JP6459164B2 - 航空機用水タンクの製造方法 - Google Patents

航空機用水タンクの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6459164B2
JP6459164B2 JP2013221976A JP2013221976A JP6459164B2 JP 6459164 B2 JP6459164 B2 JP 6459164B2 JP 2013221976 A JP2013221976 A JP 2013221976A JP 2013221976 A JP2013221976 A JP 2013221976A JP 6459164 B2 JP6459164 B2 JP 6459164B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hollow body
water tank
resin
treatment
aircraft water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2013221976A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015083344A (ja
Inventor
恭隆 増田
恭隆 増田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP2013221976A priority Critical patent/JP6459164B2/ja
Priority to EP14856464.4A priority patent/EP3061592B1/en
Priority to CN201480057212.1A priority patent/CN105636767A/zh
Priority to PCT/JP2014/077967 priority patent/WO2015060308A1/ja
Priority to US15/031,920 priority patent/US10913565B2/en
Publication of JP2015083344A publication Critical patent/JP2015083344A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6459164B2 publication Critical patent/JP6459164B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D1/00Containers having bodies formed in one piece, e.g. by casting metallic material, by moulding plastics, by blowing vitreous material, by throwing ceramic material, by moulding pulped fibrous material, by deep-drawing operations performed on sheet material
    • B65D1/40Details of walls
    • B65D1/42Reinforcing or strengthening parts or members
    • B65D1/48Reinforcements of dissimilar materials, e.g. metal frames in plastic walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • B29C70/10Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres
    • B29C70/16Fibrous reinforcements only characterised by the structure of fibrous reinforcements, e.g. hollow fibres using fibres of substantial or continuous length
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/0005Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor characterised by the material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C53/00Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
    • B29C53/56Winding and joining, e.g. winding spirally
    • B29C53/58Winding and joining, e.g. winding spirally helically
    • B29C53/60Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels
    • B29C53/602Winding and joining, e.g. winding spirally helically using internal forming surfaces, e.g. mandrels for tubular articles having closed or nearly closed ends, e.g. vessels, tanks, containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/48Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor using adhesives, i.e. using supplementary joining material; solvent bonding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/70Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/06Fibrous reinforcements only
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/30Vehicles, e.g. ships or aircraft, or body parts thereof
    • B29L2031/3076Aircrafts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64DEQUIPMENT FOR FITTING IN OR TO AIRCRAFT; FLIGHT SUITS; PARACHUTES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF POWER PLANTS OR PROPULSION TRANSMISSIONS IN AIRCRAFT
    • B64D11/00Passenger or crew accommodation; Flight-deck installations not otherwise provided for
    • B64D11/02Toilet fittings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Moulding By Coating Moulds (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

本発明は航空機用水タンクの製造方法に関する。
合成樹脂製の中空体と、中空体の表面を覆う繊維強化樹脂層とを備える航空機用水タンクが知られている(特許文献1参照)。
このような航空機用水タンクでは、中空体を構成する合成樹脂としてABS樹脂が用いられ、ブロー成形により中空体を得ている。また、繊維強化樹脂層は、中空体の表面に熱硬化性樹脂が含浸された強化繊維が巻き付けられ熱硬化性樹脂が硬化されることで構成されている。
特開2011−245796号公報
航空機用水タンクは、航空機用水タンクを消毒するために使用される各種消毒剤に対する耐久性の向上を図ることが望まれる。
また、ABS樹脂は、ある温度を境に急激に軟化する性質を有していることから、ブロー成形時におけるABS樹脂の温度を極めて狭い範囲で管理しなくてはならず、ABS樹脂のブロー成形の作業は、高い技能を要求される難しい作業となっており、作業効率を高め、生産効率を高める上で不利があった。
また、ABS樹脂は、軟化温度が45℃近辺であるため、熱硬化性樹脂を硬化させる際の硬化温度を最高でも90℃以上にすることができず、硬化時間の短縮化を図れず、生産効率を高める上で不利があった。
本発明は前記事情に鑑み案出されたものであって、本発明の目的は、消毒剤に対する航空機用水タンクの耐久性を向上する上で有利となり、また、航空機用水タンクの構造上の耐久性を確保する上で有利となり、さらには、生産効率を高め航空機用水タンクのコストダウンを図る上で有利な航空機用水タンクの製造方法を提供することに有る。
上記目的を達成するために、本発明は、水収容空間を形成する中空体と前記中空体を覆う繊維強化樹脂層とを備える航空機用水タンクの製造方法であって、常用の耐熱温度からの温度上昇に対して軟化する度合いがABS樹脂よりも緩やかなポリオレフィン系樹脂をブロー成形し前記中空体を得るブロー成形工程と、前記中空体の表面の全域に表面処理を施し、前記表面の全域の接着性を向上させる表面処理工程と、前記表面処理工程後に、熱硬化性樹脂を含浸させた強化繊維を前記中空体の表面に巻き付けて、120°C程度の温度で、加熱することにより前記熱硬化性樹脂を硬化させて前記中空体の表面に前記繊維強化樹脂層を形成するフィラメントワインディング工程とを含むことを特徴とする。
本発明によれば、航空機用水タンクは、中空体の内面がポリオレフィン系樹脂で形成されているので、消毒剤に対する航空機用水タンクの耐久性を向上する上で有利となる。
また、中空体の表面の全域に表面処理が施されているため、中空体と繊維強化樹脂層との接合も強固に行なえ、航空機用水タンクの構造上の耐久性を確保する上で有利となる。
た、ポリオレフィン系樹脂は、90℃程度では軟化せず、熱硬化性樹脂を硬化させる硬化温度を120℃程度にできることから、熱硬化性樹脂の硬化時間の短縮化を図る上で有利となり、生産効率を高める上で有利となる。
実施の形態に係る製造方法で製造された航空機用水タンクの断面図である。 ブロー成形工程によって得られた中空体12の断面図である。
次に本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。
まず、本実施の形態に係る製造方法で製造される航空機用水タンクの構成について説明する。
図1に示すように、航空機用水タンク10は、飲料水を収容するものであり、円筒状の胴部10Aと、胴部10Aの両端のドーム部10Bと、各ドーム部10Bの中央に設けられた口金18とを含んで構成されている。
胴部10Aとドーム部10Bは、中空体12と、繊維強化樹脂層14とを含んで構成されている。
図2に示すように、中空体12は、ライナーと称されるものであり、飲料水を収容する内部空間Sを形成するものであり、軸方向の両端部に開口部16が設けられている。
中空体12はポリオフィレン系樹脂で形成され、中空体12の表面の全域に接着性を向上させる表面処理が施されている。
繊維強化樹脂層14は、中空体12の表面に、熱硬化性樹脂が含浸された強化繊維(フィラメント)が巻き付けられて形成されている。
繊維強化樹脂層14の軸方向の両端に、開口部16と同軸上に開口部17が設けられている。
口金18は、中空体12の開口部16と繊維強化樹脂層14の開口部17とにわたり設けられ、口金18には着脱可能に蓋20が取着されている。
口金18は、筒状の口金本体1802と、口金本体1802の外周部に設けられた環板状のフランジ1804とを有している。
フランジ1804の内面は、開口部16周辺の中空体12部分に接着剤で接着され、フランジ1804の外面は、開口部17周辺の繊維強化樹脂層14部分に接着されている。
次に、航空機用水タンク10の製造方法について説明する。
まず、熱可塑性樹脂であるポリオレフィン系樹脂をブロー成形し中空体12を得るブロー成形工程を行なう。
ブロー成形は、合成樹脂を溶融してパイプ状としたものを金型で挟み込み、パイプの内側に空気を吹き込むことで成形品を得るものである。
ポリオレフィン系樹脂としては、ポリプロピレン、ポリエチレンなどの従来公知の様々な合成樹脂が使用可能である。
ポリプロピレンは、常用の耐熱温度が100〜140℃と良好であり、比重は0.9〜0.91と合成樹脂の中では最も比重が軽く、安価であるという特徴を有している。また、機械的特性である引張強度、圧縮強度、衝撃強度に優れており、表面硬度も高く、耐摩耗性にも優れている。また、消毒剤の酸性、アルカリ性に高い耐性を有している。
また、ポリエチレンは、耐熱温度が90〜110℃とポリプロピレンに若干劣る以外、ポリプロピレンと同等の特性を有しており、消毒剤の酸性、アルカリ性に高い耐性を有している。
次に、中空体12の表面の全域に表面処理を施し、表面の全域の接着性を向上させる表面処理工程を行なう。
すなわち、ポリオレフィン系樹脂は、接着性が悪いため、中空体12の表面に表面処理を施すことで表面を改質して接着性を向上させる。
このような表面処理として、コロナ放電処理、プラズマ処理、イトロ処理が採用可能である。
コロナ放電処理、プラズマ処理は、表面にコロナ放電あるいはプラズマ放電を生じさせることで表面を粗くし酸化させ、活性化させるものである。
イトロ処理は、火炎を形成するため燃料ガス中にシラン化合物等を導入し、その火炎を用いて表面に処理を施すことでナノレベルの酸化シリコン膜を表面に形成し、表面と接着剤との密着性を向上させるものである。
なお、表面処理は、コロナ放電処理、プラズマ処理、イトロ処理に限定されるものではなく、表面の全域の接着性を向上させることができれば従来公知の様々な表面処理を用いてもよい。
次に、中空体12の開口部16に口金18を接着剤で接着することにより取着する。
口金18の開口部16への取着は、フランジ1804の内周面が開口部16周辺の中空体12部分に接着剤で接着されることでなされる。
次に、熱硬化性樹脂を含浸させた強化繊維を中空体12の表面およびフランジ1804の外面に巻き付けて加熱することにより熱硬化性樹脂を硬化させ、中空体12の表面およびフランジ1804の外面に繊維強化樹脂層14を形成するフィラメントワインディング工程を行なう。
より詳細には、熱硬化性樹脂を含浸させた強化繊維を、フランジ1804から中空体12の表面にわたって巻き付けたのち、熱硬化性樹脂を熱硬化させることによって繊維強化樹脂層14を形成する。したがって、フランジ1804は中空体12と繊維強化樹脂層14との双方にわたって取着される。
このような熱硬化性樹脂として、エポキシ樹脂など従来公知のさまざまな熱硬化性樹脂が使用可能である。
また、強化繊維として、ガラス繊維、カーボン繊維など従来公知のさまざまな繊維が使用可能である。
そして、フィラメントワインディング工程の終了後、口金18に蓋20を取着する。
以上の工程により、ポリオフィレン系樹脂からなりその表面の全域に接着性を向上させる表面処理が施された中空体12と、中空体12の表面に、熱硬化性樹脂が含浸された強化繊維が巻き付けられて形成された繊維強化樹脂層14とを備える航空機用水タンク10が得られる。
本実施の形態によれば、航空機用水タンク10は、中空体12の内面がポリオレフィン系樹脂で形成されているので、消毒液のアルカリ性、酸性に対する中空体12の内面の耐久性が向上し、消毒剤に対する航空機用水タンク10の耐久性を向上する上で有利となる。
また、中空体12にポリオレフィン系樹脂を用いているにも拘わらず、中空体12の表面の全域に表面処理が施されているため、中空体12と繊維強化樹脂層14との接合も強固に行なえ、航空機用水タンク10の構造上の耐久性を確保する上で有利となる。
また、本実施の形態によれば、以下のように航空機用水タンク10の生産効率を高める上で有利となる。
すなわち、従来の航空機用水タンクでは、中空体12を、ABS樹脂をブロー成形して得るため、以下の不具合がある。
ABS樹脂は、ブロー成形時の温度が約140℃を超えると急激に軟化して軟らかくなり過ぎてブロー成形が困難となる。また、ABS樹脂は、ブロー成形時の温度が約130℃以下になると硬くなり過ぎてブロー成形が困難となる。
したがって、ブロー成形時におけるABS樹脂の温度を極めて狭い範囲で管理しなくてはならないため、ABS樹脂のブロー成形の作業は、高い技能を要求される難しい作業となっている。
これに対して、本実施の形態の航空機用水タンク10の中空体12に用いるポリオレフィン系樹脂は、ABS樹脂のようにある温度を境に急激に軟化することがなく、温度上昇に対して軟化する度合いが緩やかである。
そのため、ブロー成形時におけるポリオレフィン系樹脂の温度は比較的広い範囲で管理すれば足り、ブロー成形の作業の容易化を図る上で有利となり、生産効率を高める上で有利となる。
なお、ABS樹脂のガラス転移点(ガラス転移温度)は、80〜125℃であり、また、ポリオレフィン系樹脂であるポリエチレンのガラス転移点は−125℃であり、また、ポリオレフィン系樹脂であるポリプロピレンのガラス転移点は0℃である。
また、ABS樹脂は、軟化温度が45℃近辺であるため、フィラメントワインディング工程により熱硬化性樹脂を硬化させる際の硬化温度を最高でも90℃以上にすることができず、硬化時間の短縮を図る上で不利がある。
これに対して、本実施の形態の中空体12に用いるポリオレフィン系樹脂は、例えばポリプロピレンを例にとって説明すると、常用の耐熱温度が100〜140℃であることから90℃程度では軟化しないため、上記の硬化温度を120℃程度にすることができる。このことはポリプロピレン以外のポリオレフィン系樹脂にも同様のことが言える。
したがって、本実施の形態によれば、熱硬化性樹脂を硬化させる際の硬化時間の短縮を図る上で有利となり、生産効率を高める上で有利となる。
したがって、本実施の形態によれば、消毒剤に対する航空機用水タンク10の耐久性を向上する上で有利となり、航空機用水タンク10の構造上の耐久性を確保する上で有利となり、さらには生産効率を高め航空機用水タンク10のコストダウンを図る上で有利となる。
10 航空機用水タンク
12 中空体
14 繊維強化樹脂層

Claims (2)

  1. 水収容空間を形成する中空体と前記中空体を覆う繊維強化樹脂層とを備える航空機用水タンクの製造方法であって、
    常用の耐熱温度からの温度上昇に対して軟化する度合いがABS樹脂よりも緩やかなポリオレフィン系樹脂をブロー成形し前記中空体を得るブロー成形工程と、
    前記中空体の表面の全域に表面処理を施し、前記表面の全域の接着性を向上させる表面処理工程と、
    前記表面処理工程後に、熱硬化性樹脂を含浸させた強化繊維を前記中空体の表面に巻き付けて、120°C程度の温度で、加熱することにより前記熱硬化性樹脂を硬化させて前記中空体の表面に前記繊維強化樹脂層を形成するフィラメントワインディング工程と、
    を含むことを特徴とする航空機用水タンクの製造方法。
  2. 前記表面処理は、コロナ放電処理、プラズマ処理、イトロ処理の何れかである、
    ことを特徴とする請求項1記載の航空機用水タンクの製造方法。
JP2013221976A 2013-10-25 2013-10-25 航空機用水タンクの製造方法 Expired - Fee Related JP6459164B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013221976A JP6459164B2 (ja) 2013-10-25 2013-10-25 航空機用水タンクの製造方法
EP14856464.4A EP3061592B1 (en) 2013-10-25 2014-10-21 Aircraft water tank and manufacturing method therefor
CN201480057212.1A CN105636767A (zh) 2013-10-25 2014-10-21 航空机用水箱及其制造方法
PCT/JP2014/077967 WO2015060308A1 (ja) 2013-10-25 2014-10-21 航空機用水タンクおよびその製造方法
US15/031,920 US10913565B2 (en) 2013-10-25 2014-10-21 Aircraft water tank and manufacturing method therefor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2013221976A JP6459164B2 (ja) 2013-10-25 2013-10-25 航空機用水タンクの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015083344A JP2015083344A (ja) 2015-04-30
JP6459164B2 true JP6459164B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=52992902

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2013221976A Expired - Fee Related JP6459164B2 (ja) 2013-10-25 2013-10-25 航空機用水タンクの製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10913565B2 (ja)
EP (1) EP3061592B1 (ja)
JP (1) JP6459164B2 (ja)
CN (1) CN105636767A (ja)
WO (1) WO2015060308A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9707898B1 (en) * 2016-07-11 2017-07-18 Ford Global Technologies, Llc Extruded multi-layer molded running board
ES2827181T3 (es) * 2016-11-16 2021-05-20 Mt Aerospace Ag Procedimiento de fabricación de un tanque para recibir, almacenar y transportar en particular agua dulce, el propio tanque y su uso, en particular en aviones
JP6515982B1 (ja) 2017-11-22 2019-05-22 横浜ゴム株式会社 航空機用水タンクおよびその製造方法
CN108891098A (zh) * 2018-06-26 2018-11-27 苏州海马消防设备制造有限公司 一种消防水箱用复合材料及其制备方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4785956A (en) * 1982-08-23 1988-11-22 Essef Industries, Inc. Tank fitting for a filament-wound vessel
JPH01113227A (ja) * 1987-10-28 1989-05-01 Teijin Ltd 複合材料ボンベの製造方法
ZA954903B (en) * 1994-06-17 1996-02-26 Atomic Energy South Africa Process for the production of plastic components for containing and/or transporting fluids
US5568878A (en) 1996-01-11 1996-10-29 Essef Corporation Filament wound pressure vessel having a reinforced access opening
US7857938B2 (en) * 2007-04-27 2010-12-28 Sumitomo Chemical Company, Limited Method for producing a barrier container
JP2009121652A (ja) * 2007-11-19 2009-06-04 Toyota Motor Corp 圧力容器
EP2112423A1 (en) 2008-04-25 2009-10-28 Sakowsky, Jon Multilayer container for liquids and gases storing under the elevated pressure and method of production thereof
JP5494241B2 (ja) 2010-05-28 2014-05-14 横浜ゴム株式会社 タンク用のプラスチックライナーの製造方法
JP5740846B2 (ja) * 2010-06-02 2015-07-01 横浜ゴム株式会社 タンク
JP5849447B2 (ja) 2011-06-14 2016-01-27 日産自動車株式会社 圧力容器及び圧力容器の製造方法
WO2013018237A1 (ja) * 2011-08-01 2013-02-07 昭和電工株式会社 圧力容器の製造方法
JP6056173B2 (ja) * 2012-03-30 2017-01-11 キョーラク株式会社 Frp製容器

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015060308A1 (ja) 2015-04-30
JP2015083344A (ja) 2015-04-30
EP3061592A4 (en) 2017-12-13
EP3061592B1 (en) 2021-08-11
CN105636767A (zh) 2016-06-01
US20160264284A1 (en) 2016-09-15
EP3061592A1 (en) 2016-08-31
US10913565B2 (en) 2021-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6459164B2 (ja) 航空機用水タンクの製造方法
JP6336130B2 (ja) 一体成形した光学素子を備える光導体
EP3064450B1 (en) Aircraft water tank
ATE457880T1 (de) Felge und verfahren zur herstellung einer felge
WO2014014049A1 (ja) 圧力容器
US10995909B2 (en) Hydrogen tank body and method of producing the same, and hydrogen tank and method of producing the same
JP5740846B2 (ja) タンク
CA2440806A1 (en) Composite pressure container or tubular body and composite intermediate
WO2016194574A1 (ja) 航空機用水タンク
JP2018128116A5 (ja)
EP4043171A3 (en) Molded article with selectively varied core layer geometry and hot runner nozzles for producing same
WO2016194671A1 (ja) 樹脂複合材料、その硬化方法、および樹脂成形品
JP2016221963A (ja) 材料複合体
US3468346A (en) Pipe fittings having an inner thermoplastic surface and an outer thermoset surface
CN105142870A (zh) 用于制造成型橡胶软管的方法
US9511540B2 (en) Process for securing a micro-truss structure to a panel
JP6348885B2 (ja) 圧力容器およびその製造方法
JPWO2018207771A1 (ja) 圧力容器
ES2946441T3 (es) Dispositivo de resorte helicoidal de suspensión
JP2014124901A (ja) 高圧タンクの製造方法および製造装置、高圧タンク
ITMO970240A1 (it) Scaldaacqua di materiale plastico resistente a pressione
KR970010082A (ko) 복합재 압력용기와의 접착력이 증진된 인슈레이션 및 그 제조방법
JP2021506698A5 (ja)
JP6378665B2 (ja) プリプレグ製造方法
KR101743996B1 (ko) 복합재 코일 스프링 제조 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20161013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170912

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181204

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6459164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees