走行装置と前記後走行装置のうちいずれか一方の第一走行装置を駆動可能なエンジンと、
前記前走行装置と前記後走行装置のうちいずれか他方の第二走行装置を駆動可能なモータと、
前記エンジンのみを駆動するエンジン二駆モード、前記モータのみを駆動するモータ二駆モード、及び、前記エンジンと前記モータとの両方を駆動するハイブリッド四駆モードを切り換え可能な制御装置と、が備えられ、
前記エンジンの駆動力を変速して前記第一走行装置に伝達可能な変速装置と、
前記エンジン及び前記モータのうち少なくともいずれか一方の回転速度の変更を操作入力可能なアクセル操作具と、
前記エンジンの駆動及び停止を操作入力可能なキースイッチと、
前記モータの駆動及び停止を操作入力指令可能な駆動切換スイッチと、
前記変速装置の変速を操作入力可能な変速レバーと、
前記モータ二駆モードにおいて前記モータの前進駆動及び後進駆動の切り換えを操作入力可能な前後進切換手段と、が備えられ、
前記エンジン二駆モードにおいて、前記変速レバーの第一方向の移動操作により前記変速装置の変速を行うように構成され、
前記モータ二駆モードにおいて、前記変速レバーが前記前後進切換手段として機能し、前記変速レバーの前記第一方向と交差する第二方向の移動操作により前記モータの前進駆動及び後進駆動の切り換えを行うように構成されている多目的車両。 - 前記制御装置が、前記ハイブリッド四駆モードにおいて、前記変速レバーの操作に基づいて前記モータの前進駆動及び後進駆動の切り換えを行うように構成されている請求項1に記載の多目的車両。
- 前記走行ユニットの操向を操作入力可能なステアリングホイールが備えられ、
前記前後進切換手段が、前記ステアリングホイールに対して前記変速レバーとは左右反対側の箇所に設けられている請求項1または2に記載の多目的車両。 - 前記前後進切換手段が、前記変速レバーの握り部に設けられている請求項1または2に記載の多目的車両。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015238679A JP6494498B2 (ja) | 2015-12-07 | 2015-12-07 | 多目的車両 |
US15/355,628 US10112475B2 (en) | 2015-12-07 | 2016-11-18 | Utility vehicle |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015238679A JP6494498B2 (ja) | 2015-12-07 | 2015-12-07 | 多目的車両 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017105243A JP2017105243A (ja) | 2017-06-15 |
JP6494498B2 true JP6494498B2 (ja) | 2019-04-03 |
Family
ID=58798892
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015238679A Active JP6494498B2 (ja) | 2015-12-07 | 2015-12-07 | 多目的車両 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10112475B2 (ja) |
JP (1) | JP6494498B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6827364B2 (ja) * | 2017-05-01 | 2021-02-10 | 株式会社クボタ | 多目的車両 |
JP2021138309A (ja) | 2020-03-06 | 2021-09-16 | 本田技研工業株式会社 | 車両 |
JP2021138308A (ja) | 2020-03-06 | 2021-09-16 | 本田技研工業株式会社 | 車両 |
JP2024070583A (ja) * | 2022-11-11 | 2024-05-23 | 株式会社クボタ | 電動作業車 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS614218U (ja) * | 1984-06-14 | 1986-01-11 | 富士重工業株式会社 | 変速操作レバ−構造 |
JP2815590B2 (ja) * | 1988-10-07 | 1998-10-27 | アイシン・エイ・ダブリュ株式会社 | 電動車両 |
JPH0752673A (ja) * | 1993-08-09 | 1995-02-28 | Honda Motor Co Ltd | オートマチック車の操作器 |
JP2002276804A (ja) * | 2001-03-21 | 2002-09-25 | Tokai Rika Co Ltd | シフト装置 |
JP3940566B2 (ja) * | 2001-04-25 | 2007-07-04 | 株式会社日立製作所 | 車両の駆動制御装置 |
US7497286B2 (en) * | 2005-07-29 | 2009-03-03 | Borgwarner Inc. | Auxiliary electric drive assembly |
JP4704938B2 (ja) | 2006-03-13 | 2011-06-22 | 株式会社クボタ | 作業車 |
JP4957298B2 (ja) * | 2007-03-06 | 2012-06-20 | トヨタ自動車株式会社 | ハイブリッド自動車およびその制御方法 |
JP2011046300A (ja) * | 2009-08-27 | 2011-03-10 | Kubota Corp | ハイブリッド駆動車両 |
US8899131B2 (en) * | 2011-08-10 | 2014-12-02 | Borgwarner Inc. | Driveline product for selective coupling of multiple inputs and multiple outputs |
JP5799873B2 (ja) | 2012-03-29 | 2015-10-28 | アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 | ハイブリッド車両の制御装置 |
MY176542A (en) * | 2013-12-27 | 2020-08-15 | Honda Motor Co Ltd | Vehicle, and vehicle control method |
US20160185207A1 (en) * | 2014-09-30 | 2016-06-30 | Milspray, LLC | Electric-drive all-terrain utility vehicle |
-
2015
- 2015-12-07 JP JP2015238679A patent/JP6494498B2/ja active Active
-
2016
- 2016-11-18 US US15/355,628 patent/US10112475B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170158044A1 (en) | 2017-06-08 |
US10112475B2 (en) | 2018-10-30 |
JP2017105243A (ja) | 2017-06-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10065635B2 (en) | Method and system for controlling a hybrid vehicle with independent rear electric motors | |
JP5352745B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
JP5429400B2 (ja) | 車両用ハイブリッド駆動装置 | |
EP3354513B1 (en) | Regenerative brake control device | |
JP6494498B2 (ja) | 多目的車両 | |
JP5767238B2 (ja) | 車両用ハイブリッド駆動装置 | |
CN104781117B (zh) | 混合动力车辆的控制装置 | |
JP2011245906A (ja) | トラクタ | |
CN113386731B (zh) | 四轮驱动车辆 | |
JP7024889B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP7010391B2 (ja) | 車両の制御装置 | |
JP5737349B2 (ja) | ハイブリッド車両の制御装置 | |
CN113830067A (zh) | 四轮驱动车辆 | |
JP6827364B2 (ja) | 多目的車両 | |
JP6649605B2 (ja) | 車両の回生制御装置 | |
JP5327177B2 (ja) | 車両の制御システム | |
JP2006112489A (ja) | 駆動装置 | |
JP2011246066A (ja) | 車両の駆動制御装置 | |
JP2014008936A (ja) | シフトレバー装置 | |
US20230398992A1 (en) | Hybrid vehicle system | |
JP2019123391A (ja) | 車両操作装置 | |
WO2022230545A1 (ja) | 電動車両のシフト装置 | |
JP2021187347A (ja) | 四輪駆動車両 | |
JP2023082508A (ja) | 多目的車両 | |
JP2021132469A (ja) | 4輪駆動車両 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171222 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180815 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180828 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6494498 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |