JP6475687B2 - 充電制御方法、充電制御装置及び電気自動車用の充電システム - Google Patents

充電制御方法、充電制御装置及び電気自動車用の充電システム Download PDF

Info

Publication number
JP6475687B2
JP6475687B2 JP2016243475A JP2016243475A JP6475687B2 JP 6475687 B2 JP6475687 B2 JP 6475687B2 JP 2016243475 A JP2016243475 A JP 2016243475A JP 2016243475 A JP2016243475 A JP 2016243475A JP 6475687 B2 JP6475687 B2 JP 6475687B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging
pressure
detection result
control strategy
charge control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2016243475A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018068093A5 (ja
JP2018068093A (ja
Inventor
素娟 柴
素娟 柴
艶超 張
艶超 張
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Borgward Trademark Holdings GmbH
Original Assignee
Borgward Trademark Holdings GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Borgward Trademark Holdings GmbH filed Critical Borgward Trademark Holdings GmbH
Publication of JP2018068093A publication Critical patent/JP2018068093A/ja
Publication of JP2018068093A5 publication Critical patent/JP2018068093A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6475687B2 publication Critical patent/JP6475687B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/10Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles characterised by the energy transfer between the charging station and the vehicle
    • B60L53/14Conductive energy transfer
    • B60L53/16Connectors, e.g. plugs or sockets, specially adapted for charging electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/30Constructional details of charging stations
    • B60L53/31Charging columns specially adapted for electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/12Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries responding to state of charge [SoC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L58/00Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles
    • B60L58/10Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries
    • B60L58/24Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries
    • B60L58/27Methods or circuit arrangements for monitoring or controlling batteries or fuel cells, specially adapted for electric vehicles for monitoring or controlling batteries for controlling the temperature of batteries by heating
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/44Methods for charging or discharging
    • H02J7/0027
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/0042Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by the mechanical construction
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/007Regulation of charging or discharging current or voltage
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/14Plug-in electric vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/16Information or communication technologies improving the operation of electric vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Description

本開示は電気自動車の充電分野に関し、具体的には、充電制御方法、充電制御装置及び電気自動車用の充電システムに関する。
電気自動車の普及に伴って、電気自動車の充電安全性が重視されている。従来の充電保護方法では、機械的錠機構のみが用いられるため、ユーザーは充電を停止しようとしても充電カードを持っていない場合、充電ガンを直接抜いて充電を終了させるしかない。こうすると、充電ガンは負荷を持ったまま抜かれてしまうリスクがある。この時、強い電流で充電しているので、充電回路が急に遮断されると、充電ガン及び電気自動車側の充電コンセントの使用寿命を低下させるだけでなく、ひどい場合、操作者の安全を脅かす恐れもある。
本開示は、電気自動車の充電時の安全性を向上させ、充電ガン及び自動車側の充電コンセントに損害を与えることや、人に危害を与えることを避けることのできる、充電制御方法、充電制御装置及び電気自動車用の充電システムを提供することを目的とする。
上記した目的を達成するために、本開示の第一の実施形態によれば、充電ガンに適用される充電制御方法であり、前記充電ガンの錠ボタンの押圧状態を検出する検出するステップと、検出結果に基づいて、前記充電ガンに接続されている充電スタンドに対して制御信号を発信する発信ステップとを含み、前記制御信号は、前記充電スタンドが充電制御ストラテジーを取得するためのものであり、前記充電制御ストラテジーに対応する操作を実行するように前記充電スタンドを制御する充電制御方法を提供する。
また、前記検出結果に基づいて、前記充電ガンに接続されている充電スタンドに対して制御信号を発信する前記発信ステップは、前記充電ガンに接続されている前記充電スタンドに対して、前記検出結果を含む制御信号を発信することを含み、前記制御信号は、前記充電スタンドが前記検出結果に基づいて前記充電制御ストラテジーを得るためのものであってもいい。
また、前記制御信号は、前記充電スタンドが前記検出結果に基づいて前記充電ガンに対する電子錠制御ストラテジーを確定するためのものであり、前記充電制御方法は、前記充電スタンドから発信した前記電子錠制御ストラテジーを受信することと、前記電子錠制御ストラテジーが電子錠の解錠を指示する時に、前記電子錠を解錠することを誘導することを含んでもいい。
また、前記検出結果に基づいて、前記充電ガンに接続されている前記充電スタンドに対して制御信号を発信する前記発信ステップは、前記検出結果に基づいて充電制御ストラテジーを確定することと、前記充電ガンに接続されている前記充電スタンドに対して前記充電制御ストラテジーを含む前記制御信号を発信することとを含み、前記検出結果に基づいて前記充電制御ストラテジーを確定することは、前記検出結果が、前記錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第一の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が第一の所定時間よりも長くなることを示す場合、充電電流を低減させるように前記充電制御ストラテジーを確定し、第二の所定時間が前記第一の所定時間より長い場合であって、前記検出結果が、前記圧力の大きさが所定の第二の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が前記第二の所定時間よりも長くなることを示す場合、充電を停止するように前記充電制御ストラテジーを確定し、前記検出結果が、前記圧力の大きさが所定の第三の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力検出の頻度が所定の頻度閾値よりも多くなることを示す場合、前記圧力検出の回数に基づいて、充電を一時中止する或いはバッテリーを加熱するように前記充電制御ストラテジーを確定することであってもいい。
また、前記充電制御方法は、前記検出結果が、前記錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第三の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が第三の所定時間よりも長くなることを示す場合、電子錠を解錠することを誘導することを含んでもいい。
本開示の第二の実施形態によれば、充電スタンドに適用される充電制御方法であり、前記充電スタンドに接続されている充電ガンが前記充電ガンの錠ボタンの押圧状態についての検出結果に基づいて発信した制御信号を受信する受信ステップと、前記制御信号に基づいて充電制御ストラテジーを取得する取得ステップと、前記充電制御ストラテジーに対応する操作を実行する実行ステップとを含む充電制御方法を提供する。
また、前記制御信号は、前記検出結果に基づいて確定した充電制御ストラテジーを含んでもいい。
また、前記制御信号は前記検出結果を含み、前記制御信号に基づいて前記充電制御ストラテジーを取得する前記取得ステップは、前記制御信号から前記検出結果を取得することと、前記検出結果に基づいて前記充電制御ストラテジーを確定することとを含み、前記検出結果に基づいて前記充電制御ストラテジーを確定することは、前記検出結果が、前記錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第一の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が第一の所定時間よりも長くなることを示す場合、充電電流を低減させるように前記充電制御ストラテジーを確定し、第二の所定時間が前記第一の所定時間より長い場合であって、前記検出結果が、前記圧力の大きさが前記所定の第二の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が前記第二の所定時間よりも長くなることを示す場合、充電を停止するように前記充電制御ストラテジーを確定し、前記検出結果が、前記圧力の大きさが所定の第三の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力検出の頻度が所定の頻度閾値よりも多くなることを示す場合、前記圧力検出の回数に基づいて、充電を一時中止する或いはバッテリーを加熱するように前記充電制御ストラテジーを確定することであってもいい。
また、前記制御信号は前記検出結果を含み、前記充電制御方法は、前記検出結果に基づいて前記充電ガンに対する電子錠制御ストラテジーを確定し、前記電子錠制御ストラテジーは電子錠を解錠するか否かについて指示するためのものであり、前記検出結果が、前記錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第三の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が第三の所定時間よりも長くなることを示す場合、前記電子錠を解錠するように前記電子錠制御ストラテジーを確定することと、前記充電ガンに前記電子錠制御ストラテジーを発信することとを含んでもいい。
本開示の第三の実施形態によれば、充電ガンに適用される装置であり、前記充電ガンの錠ボタンの押圧状態を検出する検出モジュールと、前記検出モジュールによる検出結果に基づいて、前記充電ガンに接続されている充電スタンドに対して制御信号を発信する発信モジュールとを含み、前記制御信号は前記充電スタンドが充電制御ストラテジーを取得するためのものであって、前記充電制御ストラテジーに対応する操作を実行するように前記充電スタンドを制御する充電制御装置を提供する。
また、前記発信モジュールは、前記充電ガンに接続されている充電スタンドに対して前記検出結果を含む制御信号を発信する第一の発信サブモジュールを含み、前記制御信号は前記充電スタンドが前記検出結果に基づいて前記充電制御ストラテジーを得るためのものであってもいい。
また、前記発信モジュールは、前記検出結果に基づいて前記充電制御ストラテジーを確定するための第一の確定サブモジュールと、前記充電ガンに接続されている前記充電スタンドに対して前記充電制御ストラテジーを含む制御信号を発信する第二の発信サブモジュールとを含み、前記第一の確定サブモジュールは、前記検出結果が、前記錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第一の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が第一の所定時間よりも長くなることを示す場合、充電電流を低減させるように前記充電制御ストラテジーを確定し、第二の所定時間が前記第一の所定時間より長い場合であって、前記検出結果が、前記圧力の大きさが所定の第二の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が前記第二の所定時間よりも長くなることを示す場合、充電を停止するように前記充電制御ストラテジーを確定し、前記検出結果が、前記圧力の大きさが所定の第三の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力検出の頻度が所定の頻度閾値よりも多くなることを示す場合、前記圧力検出の回数に基づいて、充電を一時中止する或いはバッテリーを加熱するように前記充電制御ストラテジーを確定するものであってもいい。
本開示の第四の実施形態によれば、充電スタンドに適用される装置であり、前記充電スタンドに接続されている充電ガンが前記充電ガンの錠ボタンの押圧状態についての検出結果に基づいて発信した制御信号を受信する受信モジュールと、前記制御信号に基づいて充電制御ストラテジーを取得する取得モジュールと、前記充電制御ストラテジーに対応する操作を実行する実行モジュールとを含むことを特徴とする充電制御装置を提供する。
また、前記制御信号は前記検出結果に基づいて確定した前記充電制御ストラテジーを含んでもいい。
また、前記制御信号は前記検出結果を含み、前記取得モジュールは、前記制御信号から前記検出結果を取得する取得サブモジュールと、前記検出結果に基づいて前記充電制御ストラテジーを確定するための第二の確定サブモジュールとを含み、前記第二の確定サブモジュールは、前記検出結果が、前記錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第一の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が第一の所定時間よりも長くなることを示す場合、充電電流を低減させるように前記充電制御ストラテジーを確定し、第二の所定時間が前記第一の所定時間より長い場合であって、前記検出結果が、前記圧力の大きさが所定の第二の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が前記第二の所定時間よりも長くなることを示す場合、充電を停止するように前記充電制御ストラテジーを確定し、前記検出結果が、前記圧力の大きさが所定の第三の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力検出の頻度が所定の頻度閾値よりも多くなることを示す場合、前記圧力検出の回数に基づいて、充電を一時中止する或いはバッテリーを加熱するように前記充電制御ストラテジーを確定するものであってもいい。
本開示の第五の実施形態によれば、本開示の第三の実施形態により提供される充電制御装置が配置されている充電ガンと、本開示の第四の実施形態により提供される充電制御装置が配置されている充電スタンドとを含む電気自動車用の充電システムを提供する。
上記した技術案により、電気自動車の充電過程における防護制御を実現することができる。ユーザーは充電ガンの錠ボタンを押すことによって、例えば充電電流の低減や充電を停止させるような充電制御を行うことができる。このように、充電の過程を停止する必要があるが、ユーザーが充電カードを持っていない場合、ユーザーは充電ガンを抜かずに充電を終了することができる。このように、充電ガンが負荷を持ったまま抜かれてしまうリスクを回避し、充電ガン及び電気自動車側の充電コンセントの使用寿命を確保し、操作者の安全を守り、電気自動車の充電時の安全性を向上させることができる。
本開示の他の特徴と利点について、後述する具体的な実施形態において詳しく説明する。
図面は本開示を更に理解するためのものであり、明細書の一部として、以下の具体的な実施形態と共に本開示を解釈するが、本開示を制限するものにならない。
本開示の一実施形態により提供される充電制御方法のフローチャートである。 本開示の一実施形態により提供される充電ガンを示す図である。 本開示の他の実施形態により提供される充電制御方法のフローチャートである。 本開示の一実施形態により提供される充電制御装置の構成モジュール図である。 本開示の他の実施形態により提供される充電制御装置の構成モジュール図である。 本開示の一実施形態により提供される電気自動車用の充電システムの構成モジュール図である。
以下、図面を参照しながら本開示の具体的な実施形態を詳しく説明する。ここで記述する具体的な実施形態は本開示の説明や解釈のためだけに示されるものであり、本開示を制限するためではないと理解されるべきである。
図1は本開示の一実施形態により提供される充電制御方法のフローチャートであり、充電制御方法は充電ガンに適用される。図1に示すように、充電制御方法は以下のステップを含む。
ステップS11において、充電ガンの錠ボタンの押圧状態を検出する。
なお、錠ボタンの押圧状態は、錠ボタンが受けた圧力の大きさ、継続時間、頻度、回数などのパラメーターにより確定される。錠ボタンが受けた圧力は、ユーザーが手動で錠ボタンを押した時に錠ボタンに加えた力である。圧力の継続時間は、ユーザーが錠ボタンを押し続ける継続時間である。圧力の頻度は単位時間で圧力が生じる回数である。
図2は本開示の一実施形態により提供される充電ガンを示す図である。図2に示すように、充電ガン20の錠ボタンのところに、動作検出装置10を設置することができる。例えば、動作検出装置10は圧力センサー又は圧力スイッチであっていい。こうすると、充電ガン20は動作検出装置10によって充電ガンの錠ボタンが受けた圧力及びその受けた圧力の継続時間を検出することができる。
図1に戻り、ステップS12において、検出結果に基づいて、充電ガンに接続されている充電スタンドに対して制御信号を発信し、制御信号は充電スタンドが充電制御ストラテジーを得るために発信され、充電制御ストラテジーに対応する操作を実行するように充電スタンドを制御する。
本開示において、充電制御ストラテジーを確定する操作は、充電ガン側で実行されてもいいし、充電スタンド側で実行されてもいい。充電スタンド側で実行される場合に、当該ステップS12において、充電ガンに接続されている充電スタンドに対して検出結果を含めた制御信号を発信することを含み、制御信号により、充電スタンドは検出結果に基づいて充電制御ストラテジーを得る。
つまり、この実施例において、圧力に関する検出結果を得た後、充電ガンは当該検出結果を制御信号の内に含ませて充電スタンドに発信することができる。充電スタンドは当該制御信号を受信した後、その中から検出結果を取得することができる。そして、充電スタンドはこの検出結果に基づいて充電制御ストラテジーを確定することができる。その後、充電制御ストラテジーに対応する操作を実行する。
一方、充電ガン自体が充電制御ストラテジーの確定を行う実施例では、当該ステップS12において、
検出結果に基づいて充電制御ストラテジーを確定することと、
充電ガンに接続されている充電スタンドに対して、充電制御ストラテジーを含めた制御信号を発信することとを含む。
つまり、この実施例において、充電ガンは圧力に関する検出結果を得た後、充電ガン自体が当該検出結果に基づいて充電制御ストラテジーを確定する。その後、充電ガンは当該充電制御ストラテジーを制御信号に含ませて充電スタンドに送信する。充電スタンドはこの制御信号を受信した後、その中から充電制御ストラテジーを取得すると共に、充電制御ストラテジーに対応する操作を直ちに実行することができる。
具体的には、図2に示すように、充電ガン20は、例えば信号伝送ライン30を介して充電スタンドとの信号伝送を行うことができる。
本開示において、充電ガン自体が充電制御ストラテジーの確定を行う場合にも、充電スタンドが充電制御ストラテジーの確定を行う場合にも、以下の方式で充電制御ストラテジーを確定することができる。
検出結果は、錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第一の圧力閾値よりも大きくなり、且つ圧力の継続時間が第一の所定時間よりも長くなることを示す場合、充電電流を低減させるように充電制御ストラテジーを確定する。具体的には、第一の圧力閾値は、動作検出装置10が検出可能な最小の圧力値になるように設定することができる。他の実施例において、第一の圧力閾値は他の数値に設定されてもいい。
代替又は追加するものとして、検出結果は、錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第二の圧力閾値よりも大きくなり、且つ圧力の継続時間が第二の所定時間(第二の所定時間は第一の所定時間よりも長い)よりも長くなることを示す場合、充電を停止するように充電制御ストラテジーを確定する。
本開示において、第一の所定時間も第二の所定時間も実際の要求に応じて設定可能であるが、第二の所定時間が第一の所定時間よりも長くなるように設定される。例として、当該第一の所定時間は5sであり、当該第二の所定時間は10sである。
代替又は追加するものとして、検出結果が、錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第三の圧力閾値よりも大きくなり、且つ圧力検出の頻度が所定の頻度閾値よりも多くなることを示す場合、圧力検出の回数に基づいて充電制御ストラテジーを確定し、充電制御ストラテジーとして、充電を一時中止する或いはバッテリーを加熱する。その内、充電を一時中止する制御ストラテジーは、例えば充電が誘導されるまでスタンバイするストラテジー又は所定の時間を経た後充電を自動的に再開することであっていい。バッテリーを加熱する制御ストラテジーは、例えばバッテリーを所定の温度まで加熱してから充電を自動的に誘導するように制御することであっていい。
例を挙げると、錠ボタンが1s間に2回押される(第三の圧力閾値より大きい)ことを検出する場合、充電を一時停止するように充電制御ストラテジーを確定する。或いは、錠ボタンが1s間に3回押される(第三の圧力閾値より大きい)ことを検出する場合、バッテリーを加熱するように充電制御ストラテジーを確定する。
このように、ユーザーは異なる時間を継続する又は異なる時間の間隔を空けるように充電ガンの錠ボタンを押すことによって、例えば充電電流の低減、充電の停止、充電の一時中止又はバッテリーの加熱等、異なる制御要求を発信することができる。充電ガン又は充電スタンドは錠ボタンの受けた圧力についての検出結果に基づいてその対応する充電制御ストラテジーを確定すると共に、対応する操作を実行してユーザーのニーズを満たすことができる。
また、本開示において、充電ガンには電子錠が配置されてもいい。当該電子錠は、充電過程において、充電ガンを自動車の充電コンセントに固定することにより、充電中に充電ガンが自動車の充電コンセントから脱落するのを防止するものである。機械的な錠の代わりに電子錠を採用するため、電子錠を電気的に制御して、充電ガンを自動車の充電コンセントから抜くことを許容するか否かについて制御する。
本開示における選択可能な一実施形態では、検出結果は当該充電ガンの電子錠についての電子錠制御ストラテジーを確定することにも用いられる。なお、当該電子錠制御ストラテジーは電子錠を解錠するか否かについて指示することができる。
一実施例において、充電ガン自体が検出結果に基づいて電子錠制御ストラテジーを確定することができる。例えば、充電ガンは、検出結果が、錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第三の圧力閾値よりも大きくなり、且つ圧力の継続時間が第三の所定時間よりも長いことを示す場合、電子錠を解錠するように電子錠制御ストラテジーを確定する。その後、充電ガン中の電子錠を解錠することを誘導する。
又は、その他の実施例において、充電スタンドが、検出結果に基づいて電子錠制御ストラテジーを確定することができる。例えば、上記のように、充電ガンは検出結果を制御信号に含めて充電スタンドに発信する。このようにすると、充電スタンドは検出結果に基づいて充電ガンに対する電子錠制御ストラテジーを確定することもできる。例えば、充電スタンドは、検出結果が、錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第三の圧力閾値よりも大きくなり、且つ圧力の継続時間が第三の所定時間よりも長いことを示す場合、電子錠を解錠するように電子錠制御ストラテジーを確定することができる。
その後、充電スタンドは確定した電子錠制御ストラテジーを充電ガンに発信することができる。充電ガンはこの電子錠制御ストラテジーを受信すると、当該電子錠制御ストラテジーが電子錠の解錠を指示する場合に電子錠を解錠することを誘導する。
電子錠を解錠した後、充電ガンを抜くことが許容される、もしくは、充電ガンを抜くことが許容されない。
これにより、第二の所定時間が第三の所定時間と等しく、第二の圧力閾値が第三の圧力閾値と等しく、且つ圧力の継続時間が第三の所定時間よりも長くなる時、充電の過程を停止するように自動的に制御するだけでなく、電子錠も自動的に解錠され、充電ガンをユーザーが抜くことが可能となる。このように、充電ガンが負荷を持ったまま抜かれてしまうリスクを回避し、充電ガン及び自動車の充電コンセントの使用寿命を確保し、操作者の安全を守り、電気自動車の充電時の安全性を向上させることができる。
図3は本開示の他の実施形態に提供される充電制御方法のフローチャートであり、その充電制御方法が充電スタンドに適用される。図3に示すように、充電制御方法は以下のステップを含む。
ステップS31において、充電スタンドに接続されている充電ガンが錠ボタンの押圧状態についての検出結果に基づいて発信した制御信号を受信する。
ステップS32において、前記制御信号に基づいて充電制御ストラテジーを取得する。
ステップS33において、充電制御ストラテジーと対応する操作を実行する。
また、制御信号は、充電ガンが検出結果に基づいて確定した充電制御ストラテジーを含んでもいい。
また、制御信号は検出結果を含んでもいい。この場合、ステップS32は、
制御信号から検出結果を取得することと、
検出結果に基づいて充電制御ストラテジーを確定することを含んでもいい。
また、検出結果に基づいて充電制御ストラテジーを確定するステップは、検出結果が、錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第一の圧力閾値よりも大きくなり、且つ圧力の継続時間が第一の所定時間よりも長いことを示す場合、充電電流を低減させるように充電制御ストラテジーを確定することと、検出結果が錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第二の圧力閾値よりも大きくなり、且つ圧力の継続時間が第二の所定時間(第二の所定時間は第一の所定時間よりも長い)よりも長いことを示す場合、充電を停止するように充電制御ストラテジーを確定することと、検出結果が、錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第三の圧力閾値よりも大きくなり、且つ圧力検出の頻度が所定の頻度閾値よりも多くなることを示す場合、圧力検出の回数に基づいて、充電を一時中止する或いはバッテリーを加熱するように充電制御ストラテジーを確定することとのうちの少なくとも1つを含んでもいい。
また、制御信号は検出結果を含んでもいい。この場合、充電制御方法は、検出結果に基づいて、電子錠の解錠を指示するための充電ガンに対する電子錠制御ストラテジーを確定することと、充電ガンに電子錠制御ストラテジーを発信することを含んでもいい。
また、検出結果に基づいて充電ガンに対する電子錠制御ストラテジーを確定するステップは、検出結果が、錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第三の圧力閾値よりも大きくなり、且つ圧力の継続時間が第三の所定時間よりも長くなることを示す場合、電子錠を解錠するように電子錠制御ストラテジーを確定することを含んでもいい。
上記した充電スタンド側に適用する充電制御方法は図1を参照して述べた充電ガン側に適用する充電制御方法に対応し、またその方法についての詳細説明が図1を参照した記述に記載されているので、ここで上記した充電スタンド側に適用する充電制御方法の詳細を説明する必要がなく、図1を参照した記述を参考することができる。
図4は本開示の一実施形態により提供される充電制御装置400の構成モジュール図であり、充電制御装置400が充電ガンに配置される。図4に示すように、充電制御装置400は検出モジュール401と発信モジュール402を備える。
検出モジュール401は充電ガンの錠ボタンの押圧状態を検出するためのものである。
発信モジュール402は検出モジュール401による検出結果に基づいて、充電ガンに接続されている充電スタンドに対して制御信号を発信するためのものであり、制御信号は充電スタンドが充電制御ストラテジーを得るためのものであって、充電制御ストラテジーに対応する操作を実行するように充電スタンドを制御する。
また、発信モジュール402は第一の発信サブモジュールを含んでもいい。
第一の発信サブモジュールは、充電ガンに接続されている充電スタンドに対して検出結果を含む制御信号を発信し、制御信号は充電スタンドが検出結果に基づいて充電制御ストラテジーを得るためのものである。
また、発信モジュール402は第一の確定サブモジュールと第二の発信サブモジュールを含んでもいい。
第一の確定サブモジュールは、検出結果に基づいて充電制御ストラテジーを確定するためのものであり、検出結果が、錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第一の圧力閾値よりも大きくなり、且つ圧力の継続時間が第一の所定時間よりも長くなることを示す場合、充電電流を低減させるように充電制御ストラテジーを確定し、検出結果が、錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第二の圧力閾値よりも大きくなり、且つ圧力の継続時間が第二の所定時間(第二の所定時間は第一の所定時間よりも長い)よりも長くなることを示す場合、充電を停止するように充電制御ストラテジーを確定し、検出結果が、錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第三の圧力閾値よりも大きくなり、且つ圧力検出の頻度が所定の頻度閾値よりも多くなることを示す場合、圧力検出の回数に基づいて、充電を一時中止する或いはバッテリーを加熱するように充電制御ストラテジーを確定する。
第二の発信サブモジュールは、充電ガンに接続されている充電スタンドに対して充電制御ストラテジーを含む制御信号を発信するためのものである。
図5は本開示の一実施形態により提供される充電制御装置500の構成モジュール図であり、充電制御装置500が充電スタンドに配置される。図5に示すように、充電制御装置500は受信モジュール501と、取得モジュール502と、実行モジュール503とを備える。
受信モジュール501は充電スタンドに接続されている充電ガンが充電ガンの錠ボタンの押圧状態の検出結果に基づいて発信した制御信号を受信するためのものである。
取得モジュール502は制御信号に基づいて充電制御ストラテジーを取得するためのものである。
実行モジュール503は充電制御ストラテジーに対応する操作を実行するためのものである。
また、制御信号は充電ガンが検出結果に基づいて確定した充電制御ストラテジーを含んでもいい。
また、制御信号は検出結果を含んでもいい。この場合には、取得モジュール502は取得サブモジュールと第二の確定サブモジュールを含んでもいい。
取得サブモジュールは制御信号から検出結果を取得するためのものである。
第二の確定サブモジュールは、検出結果に基づいて充電制御ストラテジーを確定するためのものであり、検出結果が、錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第一の圧力閾値よりも大きくなり、且つ圧力の継続時間が第一の所定時間よりも長くなることを示す場合、充電電流を低減させるように充電制御ストラテジーを確定し、検出結果が、錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第二の圧力閾値よりも大きくなり、且つ圧力の継続時間が第二の所定時間(第二の所定時間は第一の所定時間よりも長い)よりも長くなることを示す場合、充電を停止するように充電制御ストラテジーを確定し、検出結果が、錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第三の圧力閾値よりも大きくなり、且つ圧力検出の頻度が所定の頻度閾値よりも多くなることを示す場合、圧力検出の回数に基づいて、充電を一時中止する或いはバッテリーを加熱するように充電制御ストラテジーを確定する。
上記の実施例における装置について、その中の各モジュールが操作を実行する具体的な形態は当該方法に係る実施例において詳しく記述されたので、ここで詳しく説明しない。
図6は本開示の一実施形態により提供される電気自動車用の充電システムの構成モジュール図である。図6に示すように、当該システムは充電ガン20と充電スタンド40を含む。
充電ガン20には本開示により提供される充電制御装置400が配置されている。
充電スタンド40には本開示により提供される充電制御装置500が配置されている。
以上により、本開示により提供される充電制御方法、充電制御装置及び電気自動車用の充電システムによれば、電気自動車の充電過程における防護制御を実現することができる。ユーザーは充電ガンの錠ボタンを押すことによって、例えば充電電流の低減や充電を停止させるような充電制御を行うことができる。このように、充電の過程を停止する必要があるが、ユーザーが充電カードを持っていない場合、ユーザーは充電ガンを抜かずに充電を終了することができる。このように、充電ガンが負荷を持ったまま抜かれてしまうリスクを回避し、充電ガン及び自動車の充電コンセントの使用寿命を確保し、操作者の安全を守り、電気自動車の充電時の安全性を向上させることができる。
以上、図面を参照しながら本開示の好適な実施形態を記述したが、本開示は上記した実施形態における具体的な記載に限られず、本開示に係る技術構想の範囲において本開示に係る技術案について多種の簡単な変形を行うことができ、これらの簡単な変形が本開示の保護範囲に属することは、言うまでもない。
なお、上記した具体的な実施形態において記述した各具体的な技術特徴は矛盾しなければいかなる適宜の方式でも組み合わせることができるが、不要な重複を避けるため、組み合わせ可能な各組合せ方式を別途に説明しない。
また、本開示における異なる各実施形態同士の任意の組み合わせもでき、本開示の主旨に反しない限り、本開示に開示されている内容と見なされるべきである。

Claims (8)

  1. 充電ガンに適用される充電制御方法であって、
    前記充電ガンの錠ボタンの押圧状態を検出する検出ステップと、
    検出結果に基づいて、前記充電ガンに接続されている充電スタンドに対して制御信号を発信する発信ステップとを含み、
    前記制御信号は、前記充電スタンドが充電制御ストラテジーを取得するためのものであり、前記充電制御ストラテジーに対応する操作を実行するように前記充電スタンドを制御すること、
    前記検出結果に基づいて、前記充電ガンに接続されている前記充電スタンドに対して前記制御信号を発信する前記発信ステップは、前記検出結果に基づいて充電制御ストラテジーを確定することと、前記充電ガンに接続されている前記充電スタンドに対して前記充電制御ストラテジーを含む前記制御信号を発信することとを含み、
    前記検出結果に基づいて前記充電制御ストラテジーを確定することは、
    前記検出結果が、前記錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第一の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が第一の所定時間よりも長くなることを示す場合、充電電流を低減させるように前記充電制御ストラテジーを確定し、
    第二の所定時間が前記第一の所定時間より長い場合であって、前記検出結果が、前記圧力の大きさが所定の第二の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が前記第二の所定時間よりも長くなることを示す場合、充電を停止するように前記充電制御ストラテジーを確定し、
    前記検出結果が、前記圧力の大きさが所定の第三の圧力閾値よりも大きくなり、且つ圧力検出の頻度が所定の頻度閾値よりも多くなることを示す場合、前記圧力検出の回数に基づいて、充電を一時中止する或いはバッテリーを加熱するように前記充電制御ストラテジーを確定すること、
    であることを特徴とする充電制御方法。
  2. 請求項に記載されている充電制御方法であって、
    前記制御信号は、前記充電スタンドが前記検出結果に基づいて前記充電ガンに対する電子錠制御ストラテジーを確定するためのものであり、
    前記充電制御方法は、
    前記充電スタンドから発信した前記電子錠制御ストラテジーを受信することと、
    前記電子錠制御ストラテジーが電子錠の解錠を指示する時に、前記電子錠を解錠することを誘導することとを含むことを特徴とする充電制御方法。
  3. 請求項1または2に記載されている充電制御方法であって、
    前記検出結果は、前記錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第三の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が第三の所定時間よりも長くなることを示す場合、電子錠を解錠することを誘導することを含むことを特徴とする充電制御方法。
  4. 充電スタンドに適用される充電制御方法であって、
    前記充電スタンドに接続されている充電ガンが、前記充電ガンの錠ボタンの押圧状態についての検出結果に基づいて、発信した制御信号を受信する受信ステップと、
    前記制御信号に基づいて充電制御ストラテジーを取得する取得ステップと、
    前記充電制御ストラテジーに対応する操作を実行する実行ステップと、
    を含み、
    前記制御信号は前記検出結果に基づいて確定した充電制御ストラテジーを含むこと、
    或いは、前記制御信号は前記検出結果を含み、前記制御信号に基づいて前記充電制御ストラテジーを取得する前記取得ステップは、前記制御信号から前記検出結果を取得することと、前記検出結果に基づいて前記充電制御ストラテジーを確定することとを含み、
    前記検出結果に基づいて前記充電制御ストラテジーを確定することは、
    前記検出結果が、前記錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第一の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が第一の所定時間よりも長くなることを示す場合、充電電流を低減させるように前記充電制御ストラテジーを確定し、
    第二の所定時間が前記第一の所定時間より長い場合であって、前記検出結果が、前記圧力の大きさが前記所定の第二の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が前記第二の所定時間よりも長くなることを示す場合、充電を停止するように前記充電制御ストラテジーを確定し、
    前記検出結果が、前記圧力の大きさが所定の第三の圧力閾値よりも大きくなり、且つ圧力検出の頻度が所定の頻度閾値よりも多くなることを示す場合、前記圧力検出の回数に基づいて、充電を一時中止する或いはバッテリーを加熱するように前記充電制御ストラテジーを確定すること、
    であることを特徴とする充電制御方法。
  5. 請求項に記載されている充電制御方法であって、
    前記制御信号は前記検出結果を含み、
    前記充電制御方法は、
    前記検出結果に基づいて前記充電ガンに対する電子錠制御ストラテジーを確定し、前記電子錠制御ストラテジーは電子錠を解錠するか否かについて指示するためのものであり、前記検出結果が、前記錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第三の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が第三の所定時間よりも長いことを示す場合、前記電子錠を解錠するように前記電子錠制御ストラテジーを確定することと、
    前記充電ガンに前記電子錠制御ストラテジーを発信することと、
    を含むことを特徴とする充電制御方法。
  6. 充電ガンに適用される充電制御装置であって、
    前記充電ガンの錠ボタンの押圧状態を検出するための検出モジュールと、
    前記検出モジュールによる検出結果に基づいて、前記充電ガンに接続されている充電スタンドに対して制御信号を発信するための発信モジュールとを含み、
    前記制御信号は、前記充電スタンドが充電制御ストラテジーを取得するためのものであり、前記充電制御ストラテジーに対応する操作を実行するように前記充電スタンドを制御すること
    前記発信モジュールは、前記充電ガンに接続されている充電スタンドに対して前記検出結果を含む制御信号を発信するための第一の発信サブモジュールを含み、前記制御信号は前記充電スタンドが前記検出結果に基づいて前記充電制御ストラテジーを得るためのものであること、
    或いは、前記発信モジュールは、前記検出結果に基づいて前記充電制御ストラテジーを確定するための第一の確定サブモジュールと、前記充電ガンに接続されている前記充電スタンドに対して前記充電制御ストラテジーを含む制御信号を発信するための第二の発信サブモジュールとを含むこと、
    前記第一の確定サブモジュールは、
    前記検出結果が、前記錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第一の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が第一の所定時間よりも長くなることを示す場合、充電電流を低減させるように前記充電制御ストラテジーを確定し、
    第二の所定時間が前記第一の所定時間より長い場合であって、前記検出結果が、前記圧力の大きさが所定の第二の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が前記第二の所定時間よりも長くなることを示す場合、充電を停止するように前記充電制御ストラテジーを確定し、
    前記検出結果が、前記圧力の大きさが所定の第三の圧力閾値よりも大きくなり、且つ圧力検出の頻度が所定の頻度閾値よりも多くなることを示す場合、前記圧力検出の回数に基づいて、充電を一時中止する或いはバッテリーを加熱するように前記充電制御ストラテジーを確定すること、
    を特徴とする充電制御装置。
  7. 充電スタンドに適用される充電制御装置であって、
    前記充電スタンドに接続されている充電ガンが、前記充電ガンの錠ボタンの押圧状態についての検出結果に基づいて発信した制御信号を受信するための受信モジュールと、
    前記制御信号に基づいて充電制御ストラテジーを取得するための取得モジュールと、
    前記充電制御ストラテジーに対応する操作を実行するための実行モジュールと、を含み、
    前記制御信号は、前記検出結果に基づいて確定した充電制御ストラテジーを含むこと、
    或いは、前記制御信号は前記検出結果を含み、前記取得モジュールは、前記制御信号から前記検出結果を取得するための取得サブモジュールと、前記検出結果に基づいて前記充電制御ストラテジーを確定するための第二の確定サブモジュールとを含むこと、
    前記第二の確定サブモジュールは、
    前記検出結果が、前記錠ボタンの受けた圧力の大きさが所定の第一の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が第一の所定時間よりも長くなることを示す場合、充電電流を低減させるように前記充電制御ストラテジーを確定し、
    第二の所定時間が前記第一の所定時間より長い場合であって、前記検出結果が、前記圧力の大きさが所定の第二の圧力閾値よりも大きくなり、且つ前記圧力の継続時間が前記第二の所定時間よりも長くなることを示す場合、充電を停止するように前記充電制御ストラテジーを確定し、
    前記検出結果が、前記圧力の大きさが所定の第三の圧力閾値よりも大きくなり、且つ圧力検出の頻度が所定の頻度閾値よりも多くなることを示す場合、前記圧力検出の回数に基づいて、充電を一時中止する或いはバッテリーを加熱するように前記充電制御ストラテジーを確定すること、
    を特徴とする充電制御装置。
  8. 電気自動車用の充電システムであって、
    請求項に記載の充電制御装置が配置されている充電ガンと、
    請求項に記載の充電制御装置が配置されている充電スタンドと、
    を含むことを特徴とする電気自動車用の充電システム。
JP2016243475A 2016-10-19 2016-12-15 充電制御方法、充電制御装置及び電気自動車用の充電システム Expired - Fee Related JP6475687B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016220513.7A DE102016220513A1 (de) 2016-10-19 2016-10-19 Ladesteuerverfahren und - vorrichtung und Ladesystem für ein Elektrofahrzeug
DE102016220513.7 2016-10-19

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018068093A JP2018068093A (ja) 2018-04-26
JP2018068093A5 JP2018068093A5 (ja) 2018-08-09
JP6475687B2 true JP6475687B2 (ja) 2019-02-27

Family

ID=61765394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016243475A Expired - Fee Related JP6475687B2 (ja) 2016-10-19 2016-12-15 充電制御方法、充電制御装置及び電気自動車用の充電システム

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20180105055A1 (ja)
JP (1) JP6475687B2 (ja)
KR (1) KR101993212B1 (ja)
AU (1) AU2016273900B2 (ja)
BR (1) BR102016029913A2 (ja)
DE (1) DE102016220513A1 (ja)
RU (1) RU2666056C2 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10220712B2 (en) * 2017-01-18 2019-03-05 Miics & Partners (Shenzhen) Co., Ltd. Charging pile
CN108790861A (zh) * 2018-04-24 2018-11-13 云南顺华智能科技有限公司 一种电动汽车新能源汽车充电桩
CN108773286B (zh) * 2018-06-05 2021-10-08 付万菊 一种电动汽车用太阳能充电桩
CN108544966B (zh) * 2018-06-07 2020-12-04 柳州中品科技有限公司 一种便于安装与检修的充电桩
CN109326068B (zh) * 2018-09-28 2021-09-03 马汉涛 一种新能源汽车充电桩防损坏报警装置
CN109501632B (zh) * 2018-12-24 2021-03-16 国网北京市电力公司 充电桩的充电方法、装置、存储介质和处理器
CN109686035A (zh) * 2018-12-27 2019-04-26 福建小电科技有限公司 一种基于大数据的电动车充电站消防预警系统
WO2020146790A1 (en) * 2019-01-10 2020-07-16 Sidewalk Labs LLC Device installation systems, methods, and media for providing ubiquitous connectivity in outdoor environments
CN111942191A (zh) * 2019-05-16 2020-11-17 上海汽车集团股份有限公司 电动汽车的充电口控制方法、装置及系统
CN110682822B (zh) * 2019-09-23 2021-04-23 浙江吉利汽车研究院有限公司 一种充放电控制方法、系统及装置
JP7268566B2 (ja) * 2019-10-09 2023-05-08 トヨタ自動車株式会社 車両
CN111463848A (zh) * 2020-03-19 2020-07-28 珠海云充科技有限公司 充电站负荷控制系统、方法、装置及计算机存储介质
DE102020123216B4 (de) 2020-09-04 2022-09-15 Juice Technology AG Ladestecker, Ladegerät und Verfahren zum Aufladen eines Elektrofahrzeugs
CN112428841A (zh) * 2020-12-04 2021-03-02 安徽江淮汽车集团股份有限公司 车载充电系统及方法
CN112731027B (zh) * 2020-12-23 2024-03-08 中车长春轨道客车股份有限公司 一种储能式有轨电车充电桩安全防护系统
CN112895944B (zh) * 2021-02-03 2022-12-06 湖南亿达工程建设有限公司 基于电子标签的车辆充电自动化平台
CN113147464B (zh) * 2021-04-30 2022-09-30 重庆工业职业技术学院 一种多功能新能源汽车充电桩
CN113447746A (zh) * 2021-06-28 2021-09-28 国网北京市电力公司 充电枪的电子锁按键的自动按压设备、充电枪与充电系统
CN113787926B (zh) * 2021-08-10 2023-08-01 华人运通(江苏)技术有限公司 车辆的电子锁控制方法、装置、设备和车辆
CN113879151A (zh) * 2021-09-07 2022-01-04 奇瑞商用车(安徽)有限公司 一种新能源汽车充电枪锁止机构及其解锁控制方法
CN114537182B (zh) * 2022-01-20 2024-02-02 江苏博纳汽车零部件有限公司 一种新能源汽车快充的保护方法及保护系统

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5A (en) * 1836-08-10 Thomas blancharjq
US5433623A (en) * 1993-04-19 1995-07-18 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Coupling device of charging connector assembly for electric car
JP2916348B2 (ja) * 1993-07-22 1999-07-05 住友電装株式会社 電気自動車充電用コネクタ
DE19803312A1 (de) * 1998-01-29 1999-08-05 Varta Batterie Verfahren zur Verbesserung der Lade- und Entladefähigkeit von Akkumulatoren
JP4254894B1 (ja) * 2007-11-29 2009-04-15 トヨタ自動車株式会社 充電システムおよびその作動方法
US20120126747A1 (en) * 2010-11-19 2012-05-24 Delphi Technologies, Inc. Battery charger having non-contact electrical switch
JP5970767B2 (ja) * 2011-09-27 2016-08-17 日産自動車株式会社 充電装置
JP5692021B2 (ja) * 2011-11-25 2015-04-01 日立金属株式会社 車両用充電装置
US9352652B2 (en) * 2012-06-29 2016-05-31 Schneider Electric USA, Inc. Coupler for electric vehicle charging station
DE102012021502A1 (de) * 2012-11-02 2014-05-08 Volkswagen Aktiengesellschaft Vorrichtung zur Herstellung einer elektrischen Verbindung zwischen einer Mobileinheit und einer elektrischen Energiequelle
JP6024468B2 (ja) * 2013-01-17 2016-11-16 日立金属株式会社 車両用充電装置
JP2014142811A (ja) * 2013-01-24 2014-08-07 Hitachi Metals Ltd 駐車場管理システム
JP2015033144A (ja) * 2013-07-31 2015-02-16 シンフォニアテクノロジー株式会社 移動体用充電装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016273900A1 (en) 2018-05-10
AU2016273900B2 (en) 2018-11-01
US20180105055A1 (en) 2018-04-19
JP2018068093A (ja) 2018-04-26
RU2016149570A (ru) 2018-06-19
KR20180043145A (ko) 2018-04-27
KR101993212B1 (ko) 2019-06-26
BR102016029913A2 (pt) 2018-05-02
DE102016220513A1 (de) 2018-04-19
RU2016149570A3 (ja) 2018-06-19
RU2666056C2 (ru) 2018-09-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6475687B2 (ja) 充電制御方法、充電制御装置及び電気自動車用の充電システム
CN109204229B (zh) 车辆共享系统
US20150380975A1 (en) Wireless charging system
EP2905170B1 (en) Non-contact electric power transmission system for vehicle
JP2012249400A (ja) 非接触給電装置
JP2017034937A (ja) 中継機
US11198965B2 (en) Remote control method for washing machine
CN110574080A (zh) 用于运行认证系统的方法以及认证系统
US20150108946A1 (en) Charging cable for vehicle
US20190181693A1 (en) Non-contact power receiving device and non-contact power transmitting device
JP2014023348A (ja) 携帯端末の充電装置
CN110957770A (zh) 一种无线充电方法及系统、计算机可读存储介质
CN107487200B (zh) 充电控制方法、装置及用于电动汽车的充电系统
JP2014075858A (ja) ワイヤレス充電器
JP2013212004A (ja) 充電器
EP2933131B1 (en) Non-contact electric power transmission system and charging station
US9474024B2 (en) Mobile communication apparatus switching on and off state with distance from communicating external apparatus
US9637015B2 (en) Non-contact electric power transmission system and charging station
JP2014075857A (ja) ワイヤレス充電器
JP2018074752A (ja) 充放電装置
KR101820476B1 (ko) 모바일단말의 배터리 충전 감시 장치
KR20100060178A (ko) 비접촉 충전 리모콘 및 그 충전 제어 방법
CN205811635U (zh) 无线充电系统
JP2009206095A (ja) 離脱検知式コンセント
KR20140082209A (ko) 차량의 무선충전시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A524 Written submission of copy of amendment under article 19 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A524

Effective date: 20180627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180716

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6475687

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees