JP6492749B2 - フラッシュ蒸気発生装置 - Google Patents

フラッシュ蒸気発生装置 Download PDF

Info

Publication number
JP6492749B2
JP6492749B2 JP2015033258A JP2015033258A JP6492749B2 JP 6492749 B2 JP6492749 B2 JP 6492749B2 JP 2015033258 A JP2015033258 A JP 2015033258A JP 2015033258 A JP2015033258 A JP 2015033258A JP 6492749 B2 JP6492749 B2 JP 6492749B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flash tank
flash
steam
valve
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015033258A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016156527A (ja
Inventor
直之 小泉
直之 小泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miura Co Ltd
Original Assignee
Miura Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miura Co Ltd filed Critical Miura Co Ltd
Priority to JP2015033258A priority Critical patent/JP6492749B2/ja
Publication of JP2016156527A publication Critical patent/JP2016156527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6492749B2 publication Critical patent/JP6492749B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Control Of Steam Boilers And Waste-Gas Boilers (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)

Description

本発明は、上流側の蒸気利用設備から回収したドレンを再蒸発させてフラッシュ蒸気と温水とに分離すると共に、前記フラッシュ蒸気を下流側の蒸気利用設備に供給する、フラッシュ蒸気発生装置に関するものである。
従来、特許文献1、2に示されるように、フラッシュ蒸気発生装置は、上流側の蒸気利用設備からのドレンをフラッシュタンクに回収するようになっていた。
特開2012−7762号公報 特開2009−198038号公報
従来、ドレンを回収するフラッシュタンクの内圧が上昇した場合、フラッシュタンクからフラッシュ蒸気を下流側の蒸気利用施設に供給する供給ラインに設けられた蒸気調整弁を開放し、フラッシュ蒸気の一部を、蒸気調整弁を介してオープンタンクに送ることによって、フラッシュタンクの内圧を調整するようになっていた。
そこで、本発明は、フラッシュタンクの状態に応じてフラッシュタンクに回収されるドレンの量を調整でき、さらに、蒸気調整弁を不要とすることができる、フラッシュ蒸気発生装置を提供することを目的とする。
本発明は、回収したドレンを再蒸発させてフラッシュ蒸気と温水とに分離するフラッシュタンクと、上流側の蒸気利用設備から排出されたドレンを前記フラッシュタンクに回収す回収ラインと、フラッシュ蒸気を前記フラッシュタンクか下流側の蒸気利用設備に供給す供給ラインと、温水を前記フラッシュタンクか排出す排出ラインと、前記回収ラインに接続され、前記フラッシュタンクに対してドレンをバイパスさせるバイパスラインと、前記供給ラインに設けられた供給弁と、前記排出ラインに設けられた排出弁と、前記バイパスラインに設けられたバイパス弁と、前記フラッシュタンクの気相部の圧力を検知する圧力検知手段と、前記フラッシュタンクの水位を検知する水位検出手段と、前記供給弁、前記排出弁、および前記バイパス弁の作動を制御す制御手段と、を備え前記制御手段は、装置の作動中、前記圧力検知手段が所定圧力以上を検知したとき、または前記水位検知手段が警報値以上の水位を検知したとき、前記バイパス弁を全開とし、装置の運転が停止されると、前記バイパス弁を全開とすると共に、前記排出弁を全開とすることを特徴とす
前記構成によれば、フラッシュタンクの内圧によって、フラッシュタンクに入るドレンの量を調整することができる。また、従来、フラッシュタンクの内圧によって、フラッシュタンクから排出されるフラッシュ蒸気の量を調整するフラッシュ蒸気調整弁が設けられていたが、本構成によって、フラッシュ蒸気調整弁を不要とできる。また、フラッシュタンクの内圧が所定圧力以上となると、バイパス弁を全開として、フラッシュタンクの内圧を低下させることができる。
要するに本発明によると、フラッシュタンクの状態に応じてフラッシュタンクに回収されるドレンの量を調整でき、さらに、蒸気調整弁を不要とすることができる、フラッシュ蒸気発生装置を提供できる。
本発明の実施形態に係るフラッシュ蒸気発生装置の概略構成図である。
(全体構成)
図1は、本発明の実施形態に係るフラッシュ蒸気発生装置の概略構成図である。フラッシュ蒸気発生装置1は、上流側の蒸気利用設備11から回収したドレンを再蒸発させてフラッシュ蒸気と温水とに分離すると共に、フラッシュ蒸気を下流側の蒸気利用設備12に供給するようになっている。上流側の蒸気利用設備11は、ボイラ等から供給される蒸気を熱媒として利用するものであり、例えば熱交換器等から構成されている。下流側の蒸気利用設備12は、フラッシュ蒸気発生装置1から供給される蒸気を熱媒として利用するものであり、例えば熱交換器等から構成されている。
フラッシュ蒸気発生装置1は、上流側の蒸気利用設備11から回収したドレンをフラッシュ蒸気と温水とに分離するフラッシュタンク2と、ドレンをフラッシュタンク2に回収する回収ライン3と、フラッシュタンク2からフラッシュ蒸気を下流側の蒸気利用設備12に供給する供給ライン4と、フラッシュタンク2から温水を排出する排出ライン5と、を備えている。供給ライン4には、供給ライン4を開閉する供給弁41が設けられており、排出ライン5には、排出ライン5を開閉する排出弁51が設けられている。なお、供給弁41及び排出弁51は、それぞれ電動弁である。また、フラッシュ蒸気発生装置1は、フラッシュ蒸気発生装置1の作動を制御する制御手段(図示せず)を備えている。
フラッシュタンク2で生成された温水は、排出弁51を介して、オープンタンク52に排出されるようになっている。なお、オープンタンク52は、外気に対して開放されている。
回収ライン3には、上流側の蒸気利用設備11からのドレンに含まれる不純物等をろ過するためのストレーナ31が設けられている。そして、回収ライン3において、ストレーナ31の上流側であって、上流側の蒸気利用設備11の下流側には、上流側の蒸気利用施設11からのドレンを回収せず排出するための、初期排出ライン7が設けられている。初期排出ライン7には、初期排出ライン7を開閉する初期排出弁71が設けられている。上流側の蒸気利用施設11からのドレンの一部は、初期排出弁71を介して、ピット72に排出されるようになっている。
回収ライン3において、ストレーナ31の上流側であって、初期排出ライン7の下流側には、フラッシュタンク2をバイパスして、回収ライン3と排出ライン5とを接続するバイパスライン6が設けられている。バイパスライン6には、バイパスライン6を開閉するバイパス弁61が設けられている。
バイパス弁61は、電動弁であり、フラッシュ蒸気発生装置1の運転を停止した時(運転スイッチのオフ操作を行った時)、フラッシュタンク2にドレンが流れ込むことを防止するため、すなわち、フラッシュ蒸気発生装置1を保護するため、自動的に開放状態となるようになっている。また、バイパス弁61は、停電時等の電源遮断時にも自動的に開放状態となるよう、バッテリ駆動式となっている。そして、バイパス弁61は、運転スイッチのオフ操作を行った時に、付属の電動モータによって漸次開放される。また、電源遮断時にも、バッテリ駆動によって漸次開放される。なお、バイパス弁61は、停電時等の電源遮断時に自動的に開放状態となるよう、スプリングリターン式となっていても良い。
バイパスライン6には、バイパス弁61の点検、手入れを行うために、バイパス弁61をバイパスする手動弁62が設けられている。手動弁62は、例えば、玉形弁である。
フラッシュタンク2は、フラッシュタンク2の水位を検知する水位検知手段として、水位センサ21及びフロートスイッチ22を備えている。水位センサ21は、フラッシュタンク2の水位が所定範囲内であることを検知するようになっており、フロートスイッチ22は、フラッシュタンク2の水位が前記所定範囲内を超える警報値以上であるかどうかを検知するようになっている。制御手段は、水位センサ21によって検知されるフラッシュタンク2の水位が所定範囲内となるよう、排出ライン5に設けられた排出弁51の開度を制御するようになっている。また、制御手段は、フロートスイッチ22によって検知されるフラッシュタンク2の水位が警報値以上となると、バイパス弁61を開放するようになっている。
フラッシュタンク2には、フラッシュタンク2の気相部の圧力を検知する圧力検知手段(圧力センサ23)が設けられている。制御手段は、圧力センサ23の検知結果によって、バイパス弁61の開度を調整するようになっている。そして、圧力センサ23が所定圧力(第1設定圧力)以上を検知すると、制御手段は、バイパス弁61を全開とするようになっている。
また、制御手段は、フラッシュ蒸気発生装置1の運転が停止されると、バイパス弁61を漸次開放するようになっている。バイパス弁61を漸次開放する具体的な手段としては、通常バイパス弁61が全閉状態から全開状態までにかかる時間(例えば1〜2秒程度)に対して、より時間(例えば5秒程度以上)をかけて全開状態とすることが考えられる。
さらに、制御手段は、フラッシュ蒸気発生装置1の運転が停止されると、排出弁51を全開とするようになっている。
フラッシュ蒸気発生装置1は、次のように作動するようになっている。
上流側の蒸気利用設備11において、熱媒として利用されて潜熱を失った蒸気の一部は、凝縮してドレンとなって排出される。最初に排出されたドレンは、ドレンとして温度が低く利用価値が高くないので、初期排出ライン7を介して、ピット72に排出される。最初のドレンを除去後、初期排出弁71は閉止され、その後排出されたドレンは、回収ライン3を介して、フラッシュタンク2に送られる。排出されたドレンに含まれる不純物等は、回収ライン3に設けられたストレーナ31でろ過される。なお、通常、バイパス弁61は閉止されており、上流側の蒸気利用設備11から排出されたドレンは全量フラッシュタンク2に送られるようになっている。
フラッシュタンク2は、上流側の蒸気利用設備11から受け入れたドレンを再蒸発させて、フラッシュ蒸気と温水とに分離する。フラッシュタンク2で生成されたフラッシュ蒸気は、供給ライン4を介して、下流側の蒸気利用設備12に供給される。
また、フラッシュタンク2で生成された温水は、排出ライン5を介して、オープンタンク52に排出される。なお、排出ライン5に設けられた排出弁51は、フラッシュタンク2に設けられた水位センサ21による水位の検知結果に基づいて、その開度が調整されており、その結果、フラッシュタンク2の水位が所定範囲内となるよう、制御される。また、フロートスイッチ22が、フラッシュタンク2の水位が警報値以上であることを検知すると、制御手段は、バイパス弁61を開放する。
フラッシュ蒸気発生装置1が作動中において、制御手段は、圧力センサ23の検知結果によって、バイパス弁61の開度を調整する。そして、圧力センサ23が第1設定圧力以上を検知すると、制御手段は、バイパス弁61を全開とする。
フラッシュ蒸気発生装置1の運転が停止されると、制御手段は、バイパス弁61を漸次開放し、同時に、排出弁51を全開とする。なお、パイパス弁61が全開となった後も、制御手段は、排出弁51の全開状態を維持する。
前記構成のフラッシュ蒸気発生装置1によれば、次のような効果を発揮できる。
(1)制御手段は、圧力センサ23の検知結果によって、バイパス弁61の開度を調整するようになっているので、フラッシュタンクの内圧によって、フラッシュタンクに入るドレンの量を調整することができる。具体的には、フラッシュタンクの内圧が上昇すれば、バイパス弁の開度を大きくすることによって、フラッシュタンクに入るドレンの量を少なくし、その結果、フラッシュタンクの内圧を低下させることができる。
(2)従来、フラッシュタンク2の内圧によって、フラッシュタンク2から排出されるフラッシュ蒸気の量を調整する蒸気調整弁が設けられていたが、制御手段が、圧力センサ23の検知結果によって、バイパス弁61の開度を調整するようになっているので、蒸気調整弁を不要とできる。
(3)制御手段は、圧力センサ23が第1設定圧力以上を検知すると、バイパス弁61を全開とするようになっているので、フラッシュタンク2の内圧が所定圧力以上となると、バイパス弁を全開として、フラッシュタンク2の内圧を低下させることができる。
(4)制御手段は、フラッシュ蒸気発生装置1の運転が停止されると、排出弁51を全開とするようになっているので、排出弁51を全開とすることによって、バイパス弁61を開放した際に排出弁51等にかかる圧力を緩和することができる。
バイパス弁61は、実施形態に応じて、回収ライン3とバイパスライン6との接続箇所に、三方弁として設けられることも可能である。この三方弁を切り換えることによって、回収ライン3を経由したフラッシュタンク2への流れを維持するか、又はバイパスライン6への流れに切り換えるか、を制御することができる。
上記実施形態では、フラッシュ蒸気発生装置1は、1つのフラッシュタンク2を備えているが、フラッシュタンクは1つに限定されず、複数のフラッシュタンクを備えていても良い。その場合、バイパスライン6及びバイパス弁61、及び、初期排出ライン7及び初期排出弁71は、フラッシュタンク毎に設けられても良く、また、フラッシュ蒸気発生装置全体に対してそれぞれ1つずつ設けられても良い。
上記実施形態では、フラッシュタンク2は、フラッシュタンク2の水位を検知する水位検知手段として、所定範囲内の水位を検知する水位センサ21、及び、警報値の水位を検知するフロートスイッチ22を備えているが、水位検知手段として水位センサのみ又はフロートスイッチのみを備えていても良い。この場合、水位センサ又はフロートスイッチによって、所定範囲内の水位及び警報値の水位を検知する。
本発明は、上記実施形態で説明した構成には限定されず、特許請求の範囲に記載した内容を逸脱することなく、当業者が考え得る各種変形例を含むことができる。
本発明では、フラッシュタンクの状態に応じてフラッシュタンクに回収されるドレンの量を調整でき、さらに、蒸気調整弁を不要とすることができる、フラッシュ蒸気発生装置を提供できるので、産業上の利用価値が大である。
1 フラッシュ蒸気発生装置
2 フラッシュタンク 21 水位センサ 22 フロートスイッチ
23 圧力センサ
3 回収ライン 31 ストレーナ
4 供給ライン 41 供給弁
5 排出ライン 51 排出弁 52 オープンタンク
6 バイパスライン 61 バイパス弁 62 手動弁
7 初期排出ライン 71 初期排出弁 72 ピット
11 上流側の蒸気利用設備
12 下流側の蒸気利用設備

Claims (1)

  1. 回収したドレンを再蒸発させてフラッシュ蒸気と温水とに分離するフラッシュタンクと、
    上流側の蒸気利用設備から排出されたドレンを前記フラッシュタンクに回収す回収ラインと、
    フラッシュ蒸気を前記フラッシュタンクか下流側の蒸気利用設備に供給す供給ラインと、
    温水を前記フラッシュタンクか排出す排出ラインと、
    前記回収ラインに接続され、前記フラッシュタンクに対してドレンをバイパスさせるバイパスラインと、
    前記供給ラインに設けられた供給弁と、
    前記排出ラインに設けられた排出弁と、
    前記バイパスラインに設けられたバイパス弁と、
    前記フラッシュタンクの気相部の圧力を検知する圧力検知手段と、
    前記フラッシュタンクの水位を検知する水位検出手段と、
    前記供給弁、前記排出弁、および前記バイパス弁の作動を制御す制御手段と、を備え
    前記制御手段は、
    装置の作動中、前記圧力検知手段が所定圧力以上を検知したとき、または前記水位検知手段が警報値以上の水位を検知したとき、前記バイパス弁を全開とし、
    装置の運転が停止されると、前記バイパス弁を全開とすると共に、前記排出弁を全開とする
    ことを特徴とすフラッシュ蒸気発生装置。
JP2015033258A 2015-02-23 2015-02-23 フラッシュ蒸気発生装置 Active JP6492749B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015033258A JP6492749B2 (ja) 2015-02-23 2015-02-23 フラッシュ蒸気発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015033258A JP6492749B2 (ja) 2015-02-23 2015-02-23 フラッシュ蒸気発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016156527A JP2016156527A (ja) 2016-09-01
JP6492749B2 true JP6492749B2 (ja) 2019-04-03

Family

ID=56825531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015033258A Active JP6492749B2 (ja) 2015-02-23 2015-02-23 フラッシュ蒸気発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6492749B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106681393A (zh) * 2016-12-29 2017-05-17 宁波杭州湾新区祥源动力供应有限公司 一种工艺蒸汽流量调控装置
JP6862950B2 (ja) * 2017-03-15 2021-04-21 三浦工業株式会社 フラッシュ蒸気発生装置
CN116928654B (zh) * 2023-07-14 2024-03-19 江苏国源管业有限公司 一种利用闪蒸技术回收乏汽热量的余热锅炉

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6196163B1 (en) * 2000-01-19 2001-03-06 Chandrakant S. Shah Boiler feed water heat energy saver
JP4699401B2 (ja) * 2007-02-20 2011-06-08 三菱重工業株式会社 蒸気システムの制御方法及び制御装置
JP5655472B2 (ja) * 2010-09-29 2015-01-21 三浦工業株式会社 蒸気温水生成システム
JP5696526B2 (ja) * 2011-02-24 2015-04-08 三浦工業株式会社 蒸気使用量計測装置
JP2014142114A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Miura Co Ltd ドレン回収システム
JP2014142115A (ja) * 2013-01-23 2014-08-07 Miura Co Ltd 排水回収装置
JP2014178051A (ja) * 2013-03-13 2014-09-25 Miura Co Ltd 蒸気供給システム
JP2014178052A (ja) * 2013-03-13 2014-09-25 Miura Co Ltd ドレン回収システム
JP6161394B2 (ja) * 2013-05-14 2017-07-12 三浦工業株式会社 蒸気供給システム及び蒸気供給方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2016156527A (ja) 2016-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6492749B2 (ja) フラッシュ蒸気発生装置
JP6687362B2 (ja) 加熱シリンダ
JP2003343925A (ja) 液体排出装置
JP2011237065A (ja) 高温ドレン回収システム
JP2011149673A (ja) 太陽熱給湯システム
JP2015050778A (ja) 発電装置の運転方法
JP2014009887A (ja) ドレン回収システム
JP6439494B2 (ja) フラッシュ蒸気発生装置
JP6197596B2 (ja) フラッシュ蒸気発生装置
JP6156094B2 (ja) フラッシュ蒸気発生装置
JP6492750B2 (ja) フラッシュ蒸気発生装置
JP6156093B2 (ja) フラッシュ蒸気発生装置
JP2016031162A (ja) 貯湯給湯システム
JP4688054B1 (ja) 密閉型給湯器の膨張水処理装置
CN207113223U (zh) 热泵机组的水力模块
JP5629706B2 (ja) ドレン排出装置
JP6255932B2 (ja) ボイラシステム
JP3600604B2 (ja) 蒸気発生設備ブローダウン回収システム
JP3977960B2 (ja) 復水ポンプ制御方式
JP5992297B2 (ja) ドレン排出装置
JP3732000B2 (ja) 異物除去フィルタ装置
JPH07279614A (ja) バイパス弁自動ウォーミング装置
JP5904722B2 (ja) 貯湯システム
KR20170067431A (ko) 폐열회수방법 및 폐열회수시스템
JP5880078B2 (ja) 貯湯式給湯システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180731

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190218

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6492749

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250