WO2010061686A1 - 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法、テレビジョン受像機 - Google Patents

液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法、テレビジョン受像機 Download PDF

Info

Publication number
WO2010061686A1
WO2010061686A1 PCT/JP2009/067359 JP2009067359W WO2010061686A1 WO 2010061686 A1 WO2010061686 A1 WO 2010061686A1 JP 2009067359 W JP2009067359 W JP 2009067359W WO 2010061686 A1 WO2010061686 A1 WO 2010061686A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
scanning
dummy
signal line
scanning signal
period
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/067359
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雅江 川端
下敷領 文一
利一 土屋
Original Assignee
シャープ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by シャープ株式会社 filed Critical シャープ株式会社
Priority to US12/998,724 priority Critical patent/US8878760B2/en
Publication of WO2010061686A1 publication Critical patent/WO2010061686A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/34Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
    • G09G3/36Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
    • G09G3/3611Control of matrices with row and column drivers
    • G09G3/3614Control of polarity reversal in general
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • G02F1/1362Active matrix addressed cells
    • G02F1/136213Storage capacitors associated with the pixel electrode
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0404Matrix technologies
    • G09G2300/0413Details of dummy pixels or dummy lines in flat panels
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2300/00Aspects of the constitution of display devices
    • G09G2300/04Structural and physical details of display devices
    • G09G2300/0439Pixel structures
    • G09G2300/0443Pixel structures with several sub-pixels for the same colour in a pixel, not specifically used to display gradations
    • G09G2300/0447Pixel structures with several sub-pixels for the same colour in a pixel, not specifically used to display gradations for multi-domain technique to improve the viewing angle in a liquid crystal display, such as multi-vertical alignment [MVA]
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/02Addressing, scanning or driving the display screen or processing steps related thereto
    • G09G2310/0202Addressing of scan or signal lines
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2310/00Command of the display device
    • G09G2310/08Details of timing specific for flat panels, other than clock recovery
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2320/00Control of display operating conditions
    • G09G2320/02Improving the quality of display appearance
    • G09G2320/0233Improving the luminance or brightness uniformity across the screen

Abstract

 非表示部にダミー走査信号線(G0)が設けられ、表示部の走査信号線(G1・・・)が複数本ずつグループとされるとともに各グループが順に選択され、選択されたグループに属する走査信号線が順次水平走査されるのに対応して順次同極性の信号電位がデータ信号線に供給される液晶表示装置であって、前後して選択される前グループと後グループとで上記信号電位の極性(POL)が反転するとともに、前グループの最後の水平走査に対応する水平走査期間と後グループでの最初の水平走査に対応する水平走査期間との間にダミー走査期間が挿入され、該ダミー走査期間にダミー走査信号線(G0)がダミー走査される。こうすれば、液晶表示装置において、データ信号線をブロック反転駆動した場合の横縞状のムラを低減することができる。

Description

液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法、テレビジョン受像機
 本発明は、データ信号線に供給する信号電位の極性を複数水平走査期間ごとに反転させる駆動(ブロック反転駆動)に関する。
 液晶表示装置は、高精細、薄型、軽量および低消費電力等の優れた特長を有し、近年その市場規模が急速に拡大している。この液晶表示装置においては、データ信号線に供給する信号電位の極性を一水平走査期間ごとに反転させるドット反転駆動が広く採用されてきた。しかしながら、ドット反転駆動ではデータ信号線の極性反転周波数が高くなって画素充電率の低下や消費電力増大といった問題があることから、例えば特許文献1に記載のように、データ信号線に供給する信号電位の極性を複数水平走査期間ごとに反転させるブロック反転駆動が提案されている。このブロック反転駆動では、ドット反転駆動に比べて画素充電率の向上や消費電力および発熱量の抑制を図ることができる。
 ここで特許文献1には、図36に示すように、ブロック反転駆動における極性反転直後にダミー走査期間を挿入する構成が開示されている。この構成によれば、極性反転直後にあたるデータ(n+2)には、プリチャージ用のダミー走査期間(図中、3番目の水平走査期間)と本チャージ(書き込み)用の水平走査期間(図中、4番目の水平走査期間)とが割り当てられることになり、該データ(n+2)に対応する画素の充電率を高めることができる。
 なお、γ特性の視野角依存性を向上させる(例えば、画面の白浮き等を抑制する)ため、1画素に設けた複数の副画素を異なる輝度に制御し、これら副画素の面積階調によって中間調を表示する構成(マルチ画素方式)が、例えば特許文献2・3に開示されている。
日本国公開特許公報「特開2001-51252号公報(2001年2月23日公開)」 日本国公開特許公報「特開2004-62146号公報(公開日:2004年2月26日)」 日本国公開特許公報「特開2006-39290号公報(公開日:2006年2月9日)」
 しかしながら、本願発明者らは図36の構成には以下の問題があることを見出した。すなわち、データ(n+1)に対応する画素への書き込み開始前には2本の走査信号線がアクティブとなっており、走査信号線駆動回路の負荷はLzである。また、データ(n+3)に対応する画素への書き込み開始前にも2本の走査信号線がアクティブとなっており、走査信号線駆動回路の負荷はLzである。一方、データ(n+2)に対応する画素への書き込み(本チャージ)開始前には1本の走査信号線のみがアクティブとなっており、走査信号線駆動回路の負荷はLyである。このように書き込み開始前の走査信号線駆動回路の負荷にばらつきがあると、データ(n+1)、データ(n+2)およびデータ(n+3)が同一であっても、(n+2)データに対応する画素に書き込まれる電位が(n+1)データや(n+3)データに対応する画素に書き込まれる電位からずれてしまい、横縞状のムラとして視認されるおそれがある。
 本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであり、ブロック反転駆動を行う液晶表示装置において横縞状のムラを低減し、その表示品位を高めることを目的とする。
 本液晶表示装置は、非表示部にダミー走査信号線が設けられ、表示部の走査信号線が複数本ずつグループとされるとともに各グループが順に選択され、選択されたグループに属する走査信号線が順次水平走査されるのに対応して順次同極性の信号電位がデータ信号線に供給される液晶表示装置であって、前後して選択される前グループと後グループとで上記信号電位の極性が反転するとともに、前グループの最後の水平走査に対応する水平走査期間と後グループでの最初の水平走査に対応する水平走査期間との間にダミー走査期間が挿入され、該ダミー走査期間に、上記ダミー走査信号線がダミー走査されることを特徴とする。
 本願では、「水平走査」とは、走査信号線をこれに対応する水平走査期間にアクティブにすることを意味し、プリチャージ等の目的で、走査信号線をこれに対応しない水平走査期間にアクティブにすることは「水平走査」と呼ばないこととする。同様に、「ダミー走査」とは、ダミー走査信号線をこれに対応するダミー走査期間にアクティブにすることを意味する。
 上記構成によれば、データ信号線の電位極性反転直後にダミー走査期間を挿入する場合において、水平走査期間における走査信号線駆動回路の負荷変動と、ダミー走査期間における走査信号線駆動回路の負荷変動とを等しくすることができる。これにより、各走査信号線の走査開始時およびその前後における走査信号線駆動回路の負荷状態が揃い、電位極性反転前後に水平走査される走査信号線に接続する画素と他の画素との充電率の差が低減される。この結果、ブロック反転駆動時に問題となっていた横縞状のムラを抑制することができる。なお、ダミー走査信号線は非表示部に設けられているため、ダミー走査自体が表示に悪影響を及ぼすことはない。
 本液晶表示装置では、ダミー走査期間には、ダミー電位がデータ信号線に供給される構成とすることもできる。この場合、ダミー電位の極性は、後グループでの上記信号電位の極性と同一である構成とすることもできる。
 本液晶表示装置では、各走査信号線の水平走査に対応する映像データが水平走査の順に並べられるとともに、前グループの最後の水平走査に対応する映像データと後グループでの最初の水平走査に対応する映像データとの間にn個のダミーデータが挿入され、上記信号電位は映像データに対応する電位であり、ダミー電位はダミーデータに対応する電位である構成とすることもできる。この場合、上記ダミーデータは、後グループでの最初の水平走査に対応する映像データと同一である構成とすることもできる。
 本液晶表示装置では、水平走査期間の開始および水平走査の開始の時間差とダミー走査期間の開始およびダミー走査の開始の時間差とが等しく、水平走査の終了および水平走査期間の終了の時間差とダミー走査の終了およびダミー走査期間の終了の時間差とが等しくなっている構成とすることもできる。また、上記水平走査期間とダミー走査期間とが等しい構成とすることもできる。
 本液晶表示装置では、非表示部に複数のダミー走査信号線が設けられ、前グループの最後の水平走査に対応する水平走査期間と後グループでの最初の水平走査に対応する水平走査期間との間に複数のダミー走査期間が挿入され、ダミー走査期間ごとに異なるダミー走査信号線がダミー走査される構成とすることもできる。また、各ダミー走査期間に同一のダミー走査信号線がダミー走査される構成とすることもできる。
 本液晶表示装置では、各走査信号線は自段に対応する水平走査の開始に同期してアクティブ化され、自段に対応する水平走査の終了に同期して非アクティブ化される構成とすることもできる。この場合、ダミー走査信号線は、自段に対応するダミー走査の開始に同期してアクティブ化され、自段に対応するダミー走査の終了に同期して非アクティブ化される構成とすることもできる。
 本液晶表示装置では、各走査信号線は自段に対応する水平走査直前の水平走査の開始に同期してアクティブ化され、自段に対応する水平走査の終了に同期して非アクティブ化される構成とすることもできる。この場合、ダミー走査信号線は、自段に対応するダミー走査直前の水平走査または自段に対応するダミー走査直前のダミー走査の開始に同期してアクティブ化され、自段に対応するダミー走査の終了に同期して非アクティブ化される構成とすることもできる。
 本液晶表示装置では、走査信号線をアクティブ化するためのゲートパルスの幅が一水平走査期間に等しい構成とすることもできる。また、走査信号線をアクティブ化するためのゲートパルスの幅が一水平走査期間の2倍に等しい構成とすることもできる。
 本液晶表示装置では、表示部の各画素が複数の副画素からなる構成とすることもできる。この場合、副画素ごとに画素電極が設けられるとともに、各画素電極に対応して保持容量配線が設けられ、各保持容量配線に与えられる保持容量配線信号によって各副画素の輝度が制御される構成とすることもできる。また、1本の保持容量配線に与えられる保持容量配線信号は、この保持容量配線と容量を形成する画素電極への信号電位の書き込み中はレベルシフトせず、書き込みが終了するのと同期してあるいはそれ以後に、基準電位に対してプラス方向あるいはマイナス方向にレベルシフトする構成とすることもできる。この場合、1つの画素に含まれる2つの画素電極の一方と容量を形成する保持容量配線と、他方と容量を形成する保持容量配線とでは、レベルシフトの向きが逆になっている構成とすることもできる。
 本液晶表示装置では、上記保持容量配線信号は、上記レベルシフトから一垂直走査期間経過するまで所定期間ごとにレベルが入れ替わる構成とすることもできる。また、上記保持容量配線信号は、レベルシフトから一垂直走査期間経過するまでの間、同レベルを維持する構成とすることもできる。
 本液晶表示装置では、互いに異なる保持容量配線信号が入力される複数の保持容量幹配線が設けられ、各保持容量配線はいずれか1本の保持容量幹配線に接続されている構成とすることもできる。
 本液晶表示装置では、データ信号線の延伸方向に隣接する2つの画素の間隙に対応して1本の保持容量配線が設けられ、この1本の保持容量配線は、上記2つの画素の一方に設けられた画素電極の1つおよび他方に設けられた画素電極の1つそれぞれと容量を形成している構成とすることもできる。
 本液晶表示装置では、所定の水平走査期間とその次の水平走査期間あるいはダミー走査期間との間に、タイミング調整用走査期間が挿入され、該タイミング調整用走査期間に、上記ダミー走査信号線がタイミング調整走査される構成とすることもできる。この場合、最終グループの1つ前となるグループの最後の水平走査に対応する水平走査期間と、最終グループの最初の水平走査に対応する水平走査期間との間に、ダミー走査期間およびタイミング調整用走査期間が挿入されている構成とすることもできる。
 本液晶表示装置では、表示部内の所定の走査信号線を数えはじめの1番目の走査信号線とした場合に、上記前グループおよび後グループの一方には奇数番目の走査信号線のみが含まれ、他方には偶数番目の走査信号線のみが含まれる構成とすることもできる。
 本液晶表示装置では、表示部における上記所定の走査信号線以降の領域を走査信号線に平行な複数の境界によってブロック化し、上記所定の走査信号線を含む、一方端にあたるブロックを最上流ブロック、他方端にあたるブロックを最下流ブロックとした場合に、最初に選択されるグループは最上流ブロックに含まれる奇数番目の走査信号線で構成されるか、あるいは最上流ブロックに含まれる偶数番目の走査信号線で構成され、最後に選択されるグループは最下流ブロックに含まれる奇数番目の走査信号線で構成されるか、あるいは最下流ブロックに含まれる偶数番目の走査信号線で構成され、その他のグループは、隣り合う2つのブロックに含まれる偶数番目の走査信号線で構成されるか、あるいは隣り合う2つのブロックに含まれる奇数番目の走査信号線で構成されるとともに、上流側のグループから順に選択される構成とすることもできる。
 本液晶表示装置では、表示部における上記所定の走査信号線以降の領域を走査信号線に平行な複数の境界によってブロック化し、上記所定の走査信号線を含む、一方端にあたるブロックを最上流ブロック、他方端にあたるブロックを最下流ブロックとした場合に、各ブロックに含まれる奇数番目の走査信号線を前グループとするとともに偶数番目の走査信号線を後グループとして最上流ブロックに含まれるグループから順に最下流ブロックに含まれるグループまで選択されるか、あるいは各ブロックに含まれる偶数番目の走査信号線を前グループとするとともに奇数番目の走査信号線を後グループとして最上流ブロックに含まれるグループから順に最下流ブロックに含まれるグループまで選択される構成とすることもできる。
 本液晶表示装置では、表示部における所定の走査信号線以降の領域を走査信号線に平行な複数の境界によってブロック化し、上記所定の走査信号線を含む、一方端にあたるブロックを最上流ブロック、他方端にあたるブロックを最下流ブロックとした場合に、各ブロックに含まれる走査信号線がグループ化され、最上流ブロックのグループから順に最下流ブロックのグループまで選択される構成とすることもできる。
 本液晶表示装置は、複数のデータ信号線と、複数の走査信号線と、非表示部に設けられたダミー走査信号線と、連続する複数の水平走査期間からなる第1期に、各データ信号線に対して第1極性の信号電位を供給する一方、該第1期に続く、連続する複数の水平走査期間からなる第2期に、各データ信号線に対して第2極性の信号電位を供給するデータ信号線駆動回路と、各水平走査期間に、少なくとも1本の走査信号線をアクティブとするとともに、第1および第2期の間に挿入されたダミー走査期間に、上記ダミー走査信号線をアクティブとする走査信号線駆動回路と、を備える。
 この場合、上記走査信号線駆動回路は、各水平走査期間に、少なくとも1本の走査信号線を所定期間アクティブとした後に非アクティブ化するとともに、上記ダミー走査期間に、ダミー走査信号線を所定期間アクティブとした後に非アクティブ化する構成とすることもできる。また、上記データ信号線駆動回路は、ダミー走査期間に、各データ信号線に対して第2極性のダミー電位を供給する構成とすることもできる。また、上記走査信号線駆動回路は、所定の水平走査期間とこれに続く水平走査期間またはダミー走査期間との間に挿入されたタイミング調整用走査期間に、上記ダミー走査信号線をアクティブとする構成とすることもできる。また、上記走査信号線駆動回路は飛び越し走査を行う構成とすることもできる。
 本液晶表示装置の駆動方法は、非表示部に1以上のダミー走査信号線が設けられ、表示部の走査信号線を複数本ずつグループとするとともに各グループを順に選択し、選択したグループに属する走査信号線を順次水平走査するのに対応して順次同極性の信号電位をデータ信号線に供給する液晶表示装置の駆動方法であって、前後して選択される前グループと後グループとで上記信号電位の極性を反転させるとともに、前グループの最後の水平走査に対応する水平走査期間と後グループでの最初の水平走査に対応する水平走査期間との間にダミー走査期間を挿入し、該ダミー走査期間に、上記ダミー走査信号線をダミー走査することを特徴とする。
 本テレビジョン受像機は、上記液晶表示装置と、テレビジョン放送を受信するチューナ部とを備えることを特徴とする。
 以上のように、本液晶表示装置によれば、データ信号線の電位極性反転直後にダミー走査期間を挿入する場合において、水平走査期間における走査信号線駆動回路の負荷変動と、ダミー走査期間における走査信号線駆動回路の負荷変動とを等しくすることができる。これにより、各走査信号線の走査開始時およびその前後における走査信号線駆動回路の負荷状態が揃い、電位極性反転直後に水平走査される走査信号線に接続する画素と他の画素との充電率の差が低減される。この結果、ブロック反転駆動時に問題となっていた横縞状のムラを抑制することができる。
実施の形態1に係る液晶表示装置の一駆動例を示すタイミングチャートである。 図1の続きを示すタイミングチャートである。 図1・2の駆動例をより詳細に示すタイミングチャートである。 図1・2の駆動例をより詳細に示すタイミングチャートである。 図1・2の駆動例における走査信号線駆動回路の負荷変動を示すタイミングチャートである。 本液晶表示装置の構成を示す模式図である。 実施の形態1における保持容量配線と保持容量幹配線の接続関係を示す模式図である。 実施の形態1における書き込み電位の極性分布を示す模式図である。 本液晶表示装置の他の構成を示す模式図である。 図9の液晶表示装置の駆動例を示すタイミングチャートである。 本液晶表示装置の他の駆動例を示すタイミングチャートである。 図11の駆動例をより詳細に示すタイミングチャートである。 図11の駆動例における走査信号線駆動回路の負荷変動を示すタイミングチャートである。 本液晶表示装置の他の駆動例における走査信号線駆動回路の負荷変動を示すタイミングチャートである。 本液晶表示装置のさらに他の駆動例を示すタイミングチャートである。 図15の駆動例をより詳細に示すタイミングチャートである。 図15の駆動例における走査信号線駆動回路の負荷変動を示すタイミングチャートである。 実施の形態2に係る液晶表示装置の一駆動例を示すタイミングチャートである。 図18の続きを示すタイミングチャートである。 図18・19の駆動例をより詳細に示すタイミングチャートである。 実施の形態2における保持容量配線と保持容量幹配線の接続関係を示す模式図である。 実施の形態1における書き込み電位の極性分布を示す模式図である。 図18・19の駆動例における走査信号線駆動回路の負荷変動を示すタイミングチャートである。 本液晶表示装置の他の構成を示す模式図である。 図24の液晶表示装置の駆動例を示すタイミングチャートである。 図25の駆動例による書き込み電位の極性分布を示す模式図である。 実施の形態3にかかる液晶表示装置の一駆動例を示すタイミングチャートである。 実施の形態3にかかる液晶表示装置の他の駆動例を示すタイミングチャートである。 実施の形態3にかかる液晶表示装置のさらに他の駆動例を示すタイミングチャートである。 走査信号線のグループ分けの一例を示す模式図である。 図30の場合の一駆動例(上流部分)を示すタイミングチャートである。 図30の場合の一駆動例(下流部分)を示すタイミングチャートである。 図32の改善例を示すタイミングチャートである。 本液晶表示装置全体の構成を説明するブロック図である。 本テレビジョン受像機の機能を説明するブロック図である。 従来の液晶表示装置の駆動例を示すタイミングチャートである。
 本発明にかかる実施の形態の例を、図1~35を用いて説明すれば、以下のとおりである。図6は本液晶表示装置(例えば、ノーマリブラックモード)の表示部を示す模式図である。同図に示すように、本液晶表示装置の表示部には、走査信号線(G1~G1080)と、走査信号線と平行な保持容量配線(CS1~CS1081)とが設けられ、1画素に、列方向(データ信号線の延伸方向)に並ぶ2つの副画素が設けられ、1つの副画素に1つの画素電極が設けられている。また、列方向に隣接する2つの画素の間隙に対応して1本の保持容量配線が設けられ、この1本の保持容量配線は、上記2つの画素の一方に設けられた画素電極の1つおよび他方に設けられた画素電極の1つそれぞれと容量を形成している。また、本液晶表示装置のパネル上端部およびパネル下端部はそれぞれ非表示部となっており、パネル上端部には、ダミー走査信号線G0と、ダミー保持容量配線CS0と、ダミー画素P0とが設けられ、パネル下端部には、ダミー走査信号線G1081と、ダミー保持容量配線CS1082と、ダミー画素P1081とが設けられ、各ダミー画素に、列方向に並ぶ2つの副画素が設けられ、1つの副画素に1つの画素電極が設けられている。
 すなわち、画素列内のi番目の画素を画素Piとすれば、画素列の両側にCS1およびCS1081が設けられ、画素Pi(iは1~1079の整数)と画素P(i+1)の間隙に対応して1本の保持容量配線CS(i+1)が設けられる。また、画素Pi(iは1~1080の整数)は、トランジスタを介して走査信号線Giとデータ信号線SL1とに接続される画素電極を2個有し、一方の画素電極が保持容量配線CSiと保持容量を形成し、他方の画素電極が保持容量配線CS(i+1)と保持容量を形成している。例えば、画素列の一方側(上流側)に保持容量配線CS1が設けられ、画素P1と画素P2の間隙に対応して保持容量配線CS2が設けられ、画素P2と画素P3の間隙に対応して保持容量配線CS3が設けられる。画素P1は、トランジスタを介して走査信号線G1とデータ信号線SL1とに接続される画素電極を2個有し、一方の画素電極が保持容量配線CS1と保持容量を形成し、他方の画素電極が保持容量配線CS2と保持容量を形成している。また、画素P2は、トランジスタを介して走査信号線G2とデータ信号線SL1とに接続される画素電極を2個有し、一方の画素電極が保持容量配線CS2と保持容量を形成し、他方の画素電極が保持容量配線CS3と保持容量を形成している。
 さらに、パネル上端部(非表示部)のダミー画素P0は、トランジスタを介してダミー走査信号線G0とデータ信号線SL1とに接続される画素電極を2個有し、一方の画素電極が保持容量配線CS0と保持容量を形成し、他方の画素電極が保持容量配線CS1と保持容量を形成している。一方、パネル下端部(非表示部)のダミー画素P1081は、トランジスタを介してダミー走査信号線G1081とデータ信号線SL1とに接続される画素電極を2個有し、一方の画素電極が保持容量配線CS1081と保持容量を形成し、他方の画素電極がダミー保持容量配線CS1082と保持容量を形成している。
 〔実施の形態1〕
 本実施の形態では、図1・2に示されるように、データ信号線をブロック反転駆動しながら走査信号線を飛び越し(インターレス)走査する。まず、表示部における走査信号線G1以降の部分を、走査信号線に平行な44本の境界で画される45個のブロック(B1~B45)に分けて考える。各ブロックには連続する24本の走査信号線が含まれ、例えば、最上流ブロックであるブロックB1には走査信号線G1~G24が含まれ、ブロックB2には走査信号線G25~G48が含まれ、ブロックB3には走査信号線G49~G72が含まれ、最下流ブロックであるブロックB45には走査信号線G1057~G1080が含まれる。
 そして、最上流ブロックであるブロックB1に含まれる奇数番目の走査信号線12本(G1・G3・・・G23)を先頭のグループGr1とし、ブロックB1とその下流側のブロックB2とに含まれる偶数番目の走査信号線24本(G2・G4・・・G48)をグループGr2とするとともに、2番目のブロックB2とその下流側のブロックB3とに含まれる奇数番目の走査信号線24本(G25・G27・・・G71)をグループGr3とし、以降、ブロックBj(jは3~43の奇数)とその下流側のブロックB(j+1)とに含まれる偶数番目の走査信号線24本のグループ化、およびB(j+1)ブロックとその下流側のブロックB(j+2)とに含まれる奇数番目の走査信号線24本のグループ化を繰り返してグループGr4~G45とし、最下流ブロックであるブロックB45に含まれる偶数番目の走査信号線12本(G1058・G1060・・・G1080)を最終のグループGr46とし、Gr1から順にGr46まで選択しつつ、選択したグループに属する走査信号線を順次水平走査するのに対応して順次同極性の信号電位をデータ信号線に供給する。なお、図1・2に示すデータD1~D1080は、走査信号線G1~G1080に接続する画素P1~P1080(図3参照)に対応する映像データ(デジタルデータ)であり、極性反転信号POLは、データ信号線SL1に供給される信号電位の極性を制御する信号である。さらに、図1・2に示すように、前後して選択される前グループと後グループとでデータ信号線に供給する信号電位の極性(プラス・マイナス)を反転させる。
 具体的には、グループGr1を選択してグループGr1に属する走査信号線(G1・G3・・・G23)を順次水平走査するのに対応して、映像データ(D1・D3・・・D23)に対応するプラス極性の信号電位を順次データ信号線SL1に供給し、ついでグループGr2を選択してグループGr2に属する走査信号線(G2・G4・・・G48)を順次水平走査するのに対応して、映像データ(D2・D4・・・D48)に対応するマイナス極性の信号電位を順次データ信号線SL1に供給し、ついでグループGr3を選択してグループGr3に属する走査信号線(G25・G27・・・G71)を順次水平走査するのに対応して、映像データ(D25・D27・・・D71)に対応するプラス極性の信号電位を順次データ信号線SL1に供給する。なお、データ信号線に1つの映像データに対応する信号電位を供給(出力)する期間を水平走査期間(H)とする。
 また、前グループの最後の水平走査に対応する映像データと後グループでの最初の水平走査に対応する映像データとの間に第1および第2ダミーデータを挿入するとともに、前グループの最後の水平走査に対応する水平走査期間と後グループでの最初の水平走査に対応する水平走査期間との間に第1および第2ダミー走査期間を挿入する。
 そして、第1ダミー走査期間に、ダミー走査信号線G0をダミー走査することにより、ダミー走査信号線G0を所定期間アクティブとした後に非アクティブ化する。第1ダミー走査期間には、第1ダミーデータに対応し、後グループでの信号電位の極性と同極性のダミー電位をデータ信号線に出力する。この第1ダミーデータは、後グループの最初の水平走査に対応する映像データと同一としている。さらに、第2ダミー走査期間に、ダミー走査信号線G1081をダミー走査することにより、ダミー走査信号線1081を所定期間アクティブとした後に非アクティブ化する。第2ダミー走査期間には、第2ダミーデータに対応し、後グループでの信号電位の極性と同極性のダミー電位をデータ信号線に供給する。この第2ダミーデータは、後グループの最初の水平走査に対応する映像データと同一としている。
 ここでは、各水平走査期間における水平走査のタイミングと、各ダミー走査期間におけるダミー走査のタイミングとを一致させている。具体的には、水平走査期間の開始(信号電位の出力開始)および終了(信号電位の出力終了)と、これに対応する水平走査の開始(該信号電位の書き込み開始)および終了(該信号電位の書き込み終了)とを一致させるとともに、ダミー走査期間の開始(ダミー電位の出力開始)および終了(ダミー電位の出力終了)と、これに対応するダミー走査の開始(該ダミー電位の書き込み開始)および終了(該ダミー電位の書き込み終了)とを一致させている。
 さらに、走査信号線G1~G1080に供給されるゲートパルスGP1~GP1080およびダミー走査信号線G0・G1081に供給されるゲートパルスGP0・GP1081はそれぞれ、その幅が一水平走査期間(1H)に等しいパルスであり、各走査信号線は、自段に対応する水平走査の開始と同時にアクティブ化し、各ダミー走査信号線も自段に対応するダミー走査の開始と同時にアクティブ化する。
 例えば、図1・4に示すように、グループGr1での最後の水平走査(G23の水平走査)に対応する映像データD23と、グループGr2での最初の水平走査(G2の水平走査)に対応する映像データD2との間に、第1ダミーデータDaおよび第2ダミーデータDbが挿入されるとともに、グループGr1での最後の水平走査に対応する水平走査期間H23とグループGr2での最初の水平走査に対応する水平走査期間H2との間に、第1ダミー走査期間DS1および第2ダミー走査期間DS2が挿入される。
 ここでは、水平走査期間H23の開始と同時に走査信号線G23に供給されるゲートパルスGP23がアクティブ化し、水平走査期間H23の終了と同時にゲートパルスGP23が非アクティブ化する。水平走査期間H23には、映像データD23(走査信号線G23に接続する画素に対応する映像データ)に対応し、グループGr1での信号電位の極性と同極性(プラス極性)の信号電位がデータ信号線SL1に供給される。
 ついで、第1ダミー走査期間DS1の開始と同時にダミー走査信号線G0に供給されるゲートパルスG0がアクティブ化し、第1ダミー走査期間DS1の終了と同時にゲートパルスG0が非アクティブ化する。第1ダミー走査期間DS1には、第1ダミーデータDaに対応し、グループGr2での信号電位の極性と同極性(マイナス極性)のダミー電位がデータ信号線SL1に供給される。第1ダミーデータDaは、走査信号線G2の、ダミー走査後直近の水平走査に対応する映像データD2(次フレームのデータ)と同一としている。
 ついで、第2ダミー走査期間DS2の開始と同時にダミー走査信号線G1081に供給されるゲートパルスG1081がアクティブ化し、第2ダミー走査期間DS2の終了と同時にゲートパルスG1081が非アクティブ化する。第2ダミー走査期間DS2には、第2ダミーデータDbに対応し、グループGr2での信号電位の極性と同極性(マイナス極性)のダミー電位がデータ信号線SL1に供給される。第2ダミーデータDbは、走査信号線G2の、ダミー走査後直近の水平走査に対応する映像データD2(次フレームのデータ)と同一としている。
 ついで、水平走査期間H2の開始と同時に走査信号線G2に供給されるゲートパルスGP2がアクティブ化し、水平走査期間H2の終了と同時にゲートパルスGP2が非アクティブ化する。水平走査期間H2には、映像データD2(走査信号線G2に接続する画素に対応する映像データ)に対応し、グループGr2での信号電位の極性と同極性(マイナス極性)の信号電位がデータ信号線SL1に供給される。このため、図4に示されるように、データ信号線SL1には、第1ダミー走査期間DS1、第2ダミー走査期間DS2および水平走査期間H2に亘って同一電位が供給される。
 以下に、保持容量配線CSi(iは1~1081の整数)に供給する保持容量配線信号SCSiと、ダミー保持容量配線CS0・CS1082に供給する保持容量配線信号SCS0・SCS1082について、図1~4・図7~図8を用いて説明する。図1~3に示すように、保持容量配線信号SCS0~SCS1082は、14相(保持容量配線信号SCS1に代表される第1相、SCS2に代表される第2相、SCS3に代表される第3相、SCS4に代表される第4相、SCS5に代表される第5相、SCS6に代表される第6相、SCS7に代表される第7相、SCS8に代表される第8相、SCS9に代表される第9相、SCS10に代表される第10相、SCS11に代表される第11相、SCS12に代表される第12相、SCS13に代表される第13相、SCS14に代表される第14相)の波形のいずれかをとる。
 ここで、各相は同一周期(Highレベルが7H続く第1区と、Lowレベルが7H続く第2区とからなる14H周期)となっており、SCS2に代表される第2相は、SCS1に代表される第1相よりも半周期分(7H)位相が遅れ、任意の奇数番目の相とその次の奇数番目の相とでは、後者が前者よりも1H位相が遅れ、任意の偶数番目の相とその次の偶数番目の相とでは、後者が前者よりも1H位相が遅れている。例えば、保持容量配線信号SCS3に代表される第3相はSCS1に代表される第1相よりも1Hだけ位相が遅れ、SCS4に代表される第4相はSCS2に代表される第2相よりも1Hだけ位相が遅れている。
 そして、jを0~38の整数、kを0~38の整数として、保持容量配線信号SCS(28j+1)およびSCS(28k+16)は第1相、jを0~38の整数、kを0~38の整数として、保持容量配線信号SCS(28j+2)およびSCS(28k+15)は第2相となっている。また、jを0~38の整数、kを0~37の整数(以下同様)として、保持容量配線信号SCS(28j+3)およびSCS(28k+18)並びにSCS1082は第3相、保持容量配線信号SCS(28j+4)およびSCS(28k+17)は第4相、保持容量配線信号SCS(28j+5)およびSCS(28k+20)は第5相、保持容量配線信号SCS(28j+6)およびSCS(28k+19)は第6相、保持容量配線信号SCS(28j+7)およびSCS(28k+22)は第7相、保持容量配線信号SCS(28j+8)およびSCS(28k+21)は第8相、保持容量配線信号SCS(28j+9)およびSCS(28k+24)は第9相、保持容量配線信号SCS(28j+10)およびSCS(28k+23)は第10相、保持容量配線信号SCS(28j+11)およびSCS(28k+26)は第11相、保持容量配線信号SCS(28j+12)およびSCS(28k+25)は第12相、保持容量配線信号SCS0並びに保持容量配線信号SCS(28j+13)およびSCS(28k+28)は第13相、保持容量配線信号SCS(28j+14)およびSCS(28k+27)は第14相となっている。ここでは、保持容量配線信号SCS0を第13相、保持容量配線信号SCS1082を第3相としているが、これら保持容量配線信号SCS0・SCS1082は表示に影響しないため、任意の相に設定することができる。
 なお、図7に示すように、第1相~第14相の保持容量配線信号がそれぞれ、保持容量配線幹配線M1~M14に入力され、jを0~38の整数、kを0~38の整数として、保持容量配線CS(28j+1)およびCS(28k+16)は保持容量幹配線M1、jを0~38の整数、kを0~38の整数として、保持容量配線CS(28j+2)およびCS(28k+15)は保持容量幹配線M2に接続されている。また、jを0~38の整数、kを0~37の整数(以下同様)として、保持容量配線CS(28j+3)およびCS(28k+18)並びにダミー保持容量配線CS1082は保持容量幹配線M3、保持容量配線CS(28j+4)およびCS(28k+17)は保持容量幹配線M4、保持容量配線CS(28j+5)およびCS(28k+20)は保持容量幹配線M5、保持容量配線CS(28j+6)およびCS(28k+19)は保持容量幹配線M6、保持容量配線CS(28j+7)およびCS(28k+22)は保持容量幹配線M7、保持容量配線CS(28j+8)およびCS(28k+21)は保持容量幹配線M8、保持容量配線CS(28j+9)およびCS(28k+24)は保持容量幹配線M9、保持容量配線CS(28j+10)およびCS(28k+23)は保持容量幹配線M10、保持容量配線CS(28j+11)およびCS(28k+26)は保持容量幹配線M11、保持容量配線CS(28j+12)およびCS(28k+25)は保持容量幹配線M12、ダミー保持容量配線CS0並びに保持容量配線CS(28j+13)およびCS(28k+28)は保持容量幹配線M13、保持容量配線CS(28j+14)およびCS(28k+27)は保持容量幹配線M14に接続されている。
 保持容量配線信号SCS0~SCS1082の波形は以上のとおりであり、さらに本液晶表示装置では、図3に示すように、保持容量配線信号SCS1(第1相)は、走査信号線G1に対応する水平走査期間H1に「L」レベルで、水平走査期間H1終了後に(例えば、図3ではH1終了から1H経過したタイミングで)「L」→「H」にレベルシフトし、保持容量配線信号SCS2(第2相)は、走査信号線G1に対応する水平走査期間H1に「H」レベルで、水平走査期間H1終了後に(例えば、図3ではH1終了から1H経過したタイミングで)「H」→「L」にレベルシフトするように設定されている。そして、画素P1の2つの副画素の一方には保持容量配線CS1と保持容量を形成する画素電極が含まれるとともに、他方には保持容量配線CS2と保持容量を形成する画素電極が含まれ、かつこれら2つの画素電極には水平走査期間H1にプラスの信号電位が供給されているが、保持容量配線信号SCS1が「L」→「H」にレベルシフトするのに伴って保持容量配線CS1と保持容量を形成する画素電極の電位が上昇し、保持容量配線信号SCS2が「H」→「L」にレベルシフトするのに伴って保持容量配線CS2と保持容量を形成する画素電極の電位が下降する。ここで、保持容量配線信号SCS1は上記レベルシフトから一垂直走査期間経過までの実効電位Ve1が基準電位Vo(「L」と「H」の中間の電位、例えば共通電極電位Vcom)よりも高く、保持容量配線信号SCS2は上記レベルシフトから一垂直走査期間経過までの実効電位Ve2が基準電位Voよりも低くなっている。これにより、図8に示すように、保持容量配線CS1と保持容量を形成する画素電極を含む副画素を「明副画素」、保持容量配線CS2と保持容量を形成する画素電極を含む副画素を「暗副画素」とすることができ、これら明・暗副画素によって中間調を表示することができる。なお、実効電位Ve1-基準電位Vo=基準電位Vo-実効電位Ve2となっていることが望ましい。
 また、保持容量配線信号SCS1・SCS2(第1および第2相)が上記のように設定されているため、保持容量配線信号SCS2(第2相)は、走査信号線G2に対応する水平走査期間H2に「H」レベルで、水平走査期間H2終了時から1H経過したタイミングで「H」→「L」にレベルシフトし、保持容量配線信号SCS3(第3相)は、走査信号線G2に対応する水平走査期間H2に「L」レベルで、水平走査期間H2終了時から2H経過したタイミングで「L」→「H」にレベルシフトする。
 そして、画素P2の2つの副画素の一方には保持容量配線CS2と保持容量を形成する画素電極が含まれるとともに、他方には保持容量配線CS3と保持容量を形成する画素電極が含まれ、かつこれら2つの画素電極には水平走査期間H2にマイナスの信号電位が供給されているが、保持容量配線信号SCS2が「H」→「L」にレベルシフトするのに伴って保持容量配線CS2と保持容量を形成する画素電極の電位が下降し、保持容量配線信号SCS3が「L」→「H」にレベルシフトするのに伴って保持容量配線CS3と保持容量を形成する画素電極の電位が上昇する。ここで、保持容量配線信号SCS2は上記レベルシフトから一垂直走査期間経過までの実効電位が基準電位よりも低く、保持容量配線信号SCS3は上記レベルシフトから一垂直走査期間経過までの実効電位が基準電位よりも高くなっている。これにより、図8に示すように、保持容量配線CS2と保持容量を形成する画素電極を含む副画素を「明副画素」、保持容量配線CS3と保持容量を形成する画素電極を含む副画素を「暗副画素」とすることができ、これら明・暗副画素によって中間調を表示することができる。
 また、保持容量配線信号SCS1・SCS2(第1および第2相)が上記のように設定されているため、保持容量配線信号SCS3(第3相)は、走査信号線G3に対応する水平走査期間H3に「L」レベルで、水平走査期間H3終了時から1H経過したタイミングで「L」→「H」にレベルシフトし、保持容量配線信号SCS4(第4相)は、走査信号線G3に対応する水平走査期間H3に「H」レベルで、水平走査期間H3終了時から1H経過したタイミングで「H」→「L」にレベルシフトする。
 そして、画素P3の2つの副画素の一方には保持容量配線CS3と保持容量を形成する画素電極が含まれるとともに、他方には保持容量配線CS4と保持容量を形成する画素電極が含まれ、かつこれら2つの画素電極には水平走査期間H3にプラスの信号電位が供給されているが、保持容量配線信号SCS3が「L」→「H」にレベルシフトするのに伴って保持容量配線CS3と保持容量を形成する画素電極の電位が上昇し、保持容量配線信号SCS4が「H」→「L」にレベルシフトするのに伴って保持容量配線CS4と保持容量を形成する画素電極の電位が下降する。ここで、保持容量配線信号SCS3は上記レベルシフトから一垂直走査期間経過までの実効電位が基準電位よりも高く、保持容量配線信号SCS4は上記レベルシフトから一垂直走査期間経過までの実効電位が基準電位よりも低くなっている。これにより、図8に示すように、保持容量配線CS3と保持容量を形成する画素電極を含む副画素を「明副画素」、保持容量配線CS4と保持容量を形成する画素電極を含む副画素を「暗副画素」とすることができ、これら明・暗副画素によって中間調を表示することができる。
 本液晶表示装置によれば、図8に示すように、1画素内の2つの副画素を「明副画素」および「暗副画素」として中間調を表示することができるため、視野角特性を高めることができる。さらに、1つの画素列において、明副画素と暗副画素とが交互に並ぶ状態(市松状)とすることができるため、ざらつき感の少ないなめらかな表示が可能となる。
 また、図8に示すように、各画素への書き込み電位の列方向(データ信号線の延伸方向)の極性分布をドット反転状にすることができ、チラツキを抑制することができる。さらに、データ信号線をドット反転(1H反転)駆動させる場合と比較して、ドライバの消費電力や発熱を抑制し、かつ画素充電率も高めることができる。また、データ信号線に供給される信号電位の極性が反転した直後に、第1および第2ダミー走査期間に亘って反転後の極性に等しいダミー電位をデータ信号線に供給するため、奇数番目ブロックの2番目や偶数番目ブロックの1番目の走査信号線に接続する画素の充電率と、他の画素の充電率との差を小さくすることができる。これにより、ブロック反転駆動した場合に視認されるおそれのあるブロック境界近傍の横筋状のムラを抑制することができる。
 そして注目すべきは、第1および第2ダミー走査期間それぞれにおいて1本のダミー走査信号線を所定期間アクティブとした後に非アクティブ化することで、各走査信号線の走査開始前および走査開始時並びに走査中における走査信号線駆動回路の負荷状態を揃えることができる点である。
 ここで、1本の走査信号線あるいは1本のダミー走査信号線がアクティブ化すると同時にこれとは別の1本の走査信号線あるいは1本のダミー走査信号線が非アクティブ化するときの走査信号線駆動回路の負荷をLp、1本の走査信号線あるいは1本のダミー走査信号線がアクティブとなっているときの走査信号線駆動回路の負荷をLyとし、ブロックB1・B2境界近傍に位置する走査信号線G24・G25・G26それぞれの走査開始前および走査開始時並びに走査中における走査信号線駆動回路の負荷状態を、図5を用いて説明する。
 走査信号線G24の走査開始前においては、1本の走査信号線G22がアクティブとなっているため走査信号線駆動回路の負荷はLyとなり、走査信号線G24の走査開始時においては、1本の走査信号線G24がアクティブ化すると同時にこれとは別の1本の走査信号線G22が非アクティブ化するため走査信号線駆動回路の負荷はLpとなり、走査信号線G24の走査中においては、1本の走査信号線G24がアクティブとなっているため走査信号線駆動回路の負荷はLyとなる。
 走査信号線G25の走査開始前においては、1本のダミー走査信号線G1081がアクティブとなっているため走査信号線駆動回路の負荷はLyとなり、走査信号線G25の走査開始時においては、1本の走査信号線G25がアクティブ化すると同時にこれとは別の1本のダミー走査信号線G1081が非アクティブ化するため走査信号線駆動回路の負荷はLpとなり、走査信号線G25の走査中においては、1本の走査信号線G25がアクティブとなっているため走査信号線駆動回路の負荷はLyとなる。
 走査信号線G26の走査開始前においては、1本の走査信号線G24がアクティブとなっているため走査信号線駆動回路の負荷はLyとなり、走査信号線G26の走査開始時においては、1本の走査信号線G26がアクティブ化すると同時にこれとは別の1本の走査信号線G24が非アクティブ化するため走査信号線駆動回路の負荷はLpとなり、走査信号線G26の走査中においては、1本の走査信号線G26がアクティブとなっているため走査信号線駆動回路の負荷はLyとなる。
 このように、本液晶表示装置では、データ信号線の電位極性反転直後にダミー走査期間を挿入する場合において、水平走査期間における走査信号線駆動回路の負荷変動と、ダミー走査期間における走査信号線駆動回路の負荷変動とを等しくすることができる。これにより、各走査信号線の走査開始時およびその前後における走査信号線駆動回路の負荷状態が揃い、電位極性反転直後に水平走査される走査信号線(奇数番目ブロックの2番目や偶数番目ブロックの1番目の走査信号線)に接続する画素と他の画素との充電率の差が低減される。この結果、ブロック境界近傍の横筋状のムラを抑制することができる。なお、ダミー走査信号線は非表示部に設けられているため、ダミー走査自体が表示に悪影響を及ぼすことはない。
 また、本液晶表示装置では走査信号線駆動回路の負荷が垂直走査期間中ほぼ常時Lyに保たれ、走査信号線駆動回路の負荷変動自体がほとんどないため、横筋状のムラの抑制がさらに効果的となっている。また、図5に示すように負荷がLpとなるタイミングを周期的にすることで、横筋状のムラの抑制を一層効果的なものとすることができる。もちろん、図14に示すように、負荷がLyとなるタイミング(期間)および負荷がLpとなるタイミングが非周期となるような構成も可能である。
 本液晶表示装置では、同一水平走査期間あるいは同一ダミー走査期間に隣接する2つのデータ信号線それぞれに供給される信号電位の極性を互いに異ならせることが好ましい。例えば図4に示すように、データ信号線SL1にプラス極性の信号電位が供給されている期間にはデータ信号線SL2にマイナス極性の信号電位を供給し、データ信号線SL1にマイナス極性の信号電位が供給されている期間にはデータ信号線SL2にプラス極性の信号電位を供給する。こうすれば、各画素への書き込み電位の行方向(走査信号線の延伸方向)の極性分布も図8に示すようにドット反転状にすることができ、チラツキを一層抑制することができる。
 また、図1・4の形態では第1・第2ダミーデータDa・Dbは、走査信号線G2の、ダミー走査後直近の水平走査に対応する映像データD2(次フレームの映像データ)と同一としているが、これに限定されない。例えば、第1・第2ダミーデータDa・Dbを、走査信号線G2の、ダミー走査前直近の水平走査に対応する映像データ(現フレームの映像データ)と、走査信号線G2の、ダミー走査後直近の水平走査に対応する映像データD2(次フレームの映像データ)とに基づいて決定してもよい。また、第1および第2ダミーデータDa・Dbを所定の映像データ(同一)とすることもできる。
 また、図1・2・4の形態では、各ダミー走査期間が一水平走査期間に等しくなっているがこれに限定されない。各ダミー走査期間を一水平走査期間よりも短くしたり、長くしたりしてもよい。例えば図14では各ダミー走査期間を一水平走査期間よりも短くしている。図14でも、各水平走査期間における水平走査のタイミングと、各ダミー走査期間におけるダミー走査のタイミングとが一致している。
 また、本実施の形態では、図9に示すように、1画素に対応して2本の保持容量配線を設けておき、保持容量配線CS1~CS2160およびダミー保持容量配線CS0・CS1・CS2162・CS2163に、図10のような、一垂直走査期間に1度だけレベルシフトするような保持容量配線信号SCS0~SCS2163を供給してもよい。例えば、保持容量配線信号SCS1は、走査信号線G1に対応する水平走査期間H1(信号電位はプラス極性)に「L」レベルで、水平走査期間H1終了時から1H経過したタイミングで「L」→「H」にレベルシフトし、その後「H」レベルを一垂直走査期間維持する。一方、保持容量配線信号SCS2は、走査信号線G1に対応する水平走査期間H1に「H」レベルで、水平走査期間H1終了時から1H経過したタイミングで「H」→「L」にレベルシフトし、その後「L」レベルを一垂直走査期間維持する。
 また、保持容量配線信号SCS3は、走査信号線G2に対応する水平走査期間H2(信号電位はマイナス極性)に「H」レベルで、水平走査期間H2終了時から1H経過したタイミングで「H」→「L」にレベルシフトし、その後「L」レベルを一垂直走査期間維持する。一方、保持容量配線信号SCS4は、走査信号線G2に対応する水平走査期間H2に「L」レベルで、水平走査期間H2終了時から1H経過したタイミングで「L」→「H」にレベルシフトし、その後「H」レベルを一垂直走査期間維持する。
 また、保持容量配線信号SCS5は、走査信号線G3に対応する水平走査期間H3(信号電位はプラス極性)に「L」レベルで、水平走査期間H3終了時から1H経過したタイミングで「L」→「H」にレベルシフトし、その後「H」レベルを一垂直走査期間維持する。一方、保持容量配線信号SCS6は、走査信号線G3に対応する水平走査期間H3に「H」レベルで、水平走査期間H3終了時から1H経過したタイミングで「H」→「L」にレベルシフトし、その後「L」レベルを一垂直走査期間維持する。
 本構成によっても、図10のように、1画素内の2つの副画素を「明副画素」および「暗副画素」として中間調を表示することができるため、視野角特性を高めることができる。さらに、1つの画素列において、明副画素と暗副画素とが交互に並ぶ状態(市松状)とすることができるため、ざらつき感の少ないなめらかな表示が可能となる。
 図1・2・4の形態では、第1ダミー走査期間にダミー走査信号線G0をダミー走査し、第2ダミー走査期間にこれとは別のダミー走査信号線G1081をダミー走査しているが、これに限定されない。例えば、図11・12に示すように、ダミー走査信号線G0を、第1~第2ダミー走査期間に亘ってダミー走査してもよい。すなわち、走査信号線G0を、第1ダミー走査期間の開始時にアクティブとし、第2ダミー走査期間の終了時に非アクティブ化する。なお、走査信号線G1~G1080に供給されるゲートパルスGP1~GP1080、および保持容量配線信号SCS0~SCS1082は、図1~3に示すものと同一である。
 本形態では、第1ダミー走査期間DS1の開始と同時にダミー走査信号線G0に供給されるゲートパルスG0がアクティブ化し、第2ダミー走査期間DS2の終了と同時にゲートパルスG0が非アクティブ化する。第1ダミー走査期間DS1には、第1ダミーデータDaに対応し、グループGr2での信号電位の極性と同極性(マイナス極性)のダミー電位がデータ信号線SL1に供給され、第2ダミー走査期間DS2には、第2ダミーデータDbに対応し、グループGr2での信号電位の極性と同極性(マイナス極性)のダミー電位がデータ信号線SL1に供給される(ここでは、第1ダミーデータDa=第2ダミーデータDb=映像データD2としている)。
 図11・12に示す形態でも、1本の走査信号線あるいは1本のダミー走査信号線がアクティブ化すると同時にこれとは別の1本の走査信号線あるいは1本のダミー走査信号線が非アクティブ化するときの走査信号線駆動回路の負荷をLp、1本の走査信号線あるいは1本のダミー走査信号線がアクティブとなっているときの走査信号線駆動回路の負荷をLyとすれば、図13に示すように、各走査信号線の走査開始前および走査開始時並びに走査中における走査信号線駆動回路の負荷状態を揃えることができる。これにより、奇数番目ブロックの2番目や偶数番目ブロックの1番目の走査信号線に接続する画素の充電率と、他の画素の充電率との差を小さくすることができ、ブロック境界近傍の横筋状のムラを抑制することができる。
 本液晶表示装置では、図15・16のように、ゲートパルスGP0~GP1081を、その幅が一水平走査期間の2倍(2H)に等しいパルスとし、各走査信号線は自段に対応する水平走査直前の、水平走査あるいはダミー走査の開始に同期してアクティブ化され、自段に対応する水平走査の終了に同期して非アクティブ化され、ダミー走査信号線も、自段に対応するダミー水平走査直前の、水平走査あるいはダミー水平走査の開始に同期してアクティブ化され、自段に対応するダミー走査の終了に同期して非アクティブ化される構成とすることもできる。この構成のおいても、各水平走査期間における水平走査のタイミングと、各ダミー走査期間におけるダミー走査のタイミングとを一致させている。具体的には、水平走査期間の開始(信号電位の出力開始)および終了(信号電位の出力終了)と、これに対応する水平走査の開始(該信号電位の書き込み開始)および終了(該信号電位の書き込み終了)とを一致させるとともに、ダミー走査期間の開始(ダミー電位の出力開始)および終了(ダミー電位の出力終了)と、これに対応するダミー走査の開始(該ダミー電位の書き込み開始)および終了(該ダミー電位の書き込み終了)とを一致させている。なお、保持容量配線信号SCS0~1082は、図1~3に示すものと同一としている。
 ここでは、走査信号線G23に供給されるゲートパルスGP23が、走査信号線G23に対応する水平走査直前の水平走査の開始、すなわち水平走査期間H21の開始と同時にアクティブ化し、水平走査期間H21および水平走査期間H23の2水平走査期間分アクティブとなって水平走査期間H23の終了と同時に非アクティブ化する。水平走査期間H21には、映像データD21(走査信号線G21に接続する画素に対応する映像データ)に対応し、グループGr1での信号電位の極性と同極性(プラス極性)の信号電位がデータ信号線SL1に供給される。また、水平走査期間H23には、映像データD23(走査信号線G23に接続する画素に対応する映像データ)に対応し、グループGr1での信号電位の極性と同極性(プラス極性)の信号電位がデータ信号線SL1に供給される。すなわち、水平走査期間H21でプリチャージが行われ、水平走査期間H23の水平走査で本チャージ(映像データD23に対応するプラス極性の信号電位の書き込み)が行われる。
 また、走査信号線G0に供給されるゲートパルスGP0が、ダミー走査信号線G0に対応するダミー走査直前の水平走査の開始、すなわち水平走査期間H23の開始と同時にアクティブ化し、水平走査期間H23および第1ダミー走査期間DS1の2水平走査期間分アクティブとなって第1ダミー走査期間DS1の終了と同時に非アクティブ化する。
 また、走査信号線G1081に供給されるゲートパルスGP1081が、ダミー走査信号線G1080に対応するダミー走査直前のダミー走査の開始、すなわち第1ダミー走査期間DS1の開始と同時にアクティブ化し、第1ダミー走査期間DS1および第2ダミー走査期間DS2の2水平走査期間分アクティブとなって第2ダミー走査期間DS2の終了と同時に非アクティブ化する。
 また、走査信号線G2に供給されるゲートパルスGP2が、走査信号線G2に対応する水平走査直前のダミー走査の開始、すなわち第2ダミー走査期間DS2の開始と同時にアクティブ化し、第2ダミー走査期間DS2および水平走査期間H2の2水平走査期間分アクティブとなって水平走査期間H2の終了と同時に非アクティブ化する。
 第2ダミー走査期間DS2には、第2ダミーデータDbに対応し、グループGr2での信号電位の極性と同極性(マイナス極性)の信号電位がデータ信号線SL1に供給される。水平走査期間H2には、映像データD2(走査信号線G2に接続する画素に対応する映像データ)に対応し、グループGr2での信号電位の極性と同極性(プラス極性)の信号電位がデータ信号線SL1に供給される。すなわち、ダミー走査期間DS2でプリチャージが行われ、水平走査期間H2の水平走査で本チャージ(映像データD2に対応するプラス極性の信号電位の書き込み)が行われる。
 ここで、1本の走査信号線あるいは1本のダミー走査信号線がアクティブの状態で、これとは別の1本の走査信号線あるいは1本のダミー走査信号線がアクティブ化すると同時にさらに別の1本の走査信号線あるいは1本のダミー走査信号線が非アクティブ化するときの走査信号線駆動回路の負荷をLq、1本の走査信号線あるいは1本のダミー走査信号線とこれとは別の1本の走査信号線あるいは1本のダミー走査信号線とがアクティブになっているときの走査信号線駆動回路の負荷をLzとし、ブロックB1・B2境界近傍に位置する走査信号線G24・G25・G26それぞれの走査開始前および走査開始時並びに走査中における走査信号線駆動回路の負荷状態を、図17を用いて説明する。
 走査信号線G24の走査開始前においては、1本の走査信号線G22と1本の走査信号線G24がアクティブとなっているため走査信号線駆動回路の負荷はLzとなり、走査信号線G24の走査開始時においては、1本の走査信号線G24がアクティブの状態で、これとは別の1本の走査信号線G26がアクティブ化すると同時にさらに別の走査信号線G22が非アクティブ化するため走査信号線駆動回路の負荷はLqとなる。走査信号線G24の走査中においては、1本の走査信号線G24と1本の走査信号線G26がアクティブとなっているため走査信号線駆動回路の負荷はLzとなる。
 走査信号線G25の走査開始前においては、1本のダミー走査信号線G0と1本のダミー走査信号線G1081がアクティブとなっているため走査信号線駆動回路の負荷はLzとなり、走査信号線G25の走査開始時においては、1本のダミー走査信号線G1081がアクティブの状態で、これとは別の1本の走査信号線G25がアクティブ化すると同時にさらに別の走査信号線G0が非アクティブ化するため走査信号線駆動回路の負荷はLqとなる。走査信号線G25の走査中においては、1本の走査信号線G25と1本のダミー走査信号線G1081がアクティブとなっているため走査信号線駆動回路の負荷はLzとなる。
 走査信号線G26の走査開始前においては、1本の走査信号線G24と1本の走査信号線G26がアクティブとなっているため走査信号線駆動回路の負荷はLzとなり、走査信号線G26の走査開始時においては、1本の走査信号線G26がアクティブの状態で、これとは別の1本の走査信号線G28がアクティブ化すると同時にさらに別の走査信号線G24が非アクティブ化するため走査信号線駆動回路の負荷はLqとなる。走査信号線G26の走査中においては、1本の走査信号線G26と1本の走査信号線G28がアクティブとなっているため走査信号線駆動回路の負荷はLzとなる。
 このように、図15・16の構成でも、各走査信号線の走査開始前および走査開始時並びに走査中における走査信号線駆動回路の負荷状態を揃えることができる。これにより、奇数番目ブロックの2番目や偶数番目ブロックの1番目の走査信号線に接続する画素の充電率と、他の画素の充電率との差を小さくすることができ、ブロック境界近傍の横筋状のムラを抑制することができる。
 また、本構成では走査信号線駆動回路の負荷が垂直走査期間中ほぼ常時Lzに保たれ、走査信号線駆動回路の負荷変動自体がほとんどないため、横筋状のムラの抑制がさらに効果的となっている。また、図17に示すように負荷がLqとなるタイミングを周期的にすることで、横筋状のムラの抑制を一層効果的なものとすることができる。
 さらに、本構成では、各画素に一水平期間期間分のプリチャージが行われるため、各画素の充電率を高めることができる。なお、図15・16の形態では、各ダミー走査期間は一水平走査期間に等しくしているがこれに限定されない。各ダミー走査期間を一水平走査期間よりも短くしたり、長くしたりしてもよい。
 〔実施の形態2〕
 本実施の形態では、図24・25に示されるように、データ信号線をブロック反転駆動しながら走査信号線を順次走査する。まず、表示部における走査信号線G1以降の部分を、走査信号線に平行な89本の境界で画される90個のブロック(B1~B90)に分けて考える。各ブロックには連続する12本の走査信号線が含まれ、例えば、最上流ブロックであるブロックB1には走査信号線G1~G12が含まれ、ブロックB2には走査信号線G13~G24が含まれ、ブロックB3には走査信号線G25~G36が含まれ、最下流ブロックであるブロックB90には走査信号線G1069~G1080が含まれる。
 そして、最上流ブロックであるブロックB1に含まれる走査信号線12本(G1・G2・・・G12)を先頭のグループGr1とし、ブロックB1の下流側のブロックB2に含まれる走査信号線12本(G13・G14・・・G24)をグループGr2とし、以降、各ブロックに含まれる走査信号線12本を順にグループGr3~Gr90とし、Gr1から順にGr90まで選択しつつ、選択したグループに属する走査信号線を順次水平走査するのに対応して順次同極性の信号電位をデータ信号線に供給する。さらに、図24・25の極性反転信号POLに示されるように、前後して選択される前グループと後グループとでデータ信号線に供給する信号電位の極性(プラス・マイナス)を反転させる。
 具体的には、グループGr1を選択してグループGr1に属する走査信号線(G1・G2・・・G12)を順次水平走査するのに対応して、映像データ(D1・D2・・・D12)に対応するプラス極性の信号電位を順次データ信号線SL1に供給し、ついでグループGr2を選択してグループGr2に属する走査信号線(G13・G14・・・G24)を順次水平走査するのに対応して、映像データ(D13・D14・・・D24)に対応するマイナス極性の信号電位を順次データ信号線SL1に供給し、ついでグループGr3を選択してグループGr3に属する走査信号線(G25・G26・・・G48)を順次水平走査するのに対応して、映像データ(D25・D26・・・D48)に対応するプラス極性の信号電位を順次データ信号線SL1に供給する。なお、データ信号線に1つの映像データに対応する信号電位を供給(出力)する期間を水平走査期間(H)とする。
 そして、前グループの最後の水平走査に対応する映像データと後グループでの最初の水平走査に対応する映像データとの間に第1および第2ダミーデータを挿入するとともに、前グループの最後の水平走査に対応する水平走査期間と後グループでの最初の水平走査に対応する水平走査期間との間に第1および第2ダミー走査期間を挿入する。
 そして、第1ダミー走査期間に、ダミー走査信号線G0をダミー走査することにより、ダミー走査信号線G0を所定期間アクティブとした後に非アクティブ化する。第1ダミー走査期間には、第1ダミーデータに対応し、後グループでの信号電位の極性と同極性のダミー電位をデータ信号線に出力する。この第1ダミーデータは、後グループの最初の水平走査に対応する映像データと同一としている。さらに、第2ダミー走査期間に、ダミー走査信号線G1081をダミー走査することにより、ダミー走査信号線1081を所定期間アクティブとした後に非アクティブ化する。第2ダミー走査期間には、第2ダミーデータに対応し、後グループでの信号電位の極性と同極性のダミー電位をデータ信号線に供給する。この第2ダミーデータは、後グループの最初の水平走査に対応する映像データと同一としている。
 ここでは、各水平走査期間における水平走査のタイミングと、各ダミー走査期間におけるダミー走査のタイミングとを一致させている。具体的には、水平走査期間の開始(信号電位の出力開始)および終了(信号電位の出力終了)と、これに対応する水平走査の開始(該信号電位の書き込み開始)および終了(該信号電位の書き込み終了)とを一致させるとともに、ダミー走査期間の開始(ダミー電位の出力開始)および終了(ダミー電位の出力終了)と、これに対応するダミー走査の開始(該ダミー電位の書き込み開始)および終了(該ダミー電位の書き込み終了)とを一致させている。
 さらに、走査信号線G1~G1080に供給されるゲートパルスGP1~GP1080およびダミー走査信号線G0・G1081に供給されるゲートパルスGP0・GP1081はそれぞれ、その幅が一水平走査期間(1H)に等しいパルスであり、各走査信号線は、自段に対応する水平走査の開始と同時にアクティブ化し、各ダミー走査信号線も自段に対応するダミー走査の開始と同時にアクティブ化する。
 例えば、図18・19に示すように、グループGr1での最後の水平走査(G12の水平走査)に対応する映像データD12と、グループGr2での最初の水平走査(G13の水平走査)に対応する映像データD13との間に、第1ダミーデータDaおよび第2ダミーデータDbが挿入されるとともに、グループGr1での最後の水平走査に対応する水平走査期間H12とグループGr2での最初の水平走査に対応する水平走査期間H13との間に、第1ダミー走査期間DS1および第2ダミー走査期間DS2が挿入される。
 ここでは、水平走査期間H12の開始と同時に走査信号線G12に供給されるゲートパルスGP12がアクティブ化し、水平走査期間H12の終了と同時にゲートパルスGP12が非アクティブ化する。水平走査期間H12には、映像データD12(走査信号線G12に接続する画素に対応する映像データ)に対応し、グループGr1での信号電位の極性と同極性(プラス極性)の信号電位がデータ信号線SL1に供給される。
 ついで、第1ダミー走査期間DS1の開始と同時にダミー走査信号線G0に供給されるゲートパルスG0がアクティブ化し、第1ダミー走査期間DS1の終了と同時にゲートパルスG0が非アクティブ化する。第1ダミー走査期間DS1には、第1ダミーデータDaに対応し、グループGr2での信号電位の極性と同極性(マイナス極性)のダミー電位がデータ信号線SL1に供給される。第1ダミーデータDaは、走査信号線G2の、ダミー走査後直近の水平走査に対応する映像データD13(次フレームのデータ)と同一としている。
 ついで、第2ダミー走査期間DS2の開始と同時にダミー走査信号線G1081に供給されるゲートパルスG1081がアクティブ化し、第2ダミー走査期間DS2の終了と同時にゲートパルスG1081が非アクティブ化する。第2ダミー走査期間DS2には、第2ダミーデータDbに対応し、グループGr2での信号電位の極性と同極性(マイナス極性)のダミー電位がデータ信号線SL1に供給される。第2ダミーデータDbは、走査信号線G2の、ダミー走査後直近の水平走査に対応する映像データD13(次フレームのデータ)と同一としている。
 ついで、水平走査期間H13の開始と同時に走査信号線G13に供給されるゲートパルスGP13がアクティブ化し、水平走査期間H13の終了と同時にゲートパルスGP13が非アクティブ化する。水平走査期間H13には、映像データD13(走査信号線G13に接続する画素に対応する映像データ)に対応し、グループGr2での信号電位の極性と同極性(マイナス極性)の信号電位がデータ信号線SL1に供給される。このため、図20に示されるように、第1ダミー走査期間DS1、第2ダミー走査期間DS2および水平走査期間H13に亘って同一電位がデータ信号線SL1に供給される。
 データ信号線をブロック反転駆動しながら走査信号線を順次走査する本形態では、各画素への書き込み電位の極性分布が図22のようになる。
 以下に、保持容量配線CSi(iは1~1081の整数)に供給する保持容量配線信号SCSiと、ダミー保持容量配線CS0・CS1082に供給する保持容量配線信号SCS0・SCS1082について、図18・19を用いて説明する。図18・19に示すように、保持容量配線信号SCS0~SCS1082は、11相(保持容量配線信号SCS2に代表される第1相、SCS1・3に代表される第2相、SCS4に代表される第3相、SCS5に代表される第4相、SCS6に代表される第5相、SCS7に代表される第6相、SCS8に代表される第7相、SCS9に代表される第8相、SCS10に代表される第9相、SCS11に代表される第10相、SCS12に代表される第11相)の波形のいずれかをとる。
 ここで、各相は、同一周期(Highレベルが14H続く第1区と、Lowレベルが14H続く第2区とからなる28H周期)となっており、SCS1に代表される第2相はSCS2に代表される第1相よりも16H位相が遅れ、任意の奇数番目の相とその次の奇数番目の相とでは、後者が前者よりも2H位相が遅れ、任意の偶数番目の相とその次の偶数番目の相とでは、後者が前者よりも2H位相が遅れている。例えば、SCS4に代表される第3相はSCS2に代表される第1相よりも2Hだけ位相が遅れ、SCS5に代表される第4相はSCS3に代表される第2相よりも2Hだけ位相が遅れている。
 そして、jを0~89の整数として、保持容量配線信号SCS(12j+2)およびSCS0・SCS1082は第1相、保持容量配線信号SCS1およびSCS(12j+3)は第2相、保持容量配線信号SCS(12j+4)は第3相、保持容量配線信号SCS(12j+5)は第4相、保持容量配線信号SCS(12j+6)は第5相、保持容量配線信号SCS(12j+7)は第6相、保持容量配線信号SCS(12j+8)は第7相、保持容量配線信号SCS(12j+9)は第8相、保持容量配線信号SCS(12j+10)は第9相となっている。また、jを0~89の整数、kを0~89の整数として、保持容量配線信号SCS(12j+11)およびSCS(12k+13)は第10相となっている。また、jを0~89の整数として、保持容量配線信号SCS(12j+12)は第11相となっている。
 なお、図21に示すように、第1相~第11相の保持容量配線信号がそれぞれ、保持容量配線幹配線M1~M11に入力され、jを0~89の整数として、保持容量配線SCS0・SCS1082・SCS(12j+2)は保持容量幹配線M1に、保持容量配線CS1およびCS(12j+3)は保持容量幹配線M2に、保持容量配線CS(12j+4)は保持容量幹配線M3に、保持容量配線CS(12j+5)は保持容量幹配線M4に、保持容量配線CS(12j+6)は保持容量幹配線M5に、保持容量配線CS(12j+7)は保持容量幹配線M6に、保持容量配線CS(12j+8)は保持容量幹配線M7に、保持容量配線CS(12j+9)は保持容量幹配線M8に、保持容量配線CS(12j+10)は保持容量幹配線M9に接続されている。また、jを0~89の整数、kを0~89の整数として、保持容量配線CS(12j+11)およびCS(12k+13)は保持容量幹配線M10に接続されている。また、jを0~89の整数の整数として、保持容量配線CS(12j+12)は保持容量幹配線M11に接続されている。
 保持容量配線信号SCS0~SCS1082の波形は以上のとおりであり、さらに本液晶表示装置では、図18に示すように、保持容量配線信号SCS1(第2相)は、走査信号線G1に対応する水平走査期間H1に「L」レベルで、水平走査期間H1終了時から4H経過したタイミングで「L」→「H」にレベルシフトし、保持容量配線信号SCS2(第1相)は、走査信号線G1に対応する水平走査期間H1に「H」レベルで、水平走査期間H1終了時から2H経過したタイミングで「H」→「L」にレベルシフトするように設定されている。
 そして、画素P1の2つの副画素の一方には保持容量配線CS1と保持容量を形成する画素電極が含まれるとともに、他方には保持容量配線CS2と保持容量を形成する画素電極が含まれ、かつこれら2つの画素電極には水平走査期間H1にプラスの信号電位が供給されているが、保持容量配線信号SCS1が「L」→「H」にレベルシフトするのに伴って保持容量配線CS1と保持容量を形成する画素電極の電位が上昇し、保持容量配線信号SCS2が「H」→「L」にレベルシフトするのに伴って保持容量配線CS2と保持容量を形成する画素電極の電位が下降する。ここで、保持容量配線信号SCS1は上記レベルシフトから一垂直走査期間経過までの実効電位が基準電位よりも高く、保持容量配線信号SCS2は上記レベルシフトから一垂直走査期間経過までの実効電位が基準電位よりも低くなっている。これにより、図18に示すように、保持容量配線CS1と保持容量を形成する画素電極を含む副画素を「明副画素」、保持容量配線CS2と保持容量を形成する画素電極を含む副画素を「暗副画素」とすることができ、これら明・暗副画素によって中間調を表示することができる。
 また、保持容量配線信号SCS1・SCS2(第1および第2相)が上記のように設定されているため、保持容量配線信号SCS2(第1相)は、走査信号線G2に対応する水平走査期間H2に「H」レベルで、水平走査期間H2終了時から1H経過したタイミングで「H」→「L」にレベルシフトし、保持容量配線信号SCS3(第2相)は、走査信号線G2に対応する水平走査期間H2に「L」レベルで、水平走査期間H2終了時から3H経過したタイミングで「L」→「H」にレベルシフトする。
 そして、画素P2の2つの副画素の一方には保持容量配線CS2と保持容量を形成する画素電極が含まれるとともに、他方には保持容量配線CS3と保持容量を形成する画素電極が含まれ、かつこれら2つの画素電極には水平走査期間H1にプラスの信号電位が供給されているが、保持容量配線信号SCS2が「H」→「L」にレベルシフトするのに伴って保持容量配線CS2と保持容量を形成する画素電極の電位が下降し、保持容量配線信号SCS3が「L」→「H」にレベルシフトするのに伴って保持容量配線CS3と保持容量を形成する画素電極の電位が上昇する。ここで、保持容量配線信号SCS2は上記レベルシフトから一垂直走査期間経過までの実効電位が基準電位よりも低く、保持容量配線信号SCS3は上記レベルシフトから一垂直走査期間経過までの実効電位が基準電位よりも高くなっている。これにより、図18に示すように、保持容量配線CS2と保持容量を形成する画素電極を含む副画素を「暗副画素」、保持容量配線CS3と保持容量を形成する画素電極を含む副画素を「明副画素」とすることができ、これら明・暗副画素によって中間調を表示することができる。
 また、保持容量配線信号SCS1・SCS2(第1および第2相)が上記のように設定されているため、保持容量配線信号SCS13(第10相)は、走査信号線G13に対応する水平走査期間H13に「H」レベルで、水平走査期間H13終了時から12H経過したタイミングで「H」→「L」にレベルシフトし、保持容量配線信号SCS14(第1相)は、走査信号線G13に対応する水平走査期間H13に「L」レベルで、水平走査期間H13終了時から2H経過したタイミングで「L」→「H」にレベルシフトする。
 そして、画素P13の2つの副画素の一方には保持容量配線CS13と保持容量を形成する画素電極が含まれるとともに、他方には保持容量配線CS14と保持容量を形成する画素電極が含まれ、かつこれら2つの画素電極には水平走査期間H13にマイナスの信号電位が供給されているが、保持容量配線信号SCS13が「H」→「L」にレベルシフトするのに伴って保持容量配線CS13と保持容量を形成する画素電極の電位が下降し、保持容量配線信号SCS14が「L」→「H」にレベルシフトするのに伴って保持容量配線CS14と保持容量を形成する画素電極の電位が上昇する。ここで、保持容量配線信号SCS13は上記レベルシフトから一垂直走査期間経過までの実効電位が基準電位よりも低く、保持容量配線信号SCS14は上記レベルシフトから一垂直走査期間経過までの実効電位が基準電位よりも高くなっている。これにより、保持容量配線CS13と保持容量を形成する画素電極を含む副画素を「明副画素」、保持容量配線CS14と保持容量を形成する画素電極を含む副画素を「暗副画素」とすることができ、これら明・暗副画素によって中間調を表示することができる。
 本液晶表示装置によれば、図18・19に示すように、1画素内の2つの副画素を「明副画素」および「暗副画素」として中間調を表示することができるため、視野角特性を高めることができる。さらに、図18・19に示すように、1つの画素列において、明副画素、暗副画素、暗副画素、明副画素の並びが繰り返されるため、ざらつきの少ない表示とすることができる。
 本液晶表示装置によれば、データ信号線をドット反転(1H反転)駆動させる場合と比較して、ドライバの消費電力や発熱を抑制し、かつ画素充電率も高めることができる。また、データ信号線に供給される信号電位の極性が反転した直後に、第1および第2ダミー走査期間に亘って反転後の極性に等しいダミー電位をデータ信号線に供給するため、奇数番目ブロックの2番目や偶数番目ブロックの1番目の走査信号線に接続する画素の充電率と、他の画素の充電率との差を小さくすることができる。これにより、ブロック反転駆動した場合に視認されるおそれのあるブロック境界近傍の横筋状のムラを抑制することができる。
 そして注目すべきは、第1および第2ダミー走査期間それぞれにおいて1本のダミー走査信号線を所定期間アクティブとした後に非アクティブ化することで、各走査信号線の走査開始前および走査開始時並びに走査中における走査信号線駆動回路の負荷状態を揃えることができる点である。
 ここで、1本の走査信号線あるいは1本のダミー走査信号線がアクティブ化すると同時にこれとは別の1本の走査信号線あるいは1本のダミー走査信号線が非アクティブ化するときの走査信号線駆動回路の負荷をLp、1本の走査信号線あるいは1本のダミー走査信号線がアクティブとなっているときの走査信号線駆動回路の負荷をLyとし、ブロックB1・B2境界近傍に位置する走査信号線G12・G13・G14それぞれの走査開始前および走査開始時並びに走査中における走査信号線駆動回路の負荷状態を、図23を用いて説明する。
 走査信号線G12の走査開始前においては、1本の走査信号線G11がアクティブとなっているため走査信号線駆動回路の負荷はLyとなり、走査信号線G12の走査開始時においては、1本の走査信号線G12がアクティブ化すると同時にこれとは別の1本の走査信号線G11が非アクティブ化するため走査信号線駆動回路の負荷はLpとなり、走査信号線G12の走査中においては、1本の走査信号線G12がアクティブとなっているため走査信号線駆動回路の負荷はLyとなる。
 走査信号線G13の走査開始前においては、1本のダミー走査信号線G1081がアクティブとなっているため走査信号線駆動回路の負荷はLyとなり、走査信号線G13の走査開始時においては、1本の走査信号線G13がアクティブ化すると同時にこれとは別の1本のダミー走査信号線G1081が非アクティブ化するため走査信号線駆動回路の負荷はLpとなり、走査信号線G13の走査中においては、1本の走査信号線G13がアクティブとなっているため走査信号線駆動回路の負荷はLyとなる。
 走査信号線G14の走査開始前においては、1本の走査信号線G13がアクティブとなっているため走査信号線駆動回路の負荷はLyとなり、走査信号線G14の走査開始時においては、1本の走査信号線G14がアクティブ化すると同時にこれとは別の1本の走査信号線G13が非アクティブ化するため走査信号線駆動回路の負荷はLpとなり、走査信号線G14の走査中においては、1本の走査信号線G14がアクティブとなっているため走査信号線駆動回路の負荷はLyとなる。
 このように、本液晶表示装置では、各走査信号線の走査開始前および走査開始時並びに走査中における走査信号線駆動回路の負荷状態を揃えることができる。これにより、ブロック先頭の走査信号線に接続する画素の充電率と、他の画素の充電率との差を小さくすることができ、ブロック境界近傍の横筋状のムラを抑制することができる。
 また、本液晶表示装置では走査信号線駆動回路の負荷が垂直走査期間中ほぼ常時Lyに保たれ、走査信号線駆動回路の負荷変動自体がほとんどないため、横筋状のムラの抑制がさらに効果的となっている。また、図23に示すように負荷がLpとなるタイミングを周期的にすることで、横筋状のムラの抑制を一層効果的なものとすることができる。なお、負荷がLyとなるタイミング(期間)および負荷がLpとなるタイミングが非周期となるような形態も可能である。
 実施の形態1では、図6の液晶表示装置(マルチ画素方式)において、データ信号線をブロック反転駆動しながら走査信号線を飛び越し走査し、実施の形態2では、図6の液晶表示装置おいて、データ信号線をブロック反転駆動しながら走査信号線を順次走査しているが、これらに限定されない。例えば、図24の液晶表示装置(ノンマルチ画素方式)において、図25に示すようにデータ信号線をブロック反転駆動しながら走査信号線を飛び越し走査してもよく、この場合、図26のような表示となる。また、図24の液晶表示装置(ノンマルチ画素方式)おいて、データ信号線をブロック反転駆動しながら走査信号線を順次走査することも可能である。
 〔実施の形態3〕
 図6に示す液晶表示装置を図27のように駆動することもできる。すなわち、保持容量配線信号SCS0~SCS1082は、12相(保持容量配線信号SCS1~SCS12に代表される第1~第12相)の波形のいずれかをとる。
 ここで、奇数番目の相では、Lowレベルが6H続く第1区と、Highレベルが8H続く第2区と、Lowレベルが8H続く第3区と、Highレベルが6H続く第4区とからなる基準波形が繰り返され、偶数番目の相では、Highレベルが6H続く第1区と、Lowレベルが8H続く第2区と、Highレベルが8H続く第3区と、Lowレベルが6H続く第4区とからなる基準波形が繰り返される。なお、SCS2に代表される第2相は、SCS1に代表される第1相を反転させたものであり、任意の奇数番目の相とその次の奇数番目の相とでは、後者が前者よりも1H位相が遅れ、任意の偶数番目の相とその次の偶数番目の相とでは、後者が前者よりも1H位相が遅れている。例えば、保持容量配線信号SCS3に代表される第3相はSCS1に代表される第1相よりも1Hだけ位相が遅れ、SCS4に代表される第4相はSCS2に代表される第2相よりも1Hだけ位相が遅れている。
 そして、jを0~45の整数、kを0~44の整数として、保持容量配線信号SCS(24j+1)およびSCS(24k+14)は第1相となっている。また、jを0~45の整数、kを0~44の整数として、保持容量配線信号SCS(24j+2)およびSCS(24k+13)並びにSCS1082は第2相、保持容量配線信号SCS(24j+3)およびSCS(24k+16)は第3相、保持容量配線信号SCS(24j+4)およびSCS(24k+15)は第4相、保持容量配線信号SCS(24j+5)およびSCS(24k+18)は第5相、保持容量配線信号SCS(24j+6)およびSCS(24k+17)は第6相、保持容量配線信号SCS(24j+7)およびSCS(24k+20)は第7相、保持容量配線信号SCS(24j+8)およびSCS(24k+19)は第8相、保持容量配線信号SCS(24j+9)およびSCS(24k+22)は第9相、保持容量配線信号SCS(24j+10)およびSCS(24k+21)は第10相、保持容量配線信号SCS(24j+11)およびSCS(24k+24)並びにSCS0は第11相、保持容量配線信号SCS(24j+12)およびSCS(24k+23)は第12相となっている。なお、図27に示すように、第1相~第12相の保持容量配線信号はそれぞれ、保持容量配線幹配線M1~M12に入力されている。
 さらに本形態では、ダミー走査期間に加えてタイミング調整走査期間が挿入している。すなわち、前グループの最後の水平走査に対応する映像データと後グループでの最初の水平走査に対応する映像データとの間に第1および第2ダミーデータを挿入するとともに、前グループの最後の水平走査に対応する水平走査期間と後グループでの最初の水平走査に対応する水平走査期間との間に第1および第2ダミー走査期間を挿入し、加えて、mを0~42の整数として、走査信号線G(25m+11)の水平走査に対応する映像データと走査信号線G(25m+13)の水平走査に対応する映像データとの間に第1および第2タイミング調整データを挿入するとともに、走査信号線G(25m+11)の水平走査に対応する水平走査期間と走査信号線G(25m+13)の水平走査に対応する水平走査期間との間に、2個のタイミング調整用走査期間(第1および第2タイミング調整用走査期間)を挿入する。なお、第1タイミング調整データは、例えば、走査信号線G(25m+13)の水平走査に対応する映像データと同一とし、第2タイミング調整データは、例えば、走査信号線G(25m+15)の水平走査に対応する映像データと同一とする。
 そして、第1ダミー走査期間に、ダミー走査信号線G0をダミー走査することにより、ダミー走査信号線G0を所定期間アクティブとした後に非アクティブ化する。第1ダミー走査期間には、第1ダミーデータに対応し、後グループでの信号電位の極性と同極性のダミー電位をデータ信号線に出力する。さらに、第2ダミー走査期間に、ダミー走査信号線G1081をダミー走査することにより、ダミー走査信号線1081を所定期間アクティブとした後に非アクティブ化する。第2ダミー走査期間には、第2ダミーデータに対応し、後グループでの信号電位の極性と同極性のダミー電位をデータ信号線に供給する。ここでは、各水平走査期間における水平走査のタイミングと、各ダミー走査期間におけるダミー走査のタイミングとを一致させている。
 一方、第1タイミング調整用走査期間に、ダミー走査信号線G0をタイミング調整走査することにより、ダミー走査信号線G0を所定期間アクティブとした後に非アクティブ化する。第1タイミング調整用走査期間には、第1タイミング調整データに対応した電位をデータ信号線に出力する。さらに、第2タイミング調整用走査期間に、ダミー走査信号線G1081をタイミング調整走査することにより、ダミー走査信号線1081を所定期間アクティブとした後に非アクティブ化する。第2タイミング調整用走査期間には、第2タイミング調整データに対応した電位をデータ信号線に供給する。ここでは、各水平走査期間における水平走査のタイミングと、各タイミング調整用走査期間におけるタイミング調整走査のタイミングとを一致させている。
 ここでは、図27に示すように、保持容量配線信号SCS1(第1相)は、走査信号線G1に対応する水平走査期間H1に1区の「L」レベルで、水平走査期間H1終了に同期して「L」→「H」にレベルシフトして2区が開始し、保持容量配線信号SCS2(第2相)は、走査信号線G1に対応する水平走査期間H1に1区の「H」レベルで、水平走査期間H1終了に同期して「H」→「L」にレベルシフトして2区が開始するように設定されている。
 図27の駆動によれば、図1・2の駆動と比較して、保持容量配線信号を12相(保持容量幹配線12本)と減らしつつ、図1・2の場合と同等の効果を得ることができる。
 なお、図27の駆動の変形し、図28に示すように、奇数番目の相では、Lowレベルが8H続く第1区と、Highレベルが8H続く第2区と、Lowレベルが6H続く第3区と、Highレベルが6H続く第4区とからなる基準波形が繰り返され、偶数番目の相では、Highレベルが8H続く第1区と、Lowレベルが8H続く第2区と、Highレベルが6H続く第3区と、Lowレベルが6H続く第4区とからなる基準波形が繰り返されるようにすることもできる。
 この場合、図28に示すように、保持容量配線信号SCS1(第1相)は、走査信号線G1に対応する水平走査期間H1に1区の「L」レベルで、水平走査期間H1終了時から2H経過したタイミングで「L」→「H」にレベルシフトして2区が開始し、保持容量配線信号SCS2(第2相)は、走査信号線G1に対応する水平走査期間H1に1区の「H」レベルで、水平走査期間H1終了時から2H経過したタイミングで「H」→「L」にレベルシフトして2区が開始するように設定されている。
 また、図27の駆動の変形し、図29に示すように、奇数番目の相では、Lowレベルが6H続く第1区と、Highレベルが1H続く第2区と、Lowレベルが1H続く第3区と、Highレベルが6H続く第4区と、Lowレベルが1H続く第5区と、Highレベルが1H続く第6区と、Lowレベルが6H続く第7区と、Highレベルが6H続く第8区とからなる基準波形が繰り返され、偶数番目の相では、Highレベルが6H続く第1区と、Lowレベルが1H続く第2区と、Highレベルが1H続く第3区と、Lowレベルが6H続く第4区と、Highレベルが1H続く第5区と、Lowレベルが1H続く第6区と、Highレベルが6H続く第7区と、Lowレベルが6H続く第8区とからなる基準波形が繰り返されるようにすることもできる。
 この場合、図29に示すように、保持容量配線信号SCS1(第1相)は、走査信号線G1に対応する水平走査期間H1に1区の「L」レベルで、水平走査期間H1終了に同期して「L」→「H」にレベルシフトして2区が開始し、保持容量配線信号SCS2(第2相)は、走査信号線G1に対応する水平走査期間H1に1区の「H」レベルで、水平走査期間H1終了に同期して「H」→「L」にレベルシフトして2区が開始するように設定されている。
 本液晶表示装置では、図30のように、G1から順に連続する奇数番目の走査信号線24本を1番目のグループG1とし、次いでG2から順に連続する偶数番目の走査信号線48本を2番目のグループG2とし、次いでG49から順に連続する奇数番目の走査信号線48本を3番目のグループG3とし、以後これをG1056まで繰り返してG4~G22とし、G1009から順に連続する奇数番目の走査信号線36本を最後から2番目のグループG23とし、次いでG1058から順に連続する偶数番目の走査信号線12本を最後のグループG24としてもよい。
 図30では、前グループの最後の水平走査に対応する水平走査期間と後グループでの最初の水平走査に対応する水平走査期間との間に第1および第2ダミー走査期間を挿入し、第1ダミー走査期間に、ダミー走査信号線G0をダミー走査することによりダミー走査信号線G0を所定期間アクティブとした後に非アクティブ化し、第2ダミー走査期間に、ダミー走査信号線G1081をダミー走査することによりダミー走査信号線1081を所定期間アクティブとした後に非アクティブ化する。
 さらに、jを0~10の整数として、走査信号線G(96j+23)に対応する水平走査期間と走査信号線G(96j+25)に対応する水平走査期間との間に、2個のタイミング調整用走査期間(第1および第2タイミング調整用走査期間)が挿入され、第1タイミング調整用走査期間にダミー走査信号線G0がタイミング調整走査されることによってダミー走査信号線G0が所定期間アクティブとされた後に非アクティブ化され、第2タイミング調整用走査期間にダミー走査信号線G1081がタイミング調整走査されることによってダミー走査信号線G1081が所定期間アクティブとされた後に非アクティブ化される。さらに、kを0~10の整数として、走査信号線G(96k+72)に対応する水平走査期間と走査信号線G(96k+74)に対応する水平走査期間との間に、2個のタイミング調整用走査期間(第1および第2タイミング調整用走査期間)が挿入され、第1タイミング調整用走査期間にダミー走査信号線G0がタイミング調整走査されることによってダミー走査信号線G0が所定期間アクティブとされた後に非アクティブ化され、第2タイミング調整用走査期間にダミー走査信号線G1081がタイミング調整走査されることによってダミー走査信号線G1081が所定期間アクティブとされた後に非アクティブ化される。
 この場合、図31に示すように、保持容量配線信号SCS0~SCS1082は、12相(保持容量配線信号SCS1~SCS12に代表される第1~第12相)の波形のいずれかをとる。ここで、奇数番目の相では、Lowレベルが12H続く第1区と、Highレベルが1H続く第2区と、Lowレベルが1H続く第3区と、Highレベルが12H続く第4区と、Lowレベルが1H続く第5区と、Highレベルが1H続く第6区と、Lowレベルが12H続く第7区と、Highレベルが12H続く第8区とからなる基準波形が繰り返され、偶数番目の相では、Highレベルが12H続く第1区と、Lowレベルが1H続く第2区と、Highレベルが1H続く第3区と、Lowレベルが12H続く第4区と、Highレベルが1H続く第5区と、Lowレベルが1H続く第6区と、Highレベルが12H続く第7区と、Lowレベルが12H続く第8区とからなる基準波形が繰り返される。なお、SCS2に代表される第2相は、SCS1に代表される第1相を反転させたものであり、任意の奇数番目の相とその次の奇数番目の相とでは、後者が前者よりも1H位相が遅れ、任意の偶数番目の相とその次の偶数番目の相とでは、後者が前者よりも1H位相が遅れている。例えば、保持容量配線信号SCS3に代表される第3相はSCS1に代表される第1相よりも1Hだけ位相が遅れ、SCS4に代表される第4相はSCS2に代表される第2相よりも1Hだけ位相が遅れている。
 そして、jを0~22の整数、kを0~21の整数として、保持容量配線信号SCS(48j+1)、SCS(48j+3)、SCS(48k+26)、およびSCS(48k+28)並びにSCS1082は第1相、保持容量配線信号SCS(48j+2)、SCS(48j+4)、SCS(48j+25)、およびSCS(48k+27)は第2相、保持容量配線信号SCS(48j+5)、SCS(48j+7)、SCS(48k+30)、およびSCS(48k+32)は第3相、保持容量配線信号SCS(48j+6)、SCS(48j+8)、SCS(48k+29)、およびSCS(48k+31)は第4相、保持容量配線信号SCS(48j+9)、SCS(48j+11)、SCS(48k+34)、およびSCS(48k+36)は第5相、保持容量配線信号SCS(48j+10)、SCS(48j+12)、SCS(48k+33)、およびSCS(48k+35)は第6相、保持容量配線信号SCS(48j+13)、SCS(48j+15)、SCS(48k+38)、およびSCS(48k+40)は第7相、保持容量配線信号SCS(48j+14)、SCS(48j+16)、SCS(48k+37)、およびSCS(48k+39)は第8相、保持容量配線信号SCS(48j+17)、SCS(48j+19)、SCS(48k+42)、およびSCS(48k+44)は第9相、保持容量配線信号SCS(48j+18)、SCS(48j+20)、SCS(48k+41)、およびSCS(48k+43)は第10相、保持容量配線信号SCS(48j+21)、SCS(48j+23)、SCS(48k+46)、およびSCS(48k+48)並びにSCS0は第11相、保持容量配線信号SCS(48j+22)、SCS(48j+24)、SCS(48k+45)、およびSCS(48k+47)は第12相となっており、図31に示すように、第1相~第12相の保持容量配線信号はそれぞれ、保持容量配線幹配線M1~M12に入力されている。
 そして、図31に示すように、保持容量配線信号SCS1(第1相)は、走査信号線G1に対応する水平走査期間H1に1区の「L」レベルで、水平走査期間H1終了時から1H経過したタイミングで「L」→「H」にレベルシフトして2区が開始し、保持容量配線信号SCS2(第2相)は、走査信号線G1に対応する水平走査期間H1に1区の「H」レベルで、水平走査期間H1終了時から1H経過したタイミングで「H」→「L」にレベルシフトして2区が開始するように設定されている。
 保持容量配線信号SCS0~SCS1082を上記のとおり設定し、タイミング調整用走査期間を図30のように設定した場合、図32に示すように、G1058までは、明副画素および暗副画素が交互に並んでいるが、G1058以降では、暗副画素、明副画素、明副画素、暗副画素の並びになる。すなわち、G1058が接続される画素以降の部分で市松状の表示が崩れてしまう。
 そこで、図33のように、走査信号線G1079の水平走査に対応する水平走査期間と走査信号線G1058のダミー走査に対応するダミー走査期間との間に、14個のタイミング調整用走査期間(第1~第14TA期間)を挿入することが望ましい。そして、例えば、第1TAではダミー走査信号線G0をタイミング調整走査し、第2TAでは、ダミー走査信号線G1081をタイミング調整走査し、第3TAではダミー走査信号線G0を再度タイミング調整走査し、第4TAではダミー走査信号線G1081を再度タイミング調整走査し、というように、ダミー走査信号線G0・G1081を交互にタイミング調整走査してもよい。こうすれば、走査信号線G1058が接続される画素以降の部分も市松状の表示を維持することができる。
 図34は、本液晶表示装置の構成を示すブロック図である。同図に示されるように、本液晶表示装置は、表示部(液晶パネル)と、ソースドライバと、ゲートドライバと、バックライトと、バックライト駆動回路と、表示制御回路とを備えている。ソースドライバはデータ信号線を駆動し、ゲートドライバは走査信号線を駆動し、表示制御回路は、ソースドライバ、ゲートドライバおよびバックライト駆動回路を制御する。
 表示制御回路は、外部の信号源(例えばチューナ)から、表示すべき画像を表すデジタルビデオ信号Dvと、当該デジタルビデオ信号Dvに対応する水平同期信号HSYおよび垂直同期信号VSYと、表示動作を制御するための制御信号Dcとを受け取る。また、表示制御回路は、受け取ったこれらの信号Dv,HSY,VSY,Dcに基づき、そのデジタルビデオ信号Dvの表す画像を表示部に表示させるための信号として、データスタートパルス信号SSPと、データクロック信号SCKと、表示すべき画像を表すデジタル画像信号DA(ビデオ信号Dvに対応する信号)と、ゲートスタートパルス信号GSPと、ゲートクロック信号GCKと、ゲートドライバ出力制御信号(走査信号出力制御信号)GOEと、データ信号線に供給する信号電位の極性を制御する極性反転信号POLとを生成し、これらを出力する。
 より詳しくは、ビデオ信号Dvを内部メモリで必要に応じてタイミング調整等を行った後に、デジタル画像信号DAとして表示制御回路から出力し、そのデジタル画像信号DAの表す画像の各画素に対応するパルスからなる信号としてデータクロック信号SCKを生成し、水平同期信号HSYに基づき1水平走査期間毎に所定期間だけハイレベル(Hレベル)となる信号としてデータスタートパルス信号SSPを生成し、垂直同期信号VSYに基づき1フレーム期間(1垂直走査期間)毎に所定期間だけHレベルとなる信号としてゲートスタートパルス信号GSPを生成し、水平同期信号HSYに基づきゲートクロック信号GCKを生成し、水平同期信号HSYおよび制御信号Dcに基づきゲートドライバ出力制御信号GOEを生成する。
 上記のようにして表示制御回路において生成された信号のうち、デジタル画像信号DA、極性反転信号POL、データスタートパルス信号SSP、およびデータクロック信号SCKは、ソースドライバに入力され、ゲートスタートパルス信号GSPとゲートクロック信号GCKとゲートドライバ出力制御信号GOEとは、ゲートドライバに入力される。
 ソースドライバは、デジタル画像信号DA、データクロック信号SCK、データスタートパルス信号SSP、および極性反転信号POLに基づき、デジタル画像信号DAの表す画像の各走査信号線における画素値に相当するアナログ電位としてのデータ信号を1水平走査期間毎に順次生成し、これらのデータ信号をデータ信号線(SL1・SL2)に出力する。
 ゲートドライバは、ゲートスタートパルス信号GSPおよびゲートクロック信号GCKと、ゲートドライバ出力制御信号GOEとに基づき、走査信号を生成し、これらを走査信号線に出力し、これによって走査信号線を選択的に駆動する。
 上記のようにソースドライバおよびゲートドライバにより表示部(液晶パネル)のデータ信号線および走査信号線が駆動されることで、選択された走査信号線に接続されたTFTを介して、データ信号線から画素電極に信号電位が書き込まれる。これにより各画素の液晶層にデジタル画像信号DAに応じた電圧が印加され、その電圧印加によってバックライトからの光の透過量が制御され、デジタルビデオ信号Dvの示す画像が画素に表示される。
 液晶表示装置800でテレビジョン放送に基づく画像を表示する場合には、図35に示すように、液晶表示装置800にチューナ部90が接続され、これによって本テレビジョン受像機601が構成される。このチューナ部90は、アンテナ(不図示)で受信した受信波(高周波信号)の中から受信すべきチャンネルの信号を抜き出して中間周波信号に変換し、この中間周波数信号を検波することによってテレビジョン信号としての複合カラー映像信号Scvを取り出す。この複合カラー映像信号Scvは、既述のように液晶表示装置800に入力され、この複合カラー映像信号Scvに基づく画像が該液晶表示装置800によって表示される。
 本願でいう電位の極性とは、その電位が基準となる電位以上なのか以下なのかを示すものであり、プラス極性の電位とは基準となる電位以上の電位を、マイナス極性とは基準となる電位以下の電位を意味する。ここで、基準となる電位は、共通電極(対向電極)の電位であるVcom(コモン電位)であってもその他任意の電位であってよい。
 本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。
 本発明の液晶表示装置は、例えば液晶テレビに好適である。
 G0・G1081 ダミー走査信号線
 G1~G1080 走査信号線
 CS0・G1082 ダミー保持容量配線
 CS1~CS1081 ダミー保持容量配線
 Gr1~Gr46 グループ
 B1~G45 ブロック
 P1~P1080 画素
 P0・P1081 ダミー画素
 D1~D1080 映像データ
 Da・Db・Dc・Dd ダミーデータ
 H1~H1080 水平走査期間
 DS1 第1ダミー走査期間
 DS2 第2ダミー走査期間
 SL1 SL2 データ信号線

Claims (37)

  1.  非表示部にダミー走査信号線が設けられ、表示部の走査信号線が複数本ずつグループとされるとともに各グループが順に選択され、選択されたグループに属する走査信号線が順次水平走査されるのに対応して順次同極性の信号電位がデータ信号線に供給される液晶表示装置であって、
     前後して選択される前グループと後グループとで上記信号電位の極性が反転するとともに、前グループの最後の水平走査に対応する水平走査期間と後グループでの最初の水平走査に対応する水平走査期間との間にダミー走査期間が挿入され、
     該ダミー走査期間に、上記ダミー走査信号線がダミー走査されることを特徴とする液晶表示装置。
  2.  ダミー走査期間には、ダミー電位がデータ信号線に供給されることを特徴とする請求項1記載の液晶表示装置。
  3.  ダミー電位の極性は、後グループでの上記信号電位の極性と同一であることを特徴とする請求項2記載の液晶表示装置。
  4.  各走査信号線の水平走査に対応する映像データが水平走査の順に並べられるとともに、前グループの最後の水平走査に対応する映像データと後グループでの最初の水平走査に対応する映像データとの間にダミーデータが挿入され、
     上記信号電位は映像データに対応する電位であり、ダミー電位はダミーデータに対応する電位であることを特徴とする請求項2に記載の液晶表示装置。
  5.  上記ダミーデータは、後グループでの最初の水平走査に対応する映像データと同一であることを特徴とする請求項4記載の液晶表示装置。
  6.  水平走査期間の開始および水平走査の開始の時間差とダミー走査期間の開始およびダミー走査の開始の時間差とが等しく、水平走査の終了および水平走査期間の終了の時間差とダミー走査の終了およびダミー走査期間の終了の時間差とが等しくなっていることを特徴とする請求項1~5のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  7.  非表示部に複数のダミー走査信号線が設けられ、
     前グループの最後の水平走査に対応する水平走査期間と後グループでの最初の水平走査に対応する水平走査期間との間に複数のダミー走査期間が挿入され、
     ダミー走査期間ごとに、異なるダミー走査信号線がダミー走査されることを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  8.  非表示部に2本のダミー走査信号線が設けられ、
     前グループの最後の水平走査に対応する水平走査期間と後グループでの最初の水平走査に対応する水平走査期間との間に複数のダミー走査期間が挿入され、
     ダミー走査期間ごとに、異なるダミー走査信号線がダミー走査されることを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  9.  前グループの最後の水平走査に対応する水平走査期間と後グループでの最初の水平走査に対応する水平走査期間との間に複数のダミー走査期間が挿入され、
     各ダミー走査期間に、同一のダミー走査信号線がダミー走査されることを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  10.  各走査信号線は自段に対応する水平走査の開始に同期してアクティブ化され、自段に対応する水平走査の終了に同期して非アクティブ化されることを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  11.  各走査信号線は自段に対応する水平走査直前の水平走査の開始に同期してアクティブ化され、自段に対応する水平走査の終了に同期して非アクティブ化されることを特徴とする請求項1~9のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  12.  ダミー走査信号線は、自段に対応するダミー走査の開始に同期してアクティブ化され、自段に対応するダミー走査の終了に同期して非アクティブ化されることを特徴とする請求項10記載の液晶表示装置。
  13.  ダミー走査信号線は、自段に対応するダミー走査直前の水平走査または自段に対応するダミー走査直前のダミー走査の開始に同期してアクティブ化され、自段に対応するダミー走査の終了に同期して非アクティブ化されることを特徴とする請求項11記載の液晶表示装置。
  14.  走査信号線をアクティブ化するためのゲートパルスの幅が一水平走査期間に等しいことを特徴とする請求項10記載の液晶表示装置。
  15.  走査信号線をアクティブ化するためのゲートパルスの幅が一水平走査期間の2倍に等しいことを特徴とする請求項11記載の液晶表示装置。
  16.  上記水平走査期間とダミー走査期間とが等しいことを特徴とする請求項1~15のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  17.  表示部の各画素が複数の副画素からなることを特徴とする請求項1~16のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  18.  副画素ごとに画素電極が設けられるとともに、各画素電極に対応して保持容量配線が設けられ、各保持容量配線に与えられる保持容量配線信号によって各副画素の輝度が制御されることを特徴とする請求項17記載の液晶表示装置。
  19.  1本の保持容量配線に与えられる保持容量配線信号は、この保持容量配線と容量を形成する画素電極への信号電位の書き込み中はレベルシフトせず、書き込みが終了するのと同期してあるいはそれ以後に、基準電位に対してプラス方向あるいはマイナス方向にレベルシフトすることを特徴とする請求項18記載の液晶表示装置。
  20.  1つの画素に含まれる2つの画素電極の一方と容量を形成する保持容量配線と、他方と容量を形成する保持容量配線とでは、レベルシフトの向きが逆になっていることを特徴とする請求項19記載の液晶表示装置。
  21.  上記保持容量配線信号は、上記レベルシフトから一垂直走査期間経過するまで所定期間ごとにレベルが入れ替わることを特徴とする請求項19記載の液晶表示装置。
  22.  上記保持容量配線信号は、レベルシフトから一垂直走査期間経過するまでの間、同レベルを維持することを特徴とする請求項19記載の液晶表示装置。
  23.  互いに異なる保持容量配線信号が入力される複数の保持容量幹配線が設けられ、各保持容量配線はいずれか1本の保持容量幹配線に接続されていることを特徴とする請求項18に記載の液晶表示装置。
  24.  データ信号線の延伸方向に隣接する2つの画素の間隙に対応して1本の保持容量配線が設けられ、この1本の保持容量配線は、上記2つの画素の一方に設けられた画素電極の1つおよび他方に設けられた画素電極の1つそれぞれと容量を形成していることを特徴とする請求項18記載の液晶表示装置。
  25.  所定の水平走査期間とその次の水平走査期間あるいはダミー走査期間との間に、タイミング調整用走査期間が挿入され、該タイミング調整用走査期間に、上記ダミー走査信号線がタイミング調整走査されることを特徴とする請求項18記載の液晶表示装置。
  26.  最終グループの1つ前となるグループの最後の水平走査に対応する水平走査期間と、最終グループの最初の水平走査に対応する水平走査期間との間に、上記ダミー走査期間およびタイミング調整用走査期間が挿入されていることを特徴とする請求項25記載の液晶表示装置。
  27.  表示部内の所定の走査信号線を数えはじめの1番目の走査信号線とした場合に、上記前グループおよび後グループの一方には奇数番目の走査信号線のみが含まれ、他方には偶数番目の走査信号線のみが含まれることを特徴とする請求項1~26のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  28.  表示部における上記所定の走査信号線以降の領域を走査信号線に平行な複数の境界によってブロック化し、上記所定の走査信号線を含む、一方端にあたるブロックを最上流ブロック、他方端にあたるブロックを最下流ブロックとした場合に、
     最初に選択されるグループは最上流ブロックに含まれる奇数番目の走査信号線で構成されるか、あるいは最上流ブロックに含まれる偶数番目の走査信号線で構成され、
     最後に選択されるグループは最下流ブロックに含まれる奇数番目の走査信号線で構成されるか、あるいは最下流ブロックに含まれる偶数番目の走査信号線で構成され、
     その他のグループは、隣り合う2つのブロックに含まれる偶数番目の走査信号線で構成されるか、あるいは隣り合う2つのブロックに含まれる奇数番目の走査信号線で構成されるとともに、上流側のグループから順に選択されることを特徴とする請求項27に記載の液晶表示装置。
  29.  表示部における上記所定の走査信号線以降の領域を走査信号線に平行な複数の境界によってブロック化し、上記所定の走査信号線を含む、一方端にあたるブロックを最上流ブロック、他方端にあたるブロックを最下流ブロックとした場合に、
     各ブロックに含まれる奇数番目の走査信号線を前グループとするとともに偶数番目の走査信号線を後グループとして最上流ブロックに含まれるグループから順に最下流ブロックに含まれるグループまで選択されるか、あるいは各ブロックに含まれる偶数番目の走査信号線を前グループとするとともに奇数番目の走査信号線を後グループとして最上流ブロックに含まれるグループから順に最下流ブロックに含まれるグループまで選択されることを特徴とする請求項27に記載の液晶表示装置。
  30.  表示部における所定の走査信号線以降の領域を走査信号線に平行な複数の境界によってブロック化し、上記所定の走査信号線を含む、一方端にあたるブロックを最上流ブロック、他方端にあたるブロックを最下流ブロックとした場合に、
     各ブロックに含まれる走査信号線がグループ化され、最上流ブロックのグループから順に最下流ブロックのグループまで選択されることを特徴とする請求項1~26のいずれか1項に記載の液晶表示装置。
  31.  複数のデータ信号線と、複数の走査信号線と、非表示部に設けられたダミー走査信号線と、連続する複数の水平走査期間からなる第1期に、各データ信号線に対して第1極性の信号電位を供給する一方、該第1期に続く、連続する複数の水平走査期間からなる第2期に、各データ信号線に対して第2極性の信号電位を供給するデータ信号線駆動回路と、各水平走査期間に、少なくとも1本の走査信号線をアクティブとするとともに、第1および第2期の間に挿入されたダミー走査期間に、上記ダミー走査信号線をアクティブとする走査信号線駆動回路と、を備える液晶表示装置。
  32.  上記走査信号線駆動回路は、各水平走査期間に、少なくとも1本の走査信号線を所定期間アクティブとした後に非アクティブ化するとともに、上記ダミー走査期間に、ダミー走査信号線を所定期間アクティブとした後に非アクティブ化する請求項31記載の液晶表示装置。
  33.  上記データ信号線駆動回路は、ダミー走査期間に、各データ信号線に対して第2極性のダミー電位を供給する請求項31記載の液晶表示装置。
  34.  上記走査信号線駆動回路は、所定の水平走査期間とこれに続く水平走査期間またはダミー走査期間との間に挿入されたタイミング調整用走査期間に、上記ダミー走査信号線をアクティブとする請求項31記載の液晶表示装置。
  35.  上記走査信号線駆動回路は飛び越し走査を行う請求項31記載の液晶表示装置。
  36.  非表示部に1以上のダミー走査信号線が設けられ、表示部の走査信号線を複数本ずつグループとするとともに各グループを順に選択し、選択したグループに属する走査信号線を順次水平走査するのに対応して順次同極性の信号電位をデータ信号線に供給する液晶表示装置の駆動方法であって、
     前後して選択される前グループと後グループとで上記信号電位の極性を反転させるとともに、前グループの最後の水平走査に対応する水平走査期間と後グループでの最初の水平走査に対応する水平走査期間との間にダミー走査期間を挿入し、
     該ダミー走査期間に、上記ダミー走査信号線をダミー走査することを特徴とする液晶表示装置の駆動方法。
  37.  請求項1~35のいずれか1項に記載の液晶表示装置と、テレビジョン放送を受信するチューナ部とを備えることを特徴とするテレビジョン受像機。
PCT/JP2009/067359 2008-11-26 2009-10-05 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法、テレビジョン受像機 WO2010061686A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US12/998,724 US8878760B2 (en) 2008-11-26 2009-10-05 Liquid crystal display device, method for driving liquid crystal display device, and television receiver

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008301294 2008-11-26
JP2008-301294 2008-11-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010061686A1 true WO2010061686A1 (ja) 2010-06-03

Family

ID=42225566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/067359 WO2010061686A1 (ja) 2008-11-26 2009-10-05 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法、テレビジョン受像機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8878760B2 (ja)
WO (1) WO2010061686A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011162288A1 (ja) * 2010-06-25 2011-12-29 シャープ株式会社 液晶装置及び液晶制御方法

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20090093403A1 (en) 2007-03-01 2009-04-09 Feng Zhang Systems, methods and compositions for optical stimulation of target cells
US8926959B2 (en) 2005-07-22 2015-01-06 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System for optical stimulation of target cells
WO2007024391A2 (en) 2005-07-22 2007-03-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Light-activated cation channel and uses thereof
US9274099B2 (en) 2005-07-22 2016-03-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Screening test drugs to identify their effects on cell membrane voltage-gated ion channel
WO2008086470A1 (en) 2007-01-10 2008-07-17 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System for optical stimulation of target cells
KR20110005280A (ko) 2008-04-23 2011-01-17 더 보드 어브 트러스티스 어브 더 리랜드 스탠포드 주니어 유니버시티 표적 세포의 광학적 자극을 위한 시스템, 방법 및 조성물
WO2010006049A1 (en) 2008-07-08 2010-01-14 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Materials and approaches for optical stimulation of the peripheral nervous system
NZ602416A (en) 2008-11-14 2014-08-29 Univ Leland Stanford Junior Optically-based stimulation of target cells and modifications thereto
WO2010061687A1 (ja) * 2008-11-26 2010-06-03 シャープ株式会社 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法、テレビジョン受像機
BRPI0921877A2 (pt) * 2008-11-26 2019-09-24 Sharp Kk dispositivo de tela de cristal líquido, método de acionamento de dispositivo de tela de cristal líquido, e receptor televisivo
US8698850B2 (en) * 2008-12-25 2014-04-15 Sharp Kabushiki Kaisha Display device and method for driving same
AU2011227131B2 (en) 2010-03-17 2014-11-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Light-sensitive ion-passing molecules
WO2012061684A1 (en) 2010-11-05 2012-05-10 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Upconversion of light for use in optogenetic methods
EP2635109A4 (en) 2010-11-05 2014-03-19 Univ Leland Stanford Junior OPTICALLY CONTROLLED CNS DYSFUNCTION
ES2716819T3 (es) 2010-11-05 2019-06-17 Univ Leland Stanford Junior Opsinas quiméricas activadas por luz y métodos de uso de las mismas
US8696722B2 (en) 2010-11-22 2014-04-15 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Optogenetic magnetic resonance imaging
US9365628B2 (en) 2011-12-16 2016-06-14 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Opsin polypeptides and methods of use thereof
WO2013126521A1 (en) 2012-02-21 2013-08-29 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Compositions and methods for treating neurogenic disorders of the pelvic floor
JP5986442B2 (ja) * 2012-07-06 2016-09-06 シャープ株式会社 表示装置および表示方法
EP2968997B1 (en) 2013-03-15 2019-06-26 The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University Optogenetic control of behavioral state
EP2991491B1 (en) 2013-04-29 2019-12-25 The Board of Trustees of the Leland Stanford Junior University Devices, systems and methods for optogenetic modulation of action potentials in target cells
CN105829538A (zh) 2013-08-14 2016-08-03 小利兰·斯坦福大学托管委员会 用于控制疼痛的组合物和方法
TWI505010B (zh) * 2013-11-12 2015-10-21 E Ink Holdings Inc 主動元件陣列基板
US9785032B2 (en) 2013-11-12 2017-10-10 E Ink Holdings Inc. Active device array substrate and display panel
WO2016209654A1 (en) 2015-06-22 2016-12-29 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Methods and devices for imaging and/or optogenetic control of light-responsive neurons
US11294165B2 (en) 2017-03-30 2022-04-05 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Modular, electro-optical device for increasing the imaging field of view using time-sequential capture
CN112086071B (zh) * 2020-09-30 2022-10-25 京东方科技集团股份有限公司 显示面板、其驱动方法及显示装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11352938A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Sharp Corp 液晶表示装置及びその駆動方法並びに走査線駆動回路
JP2004046236A (ja) * 2003-09-05 2004-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動方法
JP2006039542A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Samsung Electronics Co Ltd アレイ基板とこれを有する表示装置、その駆動装置、及び駆動方法
WO2008139695A1 (ja) * 2007-04-27 2008-11-20 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
WO2008139693A1 (ja) * 2007-04-26 2008-11-20 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01147975A (ja) * 1987-12-04 1989-06-09 Stanley Electric Co Ltd 液晶テレビジョン
JPH07175454A (ja) * 1993-10-25 1995-07-14 Toshiba Corp 表示制御装置および表示制御方法
KR100303206B1 (ko) * 1998-07-04 2001-11-30 구본준, 론 위라하디락사 도트 인버젼 방식 액정 패널 구동 장치
JP2001051252A (ja) 1999-08-06 2001-02-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動方法
JP4218249B2 (ja) * 2002-03-07 2009-02-04 株式会社日立製作所 表示装置
JP4342200B2 (ja) * 2002-06-06 2009-10-14 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP4361844B2 (ja) * 2004-07-28 2009-11-11 富士通株式会社 液晶表示装置
TWI370437B (en) * 2007-09-28 2012-08-11 Au Optronics Corp A liquid crystal display and the driving method thereof
US20100009736A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-14 Michael Dwyer Word Game
BRPI0921877A2 (pt) 2008-11-26 2019-09-24 Sharp Kk dispositivo de tela de cristal líquido, método de acionamento de dispositivo de tela de cristal líquido, e receptor televisivo
WO2010061687A1 (ja) * 2008-11-26 2010-06-03 シャープ株式会社 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法、テレビジョン受像機

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11352938A (ja) * 1998-06-09 1999-12-24 Sharp Corp 液晶表示装置及びその駆動方法並びに走査線駆動回路
JP2004046236A (ja) * 2003-09-05 2004-02-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 液晶表示装置の駆動方法
JP2006039542A (ja) * 2004-07-27 2006-02-09 Samsung Electronics Co Ltd アレイ基板とこれを有する表示装置、その駆動装置、及び駆動方法
WO2008139693A1 (ja) * 2007-04-26 2008-11-20 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置
WO2008139695A1 (ja) * 2007-04-27 2008-11-20 Sharp Kabushiki Kaisha 液晶表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011162288A1 (ja) * 2010-06-25 2011-12-29 シャープ株式会社 液晶装置及び液晶制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US8878760B2 (en) 2014-11-04
US20110221970A1 (en) 2011-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010061686A1 (ja) 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法、テレビジョン受像機
JP5064567B2 (ja) 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法、テレビジョン受像機
WO2010061687A1 (ja) 液晶表示装置、液晶表示装置の駆動方法、テレビジョン受像機
JP4886034B2 (ja) 液晶表示装置
KR101240645B1 (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
JP5986442B2 (ja) 表示装置および表示方法
JP2006171742A (ja) 表示装置及びその駆動方法
JP5154651B2 (ja) データ処理装置、液晶表示装置、テレビジョン受像機、およびデータ処理方法
JP5718390B2 (ja) 液晶表示装置
WO2008038727A1 (fr) Dispositif d'affichage
KR20100056228A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20130057704A (ko) 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20120050113A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR100931488B1 (ko) 액정표시패널
KR100878235B1 (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101097643B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
KR20150078567A (ko) 액정표시장치
KR100389023B1 (ko) 액정표시장치의 감마전압 보정 방법 및 장치
KR101084941B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
KR20040043214A (ko) 액정표시장치의 구동장치 및 방법
KR20070010524A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR20070109090A (ko) 액정표시장치 및 이의 화상구현방법
KR20050014055A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
KR101633122B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
KR20090044469A (ko) 2도트 인버젼 액정표시장치의 구동 장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09828935

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12998724

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09828935

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP