JP6480489B2 - アダプティブグリッパ装置及び方法 - Google Patents

アダプティブグリッパ装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6480489B2
JP6480489B2 JP2017031556A JP2017031556A JP6480489B2 JP 6480489 B2 JP6480489 B2 JP 6480489B2 JP 2017031556 A JP2017031556 A JP 2017031556A JP 2017031556 A JP2017031556 A JP 2017031556A JP 6480489 B2 JP6480489 B2 JP 6480489B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fingers
suction cups
information
orientation
gripper device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017031556A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018001397A (ja
Inventor
パッタ ヴェンカト ラジュ チナタラパッリ
パッタ ヴェンカト ラジュ チナタラパッリ
スワガット クマール
スワガット クマール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tata Consultancy Services Ltd
Original Assignee
Tata Consultancy Services Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tata Consultancy Services Ltd filed Critical Tata Consultancy Services Ltd
Publication of JP2018001397A publication Critical patent/JP2018001397A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6480489B2 publication Critical patent/JP6480489B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/06Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means
    • B25J15/0616Gripping heads and other end effectors with vacuum or magnetic holding means with vacuum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/0028Gripping heads and other end effectors with movable, e.g. pivoting gripping jaw surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/0033Gripping heads and other end effectors with gripping surfaces having special shapes
    • B25J15/0038Cylindrical gripping surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/0052Gripping heads and other end effectors multiple gripper units or multiple end effectors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/0052Gripping heads and other end effectors multiple gripper units or multiple end effectors
    • B25J15/0061Gripping heads and other end effectors multiple gripper units or multiple end effectors mounted on a modular gripping structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/02Gripping heads and other end effectors servo-actuated
    • B25J15/0253Gripping heads and other end effectors servo-actuated comprising parallel grippers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J15/00Gripping heads and other end effectors
    • B25J15/02Gripping heads and other end effectors servo-actuated
    • B25J15/0253Gripping heads and other end effectors servo-actuated comprising parallel grippers
    • B25J15/0293Gripping heads and other end effectors servo-actuated comprising parallel grippers having fingers directly connected to actuator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J19/00Accessories fitted to manipulators, e.g. for monitoring, for viewing; Safety devices combined with or specially adapted for use in connection with manipulators
    • B25J19/02Sensing devices
    • B25J19/021Optical sensing devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1612Programme controls characterised by the hand, wrist, grip control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1656Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators
    • B25J9/1669Programme controls characterised by programming, planning systems for manipulators characterised by special application, e.g. multi-arm co-operation, assembly, grasping
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B25HAND TOOLS; PORTABLE POWER-DRIVEN TOOLS; MANIPULATORS
    • B25JMANIPULATORS; CHAMBERS PROVIDED WITH MANIPULATION DEVICES
    • B25J9/00Programme-controlled manipulators
    • B25J9/16Programme controls
    • B25J9/1694Programme controls characterised by use of sensors other than normal servo-feedback from position, speed or acceleration sensors, perception control, multi-sensor controlled systems, sensor fusion
    • B25J9/1697Vision controlled systems
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/39Robotics, robotics to robotics hand
    • G05B2219/39543Recognize object and plan hand shapes in grasping movements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Robotics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Description

本特許出願は、2016年6月28日に出願された印国の特許出願201621022136の優先権を主張するものである。
ここに開示されているのは、一般的にはグリップ(Gripping)メカニズム、より詳しくは、アダプティブグリッパ装置に関する。
グリップシステムは物体のグリップを可能にする。最近のグリップシステムはアクチュエータで駆動する複数の指を有しており、グリップ範囲にある物体を摘まむ。最近のグリップシステムの課題は、物体の摘まみ位置と把持位置を推定するための知能が十分ないことと、高さを有する物体を前記複数の指で把持(hold)する場合に制限があることである。例えば、床に置かれた1冊の本を2本の指で把持するのは非常に難しい。なぜなら、本の縁は、端をグリップするのに十分なスペースがないからである。そのような物体を把持するためには、当該物体の寸法がグリップ要素の範囲内になければならない。これ以外のグリップシステムは、物体を摘まんで配置する真空カップを基本としており、この場合は多次元物体を取り扱うことができる。しかしながら、このタイプの真空カップを基本としたグリップシステムは、物体の表面に大きく依存する。例えば、そのような真空カップを基本としたグリップシステムは、真空カップを使用するために物体の表面が平坦又は十分滑らかであることを要求するであろうし、粗い表面や多頂点形状の物体を取り扱うことができない。
本発明の実施形態は、当該発明者によって認識された従来のシステムにおける上述の1又は2以上の技術的課題に対するソリューションとして、技術的改良を提供するものである。
例えば、1つの形態では1つのグリッパ装置が提供される。前記グリッパ装置は、第1端及び第2端を含む1つのベースと、複数の指であって、先端及び下端を有し下端が前記ベースの前記第1端と連結している1つの固定指と、先端及び下端を有し下端が前記ベースの前記第2端に位置して前記固定指に対向する1つの移動指と、複数の吸込みカップであって、前記固定指の前記先端の近位近くにくるように前記固定指に取り付けられる第1の吸込みカップと、前記固定指の前記下端の近位近くにくるように前記固定指に取り付けられる第2の吸込みカップと、前記移動指の前記第1端と前記第2端との間に取り付けられる第3の吸込みカップと、電子装置であって、把握(grasp)すべき物体の情報であって、前記物体の把持位置を示す情報を取り込むように形成された電子装置と、ハードウエアプロセッサであって、前記電子装置から得られる前記取り込まれた情報(取り込み情報)を基に、(i)前記複数の指、又は(ii)前記複数の吸込みカップの内の少なくとも1つの最適把持オリエンテーションと最適移動を決定し、前記物体に関する前記情報、前記決定された最適把持オリエンテーション及び前記決定された最適移動を基に、(i)前記複数の指、又は(ii)前記複数の吸込みカップの内の少なくとも1つを、1又は2以上の最適な把握要素として認識するように形成されたハードウエアプロセッサ、を含む。
1つの実施形態においては、前記グリッパ装置が、前記複数の指から前記物体の位置を検出するように形成された1又は2以上の近接センサをさらに有してよい。1つの実施形態において、前記移動指は、前記物体の位置及び寸法に基づいて第1位置から第2位置へ移動するように形成される。1つの実施形態においては、前記グリッパ装置は、前記物体に関する情報、前記決定された最適把持オリエンテーション及び前記決定された最適移動に基づいて、前記1又は2以上の最適な把握要素が、前記物体を把握することができるように形成されたアクチュエータをさらに有してよい。
1つの実施形態においては、前記複数の吸込みカップは、(i)前記アクチュエータによって提供される吸込みと(ii)前記物体の重心の決定に基づいて前記物体を把握するための前記1又は2以上の最適な把握要素として認識される。この場合、前記物体の前記重心は、前記取り込み情報に基づいて前記ハードウエアプロセッサによって決定される。1つの実施形態において、前記物体の前記重心は、前記決定された最適把持オリエンテーション及び前記決定された最適移動に基づいて前記ハードウエアプロセッサによって決定される。
もう1つの形態では、1つの方法が提供される。前記方法は、電子装置を用いて物体の情報であって、把持位置を示す前記物体の前記情報を取り込むことと、前記情報を用いて、ハードウエアプロセッサによって、前記電子装置から得られた前記取り込み情報に基づいてグリッパ装置の(i)複数の指、又は(ii)複数の吸込みカップの内の少なくとも1つの最適把持オリエンテーションと最適移動を決定することと、前記情報、前記最適把持オリエンテーション及び前記最適移動に基づいて、(i)前記複数の指、及び(ii)前記複数の吸込みカップの内の少なくとも1つを、1又は2以上の把握要素として認識することと、アクチュエータを用いることにより、前記情報、前記最適把持オリエンテーション及び前記最適移動に基づいて、前記1又は2以上の認識された把握要素が前記物体を把握することができるようにすること、を含む。1つの実施形態においては、(i)前記アクチュエータによって提供される吸い込みと(ii)前記ハードウエアプロセッサによる前記物体の重心の決定に基づいて、前記複数の吸込みカップが、物体を把握するための前記1又は2以上の最適把握要素として認識される。1つの実施形態において、前記物体の位置及び寸法に基づいて、前記複数の指の内の1つの移動指が、第1位置から第2位置へ移動するように形成される。
もう1つの形態においては、1又は2以上の指示情報が含まれる1又は2以上の非一時的で機械可読性の情報記憶媒体が提供される。前記1又は2以上の指示情報は、1又は2以上のハードウエアプロセッサによって実行されると、(i)電子装置を用いて、物体の情報であって、把持位置を示す前記物体の情報を取り込ませ、前記取り込んだ情報を用いて、前記1又は2以上のハードウエアプロセッサによって、グリッパ装置の(i)複数の指、又は(ii)複数の吸込みカップの内の少なくとも1つの最適把持オリエンテーションと最適移動を決定し、前記1又は2以上のハードウエアプロセッサによって、前記情報、前記最適把持オリエンテーション及び前記最適移動に基づいて、(i)前記複数の指、及び(ii)前記複数の吸込みカップの内の少なくとも1つを1又は2以上の把握要素として認識し、前記1又は2以上のハードウエアプロセッサによって、アクチュエータを用い、前記情報、前記最適把持オリエンテーション及び前記最適移動に基づいて、前記1又は2以上の認識された把握要素が前記物体を把握することができるようにする。1つの実施形態において、(i)前記アクチュエータによって提供される吸込みと(ii)前記ハードウエアプロセッサによる前記物体の重心の決定に基づいて、前記複数の吸込みカップが、物体を把握するための前記1又は2以上の最適な把握要素として認識される。1つの実施形態において、前記物体の位置及び寸法に基づいて、前記複数の指の内の1つの移動指が、第1位置から第2位置へ移動するように形成される。
上述した概説及び以下の明細書はいずれも例示的及び説明用に過ぎず、請求項に規定される本発明を限定するものではないことに注意されたい。
本明細書に編入されこの一部を構成する添付図面は、例示的実施形態を表わし、明細書と共に、開示された原理の説明に使用される。
図1は、本発明の1つの実施形態によるアダプティブグリッパ装置の斜視図を示す。 図2Aは、本発明の1つの実施形態による図1のアダプティブグリッパ装置のオープンモードの正面図を示す。 図2Bは、本発明の1つの実施形態による図1のアダプティブグリッパ装置のクローズモードの正面図を示す。 図3は、本発明の1つの実施形態による図1のアダプティブグリッパ装置の背面図を示す。 図4Aは、本発明の1つの実施形態による図1のアダプティブグリッパ装置の左側面図を示す。 図4Bは、本発明の1つの実施形態による図1のアダプティブグリッパ装置の右側面図を示す。 図5Aは,本発明の1つの実施形態による図1のアダプティブグリッパ装置の平面図を示す。 図5Bは,本発明の1つの実施形態による図1のアダプティブグリッパ装置の底面図を示す。 図6は、プロセッサが実装された、図1のアダプティブグリッパ装置100を使用する方法のフローダイヤグラムを示す。
添付図面を参照して、例示的な実施形態について詳述する。図面において参照番号は要素/部品を特定する。便宜上、同じ又は類似する部品に関しては一貫して図面に同じ参照番号を使用する。ここに、開示された基本原理の例と特徴が詳述されているが、開示された実施形態の精神と範囲を逸脱しない変形、調整及び他の実施が可能である。以下に詳述する明細書は、これに続く請求項に指示された本来の範囲及び精神に基づく単なる例示であることに注意されたい。
次に図面を参照する。より詳しく述べると図1〜図6であって、これらの図面において一貫して、類似する参照記号は対応する特徴を示す。また、好ましい実施形態が示されるが、これらの実施形態は、以下の例示的なシステム及び/又は方法に関して詳述される。
図1は、本発明の1つの実施形態であるアダプティブグリッパ装置100の斜視図を示す。アダプティブグリッパ装置100(以下においては「グリッパ装置100」又は「装置100」とも呼ぶ)。グリッパ装置100は、ベース102、複数の指104A〜B、複数の吸込みカップ106A〜C、複数のワンタッチ継手(push‐in fittings)108A〜C、及びアクチュエータ110を含む。ベース102は第1端102Aと第2端102Bを含む。複数の指104A〜Bの内第1指104Aは、先端112Aと下端112Bを含む。1つの実施形態においては、第1指112Aは固定指であり、固定指112Aの下端112Bはベース102の第1端102Aに連結(又は固定)されている。1つの実施形態において、複数の指104A〜Bの内の第2指104Bは、第1端114Aと第2端114Bを含む。1つの実施形態において、第2指104Bは移動指であって、移動指104Bの下端114Bは、ベース102の第2端102Bに位置する。これにより、移動指104Bは固定指104Aの方に向いていて、対向している。移動指104Bは、ベース102の第2端102Bからベース102の第1端102Aへ又戻って所望の位置などへ移動する(及び/又は滑る)ように形成される。図1には2つの指しか描かれていないが、当業者であれば、2以上の指がグリッパ装置100に含まれることができることを理解するであろう。1つの実施形態においては、移動指104Bは、把握すべき物体の位置と寸法に基づいて、第1位置から第2位置に移動するように形成される。複数の吸込みカップ106A〜Cの内の第1吸込みカップ106Aは固定指104Aに、第1吸込みカップ106Aが固定指104Aの先端112Aの近位の近くに位置するように取り付けられる。同様に、複数の吸込みカップ106A〜Cの内の第2吸込みカップ106Bは固定指104Aに、第2吸込みカップ106Bが固定指104Aの下端112Bの近位の近くに位置するように取り付けられる。同様に、複数の吸込みカップ106A〜Cの内の第3吸込みカップ106Cは、移動指104Bの第1端114Aと第2端114Bとの間に取り付けられる。図1には3つの吸込みカップしか描かれていないが、当業者であれば、3以上の吸込みカップがグリッパ装置100に含まれることができることを理解する筈である。
それぞれの指104A〜Bは、1つの孔(図1には不図示)を有し、孔の最初の側にワンタッチ継手が収容され、もう一方の側には吸込みカップが収容されるように形成されている。例えば、図1に描かれているように、固定指104Aは、第1のワンタッチ継手108Aを収容するように調整される1つの孔(図1には不図示)を有しており、第1のワンタッチ継手108Aの第1端116Aが、前記孔を通じて第1吸込みカップ106Aの第1端118Aに固定手段(以後、固定要素とも呼ぶ)によって接続される。同様に、固定指104Aは、第2のワンタッチ継手108Bを収容するように調整されるもう1つの孔(図1には不図示)を有し、第2のワンタッチ継手108Bの第1端120Aが、前記もう1つの孔を通じて第2吸込みカップ106Bの第1端122Aに固定手段によって接続される。同様に、移動指104Bは、第3のワンタッチ継手108Cを収容するように調整された1つの孔(図1には不図示)を有し、第1のワンタッチ継手108Cの第1端124Aが、対応する孔を通じて第3吸込みカップ106Aの第1端126Aに固定手段によって接続される。ワンタッチ継手108A〜Cのもう一方の端(第2端116B,第2端120B及び第2端124B)は、対応する配管(例えば、吸込み配管)に接続され、これらの配管によって、1又は2以上の吸込みプロバイダを使うことによって対応する吸込みカップ106A〜Cに対する吸込みが提供される。1つの実施形態においては、グリッパ装置100は、物体をグリップしたり離したりするために吸込みカップ106A〜Cを制御する1又は2以上のソレノイドを備えている。
アクチュエータ110は、リードスクリューメカニズム、空気圧メカニズム、油圧メカニズムなどいずれを含んでよい。例示的実施形態においては、図5Aに示されるように、アクチュエータ110はリードスクリューメカニズムを有している。移動指104Bの第2端114Bは、リードスクリューメカニズムに連結され(又は取付けられ)ていて、アクチュエータが作動すると、リードスクリューメカニズムのネジが移動指をベース102のどちらかの側へ移動させる。アクチュエータ110が、リードスクリューメカニズム以外のメカニズムを有する場合も、アクチュエータ100は移動指104Bをベース102のどちらかの側に滑らせ又は移動させることができる。
グリッパ装置100は、電子装置(図1には不図示)、記憶装置(図1には不図示)、ハードウエアプロセッサ(図1には不図示)及び入力/出力(I/O)インターフェイス(図1には不図示)をさらに含む。電子装置、記憶装置、ハードウエアプロセッサはグリッパ装置100の中に統合されていても、外部インターフェイスを通じてグリッパ装置100に接続されていてもよい。1又は2以上の記憶装置ユニット、1又は2以上のハードウエアプロセッサ、及び/又は1又は2以上のコミュニケーションインターフェイスがグリッパ装置100に含まれてよいと理解してよい。電子装置は、画像キャプチャー装置、レーザ装置、デプスカメラ等でよい。電子装置、記憶装置、ハードウエアプロセッサ、及び入力/出力(I/O)インターフェイスは、システムバスや類似のメカニズムによって連結されてよい。
記憶装置は、電子装置によって取り込まれた指示情報、幾つかの情報及びデータ(例えば、把握する物体についての奥行情報、画像又は物体の情報)を、例えば装置100の機能を発揮させるために保存してよい。記憶装置は、例えば揮発性メモリ及び/又は不揮発性メモリを含んでよい。揮発性メモリの例は、揮発性のランダムアクセスメモリ(RAM)を含んでよいがこれに限定されない。不揮発性メモリは、追加的に又は代替として、エレクトリカリーイレーザブルプログラマブルリードオンリーメモリ(EEPROM)、フラッシュメモリ、ハードディスクドライブ等を含んでよい。揮発性メモリの幾つかの例は、ランダムアクセスメモリ、ダイナミックランダムアクセスメモリ、スタティックランダムアクセスメモリ等を含むが、これに限定されない。不揮発性メモリの幾つかの例は、ハードディスク、磁気テープ、光ディスク、プログラマブルリードオンリーメモリ、イレーザブルプログラマブルリードオンリーメモリ、エレクトリカリーイレーザブルプログラマブルリードオンリーメモリ、フラッシュメモリ等を含むが、これに限定されない。記憶装置102は、様々な例示的実施形態に応じて装置100が様々な機能を発揮するために、情報、データ、指示情報等を保存するように形成されてよい。
追加的に又は代替的に、記憶装置は、ハードウエアプロセッサによって実行されたときに、グリッパ装置100が様々な実施形態で詳述したように作動する指示情報を保存するように形成してよい。記憶装置は、例えば、1又は2以上の近接センサ(図1に不指示)から受信する情報(例えば、(i)指104A〜B、及び/又は(ii)吸込みカップ106A〜Cからの物体の接近情報)などの機能モジュールと情報を保存する。近接センサは、グリッパ装置100に取り付けられて、(i)指104A〜B、及び/又は(ii)吸込みカップ106A〜Cからの物体の接近(例えば、物体の位置及び/又は距離)を決定するように形成されてよい。1つの実施形態においては、1又は2以上の近接センサが指104A〜Bのそれぞれの内側層に取り付けられ(又は固定され)ている。同様に、1又は2以上の近接センサはそれぞれの吸込みカップ106A〜Cの表面に取り付けられて(又は固定されて)よい。1つの実施形態においては、吸込みカップ106A〜Cは指104A〜Bの上にあってよく、これにより吸込みカップ106A〜Cの表面にある近接センサが吸込みカップ106A〜Cからの物体の接近(例えば、物体の位置及び/又は距離)を決定する。
ハードウエアプロセッサは、1又は2以上のマイクロプロセッサ、マイクロコントローラ、デジタルシグナルプロセッサ、セントラルプロセッシングユニット、ステートマシン、ロジック回路、及び/又は運転指示情報に基づいて信号を扱ういずれの装置として実装されてよい。さらに、ハードウエアプロセッサはマルチコアアーキテクチャを含んでよい。数ある能力の中にあって、ハードウエアプロセッサは記憶装置に保存されている機械可読指示情報やモジュールを引き出して実行するように形成される。ハードウエアプロセッサは、回路機能、とりわけコミュニケーションについてのオーディオ及びロジック機能を含んでよい。例えば、ハードウエアプロセッサは1又は2以上のデジタルシグナルプロセッサ(DSPs)、1又は2以上のマイクロプロセッサ、1又は2以上の特殊用途マシンチップ、1又は2以上のフィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGAs)、1又は2以上のアプリケーションスペシフィックインテグレイテッドサーキット(ASICs)、1又は2以上のマシン、様々なアナログ/デジタル変換器、デジタル/アナログ変換器、及び/又はその他のサポート回路を含んでよく、またこれに限定されない。
したがって、ハードウエアプロセッサはメッセージ及び/又はデータ又は情報をエンコードするための機能も含んでよい。ハードウエアプロセッサは、とりわけ時計、ハードウエアプロセッサの作動をサポートするように形成された算術ロジックユニット(ALU)とロジックゲートを含んでよい。さらに、ハードウエアプロセッサは、1又は2以上のソフトウエアプログラムを実行するための機能を含んでよく、これらのソフトウエアプログラムは、記憶装置に保存することが可能であるか又はそうでなくてもハードウエアプロセッサがアクセスすることができる。
図1を参照すると明らかなように、図2A〜図2Bは本発明の実施形態によるアダプティブグリッパ装置100の正面図を表わす。より詳しくいうと、図2Aは、本発明の1つの実施形態による指104A〜Bがオープンモードであることを表し、図2Bは指104A〜Bがクローズモードであることを表わす。図1〜図2Bを参照すると明らかなように、図3は本発明の実施形態によるアダプティブグリッパ装置100の背面図を表わす。図1〜図3を参照すると明らかなように、図4A〜図4Bは本発明の実施形態によるアダプティブグリッパ装置100の側面図を表わす。より詳しく言うと、図4Aは本発明の実施形態によるアダプティブグリッパ装置100の左側面図を表わし、図4Bはアダプティブグリッパ装置100の右側面図を表わす。図1〜図4を参照すると明らかなように、図5Aは本発明の実施形態によるアダプティブグリッパ装置100の平面図を表わす。より詳しく言うと、図5Aは、アクチュエータ110がリードスクリューメカニズム502を含むことを描いた本発明の1つの例示的実施形態によるアダプティブグリッパ装置100の平面図を表わす。リードスクリューメカニズム502は、移動指104Bをベース102の一端から他端に滑らせることができる(例えば、移動指104Bを固定指104Aに向って移動させ及び/又は反対方向に固定指104Aから離したりすることができる)ネジ504を含む。図1〜図5Aを参照すると明らかなように、図5Bは本発明の実施形態によるアダプティブグリッパ装置100の底面図を表わす。
図1〜図5Bを参照すると明らかなように、図6はプロセッサが実装された、本発明の実施形態による図1のアダプティブグリッパ装置100を使用する方法のフローダイヤグラムである。つぎに、図1に表示されているようなグリッパ装置100の要素を参照して本発明の方法のステップを説明する。ハードウエアプロセッサは記憶装置の中に保存されている指示情報によって形成される。ハードウエアプロセッサが指示情報によって形成されたときには、グリッパ装置100は以下に詳述するような特殊な仕方で作動することが可能となる。ステップ602において、ハードウエアプロセッサは、把握すべき1つの物体(又は複数の物体)の情報を(グリッパ装置100に統合又は取付けられている)電子装置が取り込むことを可能にする。1つの実施形態において、取り込み情報は物体の把持位置を示すものである。もう1つの実施形態においては、取り込み情報は、物体の奥行に関する情報、又は物体の大きさ、形状及び寸法を示す情報を含んでよい。ステップ604においては、電子装置から得られた取り込み情報を基に、ハードウエアプロセッサが、(i)複数の指104A〜B、及び/又は(ii)複数の吸込みカップ106A〜Cの内の少なくとも1つの最適把持オリエンテーションと最適移動を決定する。ステップ606においては、物体の取り込み情報、決定された最適把持オリエンテーション及び決定された最適移動を基に、ハードウエアプロセッサが、(i)複数の指104A〜B、及び(ii)複数の吸込みカップ106A〜Cの内の少なくとも1つを1又は2以上の最適把握要素として認識する。ステップ608においては、前記情報、最適把持オリエンテーション及び最適移動を基に、ハードウエアプロセッサは認識された1又は2以上の把握要素がアクチュエータ110の力によって物体を把握することを可能にする。1つの実施形態においては、決定された最適把持オリエンテーション及び決定された最適移動を基にして、認識された1又は2以上の把握要素が特定のオリエンテーション及び/又は特定の移動/方向で、物体を摘まんで配置するように作用する。これはグリッパ装置100が物体を固くグリップすることを確実にし、かつ物体が落下せずむしろ固く把握(又は把持)されることを確実にする。1つの実施形態においては、(i)吸込みプロバイダ又はアクチュエータ110による吸込みと(ii)物体の重心の決定を基に、複数の吸込みカップ106A〜Cが物体を把握するための1又は2以上の最適な把握要素として認識される。物体の重心は、取り込み情報を基にしてハードウエアプロセッサによって決定されてよい。
本発明の実施形態は、従来のグリップシステムにおける課題/制限に取り組むアダプティブグリッパ装置100を提供する。従来のグリップシステムとは異なり、提案したグリッパ装置100は、物体を摘まんで配置する様々な組合せによって、様々な物体を把握するように調整されている。このために、実装された近位センサ、電子装置が、物体の形状、オリエンテーションを認識し、物体に関する取り込み情報、決定された最適把持オリエンテーション及び決定された最適移動を基に、(i)複数の指104A〜B、及び(ii)複数の吸込みカップ106A〜Cの内の少なくとも1つを、1又は2以上の最適な把握要素として知能的に認識する。
さらに、本発明の実施形態は、物体(又は物体の特性)に基づいて、様々なオリエンテーションで吸込みカップ106A〜Cの位置決めを行うことを支援する吸込みカップのダイナミックな移動を提供する。指104A〜Bの位置及び吸込みカップ106A〜Cの位置は、物体を把持し、物体の重心の問題を回避することを支援する様々なタイプの三角形の形成を可能にする。1又は2以上の物体のセンシティビティを決定することに欠けていた従来のグリップシステムとは異なり、本発明の実施形態は、グリッパ装置100に、物体形状と把持位置を認識させ、物体のセンシティビティに基づいたグリップ力を維持させることができる。吸込みカップ106A〜Cが1又は2以上の把握要素として認識されると、それぞれの吸込みカップ106A〜Cには吸込みが連続的に提供される。これにより、特定の吸込みカップが特定のオリエンテーション及び/又はある方向への移動中に物体のある部分をグリップ(又は把持又は把握)することに失敗したときでも、グリッパ装置100のオリエンテーション及び/又は移動(又は方向)が(ハードウエアプロセッサの能力を形成している知能的決定に基づいて)変化するときに、特定の吸込みカップがいつでも物体のある部分をグリップしようと試みるであろう。例えば、適切なオリエンテーション及び/又は移動(又は角度)が観察されたときに、グリッパ装置100(又はハードウエアプロセッサ)は物体のそのある部分のグリップを試みるための信号を伝達することが可能である。換言すると、物体が把握されている最中に、第2の吸込みカップ106Bが、第1のオリエンテーション及び/又は第1の移動(又は最初の方向)の間に物体)のある部分(例えば、弯曲部)の把握に失敗する。グリッパ装置100が移動し続けて第2のオリエンテーション及び/又は第2の移動(又は第2の方向)を検知すると、グリッパ装置100は吸込みカップ106Bに(その前に当該吸込みカップが物体をグリップすることに失敗した)物体のその湾曲部のグリップを試みるように要求(又は把握又はグリップするように要求)する信号を伝達することが可能である。この信号伝達は、取り込み情報又はグリッパ装置100のリアルタイムオリエンテーション、及び/又はリアルタイム移動の間に(電子装置を用いて)リアルタイムで取り込まれた物体の情報の何れかに基づいてよい。これにより、グリッパ装置100は物体を適切にグリップ(又は固くグリップ)し、従来の(又は伝統的な)グリップシステムで見られるように、1又は2以上の方向のオリエンテーション及び/又は移動の間において物体が外れて落ちるというようなことはなくなる。
ここに記述した明細書は、この中で当業者が実施形態を作り、使用できるようする主要事項を詳述している。主要事項である実施形態の範囲は、請求項によって画定されるが、当業者が思いつく他の変形を含んでよい。そのような他の変形は、請求項の文字通りの文言と相違していないか又は請求項の文字通りの文言から実質的でない相違を有する要素を含む場合には、請求項の範囲内にあるものと解釈すべきである。
保護範囲がそのようなプログラム及びその中にメッセージを有する機械可読手段に加えて、そのような機械可読記憶手段は、当該プログラムが機械上又は何らかの適当なプログラマブル装置(例えば、グリッパ装置100)で実行される場合、本方法の1又は2以上のステップを実行するためのプログラムのコード手段を含むことを理解されたい。装置は、例えばアプリケーションスペシフィックインテグレイテッドサーキット(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)のような例えばハードウエア手段、又は例えばASICとFPGAのようなハードウエア手段とソフトウエア手段との組合せ、又は少なくとも1つのマイクロプロセッサ及び中にソフトウエアモジュールがある少なくとも1つの記憶装置、といった手段も含んでよい。つまり、手段はハードウエア手段とソフトウエア手段の両方を含むことができる。ここに詳述した方法の実施形態はハードウエア及びソフトウエアにおいて実行することができる。装置はソフトウエア手段も含んでもよい。
この中の実施形態はハードウエア要素とソウトウエア要素を含むことができる。ソフトウエアの中で実行される実施形態は、ファームウエア、レジデントソフトウエア、マイクロコード等を含むがこれに限定しない。この中で詳述した様々なモジュールによって実行される機能は他のモジュール又は他の複数のモジュールの組合せの中で実行されてよい。本明細書の目的上、機械可使用媒体又は機械可読媒体は、指示実行システム、設備又は装置によって又はこれらに関連して使用されるためのプログラムを含み、記憶し、コミュニケートし、伝達し又は転送することができればいずれの設備でもあり得る。
図解した手順は、表示された例示的実施形態を説明するために掲げられたものであるが、技術開発の発展が特定の機能が実行される方式を変更するであろうことを予期すべきである。これらの例は、説明の目的でこの中に掲げられているが、制限をするものではない。さらに、説明の便宜上、機能で構築したブロックの境界はここでは任意に画定されている。これらについて規定された機能と関係が適切に果たされる限り代替の境界を画定することができる。代替(ここに詳述したものについて等価、拡張、変更、逸脱等、を含む)は、この中に包含される教示を基にすれば当業者にとっては明らかであろう。それらの代替は開示された実施形態の範囲内でありその精神に該当する。また、「含む」、「有する」、「包含する」及び「含まれる」及び他の類似表現は同等の意味であり、またこれらの単語の内の何れの1つに続く項目又は複数の項目もそのような項目及び複数の項目の排他的なリストを意味するのではなく、リストされた項目又は複数の項目のみに限定するための意味はないと拡張して解釈すべきである。ここ及び添付された請求項の中に使用されているように、単数表現で表示した用語は、これらを含む一連の文章が明確に指示していない限り複数の関連を含むことにも注意されたい。
さらに、本発明に合致した実施形態を実施する際に、1又は2以上の機械可読記憶媒体を利用してよい。機械可読記憶媒体とは、情報又はデータをプロセッサによって読み取り可能に記憶することが可能となるすべてのタイプの物理記憶装置をさす。したがって、機械可読記憶媒体は、ここに詳述した実施形態に合致したステップ又は工程をプロセッサに実施させるための指示情報を含む、1又は2以上のプロセッサによって実行するための指示情報を記憶することが可能となる。「機械可読媒体」という事項は、実体的な事項を含み搬送波及び過渡信号を除外すること、すなわち非一時的であると解すべきである。例として、ランダムアクセスメモリ(RAM)、リードオンリーメモリ(ROM)、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、ハードディスクドライブ、CD‐ROM、BLU‐RAY、DVD,フラッシュドライブ、ディスク及び他の公知の物理記憶媒体が含まれる。
この開示及び実施例は、添付された請求項によって示され、開示した実施形態の本来の範囲と精神を有する単なる例示であると考えて頂きたい。

Claims (8)

  1. 第1端及び第2端を含むベースと、
    複数の指であって、先端及び下端を有し下端が前記ベースの前記第1端と連結している1つの固定指と、先端及び下端を有し下端が前記ベースの前記第2端に位置して前記固定指に対向する1つの移動指である複数の指と、
    複数の吸込みカップであって、前記固定指の前記先端の近位近くにくるように前記固定指に取り付けられる第1の吸込みカップと、前記固定指の前記下端の近位近くにくるように前記固定指に取り付けられる第2の吸込みカップと、前記移動指の前記第1端と前記第2端との間に取り付けられる第3の吸込みカップである複数の吸込みカップと、
    電子装置であって、物体の把持位置を示す、把握すべき前記物体の情報を取り込むように形成された電子装置と、
    ハードウエアプロセッサであって、
    前記電子装置から取り込まれた情報を基に、(i)前記複数の指、及び(ii)前記複数の吸込みカップの内の少なくとも1つの把持オリエンテーション及び移動を決定し、前記複数の指及び前記複数の吸込みカップの少なくとも1つの前記把持オリエンテーション及び移動は、前記物体の特性に基づいて前記物体を把持するための前記複数の指及び前記複数の吸込みカップの少なくとも1つの配置であり、
    前記物体に関する前記情報に基づいて、(i)前記複数の指、又は(ii)前記複数の吸込みカップの内の少なくとも1つを、1又は2以上の把握要素として認識し、前記1又は2以上の識別された把握要素は、前記決定された把持オリエンテーション及び前記決定された移動に基づいて、特定のオリエンテーション、特定の移動、及び特定の方向の少なくとも1つで前記物体に対して摘まんで配置する機能を実施し、且つ前記物体に関する重心は、前記取り込まれた情報に基づいて、前記ハードウエアプロセッサによって決定されるハードウエアプロセッサ
    を含むグリッパ装置。
  2. 前記複数の指から前記物体の位置を検出するように形成された1又は2以上の近接センサをさらに含む、請求項1に記載のグリッパ装置。
  3. 前記移動指が、前記物体の位置及び寸法に基づいて第1位置から第2位置へ移動するように形成される、請求項1に記載のグリッパ装置。
  4. 前記1又は2以上の最適な把握要素が、前記物体に関する前記情報、前記決定された把持オリエンテーション及び前記決定された移動に基づいて前記物体を把握することができるように形成されたアクチュエータをさらに含む、請求項1に記載のグリッパ装置。
  5. 前記複数の吸込みカップが、(i)アクチュエータによって提供される吸込み、及び(ii)前記物体の重心の決定に基づいて前記物体を把握するための前記1又は2以上の把握要素として認識される、請求項1に記載のグリッパ装置。
  6. 電子装置を用いて物体の情報であって、把持位置を示す前記物体の情報を取り込むことと、
    前記電子装置から取り込まれた前記情報に基づいて、ハードウエアプロセッサによって、グリッパ装置の(i)複数の指、及び(ii)複数の吸込みカップの内の少なくとも1つの把持オリエンテーション及び移動を決定することであって、前記複数の指及び前記複数の吸込みカップの少なくとも1つの前記把持オリエンテーション及び前記移動は、前記物体の特性に基づいて、前記物体を把持するための前記複数の指及び前記複数の吸込みカップの少なくとも1つの配置である、決定することと、
    前記情報に基づいて、(i)前記複数の指、又は(ii)前記複数の吸込みカップの内の少なくとも1つを、1又は2以上の把握要素として認識することであって、前記1又は2以上の認識された把握要素は、前記決定された把持オリエンテーション及び前記決定された移動に基づいて、特定のオリエンテーション、特定の移動、及び特定の方法の少なくとも1つで前記物体に対して摘まんで配置する機能を実施し、且つ前記物体に関する重心は、前記情報に基づいて、前記ハードウエアプロセッサによって決定される、認識することと、
    前記情報、前記把持オリエンテーション及び前記移動に基づいて、アクチュエータを用いることにより、前記1又は2以上の認識された把握要素が前記物体を把握することができるようにすること、
    を含む方法。
  7. 前記複数の吸込みカップが、(i)前記アクチュエータによって提供される吸い込み、及び(ii)前記ハードウエアプロセッサによる前記物体の重心の決定に基づいて、前記物体を把握するための前記1又は2以上の把握要素として認識される、請求項6に記載の方法。
  8. 前記複数の指の内の1つの移動指が、前記物体の位置及び寸法に基づいて、第1位置から第2位置へ移動するように形成される、請求項6に記載の方法。
JP2017031556A 2016-06-28 2017-02-22 アダプティブグリッパ装置及び方法 Active JP6480489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN201621022136 2016-06-28
IN201621022136 2016-06-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018001397A JP2018001397A (ja) 2018-01-11
JP6480489B2 true JP6480489B2 (ja) 2019-03-13

Family

ID=57914768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017031556A Active JP6480489B2 (ja) 2016-06-28 2017-02-22 アダプティブグリッパ装置及び方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10265865B2 (ja)
EP (1) EP3263292A1 (ja)
JP (1) JP6480489B2 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD841277S1 (en) * 2016-06-24 2019-02-19 Tata Consultancy Services Limited Gripper assembly for handling goods
AT521112A1 (de) * 2018-03-09 2019-10-15 Tgw Logistics Group Gmbh Robotersystem zum Greifen einer Ware in einem Lager- und Kommissioniersystem und Betriebsverfahren hierfür
JP6937260B2 (ja) * 2018-03-19 2021-09-22 株式会社東芝 把持制御装置、把持システム、およびプログラム
CN108994870A (zh) * 2018-09-30 2018-12-14 东莞华贝电子科技有限公司 用于机械手的末端执行器及机械手
USD930054S1 (en) * 2018-12-31 2021-09-07 Tata Consultancy Services Limited Apparatus for handling goods
JP1645098S (ja) 2018-12-31 2019-11-05
JP7123885B2 (ja) * 2019-09-13 2022-08-23 株式会社東芝 ハンドリング装置、制御装置、および保持方法
DE102020202084A1 (de) * 2020-02-19 2021-08-19 Psa Automobiles Sa Greifereinrichtung für ein Montagesystem sowie Montagesystem mit einer derartigen Greifereinrichtung
US11642797B2 (en) * 2020-03-19 2023-05-09 Tata Consultancy Services Limited Gripper apparatus for grasping objects
CN112025693B (zh) * 2020-09-11 2021-09-14 山东大学 非对称三指抓取器的像素级目标抓取检测方法及系统
USD998005S1 (en) * 2020-09-18 2023-09-05 Tata Consultancy Services Limited Mechanism for various object re-orientation and alignment
CN114348639B (zh) * 2022-01-10 2024-01-30 梅卡曼德(北京)机器人科技有限公司 用于多分区吸盘的物体抓取方法、装置、设备和介质
JP2023137229A (ja) * 2022-03-18 2023-09-29 株式会社東芝 荷役装置、荷役方法、および荷役プログラム
CN114872017A (zh) * 2022-04-26 2022-08-09 中国科学院自动化研究所 双臂灵巧操作机器人系统
LU502324B1 (de) * 2022-06-21 2023-12-21 Saurer Tech Gmbh & Co Kg Fahrerloses Transportfahrzeug

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR320303A (fr) * 1902-04-09 1902-12-06 Monnerat Pierre Eugene Perfectionnements relatifs aux machines et aux procédés mécaniques pour le nivelement et la culture des terrains, le creusement et la surélévation du sol et le déplacement des terres
JPS58196993A (ja) * 1982-05-13 1983-11-16 松下電器産業株式会社 物品把持装置
JPH0329117Y2 (ja) * 1987-11-06 1991-06-21
JPH02110492U (ja) * 1989-02-16 1990-09-04
JPH02298487A (ja) * 1989-05-11 1990-12-10 Toyota Motor Corp ワーク搬送装置用の自動段取替制御方法及びワーク搬送装置用の自動段取替制御機構
JP2607736Y2 (ja) * 1991-10-14 2002-07-08 株式会社アマダ ワーク搬送装置
JPH07157117A (ja) * 1993-12-08 1995-06-20 Fuji Photo Film Co Ltd 板状体または箱体の真空チャック装置
JPH07206211A (ja) * 1994-01-17 1995-08-08 Toyota Motor Corp 搬送装置
DE19817426B4 (de) 1998-04-18 2004-06-09 J. Schmalz Gmbh Greifersystem, insbesondere Vakuumgreifersystem
US6015174A (en) * 1998-06-04 2000-01-18 Eastman Kodak Company Universal end effector for robotic applications
DE19959285B4 (de) * 1999-12-09 2008-01-31 J. Schmalz Gmbh Vakuum-Greifsystem zum Greifen eines Objekts und Handhabungsgerät zum Handhaben eines Objekts mit Hilfe eines Vakuum-Greifsystems
JP4192384B2 (ja) * 2000-02-29 2008-12-10 澁谷工業株式会社 物品処理システム
JP2003094367A (ja) * 2001-09-21 2003-04-03 Ricoh Co Ltd 手先視覚付ロボットハンド
DE10352279A1 (de) * 2003-11-08 2005-06-09 Kuka Roboter Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Handhaben von Objekten
DE102004042825B3 (de) * 2004-08-28 2006-01-05 J. Schmalz Gmbh Verfahren zum Betreiben einer Unterdruckhandhabungseinrichtung
US7281739B2 (en) * 2004-09-01 2007-10-16 Delaware Capital Formation, Inc. Adjustable mount for vacuum cup with offset mounting post and swivel
US7798546B2 (en) * 2006-11-09 2010-09-21 Delaware Capital Formation, Inc. Material handling device with level indicator
US9352867B2 (en) 2008-03-03 2016-05-31 H.W.J. Designs For Agribusiness, Inc. Bagging assembly
JP2013223905A (ja) * 2012-04-23 2013-10-31 Mitsubishi Electric Corp ロボット用ハンド及びロボット装置
KR101382641B1 (ko) * 2012-08-21 2014-04-07 재단법인대구경북과학기술원 대상체의 그리핑과 석션 기능을 갖는 작업툴
JP2014065093A (ja) * 2012-09-25 2014-04-17 Toyota Industries Corp ロボットハンド
JP5966956B2 (ja) * 2013-02-05 2016-08-10 トヨタ自動車株式会社 ロボットハンド
FR3020303B1 (fr) * 2014-04-25 2016-07-15 Sileane Procede et installation de prehension automatique d'un objet.
US9205558B1 (en) 2014-07-16 2015-12-08 Google Inc. Multiple suction cup control
EP3215319A4 (en) * 2014-11-07 2018-07-11 ABB Schweiz AG An integrated gripper and a robot
DE102014223118B4 (de) * 2014-11-12 2021-04-29 Schunk Gmbh & Co. Kg Spann- Und Greiftechnik Greifvorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018001397A (ja) 2018-01-11
US10265865B2 (en) 2019-04-23
EP3263292A1 (en) 2018-01-03
US20170368693A1 (en) 2017-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6480489B2 (ja) アダプティブグリッパ装置及び方法
US10858188B2 (en) Gripping device and conveying apparatus
US9844885B2 (en) Gripping device having opened and closed gripping modes
US9327405B2 (en) Robot apparatus
CA2688226C (en) Gripper, in particular a bernoulli gripper
JP6140204B2 (ja) 3次元センサを備えた搬送ロボットシステム
JP5966956B2 (ja) ロボットハンド
EP3278758A3 (en) Surgical robotic automation with tracking markers
US9981379B1 (en) Detachable support member for robot gripper
JP2013078825A (ja) ロボット装置、ロボットシステムおよび被加工物の製造方法
JP2014176922A (ja) ロボットシステムおよび被加工物の製造方法
US10507584B2 (en) Fixture manipulation systems and methods
JP2014046404A5 (ja)
JP2019514706A (ja) ロボットマニピュレータを用いて対象物を対象物受け取り領域に挿入する方法
JP2016023079A (ja) 部品搬送システム及び姿勢調整器具
US20160306340A1 (en) Robot and control device
JP5574103B2 (ja) 把持搬送装置
JP2021016939A (ja) グリッパ装置のツールを変更するシステム
JP2011177863A (ja) 把持装置
EP3290164A3 (en) Robot, robot control device, and robot system
JP2016175162A5 (ja) ロボット制御装置、及び制御方法
JP2015182212A (ja) ロボットシステム、ロボット、制御装置、及び制御方法
JP2020138294A5 (ja)
JP6287803B2 (ja) ロボットシステム、ワークの姿勢調整装置及びワークの搬送方法
JP7213010B2 (ja) ロボットシステム及び搬送されているワークに対して作業を行う方法

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180703

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180831

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190207

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6480489

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250