JP6486225B2 - 熱交換器 - Google Patents
熱交換器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6486225B2 JP6486225B2 JP2015139025A JP2015139025A JP6486225B2 JP 6486225 B2 JP6486225 B2 JP 6486225B2 JP 2015139025 A JP2015139025 A JP 2015139025A JP 2015139025 A JP2015139025 A JP 2015139025A JP 6486225 B2 JP6486225 B2 JP 6486225B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fin
- heat exchanger
- collar
- cylindrical portion
- fin collar
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 69
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 69
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 62
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 33
- 238000010030 laminating Methods 0.000 claims description 8
- 238000003475 lamination Methods 0.000 claims description 4
- 239000010408 film Substances 0.000 description 33
- 239000000463 material Substances 0.000 description 30
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 8
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 8
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 8
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 8
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 6
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007373 indentation Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Description
また、強度を増加させるために、通液管内の樹脂膜を厚くすることが考えられるが、樹脂膜を厚くした場合、樹脂膜が熱抵抗となり熱交換性能が低下するという課題があった。
図1は本発明の実施の形態1に係る熱交換器の外観を示す斜視図、図2は図1の熱交換器を矢視A−A方向から見て示すフィン及び通液管の断面図である。なお、図1に示すWFは空気の流れ方向を示し、RFは熱搬送媒体である水の流れ方向を示している。
図3は図1の熱交換器を矢視B−B方向から見て示す出口ヘッダー及びフィンカラーの断面図、図4は図1の熱交換器におけるフィンカラーを拡大して示す斜視図、図5は図4のフィンカラーを矢視C−C方向から見て示す平面図である。
実施の形態1では、フィンカラー11を積層方向に向かって先細りの円筒形状としたが、本実施の形態2は、フィンカラーを鋸歯形の円筒形状としたものである。
図6は本発明の実施の形態2に係る熱交換器のフィンカラーを拡大して示す斜視図、図7は図6のフィンカラーを矢視DーD方向から見て示す平面図である。なお、熱交換器の外観形状は実施の形態1と同様であり、実施の形態1と同様あるいは相当部分には同じ符号を付している。
図8は本発明の実施の形態3に係る熱交換器の出口ヘッダー及びフィンカラーを拡大して示す断面図である。図8に示す断面図は、図1に示す矢視B−B方向から見た場合と同様である。なお、熱交換器の外観形状は実施の形態1と同様であり、実施の形態1と同様あるいは相当部分には同じ符号を付している。
図9は本発明の実施の形態4に係る熱交換器のフィンカラーを拡大して示す斜視図、図10は図9のフィンカラーを矢視E−E方向から見て示す断面図である。なお、熱交換器の外観形状は実施の形態1と同様であり、実施の形態1、3と同様あるいは相当部分には同じ符号を付している。
図11は本発明の実施の形態5に係る熱交換器のフィンカラーを拡大して示す斜視図、図12は図11のフィンカラーを矢視F−F方向から見て示す断面図である。なお、熱交換器の外観形状は実施の形態1と同様であり、実施の形態1と同様あるいは相当部分には同じ符号を付している。
なお、本実施の形態5では、山形凸部23bを鍔部23a側へ突出し、これに伴い鍔部23aも同一方向に突出しているが、鍔部23a及び山形凸部23bの突出方向を逆にしても良い。
図13は本発明の実施の形態6に係る熱交換器のフィンカラーを拡大して示す斜視図である。なお、熱交換器の外観形状は実施の形態1と同様であり、実施の形態1と同様あるいは相当部分には同じ符号を付している。
図14は本発明の実施の形態7に係る熱交換器のフィンカラーを拡大して示す断面図である。なお、熱交換器の外観形状は実施の形態1と同様であり、実施の形態1と同様あるいは相当部分には同じ符号を付している。
図15は本発明の実施の形態8に係る熱交換器のフィンカラーを拡大して示す断面図である。なお、熱交換器の外観形状は実施の形態1と同様であり、実施の形態1と同様あるいは相当部分には同じ符号を付している。
Claims (7)
- 平板に設けられた複数のフィンカラーを連接して積層された複数のフィンを有し、前記フィンカラーの連接により複数の通液管が形成され、当該通液管の内周面に樹脂膜が施された熱交換器であって、
前記フィンカラーは、前記フィンの積層方向に向かって先細りの円筒状に形成され、当該フィンカラーの高さ全体に外方に凹んで突出する複数の凸部が設けられ、
前記凸部は、隣合う前記フィンの前記フィンカラーの内周面側に形成された凹みに嵌め込まれることを特徴とする熱交換器。 - 平板に設けられた複数のフィンカラーを連接して積層された複数のフィンを有し、前記フィンカラーの連接により複数の通液管が形成され、当該通液管の内周面に樹脂膜が施された熱交換器であって、
前記フィンカラーは、前記フィンの積層方向に向かって先細りであって、当該フィンカラーの高さ全体が周方向に山部と谷部とが交互に設けられて構成され、
前記山部は、
隣合う前記フィンの前記フィンカラーの前記山部の内周面側に嵌め込まれ、
前記谷部は、
隣合う前記フィンの前記フィンカラーの前記谷部の内周面側に嵌め込まれることを特徴とする熱交換器。 - 平板に設けられた複数のフィンカラーを連接して積層された複数のフィンを有し、前記フィンカラーの連接により複数の通液管が形成され、当該通液管の内周面に樹脂膜が施された熱交換器であって、
前記フィンカラーは、前記フィンから積層方向に突出する円筒部と、前記円筒部の先端外周部に設けられた鍔部とを備え、
前記鍔部に対向する前記円筒部の基部外周には、前記フィンから積層方向に凹んで突出する複数の第1凸部が設けられ、
前記鍔部には、当該鍔部から積層方向に凹んで突出する複数の第2凸部が設けられていることを特徴とする熱交換器。 - 平板に設けられた複数のフィンカラーを連接して積層された複数のフィンを有し、前記フィンカラーの連接により複数の通液管が形成され、当該通液管の内周面に樹脂膜が施された熱交換器であって、
前記フィンカラーは、前記フィンから積層方向に突出する円筒部と、前記円筒部の先端外周部に設けられた鍔部とを備え、
前記鍔部は、積層方向に突出するように山形形状に折り曲げられ、
前記鍔部に対向する前記円筒部の基部外周には、積層方向に突出するように山形状に折り曲げられた環状の山形凸部が設けられていることを特徴とする熱交換器。 - 平板に設けられた複数のフィンカラーを連接して積層された複数のフィンを有し、前記フィンカラーの連接により複数の通液管が形成され、当該通液管の内周面に樹脂膜が施された熱交換器であって、
前記フィンカラーは、前記フィンから積層方向に突出する円筒部と、前記円筒部の先端外周部に設けられた鍔部とを備え、
前記鍔部は、少なくとも当該鍔部の外周部に周方向に凹凸が形成され、
前記鍔部に対向する前記円筒部の基部外周には、前記フィンから積層方向に凹んで形成された、前記鍔部と同一形状の溝部が設けられていることを特徴とする熱交換器。 - 平板に設けられた複数のフィンカラーを連接して積層された複数のフィンを有し、前記フィンカラーの連接により複数の通液管が形成され、当該通液管の内周面に樹脂膜が施された熱交換器であって、
前記フィンカラーは、前記フィンから積層方向に突出する円筒部と、前記円筒部の先端外周部に設けられた鍔部とを備え、
前記鍔部は、前記円筒部の先端側から当該円筒部の開口面積が拡大するように外側に折れ曲がり、さらに、前記フィンと平行になるように水平に延びて当該フィン側に折れ曲がっていることを特徴とする熱交換器。 - 前記フィンカラーの連接により複数の前記通液管が形成された際に、前記フィンカラーの前記鍔部と前記フィンとの間の接合面の両端側に形成される隙間は、当該接合面に形成される隙間よりも大きいことを特徴とする請求項6に記載の熱交換器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015139025A JP6486225B2 (ja) | 2015-07-10 | 2015-07-10 | 熱交換器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015139025A JP6486225B2 (ja) | 2015-07-10 | 2015-07-10 | 熱交換器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2017020725A JP2017020725A (ja) | 2017-01-26 |
JP6486225B2 true JP6486225B2 (ja) | 2019-03-20 |
Family
ID=57887991
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015139025A Active JP6486225B2 (ja) | 2015-07-10 | 2015-07-10 | 熱交換器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6486225B2 (ja) |
Family Cites Families (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1068254A (en) * | 1963-06-20 | 1967-05-10 | English Electric Co Ltd | Heat exchangers |
JPS51140859U (ja) * | 1975-05-07 | 1976-11-12 | ||
JPS528102Y2 (ja) * | 1976-03-06 | 1977-02-21 | ||
JPS53126557A (en) * | 1977-04-12 | 1978-11-04 | Nihon Radiator Co | Method of adhesives application for tubeless heat exchanger |
JPS54114850A (en) * | 1978-02-28 | 1979-09-07 | Nihon Radiator Co | Heat exchanger |
JPS59103074U (ja) * | 1982-12-27 | 1984-07-11 | 松下冷機株式会社 | 除湿用熱交換器 |
JPH033826Y2 (ja) * | 1986-07-22 | 1991-01-31 | ||
JPS63159668U (ja) * | 1987-03-31 | 1988-10-19 | ||
JPH0622777U (ja) * | 1992-08-26 | 1994-03-25 | シャープ株式会社 | フィン付熱交換器 |
JPH09119792A (ja) * | 1995-10-25 | 1997-05-06 | Hidaka Seiki Kk | 熱交換器用フィン |
JP2989532B2 (ja) * | 1995-11-17 | 1999-12-13 | 住友軽金属工業株式会社 | クロスフィンチューブの製作方法 |
JPH10300369A (ja) * | 1997-04-22 | 1998-11-13 | Sanou Kogyo Kk | 熱交換器 |
JP2004020174A (ja) * | 2002-06-14 | 2004-01-22 | Union Metals Co Ltd | 平板形放熱フィン、それを用いた熱交換器及びその製造方法 |
JP2005134022A (ja) * | 2003-10-30 | 2005-05-26 | Honda Motor Co Ltd | 直交流型熱交換器 |
WO2008099434A1 (en) * | 2007-02-15 | 2008-08-21 | Raffaele Giannoni | Tubeless heat exchanger and method for the manufacture thereof |
JP2009236469A (ja) * | 2008-03-28 | 2009-10-15 | Mitsubishi Electric Corp | 熱交換器 |
DE102009021291A1 (de) * | 2009-05-14 | 2010-11-18 | Volkswagen Ag | Wärmetauscher und Verfahren zu seiner Herstellung |
JP2014048021A (ja) * | 2012-09-04 | 2014-03-17 | Panasonic Corp | フィンチューブ熱交換器およびそれを備えたヒートポンプ装置 |
-
2015
- 2015-07-10 JP JP2015139025A patent/JP6486225B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017020725A (ja) | 2017-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6567097B2 (ja) | プレート式熱交換器、およびそれを備えたヒートポンプ式暖房給湯システム | |
US20090183857A1 (en) | Turbulator for a heat exchanger tube, and method of manufacture | |
JP5952259B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2010114174A (ja) | ヒートシンク用コア構造 | |
JP5945806B2 (ja) | フィンチューブ型熱交換器 | |
JP2015232435A (ja) | 熱交換器及び熱交換ユニット | |
JP7136778B2 (ja) | 低レイノルズ数気流のためのフィン改善策 | |
JP2009121708A (ja) | 熱交換器 | |
JP5447842B2 (ja) | コルゲートフィン式熱交換器の排水構造 | |
JP5958917B2 (ja) | フィンチューブ型熱交換器 | |
JP6486225B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP6559334B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2015087090A (ja) | 多管式熱交換器 | |
JP6243232B2 (ja) | 熱交換器用フィンの製造方法およびそのフィン並びに熱交換器 | |
EP2295914B1 (en) | Heat exchanger with guide members | |
WO2013118762A1 (ja) | フィンチューブ型熱交換器 | |
US20170292790A1 (en) | Heat exchange conduit and heat exchanger | |
CN111141163B (zh) | 焊接式板形热交换器 | |
JP6634934B2 (ja) | 熱交換器および空気調和装置 | |
CN110822975A (zh) | 换热管、换热器和换热管的制造方法 | |
WO2018139162A1 (ja) | 熱交換器 | |
US11499747B2 (en) | Heat exchanger tubes and tube assembly configurations | |
JP7226364B2 (ja) | 熱交換器 | |
JP2009162426A (ja) | 熱交換器 | |
JP2005098612A (ja) | 熱交換器及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171016 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180711 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180717 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180913 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190122 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190219 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6486225 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |