JP6462748B2 - 光により制御される中枢神経系(cns)機能不全 - Google Patents

光により制御される中枢神経系(cns)機能不全 Download PDF

Info

Publication number
JP6462748B2
JP6462748B2 JP2017052250A JP2017052250A JP6462748B2 JP 6462748 B2 JP6462748 B2 JP 6462748B2 JP 2017052250 A JP2017052250 A JP 2017052250A JP 2017052250 A JP2017052250 A JP 2017052250A JP 6462748 B2 JP6462748 B2 JP 6462748B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bla
light
opsin
anxiety
neurons
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2017052250A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017158552A (ja
JP2017158552A5 (ja
Inventor
タイ,ケイ
フエノ,リーフ
ダイスロス,カール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leland Stanford Junior University
Original Assignee
Leland Stanford Junior University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leland Stanford Junior University filed Critical Leland Stanford Junior University
Publication of JP2017158552A publication Critical patent/JP2017158552A/ja
Publication of JP2017158552A5 publication Critical patent/JP2017158552A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6462748B2 publication Critical patent/JP6462748B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K67/00Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New or modified breeds of animals
    • A01K67/027New or modified breeds of vertebrates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/177Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K67/00Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New or modified breeds of animals
    • A01K67/027New or modified breeds of vertebrates
    • A01K67/0275Genetically modified vertebrates, e.g. transgenic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K67/00Rearing or breeding animals, not otherwise provided for; New or modified breeds of animals
    • A01K67/027New or modified breeds of vertebrates
    • A01K67/0275Genetically modified vertebrates, e.g. transgenic
    • A01K67/0278Knock-in vertebrates, e.g. humanised vertebrates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/16Devices for psychotechnics; Testing reaction times ; Devices for evaluating the psychological state
    • A61B5/165Evaluating the state of mind, e.g. depression, anxiety
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/005Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K48/00Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
    • A61K48/005Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
    • A61K48/0058Nucleic acids adapted for tissue specific expression, e.g. having tissue specific promoters as part of a contruct
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/0004Screening or testing of compounds for diagnosis of disorders, assessment of conditions, e.g. renal clearance, gastric emptying, testing for diabetes, allergy, rheuma, pancreas functions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/0004Screening or testing of compounds for diagnosis of disorders, assessment of conditions, e.g. renal clearance, gastric emptying, testing for diabetes, allergy, rheuma, pancreas functions
    • A61K49/0008Screening agents using (non-human) animal models or transgenic animal models or chimeric hosts, e.g. Alzheimer disease animal model, transgenic model for heart failure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61NELECTROTHERAPY; MAGNETOTHERAPY; RADIATION THERAPY; ULTRASOUND THERAPY
    • A61N5/00Radiation therapy
    • A61N5/06Radiation therapy using light
    • A61N5/0613Apparatus adapted for a specific treatment
    • A61N5/062Photodynamic therapy, i.e. excitation of an agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/195Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/405Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from algae
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/705Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/8509Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells for producing genetically modified animals, e.g. transgenic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/86Viral vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/5005Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells
    • G01N33/5008Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving human or animal cells for testing or evaluating the effect of chemical or biological compounds, e.g. drugs, cosmetics
    • G01N33/5082Supracellular entities, e.g. tissue, organisms
    • G01N33/5088Supracellular entities, e.g. tissue, organisms of vertebrates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2217/00Genetically modified animals
    • A01K2217/07Animals genetically altered by homologous recombination
    • A01K2217/072Animals genetically altered by homologous recombination maintaining or altering function, i.e. knock in
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2227/00Animals characterised by species
    • A01K2227/10Mammal
    • A01K2227/105Murine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases
    • A01K2267/035Animal model for multifactorial diseases
    • A01K2267/0356Animal model for processes and diseases of the central nervous system, e.g. stress, learning, schizophrenia, pain, epilepsy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01KANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
    • A01K2267/00Animals characterised by purpose
    • A01K2267/03Animal model, e.g. for test or diseases
    • A01K2267/0393Animal model comprising a reporter system for screening tests
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/79Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
    • C12N15/85Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
    • C12N15/8509Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells for producing genetically modified animals, e.g. transgenic
    • C12N2015/8527Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells for producing genetically modified animals, e.g. transgenic for producing animal models, e.g. for tests or diseases
    • C12N2015/859Animal models comprising reporter system for screening tests
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2750/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
    • C12N2750/00011Details
    • C12N2750/14011Parvoviridae
    • C12N2750/14111Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
    • C12N2750/14141Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
    • C12N2750/14143Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2799/00Uses of viruses
    • C12N2799/02Uses of viruses as vector
    • C12N2799/021Uses of viruses as vector for the expression of a heterologous nucleic acid
    • C12N2799/025Uses of viruses as vector for the expression of a heterologous nucleic acid where the vector is derived from a parvovirus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2800/00Nucleic acids vectors
    • C12N2800/10Plasmid DNA
    • C12N2800/106Plasmid DNA for vertebrates
    • C12N2800/107Plasmid DNA for vertebrates for mammalian
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2800/00Nucleic acids vectors
    • C12N2800/60Vectors containing traps for, e.g. exons, promoters

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biodiversity & Conservation Biology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)

Description

関連出願との相互参照
本願は、それぞれの内容の全体が参照により本明細書に組み込まれる、2010年11月5日に提出された米国特許仮出願番号第61/410,748号および2011年3月8日に提出された米国特許仮出願番号第61/464,806号の優先権の利益を主張するものである。
本発明の背景
不安感は、目下の脅威が無い状況で、高まった心配が持続する状態であり、病的な状態では、非常に心身を衰弱させるものとなる。不安障害は、精神病のうちで最も一般的なものを代表し(28%の生涯有病率を有する)、そして、大うつ病と物質乱用の原因論と関係づけられている。感情処理に重要な脳の領域である扁桃体が不安感について役割を担うと長らく仮定されてきたが、不安感を制御、仲介する神経メカニズムは未だ特定されていない。不安障害は高い有病率を持ち、そして、深刻であるにも関わらず、対応する神経回路基質の理解は不十分であり、安全で効果的な治療の開発を妨げている。利用可能な治療法は効果が一貫しない傾向にあり、または、ベンゾジアゼピン類の場合、常習性になり、認知障害や死を引き起こすこともありうる鎮静状態と呼吸抑制を含む顕著な副作用に直結する傾向がある。哺乳類の脳における不安感の制御機構のより深い理解が、副作用がより少ない、より効果的な治療法を開発するために必要である。自然の不安緩解の経路をリクルートする可能性が特に興味深く、そして、新しい。
基底外側扁桃体(BLA)のグルタミン酸作動性錐体ニューロンにおいて発現する光反応性オプシンを含む動物であって、BLA−CeLにおけるオプシンの選択的な照明によって不安感が誘発される、または不安感が軽減される前記動物が本明細書において提供される。
BLAのグルタミン酸作動性錐体ニューロンにおいて発現する光反応性オプシンであって、光による過分極を誘導するオプシンである前記オプシンを含む動物であり、BLA−CeLにおける前記オプシンの選択的照明により不安感が誘発される前記動物が本明細書において提供される。いくつかの実施形態において、前記オプシンはNpHR、BR、ARまたはGtR3である。いくつかの実施形態において、NpHRは配列番号1、2または3のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、BLAのグルタミン酸作動性錐体ニューロンにおいて発現する第2の光反応性オプシンであって、光による脱分極を誘導するオプシンである前記オプシンを前記動物はさらに含み、BLA−CeLにおける前記第2オプシンの選択的照明により前記動物の不安感が軽減される。いくつかの実施形態において、前記第2オプシンはChR2、VChR1またはDChRである。いくつかの実施形態において、前記第2オプシンは、配列番号8、9、10または11のアミノ酸配列を含むC1V1キメラタンパク質である。いくつかの実施形態において、前記第2オプシンは配列番号6または7のアミノ酸配列を含む。
BLAのグルタミン酸作動性錐体ニューロンにおいて発現する光反応性オプシンであって、光による脱分極を誘導するオプシンである前記オプシンを含む動物であり、BLA−CeLにおける前記オプシンの選択的照明により不安感が軽減される前記動物が本明細書において提供される。いくつかの実施形態において、前記オプシンはChR2、VChR1またはDChRである。いくつかの実施形態において、前記オプシンは、配列番号8、9、10または11のアミノ酸配列を含むC1V1キメラタンパク質である。いくつかの実施形態において、前記オプシンは配列番号6または7のアミノ酸配列を含む。
個体のBLAのグルタミン酸作動性錐体ニューロンに核酸を送達するベクターであって、光反応性オプシンをコードし、前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおける前記オプシンの特異的な発現を制御するプロモーターに機能的に連結した前記核酸を含む前記ベクターもまた本明細書において提供される。いくつかの実施形態において、前記プロモーターはCaMKIIαプロモーターである。いくつかの実施形態において、前記ベクターはAAVベクターである。いくつかの実施形態において、前記オプシンは光による脱分極を誘導するオプシンであって、BLA−CeLにおける前記オプシンの選択的照明が不安感を軽減する。いくつかの実施形態において、光による脱分極を誘導する前記オプシンはChR2、VChR1またはDChRである。いくつかの実施形態において、前記オプシンは、配列番号8、9、10または11のアミノ酸配列を含むC1V1キメラタンパク質である。いくつかの実施形態において、前記オプシンは配列番号6または7のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、前記オプシンは光による過分極を誘導するオプシンであって、BLA−CeLにおける前記オプシンの選択的照明が不安感を誘発する。いくつかの実施形態において、光による過分極を誘導する前記オプシンはNpHR、BR、ARまたはGtR3である。いくつかの実施形態において、NpHRは配列番号1、2または3のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、前記個体はマウスまたはラットである。いくつかの実施形態において、前記個体はヒトである。
個体のBLAのグルタミン酸作動性錐体ニューロンに核酸を送達する方法であって、光反応性オプシンをコードする核酸であって、前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおける前記オプシンの特異的な発現を制御するプロモーターに機能的に連結した前記核酸を含む有効量のベクターを前記個体に投与することを含む前記方法もまた本明細書に提供される。いくつかの実施形態において、前記プロモーターはCaMKIIαプロモーターである。いくつかの実施形態において、前記ベクターはAAVベクターである。いくつかの実施形態において、前記オプシンは光による脱分極を誘導するオプシンであって、BLA−CeLにおける前記オプシンの選択的照明が不安感を軽減する。いくつかの実施形態において、光による脱分極を誘導する前記オプシンはChR2、VChR1またはDChRである。いくつかの実施形態において、前記オプシンは、配列番号8、9、10または11のアミノ酸配列を含むC1V1キメラタンパク質である。いくつかの実施形態において、前記オプシンは配列番号6または7のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、前記オプシンは光による過分極を誘導するオプシンであって、BLA−CeLにおける前記オプシンの選択的照明が不安感を誘発する。いくつかの実施形態において、光による過分極を誘導する前記オプシンはNpHR、BR、ARまたはGtR3である。いくつかの実施形態において、NpHRは配列番号1、2または3のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、前記個体はマウスまたはラットである。いくつかの実施形態において、前記個体はヒトである。
BLA、CeLおよびCeMを含み、前記BLAの前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおいて光反応性オプシンが発現する冠状断脳組織薄片もまた本明細書において提供される。いくつかの実施形態において、前記オプシンは光による脱分極を誘導するオプシンである。いくつかの実施形態において、光による脱分極を誘導する前記オプシンはChR2、VChR1またはDChRである。いくつかの実施形態において、前記オプシンは、配列番号8、9、10または11のアミノ酸配列を含むC1V1キメラタンパク質である。いくつかの実施形態において、前記オプシンは配列番号6または7のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、前記オプシンは光による過分極を誘導するオプシンである。いくつかの実施形態において、光による過分極を誘導する前記オプシンはNpHR、BR、ARまたはGtR3である。いくつかの実施形態において、NpHRは配列番号1、2または3のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、前記組織はマウスまたはラットの組織である。
不安感を軽減する化合物をスクリーニングする方法であって、(a)光による過分極を誘導するオプシンであって、BLAの前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおいて発現する前記オプシンを含む動物であり、BLAの前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおいて発現する前記オプシンの選択的照明により誘発される不安感を有する前記動物に化合物を投与すること;および(b)前記動物における不安感のレベルを判定することを含み、前記不安感のレベルの低下が、その化合物が不安感の治療に有効であり得ることを示す前記方法もまた本明細書において提供される。いくつかの実施形態において、前記オプシンはNpHR、BR、ARまたはGtR3である。いくつかの実施形態において、NpHRは配列番号1、2または3のアミノ酸配列を含む。
個体における不安感を軽減する方法であって、(a)光による脱分極を誘導するオプシンであって、BLAの前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおいて発現する前記オプシンである光反応性オプシンをコードする核酸であって、BLAの前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおける特異的な発現を制御するプロモーターに機能的に連結した前記核酸を含む有効量のベクターを前記個体に投与すること;および(b)不安感を軽減するためにBLA−CeLの前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおける前記オプシンを選択的に照明することを含む前記方法もまた本明細書において提供される。いくつかの実施形態において、前記プロモーターはCaMKIIαプロモーターである。いくつかの実施形態において、前記ベクターはAAVベクターである。いくつかの実施形態において、前記オプシンはChR2、VChR1またはDChRである。いくつかの実施形態において、前記オプシンは、配列番号8、9、10または11のアミノ酸配列を含むC1V1キメラタンパク質である。いくつかの実施形態において、前記オプシンは配列番号6または7のアミノ酸配列を含む。
個体において不安感を誘発させる方法であって、(a)光による過分極を誘導するオプシンであって、前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおいて発現する前記オプシンをコードする核酸であり、BLAの前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおける前記オプシンの特異的な発現を制御するプロモーターに機能的に連結した前記核酸を含む有効量のベクターを前記個体に投与すること;および(b)不安感を誘発するためにBLA−CeLの前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおける前記オプシンを選択的に照明することを含む前記方法もまた本明細書において提供される。いくつかの実施形態において、前記プロモーターはCaMKIIαプロモーターである。いくつかの実施形態において、前記ベクターはAAVベクターである。いくつかの実施形態において、前記オプシンはNpHR、BR、ARまたはGtR3である。いくつかの実施形態において、NpHRは配列番号1、2または3のアミノ酸配列を含む。
本明細書において記載される様々な実施形態の特質のうちの1つ、いくつか、または全てが組み合わされて、本発明の他の実施形態を作り出すことができると理解されるものとする。本発明のこれらの態様および他の態様が当業者に明らかとなる。
以下の説明と添付した図面に鑑みて、様々な例示的実施形態がより完全に理解され得る。
本開示の実施形態に一致する、脳の特定の投射の光遺伝学的ターゲティングをもたらすシステムを示す図である。 本開示の実施形態に一致する、不安感に基づく回路モデルの使用についてのフローチャートを示す図である。 CeA中のBLA末端の投射特異的興奮が急性可逆的不安緩解を引き起こしたことを示す図である。a)行動制御の前に少なくとも1週間、全てのマウスが高ストレス環境で1匹ずつ飼育された。そして、全てのライト・オン条件の間に20Hzで5ミリ秒の光パルスを受容する。ChR2:BLA−CeAグループのマウスはCaMKIIプロモーターの制御下のBLAニューロンにおけるChR2のウイルス性形質導入を受け、そして、CeA中のBLA末端の選択的照明を可能にするために、BLA細胞体から光を隠す、斜めに切ったカニューレが埋め込まれた。一方、対照グループはフルオロフォアのみを含むウイルスを受容したか(EYFP:BLA−CeAグループ)、BLA細胞体を照明するように向けられた光ファイバーを受容した(ChR2:BLA細胞体グループ)。(b〜c)ChR2:BLA−CeAグループのマウス(n=8)が高架式十字迷路法中のライト・オンエポックにCeA中のBLA末端に選択的照明を受け、このChR2:BLA−CeAの代表的なパス(b)から分かるように、その選択的照明が、ライト・オフエポックおよびEYFP:BLA−CeA対照(n=9)およびChR2:BLA細胞体対照(n=7)(c)と比較して、ライト・オンエポックで壁がないアームにいる時間の5倍の増加、ならびに壁が無いアームへ入っていく確率の著しい増大(差込図を参照のこと)を誘導した。(d〜f)ChR2:BLA−CeAグループのマウスはまた、この代表的なトレース(d)から分かるように、ライト・オフエポックおよびEYFP:BLA−CeA対照およびChR2:BLA細胞体対照(e)と比較して、ライト・オンエポックにオープンフィールドチャンバーの中央で過ごす時間の増加を示すが、ライト・オンエポックで自発運動活性の著しい変化を示すことはなかった(f)。 g)定量に用いた領域を125μm×125μmの正方形で示す、ChR2:BLA−CeAグループのマウスのCeA領域およびBLA領域を示す冠状薄片の共焦点イメージ。h)領域を拡大したものが横の段にグループ毎に、そして、縦の段に脳の領域毎に並べてある。(i〜k)各領域の全てのグループについてのDAPIで同定された細胞全てのうちのEYFP陽性およびc‐fos陽性ニューロンのパーセント。グループおよび領域毎の計数されたニューロンの数が凡例に示されている。グループ間でEYFP陽性細胞の割合に検出可能な差異を示した領域は無かった。i)EYFP陽性またはc‐fos陽性であったBLAニューロンの割合。ChR2:BLA−CeAグループ(p<0.01)またはEYFP:BLA−CeAグループ(p<0.05)と比較して、ChR2:BLA細胞体グループではc‐fos陽性BLAニューロンの割合が著しく高かった(F=10.12、p<0.01)。j)EYFP:BLA−CeAグループ(p<0.05)と比較して、ChR2:BLA細胞体グループではなく、ChR2:BLA−CeAグループでCeL中のc‐fos陽性細胞の割合が著しく高かった。k)CeMニューロンについての要約データは、グループ間で検出可能な差異を示していない。 CeA中のBLA末端の投射特異的興奮がCeLニューロンを活性化し、CeMニューロンのフィードフォワード抑制を誘発することを示す図である。a)明視野像に重ね合わせた、全て同じ薄片から画像化された代表的光反応性BLA細胞、CeL細胞およびCeM細胞のライブ二光子画像。(b〜f)関連の代表的な電流固定トレース(V=約−70mV)のレコーディングと照明部位の模式図。b)ChR2を発現するBLA錐体ニューロンの代表的なトレース。BLA中のChR2を発現する全てのBLAニューロン全てが5ミリ秒のパルス毎にスパイクを発した(n=4)。c)BLA投射ニューロンの末端領域中のCeLニューロンの代表的なトレース(n=16)。光刺激に対する閾値下と閾値上の両方の興奮性反応を示す。差込図(左):20Hzの40パルストレインでの各パルスのスパイキングの平均確率についての集団要約。点線は平均値の標準誤差(SEM)を示す。差込図(右):20Hzで送達された5ミリ秒の光パルスの個々の細胞スパイキングフィデリティを示す頻度ヒストグラム。Y軸は5%毎のビン当たりの細胞の数である。d)電流ステップ(約60pA;黒で表される)に反応したCeMニューロンスパイキングの6スイープおよびCeL中のBLA末端の20Hzの照明によるスパイキングの抑制。差込図:CeLニューロンの光刺激の間はスパイク頻度が著しく低下した(n=4)。(e〜f)CeMが広範囲に照明されたとき、興奮性シナプス後電流(EPSC)の潜時は抑制性シナプス後電流(IPSC)の潜時よりも著しく短く、EPSCとIPSCの振幅には顕著な差が無かった(n=11;*はp=0.04である。差込図を参照のこと)ことが電位固定要約により示される。同じCeMニューロン(n=7)は、CeMの照明を受けた時に正味の興奮(e)かCeLの選択的照明を受けた時に正味の抑制(f)のどちらかを示した。 同上。 光誘導性抗不安効果はBLA−CeLシナプスだけの活性化に起因したことを示す図である。(a〜b)18個の染色BLAニューロンの2光子Zスタック画像が再構成された。そして、それらのCeLおよびCeMへの投射が、(b)に示されるそれらの画像と共に(a)において要約され、それらの画像中で、赤はCeLへの投射を示し、青はCeMへの投射を示し、そして紫はCeLおよびCeMの両方への投射を示す。c)レコーディング部位および光点の位置の模式図。細胞体から視認される軸索上および軸索上ではない方向の両方に光点を100μmずつずらし、その光点の各位置で全細胞レコーディングが行われた。d)細胞体から様々な距離で送達された20Hzのトレインに対するスパイクフィデリティの正規化された電流固定要約。細胞体から約300μm離れた位置での軸索末端の照明の結果が低い(5%未満)スパイクフィデリティであることを示す。e)細胞体からの距離毎の、照明を受けて細胞体に見られる脱分極性電流の正規化された電位固定要約。 (f〜i)各薄片標本(n=7)の様々な位置での約150μmの直径の光点による照明を受けた時の代表的な電流固定トレース。細胞体の照明が高フィデリティスパイキングを誘発する(f)。CeL中のBLA末端の照明がシナプス後CeLニューロンで強い閾値下および閾値上興奮性反応を誘発するが(g)、BLAニューロンそのものでは逆方向性スパイキングを誘発せず(h)、そして、軸索外に送達された光が光散乱についての対照として比較のために示される(i)。(k〜j)別のグループのChR2:BLA−CeLマウス(n=8)のそれぞれについて高架式十字迷路法とオープンフィールドテストが二回行われ、一方のセッション(赤)は生理食塩水のCeA内点滴で始まり、他方のセッションはグルタミン酸受容体アンタゴニストであるNBQXおよびAP5で始まった(紫)。その順序についてカウンターバランスをとるようにした。k)CeAでのグルタミン酸受容体の遮断によって、ライト・オフエポックでのパフォーマンスが損なわれることなく、高架式十字迷路法での壁がないアームで過ごす時間ならびに壁がないアームに入っていく確率(差込図)の両方の光誘導性の増加が減退した。j)局所的グルタミン酸受容体拮抗作用によって、オープンフィールドテストでの中央で過ごす時間の光誘導性増加が著しく減退した。差込図は結果をまとめた要約を示す。 CeA中のBLA末端の選択的抑制が不安感の急性可逆的増大を誘発したことを示す図である。a)すべてのマウスが低ストレス環境下において集団で飼育され、ライト・オンエポックに591nmの連続光を両側的に受容した。eNpHR3.0:BLA−CeAグループのマウス(n=9)がCaMKIIプロモーターの制御下でeNpHR3.0の両側性ウイルス性形質導入をBLAニューロンに受け、そして、CeA中のBLA末端の選択的照明を可能にするために、BLA細胞体から光を隠す、斜めに切ったカニューレが埋め込まれた。一方、対照グループはフルオロフォアのみの両側性ウイルス性形質導入を受容したか(EYFP:BLA−CeA bilグループ;n=8)、BLA細胞体を照明するように向けられた光ファイバーを受容した(eNpHR3.0:BLA細胞体グループ;n=6)。b)eNpHR3.0で処理されたマウスのBLAおよびCeAの共焦点イメージ。(c〜e)以下の不安感測定に用いられた同じ動物での、EYFPグループ(*はp<0.05である)と比較して著しく高い、eNpHR3.0グループのc‐fosを発現するCeM中のニューロンの割合(e)。f)CeA中のBLA末端の選択的照明中に高架式十字迷路法で壁がないアームを探査することが減少する、eNpHR3.0:BLA−CeAグループのマウスの代表的なパス。g)eNpHR3.0マウスは、対照と比較して、光刺激中に壁がないアームで過ごす時間および壁がないアームに入っていく確率(差込図)の減少を示した。h)オープンフィールドテストでのまとめたライト・オフエポックおよびライト・オンエポックでの、eNpHR3.0:BLA−CeAグループのマウスの代表的なパス。i)対照と比較して、eNpHR3.0:BLA−CeAグループについての、ライト・オフエポックではなく、ライト・オンエポック中でのオープンフィールドチャンバーの中央にいる時間の著しい減少。(j〜l)eNpHR3.0発現BLA末端の選択的照明はカルバコールの存在下で自発的なシナプス小胞放出を低減させるのに充分である。eNpHR3.0を発現したBLAニューロンを含む急速薄片調製物のCeLニューロンの代表的なトレース(j)は、BLA細胞体から約300μm離れたBLA末端が照明されると、シナプス後CeLニューロンで見られるsEPSCの振幅(k)と周波数(l)が減少することを示す。5〜60秒の様々な長さの照明を受けたときのCeLニューロン(n=5)で記録されたsEPSCの振幅(k)と周波数(l)の累積頻度分布。差込図は、照明前、照明中および照明後の互角の時間のエポックにおけるそれぞれの平均値+SEMを示す(**はp<0.01である;***はp<0.001である)。(m〜p)eNpHR3.0を発現するBLA末端の選択的照明が、BLAでの電気的刺激により誘起されたシナプス小胞放出を抑制する。m)刺激電極、記録電極および約150μmの直径の光点の位置を示す模式図。n)eNpHR3.0を発現するBLA末端の選択的照明の前(オフ)、照明中(オン)および照明後(オフ2)のCeLニューロンにおけるEPSCの代表的なトレース。eNpHR3.0を発現するBLAニューロンを含む薄片調製物(n=7)および非形質導入対照(n=5)に由来する正規化されたEPSC振幅の要約データ(o)および個々の細胞のデータ(p)が、CeL中のBLA末端を選択的に照明することにより、シナプス後CeLニューロンにおいて電気的に誘起されたEPSCの振幅が著しく低減する(*はp=0.006である)ことを示す。 同上。 同上。 473nmの光で処理されたマウスの組織学的に確認された配置を示す図解を示す図である。ウイルス注射針(円)と斜めに切ったカニューレの先端(x)の片側配置が示されており、半球についてカウンターバランスがとられている。色は処理グループを示す。凡例を参照のこと。BLAおよびCeAを含む冠状切片がここに示され、数はブレグマからの前後方向の座標を示す (Aravanis et al., J Neural Eng, 4:S143-156, 2007)。 斜めに切ったカニューレおよび照明プロファイルの設計を示す図である。a)水中のフルオレセインで満たされたキュベットに対して473nmの光を放射するそのままのファイバーに由来する光円錐。光円錐の角度はおよそ12度である。b)斜めに切ったカニューレの中に覆われた同じファイバーと光に由来する光円錐。斜めに切ったカニューレが、垂直方向の光の通過は検出可能なほど変えずに、片側への光の送達を妨害する。c)斜めに切ったカニューレを用いるCeAへの光ファイバーを介した光の送達の図解。d)ファイバーの先端で見られる光パワー密度が7mW(約99mW/mm)であったときの、マウス脳組織においてファイバーの先端から様々な距離で見られる推定された光パワー密度を示す図。差込図:構成を示すイラスト。光ファイバーはマウス脳組織に対して垂直であり、パワーメーターの中央に狙いをつけた。e)標準的パワーメーターにより測定された光パワー(mW)ならびにCeL(脳組織での約0.5〜0.7mmの深度)およびCeM(脳組織での約1.1mmの深度)にあるファイバーの先端で見られる推定光パワー密度(mW/mm)を示す表。 斜めに切ったカニューレがBLAへの光の送達を妨げたこと、および行動試験に用いた光パワーでのBLAスパイキングを示す図である。a)光ファイバーによるCeAへの光送達とBLA中の記録電極(赤)の構成を示す模式図。b)斜めに切ったカニューレ(n=4部位)を用いて、および、用いずにCeAに送達された様々な光パワーでのBLAにおけるレコーディングの散布図要約。各部位について、斜めに切ったカニューレを用いて、および用いずに交互に反復してレコーディングを行った。X軸はファイバーの先端での光パワー密度(黒)とCeLでの推定光パワー密度(灰色)の両方を示す。青い垂直または陰になった領域は行動試験に用いられた光パワー密度の範囲を示す(約7mW;ファイバーの先端で約99mW/mm)。この光パワー密度の範囲ではBLAニューロンからの確実な反応は観察されなかった。c)CeA中の同じ記録部位での7mWで20Hz、5ミリ秒のパルス光刺激(ファイバーの先端で約99mW/mm;CeLで約5.9mW/mm)を用いるBLAレコーディングの代表的なトレース。d)光の単一パルスに反応した集団スパイク波形によって、12mVもの高パワー(ファイバーの先端で約170mW/mm;CeLで約10.1mW/mm)での実質的な光制限が示される。 ウイルス性形質導入が介在細胞クラスターを除外したことを示す図である。a)以下の共焦点画像で示される介在細胞の模式図。(b〜d)行動制御に用いられたBLAへのb)EYFP、c)eNpHR3.0およびd)ChR2の注入を受けたマウスの介在細胞の代表的な画像。介在細胞クラスターではウイルスの発現は観察されなかった。(e〜f)行動試験に用いられた6グループ全てについて介在細胞クラスターで非常に低い(2%未満)レベルのYFP発現があった。c‐fos発現においてはグループ間で統計学的に有意な差は無かった。 グルタミン酸アンタゴニストの片側CeA内投与が自発運動活性を変化させなかったことを示す図である。オープンフィールドテストの前のNBQXとAP5の投与は、生理食塩水の点滴と比較して、自発運動活性(平均速度により測定された)を減じることがなかった(F1,77=2.34、p=0.1239)。 グルタミン酸アンタゴニストのバス適用が、光により誘起されたシナプス伝達を遮断したことを示す図である。野生型マウスのBLAへのAAV5−CamKII−ChR2−EYFPのBLA内点滴の4〜6週間後に、我々は、グルタミン酸受容体アンタゴニストであるNBQXとAP5がグルタミン酸作動性伝達を遮断する能力を調べた。a)ChR2を発現するBLA末端への20Hzのトレインで473nmの光の照明を受けたときの代表的なCeLニューロンの代表的な電流固定(上)と電位固定(下)トレース。b)NBQXとAP5のバス適用後の同じ細胞の反応がスパイキングおよびEPSCの消失を示す。c)投薬前の反応に対して正規化された、NBQXとAP5のバス適用の前後に見られる脱分極性電流の集団要約(n=5)。 594nmの光で処理されたマウスの組織学的に確認された配置を示す図解を示す図である。ウイルス注射針(円)と斜めに切ったカニューレの先端(x)の両側配置が示されている。色は処理グループを示す。凡例を参照のこと。BLAおよびCeAを含む冠状切片が示され、数はブレグマからの前後方向の座標を示す (Aravanis et al., J Neural Eng, 4:S143-156, 2007)。 eNpHR3.0末端抑制実験に用いられる光刺激パラメータは細胞体でのスパイキングを妨げないことを示す図である。(a〜c)光点の位置と記録部位の模式図、および、それらに対応する、中間のエポック(黄色の水平の棒で示される)の間に各位置での黄色光による照明と対になった、スパイクトレインの期間続く電流ステップでの代表的なトレース。a)直接に照明を受けたときのeNpHR3.0を発現するBLAニューロンの代表的な電流固定トレースにより、細胞体の照明中のスパイキングの強力な抑制が示される。b)軸索を照明することなく、細胞体から約300μm離れて約125μmの直径の光点を提供したときの、eNpHR3.0を発現するBLAニューロンの代表的な電流固定トレース。c)細胞体から約300μm離れて約125μmの直径の光点を提供して軸索を照明したときの、eNpHR3.0を発現するBLAニューロンの代表的な電流固定トレース。d)細胞体の直接的照明が、他の条件全てで顕著であったスパイキングの完全な抑制を誘導したが(F3,9=81.50、p<0.0001;1条件当たりn=3以上)、eNpHR3.0を発現するBLAニューロンの細胞体から約300μm離れた遠位照明の条件と照明光が無い条件の間では顕著な差は無かった(F2,7=0.79、p=0.49)。このことは、遠位の照明が細胞体でのスパイキングを顕著に抑制することがなかったことを示す。e)右に示される集団要約に関係する、記録部位に相対的な光点の位置を示す模式図。集団要約は、軸索側枝上および軸索側枝外の(n=5)、細胞体からの光点の距離毎に細胞体から記録された、正規化された過分極電流を示す。 BLA末端の選択的照明が、逆方向性活動電位を確かに誘発することなく、CeLニューロンに対しシナプス小胞放出を誘導したことを示す図である。模式図と説明は下記のトレースについて言及したものであり、トレースの色は細胞種を示す。光照明パターンは両方のシリーズのトレースで同一である。左列:細胞あたり40パルス光トレインの3回の上書きスイープについてのCeLトレース(n=8)。ここで、時間的に同期したEPSCがシナプス前ChR2発現BLA末端からのシナプス小胞放出を示すのみならずまた、全てのシナプス後CeL細胞について、光パルスの100%に対して興奮性反応があった。右列:細胞あたり40パルスの3回の上書きスイープについてのBLAトレース(n=9)と閾値上逆方向性活動電位(5.4%±2%、平均値±SEM)をもたらす軸索末端に送達された光パルスの平均数。 eNpHR3.0グループと対照グループで光刺激が自発運動活性を変化させなかったことを示すグラフである。グループ間で、または光エポック間で自発運動活性に検出可能な差は無かった(F1,20=0.023、p=0.3892;F1,100=3.08、p=0.086)。
詳細な説明
本開示は、本明細書において記載されるような、不安感および不安症状を伴う障害などの神経系障害の制御に関連する。本開示は、必ずしも、これらの状況に限定されないが、これらの状況および他の状況を用いて実施例を考察することにより、本発明の様々な態様を理解することができる。
本開示の様々な実施形態が、神経回路の時間的制御を測定可能な評価指数と関係づける光遺伝学的システムまたは方法に関連する。例えば、様々な不安感の症状を示す神経障害に様々な評価指数または症状を関連づけることができる。光遺伝学的システムは患者の神経回路をその選択的制御のために標的とする。光遺伝学的システムは、神経障害に関連する評価指数または症状を求めて患者をモニターすることを含む。この方法で、光遺伝学的システムは神経回路、その機能および/または神経障害についての詳細な情報を提供することができる。
本明細書において考察される実施形態と一致するが、特定の実施形態が傷害の研究と厳密な調査に関連する。他の実施形態は表現型およびエンドフェノタイプの特定および/または研究に関連する。さらに他の実施形態は治療標的の特定に関連する。
本開示の態様は、本来は健康である動物での不安感の研究のために、人工的に誘発した不安状態を用いることを対象とする。これは、理解が不十分であり、そして、生きている動物で正確にモデル化することが本来難しい症状および態様をモニターするのに特に有用であり得る。例えば、不安状態を示す入手可能な動物が無いため、不安状態の試験および/または研究が困難であることがある。さらに、ある実施形態は可逆的な不安状態を考慮に入れており、それは、不安状態を示しているときと不安状態を示していないときの同じ動物の試験および/またはその同じ動物への治療の効果の試験のためのベースライン/対照点を構築するのに特に有用であり得る。ある実施形態の可逆的な不安状態はまた、同じ動物への異なる治療の効果の試験と試験の間にベースラインにリセットすることを考慮にいれることが可能である。
本開示のある態様は、生きている動物での不安感および/または不安症状の制御に関連した方法を対象とする。あるさらに特異的な実施形態において、症状のモニタリングにはまた、不安症状の緩和における刺激の有効性を評価することも含まれる。他の様々な方法および応用が存在し、それらのいくつかは本明細書においてより詳細に考察される。
本発明において使用され得る光反応性オプシンには、光によってニューロンで過分極を誘導するオプシン、および光によってニューロンで脱分極を誘導するオプシンが挙げられる。オプシンの例は下記の表1および2に示される。
表1は、可視光のスペクトルでの細胞活性の抑制に働く特定されたオプシンを示す。
表2は、可視光のスペクトルでの興奮と変調に働く特定されたオプシンを示す。
本明細書において使用される場合、光反応性オプシン(NpHR、BR、AR、GtR3、Mac、ChR2、VChR1、DChRおよびChETAなど)には天然型タンパク質および機能性異型体、断片、断片または全長タンパク質を含む融合タンパク質が含まれる。例えば、シグナルペプチドを欠失することが可能である。異型体は天然型タンパク質の配列と少なくとも約90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%または100%のいずれかだけ同一であるアミノ酸配列を有することが可能である。機能性異型体は天然型タンパク質と同じ、または類似の過分極機能または脱分極機能を有し得る。
いくつかの実施形態において、NpHRはeNpHR3.0またはeNpHR3.1である(www.stanford.edu/group/dlab/optogenetics/sequence_info.htmlを参照のこと)。いくつかの実施形態において、光反応性オプシンはC1V1キメラタンパク質またはaC1V1−E162(配列番号10)、C1V1−E122(配列番号9)、またはC1V1−E122/E162(配列番号11)変異キメラタンパク質である(Yizhar et al, Nature, 2011, 477(7363):171-78および www.stanford.edu/group/dlab/optogenetics/sequence_info.htmlを参照のこと)。いくつかの実施形態において、光反応性オプシンはSFO(配列番号6)またはSSFO(配列番号7)である(Yizhar et al, Nature, 2011, 477(7363):171-78; Berndt et al., Nat. Neurosci., 12(2):229-34 および www.stanford.edu/group/dlab/optogenetics/sequence_info.htmlを参照のこと)。
いくつかの実施形態において、光活性化タンパク質は、配列番号1に示される配列と少なくとも95%、少なくとも96%、少なくとも97%、少なくとも98%、少なくとも99%または100%同一なアミノ酸配列を含むNpHRオプシンである。いくつかの実施形態において、NpHRオプシンはシナプス小胞体(ER)搬出シグナルおよび/または膜輸送シグナルをさらに含む。例えば、NpHRオプシンは、配列番号1に示される配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列とシナプス小胞体(ER)搬出シグナルを含む。いくつかの実施形態において、配列番号1に示される配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列はリンカーを介してER搬出シグナルと連結される。いくつかの実施形態において、ER搬出シグナルはアミノ酸配列FXYENEを含み、Xは任意のアミノ酸であり得る。別の実施形態において、ER搬出シグナルはアミノ酸配列VXXSLを含み、Xは任意のアミノ酸であり得る。いくつかの実施形態において、ER搬出シグナルはアミノ酸配列FCYENEVを含む。いくつかの実施形態において、NpHRオプシンは、配列番号1に示される配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列、ER搬出シグナルおよび膜輸送シグナルを含む。他の実施形態において、NpHRオプシンは、N末端からC末端に向けて、配列番号1に示される配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列、ER搬出シグナルおよび膜輸送シグナルを含む。他の実施形態において、NpHRオプシンは、N末端からC末端に向けて、配列番号1に示される配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列、膜輸送シグナルおよびER搬出シグナルを含む。いくつかの実施形態において、膜輸送シグナルはヒト内向き整流性カリウムチャンネルKir2.1のアミノ酸配列に由来する。いくつかの実施形態において、膜輸送シグナルはアミノ酸配列KSRITSEGEYIPLDQIDINVを含む。いくつかの実施形態において、膜輸送シグナルはリンカーによって配列番号1に示される配列と少なくとも95%同一であるアミノ酸配列に連結される。いくつかの実施形態において、膜輸送シグナルはリンカーを介してER搬出シグナルに連結される。リンカーは、5、10、20、30、40、50、75、100、125、150、175、200、225、250、275、300、400または500アミノ酸のいずれかの長さのアミノ酸を含み得る。リンカーは蛍光タンパク質、例えば、これらに限定されないが、黄色蛍光タンパク質、赤色蛍光タンパク質、緑色蛍光タンパク質、または青色蛍光タンパク質をさらに含み得る。いくつかの実施形態において、光活性化オプシンはN末端シグナルペプチドをさらに含む。いくつかの実施形態において、光活性化オプシンは配列番号2のアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、光活性化タンパク質は配列番号3のアミノ酸配列を含む。
いくつかの実施形態において、光活性化オプシンは、ボルボックス・カルテリ(Volvox carteri)のVChR1とコナミドリムシ(Chlamydomonas reinhardti)のChR1に由来するキメラタンパク質である。いくつかの実施形態において、キメラタンパク質は、VChR1の少なくとも第1および第2膜貫通ヘリックスがChR1の対応する第1および第2膜貫通ヘリックスで置換されたアミノ酸配列を含む。他の実施形態において、キメラタンパク質は、VChR1の少なくとも第1および第2膜貫通ヘリックスがChR1の対応する第1および第2膜貫通ヘリックスで置換されたアミノ酸配列を含み、そして、ChR1の対応する部分によって置換される第2および第3膜貫通ヘリックスの間に位置する細胞内ループドメインの少なくとも一部をさらに含む。いくつかの実施形態において、キメラ光活性化タンパク質の第2および第3膜貫通ヘリックスの間の細胞内ループドメイン全体がChR1の対応する細胞内ループドメインによって置換され得る。いくつかの実施形態において、光活性化キメラタンパク質は、シグナルペプチド配列を持たない配列番号8に示される配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一であるアミノ酸配列を含む。いくつかの実施形態において、光活性化キメラタンパク質は、配列番号8に示される配列と少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%同一であるアミノ酸配列を含む。前記キメラポリペプチドのVChR1部分のレチナール結合ポケット内の重要な位置での特定のアミノ酸置換を有することができるC1V1キメラ光活性化オプシン。いくつかの実施形態において、C1V1タンパク質は配列番号8のアミノ酸残基E122に変異を有する。いくつかの実施形態において、C1V1タンパク質は配列番号8のアミノ酸残基E162に変異を有する。他の実施形態において、C1V1タンパク質は配列番号8のアミノ酸残基E162とE122の両方に変異を有する。いくつかの実施形態において、本開示の変異型C1V1キメラタンパク質のそれぞれが、光に反応した動物の細胞膜の脱分極に使用される特定の性質と特徴を有し得る。
本明細書において使用される場合、ベクターは、本明細書において記載される光反応性オプシンをコードする核酸であって、前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおける前記オプシンの特異的な発言を制御するプロモーターに機能的に連結した前記核酸を含む。核酸のグルタミン酸作動性錐体ニューロンへの送達に有用な任意のベクターを使用することができる。ベクターには、AAVベクター、レトロウイルス性ベクター、アデノウイルス性ベクター、HSVベクター、およびレンチウイルス性ベクターなどのウイルス性ベクターが含まれる。AAVベクターの例はAAV1、AAV2、AAV3、AAV4、AAV5、AAV6、AAV7、AAV8、AAV9、AAV10、AAV11、AAV12、AAV13、AAV14、AAV15およびAAV16である。CaMKIIαプロモーターおよび前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおける前記オプシンの発現を制御することができる他の任意のプロモーターを使用することができる。
「個体」はヒトなどの哺乳類動物である。哺乳類動物には、家畜、競技用動物、愛玩動物(ネコ、イヌ、ウマなど)、霊長類、マウスおよびラットも含まれる。「動物」は非ヒト哺乳類動物である。
本明細書において使用される場合、「治療(treatment)」または「治療すること(treating)」または「軽減(alleviation)」は、臨床結果を含み、好ましくは臨床結果である有益な、または所望の結果を得るためのアプローチのことである。本発明の目的にとって、有益な、または所望の臨床結果には、これらに限定されないが、次のもののうちの1つ以上が含まれる:観察可能および/または測定可能な前記疾患の1つ以上の徴候(不安感など)の軽減を示すこと、前記疾患の結果生じる症状を減らすこと、前記疾患を患う人の生活の質を向上させること、前記疾患を治療するために必要な他の医薬の用量を低下させること、および/または前記疾患の進行を遅滞させること。
本明細書において使用される場合、薬品、化合物または医薬組成物の「有効投薬量」または「有効量」は有益な、または所望の結果をもたらすのに充分である量である。治療上の使用について、有益な、または所望の結果には、前記疾患の結果生じる1つ以上の症状を減らすこと、前記疾患を患う人の生活の質を向上させること、前記疾患を治療するために必要な他の医薬の用量を低下させること、ターゲティングを介するなどにより別の医薬の効果を向上させること、および/または前記疾患の進行を遅滞させることなどの臨床結果が含まれる。臨床上の背景で理解されるように、薬品、化合物、または医薬組成物の有効投薬量は別の薬品、化合物、医薬組成物、または別の治療と併せて到達してもしなくてもよい。したがって、1つ以上の治療薬または治療を施す上で、「有効投薬量」が考慮される場合があり、所望の結果が達成され得る、または達成される場合、1つ以上の他の薬剤と併せて、有効量の単一の薬剤が投与されたと考えることができる。
上記の大要は、本開示の説明される実施形態の各々または全ての実施の記載を意図するものではない。
詳細な説明および例示的実験実施形態
本開示は不安状態および/または不安症状の制御に有用であると考えられる。本発明の具体的な応用は、不安状態および/または不安症状に関係した神経回路の時間的制御、空間的制御および/または細胞種的制御を関連付ける光遺伝学的システムまたは方法に関連する。本明細書において開示される例示的実施形態の多くの態様がこの分野のこれまでの発展に関連し、顕著にもそれをもとにしているので、実施例において見いだされるものを含む、発明の実施の詳細と変更を引き出し得る基礎と基礎をなす教示についてのしっかりとした理解をもたらすために、次の考察でそのようなこれまでの発展について概要を述べる。この文脈で、以下の考察が提供され、参考文献の教示が参照により本明細書に組み込まれる。本発明は必ずしもそのような応用に限定されるものではないが、この文脈を用いて、様々な例の考察を通して本発明の様々な態様が理解され得る。
不安感は、目下の脅威が無い状況で、高まった心配が持続する状態であり、病的な状態では、非常に心身を衰弱させるものとなる。本開示の実施形態は、不安感関連の行動の基礎をなす神経回路に関連した治療法を研究開発するために、二光子顕微鏡法、電気生理学および不安感測定法を有する細胞種特異的光遺伝学的ツールのうちの1つ以上を使用することを対象とする。
本開示の態様は、精神病に関連のある神経回路機能の研究における、細胞種よりはむしろ脳の特定の投射を標的とする光遺伝学に関連する。
本開示の特定の実施形態と一致するが、可逆的な抗不安効果をもたらすために、扁桃体中心核(CeA)中の基底外側扁桃体(BLA)末端に時間的に正確な光遺伝学的刺激を用いる。その光遺伝学的刺激は、ChR2などの光反応性オプシンでのBLAのウイルス性形質導入とそれに続く、下流に位置するCeAの限定的な照明によって実施され得る。
本開示の他の実施形態と一致するが、不安感関連の行動を増加させるために、扁桃体中心核(CeA)中の基底外側扁桃体(BLA)末端の光遺伝学的抑制を用いる。その光遺伝学的刺激は、eNpHR3.0などの光反応性オプシンでのBLAのウイルス性形質導入とそれに続く、下流に位置するCeAの限定的な照明によって実施され得る。
BLA細胞体の直接的な光遺伝学的制御を用いて不安感に基づく効果が観察されなかったので、本開示の実施形態は神経細胞集団の特異的なターゲティングを対象とする。例えば、回路の要素としての特異的なBLA−CeA投射のターゲティングが哺乳類の脳での内在性の不安感制御に充分であることが実験的に示されている。
本開示の実施形態と一致するが、回路の要素としての特異的なBLA−CeA投射のターゲティングは以後より詳細に考察される数多くの因子に基づいている。扁桃体は、複雑な相互接続性を有する機能的および形態的に異質の亜核から構成される。扁桃体の主要な細区画は基底外側扁桃体複合体(BLA)であり、それは外側(LA)扁桃体核、基底外側(BL)扁桃体核および基底内側(BM)扁桃体核(BLAニューロンの約90%がグルタミン酸作動性である)を包含する。対照的に、扁桃体中心核(CeA)は、外側中心(CeL)核および正中中心(CeM)核から構成されるが、主として(約95%)GABA作動性中型有刺ニューロンからなる。BLAは、CeAの局所性インターニューロンおよび中型有刺ニューロンの両方と機能的に異なるGABA作動性介在細胞(ITC)の密集した束の中に覆われている。扁桃体の主要な出力核はCeMであり、化学的または電気的に興奮させられると、それは、恐怖や不安感に関係した自律的で行動に関する反応を脳幹への投射により仲介すると考えられている。CeMは、環境情報と認知情報が集中する主要な扁桃体の部位(LA)によって直接制御されてはいないが、LAとBLAのニューロンがGABA作動性CeLニューロンを興奮させ、それがCeM「出力」ニューロンへのフィードフォワード抑制をもたらし、そして、扁桃体の出力を低減させることが可能である。BLA−CeL−CeMは、恐怖の鎮静化ではなく条件付け抑制に関与すると示唆されている、あまり特徴が明らかではない経路である。おそらくは緊張とショックの明確な対不形成のため、恐怖の発現の抑制が、BLA−CeLシナプスの増強に関連すると示唆される。
BLA細胞は、分界条床核(BNST)、側坐核、海馬および皮質への投射を含む、脳全体に渡って乱雑な投射を有する。本開示の態様は、他のBLA投射の情動/制御がほとんどまたは全く無い、CeL中のBLA末端の選択的制御法に関連する。オプシン遺伝子の発現をBLAグルタミン酸作動性投射ニューロンに限定することにより、そして、光の送達をCeAに限定することにより、BLA−CeLシナプスの優先的なターゲティングが促進され得る。
例えば、CaMKIIαプロモーターの制御下にある光活性化光遺伝学的制御遺伝子を有するアデノ随伴ウイルス(AAV5)ベクターを用いることでBLAグルタミン酸作動性投射ニューロンの制御が達成され得る。BLA内では、CaMKIIαはグルタミン酸作動性錐体ニューロンだけで発現し、局所性インターニューロンまたは介在細胞では発現しない。
図1は、本開示の実施形態に一致する、脳の特定の投射の光遺伝学的ターゲティングを提供するシステムを示す。例えば、光の方向を定めるために、例えば、BLAへの光の送達を防ぎ、そして、CeAの選択的照明を可能にするために、斜めに切ったガイドカニューレを使用することができる。この光のCeA投射への優先的な送達は、CeLへの埋め込みと共に定位ガイダンスを用いて達成され得る。その結果の光の分布についての幾何的および機能的特質は、BLA細胞体ではなくBLA末端の選択的制御についての光パワーパラメータを判定するために、インビトロとインビボの両方で、例えば、インビボ電気生理学的レコーディングを用いて定量され得る。そのような選択的な興奮または抑制が顕著で即時の、そして、可逆的な不安感に基づく効果をもたらすことが実施例に記載されるものなどの実験結果によって確認される。
本開示の実施形態は、本明細書において特定された解剖学的標的、機能的標的、構造的標的および回路標的の様々なものに適用される、上記の現実化を対象とする。例えば、不安感についての精神疾患の治療法を開発するために回路標的を研究することができる。これらの治療法は、非限定的な例として、薬理学的治療法、電気的治療法、磁気的治療法、外科的治療法および光遺伝学的治療法、または他の治療法を含むことができる。
図2は、本開示の実施形態に一致する、不安感に基づく回路モデルの使用についてのフローチャートを示す。ウイルス性送達装置などの光遺伝学的送達装置が作製される202。標的細胞に光反応性オプシンを導入するようにこの送達装置を設計することができ、そして、この送達装置は特定の細胞種用に標的化プロモーターを含むことができる。その後、その送達装置がBLAに定位的に(または他の状態で)注入され得る204。その後、光送達装置が外科的に移植され得る206。この光送達装置は、標的への照明をもたらすように設計され得る(例えば、指向性光学素子を使用して)。その後、標的領域が照明される208。標的領域は、例えば、BLA−CeAであり得る。その後、その効果がモニターおよび/または評価され得る210。これは、治療または薬品スクリーニングに関連して使用されることも可能である。
本開示の様々な実施形態は不安感の新しい治療法をスクリーニングするための特定されたモデルの使用に関連する。例えば、本明細書において考察される方法を用いて不安感を人工的に誘発または抑制することができ、その後、薬理学的治療法、電気的治療法、磁気的治療法、外科的治療法または光遺伝学的治療法を適用し、評価する。本開示の他の実施形態において、特定された回路のインビトロ近似法またはシミュレーションを開発するために、モデルを使用することができ、その後、それらは装置、試薬、ツール、技術、方法およびアプローチのスクリーニングに、および不安感と関連の障害の研究と厳密な調査に使用されることができる。この研究は、必ずしも限定されるものではないが、表現型、エンドフェノタイプおよび治療標的の特定を対象とすることができる。
本開示の実施形態は、不安感の無条件付け発現を二方向に調節するための内在性神経基質としてBLA−CeL経路をモデル化することを対象とする。ある実施形態は、不安感の発現または不安感関連行動におけるそれらの役割のため、BNSTへのCeA投射などの他の下流回路を対象とする。例えば、BNSTのコルチコトロピン放出ホルモン(CRH)ネットワークは、CeLがBNSTへのCRHの主要な放出源であるため、不安感関連行動の調節に決定的に関与し得ると考えられている。セロトニン、ドーパミン、アセチルコリン、グリシン、GABAおよびCRHを含む、他の神経伝達物質および神経調節物質が、分散型神経回路への効果を調節またはゲート開閉することができる。さらに他の実施形態は、BLA−CeLシナプスの並列回路または下流回路が不安感表現型の調節または発現に寄与すると考えられているので、この経路に合流し、そして、この経路から分出する神経回路網を対象とする。さらに、扁桃体の上流では、BLAおよびCeLへの強固な神経支配をもたらす前辺縁皮質、下辺縁皮質および島皮質を含む、恐怖と不安感を処理するのに重要な領域からのトップダウン皮質制御によってリクルートされるのに、この微小回路は良い位置につけている。
CeLおよびCeMニューロンに投射するBLAニューロンの集団は大部分が重複していないことがBLA解剖学的構造に基づく実験結果から示唆される。自然状態では、CeL投射BLAニューロンは微小回路ホメオスタシス機構においてCeM投射BLAニューロンを興奮させることができ、それで、回路のバランスを歪めて無抑制のCeM活性化を可能にするシナプスの変化が存在するとき、潜在的な不安障害を研究するためにその回路を使用することができる。
本明細書において考察される実施形態と特定の応用(実施例を含む)は、上記の態様、実施形態および実施との、ならびに図面に示され、以下に説明されるものとの関連で実施され得る。下記の実施例を参照することができ、それは参照により完全に本明細書に組み込まれる。方法論、装置および物質を含む、光反応性分子および/またはオプシンに関するより詳細について、以下の背景的刊行物を参照することもできる:Zhangらの“System for Optical Stimulation of Target Cells” という表題の米国特許出願公開第2010/0190229号;Zhangらのやはり“System for Optical Stimulation of Target Cells”という表題の米国特許出願公開第2010/0145418号;Boydenらの“System for Optical Stimulation of Target Cells” という表題の米国特許出願公開第2007/0261127号;および“Light Sensitive Ion Passing Molecules”という表題の国際出願公開第WO2011/116238号。これらの出願は特許書類の一部を形作り、参照により完全に本明細書に組み込まれる。これらの刊行物と一致するが、標的細胞の光学的刺激と制御をもたらすために、多数のオプシンを哺乳類細胞においてインビボおよびインビトロで使用することができる。例えば、ニューロンなどの電気的に興奮させることができる細胞にChR2が導入されると、ChR2チャネルロドプシンの光活性化によりその細胞の興奮および/または発火がもたらされ得る。ニューロンなどの電気的に興奮させることができる細胞にNpHRが導入される場合では、NpHRオプシンの光活性化によりその細胞の発火の抑制がもたらされ得る。先に参照した特許出願の開示のこれらの態様および他の態様は本開示の様々な態様の実施に有用であり得る。
本開示は様々な修飾および変更形態を受け入れることができるが、その詳細は図面における例により示されており、そして、さらに詳細が説明される。説明される特定の実施形態および/または応用に本開示を限定することを意図するものではないことが理解されるものとする。逆に、本開示の精神と範囲の内にある全ての修飾、同等物および代替物を包含することが意図される。
序論
不安感は、目下の脅威が無い状況で、高まった心配が持続する状態であり、病的な状態では、非常に心身を衰弱させるものとなる。不安障害は、精神病のうちで最も一般的なものを代表し(28%の生涯有病率を有する)、そして、大うつ病と物質乱用の原因論と関係づけられている3〜5。感情の処理に重要な脳の領域である扁桃体9〜17が不安感に役割を担うと長らく仮定されてきたが18〜23、不安感を制御、仲介する神経メカニズムは未だ特定されていない。本明細書で、我々は、不安感関連行動の根底にある神経回路を特定するために、細胞種特異的光遺伝学的ツールを二光子顕微鏡法、電気生理学および自由に動くマウスでの不安感測定法と組み合わせる。細胞種だけではなく細胞間の特定の結合を制御するために光遺伝学のユニークな能力24〜26を利用して、我々は、ChR2によるBLAのウイルス性形質導入とそれに続く下流CeAでの限定的な照明により分析されて、扁桃体中心核(CeA)中の基底外側扁桃体(BLA)末端の時間的に正確な光遺伝学的刺激が甚大で即時の、そして、可逆的な抗不安効果を及ぼすことを観察した。逆に、eNpHR3.025を用いる同じ限定された投射の選択的光遺伝学的抑制が不安感関連行動を強力に、迅速に、そして、可逆的に増加させた。重要なことに、これらの効果はBLA細胞体そのものの直接的光遺伝学的制御では観察されなかった。まとめると、これらの結果は、回路の要素としての特定のBLA−CeA投射が哺乳類の脳における内在性の不安感制御に必要であると共に充分であることを意味し、そして、細胞種よりもむしろ特定の投射を光遺伝学的に標的とすることの精神疾患に関連の神経回路機能の研究における重要性を示す。
不安障害は高い有病率を持ち、そして、深刻であるにも関わらず、対応する神経回路基質の理解は不十分であり、安全で効果的な治療の開発を妨げている。利用可能な治療法は効果が一貫しない傾向にあり、または、ベンゾジアゼピン類の場合、常習性になり、認知障害と死を引き起こすこともありうる鎮静状態と呼吸抑制を含む、顕著な副作用に直結する傾向がある27、28。哺乳類の脳における不安感の制御機構のより深い理解29、30が、副作用がより少ない、より効果的な治療法を開発するために必要である。特に関心があり、そして、新しいのは、不安緩解の生来の経路をリクルートする可能性である。
扁桃体は神経刺激と正のアウトカムまたは負のアウトカムの間の関係を処理することに決定的に関与し、無条件付け情緒状態の処理に関係があるとされてもいる。扁桃体微小回路は恐怖条件付けとの関連で機能的に分析されているが、扁桃体の関与が無条件付け不安感を含む多数の他の機能および情緒状態と関係があるとされている。扁桃体は、複雑な相互接続性を有する機能的および形態的に異質の亜核から構成される。扁桃体の主要な細区画は基底外側扁桃体複合体(BLA)であり、それは外側(LA)、基底外側(BL)および基底内側(BM)扁桃体核(BLAニューロンの約90%がグルタミン酸作動性である)を包含する33、34。対照的に、扁桃体中心核(CeA)は、外側中心(CeL)核および正中中心(CeM)核から構成されるが、主として(約95%)GABA作動性中型有刺ニューロンからなる35。BLAは、CeAの局所性インターニューロンおよび中型有刺ニューロンの両方と機能的に異なるGABA作動性介在細胞(ITC)の密集した束の中に覆われている36、37。扁桃体の主要な出力核はCeMであり32、35、38〜40、化学的または電気的に興奮させられると、それは、恐怖や不安感に関係した自律的で行動に関する反応を脳幹への投射により仲介すると考えられている6、12、32、35。CeMは、環境情報と認知情報が集中する主要な扁桃体の部位(LA)によって直接制御されてはいないが12、38、41、LAとBLAのニューロンがGABA作動性CeLニューロンを興奮させ42、それがCeM「出力」ニューロンへのフィードフォワード抑制40、46をもたらし、そして、扁桃体の出力を低減させることが可能である。BLA−CeL−CeMは、恐怖の鎮静化ではなく条件付け抑制、すなわち、緊張とショックの明確な対不形成が原因の、BLA−CeLシナプスの増強が原因の恐怖の発現の抑制に関与すると示唆されている、あまり特徴が明らかではない経路である47。恐怖は外的手がかりにより引き起こされる一過性の状態であると特徴づけられおり、一方、不安感は外的なきっかけが無い状態で起こり得る持続的状態であるが、我々は、恐怖の条件付け抑制を調節する回路がまた不安感の条件付け抑制の調節にも関与するだろうかと思った。
材料と方法
対象:実験法開始エポックで4〜6週齢のオスC57BL/6マウスを反転型12時間明暗サイクル、自由飲食条件で飼育した。図3、4および5に示される動物(ChR2末端グループ、EYFP末端グループおよびChR2細胞体グループのマウス)は、不安感のベースラインレベルを上昇させるために典型的な高トラフィックマウス飼育施設に全て1匹ずつ飼育された。マウスはそれぞれ1つの処理グループに属した。図6に示される動物(両側性EYFPグループおよびeNpHR3.0グループ)は、不安感のベースラインレベルを低下させるために特別な低トラフィックマウス飼育施設に集団で飼育された。我々の動物の動物管理と実験操作の全ての態様は米国国立衛生研究所のガイドラインに準拠しており、そして、スタンフォード機関内動物実験委員会のメンバーにより認可されたものである。
光強度の測定:手早く殺処理したマウスに由来する脳組織のブロックを用いて光透過測定を行った。その後、その組織をパワーメーター(Thor Labs、ニュートン、ニュージャージー州)の光検出器の上に置き、その組織を通過したレーザーの光強度を測定した。直径300μmの光ファイバーの先端が473nmブルーレーザー(OEM Laser Systems、イーストランシング、ミシガン州)に連結された。斜面の反対側への光透過の特徴を調べるために、斜めに切ったカニューレとパワーメーターの光検出器を並置した。光円錐を視覚化するために、我々は、キュベット中に入れた約5mg/mlのフルオレセインイソチオシアネート−デキストラン(FD150s;Sigma、セントルイス、ミズーリ州)を用い、斜めに切ったカニューレのシールド付きの光ファイバーか斜めに切ったカニューレが無い光ファイバーをフルオレセイン溶液に対して垂直に向けた。光ファイバーから光を円錐状に出力することによる強度のわずかな減少と組織での光散乱による光の減少の両方を考慮して、特定の深度でのパワー密度を計算した (Aravanis et al., J Neural Eng, 4:S143-156, 2007) (Gradinaru et al., J Neurosci, 27:14231-14238, 2007)。出力光の角発散を決めるマルチモード光ファイバーの発散半角θdivは、
であり、ntisは灰白質の屈折率 (1.36、Vo-Dinh T 2003, Biomedical Photonics Handbook (Boca Raton, FL: CRC Press)) であり、NAfib(0.37)は光ファイバーの開口数である。ファイバーの末端からの距離(z)での光を円錐状に出力することによる強度のわずかな減少は、rが光ファイバーの半径(100μm)である三角法
を用いて計算された。
光散乱が原因の減少後の光のわずかな伝達が、経験的な測定値とクベルカ・ムンクのモデルを用いて双曲線関数としてモデル化された1、2。そして、ファイバーの先端でのパワー密度と円錐状の光の出力および光の散乱が原因のわずかな変化を組み合わせたものにより、ファイバーの下の特定の深度でのパワー密度の数値がもたらされる。
ウイルスの構築とパッケージング:AAVコートタンパク質を用いて組換えAAVベクターの血清型を調べ、そして、ノースカロライナ大学のウイルスベクターコアにより組換えAAVベクターがパッケージされた。ウイルスのタイターはAAV−CaMKIIα−hChR2(H134R)−EYFP、AAV−CaMKIIα−EYFPおよびAAV−CaMKIIα−eNpHR3.0−EYFPについてそれぞれ2x1012粒子/mL、3x1012粒子/mL、4x1012粒子/mLであった。MluIおよびEcoRI制限部位を用いてAAV骨格にCaMKIIα−eNpHR3.0−EYFPをクローニングすることによりpAAV−CaMKIIα−eNpHR3.0−EYFPプラスミドを構築した。同様に、MluIおよびEcoRI制限部位を用いてAAV骨格にCaMKIIα−EYFPをクローニングすることによりpAAV−CaMKIIα−EYFPプラスミドを構築した。マップはオンラインによりwww.optogenetics.orgで入手可能であり、それらは参照により本明細書に組み込まれる。
定位的注射および 光ファイバーの設置:全ての外科手術は定位ガイダンス下、麻酔条件下で行われた。1.5〜3.0%イソフルランを用いてマウスを麻酔した。座標は全てmm単位でブレグマに相対的である。全ての実験、インビボとインビトロの両方で、ウイルスはBLAにのみ送達され、そして、CeAでのどのようなウイルスの発現も全ての実験からの排除ということになった。CeAに照明を限定するためにガイドカニューレが45〜55°の角度になるように斜めに切られた。斜めに切ったガイドカニューレの短い側が前内側に配置され、斜めに切ったカニューレの長い側が光円錐の後外側部分を隠し、ウイルスの注射針と向きが逆であった。BLA−CeLシナプスを優先的に標的とするために、我々はオプシン遺伝子の発現をBLAグルタミン酸作動性投射ニューロンに限定し、そして、光送達をCeAに限定した。CaMKIIαプロモーターの制御下にある光活性化光遺伝学的制御遺伝子を有するアデノ随伴ウイルス(AAV5)ベクターを用いてBLAグルタミン酸作動性投射ニューロンの制御が達成された。BLA内で、CaMKIIαは局所性インターニューロンではなくグルタミン酸作動性錐体ニューロンで発現するのみである。ChR2末端グループおよびEYFP末端グループのマウスは光ファイバー用の斜めに切ったカニューレの片側の埋め込みを受けたが(半球についてカウンターバランスがとられた)、eNpHR3.0グループまたはそれぞれのEYFPグループのマウスはCeAへの斜めに切ったカニューレの両側の埋め込みを受けた(前後方向(AP)に−1.06mm;内外方向(ML)に±2.25mm;および背腹方向(DV)に−4.4mm;Plastics One、ロアノーク、バージニア州)。ChR2細胞体グループのマウスはBLAの(−1.6mm AP;±3.1mm ML;−4.5mm DV)の位置に長期にわたって埋め込み可能なDoricパッチコードファイバー(NA=0.22;Doriclenses、ケベック、カナダ)の片側埋め込みを受けた。全てのマウスについて、ウイルスの注入をBLAに限定するために後外側に面した斜めに切った33ゲージまたは35ゲージの金属製ニードルを用いて、0.5μlの精製したAAVをBLAの片側または両側性に注射した(±3.1mm AP、1.6mm ML、−4.9mm DV)。マイクロシリンジポンプ(UMP3;WPI、サラソタ、フロリダ州)とその制御器(Micro4;WPI、サラソタ、フロリダ州)を用いて濃縮されたAAV溶液を送達するために、10μl用Hamiltonマイクロシリンジ(nanofil;WPI、サラソタ、フロリダ州)を用いた。そして、1分あたり0.1μlの流速で各部位に0.5μlのウイルス溶液を注入した。注入が完了した後にニードルを0.1mm持ち上げ、そして、さらに10分間とどめ、その後、ゆっくりと引き抜いた。ファイバーガイドシステムを頭蓋骨に固定するために一層の粘着セメント(C&Bメタボンド;Parkell、エッジウッド、ニューヨーク州)と次に頭蓋可塑性セメント(デンタルセメント;Stoelting、ウッドデール、イリノイ州)を用いた。20分後に組織接着剤(Vetbond;Fisher、ピッツバーグ、ペンシルバニア州)を用いて切り口を閉じた。麻酔から回復するまで動物を保温パッド上に保った。ダミーのキャップ(ラット:C312G、マウス:C313G)を挿入してガイドカニューレの開存性を保った。ウイルスの発現を考慮に入れて、4〜6週間後に行動試験および電気生理学的実験を行った。
インビボレコーディング:以前に記述されたように (Gradinaru et al., J Neurosci, 27:14231-14238, 2007)、以前に(4〜6週間前に)AAV−CaMKIIa−ChR2−eYFPウイルスコンストラクトでBLAに形質導入された成獣のオスマウスについての中央扁桃体(CeA)の光刺激と基底外側扁桃体(BLA)の電気的レコーディングが同時に行われた。動物は開頭のまえにイソフルランで深く麻酔され、足指をつまんでも反応しなかった。マウスを定位的に配置し扁桃体に対して背側の頭蓋骨をおよそ3mm外科的に除去した後に。マウスが4〜6週齢のとき外科手術を受け、マウスが8〜10週齢のとき実験が行われるので、頭蓋骨と脳の成長を考慮して座標が調節され(−1.5mm AP、±2.75mm MLに中心をとった)、1MΩで0.005インチの細胞外タングステン電極(A−M systems)を開頭した脳のBLAの上の領域に定位的に挿入した(−1.65mm AP、±3.35mm ML、−4.9mm DV)。これとは別に、0.2N.A.でコア部の直径が200μmのファイバー光ケーブル(Thor Labs)がCeAの背側の脳に定位的に挿入された(−1.1mm AP、±2.25mm ML、−4.2mm DV)。光誘起反応の取得の後に、2秒の長さの刺激エポック(20Hz、5ミリ秒のパルス幅)の間に光の強度を変えるため、電圧ランプを用いた。光誘起シグナルの取得の後に、ファイバーの正確な位置が記録され、脳からファイバーが取り除かれ、ファイバーが自作の斜めに切ったカニューレに挿入され、同じ位置に再挿入され、そして、同じプロトコルが繰り返された。ほとんどの試験で、その後、ファイバー/カニューレが脳から抜き取られ、カニューレが外され、そして、そのままのファイバーが再挿入されて誘起されたシグナルを発信するニューロンの集団のフィデリティを確保した。記録されたシグナルが300Hzと20kHzの間のバンドパスフィルターにかけられ、1000倍か10000倍のどちらかのAC増幅にかけられ(A−M Systems 1800)、そして、デジタル化され(Molecular Devices Digidata 1322A)、その後にClampexソフトウェア(Molecular Devices)を用いて記録された。Clampexソフトウェアはフィールドシグナルの記録とオプトロードに連結した473nmの(OEM Laser Systems)ソリッドステートレーザーダイオード源の制御の両方に使用された。ファイバーの先端からの光パワーを1mW未満(約14mW/mm)と28mW(約396mW/mm)の間で量を決め、そして、標準的光パワーメーター(Thor Labs)を使用して光パワーを測定した。イソフルラン麻酔を1%の定常レベルにまで下げた後にBLAに対しておよそ1mm背側で電気生理学的レコーディングを開始した。約0.1mmずつ腹側にオプトロードを下げて光誘起シグナルの位置を特定した。
行動試験法:行動試験について使用された全ての動物はBLAニューロンのウイルス性形質導入と片側性(ChR2グループと対照について)または両側性(eNpHR3.0グループと対照について)の光送達を可能にする埋め込みを受けた。行動試験について、光をCeAに限定するために、斜めに切ったカニューレの長片よりも短いが斜めに切ったカニューレの短辺よりも長い最適な長さにマルチモード光ファイバーs(BFL37−300、開口数:0.37、コア部の直径:300μm;ThorLabs、ニュートン、ニュージャージー州)を正確に切断した。光刺激のために、FC/PCアダプターを介してファイバーを473nmまたは594nmのレーザーダイオード(OEM Laser Systems、イーストランシング、ミシガン州)に連結した。473nmの光実験について20Hz、5ミリ秒のパルス幅の光トレイン、そして、594nmの光実験について連続光を送達するために、Master−8パルス刺激機(A.M.P.I.、エルサレム、イスラエル)を用いてレーザー出力を制御した。実験に含まれるすべての動物はBLAに位置するウイルス注射中心を有したが、時には隣接する領域または穿刺経路に沿って漏れがあった。CeA中でウイルスのどんな発現でも検出できたどんな場合でも、その動物は排除された。統計的に有意な光の効果すべてが考察され、考察されなかった比較は検出可能な差異を示さなかったものである。
高架式十字迷路法はプラスチック製であり、そして、プラス型に中央部のプラットフォーム(5×5×5cm)から90度の角度で伸びる2本の明灰色のアーム(30×5cm)と2本の黒色の壁があるアーム(30×5×30cm)から構成された。迷路は床から30cm上に設置された。個体ごとにマウスが中央部に置かれた。セッションの開始前、操作からの回復に1〜5分が見込まれた。マウスの位置、速度および頭、身体および尾の動きの観察記録をとるために、ビデオトラッキングソフトウェア(BiObserve、フォート・リー、ニュージャージー州)を使用した。表示される測定値は全てマウスの身体に相対的であった。グループごとに光刺激プロトコルが明記される。ChR2:BLA−CeAマウスと対応する対照グループ(EYFP:BLA−CeAおよびChR2:BLA細胞体)は不安感測定の前、少なくとも1週間、高ストレス環境に1匹ずつ飼育された:473nmの光パルストレイン(20Hzで5ミリ秒のパルス)の7〜8mW(ファイバーの先端で約106mW/mm、CeLで約6.3mW/mmおよびCeMで約2.4mW/mm)でのCeA中のBLA末端の片側照明。ChR2細胞体グループについて、7〜8mWの照明は発作活性を誘発するので、BLAニューロンはより低い光パワーで直接照明され、BLAニューロンが473nmの光パルストレイン(20Hzで5ミリ秒のパルス)の3〜5mW(約57mW/mm)での片側性照明を受けた。eNpHR3.0と対応するEYFPグループについて、全てのマウスが集団で飼育され、そして、両側性ウイルス注射、および5分のライト・オンエポックを通じて594nmの連続光の照明の4〜6mW(ファイバーの先端で約71mW/mm、CeLで約4.7mW/mmおよびCeMで約1.9mW/mm)でのCeA中のBLA末端の両側性照明を受けた。15分のセッションが3回の5分のエポックに分けられ、第1エポックでは光刺激が無く(オフ)、第2エポックでは先に明記されたように光が送達され(オン)、そして、第3エポックでは光刺激が無かった(オフ)。
オープンフィールドチャンバー(50×50cm)とオープンフィールドが中央フィールド(中央部、23×23cm)および外側のフィールド(辺縁部)に分けられた。個々のマウスがフィールドの辺縁部に置かれ、そして、ビデオカメラによりその動物のパスが記録された。同じビデオトラッキングソフトウェアであるViewer(BiObserve、フォート・リー、ニュージャージー州)を用いることにより総歩行距離が分析された。高架式十字迷路試験の直後にオープンフィールド評価試験が行われた。オープンフィールドテストは3分のエポックが6回ある18分のセッションからなる。エポックはライト・オフエポックで始まり、無光時間と光刺激時間の間で交互に反復した。「オフ」条件および「オン」条件とのみ示される全ての分析およびチャートについて、3回の「オフ」エポックがまとめられ、そして、3回の「オン」エポックがまとめられた。
グルタミン酸受容体アンタゴニスト操作について、22.0mMのNBQXと38.0mMのD−APV(Tocris、エリスビル、ミズーリ州)からなるグルタミン酸アンタゴニスト溶液は生理食塩水(0.9%NaCl)に溶けたものである。不安感測定の5〜15分前に、10μlのHamilton注射筒(nanofil;WPI、サラソタ、フロリダ州)に連結された、光ファイバーを介した光送達に用いられるのと同じガイドカニューレに挿入された内部点滴用ニードルにより0.3μlのグルタミン酸アンタゴニスト溶液がCeAに点滴された。シリンジポンプ(Harvard Apparatus、マサチューセッツ州)により流速(0.1μl/分)が制御された。ウイルス注射、ガイドカニューレおよび長期にわたり埋め込まれたファイバーの配置は図7および10に示されるように組織学的に確認された。
二光子光遺伝学的回路マッピングおよび生体外電気生理的レコーディング:マウスは4週齢の時にAAV5−CaMKIIα−ChR2−EYFPで注射され、ウイルスの発現を考慮に入れて、4〜6週間で急速薄片調製のために殺処理された。BLAとCeAの間の機能的接続性を調べるためにBLAおよびCeAを含む冠状薄片が調製された。(mM単位で)126 NaCl、26 NaHCO、2.5 KCl、1.25 NaHPO、1 MgCl、2CaClおよび10 グルコースを含む人工脳脊髄液(aCSF)の連続灌流下で二光子画像が撮られ、そして、電気生理的レコーディングがなされた。レコーディングは全て32℃でなされた。パッチ電極(4〜6MΩ)が(mM単位で):10 HEPES、4 Mg−ATP、0.5 MgCl、0.4 Na−GTP、10 NaCl、140 グルコン酸カリウムおよび80 Alexa−Fluor594ヒドラジド(Molecular Probes、ユージーン、オレゴン州)で満たされた。二光子イメージング、全細胞レコーディングと光遺伝学的刺激が同時に行われ得るが、BLA、CeLおよびCeMニューロンで全細胞パッチクランプレコーディングが行われ、およそ30分間、細胞が満つるに任された後に改変型二光子顕微鏡(Prairie Microscopes、マジソン、ウィスコンシン州)で画像が取得された。ピペットの直列抵抗は通常10〜20MΩであった。別途、言及されない限り、約7mW/mmで473nmのLED(Thorlabs、ニュートン、ニュージャージー州)を使用して青色光のパルスが引き出された。コヒーレント・チタンサファイアレーザーを用いてChR2−YFP(940nm)とAlexa−Fluor594(800nm)の両方を画像化した。両分子の放射光を分けるためにフィルター630/69とフィルター542/27(Semrock、ロチェスター、ニューヨーク州)と共にFF560ダイクロイックもまた使用した。40X/.8NA LUMPlan FL/IR対物レンズ(Olympus、センター・バレー、ペンシルバニア州)を使用して全ての画像を撮影した。CeLへ投射する線維をBLAから単離し、そして、CeM内での反応を調べるために、先に説明したように、BLAが証明を受けない様にして薄片を調製した。対物レンズからCeLにねらいを定めて照明してCeM中で全細胞レコーディングを行った。BLAからCeLへの末端の活性化が選択的であることをさらに確実にするために、CeLの中心の周り、直径約125μmに照明が限定された。ここで、シャッター(Uniblitz、ロチェスター、ニューヨーク州)に連結されたXCiteハロゲン光源(EXPO、ミシサガ、オンタリオ州)を470/3フィルターと共に6.5mW/mmで用いて青色光のパルスを誘発した。機能マッピングについて、我々はまずChR2を発現するBLAニューロンから記録をとり、同時に電気生理的レコーディングをとり、そして、二光子イメージングを可能にするために細胞をAlexa−Fluor594ヒドラジドダイで満たした。ダイを満たしたBLAニューロンの軸索に沿った複数の位置で二光子Zスタックを収集した。次に、我々はCeL核に投射するBLAニューロンの軸索に注目し、そして、BLA末端フィールド中のCeLニューロンからの記録をとった。次に、我々は同時にCeLニューロンからの記録をとり、ダイで細胞を満たし、そして、二光子ライブイメージングを行った後にCeMへのCeLニューロン性軸索に関心を移した。そして、我々はCeMニューロンでこの手順を繰り返したが、CeL中の末端フィールドへと光を戻し、インビボで行われたのと同じ刺激パラメータでのBLA−CeLシナプスの優先的な照明を模倣した。EPSCを分離するために−70mV、IPSCを分離するために0mVの両方で電位固定レコーディングを行った。それぞれ、EPSCはグルタミン酸受容体アンタゴニストであるNBQX(22μM)とAP5(38μM)のバス適用(n=5)を介してEPSCであると確認され、IPSCはIPSCを消失させるビククリンのバス適用(10μM;n=2)を介してIPSCであると確認された。細胞が約−70mVで静止しているとき、我々はまた電流固定レコーディングを行った。
BLA軸索末端での光遺伝学駆動性の逆方向性刺激の特性解析について、4週齢で動物がAAV5−CaMKIIα−ChR2−EYFPで注射され、ウイルスの発現を考慮に入れて、4〜6週間で急速薄片調製のために殺処理された。薄片の調製は上記と同様であった。我々はaCSFに0.1mMピクロトキシン、10μM CNQXおよび25μM AP5(Sigma、セントルイス、ミズーリ州)を添加した。全細胞パッチクランプレコーディングがBLAニューロンで行われ、そして、およそ30分間、いっぱいになるにまかされた後に二光子イメージングが行われた。ピペットの直列抵抗は通常10〜20MΩであった。40X/.8NA LUMPlan FL/IR対物レンズ(Olympus、センター・バレー、ペンシルバニア州)を使用して全ての画像を撮影した。シャッター(Uniblitz、ロチェスター、ニューヨーク州)に連結されたXCiteハロゲン光源(EXPO、ミシサガ、オンタリオ州)を470/30フィルターと共に6.5mW/mmで用いて青色光のパルスを誘発した。ダイを満たしたBLAニューロンの軸索に沿った複数の位置で二光子Zスタックを収集した。CeL核を向いた約300μmを超える直径にわたってその軸索が可視化可能であったニューロンのみが実験に含まれ、そして、あらゆる方向に向かう突起を持つニューロンはまた排除された。約125μmの直径の青色光点に対して薄片を移動させることにより軸索上/外での刺激がなされた。正確な発現に薄片を較正するために、CeL細胞上で全細胞パッチクランプが行われ、そして、BLA末端からCeLニューロンへのシナプス性放出が信頼できるものであることを確実にするために、約125μmの直径の点青色パルスが用いられた。
CeMへの直接投射および間接投射の分解のため、4週齢で動物がAAV−CaMKIIα−ChR2−EYFPで注射され、ウイルスの発現を考慮に入れて、4〜6週間で急速薄片調製のために殺処理された。薄片の調製は上記と同様であった。40X/.8NA LUMPlan FL/IR対物レンズ(Olympus、センター・バレー、ペンシルバニア州)により光が送達された。CeM核での全細胞パッチクランプの前にCeL核の位置が、そこを再訪するために、記録され、光点がこの領域に限定された。CeMニューロンで全細胞パッチクランプレコーディングが行われた。ピペットの直列抵抗は通常10〜20MΩであった。シャッター(Uniblitz、ロチェスター、ニューヨーク州)に連結されたXCiteハロゲン光源(EXPO、ミシサガ、オンタリオ州)を470/30フィルターと共に6.5mW/mmで用いて青色光のパルスを誘発した。CeMレコーディング中にCeA中のBLA末端の、そして、20Hzで2秒間の5ミリ秒の光トレインでの広範囲の照明(約425−450μmの直径)が適用された。EPSCとIPSCを分離するために、それぞれ、70mVと0mVで電位固定レコーディングが行われた。電流固定レコーディングもまた行われた。次に、直径が約125μmである限定された光点を用いて照明をCeLへと移動させた。我々はもう一度、−70mVと0mVで電位固定レコーディングを行い、そして、20Hzで2秒間の5ミリ秒の光トレインを用いた。電流固定で行うCeMニューロンスパイキング抑制実験について、我々は、スパイキングの誘発に必要な最小電流ステップ(約60pA)を適用し、そして同時にCeL中のChR2発現BLA末端の20Hzで2秒間の5ミリ秒の光トレイン(細胞あたり平均6スイープ超)での優先的照明を適用した。CeMの中央に位置するBLA末端フィールドの広範囲の照明をBLA−CeL末端の選択的照明と比較する実験について、同じCeM細胞(n=7)でこれらの条件が繰返し交互に行われた。
末端抑制が細胞体のスパイキングを変化させないことを確認するために、4週齢で動物がAAV5−CaMKIIα−eNpHR3.0−EYFPで注射され、ウイルスの発現を考慮に入れて、4〜6週間で急速薄片調製のために殺処理された。薄片の調製は上記と同様であった。全細胞パッチクランプレコーディングがBLAニューロンで行われ、そして、およそ30分間、いっぱいになるにまかされた。40X/.8NA LUMPlan FL/IR対物レンズ(Olympus、センター・バレー、ペンシルバニア州)により光が送達された。BLAニューロンについて全細胞パッチクランプレコーディングが行われた。ピペットの直列抵抗は通常10〜20MΩであった。シャッター(Uniblitz、ロチェスター、ニューヨーク州)に連結されたXCiteハロゲン光源(EXPO、ミシサガ、オンタリオ州)を589/24フィルターと共に6.5mW/mmで用いて黄色光のパルスを誘発した。パッチング後、非限定的な光点(約425〜450μmの直径)をBLA細胞体上に配置し、そして、1秒のパルスを適用した。記録された電流が600pAの過分極電流よりも低く、軸索がCeL核に向かって約300μmを超えて伸びていなかったとき、細胞が排除された。その後、約125μmの直径に光点が限定された。軸索上および軸索外電位固定レコーディングを1秒の光パルスを用いて取った。電流固定レコーディングについて、パッチピペットを介して細胞体に250pAの電流を適用することにより活動電位を発生させた。
eNpHR3.0発現BLA末端の選択的照明が自発的シナプス小胞放出の確率を低減させることを示すために、4週齢で動物がAAV5−CaMKIIα−eNpHR3.0−EYFPで注射され、ウイルスの発現を考慮に入れて、4〜6週間で急速薄片調製のために殺処理された。薄片の調製は上記と同様であった。外側中心ニューロンで全細胞パッチクランプレコーディングが行われた。40X/.8NA LUMPlan FL/IR対物レンズ(Olympus、センター・バレー、ペンシルバニア州)により光が送達された。ピペットの直列抵抗は通常10〜20MΩであった。シャッター(Uniblitz、ロチェスター、ニューヨーク州)に連結されたXCiteハロゲン光源(EXPO、ミシサガ、オンタリオ州)を589/24フィルターと共に6.5mW/mmで用いて黄色光のパルスを誘発した。約125μmの直径に光点が限定された。カルバコールを20μMの濃度でバスに添加した。CeLニューロンでsEPSC活性が上昇した後に5秒から30秒の時間範囲で光パルスが適用された。
eNpHR3.0発現BLA末端の選択的照明が電気的刺激によるシナプス小胞放出の確率を低減させ得ることを示すために、4週齢で動物がAAV5−CaMKIIα−eNpHR3.0−EYFPで注射され、ウイルスの発現を考慮に入れて、4〜6週間で急速薄片調製のために殺処理された。薄片の調製は上記と同様であった。二極性同心刺激プローブ(FHC、ボードイン、メイン州)をBLAに設置した。CeLニューロンで全細胞パッチクランプレコーディングが行われた。40X/.8NA LUMPlan FL/IR対物レンズ(Olympus、センター・バレー、ペンシルバニア州)により光が送達された。ピペットの直列抵抗は通常10〜20MΩであった。シャッター(Uniblitz、ロチェスター、ニューヨーク州)に連結されたXCiteハロゲン光源(EXPO、ミシサガ、オンタリオ州)を589/24フィルターと共に6.5mW/mmで用いてコハク色光のパルスを誘発した。約125μmの直径に光点が限定された。40秒間、電気パルスが送達され、そして、光の送達は10秒で開始され、そして、中ごろの30秒で終了した。
解剖学的追跡実験について、追跡した軸索が切断されていると観察されたとき、そのニューロンが排除される。そして、解剖的測定に含まれる全てのBLAニューロン(図5a〜i)が電流ステップでBLA錐体ニューロンに典型的なスパイキング18を示した。
薄片の免疫組織化学:インビボ光刺激の終了後100〜110分後に氷冷したPBS(pH7.4)中の4%パラフォルムアルデヒド(PFA)を用い、麻酔したマウスを経心的に灌流した。脳を4%PFA中に一晩固定し、その後、PBS中の30%ショ糖で平衡化した。凍結ミクロトームで40μm厚の冠状切片を切り出し、そして、凍結保護剤中に4℃で免疫組織化学に進むまで保存した。PBSで自由浮遊切片を洗浄し、その後、0.3%Tx100および3%正常ロバ血清(NDS)中で30分間保温した。一次抗体とのインキュベーションを3%NDS/PBS(ウサギ抗c‐fos抗体(1:500)、Calbiochem、ラホーヤ、カリフォルニア州;マウス抗CaMKII抗体(1:500)、Abcam、ケンブリッジ、マサチューセッツ州)中で4℃一晩行った。その後、切片を洗浄し、そして、Cy3またはCy5と複合体化した二次抗体(1:1000)(Jackson Laboratories、ウエストグローブ、ペンシルバニア州)と室温で3時間インキュベートした。DAPI(1:50,000)との20分間のインキュベーションの後、切片を洗浄し、PVD−DABCOを用いて顕微鏡用スライドグラスに切片を貼りつけた。
共焦点顕微鏡法および分析:20X/0.70NA対物レンズまたは40X/1.25NA油浸対物レンズを用いるLeica TCS SP5走査レーザー顕微鏡で共焦点蛍光画像を取得した。同等の環境を用い、複数の切片を通して10μmの深度にわたる連続スタック画像が取得された。バックグランドレベルより上のc‐fos免疫反応性に閾値をとり、そして、核の輪郭を描くためにDAPI染色を用いることにより、Volocity画像解析ソフトウェア(Improvision/Perkin Elmer、ワルトハム、マサチューセッツ州)が視野あたりのc‐fos陽性細胞の数を計算した。実験条件に盲目的に全てのイメージングと分析が行われた。
統計学:行動試験と生体外電気生理学のデータについて、ノンパラメトリック・ブートストラップt検定(対合または適切な場合非対合)を用いて一対比較が検定されたが、線形対比を用いて2つよりも多くのグループの平均値が係わる仮説が検定された(それぞれ、Rの「ブート」パッケージおよび「lme4」パッケージを用いる)。後者は線形混合効果モデル(「二元反復測定ANOVA」)の係数間の対比として公式化され、固定効果は遺伝学的または薬理学的操作および光処理(オンまたはオフ)であった。全ての仮説の検定は演繹的に定められた。対象はランダム効果としてモデル化された。c‐fosの定量比較について、我々は、一元配置ANOVAと続いてテューキーの多重比較検定を使用した。
データのプロットは観察値の平均と観察値の分散の間の関係を明確に示す(すなわち、それらは不均一分散性である、例えば図3eおよび図5jを参照のこと)。標準平方根変換がこのこととよく相関していることを我々は見出した。さらに、eNpHR3.0の高架式十字迷路法(EPM)データは、時間の経過に伴う探索行動の減少を説明するために、時間経過に対する線形適合によるトレンド除去を必要とした。二元線形混合効果モデル(二元反復測定ANOVAとしても知られる)に標準的なことではあるが、我々はij番目の細胞でのk番目の観察値(yijk)(の平方根値)を
とモデル化し、式中、
μは全ての細胞での総平均であり(観察値の収集におけるij番目の「細胞」とはi番目の条件、j番目の処理に対応する)
は(複数の)処理でのi番目の動物条件に起因する固定効果(例えば、遺伝学的操作)であり、
は(複数の)条件でのj番目の処理に起因する固定効果(例えば、ライト・オンまたはライト・オフ)であり、
(c:t)ijはij番目の細胞でのi番目の条件とj番目の処理の相互作用に起因する固定効果であり、
は(複数の)処理で用いられる動物に対応するランダム効果であり、そして、
ijkは、平均値が0で分散がσであり、全てのjについてbに独立した、独立同分布(i.i.d.)ランダム正規外乱である。
固定効果を二元配置分散分析(ANOVA)計画行列X∈Rnxpに集め、疎マトリックスZ∈Rnxq中のランダム効果をダミーコードし、そして、
とし、行列形式を
と表現することができ、y∈R、b∈Rおよびe∈Rはそれぞれ変数Y、Βおよびeの観察値であり、我々のモデルは
と仮定し、式中、N(μ,Σ)は平均ベクトルがμであり分散共分散行列がΣであるときの多変量ガウス分布であり、そして、⊥は2つの変数が独立であることを示す。係数ベクトルβ∈R、b∈R、および分散パラメータσおよび低密度(ブロック対角化)相対的分散共分散行列Σ∈Rqxqを推定するために、我々は、Douglas BatesおよびMartin Maechlerにより書かれたRのlme4パッケージを用い、それはまず、ランダム効果を「球面」にする座標の線形変化を見つけ出し、次に、ペナルティ付き反復加重最小二乗法を用いてβ、σおよびΣの最尤推定値を見つけ出し、計算速度を増すためにランダム効果行列の稀薄性を利用する。さらなる詳細については、http://www.r-project.org/のアドレスのlme4リポジトリ中のパッケージに付随する文書を参照のこと。
最尤推定値を求めるために、等式2の中の計画行列Xは全列ランクでなくてはならない。これは(等式1におけるように)切片を有する全因子計画行列には当てはまらないことは周知であり、したがって、固定効果係数が推定可能であるためには、Xの列を定義するために線形結合(「比較」)を用いなくてはならない。我々の計画は釣り合いが取れている(ほぼ釣り合いが取れている)ので、我々は、主原文で報告されているように、ライト・オフ条件と比較したライト・オンに関連の係数、対照条件と比較した末端刺激などの間で直交(またはほぼ直交)ヘルマー対比を用いた。そのような対比により我々はまとめたデータを反復測度デザイン内で互いに対して比較することができ、改善されたパラメータ推定とテストパワーがもたらされ、一方、動物内の相関が説明される。
結果
BLA細胞は、分界条床核(BNST)、側坐核、海馬および皮質への投射を含む、脳全体に渡って乱雑な投射を有する38、43。BLA−CeLシナプスが必然的に不安感に関与し得るかどうか試験するために、したがって、他のBLA投射を直接影響することなくCeL中のBLA末端を選択的に制御する方法を開発することが必要であった。BLA−CeLシナプスを優先的に標的とするために、我々はオプシン遺伝子の発現をBLAグルタミン酸作動性投射ニューロンに限定し、そして、光送達をCeAに限定した。CaMKIIαプロモーターの制御下にある光活性化光遺伝学的制御遺伝子を有するアデノ随伴ウイルス(AAV5)ベクターを用いてBLAグルタミン酸作動性投射ニューロンの制御が達成された。BLA内では、CaMKIIαはグルタミン酸作動性錐体ニューロンだけで発現し、局所性インターニューロンまたは介在細胞では発現しない48。CeA投射へ光を優先的に送達するために、BLAへの光送達を防ぎ、そして、CeAの選択的照明を可能にするためにCeL上に斜めに切ったガイドカニューレを埋め込むと共に、定位ガイダンスの下、BLAにウイルスを片側的に送達した(図7および8)。その結果の光の分布についての幾何的および機能的特質は、BLA細胞体ではなくBLA末端の選択的制御についての光パワーパラメータを判定するために、インビトロとインビボの両方で、インビボ電気生理学的レコーディングを用いて定量され得る(図9)。
BLA−CeA経路は不安緩解のための内在性機構を実施することができるという仮説を検討するために、我々は、2つの異なる、そして、よく検証された不安感測定法である高架式十字迷路法およびオープンフィールドテストで投射特異的光遺伝学的制御下にある自由に動くマウスを厳密に調査した(図3a〜f)。壁が無いまたは丸見えの空間にさらされるとマウスは不安感関連行動を示し、したがって、高架式十字迷路法の壁が無いアームまたはオープンフィールドチャンバーの中央で過ごした時間の増加が不安感の減少を示す49、50。関連の行動の誘導と反転の両方を試験するため、我々はまず3回の5分のエポックの間、マウスに高架式十字迷路法を受けさせ、第2エポックのみに光が送達された。
我々が観察した抗不安効果はCeA中のBLA末端の活性化に特異的であり、一般のBLA細胞に特異的ではないことを判定するために、我々は、投射特異的制御を受けた(ChR2:BLA−CeAグループの;図3a)マウスを対照ウイルスでの形質導入を受け、同じパターンの照明を受けた陰性対照グループ(EYFP:BLA−CeA)およびBLAにAAV−CaMKIIα−ChR2−EYFPウイルスを形質導入され、BLA上に直接ファイバーを埋め込まれた陽性対照グループ(ChR2:BLA細胞体)と比較した。このグループ(ChR2:BLA細胞体)について、ChR2:BLA−CeAグループ(図3bおよびc)で観察された不安緩解を光刺激が誘発することはなかった。実際、ChR2:BLA−CeAグループは、対照(EYFP:BLA−CeAグループおよびChR2:BLA細胞体グループ)と比較して、CeA中のBLA末端の光誘導性活性化中に、壁がないアームで有意により長い時間を過ごした(t(42)=8.312;p<0.00001;図3b、c)。ChR2:BLA−CeAマウスはまた、迷路の中央の選択点から、壁があるアームよりはむしろ壁がないアームへ入っていく確率の上昇を示した(図3c差込図)。これは、通常不安を惹起する環境を選択する確率の上昇を意味する。
我々は、オープンフィールドアレーナ上で6回の3分のエポックの間、マウスを厳密に調べ、無光条件(オフ)と光刺激条件(オン)の間を交互に繰り返すことにより可逆性を再度試験した。オープンフィールドチャンバーの中央にいる時間で評価したように、試験(ChR2:BLA−CeA)マウスは中程度で強固であり、可逆的な光誘導性抗不安反応を示したが(図3dおよびe)、EYFP:BLA−CeAグループおよびChR2:BLA細胞体グループのマウスは示さなかった(図3e)。光刺激が自発運動活性(図3f)を著しく変えることはなかった。オフ条件ではグループ間に検出可能な差異はなかったが、オン条件の間、EYFP:BLA−CeAグループまたはChR2:BLA細胞体グループと比較してChR2:BLA−CeAグループのマウスがオープンフィールドの中央で過ごす時間の有意な増加があった(t(105)=4.96178;各対照についてp<0.0001)。BLA細胞体ではなくCeAへのBLA投射の選択的刺激が急性で急速に反転しうる抗不安効果をもたらし、BLA−CeL−CeM経路が不安感制御の天然の微小回路であり得るという仮説を裏付けると我々は結論した。
我々は次にこの光誘導性抗不安効果の生理的基礎を研究した。BLA中のグルタミン酸作動性ニューロンは強固な興奮性投射をCeLニューロンならびにCeMニューロンに送り込む38。しかしながら、光源から離れたCeMシナプス(図8)ばかりかこれらのCeMニューロンの任意の残存性直接刺激も、抗不安効果というよりもむしろ不安惹起効果を引き起こすと期待される12。しかし、CeLニューロンはこれらの脳幹投射CeM出力ニューロンに対して強い抑制をもたらし32、35、40、それ故、我々は、CeA中のBLA末端の照明がBLA−CeLニューロンを活性化することができ、それによって、CeMニューロンへのフィードフォワード抑制を誘発し、観察された抗不安減少を実施することができると仮説を立てた。
この光遺伝学的に限定された投射の活動を確認するために、我々は、行動試験で送達されたものに光送達プロトコルを合わせたインビボ実験を行い、そして、ニューロンの活性化のパターンを確認するためのリードアウトとして活性依存性最初期遺伝子(c‐fos)の発現解析(図3g〜k)を行った。我々は盲検条件下で、ChR2:BLA−CeAグループ、EYFP:BLA−CeAグループおよびChR2:BLA細胞体グループについて、EYFPを発現する、またはc‐fos免疫反応性を示すBLA、CeLおよびCeM中のニューロンの割合を定量した(図3i〜k)。BLAでのCaMKIIαプロモーター制御下のウイルスの発現はグルタミン酸作動性ニューロンを標的とし47、我々は局所性インターニューロンと介在細胞の両方でEYFPの発現を観察しなかった(図10)。各領域内のEYFP陽性細胞の割合にグループ間で有意な差は認められなかったが(図3g〜k)、ChR2:BLA−CeAグループまたはEYFP:BLA−CeAグループと比較してChR2:BLA細胞体グループでc‐fos陽性BLA細胞の有意に高い割合を我々は見出した(図3i;それぞれp<0.01およびp<0.05)。ChR2:BLA−CeAグループとEYFP:BLA−CeAグループの間にはc‐fosについて検出可能な差は無く、斜めに切ったカニューレの遮蔽がBLA細胞体への直接照明を効果的に防いでいることを示した。ChR2:BLA細胞体グループではなく、EYFP:BLA−CeAグループ(p<0.05)と比較してChR2:BLA−CeAグループで有意に高い割合のCeLニューロンがc‐fosを発現した(図3j)。したがって、CeA中のChR2を発現するBLA末端の選択的照明によりBLA細胞体を活性化することなくCeLニューロンを活性化することになった。CeMについて、我々はChR2:BLA−CeAグループよりもChR2:BLA細胞体グループで2倍多い(総ニューロンに対する)c‐fos陽性のニューロンを見出したが(図3k)、LAニューロンはCeLニューロンを選択的に神経支配し、扁桃体のBL核およびBM核のニューロンはCeLとCeMの両方に単シナプス性投射を有するので38、43、51、この発見は解剖学的投射とあう。まとめると、これらのデータは、急性抗不安行動表現型を引き起こすインビボ照明がBLA細胞体を活性化することがないBLA−CeLシナプスの選択的照明を満たすことを示している。
CeL中のBLA末端の選択的照明がCeM出力ニューロンのフィードフォワード抑制を誘導するという仮説を検定するために、我々は全細胞パッチクランプレコーディングをライブ二光子イメージングと組み合わせて、微小回路を可視化すると同時に投射特異的光遺伝学的制御中のこれらの細胞間での機能的相互関係を厳密に調査した(図4a〜f)。インビボで用いられる光刺激パラメータは光ファイバーを介して送達され、我々の生体外実験で用いられるパラメータは急速薄片に送達されるが、我々は我々の標的位置での光パワー密度を約6mW/mmに合わせた。BLA−CeL−CeM回路の二光子画像は図4aに示されるが、3細胞全てが同じ薄片から画像化された(図4a)。ChR2−EYFPを発現するBLAニューロンは473nmの光の20Hz、5ミリ秒のパルスでの直接照明に対して強固で高フィデリティのスパイキングを示した(図4b)。ChR2−EYFPを発現するBLAニューロンの末端フィールドの照明中に記録されたCeLニューロンからの代表的なトレースはCeLで見られる典型的な興奮性反応を示し(図4c)、集団要約は、スパイキングフィデリティが40パルス光トレインを通じて安定していたこと、および、反応している細胞には弱く興奮したCeL細胞および強く興奮したCeL細胞が含まれること(n=16;図4c)を明らかにしている。BLA−CeLシナプスの照明がCeLニューロンからの強固なフィードフォワード抑制によりCeM細胞でスパイキングを妨げる程機能的に充分であるかどうか検討するために、我々はBLA−CeLシナプスを選択的に照明している間にCeMニューロンからの記録をとった(図4d)。実際に、我々はCeL中のBLA末端の光刺激によるCeMでの強力なスパイキング抑制(F2、11=15.35、p=0.0044)を観察した(図4d;1秒当たりのスパイク:照明前(49±9.0)、照明中(1.5±0.87)および照明後(33±8.4);平均値±SEM)。次に、図4eはChR2−EYFPを発現するCeMでのBLAニューロンの末端フィールドの照明中に記録されたCeMの反応、および興奮性入力と抑制性入力を組み合わせたものを示す。予想されたように、EPSCの潜時は2シナプス性IPSCの潜時よりも短く、そして、平均IPSC振幅は平均EPSC振幅よりも大きい(それぞれ、0mVおよび−70mVで記録された;図4e)ことが電位固定レコーディングの集団要約により示された。重要なことに、まさに同じCeMニューロン(n=7)が、部位間で交互に反復可能な様式で、CeMへのBLA入力の広範囲の照明により正味の興奮を引き起こしたが(図4e)、CeLへのBLA入力の選択的照明により正味の抑制を示した(図4f)。このことは、BLAからCeMへの直接入力および間接入力のバランスがCeM出力を調節することができることを示している。まとめると、それによりCeA中のBLA末端の選択的照明がBLA−CeLシナプスを活性化し、そうしてCeLニューロンから脳幹投射CeMニューロンへのフィードフォワード抑制を上昇させる、構造的および機能的に特定された生理的微小回路をこれらのデータは明らかにしている。
この抗不安効果の基礎をなす扁桃体性微小回路をさらに説明するために、我々はこの現象を支配する解剖学的および機能的特質を注意深く分析した。ラットでCeA中のBLA側枝の投射をマップする努力がいくつかなされてきたが、我々は、重複する集団または別個の集団のBLAニューロンがCeLおよびCeMに投射するのか先験的な方法で検討した(図5a、b)。注目に値する警告を述べると、我々は約350μm厚の冠状切片中のこれらのニューロンを可視化しており、軸索が切断されたニューロンを排除するようにいろいろと試みたが、我々はこれが起きている可能性を排除できないし、これがCeAにより近いBLAニューロンへの標本抽出バイアスをいくらか誘導したことを否定することができない。図5aは、標本抽出されたBLAニューロン(n=18)の解剖学的投射を要約し、そして、ニューロンの44%がCeLだけに投射し、17%がCeMだけに投射していたことを示す。しかしながら、少数のBLA細胞(n=1;6%)はCeLとCeMの両方に投射し、CeLおよびCeMに別々の側枝を送るものもあり、および、分枝をCeLおよびCeMに送る側枝を送るものもあった。図5bは標本抽出された細胞試料の2光子画像を示し、それらの全てが電流ステップでBLA錐体ニューロンに典型的なスパイキングパターンを示した。
次に、我々のc‐fos測定が、CeL中のBLA末端の照明はBLAニューロンそのものではなくCeLニューロンを興奮させるのに充分であることを示唆したので、我々はこの仮説を全細胞レコーディングにより確認しようとした。電気的刺激によって、軸索末端の脱分極が細胞体での逆方向性スパイキングを引き起こす。しかしながら、光遺伝学的に誘導された脱分極は異なる機構を介して機能する証拠が存在している。この扁桃体性微小回路での光遺伝学的に誘導された末端刺激の特性を評価するために、我々はChR2を発現するBLA錐体ニューロンから記録をとり、そして、光点を(約120μmの直径)細胞体から視認された軸索側枝への方向と軸索が無い方向の両方向に100μmずつ移動させた(図5c)。細胞体からそれぞれの距離で20Hzの光トレインを受けたBLAニューロンのスパイクフィデリティが図5dに要約され、脱分極性電流が図5eに要約される。全ての調製物について、我々は、BLA細胞体での高フィデリティスパイキング(図5f)およびシナプス後CeLニューロンのレコーディングにより示されるようなBLA末端での確実なシナプス小胞放出(図5g;図15)を誘発するのに、使用された光刺激パラメータは充分であることを確認した。対照的に、細胞体から300μm離れた光点を用いて同じBLAニューロンをレコーディングしたとき、我々が軸索(図5h)に注目しているか、していないか(図5i)に関わらず、我々は確実な活動電位の誘導を観察しなかった。この逆方向性スパイキングの欠如はGABA受容体アンタゴニストおよびAMPA受容体アンタゴニストのバス適用(n=7)を受けても観察されたが、したがって、局所的な抑制性制約の寄与の可能性を排除する。BLA錐体ニューロンで逆方向性刺激が無いときに光遺伝学的に誘導されたシナプス小胞放出が起こり得ることを我々は示しているが、我々がここで使用した光パワー密度(約6mW/mm)よりも大きい光パワー密度で逆方向性刺激が達成され得る可能性がある。これまで、我々は、CeLとCeMに投射するBLAニューロンの集団は大部分が別個のものであり、そして、BLA−CeLシナプスの照明がBLA細胞体それ自体を強く活性化することなくシナプス小胞放出とCeLの興奮を引き起こすことを示してきた。
最後に、我々は、投射特異的光遺伝学的制御の環境でインビボ薬理学的分析を用いて機構をさらに探究した。我々が観察した抗不安効果はBLA−CeLシナプスのみの選択的活性化によるものであり得、CeAを通過するBLA線維によるものでも、その後、あらゆるBLA投射標的領域を神経支配するBLA細胞体への活動電位の逆行性伝播にもるものでもないことを判定するために、我々は、局所的なグルタミン酸受容体拮抗作用が光誘導性抗不安効果を減退させるかどうか検討した。不安感を変化させるCeAでの傷害が、CeAを通過するBNSTへのBLA投射の切除の可能性によって混乱させられるので、この問題は十分に興味深い。我々は、前述のようにCeA中のBLA末端の選択的照明を実施するために、AAV−CaMKIIα−ChR2−EYFPでBLAニューロンを片側的に形質導入し、そして、斜めに切ったカニューレを埋め込み(n=8;図8)、そして、高架式十字迷路法およびオープンフィールドテストでマウスを試験した。しかしながら、この場合では、我々は同じ動物の異なる試験で光ファイバーガイドカニューレを用いてグルタミン酸アンタゴニストであるNBQXおよびAP5が生理食塩水対照のどちらかを注入し、試験は順番についてカウンターバランスをとった。通過する線維の制御よりもむしろ局所的シナプス性機構を確認すると、同じマウスと光刺激パラメータについて、CeAでの局所的グルタミン酸受容体拮抗作用が高架式十字迷路法(図5k)とオープンフィールドテスト(図5j)の両方での不安感の光誘導性減少を消失させた。重要なことに、対照実験では、薬品処理によって自発運動活性は損なわれず(図11)、そして、急速切片においてNBQXおよびAP5のバス適用を受けて時間的に同期した光誘起興奮性反応が消失した(図12)。まとめると、これらのデータは、我々が観察した光誘導性抗不安効果はBLA−CeLシナプスの活性化が引き起こしたものであり、CeAを通過する遠位標的へのBLA投射に起因するものではないことを示している。
最終シリーズの実験において、選択的にこの経路を抑制することにより内在性の不安感軽減プロセスが妨害され得るか判定するために、我々は、これらの光遺伝学的に限定されたシナプスが可逆的に不安感を増大させ得るか検討した。我々は、両方ともBLAでCaMKIIαプロモーターの下にある、コハク色の光での照明を受けてニューロンの膜を過分極する光活性化塩素ポンプであるeNpHR3.025、またはEYFPのみのどちらかの両側的ウイルス性形質導入を行い、そして、CeA中のBLA末端の選択的照明を可能にするために斜めに切ったガイドカニューレを両側的に埋め込んだ(図6a;図13)。eNpHR3.0の発現はBLA中のグルタミン酸作動性CaMKIIα陽性ニューロンに限定された(図6b)。eNpHR3.0:BLA−CeAグループのみが、EYFP:BLA−CeA bilグループおよびeNpHR3.0:細胞体グループと比較して、CeMでのc‐fos発現レベルの著しい上昇(p<0.05;図6c〜e)を示したが、これは、CeA中のBLA末端の選択的抑制がCeLニューロンからCeMニューロンへのフィードフォワード抑制を抑制し、そうしてCeM興奮性を増大させ、そして、下流のプロセスが不安感表現型を増大させることになることと一致する。重要なことに、BLA細胞体の抑制が不安惹起反応を誘導しなかったが、直接的BLA−CeM興奮性入力の同時的減少が原因のようである。我々はまた、eNpHR3.0:BLA−CeAグループは、EYFPグループおよび細胞体グループと比較して、高架式十字迷路法でライト・オフエポックではなくライト・オンエポック中に壁がないアームで過ごす時間および壁がないアームに入っていく確率の著しい減少を示したが(図6f、g)、自発運動活性は変化しなかった(図16)。eNpHR3.0:BLA−CeAグループはまた、EYFPグループおよび細胞体グループと比較して、594nmの光での照明を受けて中央にいる時間の著しい減少を示した(統計、p=0.002;図6h、i)。最後に、我々はまた、eNpHR3.0発現軸索末端の選択的照明が、細胞体でのスパイキングを妨げることなく(図14)、自発生起的シナプス小胞放出(図6j〜l)および誘起的シナプス小胞放出(図6m〜p)の確率を減少させ得ることを示す。CeA中のBLA末端の選択的抑制が不安感様行動の急性の増加を誘導することをこれらのデータは示す。
結論:これらの実験において、我々は不安感の無条件付け発現を両方向に調節するための内在性の神経基質としてBLA−CeL経路を特定した。我々はCeLを通過するBLA線維よりもむしろBLA−CeL経路を重要な基質として特定しているが、BNSTへのCeA投射などの他の下流回路が不安感の発現または不安感関連行動に重要な役割を果たす可能性が有る4、6、13。実際、我々の発見は、CeLがBNSTへのCRHの主要な放出源であるので53、BNST中のコルチコトロフィン放出ホルモン(CRH)ネットワークが不安感関連行動の調節に決定的に関与し得る6、52という考えを裏付け得る。
セロトニン54、55、ドーパミン56、アセチルコリン57、グリシン58、GABA13およびCRH59を含む、他の神経伝達物質および神経調節物質が分散型神経回路への効果を調節またはゲート開閉することができる。BLA−CeLシナプスの並列回路または下流回路が不安感表現型の発現を調節するために役に立つようなので6、56、この経路に合流し、そして、この経路から分出する神経回路網が多くの機会を調節的制御に提供する。さらに、扁桃体の上流では、BLAおよびCeLへの強固な神経支配をもたらす前辺縁皮質、下辺縁皮質および島皮質を含む、恐怖と不安感を処理するのに重要な領域からのトップダウン皮質制御によってリクルートされるのに、この微小回路は良い位置につけている4、13、23、60
我々のBLA解剖学の検討により、CeLニューロンおよびCeMニューロンに投射するBLAニューロンの集団は大部分が重複していないことが示唆される。自然状態では、CeL投射BLAニューロンは微小回路ホメオスタシス機構においてCeM投射BLAニューロンを興奮させることができる。これはまた、回路のバランスを歪めて無抑制のCeM活性化を可能にするシナプスの変化が存在するとき、不安障害の基礎をなす潜在的な機構を表す可能性もある。
まとめると、本明細書で提示されたデータは、哺乳類の脳での内在性の不安緩解の発現に必須であると共に充分である重要な回路要素としてのBLA−CeLシナプスの特定を裏付け、不安感への見識の新しい源ならびに新しい種類の治療標的を提供し、そして、精神疾患に関連する神経回路機能の研究において特定の投射の解明の重要性を示す。
明確な理解を目的として、前述の発明が例証と例示をもって幾分詳細に説明されてきたが、説明と例示は本発明の範囲を限定するものと解釈されてはならない。
本明細書において開示される全ての参考文献、刊行物および特許出願の全体が参照により本明細書に組み込まれる。
参考文献
1. Lieb, R. Anxiety disorders: clinical presentation and epidemiology. Handb Exp Pharmacol, 405-432 (2005).
2. Kessler, R.C., et al. Lifetime prevalence and age-of-onset distributions of DSM-IV disorders in the National Comorbidity Survey Replication. Arch Gen Psychiatry 62, 593-602 (2005).
3. Koob, G.F. Brain stress systems in the amygdala and addiction. Brain Res 1293, 61-75 (2009).
4. Ressler, K.J. & Mayberg, H.S. Targeting abnormal neural circuits in mood and anxiety disorders: from the laboratory to the clinic. Nat Neurosci 10, 1116-1124 (2007).
5. Vanderschuren, L.J. & Everitt, B.J. Behavioral and neural mechanisms of compulsive drug seeking. Eur J Pharmacol 526, 77-88 (2005).
6. Davis, M., Walker, D.L., Miles, L. & Grillon, C. Phasic vs sustained fear in rats and humans: role of the extended amygdala in fear vs anxiety. Neuropsychopharmacology 35, 105-135.
7. Ehrlich, I., et al. Amygdala inhibitory circuits and the control of fear memory. Neuron 62, 757-771 (2009).
8. Han, J.H., et al. Selective erasure of a fear memory. Science 323, 1492-1496 (2009).
9. Herry, C., et al. Switching on and off fear by distinct neuronal circuits. Nature 454, 600-606 (2008).
10. LeDoux, J. The emotional brain, fear, and the amygdala. Cell Mol Neurobiol 23, 727-738 (2003).
11. Maren, S. & Quirk, G.J. Neuronal signaling of fear memory. Nat Rev Neurosci 5, 844-852 (2004).
12. Pare, D., Quirk, G.J. & Ledoux, J.E. New vistas on amygdala networks in conditioned fear. J Neurophysiol 92, 1-9 (2004).
13. Shin, L.M. & Liberzon, I. The neurocircuitry of fear, stress, and anxiety disorders. Neuropsychopharmacology 35, 169-191.
14. Davis, M. The role of the amygdala in conditioned and unconditioned fear and anxiety. in The Amygdala (ed. A. JP) p. 213-288 (Oxford University Press, Oxford, UK, 2000).
15. Killcross, S., Robbins, T.W. & Everitt, B.J. Different types of fear-conditioned behaviour mediated by separate nuclei within amygdala. Nature 388, 377-380 (1997).
16. Tye, K.M. & Janak, P.H. Amygdala neurons differentially encode motivation and reinforcement. J Neurosci 27, 3937-3945 (2007).
17. Tye, K.M., Stuber, G.D., de Ridder, B., Bonci, A. & Janak, P.H. Rapid strengthening of thalamo-amygdala synapses mediates cue-reward learning. Nature 453, 1253-1257 (2008).
18. Bahi, A., Mineur, Y.S. & Picciotto, M.R. Blockade of protein phosphatase 2B activity in the amygdala increases anxiety- and depression-like behaviors in mice. Biol Psychiatry 66, 1139-1146 (2009).
19. Davis, M. Are different parts of the extended amygdala involved in fear versus anxiety? Biol Psychiatry 44, 1239-1247 (1998).
20. Etkin, A., et al. Individual differences in trait anxiety predict the response of the basolateral amygdala to unconsciously processed fearful faces. Neuron 44, 1043-1055 (2004).
21. Kalin, N.H., Shelton, S.E. & Davidson, R.J. The role of the central nucleus of the amygdala in mediating fear and anxiety in the primate. J Neurosci 24, 5506-5515 (2004).
22. Roozendaal, B., McEwen, B.S. & Chattarji, S. Stress, memory and the amygdala. Nat Rev Neurosci (2009).
23. Stein, M.B., Simmons, A.N., Feinstein, J.S. & Paulus, M.P. Increased amygdala and insula activation during emotion processing in anxiety-prone subjects. Am J Psychiatry 164, 318-327 (2007).
24. Boyden, E.S., Zhang, F., Bamberg, E, Nagel, G. & Deisseroth, K. Millisecond-timescale, genetically targeted optical control of neural activity. Nat Neurosci 8, 1263-1268 (2005).
25. Gradinaru, V., at aL Molecular and cellular approaches for diversifying and extending optogenetics. Ce// 141, 154-165.
26. Nagel, G., at al. Channelrhodopsin-2, a directly light-gated cation-selective membrane channel. Proc Nat/ Acad Sci U S A 100, 13940-13945 (2003).
27. Fraser, A.D. Use and abuse of the benzodiazepines. Ther Drug Monit 20, 481-489 (1998).
28. Woods, J.H., Katz, J.L. & Winger, G. Benzodiazepines: use, abuse, and consequences. Pharmacol Rev 44, 151-347 (1992).
29. Hovatta, I. & Barlow, C. Molecular genetics of anxiety in mice and men. Anti Med 40, 92-109 (2008).
30. Hovatta, I., et al. Glyoxalase 1 and glutathione reductase 1 regulate anxiety in mice. Nature 438, 662-666 (2005).
31. Blanchard, R.J., Yudko, E.B., Rodgers, R.J. & Blanchard, D.C. Defense system psychopharmacology: an ethological approach to the pharmacology of fear and anxiety. Behav Brain Res 58, 155-165 (1993).
32. LeDoux, J.E., Iwata, J., Cicchetti, P. & Reis, D.J. Different projections of the central amygdaloid nucleus mediate autonomic and behavioral correlates of conditioned fear. J Neurosci 8, 2517-2529 (1988).
33. Carlson, J. lrnmunocytochemical localization of glutamate decarboxylase in the rat basolateral amygdaloid nucleus, with special reference to GABAergic innervation of amygdalostriatal projection neurons. J Comp Neurol 273, 513-526 (1988).
34. Smith, Y. & Pare, D. Intra-amygdaloid projections of the lateral nucleus in the cat: PHA-L anterograde labeling combined with postembedding GABA and glutamate immunocytochemistry. J Comp Neurol 342, 232-248 (1994).
35. McDonald, A.J. Cytoarchitecture of the central amygdaloid nucleus of the rat. J Comp Neurol 208, 401-418 (1982).
36. Bissiere, S., Humeau, Y. & Luthi, A. Dopamine gates LTP induction in lateral amygdala by suppressing feedforward inhibition. Nat Neurosci 6, 587-592 (2003).
37. Marowsky, A., Yanagawa, Y., Obata, K. & Vogt, K.E. A specialized subclass of interneurons mediates dopaminergic facilitation of amygdala function. Neuron 48, 1025-1037 (2005).
38. Pitkanen, A. Connectivity of the rat amygdaloid complex. in The Amygdala (ed. A. JP) p. 31-99 (Oxford University Press, Oxford, UK, 2000).
39. Krettek, J.E. & Price, J.L. Amygdaloid projections to subcortical structures within the basal forebrain and brainstem in the rat and cat. J Comp Neurol 178, 225-254 (1978).
40. Petrovich, G.D. & Swanson, L.W. Projections from the lateral part of the central amygdalar nucleus to the postulated fear conditioning circuit. Brain Res 763, 247-254 (1997).
41. LeDoux, J.E., Cicchetti, P., Xagoraris, A. & Romanski, L.M. The lateral amygdaloid nucleus: sensory interface of the amygdala in fear conditioning. J Neurosci 10, 1062-1069 (1990).
42. Krettek, J.E. & Price, J.L. A description of the amygdaloid complex in the rat and cat with observations on intra-amygdaloid axonal connections. J Comp Neurol 178, 255-280 (1978).
43. Petrovich, G.D., Risold, P.Y. & Swanson, L.W. Organization of projections from the basomedial nucleus of the amygdala: a PHAL study in the rat. J Comp Neural 374, 387-420 (1996).
44. Pare, D. & Smith, Y. The intercalated cell masses project to the central and medial nuclei of the amygdala in cats. Neuroscience 57, 1077-1090 (1993).
45. Likhtik, E., Popa, D., Apergis-Schoute, J., Fidacaro, G.A. & Pare, D. Amygdala intercalated neurons are required for expression of fear extinction. Nature 454, 642-645 (2008).
46. Jolkkonen, E. & Pitkanen, A. Intrinsic connections of the rat amygdaloid complex: projections originating in the central nucleus. J Comp Neurol 395, 53-72 (1998).
47. Amano, T., Unal, C.T. & Pare, D. Synaptic correlates of fear extinction in the amygdala. Nat Neurosci 13, 489-494.
48. McDonald, A.J., Muller, J.F. & Mascagni, F. GABAergic innervation of alpha type II calcium/calmodulin-dependent protein kinase immunoreactive pyramidal neurons in the rat basolateral amygdala. J Comp Neurol 446, 199-218 (2002).
49. Choleris, E., Thomas, A.W., Kavaliers, M. & Prato, F.S. A detailed ethological analysis of the mouse open field test: effects of diazepam, chlordiazepoxide and an extremely low frequency pulsed magnetic field. Neurosci Biobehav Rev 25, 235-260 (2001).
50. Pellow, S., Chopin, P., File, S.E. & Briley, M. Validation of open:closed arm entries in an elevated plus-maze as a measure of anxiety in the rat. J Neurosci Methods 14, 149-167 (1985).
51. Sah, P. & Lopez De Armentia, M. Excitatory synaptic transmission in the lateral and central amygdala. Ann N YAcad Sci 985, 67-77 (2003).
52. Davis, M. & Shi, C. The extended amygdala: are the central nucleus of the amygdala and the bed nucleus of the stria terminalis differentially involved in fear versus anxiety? Ann N YAcad Sci 877, 281291 (1999).
53. Sakanaka, M., Shibasaki, T. & Lederis, K. Distribution and efferent projections of corticotropin-releasing factor-like immunoreactivity in the rat amygdaloid complex. Brain Res 382, 213-238 (1986).
54. Holmes, A., Yang, R.J., Lesch, K.P., Crawley, J.N. & Murphy, D.L. Mice lacking the serotonin transporter exhibit 5-HT(1A) receptor-mediated abnormalities in tests for anxiety-like behavior. Neuropsychopharmacology 28, 2077-2088 (2003).
55. Lesch, K.P., et al. Association of anxiety-related traits with a polymorphism in the serotonin transporter gene regulatory region. Science 274, 1527-1531 (1996).
56. Graybiel, A.M. & Rauch, S.L. Toward a neurobiology of obsessive-compulsive disorder. Neuron 28, 343-347 (2000).
57. Picciotto, M.R., Brunzell, D.H. & Caldarone, B.J. Effect of nicotine and nicotinic receptors on anxiety and depression. Neuroreport 13, 1097-1106 (2002).
58. Snyder, S.H. & Enna, S.J. The role of central glycine receptors in the pharmacologic actions of benzodiazepines. Adv Biochem Psychopharmacol, 81-91 (1975).
59. Lesscher, H.M., et al. Amygdala protein kinase C epsilon regulates corticotropin-releasing factor and anxiety-like behavior. Genes Brain Behav 7, 323-333 (2008).
60. Milad, M.R., Rauch, S.L., Pitman, R.K. & Quirk, G.J. Fear extinction in rats: implications for human brain imaging and anxiety disorders. Biol Psycho! 73, 61-71 (2006).
例示的な実施形態
1. BLAのグルタミン酸作動性錐体ニューロンにおいて発現する光反応性オプシンを含む動物であって、前記オプシンが光による過分極を誘導するオプシンであり、BLA−CeLにおける前記オプシンの選択的照明により不安感が誘発される、動物。
2. 前記オプシンが、NpHR、BR、ARおよびGtR3からなる群より選択される、実施形態1に記載の動物。
3. BLAのグルタミン酸作動性錐体ニューロンにおいて発現する第2の光反応性オプシンをさらに含み、前記第2オプシンが光による脱分極を誘導するオプシンであり、BLA−CeLにおける前記第2オプシンの選択的照明により不安感が軽減される、実施形態1に記載の動物。
4. 前記第2オプシンが、ChR2、VChR1およびDChRからなる群より選択される、実施形態3に記載の動物。
5. BLAのグルタミン酸作動性錐体ニューロンにおいて発現する光反応性オプシンを含む動物であって、前記オプシンが光による脱分極を誘導するオプシンであり、BLA−CeLにおける前記オプシンの選択的照明により不安感が軽減される、動物。
6. 前記オプシンが、ChR2、VChR1およびDChRからなる群より選択される、実施形態5に記載の動物。
7. 個体のBLAのグルタミン酸作動性錐体ニューロンに核酸を送達するためのベクターであって、光反応性オプシンをコードし、前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおける前記オプシンの特異的な発現を制御するプロモーターに機能的に連結した核酸を含む、ベクター。
8. 前記オプシンをコードする前記核酸がCaMKIIαプロモーターに機能的に連結した、実施形態7に記載のベクター。
9. 前記ベクターがAAVベクターである、実施形態7に記載のベクター。
10. 前記オプシンが光による脱分極を誘導するオプシンであって、BLA−CeLにおける前記オプシンの選択的照明が不安感を軽減する、実施形態7に記載のベクター。
11. 前記オプシンが、ChR2、VChR1およびDChRからなる群より選択される、実施形態10に記載のベクター。
12. 前記オプシンが光による過分極を誘導するオプシンであって、BLA−CeLにおける前記オプシンの選択的照明が不安感を誘発する、実施形態7に記載のベクター。
13. 前記オプシンが、NpHR、BR、ARおよびGtR3からなる群より選択される、実施形態12に記載のベクター。
14. 前記個体がマウスまたはラットである、実施形態7に記載のベクター。
15. 個体のBLAのグルタミン酸作動性錐体ニューロンに核酸を送達する方法であって、光反応性オプシンをコードし、前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおける前記オプシンの特異的な発現を制御するプロモーターに機能的に連結した核酸を含むベクターの有効量を前記個体に投与することを含む、方法。
16. BLA、CeLおよびCeMを含む冠状断脳組織薄片であって、前記BLAの前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおいて光反応性オプシンが発現する、冠状断脳組織薄片。
17. 不安感を軽減する化合物をスクリーニングする方法であって、
(a)BLAの前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおいて発現するオプシンの選択的照明により誘発される不安感を有する動物に化合物を投与すること、このとき前記動物はBLAの前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおいて発現する光反応性オプシンを含み、前記オプシンが光による過分極を誘導するオプシンである;および
(b)前記動物における不安感のレベルを判定すること
を含み、前記不安感のレベルの低下が、その化合物が不安感の治療に有効であり得ることを示す、方法。
18. 前記オプシンが、NpHR、BR、ARおよびGtR3からなる群より選択される、実施形態17に記載の方法。
19. 個体における不安感を軽減する方法であって、
(a)光反応性オプシンをコードし、BLAのグルタミン酸作動性錐体ニューロンにおけるオプシンの特異的な発現を制御するプロモーターに機能的に連結した核酸を含むベクターの有効量を個体に投与すること、このとき前記オプシンがBLAの前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおいて発現し、光による脱分極を誘導するオプシンである;および
(b)不安感を軽減するためにBLA−CeLの前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおける前記オプシンを選択的に照明すること
を含む、方法。
20. 前記オプシンが、ChR2、VChR1およびDChRからなる群より選択される、実施形態19に記載の方法。
21. 個体において不安感を誘発させる方法であって、
(a)オプシンをコードし、BLAのグルタミン酸作動性錐体ニューロンにおけるオプシンの特異的な発現を制御するプロモーターに機能的に連結した核酸を含むベクターの有効量を個体に投与すること、このとき前記オプシンが前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおいて発現し、光による脱分極を誘導するオプシンである;および
(b)不安感を誘発するためにBLA−CeLの前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおける前記オプシンを選択的に照明すること
を含む、方法。
22. 不安感を治療または研究するためのBLA−CeMの修飾活性に関連する装置または方法。
23. 修飾活性がBLA−CeLの選択的刺激を含む、実施形態22に記載の装置または方法。
24. 修飾活性が光反応性オプシンのグルタミン酸作動性錐体ニューロンにおける標的発現によるBLA−CeLの選択的刺激を含む、実施形態22に記載の装置または方法。
25. 修飾活性が、BLA細胞体の照明に対して、CeAの選択的照明をさらに含む、実施形態24に記載の装置または方法。
26. BLAへの光の送達を妨げ、そして、CeAの選択的照明を可能にするために斜めに切ったガイドカニューレをCeLに埋め込むことをさらに含む、実施形態24に記載の装置または方法。
27. 薬理学的薬剤、電気刺激、磁気刺激、外科的手段または光遺伝学的刺激のうちの1つ以上を含むが、これらに限定されない治療法をスクリーニングすることをさらに含む、実施形態22に記載の装置または方法。
28. BLA−CeM回路を標的とする治療法であって、薬理学的薬剤、電気刺激、磁気刺激、外科的手段または光遺伝学的刺激のうちの1つ以上を含むが、これらに限定されない前記方法を提供することをさらに対象とする、実施形態22から27のいずれか1項に記載の装置または方法。
29. 不安感および/または関連の障害の研究および厳密な調査のための本開示の回路モデルを使用する装置または方法。
30. 表現型を特定すること、エンドフェノタイプを特定することおよび治療標的を特定することのうちの1つ以上をさらに含む、実施形態22から29のいずれか1項に記載の装置または方法。
31. 実施例に記載される実施形態を含む、本開示の実施形態のいずれか1つに記載の装置または方法。

Claims (6)

  1. マウスまたはラットにおいて不安感を誘発させるための方法であって、
    (a)マウスまたはラットに、オプシンをコードする核酸を含むベクターを投与することであって、このとき前記核酸が、基底外側扁桃体(BLA)のグルタミン酸作動性錐体ニューロンにおけるオプシンの特異的な発現を制御するプロモーターに機能的に連結しており、前記オプシンが前記グルタミン酸作動性錐体ニューロンにおいて発現し、光により過分極を誘導するものであること、および
    (b)外側中心核(CeL)を選択的に照明して、不安感を誘発すること
    を含む、方法。
  2. 前記の光による過分極を誘導するオプシンが、NpHR、BR、ARおよびGtR3からなる群より選択される、請求項1に記載の方法。
  3. 前記の光による過分極を誘導するオプシンが、配列番号1または配列番号4と90%を超える同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項1に記載の方法。
  4. マウスまたはラットにおいて不安感を軽減するための方法であって、
    (a)マウスまたはラットに、光反応性オプシンをコードする核酸を含むベクターを投与することであって、このとき前記核酸が、基底外側扁桃体(BLA)のグルタミン酸作動性錐体ニューロンにおけるオプシンの特異的な発現を制御するプロモーターに機能的に連結しており、前記オプシンがBLAのグルタミン酸作動性錐体ニューロンにおいて発現し、光による脱分極を誘導するものであること、および
    (b)外側中心核(CeL)を選択的に照明して、不安感を軽減すること
    を含む、方法。
  5. 前記の光による脱分極を誘導するオプシンが、ChR2、VChR1およびDChRからなる群より選択される、請求項に記載の方法。
  6. 前記の光による脱分極を誘導するオプシンが、配列番号5または配列番号8と90%を超える同一性を有するアミノ酸配列を含む、請求項に記載の方法。
JP2017052250A 2010-11-05 2017-03-17 光により制御される中枢神経系(cns)機能不全 Expired - Fee Related JP6462748B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41074810P 2010-11-05 2010-11-05
US61/410,748 2010-11-05
US201161464806P 2011-03-08 2011-03-08
US61/464,806 2011-03-08

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013537860A Division JP6155192B2 (ja) 2010-11-05 2011-11-04 光により制御される中枢神経系(cns)機能不全

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2017158552A JP2017158552A (ja) 2017-09-14
JP2017158552A5 JP2017158552A5 (ja) 2017-10-26
JP6462748B2 true JP6462748B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=46025130

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013537860A Expired - Fee Related JP6155192B2 (ja) 2010-11-05 2011-11-04 光により制御される中枢神経系(cns)機能不全
JP2017052250A Expired - Fee Related JP6462748B2 (ja) 2010-11-05 2017-03-17 光により制御される中枢神経系(cns)機能不全

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013537860A Expired - Fee Related JP6155192B2 (ja) 2010-11-05 2011-11-04 光により制御される中枢神経系(cns)機能不全

Country Status (7)

Country Link
US (4) US8932562B2 (ja)
EP (1) EP2635109A4 (ja)
JP (2) JP6155192B2 (ja)
CN (2) CN103384469B (ja)
AU (2) AU2011323237B2 (ja)
CA (2) CA3056186A1 (ja)
WO (1) WO2012061690A2 (ja)

Families Citing this family (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9238150B2 (en) 2005-07-22 2016-01-19 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optical tissue interface method and apparatus for stimulating cells
US10052497B2 (en) 2005-07-22 2018-08-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System for optical stimulation of target cells
US20090093403A1 (en) 2007-03-01 2009-04-09 Feng Zhang Systems, methods and compositions for optical stimulation of target cells
US8926959B2 (en) 2005-07-22 2015-01-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System for optical stimulation of target cells
US9274099B2 (en) 2005-07-22 2016-03-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Screening test drugs to identify their effects on cell membrane voltage-gated ion channel
US9278159B2 (en) 2005-07-22 2016-03-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Light-activated cation channel and uses thereof
WO2008086470A1 (en) 2007-01-10 2008-07-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System for optical stimulation of target cells
WO2008101128A1 (en) 2007-02-14 2008-08-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System, method and applications involving identification of biological circuits such as neurological characteristics
US10035027B2 (en) 2007-10-31 2018-07-31 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Device and method for ultrasonic neuromodulation via stereotactic frame based technique
US10434327B2 (en) 2007-10-31 2019-10-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Implantable optical stimulators
MY169771A (en) 2008-04-23 2019-05-15 Univ Leland Stanford Junior Systems, methods and compositions for optical stimulation of target cells
WO2009148946A2 (en) 2008-05-29 2009-12-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Cell line, system and method for optical control of secondary messengers
US8956363B2 (en) 2008-06-17 2015-02-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods, systems and devices for optical stimulation of target cells using an optical transmission element
MY162929A (en) 2008-06-17 2017-07-31 Univ Leland Stanford Junior Apparatus and methods for controlling cellular development
WO2010006049A1 (en) 2008-07-08 2010-01-14 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Materials and approaches for optical stimulation of the peripheral nervous system
NZ602416A (en) 2008-11-14 2014-08-29 Univ Leland Stanford Junior Optically-based stimulation of target cells and modifications thereto
JP5866332B2 (ja) * 2010-03-17 2016-02-17 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 感光性イオンを通過させる分子
WO2012061690A2 (en) * 2010-11-05 2012-05-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optically-controlled cns dysfunction
ES2625179T3 (es) 2010-11-05 2017-07-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Control optogenético de comportamientos relacionados con la recompensa
EP2635295B1 (en) 2010-11-05 2017-12-20 The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University Control and characterization of memory function
AU2011323231B2 (en) 2010-11-05 2016-01-07 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Upconversion of light for use in optogenetic methods
CA2816971A1 (en) * 2010-11-05 2012-05-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Light-activated chimeric opsins and methods of using the same
AU2011323199B2 (en) * 2010-11-05 2016-01-28 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Stabilized step function opsin proteins and methods of using the same
US8696722B2 (en) 2010-11-22 2014-04-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optogenetic magnetic resonance imaging
AU2012352429B2 (en) 2011-12-16 2018-07-19 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Opsin polypeptides and methods of use thereof
ES2728077T3 (es) 2012-02-21 2019-10-22 Univ Leland Stanford Junior Composiciones para el tratamiento de trastornos neurogénicos del suelo pélvico
EP2740353A1 (en) * 2012-12-06 2014-06-11 Max-Planck-Gesellschaft zur Förderung der Wissenschaften e.V. Novel inducible animal models of stress behavior
US9636380B2 (en) * 2013-03-15 2017-05-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optogenetic control of inputs to the ventral tegmental area
JP6594854B2 (ja) * 2013-03-15 2019-10-23 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 行動状態の光遺伝学的制御方法
JP6549559B2 (ja) 2013-04-29 2019-07-24 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 標的細胞における活動電位の光遺伝学的調節のための装置、システム及び方法
EP3033427A4 (en) 2013-08-14 2017-05-31 The Board Of Trustees Of The University Of the Leland Stanford Junior University Compositions and methods for controlling pain
EP3122761B1 (en) 2014-03-28 2019-03-06 The Board of Trustees of The Leland Stanford Junior University Engineered light-activated anion channel proteins and methods of use thereof
WO2015191926A1 (en) * 2014-06-11 2015-12-17 Circuit Therapeutics, Inc. Optogenetic therapies for movement disorders
CA2956707A1 (en) * 2014-07-29 2016-02-04 Circuit Therapeutics, Inc. System and method for optogenetic therapy
CN104846015B (zh) * 2015-05-27 2018-03-27 深圳先进技术研究院 特异性兴奋伏隔核中的gaba能神经元的组合物及其在改善精神分裂症异样行为中的应用
US20180154170A1 (en) * 2015-06-16 2018-06-07 Massachusetts Institute Of Technology Methods and compositions for treating mental disorders and conditions
US10568516B2 (en) 2015-06-22 2020-02-25 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and devices for imaging and/or optogenetic control of light-responsive neurons
WO2017015676A1 (en) * 2015-07-23 2017-01-26 Health Research, Inc. System and method for administering light therapy to curved and large surfaces
US11294165B2 (en) 2017-03-30 2022-04-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Modular, electro-optical device for increasing the imaging field of view using time-sequential capture
US11723579B2 (en) 2017-09-19 2023-08-15 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement
US11717686B2 (en) 2017-12-04 2023-08-08 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement to facilitate learning and performance
US11478603B2 (en) 2017-12-31 2022-10-25 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement to enhance emotional response
US11364361B2 (en) 2018-04-20 2022-06-21 Neuroenhancement Lab, LLC System and method for inducing sleep by transplanting mental states
TWI694847B (zh) * 2018-09-05 2020-06-01 冠晶光電股份有限公司 發光裝置的控制方法
US11452839B2 (en) 2018-09-14 2022-09-27 Neuroenhancement Lab, LLC System and method of improving sleep
CN110211115B (zh) * 2019-06-03 2023-04-07 大连理工大学 一种基于深度引导元胞自动机的光场显著性检测实现方法

Family Cites Families (290)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2968302A (en) 1956-07-20 1961-01-17 Univ Illinois Multibeam focusing irradiator
US3131690A (en) 1962-10-22 1964-05-05 American Optical Corp Fiber optics devices
US3499437A (en) 1967-03-10 1970-03-10 Ultrasonic Systems Method and apparatus for treatment of organic structures and systems thereof with ultrasonic energy
US3567847A (en) 1969-01-06 1971-03-02 Edgar E Price Electro-optical display system
US4343301A (en) 1979-10-04 1982-08-10 Robert Indech Subcutaneous neural stimulation or local tissue destruction
US4559951A (en) 1982-11-29 1985-12-24 Cardiac Pacemakers, Inc. Catheter assembly
US4616231A (en) 1984-03-26 1986-10-07 Hughes Aircraft Company Narrow-band beam steering system
FR2580277B1 (fr) 1985-04-15 1988-06-10 Oreal Nouveaux derives naphtaleniques a action retinoique, le ur procede de preparation et compositions medicamenteuse et cosmetique les contenant
US4865042A (en) 1985-08-16 1989-09-12 Hitachi, Ltd. Ultrasonic irradiation system
US5041224A (en) 1988-03-28 1991-08-20 Canon Kabushiki Kaisha Ion permeable membrane and ion transport method by utilizing said membrane
US5082670A (en) 1988-12-15 1992-01-21 The Regents Of The University Of California Method of grafting genetically modified cells to treat defects, disease or damage or the central nervous system
JP2882818B2 (ja) 1989-09-08 1999-04-12 株式会社エス・エル・ティ・ジャパン レーザ光の照射装置
CA2028261C (en) 1989-10-28 1995-01-17 Won Suck Yang Non-invasive method and apparatus for measuring blood glucose concentration
US5032123A (en) 1989-12-28 1991-07-16 Cordis Corporation Laser catheter with radially divergent treatment beam
DK0574402T3 (da) 1990-11-26 1998-05-18 Chiron Corp Ekspression af PACE i værtsceller og fremgangsmåder til anvendelse deraf
US5550316A (en) 1991-01-02 1996-08-27 Fox Chase Cancer Center Transgenic animal model system for human cutaneous melanoma
US6497872B1 (en) 1991-07-08 2002-12-24 Neurospheres Holdings Ltd. Neural transplantation using proliferated multipotent neural stem cells and their progeny
US5249575A (en) 1991-10-21 1993-10-05 Adm Tronics Unlimited, Inc. Corona discharge beam thermotherapy system
SE9103752D0 (sv) 1991-12-18 1991-12-18 Astra Ab New compounds
US5670113A (en) 1991-12-20 1997-09-23 Sibia Neurosciences, Inc. Automated analysis equipment and assay method for detecting cell surface protein and/or cytoplasmic receptor function using same
US5739273A (en) 1992-02-12 1998-04-14 Yale University Transmembrane polypeptide and methods of use
US5460954A (en) 1992-04-01 1995-10-24 Cheil Foods & Chemicals, Inc. Production of human proinsulin using a novel vector system
US5330515A (en) 1992-06-17 1994-07-19 Cyberonics, Inc. Treatment of pain by vagal afferent stimulation
US5382516A (en) 1992-09-15 1995-01-17 Schleicher & Schuell, Inc. Method and devices for delivery of substrate for the detection of enzyme-linked, membrane-based binding assays
US5527695A (en) 1993-01-29 1996-06-18 Purdue Research Foundation Controlled modification of eukaryotic genomes
WO1994021789A1 (en) 1993-03-25 1994-09-29 The Regents Of The University Of California Expression of heterologous polypeptides in halobacteria
JP3128386B2 (ja) 1993-04-07 2001-01-29 三洋電機株式会社 神経モデル素子
US5411540A (en) 1993-06-03 1995-05-02 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for preferential neuron stimulation
GB2278783A (en) 1993-06-11 1994-12-14 Daniel Shellon Gluck Method of magnetically stimulating neural cells
US6346101B1 (en) 1993-07-19 2002-02-12 Research Foundation Of City College Of New York Photon-mediated introduction of biological materials into cells and/or cellular components
US5445608A (en) 1993-08-16 1995-08-29 James C. Chen Method and apparatus for providing light-activated therapy
JPH07171162A (ja) 1993-09-07 1995-07-11 Olympus Optical Co Ltd レーザプローブ
US6251100B1 (en) 1993-09-24 2001-06-26 Transmedica International, Inc. Laser assisted topical anesthetic permeation
US5470307A (en) 1994-03-16 1995-11-28 Lindall; Arnold W. Catheter system for controllably releasing a therapeutic agent at a remote tissue site
WO1995028493A1 (en) 1994-04-13 1995-10-26 The Rockefeller University Aav-mediated delivery of dna to cells of the nervous system
US6436908B1 (en) 1995-05-30 2002-08-20 Duke University Use of exogenous β-adrenergic receptor and β-adrenergic receptor kinase gene constructs to enhance myocardial function
US5495541A (en) 1994-04-19 1996-02-27 Murray; Steven C. Optical delivery device with high numerical aperture curved waveguide
US5503737A (en) 1994-07-25 1996-04-02 Ingersoll-Rand Company Air inflow restrictor for disc filters
US5807285A (en) 1994-08-18 1998-09-15 Ethicon-Endo Surgery, Inc. Medical applications of ultrasonic energy
US5520188A (en) 1994-11-02 1996-05-28 Focus Surgery Inc. Annular array transducer
US5795581A (en) 1995-03-31 1998-08-18 Sandia Corporation Controlled release of molecular components of dendrimer/bioactive complexes
US6334846B1 (en) 1995-03-31 2002-01-01 Kabushiki Kaisha Toshiba Ultrasound therapeutic apparatus
WO1996032076A1 (en) 1995-04-11 1996-10-17 Baxter Internatonal Inc. Tissue implant systems
US6342379B1 (en) 1995-06-07 2002-01-29 The Regents Of The University Of California Detection of transmembrane potentials by optical methods
US6480743B1 (en) 2000-04-05 2002-11-12 Neuropace, Inc. System and method for adaptive brain stimulation
US5755750A (en) 1995-11-13 1998-05-26 University Of Florida Method and apparatus for selectively inhibiting activity in nerve fibers
US5722426A (en) 1996-02-26 1998-03-03 Kolff; Jack Coronary light probe and method of use
US5703985A (en) 1996-04-29 1997-12-30 Eclipse Surgical Technologies, Inc. Optical fiber device and method for laser surgery procedures
US5898058A (en) 1996-05-20 1999-04-27 Wellman, Inc. Method of post-polymerization stabilization of high activity catalysts in continuous polyethylene terephthalate production
US5939320A (en) 1996-05-20 1999-08-17 New York University G-coupled receptors associated with macrophage-trophic HIV, and diagnostic and therapeutic uses thereof
US20040076613A1 (en) 2000-11-03 2004-04-22 Nicholas Mazarakis Vector system
US7732129B1 (en) 1998-12-01 2010-06-08 Crucell Holland B.V. Method for the production and purification of adenoviral vectors
US5741316A (en) 1996-12-02 1998-04-21 Light Sciences Limited Partnership Electromagnetic coil configurations for power transmission through tissue
US5756351A (en) 1997-01-13 1998-05-26 The Regents Of The University Of California Biomolecular optical sensors
US5782896A (en) 1997-01-29 1998-07-21 Light Sciences Limited Partnership Use of a shape memory alloy to modify the disposition of a device within an implantable medical probe
US5904659A (en) 1997-02-14 1999-05-18 Exogen, Inc. Ultrasonic treatment for wounds
US6436708B1 (en) 1997-04-17 2002-08-20 Paola Leone Delivery system for gene therapy to the brain
US5816256A (en) 1997-04-17 1998-10-06 Bioanalytical Systems, Inc. Movement--responsive system for conducting tests on freely-moving animals
US7276488B2 (en) 1997-06-04 2007-10-02 Oxford Biomedica (Uk) Limited Vector system
US5984861A (en) 1997-09-29 1999-11-16 Boston Scientific Corporation Endofluorescence imaging module for an endoscope
US6647296B2 (en) 1997-10-27 2003-11-11 Neuropace, Inc. Implantable apparatus for treating neurological disorders
US6597954B1 (en) 1997-10-27 2003-07-22 Neuropace, Inc. System and method for controlling epileptic seizures with spatially separated detection and stimulation electrodes
US6016449A (en) 1997-10-27 2000-01-18 Neuropace, Inc. System for treatment of neurological disorders
US6790652B1 (en) 1998-01-08 2004-09-14 Bioimage A/S Method and apparatus for high density format screening for bioactive molecules
ATE397887T1 (de) 1998-04-07 2008-07-15 Cytyc Corp Vorrichtungen zur lokalisierung von läsionen in festem gewebe
US6319241B1 (en) 1998-04-30 2001-11-20 Medtronic, Inc. Techniques for positioning therapy delivery elements within a spinal cord or a brain
US6108081A (en) 1998-07-20 2000-08-22 Battelle Memorial Institute Nonlinear vibrational microscopy
WO2000011155A1 (en) 1998-08-19 2000-03-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and compositions for genomic modification
US6377842B1 (en) 1998-09-22 2002-04-23 Aurora Optics, Inc. Method for quantitative measurement of fluorescent and phosphorescent drugs within tissue utilizing a fiber optic probe
US6253109B1 (en) 1998-11-05 2001-06-26 Medtronic Inc. System for optimized brain stimulation
WO2000027293A1 (en) 1998-11-06 2000-05-18 University Of Rochester A method to improve circulation to ischemic tissue
US6303362B1 (en) 1998-11-19 2001-10-16 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Adenoviral vector and methods for making and using the same
US6790657B1 (en) 1999-01-07 2004-09-14 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Lentivirus vector system
US7507545B2 (en) 1999-03-31 2009-03-24 Cardiome Pharma Corp. Ion channel modulating activity method
US6224566B1 (en) 1999-05-04 2001-05-01 Cardiodyne, Inc. Method and devices for creating a trap for confining therapeutic drugs and/or genes in the myocardium
US6161045A (en) 1999-06-01 2000-12-12 Neuropace, Inc. Method for determining stimulation parameters for the treatment of epileptic seizures
US7655423B2 (en) 1999-06-14 2010-02-02 Henry Ford Health System Nitric oxide donors for inducing neurogenesis
US6662039B2 (en) 1999-06-18 2003-12-09 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Optical probing of neuronal connections with fluorescent indicators
US7674463B1 (en) 1999-07-15 2010-03-09 Research Development Foundation Method of inhibiting angiogenesis by administration of a corticotropin releasing factor receptor 2 agonist
US20040034882A1 (en) 1999-07-15 2004-02-19 Vale Wylie W. Corticotropin releasing factor receptor 2 deficient mice and uses thereof
CA2377583A1 (en) 1999-07-19 2001-01-25 Epicor, Inc. Apparatus and method for ablating tissue
ES2152900B1 (es) 1999-07-23 2001-08-16 Palleja Xavier Estivill Ratones transgenicos y modelo de sobreexpresion del gen ntrk3 (trkc) basado en los mismos para el estudio y monitorizacion de tratamientos de la ansiedad, depresion y enfermedades psiquiatricas relacionadas.
WO2001011612A1 (fr) 1999-08-06 2001-02-15 Mitsubishi Chemical Corporation Plateau de transport d'une tete magnetique destinee a un disque magnetique
GB9923558D0 (en) 1999-10-05 1999-12-08 Oxford Biomedica Ltd Producer cell
GB9928248D0 (en) 1999-12-01 2000-01-26 Gill Steven S An implantable guide tube for neurosurgery
DE60109571D1 (de) 2000-01-14 2005-04-28 Migenix Corp Screening-assays unter verwendung von intramitochondrialem kalzium
US6595934B1 (en) 2000-01-19 2003-07-22 Medtronic Xomed, Inc. Methods of skin rejuvenation using high intensity focused ultrasound to form an ablated tissue area containing a plurality of lesions
US7706882B2 (en) 2000-01-19 2010-04-27 Medtronic, Inc. Methods of using high intensity focused ultrasound to form an ablated tissue area
CA2400087A1 (en) 2000-02-18 2001-08-23 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Altered recombinases for genome modification
US6473639B1 (en) 2000-03-02 2002-10-29 Neuropace, Inc. Neurological event detection procedure using processed display channel based algorithms and devices incorporating these procedures
AU2001295193A1 (en) 2000-05-01 2001-11-12 Novartis Ag Vectors for ocular transduction and use thereof for genetic therapy
US6599281B1 (en) 2000-05-03 2003-07-29 Aspect Medical Systems, Inc. System and method for adaptive drug delivery
US6551346B2 (en) 2000-05-17 2003-04-22 Kent Crossley Method and apparatus to prevent infections
US7201898B2 (en) 2000-06-01 2007-04-10 The University Of North Carolina At Chapel Hill Methods and compounds for controlled release of recombinant parvovirus vectors
WO2002002639A2 (en) 2000-07-05 2002-01-10 Pharmacia & Upjohn Company Human ion channels
US7312043B2 (en) 2000-07-10 2007-12-25 Vertex Pharmaceuticals (San Diego) Llc Ion channel assay methods
AU2001288251A1 (en) 2000-08-16 2002-02-25 Vanderbilt University Methods and devices for optical stimulation of neural tissues
US6567690B2 (en) 2000-10-16 2003-05-20 Cole Giller Method and apparatus for probe localization in brain matter
US6584357B1 (en) 2000-10-17 2003-06-24 Sony Corporation Method and system for forming an acoustic signal from neural timing difference data
US6536440B1 (en) 2000-10-17 2003-03-25 Sony Corporation Method and system for generating sensory data onto the human neural cortex
US7350522B2 (en) 2000-10-17 2008-04-01 Sony Corporation Scanning method for applying ultrasonic acoustic data to the human neural cortex
US6631283B2 (en) 2000-11-15 2003-10-07 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. B/B-like fragment targeting for the purposes of photodynamic therapy and medical imaging
US6506154B1 (en) 2000-11-28 2003-01-14 Insightec-Txsonics, Ltd. Systems and methods for controlling a phased array focused ultrasound system
SE525540C2 (sv) 2000-11-30 2005-03-08 Datainnovation I Lund Ab System och förfarande för automatisk provtagning från ett provobjekt
US20070196838A1 (en) 2000-12-08 2007-08-23 Invitrogen Corporation Methods and compositions for synthesis of nucleic acid molecules using multiple recognition sites
US6489115B2 (en) 2000-12-21 2002-12-03 The Board Of Regents Of The University Of Nebraska Genetic assays for trinucleotide repeat mutations in eukaryotic cells
US6615080B1 (en) 2001-03-29 2003-09-02 John Duncan Unsworth Neuromuscular electrical stimulation of the foot muscles for prevention of deep vein thrombosis and pulmonary embolism
US7047078B2 (en) 2001-03-30 2006-05-16 Case Western Reserve University Methods for stimulating components in, on, or near the pudendal nerve or its branches to achieve selective physiologic responses
AU2002303283A1 (en) 2001-04-04 2002-10-21 Irm Llc Methods for treating drug addiction
US7107996B2 (en) 2001-04-10 2006-09-19 Ganz Robert A Apparatus and method for treating atherosclerotic vascular disease through light sterilization
US6961045B2 (en) 2001-06-16 2005-11-01 Che-Chih Tsao Pattern projection techniques for volumetric 3D displays and 2D displays
US6810285B2 (en) 2001-06-28 2004-10-26 Neuropace, Inc. Seizure sensing and detection using an implantable device
US7144733B2 (en) 2001-08-16 2006-12-05 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research Bio-synthetic photostimulators and methods of use
EP1434852B1 (en) 2001-08-23 2007-04-25 The Regents of the University of California A universal light-switchable gene promoter system
US6974448B2 (en) 2001-08-30 2005-12-13 Medtronic, Inc. Method for convection enhanced delivery catheter to treat brain and other tumors
US7904176B2 (en) 2006-09-07 2011-03-08 Bio Control Medical (B.C.M.) Ltd. Techniques for reducing pain associated with nerve stimulation
WO2003020103A2 (en) 2001-09-04 2003-03-13 Amit Technology Science & Medicine Ltd. Method of and device for therapeutic illumination of internal organs and tissues
US20060057192A1 (en) 2001-09-28 2006-03-16 Kane Patrick D Localized non-invasive biological modulation system
US7175596B2 (en) 2001-10-29 2007-02-13 Insightec-Txsonics Ltd System and method for sensing and locating disturbances in an energy path of a focused ultrasound system
US8308784B2 (en) 2006-08-24 2012-11-13 Jackson Streeter Low level light therapy for enhancement of neurologic function of a patient affected by Parkinson's disease
US7303578B2 (en) 2001-11-01 2007-12-04 Photothera, Inc. Device and method for providing phototherapy to the brain
WO2003040323A2 (en) 2001-11-08 2003-05-15 Children's Medical Center Corporation Bacterial ion channel and a method for screening ion channel modulators
JP3679403B2 (ja) 2001-11-14 2005-08-03 アステラス製薬株式会社 トランスジェニック動物
US20030232430A1 (en) 2001-11-26 2003-12-18 Advanced Cell Technology Methods for making and using reprogrammed human somatic cell nuclei and autologous and isogenic human stem cells
US20030104512A1 (en) 2001-11-30 2003-06-05 Freeman Alex R. Biosensors for single cell and multi cell analysis
US6873868B2 (en) 2001-12-31 2005-03-29 Infraredx, Inc. Multi-fiber catheter probe arrangement for tissue analysis or treatment
US6721603B2 (en) 2002-01-25 2004-04-13 Cyberonics, Inc. Nerve stimulation as a treatment for pain
US6666857B2 (en) 2002-01-29 2003-12-23 Robert F. Smith Integrated wavefront-directed topography-controlled photoablation
AU2003208901A1 (en) 2002-02-01 2003-09-02 The Cleveland Clinic Foundation Microinfusion device
US7258674B2 (en) 2002-02-20 2007-08-21 Liposonix, Inc. Ultrasonic treatment and imaging of adipose tissue
JP4363843B2 (ja) 2002-03-08 2009-11-11 オリンパス株式会社 カプセル型内視鏡
US20030186249A1 (en) 2002-04-01 2003-10-02 Zairen Sun Human TARPP genes and polypeptides
US20070135875A1 (en) 2002-04-08 2007-06-14 Ardian, Inc. Methods and apparatus for thermally-induced renal neuromodulation
DE10216005A1 (de) 2002-04-11 2003-10-30 Max Planck Gesellschaft Verwendung von biologischen Photorezeptoren als direkt lichtgesteuerte Ionenkanäle
US7283861B2 (en) 2002-04-30 2007-10-16 Alexander Bystritsky Methods for modifying electrical currents in neuronal circuits
US9592409B2 (en) 2002-04-30 2017-03-14 The Regents Of The University Of California Methods for modifying electrical currents in neuronal circuits
WO2003096045A1 (en) 2002-05-13 2003-11-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Reduction of susceptibility artifacts in subencoded single-shot magnetic resonance imaging
EP1532452A4 (en) 2002-05-31 2006-11-29 Sloan Kettering Inst Cancer HETEROLOGY STIMULUS-CONTROLLED ION CHANNELS AND METHOD FOR USE THEREOF
US7280870B2 (en) 2002-06-04 2007-10-09 Brown University Research Foundation Optically-connected implants and related systems and methods of use
AU2003276937A1 (en) 2002-06-12 2003-12-31 Fraunhofer-Gelellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. Vegetable protein preparations and use thereof
US7292890B2 (en) 2002-06-20 2007-11-06 Advanced Bionics Corporation Vagus nerve stimulation via unidirectional propagation of action potentials
US20040049134A1 (en) 2002-07-02 2004-03-11 Tosaya Carol A. System and methods for treatment of alzheimer's and other deposition-related disorders of the brain
EP1527407A2 (de) 2002-08-09 2005-05-04 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren sowie computerprogramm mit programmcode-mitteln und computerprogramm-produkt zur analyse einer wirksamkeit eines pharmazeutischen präparats
US7702395B2 (en) 2002-08-19 2010-04-20 Arizona Board Of Regents, A Body Corporate, Acting For And On Behalf Of Arizona State University Neurostimulator
WO2004033647A2 (en) 2002-10-10 2004-04-22 Merck & Co., Inc. Assay methods for state-dependent calcium channel agonists/antagonists
US7355033B2 (en) 2002-11-18 2008-04-08 Health Research, Inc. Screening for West Nile Virus antiviral therapy
EP1573313A4 (en) 2002-12-16 2006-05-17 Genentech Inc TRANSGENIC MICE EXPRESSING CD20 AND / OR CD16 HUMAN (S)
US20040122475A1 (en) 2002-12-18 2004-06-24 Myrick Andrew J. Electrochemical neuron systems
US20040216177A1 (en) 2003-04-25 2004-10-28 Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd. Congenic rats containing a mutant GPR10 gene
US7377900B2 (en) 2003-06-02 2008-05-27 Insightec - Image Guided Treatment Ltd. Endo-cavity focused ultrasound transducer
US7091500B2 (en) 2003-06-20 2006-08-15 Lucent Technologies Inc. Multi-photon endoscopic imaging system
US8367410B2 (en) 2003-06-20 2013-02-05 Massachusetts Institute Of Technology Application of electrical stimulation for functional tissue engineering in vitro and in vivo
JP2005034073A (ja) 2003-07-16 2005-02-10 Masamitsu Iino ミオシン軽鎖リン酸化の測定用蛍光性プローブ
US20050153885A1 (en) 2003-10-08 2005-07-14 Yun Anthony J. Treatment of conditions through modulation of the autonomic nervous system
WO2005039696A1 (en) 2003-10-21 2005-05-06 The Regents Of The University Of Michigan Intracranial neural interface system
US6952097B2 (en) 2003-10-22 2005-10-04 Siemens Aktiengesellschaft Method for slice position planning of tomographic measurements, using statistical images
US20080119421A1 (en) 2003-10-31 2008-05-22 Jack Tuszynski Process for treating a biological organism
US20060034943A1 (en) 2003-10-31 2006-02-16 Technology Innovations Llc Process for treating a biological organism
WO2005053811A2 (en) 2003-11-21 2005-06-16 Johns Hopkins University Biomolecule partition motifs and uses thereof
US20050124897A1 (en) 2003-12-03 2005-06-09 Scimed Life Systems, Inc. Apparatus and methods for delivering acoustic energy to body tissue
US7783349B2 (en) 2006-04-10 2010-08-24 Cardiac Pacemakers, Inc. System and method for closed-loop neural stimulation
US7662114B2 (en) 2004-03-02 2010-02-16 Focus Surgery, Inc. Ultrasound phased arrays
US20050215764A1 (en) 2004-03-24 2005-09-29 Tuszynski Jack A Biological polymer with differently charged portions
ITMI20040598A1 (it) 2004-03-26 2004-06-26 Carlotta Giorgi Metodo per la rilevazione di parametri intracellulari con sonde proteiche luminescenti per lo screening di molecole in grado di alterare detti parametri
US9801527B2 (en) 2004-04-19 2017-10-31 Gearbox, Llc Lumen-traveling biological interface device
US7313442B2 (en) 2004-04-30 2007-12-25 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Method of treating mood disorders and/or anxiety disorders by brain stimulation
US7670838B2 (en) 2004-05-24 2010-03-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Coupling of excitation and neurogenesis in neural stem/progenitor cells
IN2012DN09335A (ja) * 2004-06-18 2015-08-21 Univ Washington
US20050279354A1 (en) 2004-06-21 2005-12-22 Harvey Deutsch Structures and Methods for the Joint Delivery of Fluids and Light
US20060057614A1 (en) 2004-08-04 2006-03-16 Nathaniel Heintz Tethering neuropeptides and toxins for modulation of ion channels and receptors
US7699780B2 (en) 2004-08-11 2010-04-20 Insightec—Image-Guided Treatment Ltd. Focused ultrasound system with adaptive anatomical aperture shaping
US8409099B2 (en) 2004-08-26 2013-04-02 Insightec Ltd. Focused ultrasound system for surrounding a body tissue mass and treatment method
WO2006024038A2 (en) 2004-08-27 2006-03-02 Codman & Shurtleff Light-based implant for treating alzheimer’s disease
US8239029B2 (en) 2004-10-21 2012-08-07 Advanced Neuromodulation Systems, Inc. Stimulation of the amygdalohippocampal complex to treat neurological conditions
US7544171B2 (en) 2004-10-22 2009-06-09 General Patent Llc Methods for promoting nerve regeneration and neuronal growth and elongation
US7833257B2 (en) 2004-11-12 2010-11-16 Northwestern University Apparatus and methods for optical stimulation of the auditory nerve
CA2587522A1 (en) 2004-11-15 2006-05-26 Christopher Decharms Stimulation of neural tissue with light
US8109981B2 (en) 2005-01-25 2012-02-07 Valam Corporation Optical therapies and devices
US7686839B2 (en) 2005-01-26 2010-03-30 Lumitex, Inc. Phototherapy treatment devices for applying area lighting to a wound
US7553284B2 (en) 2005-02-02 2009-06-30 Vaitekunas Jeffrey J Focused ultrasound for pain reduction
US9034650B2 (en) 2005-02-02 2015-05-19 Intrexon Corporation Site-specific serine recombinases and methods of their use
US7548780B2 (en) 2005-02-22 2009-06-16 Cardiac Pacemakers, Inc. Cell therapy and neural stimulation for cardiac repair
US7288108B2 (en) 2005-03-14 2007-10-30 Codman & Shurtleff, Inc. Red light implant for treating Parkinson's disease
EP1871476B1 (en) 2005-03-31 2018-01-03 Esther Mayer Probe device for photobiomodulation of tissue lining a body cavity
CN101272683A (zh) * 2005-04-07 2008-09-24 海蒂亚姆公司 治疗与焦虑有关疾病的方法
JP2006295350A (ja) 2005-04-07 2006-10-26 Sony Corp 撮像装置及び撮像結果の処理方法
US9445211B2 (en) 2005-04-11 2016-09-13 St. Jude Medical, Atrial Fibrillation Division, Inc. Methods for manufacturing high intensity ultrasound transducers
GB0508254D0 (en) * 2005-04-23 2005-06-01 Smith & Nephew Ultrasound device
US7640057B2 (en) 2005-04-25 2009-12-29 Cardiac Pacemakers, Inc. Methods of providing neural markers for sensed autonomic nervous system activity
WO2006113998A1 (en) 2005-04-26 2006-11-02 University Of Victoria Innovation And Development Corporation Production of light from sol-gel derived thin films made with lanthanide doped nanoparticles, and preparation thereof
PT1879623E (pt) 2005-05-02 2012-12-20 Genzyme Corp Terapia génica para distúrbios da medula espinal
CN1879906A (zh) 2005-06-15 2006-12-20 郑云峰 中枢神经系统磁刺激装置及其使用方法
US20070027443A1 (en) 2005-06-29 2007-02-01 Ondine International, Ltd. Hand piece for the delivery of light and system employing the hand piece
US9274099B2 (en) 2005-07-22 2016-03-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Screening test drugs to identify their effects on cell membrane voltage-gated ion channel
US10052497B2 (en) 2005-07-22 2018-08-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System for optical stimulation of target cells
US9278159B2 (en) 2005-07-22 2016-03-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Light-activated cation channel and uses thereof
US20090093403A1 (en) 2007-03-01 2009-04-09 Feng Zhang Systems, methods and compositions for optical stimulation of target cells
US9238150B2 (en) 2005-07-22 2016-01-19 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optical tissue interface method and apparatus for stimulating cells
US8926959B2 (en) 2005-07-22 2015-01-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System for optical stimulation of target cells
US7736382B2 (en) 2005-09-09 2010-06-15 Lockheed Martin Corporation Apparatus for optical stimulation of nerves and other animal tissue
US8852184B2 (en) 2005-09-15 2014-10-07 Cannuflow, Inc. Arthroscopic surgical temperature control system
US7988688B2 (en) 2006-09-21 2011-08-02 Lockheed Martin Corporation Miniature apparatus and method for optical stimulation of nerves and other animal tissue
GB0524110D0 (en) * 2005-11-28 2006-01-04 Univ Cambridge Tech Biomarkers and methods for identification of agents useful in the treatment of affective disorders
US8058509B2 (en) 2005-12-21 2011-11-15 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Methods and compositions for in planta production of inverted repeats
US7610100B2 (en) 2005-12-30 2009-10-27 Boston Scientific Neuromodulation Corporation Methods and systems for treating osteoarthritis
US20070191906A1 (en) 2006-02-13 2007-08-16 Anand Iyer Method and apparatus for selective nerve stimulation
US20070219600A1 (en) 2006-03-17 2007-09-20 Michael Gertner Devices and methods for targeted nasal phototherapy
US20070282404A1 (en) 2006-04-10 2007-12-06 University Of Rochester Side-firing linear optic array for interstitial optical therapy and monitoring using compact helical geometry
CN101053564A (zh) * 2006-04-13 2007-10-17 中国人民解放军军事医学科学院放射与辐射医学研究所 一种用于抗焦虑以及用于镇痛的药物组合物
US20070253995A1 (en) 2006-04-28 2007-11-01 Medtronic, Inc. Drug Delivery Methods and Devices for Treating Stress Urinary Incontinence
US8057464B2 (en) 2006-05-03 2011-11-15 Light Sciences Oncology, Inc. Light transmission system for photoreactive therapy
US8470790B2 (en) 2006-05-04 2013-06-25 Wayne State University Restoration of visual responses by in vivo delivery of rhodopsin nucleic acids
US20080176076A1 (en) 2006-05-11 2008-07-24 University Of Victoria Innovation And Development Corporation Functionalized lanthanide rich nanoparticles and use thereof
US20080262411A1 (en) 2006-06-02 2008-10-23 Dobak John D Dynamic nerve stimulation in combination with other eating disorder treatment modalities
EP2040790B1 (en) 2006-06-19 2012-12-12 Highland Instruments, Inc. Apparatus for stimulation of biological tissue
US7795632B2 (en) 2006-06-26 2010-09-14 Osram Sylvania Inc. Light emitting diode with direct view optic
WO2008014382A2 (en) 2006-07-26 2008-01-31 Case Western Reserve University System and method for controlling g-protein coupled receptor pathways
US20080027505A1 (en) 2006-07-26 2008-01-31 G&L Consulting, Llc System and method for treatment of headaches
SG139588A1 (en) 2006-07-28 2008-02-29 St Microelectronics Asia Addressable led architecure
US7848797B2 (en) 2006-08-17 2010-12-07 Neurometrix, Inc. Motor unit number estimation (MUNE) for the assessment of neuromuscular function
US7521590B2 (en) 2006-09-01 2009-04-21 Korea Institute Of Science And Technology Phospholipase C β1 (PLCβ1) knockout mice as a model system for testing schizophrenia drugs
US10420948B2 (en) 2006-10-30 2019-09-24 Medtronic, Inc. Implantable medical device with variable data retransmission characteristics based upon data type
WO2008070765A2 (en) 2006-12-06 2008-06-12 Case Western Reserve University Light-sensitive constructs for inducing cell death and cell signaling
EE200600039A (et) 2006-12-12 2008-10-15 Tartu Ülikool Transgeenne loommudel patoloogilise ärevuse modelleerimiseks, meetod patoloogilisest ärevusest p?hjustatud haiguste v?i seisundite ravimiseks sobilike ühendite tuvastamiseks ja meetod Wfs1 valgu kasutamiseks sihtmärgina patoloogilise ärevuse vastase
WO2008086470A1 (en) 2007-01-10 2008-07-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System for optical stimulation of target cells
US7883536B1 (en) 2007-01-19 2011-02-08 Lockheed Martin Corporation Hybrid optical-electrical probes
WO2008101128A1 (en) 2007-02-14 2008-08-21 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System, method and applications involving identification of biological circuits such as neurological characteristics
US8282559B2 (en) 2007-03-09 2012-10-09 Philip Chidi Njemanze Method for inducing and monitoring long-term potentiation and long-term depression using transcranial doppler ultrasound device in head-down bed rest
US8139339B2 (en) 2007-03-16 2012-03-20 Old Dominion University Research Foundation Modulation of neuromuscular functions with ultrashort electrical pulses
US20080287821A1 (en) 2007-03-30 2008-11-20 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Computational user-health testing
WO2008137579A1 (en) 2007-05-01 2008-11-13 Neurofocus, Inc. Neuro-informatics repository system
US20110165681A1 (en) 2009-02-26 2011-07-07 Massachusetts Institute Of Technology Light-Activated Proton Pumps and Applications Thereof
US8097422B2 (en) 2007-06-20 2012-01-17 Salk Institute For Biological Studies Kir channel modulators
US9138596B2 (en) 2007-08-22 2015-09-22 Cardiac Pacemakers, Inc. Optical depolarization of cardiac tissue
US10434327B2 (en) 2007-10-31 2019-10-08 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Implantable optical stimulators
US10035027B2 (en) 2007-10-31 2018-07-31 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Device and method for ultrasonic neuromodulation via stereotactic frame based technique
DE112008003192T5 (de) 2007-11-26 2010-10-07 Micro-Transponder, Inc., Dallas Übertragungsspulenarchitektur
WO2009072123A2 (en) 2007-12-06 2009-06-11 Technion Research & Development Foundation Ltd. Method and system for optical stimulation of neurons
US8883719B2 (en) 2008-01-16 2014-11-11 University Of Connecticut Bacteriorhodopsin protein variants and methods of use for long term data storage
US20090254134A1 (en) 2008-02-04 2009-10-08 Medtrode Inc. Hybrid ultrasound/electrode device for neural stimulation and recording
JP5544659B2 (ja) 2008-03-24 2014-07-09 国立大学法人東北大学 改変された光受容体チャネル型ロドプシンタンパク質
CA3095369C (en) 2008-04-04 2023-09-26 Immunolight, Llc Non-invasive systems and methods for in-situ photobiomodulation
MY169771A (en) 2008-04-23 2019-05-15 Univ Leland Stanford Junior Systems, methods and compositions for optical stimulation of target cells
CA2762118A1 (en) 2008-05-20 2010-01-28 Eos Neuroscience, Inc. Vectors for delivery of light-sensitive proteins and methods of use
WO2009148946A2 (en) 2008-05-29 2009-12-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Cell line, system and method for optical control of secondary messengers
US8636653B2 (en) 2008-06-09 2014-01-28 Capso Vision, Inc. In vivo camera with multiple sources to illuminate tissue at different distances
US8956363B2 (en) 2008-06-17 2015-02-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods, systems and devices for optical stimulation of target cells using an optical transmission element
MY162929A (en) 2008-06-17 2017-07-31 Univ Leland Stanford Junior Apparatus and methods for controlling cellular development
WO2010006049A1 (en) 2008-07-08 2010-01-14 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Materials and approaches for optical stimulation of the peripheral nervous system
WO2010036972A1 (en) 2008-09-25 2010-04-01 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Devices, apparatus and method for providing photostimulation and imaging of structures
NZ602416A (en) * 2008-11-14 2014-08-29 Univ Leland Stanford Junior Optically-based stimulation of target cells and modifications thereto
WO2010061686A1 (ja) 2008-11-26 2010-06-03 シャープ株式会社 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法、テレビジョン受像機
JP2012521801A (ja) 2009-03-24 2012-09-20 スパイナル・モデュレーション・インコーポレイテッド 錯感覚に対する閾値以下の刺激を伴う疼痛の管理
KR101081360B1 (ko) 2009-03-25 2011-11-08 한국과학기술연구원 어레이형 광 자극 장치
JP5908396B2 (ja) 2009-04-21 2016-04-26 イミュノライト・エルエルシー insituフォトバイオモジュレーションのための、非侵襲的エネルギーアップコンバージョン方法およびシステム
WO2011005978A2 (en) 2009-07-08 2011-01-13 Duke University Methods of manipulating cell signaling
US20110112463A1 (en) 2009-11-12 2011-05-12 Jerry Silver Compositions and methods for treating a neuronal injury or neuronal disorders
US20110125078A1 (en) 2009-11-25 2011-05-26 Medtronic, Inc. Optical stimulation therapy
CN106137531B (zh) 2010-02-26 2019-02-15 康奈尔大学 视网膜假体
JP5866332B2 (ja) 2010-03-17 2016-02-17 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 感光性イオンを通過させる分子
GB2492719A (en) 2010-04-05 2013-01-09 Eos Neuroscience Inc Methods and compositions for decreasing chronic pain
US10051240B2 (en) 2010-06-14 2018-08-14 Howard Hughes Medical Institute Structured plane illumination microscopy
EP2609425A1 (en) 2010-08-23 2013-07-03 President and Fellows of Harvard College Optogenetic probes for measuring membrane potential
RU2595384C2 (ru) 2010-09-08 2016-08-27 Макс-Планк-Гезелльшафт Цур Фердерунг Дер Виссеншафтен Е.Ф. Мутантный канальный родопсин-2
CA2816971A1 (en) 2010-11-05 2012-05-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Light-activated chimeric opsins and methods of using the same
WO2012061690A2 (en) 2010-11-05 2012-05-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optically-controlled cns dysfunction
WO2012061741A2 (en) 2010-11-05 2012-05-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University. Control and characterization of psychotic states
AU2011323231B2 (en) 2010-11-05 2016-01-07 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Upconversion of light for use in optogenetic methods
AU2011323199B2 (en) 2010-11-05 2016-01-28 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Stabilized step function opsin proteins and methods of using the same
EP2635295B1 (en) 2010-11-05 2017-12-20 The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University Control and characterization of memory function
ES2625179T3 (es) 2010-11-05 2017-07-18 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Control optogenético de comportamientos relacionados con la recompensa
US8957028B2 (en) 2010-11-13 2015-02-17 Massachusetts Institute Of Technology Red-shifted opsin molecules and uses thereof
US8696722B2 (en) 2010-11-22 2014-04-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optogenetic magnetic resonance imaging
US9939449B2 (en) 2011-02-01 2018-04-10 The University Of Vermont And State Agricultural College Diagnostic and therapeutic methods and products related to anxiety disorders
US20120253261A1 (en) 2011-03-29 2012-10-04 Medtronic, Inc. Systems and methods for optogenetic modulation of cells within a patient
EP2726498A4 (en) 2011-06-28 2015-01-14 Univ Rochester PHOTOACTIVABLE RECEPTORS AND USES THEREOF
US9782091B2 (en) 2011-07-25 2017-10-10 Neuronexus Technologies, Inc. Opto-electrical device for artifact reduction
US10175195B2 (en) 2011-07-27 2019-01-08 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Nanopore sensors for biomolecular characterization
AU2012352429B2 (en) 2011-12-16 2018-07-19 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Opsin polypeptides and methods of use thereof
ES2728077T3 (es) 2012-02-21 2019-10-22 Univ Leland Stanford Junior Composiciones para el tratamiento de trastornos neurogénicos del suelo pélvico
US9696534B2 (en) 2012-02-23 2017-07-04 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Multi-focal structured illumination microscopy systems and methods
WO2013142196A1 (en) 2012-03-20 2013-09-26 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Non-human animal models of depression and methods of use thereof
CN105142529A (zh) 2012-11-21 2015-12-09 电路治疗公司 用于光遗传疗法的系统和方法
US20150323787A1 (en) 2013-01-25 2015-11-12 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York System, method and computer-accessible medium for depth of field imaging for three-dimensional sensing utilizing a spatial light modulator microscope arrangement
JP6594854B2 (ja) 2013-03-15 2019-10-23 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 行動状態の光遺伝学的制御方法
US9636380B2 (en) 2013-03-15 2017-05-02 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optogenetic control of inputs to the ventral tegmental area
JP6549559B2 (ja) 2013-04-29 2019-07-24 ザ ボード オブ トラスティーズ オブ ザ レランド スタンフォード ジュニア ユニバーシティー 標的細胞における活動電位の光遺伝学的調節のための装置、システム及び方法
US20150112411A1 (en) 2013-10-18 2015-04-23 Varaya Photoceuticals, Llc High powered light emitting diode photobiology compositions, methods and systems
CA2956707A1 (en) 2014-07-29 2016-02-04 Circuit Therapeutics, Inc. System and method for optogenetic therapy
ES2715701T3 (es) 2014-11-11 2019-06-05 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Adaptador de alimentación, terminal y sistema de carga

Also Published As

Publication number Publication date
US20180333456A1 (en) 2018-11-22
AU2016200840A1 (en) 2016-02-25
EP2635109A4 (en) 2014-03-19
JP6155192B2 (ja) 2017-06-28
CN103384469A (zh) 2013-11-06
CN103384469B (zh) 2016-06-15
US20150174244A1 (en) 2015-06-25
JP2017158552A (ja) 2017-09-14
WO2012061690A2 (en) 2012-05-10
CA2816968C (en) 2019-11-26
US9968652B2 (en) 2018-05-15
JP2013544090A (ja) 2013-12-12
EP2635109A2 (en) 2013-09-11
US8932562B2 (en) 2015-01-13
CN106106368A (zh) 2016-11-16
CA2816968A1 (en) 2012-05-10
AU2016200840B2 (en) 2017-11-16
US20160303192A1 (en) 2016-10-20
AU2011323237B2 (en) 2015-11-12
WO2012061690A3 (en) 2012-06-28
US20130295015A1 (en) 2013-11-07
CA3056186A1 (en) 2012-05-10
AU2011323237A1 (en) 2013-05-09
US9421258B2 (en) 2016-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6462748B2 (ja) 光により制御される中枢神経系(cns)機能不全
Aoki et al. An open cortico-basal ganglia loop allows limbic control over motor output via the nigrothalamic pathway
AU2017279749B2 (en) Optogenetic control of reward-related behaviors
AU2014227600B2 (en) Optogenetic control of behavioral state
AU2011323228B2 (en) Control and characterization of memory function
Zike et al. Rodent models of obsessive compulsive disorder: evaluating validity to interpret emerging neurobiology
Howorth et al. Retrograde adenoviral vector targeting of nociresponsive pontospinal noradrenergic neurons in the rat in vivo
Yin et al. A central amygdala–ventrolateral periaqueductal gray matter pathway for pain in a mouse model of depression-like behavior
Giovanniello et al. A central amygdala-globus pallidus circuit conveys unconditioned stimulus-related information and controls fear learning
US20240238370A1 (en) Methods and compositions for modulating appetite and intake of sodium
KR20220145381A (ko) 발작-유사 후방전의 성공적인 생성 및 저해의 예측 및 fmri를 사용한 이러한 발작 네트워크의 맵핑
D'Ambra Examination of Novel Circuits Linking the Cerebellum and Nucleus Accumbens
Li et al. Dynorphin modulates motivation through a pallido-amygdala cholinergic circuit
Havelin Exploring Different Peripheral Nociceptive Input Underlying Ongoing and Movement Evoked Cancer-Induced Bone Pain
Wick Long-Range Inhibition in the Healthy and Epileptic Hippocampus
Kreple Examining the role of ASIC1A in mouse models of addiction and CO2-evoked panic-like behaviors
Kim Optogenetic Dissection of Amygdala and Extended Amygdala Circuits in the Anxious State
Carstens Perineuronal Nets in Hippocampal Area CA2: Regulation by Activity and Disease
Lin Cell Type-Specific FGF13 Regulation of Neuronal Function
Grady Parabrachial Neurons: Their Connections and Role in Maintaining Body Temperature, Wakefulness, and Appetite
Christenson Wick Long-range inhibition in the healthy and epileptic hippocampus
Mays An Experimental Toolkit for Analysis of Single Monoaminergic Axons in the Mouse Brain
Poyraz The role of basal ganglia circuitry in motivation
Meter et al. Supplementary Figure 1, Tye et al. a b c

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180601

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20180731

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180830

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181227

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6462748

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees