JP6492672B2 - 負荷駆動装置 - Google Patents
負荷駆動装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6492672B2 JP6492672B2 JP2015005276A JP2015005276A JP6492672B2 JP 6492672 B2 JP6492672 B2 JP 6492672B2 JP 2015005276 A JP2015005276 A JP 2015005276A JP 2015005276 A JP2015005276 A JP 2015005276A JP 6492672 B2 JP6492672 B2 JP 6492672B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- short
- value
- load
- circuit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 64
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 27
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 11
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 13
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H03—ELECTRONIC CIRCUITRY
- H03K—PULSE TECHNIQUE
- H03K17/00—Electronic switching or gating, i.e. not by contact-making and –breaking
- H03K17/08—Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage
- H03K17/082—Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit
- H03K17/0822—Modifications for protecting switching circuit against overcurrent or overvoltage by feedback from the output to the control circuit in field-effect transistor switches
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01R—MEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
- G01R31/00—Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
- G01R31/50—Testing of electric apparatus, lines, cables or components for short-circuits, continuity, leakage current or incorrect line connections
- G01R31/52—Testing for short-circuits, leakage current or ground faults
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B3/00—Line transmission systems
- H04B3/02—Details
- H04B3/46—Monitoring; Testing
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Electronic Switches (AREA)
- Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
Description
最初に、図1および図2を参照して、本実施形態に係る燃料噴射制御装置の概略構成について説明する。
I1=R3×I/(R1+R2+R3)
となる。一方、スイッチング素子10がオフの状態にあっては、
I1=(R2+R3)×I/(R1+R2+R3)
となる。すなわち、スイッチング素子10のオンオフの切り替えタイミングにおいて、負荷電流I1は不連続となる。定量的には、スイッチング素子10がオンからオフに遷移すると、負荷電流I1は(R2+R3)/R3倍となり、逆に、オフからオンに遷移すると、負荷電流I1はR3/(R2+R3)倍となる。なお、従来の構成はR2がゼロの場合に相当するので、図3に示す波形Dは連続となる。
ソレノイド600が短絡の状態にあると判定する条件として、第1実施形態では、負荷電流と、上限閾値あるいは下限閾値との大小を基準としていたが、別の基準を設定することもできる。本実施形態における負荷駆動装置100では、ソレノイド600への電流供給のオンおよびオフが少なくとも1回含まれるサイクルにおいて、負荷電流の電流値の最大値と最小値との差分が所定の第1閾値を上回ることを条件に、ソレノイド600が短絡の状態にあると判定するようになっている。なお、回路の構成については、図2に示す第1実施形態の構成と同様であるので、詳しい説明を省略する。
さらに、ソレノイド600が短絡の状態にあると判定する別の条件として、負荷駆動の時間微分の絶対値が所定の第2閾値を上回ることを条件にすることができる。
サンプリングポイントの取得について、第3実施形態における短絡判定部60は、負荷電流を等時間間隔で常にサンプリングするようになっているが、一部の時間において選択的にサンプリングポイントを取得するようにしてもよい。
以上、本発明の好ましい実施形態について説明したが、本発明は上記した実施形態になんら制限されることなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲において、種々変形して実施することが可能である。
Claims (5)
- 電圧源により電圧が供給される誘導性負荷(600)の駆動を制御する負荷駆動装置であって、
前記誘導性負荷のハイサイド側に配置され、前記電圧源と前記誘導性負荷との間に介在して、前記誘導性負荷へ供給する電流を制御するスイッチング素子(10)と、
前記誘導性負荷のローサイド側に配置され、前記誘導性負荷のローサイド側に流れる電流の電流値を検出する電流検出回路(20)と、を備え、
さらに、前記電流検出回路とグランドとの間に介在する短絡検出抵抗(30)と、
前記短絡検出抵抗と前記電流検出回路との間の中点から、前記スイッチング素子と前記誘導性負荷との間の中点に向かって順方向となる還流ダイオード(40)と、
前記スイッチング素子がオンオフされたときに前記電流検出回路によって検出される電流値の変化に基づき、前記誘導性負荷とグランドとの間に抵抗成分を有するハーフショートが発生したことを判定する短絡判定部(60)と、を備え、
前記短絡検出抵抗の抵抗値は、ハーフショート発生時の想定される抵抗成分の抵抗値と同等以上に設定され、それにより、前記スイッチング素子がオンオフされたときに前記電流検出回路によって検出される電流値に不連続変化が生じ、その不連続変化する電流値が、ハーフショートの発生時に、グランドショートの発生を判定するための閾値を超えることを特徴とする負荷駆動装置。 - 前記短絡判定部は、前記スイッチング素子がオンからオフに遷移したときに前記電流値が上限閾値を上回る、あるいは、前記スイッチング素子がオフからオンに遷移したときに前記電流値が下限閾値を下回ることを条件に、前記誘導性負荷がハーフショートの状態にあると判定することを特徴とする請求項1に記載の負荷駆動装置。
- 前記短絡判定部は、前記誘導性負荷への電流供給のオフからオンへの遷移およびオンからオフへの遷移のそれぞれが少なくとも1回含まれるサイクルにおいて、前記電流検出回路によって検出される電流値の最大値と最小値との差分が所定の第1閾値を上回ることを条件に、前記誘導性負荷がハーフショートの状態にあると判定することを特徴とする請求項1に記載の負荷駆動装置。
- 前記短絡判定部は、前記電流検出回路によって検出される電流値の時間微分の絶対値が所定の第2閾値を上回ることを条件に、前記誘導性負荷がハーフショートの状態にあると判定することを特徴とする請求項1に記載の負荷駆動装置。
- 前記短絡判定部は、前記誘導性負荷への電流供給のオンオフの切り替え時に前記電流検出回路によって検出される電流値を取得して、取得した電流値の時間微分値を算出することを特徴とする請求項4に記載の負荷駆動装置。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015005276A JP6492672B2 (ja) | 2015-01-14 | 2015-01-14 | 負荷駆動装置 |
US14/973,961 US9709617B2 (en) | 2015-01-14 | 2015-12-18 | Load drive apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015005276A JP6492672B2 (ja) | 2015-01-14 | 2015-01-14 | 負荷駆動装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016131328A JP2016131328A (ja) | 2016-07-21 |
JP6492672B2 true JP6492672B2 (ja) | 2019-04-03 |
Family
ID=56367395
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015005276A Active JP6492672B2 (ja) | 2015-01-14 | 2015-01-14 | 負荷駆動装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9709617B2 (ja) |
JP (1) | JP6492672B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6212139B2 (ja) * | 2014-02-06 | 2017-10-11 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | 負荷駆動回路 |
DE102017219633B3 (de) * | 2017-11-06 | 2019-02-28 | Conti Temic Microelectronic Gmbh | Verfahren zur Prüfung der Plausibilität von Messungen eines Aktuatorstroms und Verwendung des Verfahrens |
KR102423301B1 (ko) * | 2017-12-11 | 2022-07-19 | 주식회사 엘지에너지솔루션 | 단락 방지 장치 및 방법 |
JP7472815B2 (ja) * | 2021-02-10 | 2024-04-23 | 株式会社オートネットワーク技術研究所 | 車載用制御装置 |
CN117121135A (zh) | 2021-04-12 | 2023-11-24 | 日立安斯泰莫株式会社 | 负载驱动装置、电子控制装置的控制方法 |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3560821A (en) * | 1969-04-21 | 1971-02-02 | Sigma Instruments Inc | Pulse type drive circuit for an inductive load |
JP3570595B2 (ja) * | 1996-12-04 | 2004-09-29 | 株式会社デンソー | 誘導性負荷駆動装置 |
US7057870B2 (en) * | 2003-07-17 | 2006-06-06 | Cummins, Inc. | Inductive load driver circuit and system |
JP2007248139A (ja) * | 2006-03-14 | 2007-09-27 | Kawamura Electric Inc | トラッキング短絡の検出方法 |
JP5117925B2 (ja) * | 2008-05-21 | 2013-01-16 | サンケン電気株式会社 | ハイサイドドライバ |
JP5330036B2 (ja) * | 2009-03-12 | 2013-10-30 | 株式会社ケーヒン | 電子制御ユニット |
JP2011023802A (ja) * | 2009-07-13 | 2011-02-03 | Denso Corp | 誘導性負荷制御装置 |
JP2012019585A (ja) * | 2010-07-07 | 2012-01-26 | Panasonic Corp | 負荷駆動装置 |
JP5800358B2 (ja) * | 2011-09-22 | 2015-10-28 | Necプラットフォームズ株式会社 | 電源スイッチ保護回路及び車載機器 |
JP5776607B2 (ja) * | 2012-03-30 | 2015-09-09 | 株式会社デンソー | 誘導性負荷駆動装置 |
JP6139130B2 (ja) * | 2012-12-27 | 2017-05-31 | 矢崎総業株式会社 | 電磁誘導負荷の制御装置 |
EP2961047B1 (en) * | 2013-02-25 | 2019-04-10 | Hitachi, Ltd. | Power conversion device |
JP6201366B2 (ja) * | 2013-03-27 | 2017-09-27 | 株式会社ジェイテクト | 電気負荷制御装置の過電流異常判定装置、駆動力配分制御装置、および過電流異常判定方法ならびに過電流異常判定プログラム |
JP5892616B2 (ja) * | 2013-04-10 | 2016-03-23 | Necプラットフォームズ株式会社 | 電源スイッチ部短絡保護回路並びに電源スイッチ部の制御方法及び制御プログラム |
-
2015
- 2015-01-14 JP JP2015005276A patent/JP6492672B2/ja active Active
- 2015-12-18 US US14/973,961 patent/US9709617B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2016131328A (ja) | 2016-07-21 |
US9709617B2 (en) | 2017-07-18 |
US20160202305A1 (en) | 2016-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6492672B2 (ja) | 負荷駆動装置 | |
US8625249B2 (en) | Control apparatus for electromagnetic inductive load | |
JP6455597B2 (ja) | 駆動装置 | |
WO2012124098A1 (ja) | 電動パワーステアリング装置 | |
DE102012213354A1 (de) | Schaltung mit einem temperaturgeschützten elektronischen Schalter | |
US9124175B2 (en) | Load drive control device | |
JP2011023802A (ja) | 誘導性負荷制御装置 | |
US9810731B2 (en) | Load drive apparatus | |
JP6015586B2 (ja) | Pwm制御装置およびそのpwm制御方法 | |
KR101009736B1 (ko) | 차량용 모터 제어장치 및 제어방법 | |
KR102295580B1 (ko) | 차량용 dc모터의 과전류 감지 제어장치 및 제어방법 | |
EP2653714A1 (en) | Glow plug drive control method and glow plug drive control apparatus | |
CN113853736A (zh) | 电流控制装置 | |
JP6339043B2 (ja) | 負荷電流検出装置および負荷電流検出方法 | |
JP6961820B2 (ja) | アクチュエータ電流の測定の妥当性を検査する方法および前記方法の使用 | |
CN112912738A (zh) | 负载驱动装置和变速机的驱动系统 | |
JP4922661B2 (ja) | 電磁アクチュエータのエアギャップ推定装置 | |
JP7313183B2 (ja) | 電子制御装置及び異常検出方法 | |
JP2008199851A (ja) | Dcモータ接地異常判定装置 | |
JP5983514B2 (ja) | 誘導性負荷駆動装置 | |
JP7313184B2 (ja) | 電子制御装置及び異常検出方法 | |
JP2009213293A (ja) | モータ制御回路及びモータのロック異常検出方法 | |
JP6424556B2 (ja) | 電子制御装置 | |
JP7313182B2 (ja) | 電子制御装置及び異常検出方法 | |
US9444393B2 (en) | Motor driving device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170526 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180321 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180612 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180803 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190128 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190205 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190218 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6492672 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |