JP6488315B2 - アントシアニジン複合体 - Google Patents

アントシアニジン複合体 Download PDF

Info

Publication number
JP6488315B2
JP6488315B2 JP2016554326A JP2016554326A JP6488315B2 JP 6488315 B2 JP6488315 B2 JP 6488315B2 JP 2016554326 A JP2016554326 A JP 2016554326A JP 2016554326 A JP2016554326 A JP 2016554326A JP 6488315 B2 JP6488315 B2 JP 6488315B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cyclodextrin
complex
methylated
delphinidin
aqueous solution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2016554326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017510562A (ja
Inventor
ノルベルト・レーヴァー
イェンス・ブロシャイト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sapiotec GmbH
Original Assignee
Sapiotec GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sapiotec GmbH filed Critical Sapiotec GmbH
Publication of JP2017510562A publication Critical patent/JP2017510562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6488315B2 publication Critical patent/JP6488315B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0092Dyes in solid form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6949Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes
    • A61K47/6951Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes using cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P39/00General protective or antinoxious agents
    • A61P39/06Free radical scavengers or antioxidants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0009Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Glucans, e.g. polydextrose, alternan, glycogen; (alpha-1,4)(alpha-1,6)-D-Glucans; (alpha-1,3)(alpha-1,4)-D-Glucans, e.g. isolichenan or nigeran; (alpha-1,4)-D-Glucans; (alpha-1,3)-D-Glucans, e.g. pseudonigeran; Derivatives thereof
    • C08B37/0012Cyclodextrin [CD], e.g. cycle with 6 units (alpha), with 7 units (beta) and with 8 units (gamma), large-ring cyclodextrin or cycloamylose with 9 units or more; Derivatives thereof
    • C08B37/0015Inclusion compounds, i.e. host-guest compounds, e.g. polyrotaxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B61/00Dyes of natural origin prepared from natural sources, e.g. vegetable sources
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0083Solutions of dyes

Description

本発明は、アントシアニジンとシクロデキストリンの複合体に関する。
アントシアニジンは、ほとんどの陸上高等植物に存在するジモクロミック(zymochromic)色素である。アントシアニジンは、無糖(アグリコン)であり、糖含有アントシアニンと密接に関連している。アントシアニジンは、色素であり、抗酸化特性を有する。
スルホアルキルエーテル-β-シクロデキストリンとのアントシアニジンの複合体化は、すでに特許文献1より公知である。
国際公開第2013/144297号A1
本発明の基礎となる目的は、比較的濃縮されており、操作および製剤化が容易で、貯蔵安定性が高い形態のアントシアニジンを提供することである。
本目的は、アントシアニジンとメチル化β-シクロデキストリンの複合体によって達成される。
本発明は、以下の態様および実施態様を含む。
[1]アントシアニジンとメチル化β-シクロデキストリンの複合体。
[2]メチル基でのβ-シクロデキストリンの置換度が、10〜15、好ましくは11〜14、より好ましくは12〜13であることを特徴とする、上記[1]に記載の複合体。
[3]メチル化β-シクロデキストリンが、RAMEBであることを特徴とする、上記[2]に記載の複合体。
[4]アントシアニジンが、オーランチニジン、シアニジン、デルフィニジン、ユーロピニジン、ルテオリニジン、ペラルゴニジン、マルビジン、ペオニジン、ペチュニジンおよびロシニジンからなる群より選択されることを特徴とする、上記[1]〜[3]のいずれかに記載の複合体。
[5]アントシアニジンが、デルフィニジンであることを特徴とする、上記[4]に記載の複合体。
[6]上記[1]〜[5]のいずれかに記載の複合体の水溶液。
[7]塩化物として計算されるアントシアニジンの濃度が、少なくとも10 mg/ml、より好ましくは少なくとも20 mg/ml、より好ましくは少なくとも50 mg/ml、より好ましくは少なくとも80 mg/mlであることを特徴とする、上記[6]に記載の水溶液。
[8]上記[6]または[7]に記載の水溶液から溶媒を除去することにより得ることができる、アントシアニジンとメチル化β-シクロデキストリンの複合体を含む固体。
[9]下記工程:
a) メチル化β-シクロデキストリンの水溶液を調製する工程
b) アントシアニジンを加え、混合して、複合体を製造する工程
を含む、アントシアニジンとメチル化β-シクロデキストリンの複合体の製造方法。
[10]工程a)において調製される溶液が、10〜60重量%、好ましくは20〜50重量%、より好ましくは30〜50重量%のメチル化β-シクロデキストリンを含むことを特徴とする、上記[9]に記載の製造方法。
[11]工程b)における混合が、2〜20時間かけて実施されることを特徴とする、上記[9]または[10]に記載の製造方法。

本明細書中で用いるいくつかの用語を、最初に説明する。
アントシアニジンは、下記の基本構造を有する:
Figure 0006488315
(式中の置換基は、水素、ヒドロキシ基およびメトキシ基からなる群より選択される)。
シクロデキストリンは、α-1,4-グリコシド結合により連結されるグルコース分子の環状オリゴ糖である。β-シクロデキストリンは、7個のグルコース単位を有する。メチル化β-シクロデキストリンの場合、グルコース単位のヒドロキシ基にメチル基が付いている。本発明によれば、一般的にβ-シクロデキストリンの21個のヒドロキシ基のうちのいくつかのみが、メチル化される。
メチル化β-シクロデキストリンの製造は、当業者に公知であり、適切な製品は、例えばWacker ChemieからCavasol(登録商標)の名称で入手可能である。
驚くことに、デルフィニジンなどのアントシアニジンが、先行技術の他のシクロデキストリンと複合体化するよりとても高い濃度でメチル化β-シクロデキストリンと複合体化できることが本発明により認められた。多くのシクロデキストリンを用いた複合体化実験が実施されており、例えば国際公開第2013/144297号A1ではアントシアニジンとの複合体の濃度または負荷が数桁低かったことから、このことはとても驚くべきことである。
したがって本発明は、好ましくは水溶液または水溶性形態で、高濃度でそれ故に高用量にてアントシアニジンを提供することを可能にし、単純な方法のインビボでの投与、例えばi.v.投与での利用を可能にする。さらに、用いられる濃度でメチル化シクロデキストリン、特にRAMEBが無毒または最小限の毒性であり、特にインビボで最大でも最小で無害な溶血を起こすか、または全く起こさないことは本発明で特に有利である。
メチル基でのβ-シクロデキストリンの置換度は、好ましくは10〜15、好ましくは11〜14、より好ましくは12〜13である。
RAMEB(ランダムにメチル化されたβ-シクロデキストリン)をメチル化β-シクロデキストリンとして用いることが特に好ましい。これは、糖単位当たり約1.8メチル基またはシクロデキストリン環当たり12.5メチル基の置換度を有する(DS置換度がおよそ12.5である)ランダムにメチル化されたβ-シクロデキストリンである。RAMEBは市販されおり、例えばWacker ChemieからCavasol(登録商標)W7 M Pharmaの名称で入手可能である。
本発明に従い複合体化されるアントシアニジンは、好ましくはオーランチニジン、シアニジン、デルフィニジン、ユーロピニジン、ルテオリニジン、ペラルゴニジン、マルビジン、ペオニジン、ペチュニジンおよびロシニジンからなる群より選択される。化学構造は、上記式Iに対応しており、以下の置換パターンを有する。
Figure 0006488315
本発明の関連の中でデルフィニジンとの複合体が特に好ましい。
さらに本発明は、本発明による複合体の水溶液を提供する。
さらに本発明は、下記工程:
a) メチル化β-シクロデキストリンの水溶液を調製する工程
b) アントシアニジンを加え、混合して、複合体を製造する工程
を含む、本発明による複合体および対応する水溶液の製造方法を提供する。
工程a)において、水溶液は、好ましくは10〜60重量%、より好ましくは20〜50重量%、より好ましくは30〜50重量%の、用いられるシクロデキストリンを含んで調製される。
本発明の関連の中で、水溶液のpHを調整する場合、アントシアニジン、好ましくはデルフィニジンの添加中または添加後、好ましくは添加前に7以下、好ましくは6〜7のpHに調整することが特に好ましい。このpHにおいて水溶液中の複合体のより高い濃度を確立し得ることが示された。
塩化物として計算されるアントシアニジンの濃度は、好ましくは少なくとも10 mg/ml、より好ましくは少なくとも20 mg/ml、より好ましくは少なくとも50 mg/ml、より好ましくは少なくとも80 mg/mlである。約100 mg/mlの濃度は、容易に達成され得る。
さらに本発明は、水溶液から溶媒を除去することにより得ることができる、アントシアニジンとメチル化β-シクロデキストリンの複合体を含む固体を提供する。当業者に公知の方法、例えば凍結乾燥により水溶液から溶媒を除去し得る。本発明によるこの固体は、長期保存で安定であり、容易に水と再混合して水溶液それ故にインビボ投与可能な溶液を得ることができる。本発明による水溶液および固体の両方は、高い保存安定性を有する。
本発明による製造の関連の中で、水溶液の構成要素を混合することは、撹拌することにより実施され得て、混合する好ましい時間は2〜20時間である。光誘導性の酸化を避けるために暗所で操作を実施することが好ましい。
本発明の実施例を以下に説明する。
1. 用いた物質
RAMEBはWacker Chemieから取得し、塩化デルフィニジンはExtrasyntheseから取得した。
2. デルフィニジン含量の測定
デルフィニジン含有組成物中の塩化デルフィニジン含量を測定するために逆相HPLC法を用いた。次の試薬を使用した:
精製水
クロマトグラフィー用メタノール
ギ酸、p.a.
容量液として1M 塩酸
用いたカラムは、Waters X BridgeTM C18、35μl、150 mm x 4.6 mmであった。
移動相は次のとおりであった:
チャンネルA:水950 ml、メタノール50 ml、ギ酸10 ml
チャンネルB:水50 ml、メタノール950 ml、ギ酸10 ml
次のグラジェントプログラムを用いた:
Figure 0006488315
ストップタイム:35 分間
ポストタイム:8 分間

流速:1 ml/min
注入量:20μl
カラム温度:30℃ +/- 2℃
UV-Vis検出器:アッセイについて530μm、不純物の検出について275μm
インテグレーター:面積
溶液および試料の調製:
希釈溶液1:メタノール100 mlおよび1M HCl 2.6 mlの混合液
希釈溶液2:40%メタノール100 mlおよび1M HCl 2.6 mlの混合液
キャリブレーション溶液:塩化デルフィニジン10 mgを10 mlフラスコに量り入れ、それを希釈溶液1に溶解させることによりデルフィニジンの標準溶液を調製した。溶解後、約0.1 mg/mlの濃度にするために当該溶液を希釈溶液2で約10倍希釈した。
コントロールのキャリブレーション溶液を同じ方法で調製した。塩化デルフィニジンが溶液中で不安定であるため、キャリブレーション溶液を直ちにHPLCにより分析した。
試料溶液の調製:
本発明に従って製造した(製造については下記参照)固体のデルフィニジン含量を測定するために、この組成物約50 mgを10 mlフラスコに量り入れた。その後、組成物を希釈溶液2に溶解させ、約0.1 mg/mlのデルフィニジン濃度が確立されるまでさらに同じ希釈溶液2で希釈した。
記載した外部標準でのキャリブレーションを用いてAgilent ChemStationソフトウェアを利用して試料中のデルフィニジン含量を計算して決定した。
実施例1 デルフィニジンとRAMEBの複合体化
水中40重量%RAMEBの溶液を調製した。
シクロデキストリン水溶液1 mlをガラスフラスコに入れた。その後、塩化デルフィニジン250 mgを加えた。
懸濁液を暗所にて30℃で4時間撹拌した。その後、これを孔径0.8μmのメンブランフィルターを通してろ過した。
実施例2 本発明による固体の製造
実施例1による溶液を凍結し、その後、-48℃、約10.3 Pa (77 mTorr)の圧力にて凍結乾燥した。デルフィニジン含量31.1重量%の固体0.36 gを得た。
この固体は、保存可能で容易にインビボ投与可能な形態で高濃度のデルフィニジンを提供する。複合体のデルフィニジン含量は従来技術よりはるかに高い。

Claims (11)

  1. デルフィニジンとメチル化β-シクロデキストリンの複合体であって、メチル基でのβ-シクロデキストリンの置換度が10〜15である、複合体
  2. メチル基でのβ-シクロデキストリンの置換度が11〜14であることを特徴とする、請求項1に記載の複合体。
  3. メチル基でのβ-シクロデキストリンの置換度が12〜13であることを特徴とする、請求項2に記載の複合体。
  4. メチル化β-シクロデキストリンがRAMEBであることを特徴とする、請求項1〜3のいずれか一項に記載の複合体。
  5. 請求項1〜4のいずれか一項に記載の複合体の水溶液。
  6. 塩化物として計算されるデルフィニジンの濃度が少なくとも10 mg/mlであることを特徴とする、請求項5に記載の水溶液。
  7. 複合体が固体形態である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の複合体
  8. デルフィニジンとメチル化β-シクロデキストリンの複合体の製造方法であって、メチル基でのβ-シクロデキストリンの置換度が10〜15であり、下記工程:
    a) メチル化β-シクロデキストリンの水溶液を調製する工程
    b) デルフィニジンを加え、混合して、複合体を製造する工程
    を含む、製造方法。
  9. 工程a)において調製される溶液が10〜60重量%のメチル化β-シクロデキストリンを含むことを特徴とする、請求項8に記載の製造方法。
  10. 工程b)における混合が、2〜20時間かけて実施されることを特徴とする、請求項8または9に記載の製造方法。
  11. 水溶液から溶媒を除去することによりデルフィニジンとメチル化β-シクロデキストリンの複合体を含む固体を得る工程をさらに含む、請求項8〜10いずれか一項に記載の製造方法。
JP2016554326A 2014-02-28 2015-02-26 アントシアニジン複合体 Active JP6488315B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP14157248.7A EP2913366A1 (de) 2014-02-28 2014-02-28 Anthocyanidin-Komplex
EP14157248.7 2014-02-28
PCT/EP2015/054084 WO2015128437A1 (de) 2014-02-28 2015-02-26 Anthocyanidin-komplex

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017510562A JP2017510562A (ja) 2017-04-13
JP6488315B2 true JP6488315B2 (ja) 2019-03-20

Family

ID=50336052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016554326A Active JP6488315B2 (ja) 2014-02-28 2015-02-26 アントシアニジン複合体

Country Status (9)

Country Link
US (2) US20170014377A1 (ja)
EP (2) EP2913366A1 (ja)
JP (1) JP6488315B2 (ja)
KR (1) KR102320130B1 (ja)
CN (1) CN106029789B (ja)
CA (1) CA2940793A1 (ja)
DK (1) DK3110890T3 (ja)
ES (1) ES2665291T3 (ja)
WO (1) WO2015128437A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9925274B2 (en) 2012-11-15 2018-03-27 Sapiotec Gmbh Delphinidin complex as an antiphlogistic or immunosuppressive active ingredient
EP2931287B1 (de) 2012-12-11 2017-10-04 Sapiotec GmbH Delphinidin zur bekämpfung von melanomzellen
US10323104B2 (en) * 2014-08-02 2019-06-18 Lg Chem, Ltd. Dye complex, photoconversion film and electronic element including same
CN105213367A (zh) * 2015-10-28 2016-01-06 邓宏伟 越橘花青素组合物及其在制备防治近视药物或食品的应用
CN112062877B (zh) * 2020-06-09 2021-05-25 北京博诺安科科技有限公司 一种甲基化-β-环糊精及其制备、表征方法和应用
CN114957185A (zh) * 2022-05-31 2022-08-30 安徽大学绿色产业创新研究院 一种提高花青素稳定性的方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2307176A (en) * 1995-11-15 1997-05-21 Todd Selwyn Everest Anti-inflammatory clathrating agents for topical use
CN1317961C (zh) * 2004-03-25 2007-05-30 吴朝琴 冻干草莓加工工艺
CN100998574A (zh) * 2007-01-24 2007-07-18 王安邦 一种口服或外用抗自由基剂包合物及包合方法
US7635773B2 (en) * 2008-04-28 2009-12-22 Cydex Pharmaceuticals, Inc. Sulfoalkyl ether cyclodextrin compositions
US20120083460A1 (en) * 2009-03-25 2012-04-05 San Ei Gen F.F.I., Inc. Readily water-soluble isoquercitrin composition
EP3513660A1 (en) * 2010-03-13 2019-07-24 Eastpond Laboratories Limited Fat-binding compositions
WO2012090018A1 (en) * 2010-12-31 2012-07-05 Eastpond Laboratories Limited Cellular hydration compositions containing cyclodextrins
US20150087822A1 (en) 2012-03-30 2015-03-26 Sapiotec Gmbh Anthocyanidin complex
US20150051273A1 (en) * 2012-03-30 2015-02-19 Sapiotec Gmbh Use of delphinidin against staphylococcus aureus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017510562A (ja) 2017-04-13
US20170014377A1 (en) 2017-01-19
KR102320130B1 (ko) 2021-10-29
US20210030713A1 (en) 2021-02-04
EP3110890A1 (de) 2017-01-04
CN106029789A (zh) 2016-10-12
WO2015128437A1 (de) 2015-09-03
ES2665291T3 (es) 2018-04-25
KR20160124134A (ko) 2016-10-26
EP2913366A1 (de) 2015-09-02
CN106029789B (zh) 2018-10-12
DK3110890T3 (en) 2018-04-23
EP3110890B1 (de) 2018-01-10
CA2940793A1 (en) 2015-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6488315B2 (ja) アントシアニジン複合体
CA2869056C (en) Anthocyanidin complex
JP4378755B2 (ja) ブチルフタリドとシクロデキストリンまたはその誘導体との包接複合体、それらの調製のためのプロセスおよびその使用
EP0639380B1 (en) Cyclodextrin inclusion product of taxol, process for producing the same, and its use
JP2014520188A (ja) ヒドロキシエチル澱粉誘導体の製造方法
JP4902989B2 (ja) アルファリポ酸/シクロデキストリン複合体の製造方法及び製造された生成物
CN108137714A (zh) 新颖的甲基化环糊精以及其生产方法
CN1853627B (zh) 双苯并异硒唑乙烷环糊精或环糊精衍生物包合物及其制备方法和其用途
Buko et al. Cytoprotection of pancreatic β-cells and hypoglycemic effect of 2-hydroxypropyl-β-cyclodextrin: sertraline complex in alloxan-induced diabetic rats
CN105770908A (zh) 人参皂苷的环糊精包合物及其制备方法
WO2013157614A1 (ja) ケトール脂肪酸の包接化合物
JP3135912B2 (ja) ルチン包接複合体及びその製造法
CN105816468B (zh) 一种降低复方新诺明副作用的制剂及制备方法
JP3040015B2 (ja) フォルスコリンの包接化合物
CN110051859B (zh) 一种阿昔替尼环糊精包合物
CN105726529A (zh) 一种水溶性药物巴西木素复合物及其制备方法
CN109288808A (zh) 一种溶出度高的植物纤维素胶囊
JPH09165334A (ja) 即用性のインドメタシンベースの目薬
CN116271086A (zh) 一种高水溶性甘草素制品及其制备方法
JPS58152828A (ja) 新規包接化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190121

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6488315

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250