JP6465924B2 - 押込器および自動実装機 - Google Patents

押込器および自動実装機 Download PDF

Info

Publication number
JP6465924B2
JP6465924B2 JP2017093724A JP2017093724A JP6465924B2 JP 6465924 B2 JP6465924 B2 JP 6465924B2 JP 2017093724 A JP2017093724 A JP 2017093724A JP 2017093724 A JP2017093724 A JP 2017093724A JP 6465924 B2 JP6465924 B2 JP 6465924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
pusher
pushing wheel
cover film
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017093724A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017224805A (ja
Inventor
トーマス・ロスマン
マルクス・ライニンガー
アルベルト・リントナー
ペーター・ブルンナー
Original Assignee
エーエスエム・アセンブリー・システムズ・ゲーエムベーハー・ウント・コ・カーゲー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エーエスエム・アセンブリー・システムズ・ゲーエムベーハー・ウント・コ・カーゲー filed Critical エーエスエム・アセンブリー・システムズ・ゲーエムベーハー・ウント・コ・カーゲー
Publication of JP2017224805A publication Critical patent/JP2017224805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6465924B2 publication Critical patent/JP6465924B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/04Mounting of components, e.g. of leadless components
    • H05K13/0417Feeding with belts or tapes
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H20/00Advancing webs
    • B65H20/02Advancing webs by friction roller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2301/00Handling processes for sheets or webs
    • B65H2301/50Auxiliary process performed during handling process
    • B65H2301/51Modifying a characteristic of handled material
    • B65H2301/511Processing surface of handled material upon transport or guiding thereof, e.g. cleaning
    • B65H2301/5112Processing surface of handled material upon transport or guiding thereof, e.g. cleaning removing material from outer surface
    • B65H2301/51122Processing surface of handled material upon transport or guiding thereof, e.g. cleaning removing material from outer surface peeling layer of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2403/00Power transmission; Driving means
    • B65H2403/40Toothed gearings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/14Roller pairs
    • B65H2404/147Roller pairs both nip rollers being driven
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2553/00Sensing or detecting means
    • B65H2553/20Sensing or detecting means using electric elements
    • B65H2553/21Variable resistances, e.g. rheostats, potentiometers or strain gauges
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2203/00Indexing scheme relating to apparatus or processes for manufacturing printed circuits covered by H05K3/00
    • H05K2203/02Details related to mechanical or acoustic processing, e.g. drilling, punching, cutting, using ultrasound
    • H05K2203/0264Peeling insulating layer, e.g. foil, or separating mask

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Containers And Plastic Fillers For Packaging (AREA)
  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)

Description

本発明は、SMDキャリアテープのカバーフィルムをSMDキャリアテープから処分するための押込器に関する。本発明はまた、本発明に係る押込器を備える自動実装機に関する。
電子工学的実装技術において、例えば回路基板もしくはプリント基板のような電子基板に電子部品を実装することが知られている。このとき特に、「Surface−Mount−Device」もしくはSMD法としても知られている表面実装と、「Through−Hole−Technology」もしくはTHT法とも称される挿入実装と、が区別される。
SMD法では、電子部品を自動実装機に供給するために、例えばSMDキャリアテープが用いられる。特に安全に輸送を行い、不純物や機械的破損から保護するために、SMDキャリアテープは多くの場合、上側に柔軟性を有するプラスチックから成るカバーフィルムを有し、当該カバーフィルムは、プリント基板に実装を行う前に、自動実装機の実装ヘッドによって除去されるか、もしくは剥離されなければならない。自動化された自動実装機内でこれは例えば、押込器によって行われ、当該押込器を用いてカバーフィルムに搬送力もしくは牽引力を及ぼすことが可能であり、それによりカバーフィルムをSMDキャリアテープから除去し、続いて廃棄物容器内にガイドするか、もしくは廃棄物容器内に押し込む。このような押込器は、カバーフィルムを締め付けるとともに搬送するための、互いに相対的に調整可能な二つの押込ホイールを有しており、第一の押込ホイールはアクティブに駆動可能であり、第二の押込ホイールはカバーフィルムを締め付けるための対向把持部として、および、単に第一の押込ホイールと共に回転するために形成されている。第二の押込ホイールを回転させるための、第一の押込ホイールからの力伝達は例えば、押込ホイールにおける歯部を介して行われ、締め付けられたカバーフィルムは押込ホイールの歯部の間でガイドされ、それにより歯部の歯に接触した状態で変形される。代替的に力伝達は摩擦によって行われるが、搬送力を高め、かつ、押込ホイールとカバーフィルムとのスリップを回避するために、二つの押込ホイールとカバーフィルムとの間の圧縮力を高める必要がある。
既知の押込器には、カバーフィルムが大きな機械的な負荷に曝され、それによりカバーフィルムが容易に損傷され得、場合によっては裂け得るという不利点がある。摩擦による力伝達の際、例えば押込ホイールにおける異物またはその他の不純物がカバーフィルムに押し込まれ得る。カバーフィルムはパワートレーンにおいて、押込ホイール同士の間にガイドされているので、カバーフィルムにはせん断力も作用し得、当該せん断力もまた、カバーフィルムを破損もしくは少なくとも変形させ得る。また圧縮力を高めることにより、シャフトフォースが増大し、それとともに押込ホイールのベアリングの摩耗も増大する。歯部の不利点は、カバーフィルムが歯部によって著しく変形可能であり、特に裂け得ることである。当該変形によってもカバーフィルムは損傷され得、あるいはカバーフィルムの搬送、およびそれに伴う廃棄物容器内へのカバーフィルムの処分が困難になるように変形され得る。ここでもカバーフィルムにおいて望ましくないせん断力が生じ得、当該せん断力は容易にカバーフィルムを裂けさせ得る。したがって既知の押込器は特に、プロセス信頼性が比較的低く、機械の故障が多く、保守整備もしくは修理の間隔が比較的短い。
従って本発明は、SMDキャリアテープのカバーフィルムをSMDキャリアテープから処分するための押込器において、上記の不利点を少なくとも部分的に解消することを課題とする。
特に本発明の課題は、SMDキャリアテープのカバーフィルムをSMDキャリアテープから処分するための押込器と、プリント基板に電子部品を実装するための自動実装機と、であって、当該押込器および自動実装機は、簡単かつ廉価な方法で、SMDキャリアテープからカバーフィルムを除去もしくは処分し、それによりプロセス信頼性を向上させ、機械の故障を減らすとともに、保守整備もしくは修理の間隔を延長することを確実にする、押込器および自動実装機を創出するというものである。
上記の課題は特許請求の範囲によって解決される。それによれば上記の課題は独立請求項1の特徴を備える押込器と、独立請求項11の特徴を備える自動実装機と、によって解決される。本発明のさらなる特徴および詳細は、従属請求項と、詳細な説明および図面と、に記載されている。このとき本発明に係る押込器に関連して説明されている特徴および詳細は、当然ながら本発明に係る自動実装機との関連においても当てはまり、その逆もまた成り立つので、個々の発明の態様についての開示に関しては、常に相互に参照され、もしくは参照され得る。
本発明の第一の態様によれば前記の課題は、SMDキャリアテープのカバーフィルムをSMDキャリアテープから処分するための押込器によって解決される。当該押込器は第一の押込ホイールおよび第二の押込ホイールを有し、前記第一の押込ホイールおよび前記第二の押込ホイールは、カバーフィルムが前記第一の押込ホイールと前記第二の押込ホイールとの間で締め付け可能であるとともに、前記第一の押込ホイールと前記第二の押込ホイールとの回転によって搬送可能であるように、互いに設けられている。前記押込器はさらに、前記第一の押込ホイールおよび前記第二の押込ホイールを駆動するための駆動力を生じさせるための駆動装置を有する。本発明によれば前記第一の押込ホイールおよび前記第二の押込ホイールは、前記駆動装置と機械的に結合されており、それにより駆動される前記第一の押込ホイールと、駆動される前記第二の押込ホイールと、からそれぞれ、カバーフィルムを搬送するための搬送力が、当該カバーフィルムに伝達可能である。
第一の押込ホイールおよび第二の押込ホイールは好適に、第一の押込ホイールの第一の周面が、第二の押込ホイールの第二の周面に向かい合うとともに、好適にテープ状に形成されているカバーフィルムが、前記第一の周面と前記第二の周面との間で締め付け可能であるように互いに設けられている。前記第一の周面および/または前記第二の周面は本発明によれば、例えば平滑に形成され、特に研磨されるか、または艶出しされて形成されてよい。カバーフィルムの締め付けは、カバーフィルムと、第一の押込ホイールおよび第二の押込ホイールと、の間の圧縮力を用いて行われ、当該圧縮力は例えば圧縮バネによって生じさせられる。当該圧縮力に基づいて、回転する第一の押込ロールおよび回転する第二の押込ロールと、カバーフィルムと、の間に摩擦力を生じさせることができ、当該摩擦力はカバーフィルムが持ち去られること、それとともに当該カバーフィルムがSMDキャリアテープから引き離されることを生じさせる。当該摩擦力は以下において、搬送力と称される。押込器は好適に、カバーフィルムを廃棄物容器内に搬送する、もしくは押し込むために形成されている。
駆動装置は、第一の押込ホイールおよび第二の押込ホイールを駆動力によって駆動するために形成されている。このとき第一の押込ホイールおよび第二の押込ホイールは、第一の押込ホイールからも、第二の押込ホイールからもそれぞれ、カバーフィルムを搬送するための搬送力がカバーフィルムに伝達可能であるように、駆動装置と機械的に結合されている。これは、第一の押込ホイールおよび第二の押込ホイールが駆動装置によって駆動され、駆動装置から第二の押込ホイールへの駆動力の力伝達が、もはやカバーフィルムを介してではなく、代替的な力経路を介して行われることを意味する。このようにして、二つの押込ホイールがカバーフィルムに搬送力を伝達することが可能である。駆動力は、押込ホイールを介して搬送力に変換される。駆動装置は好適に電気モータを有する。
本発明に係る押込器は、従来の押込器に対して特に、第二の押込ホイールの駆動が、カバーフィルムから機械的に切り離されているという有利点を有する。従ってカバーフィルムはパワートレーンにおいてもはや、駆動装置と第二の押込ホイールとの間にない。これによりカバーフィルムの機械的負荷を著しく減少させることができる。歯車として形成された押込ホイールの間にカバーフィルムを挟み込み、それに伴ってカバーフィルムを変形させることは必要なくなる。加えて、第二の押込ホイールをこのように駆動することは、搬送力が第一の押込ホイールと第二の押込ホイールとから均一に、両面においてカバーフィルムに伝達可能であるという有利点を有する。せん断力は生じず、カバーフィルムははるかに小さな機械的応力を受ける。さらに、本発明に係る押込器によって、押込ホイールからカバーフィルムに、はるかに大きな搬送力が伝達可能である。このようにして搬送時のプロセス信頼性が向上し、それに伴ってSMDキャリアテープから廃棄物容器内へのカバーフィルムの処分が改善される。
本発明の好適な発展的構成によれば、押込器において、第一の押込ホイールは駆動装置と機械的に結合されているとともに、力伝達装置を介して第二の押込ホイールと機械的に結合されており、それにより駆動力は第一の押込ホイールから第二の押込ホイールに伝達可能である。このとき第一の押込ホイールと第二の押込ホイールとの間で締め付けられているカバーフィルムは、力伝達装置の外部にあり、従って力伝達装置のパワートレーン内に設けられていない。第二の押込ホイールはこうして力伝達装置を介して、第一の押込ホイールと機械的に結合されており、第一の押込ホイールを介して、駆動装置と機械的に結合されている。カバーフィルムは搬送にあたり、力伝達装置の外部に設けることができ、それによりカバーフィルムは、力伝達装置による付加的な機械的応力を受けない。力伝達装置は例えば、ベルト駆動部または歯車構造体を有し得る。このとき、力伝達装置が別個の構成グループとして形成され、押込ホイールに一時的に固定可能であることが行われてよい。これにより例えば、修理コストが低減され得る。このような力伝達装置は、第二の押込ホイールが簡単な手段によって、駆動装置と機械的に結合可能であるという有利点を有する。さらにこのような押込器は、コンパクトかつメンテナンスの手間がかからない構成型式を有する。
第一の押込ホイールおよび第二の押込ホイールは、駆動力を受容するためにそれぞれ別個に、駆動装置と機械的に結合されている。代替的に、第一の押込ホイールは第一の駆動装置と、第二の押込ホイールは第二の駆動装置と機械的に結合されている。これは押込ホイールが相互に駆動を行うために形成されているのではなく、それぞれ単独の駆動装置によって、もしくは別個の駆動装置によって駆動可能であることを意味する。駆動装置と別個に結合することは、プロセス信頼性が向上するか、もしくは押込器の故障の起こりやすさが減少するという有利点を有する。さらにこのような押込器は、複雑性が小さく、従って特にメンテナンスし易い。
さらに好適に押込器は、駆動装置から駆動力を、第一の押込ホイールと第二の押込ホイールとに、形状接続的に伝達するように形成されている。形状接続的な力伝達は例えば、歯車駆動部または歯付きベルト駆動部を介して行われ得る。
本発明によれば押込器において、第一の押込ホイールおよび第二の押込ホイールは、第一の押込ホイールからカバーフィルムに伝達される第一の搬送力が、第二の押込ホイールからカバーフィルムに伝達される第二の搬送力と一致するように形成され、かつ、駆動装置と結合されることが行われてよい。本発明によればまた、第一の搬送力および第二の搬送力は異なる大きさに調整可能であり、それにより例えばカバーフィルムにおいて目標を定めてせん断力を生じさせる。
一の好適な実施の形態において、第一の押込ホイールは第一の摩擦面を有し、第二の押込ホイールは第二の摩擦面を有しており、カバーフィルムは、当該カバーフィルムに搬送力を伝達するために、第一の摩擦面と第二の摩擦面との間で締め付け可能である。摩擦面には、押込ホイールとカバーフィルムとの間で、圧縮力を等しく保った状態で摩擦力もしくは搬送力を増大できるという有利点がある。これにより特に、押込ホイールのベアリングおよびカバーフィルムの機械的応力が低減される。
第一の摩擦面および第二の摩擦面が、第一の押込ホイールから第二の押込ホイールへと駆動力を伝達するための力伝達装置の外部に設けられていると好適である。このようにして、第一の押込ホイールから第二の押込ホイールへと駆動力を伝達するための力伝達装置のパワートレーンと、押込ホイールからカバーフィルムへと搬送力をさらに伝達するためのパワートレーンと、は互いに分離されており、それによりカバーフィルムは力伝達装置によって機械的な負荷を受け得ない。
第一の摩擦面および/または第二の摩擦面は好適に、搬送力の伝達を向上させるために、摩擦係数を高めたコーティングを有する。コーティングは例えば、ゴム被覆を有し得、化学的にニッケル、タングステンカーバイドなどを有し得る。このようなコーティングを用いて好適な方法で、押込ホイールとカバーフィルムとの間の圧縮力が等しい状態で、より大きな搬送力がカバーフィルムに伝達可能である。これにより押込ホイールのベアリングの負荷は小さくなり、従って摩耗が小さくなる。
本発明によれば押込器において、付加的または代替的に、第一の摩擦面および/または第二の摩擦面は、搬送力の伝達を向上させるために、ローレット加工部を有し得る。ローレット加工部は簡単な手段で、廉価に作り出すことができる。
押込器が、第一の押込ホイール、第二の押込ホイール、およびカバーフィルムの間の圧縮力を生じさせるための圧縮装置と、第一の押込ホイールとカバーフィルムとの間の搬送力および/または第二の押込ホイールとカバーフィルムとの間の搬送力を特定するための力測定装置と、を有していると好適であり、圧縮装置は好適に、特定された搬送力に応じて圧縮力を制御するように形成されている。力測定装置は例えばひずみゲージ、圧電素子などを有し得る。このような圧縮装置および力測定装置を用いて、所定の搬送力は容易に簡単な手段で調整可能である。これにより圧縮力は、カバーフィルムを搬送するために必要な最小値に低減可能であり、それにより押込ホイールのベアリングの負荷を減少させることができる。
本発明の第二の態様によれば、前記の課題は、プリント基板に電子部品を実装するための自動実装機によって解決される。自動実装機はSMDキャリアテープを処分するための搬送装置と、プリント基板に電子部品を実装するため実装装置と、プリント基板を輸送するための輸送装置と、を有している。自動実装機はまた、SMDキャリアテープのカバーフィルムをSMDキャリアテープから処分するための押込器を有している。
本発明の第一の態様による押込器について詳細に述べた全ての有利点は、本発明の第二の態様による自動実装機にも当てはまる。従って、本発明に係る自動実装機は、従来の自動実装機に対して、第二の押込ホイールを駆動することが、カバーフィルムから機械的に切り離されているという有利点を有する。従ってカバーフィルムはパワートレーンにおいて、もはや駆動装置と第二の押込ホイールとの間にない。これによりカバーフィルムの機械的負荷を著しく減少させることができる。歯車として形成された押込ホイールの間にカバーフィルムを挟み込み、それに伴ってカバーフィルムを変形させることは必要なくなる。加えて、第二の押込ホイールをこのように駆動することは、搬送力が第一の押込ホイールと第二の押込ホイールとから均一に、両面においてカバーフィルムに伝達可能であるという有利点を有する。せん断力は生じず、カバーフィルムははるかに小さな機械的応力を受ける。さらに、本発明に係る押込器によって、押込ホイールからカバーフィルムに、はるかに大きな搬送力が伝達可能である。このようにして搬送時のプロセス信頼性が向上し、それに伴ってSMDキャリアテープから廃棄物容器内へのカバーフィルムの処分が改善される。
本発明のさらなる有利点、特徴、および詳細は、以下の図の詳細な説明に記載されており、当該詳細な説明では図面を参照しながら本発明の実施の態様が個々に説明されている。このとき、請求の範囲および詳細な説明において言及された特徴は、それぞれ個々に単独で、あるいは任意の組み合わせにおいて、本発明にとって不可欠である。図面がそれぞれ概略的に示すのは以下の通りである。
本発明に係る押込器の一の好適な実施の形態の部分を側面において示す図である。 図1の押込器を側面において示す図である。 本発明に係る自動実装機の一の好適な実施の形態を側面において示す図である。
同一の機能および作用を備える要素には、図1から図3においてそれぞれ同一の参照番号が付されている。
図1および図2はそれぞれ、本発明に係る押込器1の第一の実施の形態の部分を側面において概略的に示している。押込器1は第一の押込ホイール3と、第二の押込ホイール4と、を有し、当該押込ホイールは本実施の形態では、ほぼ同一の直径を有している。代替的に第一の押込ホイール3および第二の押込ホイール4は、異なる直径を有し得る。第一の押込ホイール3および第二の押込ホイール4は、それぞれ回転軸線9を有しており、当該回転軸線は互いに平行に規定されている。図3に図示されているSMDキャリアテープ2bのカバーフィルム2aは、第一の押込ホイール3と第二の押込ホイール4との間に設けられており、圧縮力を用いて締め付けられている。これにより第一の押込ホイール3および第二の押込ホイール4の回転は、カバーフィルム2aに対する摩擦力を生じさせ、それによりそれぞれ、カバーフィルム2aを図1に示される搬送方向FRに搬送するために、当該カバーフィルム2aに搬送力F1,F2を伝達させる。
この好適な実施の形態において押込器1は、第一の歯車7と、当該第一の歯車7と噛合する第二の歯車8と、を備える力伝達装置6を有し、第一の歯車7はねじり耐性を有して、かつ同軸的に第一の押込ホイール3に設けられ、第二の歯車8はねじり耐性を有して、かつ同軸的に第二の押込ホイール4に設けられている。さらに押込器1は、好適に電気モータとして形成されるとともに、第三の歯車10を備える駆動装置5を有し、第三の歯車10は第一の歯車7と噛合する。これにより第一の押込ホイール3は駆動装置5によって駆動可能であり、第二の押込ホイール4は力伝達装置6を介して駆動可能である。従ってカバーフィルム2aは、第一の押込ホイール3および第二の押込ホイール4の駆動のパワートレーン内にない。第一の押込ホイール3および第二の押込ホイール4をこのように駆動することにより、第一の押込ホイール3と第二の押込ホイール4とからそれぞれ、搬送力F1,F2がカバーフィルム2aに伝達可能であることが保証される。カバーフィルム2aはこれにより、より均一に負荷を受ける。このようにして、第一の押込ホイール3、第二の押込ホイール4、およびカバーフィルム2aの間の所定の圧縮力において、著しく大きな搬送力F1,F2がカバーフィルム2aに伝達可能である。これはまた本発明によれば、所定の搬送力F1,F2を伝達するために必要な圧縮力が著しく小さくなり、それにより押込ホイール3,4のベアリングの負荷が軽減されることを意味する。
押込器1は第一の押込ホイール3、第二の押込ホイール4、およびカバーフィルム2aの間に圧縮力を生じさせるための圧縮装置13を有し得る。これにより搬送すべきカバーフィルム2aに及ぼす圧縮力は調整可能である。力測定装置14を介して、第一の押込ホイール3とカバーフィルム2aとの間の圧縮力もしくは搬送力F1および/または第二の押込ホイール4とカバーフィルム2aとの間の圧縮力もしくは搬送力F2が特定され得る。圧縮装置13は好適に、特定された搬送力に応じて圧縮力が制御され得るように形成されている。力測定装置14は例えば、ひずみゲージ、圧電素子などを有し得る。このような圧縮装置13および力測定装置14を用いて、所定の搬送力F1,F2は容易に簡単な手段で調整可能である。
図1および図2は好適な実施の形態のみを図示している。力伝達装置6および/または駆動装置は例えば、歯車7,8,10の代わりに、図に示されていないベルト駆動部、摩擦駆動部などを有し得る。さらに駆動装置5と第一の押込ホイール3との代替的な機械的結合であって、力の流れが力伝達装置6を介さないで進行する機械的結合が行われてよい。付加的または代替的に第一の押込ホイール3と第二の押込ホイール4はそれぞれ、駆動装置5と直接的に機械的に結合されているか、またはそれぞれ別個の駆動装置5と機械的に結合されていることが行われてよい。これらの場合、第一の押込ホイール3および第二の押込ホイール4を、力伝達装置6を介して機械的に結合することは必要なくなる。
図3では、本発明に係る自動実装機20の一の好適な実施の形態を側面から見たものを概略的に図示している。自動実装機20は好適に、いわゆるフィーダを有しており、当該フィーダは例えば、ロール23として巻かれたSMDキャリアテープ2bであって、一の面において当該SMDキャリアテープを被覆するカバーフィルム2aを備えるSMDキャリアテープを供給するために形成されている。さらに自動実装機20は、特にSMDキャリアテープ2bを搬送もしくは処分するための搬送装置21を有している。自動実装機20は輸送装置25を有し、当該輸送装置はプリント基板26を輸送するために形成されている。輸送装置を用いて、実装されていないプリント基板26は例えば自動実装機20の実装装置22に輸送可能であり、実装されたプリント基板26は、実装装置22から離れるように輸送可能である。実装装置22は、プリント基板26に、SMDキャリアテープ2bによって供給された電子部品を実装するために形成されている。実装は特に、プリント基板26上に電子部品を設置することと、導電的に固定することと、を含んでいる。実装装置22とロール23との間に、本発明に係る押込器1が設けられ、当該押込器を用いて、カバーフィルム2aはSMDキャリアテープ2bから剥離可能であり、自動実装機20の廃棄物容器24内に搬送可能もしくは押し込み可能であり、それにより処分可能である。
1 押込器
2a カバーフィルム
2b SMDキャリアテープ
3 第一の押込ホイール
4 第二の押込ホイール
5 駆動装置
6 力伝達装置
7 第一の歯車
8 第二の歯車
9 回転軸線
10 第三の歯車
11 第一の摩擦面
12 第二の摩擦面
13 圧縮装置
14 力測定装置
20 自動実装機
21 搬送装置
22 実装装置
23 ロール
24 廃棄物容器
25 輸送装置
26 プリント基板
F1 搬送力
F2 搬送力
FR 搬送方向

Claims (10)

  1. SMDキャリアテープ(2b)のカバーフィルム(2a)を当該SMDキャリアテープ(2b)から処分するための押込器(1)であって、当該押込器は第一の押込ホイール(3)および第二の押込ホイール(4)を有し、前記第一の押込ホイール(3)および前記第二の押込ホイール(4)は、前記カバーフィルム(2a)が前記第一の押込ホイール(3)と前記第二の押込ホイール(4)との間で締め付け可能であるとともに、前記第一の押込ホイール(3)と前記第二の押込ホイール(4)との回転によって搬送可能であるように、互いに設けられており、前記押込器(1)は、前記第一の押込ホイール(3)および前記第二の押込ホイール(4)を駆動するための駆動力を生じさせるための駆動装置(5)を有する、押込器において、
    前記第一の押込ホイール(3)および前記第二の押込ホイール(4)は、前記駆動装置(5)と機械的に結合されており、それにより駆動される前記第一の押込ホイール(3)と、駆動される前記第二の押込ホイール(4)と、からそれぞれ、前記カバーフィルム(2a)を搬送するための搬送力(F1,F2)が、前記カバーフィルム(2a)に伝達可能であり、
    前記押込器(1)は、前記第一の押込ホイール(3)、前記第二の押込ホイール(4)、および前記カバーフィルム(2)の間の圧縮力を生じさせるための圧縮装置(13)と、前記第一の押込ホイール(3)と前記カバーフィルム(2)との間の前記搬送力(F1)および/または前記第二の押込ホイール(4)と前記カバーフィルム(2)との間の前記搬送力(F2)を特定するための力測定装置と、を有しており、前記圧縮装置(13)は、特定された前記搬送力(F1,F2)に応じて前記圧縮力を制御するために形成されていることを特徴とする押込器。
  2. 前記第一の押込ホイール(3)は前記駆動装置(5)と機械的に結合されているとともに、力伝達装置(6)を介して前記第二の押込ホイール(4)と機械的に結合されており、それにより駆動力は前記第一の押込ホイール(3)から前記第二の押込ホイール(4)に伝達可能であり、前記第一の押込ホイール(3)と前記第二の押込ホイール(4)との間で締め付けられている前記カバーフィルム(2a)は、前記力伝達装置(6)の外部に設けられていることを特徴とする、請求項1に記載の押込器。
  3. 前記第一の押込ホイール(3)および前記第二の押込ホイール(4)は、駆動力を受容するためにそれぞれ別個に、前記駆動装置(5)と機械的に結合されているか、または、前記第一の押込ホイール(3)は第一の駆動装置(5)と、前記第二の押込ホイール(4)は第二の駆動装置(5)と機械的に結合されていることを特徴とする、請求項1に記載の押込器。
  4. 前記押込器(1)は、前記駆動装置(5)から駆動力を、前記第一の押込ホイール(3)と前記第二の押込ホイール(4)とに、形状接続的に伝達するために形成されていることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の押込器。
  5. 前記第一の押込ホイール(3)および前記第二の押込ホイール(4)は、前記第一の押込ホイール(3)から前記カバーフィルム(2a)に伝達される第一の搬送力(F1)が、前記第二の押込ホイール(4)から前記カバーフィルム(2a)に伝達される第二の搬送力(F2)と一致するように形成され、かつ、前記駆動装置(5)と結合されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の押込器。
  6. 前記第一の押込ホイール(3)は第一の摩擦面(11)を有し、前記第二の押込ホイール(4)は第二の摩擦面(12)を有しており、前記カバーフィルム(2)は前記搬送力(F1,F2)を伝達するために、前記第一の摩擦面(11)と前記第二の摩擦面(12)との間で締め付け可能であることを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の押込器。
  7. 前記第一の摩擦面(11)および前記第二の摩擦面(12)は、前記第一の押込ホイール(3)から前記第二の押込ホイール(4)へと駆動力を伝達するための前記力伝達装置(6)の外部に設けられていることを特徴とする請求項2を引用する請求項6に記載の押込器。
  8. 前記第一の摩擦面(11)および/または前記第二の摩擦面(12)は、前記搬送力(F1,F2)の伝達を向上させるために、摩擦係数を高めたコーティングを有していることを特徴とする請求項6または請求項7に記載の押込器。
  9. 前記第一の摩擦面(11)および/または前記第二の摩擦面(12)は前記搬送力(F1,F2)の伝達を向上させるために、ローレット加工部を有していることを特徴とする請求項6から8のいずれか一項に記載の押込器。
  10. プリント基板に電子部品を実装するための自動実装機(20)であって、プリント基板に電子部品を実装するため実装装置(22)と、電子部品が装備されたSMDキャリアテープ(2b)を前記実装装置(22)へ搬送するための搬送装置(21)と、プリント基板(26)を輸送するための輸送装置(25)と、を有している自動実装機において、
    前記自動実装機(20)は、前記SMDキャリアテープ(2b)の前記カバーフィルム(2a)を前記SMDキャリアテープ(2b)から処分するための、請求項1からのいずれか一項に記載の押込器(1)を有していることを特徴とする自動実装機。
JP2017093724A 2016-05-11 2017-05-10 押込器および自動実装機 Active JP6465924B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016108738.6A DE102016108738A1 (de) 2016-05-11 2016-05-11 Stopfvorrichtung und Bestückautomat
DE102016108738.6 2016-05-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017224805A JP2017224805A (ja) 2017-12-21
JP6465924B2 true JP6465924B2 (ja) 2019-02-06

Family

ID=60163613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017093724A Active JP6465924B2 (ja) 2016-05-11 2017-05-10 押込器および自動実装機

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP6465924B2 (ja)
CN (1) CN107396544A (ja)
DE (1) DE102016108738A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108910387A (zh) * 2018-04-20 2018-11-30 湖北钱潮精密件有限公司 一种基于摇杆滑块机构调节的圆锥滚子输送装置
CN216873443U (zh) 2019-01-04 2022-07-01 恩格特公司 精确对准的组件

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7220095B2 (en) * 2001-05-24 2007-05-22 Lyndaker David W Self-threading component tape feeder
JP2014101224A (ja) * 2012-11-22 2014-06-05 Kanie Puropan Kk 積層シート剥離装置及び積層シート剥離方法
CN104853537B (zh) * 2015-05-30 2018-01-19 湖南常衡机电有限公司 贴片机送料装置
CN104869759B (zh) * 2015-05-30 2017-12-29 湖南常衡机电有限公司 贴片机料带薄膜剥离装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017224805A (ja) 2017-12-21
DE102016108738A1 (de) 2017-11-16
CN107396544A (zh) 2017-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6465924B2 (ja) 押込器および自動実装機
EP0064939B1 (en) Single facer
JP5858991B2 (ja) ケーブルスリーブをケーブル上にフィッティングするための器械
KR20120091331A (ko) 나사부품 체결해제장치
CN103419743B (zh) 安全带拉紧器驱动器
CN101310877B (zh) 除尘装置
CN112601383A (zh) 一种半导体贴片机
KR101108785B1 (ko) 밴딩기의 이송장치
EP0189519B1 (en) Method and apparatus for feeding and tightening a band in a band strapping machine
WO2019009381A1 (ja) テーピング装置
KR101171627B1 (ko) 슈트의 부착광 제거장치
JP4368496B2 (ja) 円筒形物体の分離供給装置
JP2006137509A (ja) ローラ体保持装置および記録装置と、ロール体からシート材を引き出す方法
JP4133926B2 (ja) 実装装置
JP2008284434A (ja) 除塵装置
JPH0648606A (ja) 用紙処理装置
CN214191948U (zh) 一种裁切机的传送装置
EP0189516B1 (en) Band feeding and tightening apparatus
US20230247816A1 (en) Tape feeder
JP2012004286A (ja) フィーダ及び電子部品装着装置
KR200384690Y1 (ko) 플라즈마 세정작업을 위한 반도체 패키지 자재 이송장치
KR101095189B1 (ko) 전자 부품의 실장 장치 및 실장 방법
CN107872946B (zh) 供料器维护装置
JPS5978017A (ja) シ−ト送り装置
JPH06144609A (ja) 画像形成装置の給紙装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180718

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180820

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181119

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6465924

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250