JP6470745B2 - 複数の撮像光学系及びそれを有する撮像装置 - Google Patents
複数の撮像光学系及びそれを有する撮像装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP6470745B2 JP6470745B2 JP2016521366A JP2016521366A JP6470745B2 JP 6470745 B2 JP6470745 B2 JP 6470745B2 JP 2016521366 A JP2016521366 A JP 2016521366A JP 2016521366 A JP2016521366 A JP 2016521366A JP 6470745 B2 JP6470745 B2 JP 6470745B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- imaging optical
- optical systems
- lens group
- optical system
- conditional expression
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 319
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 title claims description 284
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 109
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 12
- 235000012907 honey Nutrition 0.000 claims 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 40
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 21
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 16
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 13
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 13
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 201000009310 astigmatism Diseases 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 4
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 206010010071 Coma Diseases 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010413 TiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 239000006059 cover glass Substances 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 description 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/14—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses adapted to interchange lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B13/00—Optical objectives specially designed for the purposes specified below
- G02B13/02—Telephoto objectives, i.e. systems of the type + - in which the distance from the front vertex to the image plane is less than the equivalent focal length
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B15/00—Optical objectives with means for varying the magnification
- G02B15/02—Optical objectives with means for varying the magnification by changing, adding, or subtracting a part of the objective, e.g. convertible objective
- G02B15/04—Optical objectives with means for varying the magnification by changing, adding, or subtracting a part of the objective, e.g. convertible objective by changing a part
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B27/00—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
- G02B27/0025—Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B5/00—Optical elements other than lenses
- G02B5/005—Diaphragms
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/021—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses for more than one lens
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B7/00—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
- G02B7/02—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
- G02B7/04—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification
- G02B7/08—Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses with mechanism for focusing or varying magnification adapted to co-operate with a remote control mechanism
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02B—OPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
- G02B9/00—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or -
- G02B9/12—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having three components only
- G02B9/14—Optical objectives characterised both by the number of the components and their arrangements according to their sign, i.e. + or - having three components only arranged + - +
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B11/00—Filters or other obturators specially adapted for photographic purposes
- G03B11/04—Hoods or caps for eliminating unwanted light from lenses, viewfinders or focusing aids
- G03B11/045—Lens hoods or shields
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B13/00—Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
- G03B13/32—Means for focusing
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B7/00—Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly
- G03B7/20—Control of exposure by setting shutters, diaphragms or filters, separately or conjointly in accordance with change of lens
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/51—Housings
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/50—Constructional details
- H04N23/53—Constructional details of electronic viewfinders, e.g. rotatable or detachable
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/70—Circuitry for compensating brightness variation in the scene
- H04N23/73—Circuitry for compensating brightness variation in the scene by influencing the exposure time
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/71—Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/70—SSIS architectures; Circuits associated therewith
- H04N25/71—Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
- H04N25/75—Circuitry for providing, modifying or processing image signals from the pixel array
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Lenses (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
Description
焦点距離が異なる2つの撮像光学系を少なくとも有する複数の撮像光学系であって、
複数の撮像光学系における各撮像光学系は、物体側から順に、
正屈折力を有する前側レンズ群と、
絞り部材と、
負屈折力を有するフォーカスレンズ群と、
後側レンズ群と、からなり、
前側レンズ群は、共通レンズとして正レンズ又は負レンズを有し、
複数の撮像光学系のうち、少なくとも2つの撮像光学系は、各々、共通レンズを少なくとも1つ有し、
フォーカシング時は、フォーカスレンズ群のみが光軸上を移動し、
各撮像光学系が以下の条件式(1)’’’を満たし、且つ、
複数の撮像光学系が以下の条件式(2)を満たすことを特徴とする。
0.06<|ffo/f|≦0.24 (1)’’’
1.02<ffoLA/ffoSM<2.50 (2)
但し、
ffoは、各撮像光学系におけるフォーカスレンズ群の焦点距離、
fは、各撮像光学系における無限遠物点合焦時の全系の焦点距離、
ffoLAは、複数の撮像光学系におけるフォーカスレンズ群の焦点距離のうちで最大となる焦点距離、
ffoSMは、複数の撮像光学系におけるフォーカスレンズ群の焦点距離のうちで最小となる焦点距離、であって、
最大となる焦点距離と最小となる焦点距離は、焦点距離を絶対値で比較して求めるものとする。
撮像光学系と、
撮像面を持ち且つ撮像光学系により撮像面上に形成された像を電気信号に変換する撮像素子と、を有し、
撮像光学系が、上記の複数の撮像光学系のうちの1つであることを特徴とする。
0.06<|ffo/f|<0.4 (1)
1.02<ffoLA/ffoSM<2.50 (2)
但し、
ffoは、各撮像光学系におけるフォーカスレンズ群の焦点距離、
fは、各撮像光学系における無限遠物点合焦時の全系の焦点距離、
ffoLAは、複数の撮像光学系におけるフォーカスレンズ群の焦点距離のうちで最大となる焦点距離、
ffoSMは、複数の撮像光学系におけるフォーカスレンズ群の焦点距離のうちで最小となる焦点距離、であって、
最大となる焦点距離と最小となる焦点距離は、焦点距離を絶対値で比較して求めるものとする。
0.1<|ffo/f|<0.3 (1)’
また、条件式(1)に代えて、以下の条件式(1)’’を満足することがより好ましい。
0.1<|ffo/f|<0.25 (1)’’
1.03<ffoLA/ffoSM<2.00 (2)’
また、条件式(2)に代えて、以下の条件式(2)’’を満足することがより好ましい。
1.04<ffoLA/ffoSM<1.50 (2)’’
1.02<ffoLA/ffoSM<2.50 (2)
1≦Kmax/Kmin≦1.60 (3)
但し、
ffoLAは、複数の撮像光学系におけるフォーカスレンズ群の焦点距離のうちで最大となる焦点距離、
ffoSMは、複数の撮像光学系におけるフォーカスレンズ群の焦点距離のうちで最小となる焦点距離、であって、
最大となる焦点距離と最小となる焦点距離は、焦点距離を絶対値で比較して求めるものとし、
Kmaxは、Kのうちで最大となるK、
Kminは、Kのうちで最小となるK、
Kは、K=fbLD/MGfoで表される値(単位はmm)であり、
fbLDは、fbLD=f2/2000mmで表され、
fは、各撮像光学系における無限遠物点合焦時の全系の焦点距離、
MGfoは、各撮像光学系におけるフォーカス感度、
フォーカス感度は、無限遠物点合焦時のフォーカスレンズ群の単位移動量に対する像面の移動量、
である。
1≦Kmax/Kmin≦1.50 (3)’
また、条件式(3)に代えて、以下の条件式(3)’’を満足することがより好ましい。
1≦Kmax/Kmin≦1.30 (3)’’
0.5<fff/ffb<1.8 (4)
但し、
fffは、各撮像光学系における前側レンズ群の焦点距離、
ffbは、各撮像光学系における後側レンズ群の焦点距離、
である。
0.60<fff/ffb<1.75 (4)’
また、条件式(4)に代えて、以下の条件式(4)’’を満足することがより好ましい。
0.65<fff/ffb<1.65 (4)’’
0.06<|ffo/f|<0.4 (1)
但し、
ffoは、各撮像光学系におけるフォーカスレンズ群の焦点距離、
fは、各撮像光学系における無限遠物点合焦時の全系の焦点距離、
である。
1≦Kmax/Kmin≦1.60 (3)
但し、
Kmaxは、Kのうちで最大となるK、
Kminは、Kのうちで最小となるK、
Kは、K=fbLD/MGfoで表される値(単位はmm)であり、
fbLDは、fbLD=f2/2000mmで表され、
fは、各撮像光学系における無限遠物点合焦時の全系の焦点距離、
MGfoは、各撮像光学系におけるフォーカス感度、
フォーカス感度は、無限遠物点合焦時のフォーカスレンズ群の単位移動量に対する像面の移動量、
である。
1.0<ΦLD/Φc<1.25 (5)
但し、
ΦLDは、各撮像光学系におけるフォーカスレンズ群での最大有効口径、
Φcは、各撮像光学系におけるフォーカスレンズ群での最大軸上結像光束径、
である。
1.03<ΦLD/Φc<1.20 (5)’
また、条件式(5)に代えて、以下の条件式(5)’’を満足することがより好ましい。
1.04<ΦLD/Φc<1.15 (5)’’
1≦LDWmax/LDWmin≦1.65 (6)
但し、
LDWmaxは、複数の撮像光学系におけるフォーカスレンズ群のレンズ総重量のうちで最大となる総重量、
LDWminは、複数の撮像光学系におけるフォーカスレンズ群のレンズ総重量のうちで最小となる総重量、
である。
1≦LDWmax/LDWmin≦1.50 (6)’
また、条件式(6)に代えて、以下の条件式(6)’’を満足することがより好ましい。
1≦LDWmax/LDWmin≦1.40 (6)’’
−2<ffo/ffb<−0.27 (7)
但し、
ffoは、各撮像光学系におけるフォーカスレンズ群の焦点距離、
ffbは、各撮像光学系における後側レンズ群の焦点距離、
である。
−1.7<ffo/ffb<−0.3 (7)’
また、条件式(7)に代えて、以下の条件式(7)’’を満足することがより好ましい。
−1.5<ffo/ffb<−0.3 (7)’’
1≦APΦmax/APΦmin≦1.15 (8)
但し、
APΦmaxは、複数の撮像光学系における開口絞りの直径のうちで最大となる直径、
APΦminは、複数の撮像光学系における開口絞りの直径のうちで最小となる直径、
である。
80<νdP (9)
但し、
νdPは、共通レンズのうちの正レンズのアッベ数、
である。
条件式(9)を満たすことで、各撮像光学系の共通設計において、良好な色収差を確保できる。正レンズが複数の場合、1つの正レンズが条件式(9)を満たしていれば良い。
0.023≦SC/L≦0.110 (10)
但し、
SCは、各撮像光学系における絞り部材からフォーカスレンズ群の物体側に位置するレンズ面までの距離であって、無限遠物点合焦時の距離、
Lは、各撮像光学系における光学系の全長、
である。
0.025≦SC/L≦0.100 (10)’
また、条件式(10)に代えて、以下の条件式(10)’’を満足することがより好ましい。
0.040≦SC/L≦0.090 (10)’ ’
1.2<fL/fS (11)
但し、
fLは、2つの撮像光学系の全系の無限遠物点合焦時の焦点距離のうちで長い方の焦点距離、
fSは、2つの撮像光学系の全系の無限遠物点合焦時の焦点距離のうちで短い方の焦点距離、
である。
但し、
APΦmaxは、複数の撮像光学系における開口絞りの直径のうちで最大となる直径、
である。
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1 105.798 5.500 1.48749 70.23
2 192.463 31.336
3 67.537 11.600 1.49700 81.54
4 -650.917 2.000 1.73400 51.47
5 292.344 27.708
6 86.044 2.000 1.83400 37.16
7 41.513 9.800 1.48749 70.23
8 -234.925 1.115
9 45.444 7.900 1.49700 81.54
10 -132.611 2.000 1.80400 46.58
11 72.964 3.759
12 -111.443 2.000 1.67300 38.15
13 199.859 3.500 1.84666 23.78
14 -144.420 10.755
15(絞り) ∞ 可変
16 1232.351 1.800 1.84666 23.78
17 -114.388 0.100
18 -114.388 1.000 1.69680 55.53
19 29.907 可変
20 -43.009 1.000 1.63980 34.46
21 59.800 4.877 1.88300 40.76
22 -48.263 0.200
23 93.666 1.200 1.75520 27.51
24 34.987 5.875
25 37.030 4.362 1.59270 35.31
26 -321.365
像面 ∞
各種データ
無限遠 至近(1.4m)
f 196.005 171.872
FNO. 2.890 3.36
2ω 6.3
FB 32.764 32.764
d15 7.194 20.821
d19 23.263 9.635
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1 105.798 5.500 1.48749 70.23
2 192.463 31.336
3 67.537 11.600 1.49700 81.54
4 -650.917 2.000 1.73400 51.47
5 292.344 27.708
6 86.044 2.000 1.83400 37.16
7 41.513 9.800 1.48749 70.23
8 -234.925 1.115
9 49.500 7.900 1.43875 94.93
10 -120.588 2.000 1.75500 52.32
11 85.250 3.176
12 -159.120 2.000 1.80440 39.59
13 185.280 3.500 1.80810 22.76
14 -182.761 2.755
15(絞り) ∞ 可変
16 1235.721 1.800 1.84666 23.78
17 -129.241 0.100
18 -129.241 1.000 1.71300 53.87
19 32.003 可変
20 35.348 1.000 1.92286 18.90
21 23.584 5.300 1.53996 59.46
22 -95.147 3.100
23 210.359 3.300 1.84666 23.78
24 -34.267 0.900 1.77250 49.60
25 26.998 3.917
26 -40.458 0.800 1.72916 54.68
27 52.932 3.300
28 64.666 3.850 1.72047 34.71
29 -94.366 1.022
30 53.290 8.100 1.56732 42.82
31 -28.431 1.500 1.92286 18.90
32 -43.962
像面 ∞
各種データ
無限遠 至近(1.4m)
f 294.894 214.374
FNO. 4.141 4.59
2ω 4.2
FB 33.351 33.351
d15 21.854 39.925
d19 22.511 4.439
単位 mm
面データ
面番号 r d nd νd
物面 ∞ ∞
1 105.798 5.500 1.48749 70.23
2 192.463 31.336
3 67.537 11.600 1.49700 81.54
4 -650.917 2.000 1.73400 51.47
5 292.344 27.708
6 86.044 2.000 1.83400 37.16
7 41.513 9.800 1.48749 70.23
8 -234.925 1.115
9 49.500 7.900 1.43875 94.93
10 -120.588 2.000 1.75500 52.32
11 85.250 3.176
12 -159.120 2.000 1.80440 39.59
13 185.280 3.500 1.80810 22.76
14 -182.761 13.755
15(絞り) ∞ 可変
16 101.605 2.200 1.69895 30.13
17 -89.326 1.000 1.81600 46.62
18 34.780 可変
19 -144.791 1.000 1.92286 18.90
20 38.776 5.300 1.84666 23.78
21 -59.700 3.100
22 -328.811 3.300 1.84666 23.78
23 -34.760 0.100
24 -34.760 0.900 1.77250 49.60
25 55.939 1.692
26 -199.510 0.800 1.77250 49.60
27 46.239 3.000
28 51.079 12.000 1.64769 33.79
29 -32.908 1.200 1.84666 23.78
30 -119.520 29.615
31 37.374 5.000 1.51633 64.14
32 226.417
像面 ∞
各種データ
無限遠 至近(2.5m)
f 392.014 345.512
FNO. 5.681 6.10
2ω 3.2
FB 32.938 32.938
d15 11.280 21.348
d18 16.121 6.053
実施例1 実施例2
(2)ffoLA/ffoSM 1.21 1.16
(3)Kmax/Kmin 1.40 1.12
(6)LDWmax/LDWmin 1.33 1.33
(8)APΦmax/APΦmin 1.01 1.00
(11)fL/fS 表1を参照
(1)|ffo/f| 0.24 0.17 0.14
(4)fff/ffb 1.52 0.99 0.68
(5)ΦLD/Φc 1.05 1.07 1.11
(7)ffo/ffb -0.62 -0.38 -0.30
(9)νdP 81.54 81.54 81.54
(10)SC/L 0.035 0.095 0.044
APΦ 24 24.2 24.2
ffo -47.0911 -48.7731 -56.818
K 7.474 9.387 10.496
f 196 294.89384 392.014
Fo フォーカシングレンズ群
GR 後側レンズ群
S 明るさ(開口)絞り
I 像面
1 一眼ミラーレスカメラ
2 撮影光学系
3 鏡筒のマウント部
4 撮像素子面
5 バックモニタ
12 操作部
13 制御部
14、15 バス
16 撮像駆動回路
17 一時記憶メモリ
18 画像処理部
19 記憶媒体部
20 表示部
21 設定情報記憶メモリ部
22 バス
24 CDS/ADC部
40 一眼ミラーレスカメラ
41 撮影光学系
42 撮影用光路
45 シャッターボタン
47 液晶表示モニター
49 CCD
Claims (14)
- 焦点距離が異なる2つの撮像光学系を少なくとも有する複数の撮像光学系であって、
前記複数の撮像光学系における各撮像光学系は、物体側から順に、
正屈折力を有する前側レンズ群と、
絞り部材と、
負屈折力を有するフォーカスレンズ群と、
後側レンズ群と、からなり、
前記前側レンズ群は、共通レンズとして正レンズ又は負レンズを有し、
前記複数の撮像光学系のうち、少なくとも2つの撮像光学系は、各々、前記共通レンズを少なくとも1つ有し、
フォーカシング時は、前記フォーカスレンズ群のみが光軸上を移動し、
前記各撮像光学系が以下の条件式(1)’’’を満たし、且つ、
前記複数の撮像光学系が以下の条件式(2)を満たすことを特徴とする複数の撮像光学系。
0.06<|ffo/f|≦0.24 (1)’’’
1.02<ffoLA/ffoSM<2.50 (2)
但し、
ffoは、前記各撮像光学系における前記フォーカスレンズ群の焦点距離、
fは、前記各撮像光学系における無限遠物点合焦時の全系の焦点距離、
ffoLAは、前記複数の撮像光学系における前記フォーカスレンズ群の焦点距離のうちで最大となる焦点距離、
ffoSMは、前記複数の撮像光学系における前記フォーカスレンズ群の焦点距離のうちで最小となる焦点距離、であって、
前記最大となる焦点距離と前記最小となる焦点距離は、焦点距離を絶対値で比較して求めるものとする。 - 前記各撮像光学系が以下の条件式(4)を満たすことを特徴とする請求項1に記載の複数の撮像光学系。
0.5<fff/ffb<1.8 (4)
但し、
fffは、前記各撮像光学系における前記前側レンズ群の焦点距離、
ffbは、前記各撮像光学系における前記後側レンズ群の焦点距離、
である。 - 前記複数の撮像光学系が以下の条件式(3)を満たすことを特徴とする請求項1に記載の複数の撮像光学系。
1≦Kmax/Kmin≦1.60 (3)
但し、
Kmaxは、Kのうちで最大となるK、
Kminは、Kのうちで最小となるK、
前記Kは、K=fbLD/MGfoで表される値(単位はmm)であり、
前記fbLDは、fbLD=f2/2000mmで表され、
fは、前記各撮像光学系における無限遠物点合焦時の全系の焦点距離、
MGfoは、前記各撮像光学系におけるフォーカス感度、
前記フォーカス感度は、無限遠物点合焦時の前記フォーカスレンズ群の単位移動量に対する像面の移動量、
である。 - 前記各撮像光学系が以下の条件式(5)を満たすことを特徴とする請求項1に記載の複数の撮像光学系。
1.0<ΦLD/Φc<1.25 (5)
但し、
ΦLDは、前記各撮像光学系における前記フォーカスレンズ群での最大有効口径、
Φcは、前記各撮像光学系における前記フォーカスレンズ群での最大軸上結像光束径、
である。 - 以下の条件式(6)を満たすことを特徴とする請求項1に記載の複数の撮像光学系。
1≦LDWmax/LDWmin≦1.65 (6)
但し、
LDWmaxは、前記複数の撮像光学系における前記フォーカスレンズ群のレンズ総重量
のうちで最大となる総重量、
LDWminは、前記複数の撮像光学系における前記フォーカスレンズ群のレンズ総重量
のうちで最小となる総重量、
である。 - 前記各撮像光学系が以下の条件式(7)を満たすことを特徴とする請求項1に記載の複数の撮像光学系。
−2<ffo/ffb<−0.27 (7)
但し、
ffoは、前記各撮像光学系における前記フォーカスレンズ群の焦点距離、
ffbは、前記各撮像光学系における前記後側レンズ群の焦点距離、
である。 - 前記各撮像光学系は同一の絞り部材を有し、
以下の条件式(8)を満たすことを特徴とする請求項1に記載の複数の撮像光学系。
1≦APΦmax/APΦmin≦1.15 (8)
但し、
APΦmaxは、前記複数の撮像光学系における開口絞りの直径のうちで最大となる直径
、
APΦminは、前記複数の撮像光学系における開口絞りの直径のうちで最小となる直径
、
である。 - 共通レンズのうちの正レンズが以下の条件式(9)を満たすことを特徴とする請求項1に記載の複数の撮像光学系。
80<νdP (9)
但し、
νdPは、前記共通レンズのうちの前記正レンズのアッベ数、
である。 - 前記各撮像光学系が以下の条件式(10)を満たすことを特徴とする請求項1に記載の複数の撮像光学系。
0.023≦SC/L≦0.110 (10)
但し、
SCは、前記各撮像光学系における前記絞り部材から前記フォーカスレンズ群の物体側に位置するレンズ面までの距離であって、無限遠物点合焦時の距離、
Lは、前記各撮像光学系における光学系の全長、
である。 - 前記複数の撮像光学系のうち、2つの撮像光学系が以下の条件式(11)を満たすことを特徴とする請求項1に記載の複数の撮像光学系。
1.2<fL/fS (11)
但し、
fLは、前記2つの撮像光学系の全系の無限遠物点合焦時の焦点距離のうちで長い方の
焦点距離、
fSは、前記2つの撮像光学系の全系の無限遠物点合焦時の焦点距離のうちで短い方の
焦点距離、
である。 - 前記各撮像光学系における前記絞り部材の開口絞りの直径をAPΦmaxとすることを特
徴とする請求項7に記載の複数の撮像光学系。
但し、
APΦmaxは、前記複数の撮像光学系における開口絞りの直径のうちで最大となる直径
、
である。 - 前記絞り部材よりも光学絞り径の小さい撮像光学系においては、開放Fナンバーに絞った絞りハネで設定し、
前記絞りハネは7枚以上の奇数枚で構成されていることを特徴とする請求項11に記載の複数の撮像光学系。 - 前記同一の絞り部材よりも光学絞り径が小さい撮像光学系においては、絞り枠部材近傍に、所定の開放Fナンバーとなる様に円形の開口部を持つ遮光部材が追加配置されていることを特徴とする請求項11に記載の複数の撮像光学系。
- 撮像光学系と、
撮像面を持ち且つ前記撮像光学系により前記撮像面上に形成された像を電気信号に変換する撮像素子と、を有し、
前記撮像光学系が、請求項1〜13のいずれか一項に記載の複数の撮像光学系のうちの1つであることを特徴とする撮像装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015005144 | 2015-01-14 | ||
JP2015005144 | 2015-01-14 | ||
PCT/JP2015/059059 WO2016113920A1 (ja) | 2015-01-14 | 2015-03-25 | 複数の撮像光学系及びそれを有する撮像装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016113920A1 JPWO2016113920A1 (ja) | 2017-10-19 |
JP6470745B2 true JP6470745B2 (ja) | 2019-02-13 |
Family
ID=56405479
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016521366A Active JP6470745B2 (ja) | 2015-01-14 | 2015-03-25 | 複数の撮像光学系及びそれを有する撮像装置 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US9557540B2 (ja) |
JP (1) | JP6470745B2 (ja) |
CN (1) | CN107111109A (ja) |
WO (1) | WO2016113920A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6470745B2 (ja) * | 2015-01-14 | 2019-02-13 | オリンパス株式会社 | 複数の撮像光学系及びそれを有する撮像装置 |
WO2016113921A1 (ja) * | 2015-01-14 | 2016-07-21 | オリンパス株式会社 | 複数の撮像光学系及びそれを有する撮像装置 |
JP6388842B2 (ja) * | 2015-03-16 | 2018-09-12 | 富士フイルム株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
US11399015B2 (en) | 2019-06-11 | 2022-07-26 | Bank Of America Corporation | Data security tool |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07199067A (ja) | 1993-12-28 | 1995-08-04 | Nikon Corp | 撮像サイズ変換光学系 |
JP4967288B2 (ja) * | 2004-09-30 | 2012-07-04 | 株式会社ニコン | 共通ズーム光学系、ズームレンズ、及びレンズシステム |
US7256944B2 (en) * | 2005-02-18 | 2007-08-14 | Eastman Kodak Company | Compact image capture assembly using multiple lenses and image sensors to provide an extended zoom range |
US7933071B2 (en) * | 2006-10-17 | 2011-04-26 | Samsung Electronics Co., Ltd. | Dual lens optical system and digital camera module including the same |
JP5359350B2 (ja) | 2009-02-18 | 2013-12-04 | 株式会社ニコン | コンバータレンズ、光学装置 |
JP5606171B2 (ja) * | 2010-06-16 | 2014-10-15 | キヤノン株式会社 | 撮影光学系及びそれを有する撮像装置 |
JP5709433B2 (ja) * | 2010-08-20 | 2015-04-30 | キヤノン株式会社 | 光学系及びそれを有する光学機器 |
US8941921B2 (en) * | 2010-08-30 | 2015-01-27 | Nikon Corporation | Optical system, optical apparatus, and method for manufacturing optical system |
JP5891440B2 (ja) * | 2011-05-16 | 2016-03-23 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | レンズユニット及び撮像装置 |
JP2013057738A (ja) * | 2011-09-07 | 2013-03-28 | Olympus Corp | 撮像装置 |
JP2013109009A (ja) * | 2011-11-17 | 2013-06-06 | Canon Inc | 立体映像撮影用光学装置および立体映像撮影装置 |
JP5811043B2 (ja) * | 2012-06-12 | 2015-11-11 | コニカミノルタ株式会社 | 広角レンズ,撮像光学装置及びデジタル機器 |
JP2015068910A (ja) * | 2013-09-27 | 2015-04-13 | ソニー株式会社 | 撮像レンズおよび撮像装置 |
JP6501495B2 (ja) * | 2014-11-06 | 2019-04-17 | キヤノン株式会社 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 |
JP6470745B2 (ja) * | 2015-01-14 | 2019-02-13 | オリンパス株式会社 | 複数の撮像光学系及びそれを有する撮像装置 |
WO2016113921A1 (ja) * | 2015-01-14 | 2016-07-21 | オリンパス株式会社 | 複数の撮像光学系及びそれを有する撮像装置 |
-
2015
- 2015-03-25 JP JP2016521366A patent/JP6470745B2/ja active Active
- 2015-03-25 CN CN201580002447.5A patent/CN107111109A/zh active Pending
- 2015-03-25 WO PCT/JP2015/059059 patent/WO2016113920A1/ja active Application Filing
-
2016
- 2016-04-07 US US15/092,798 patent/US9557540B2/en active Active
- 2016-12-19 US US15/383,009 patent/US9989728B2/en active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20170102514A1 (en) | 2017-04-13 |
WO2016113920A1 (ja) | 2016-07-21 |
US9557540B2 (en) | 2017-01-31 |
JPWO2016113920A1 (ja) | 2017-10-19 |
US9989728B2 (en) | 2018-06-05 |
US20160223798A1 (en) | 2016-08-04 |
CN107111109A (zh) | 2017-08-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5846973B2 (ja) | インナーフォーカスレンズ系及びそれを備えた撮像装置 | |
JP5750729B2 (ja) | リアフォーカスレンズ系及びそれを備えた撮像装置 | |
JP6383214B2 (ja) | 結像光学系及びそれを備えた光学装置 | |
CN104570300B (zh) | 单焦距镜头系统和具有该单焦距镜头系统的摄像装置 | |
JP5769606B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置 | |
JP2014178478A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2012027262A (ja) | ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置 | |
JP2014095781A (ja) | ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置 | |
JP5902537B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置 | |
CN107533214A (zh) | 变焦镜头和具有该变焦镜头的摄像装置 | |
JP6558824B2 (ja) | 望遠レンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2014235190A (ja) | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2009198719A (ja) | ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置 | |
WO2016194110A1 (ja) | 単焦点光学系及びそれを備えた光学装置 | |
US9671596B2 (en) | Plurality of imaging optical systems and image pickup apparatus using the same | |
JP2013231760A (ja) | ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置 | |
JP2015156038A (ja) | リアフォーカスレンズ系及びそれを備えた撮像装置 | |
CN106556923A (zh) | 变焦镜头和具有该变焦镜头的摄像装置 | |
JP6470745B2 (ja) | 複数の撮像光学系及びそれを有する撮像装置 | |
JP2016148699A (ja) | 望遠レンズ及びそれを有する撮像装置 | |
CN105607236A (zh) | 内对焦微距镜头和使用该内对焦微距镜头的摄像装置 | |
JP5948130B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを用いた撮像装置 | |
JP5695433B2 (ja) | ズームレンズ及びそれを備えた撮像装置 | |
JP2016009170A (ja) | 広角レンズ及びそれを有する撮像装置 | |
JP2010060915A (ja) | ズームレンズおよびそれを備えた撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20171019 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180815 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181005 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190107 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190118 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6470745 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |