JP6458669B2 - 画像形成装置及び動作制御プログラム並びに動作制御方法 - Google Patents

画像形成装置及び動作制御プログラム並びに動作制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6458669B2
JP6458669B2 JP2015139435A JP2015139435A JP6458669B2 JP 6458669 B2 JP6458669 B2 JP 6458669B2 JP 2015139435 A JP2015139435 A JP 2015139435A JP 2015139435 A JP2015139435 A JP 2015139435A JP 6458669 B2 JP6458669 B2 JP 6458669B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
function
maintenance
image forming
forming apparatus
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015139435A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2017022592A (ja
Inventor
博司 野川
博司 野川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2015139435A priority Critical patent/JP6458669B2/ja
Publication of JP2017022592A publication Critical patent/JP2017022592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6458669B2 publication Critical patent/JP6458669B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

本発明は、画像形成装置及び動作制御プログラム並びに動作制御方法に関し、特に、サーバ機能を備える画像形成装置及び当該画像形成装置のメンテナンス時の動作を制御する動作制御プログラム並びに動作制御方法に関する。
MFP(Multi-Functional Peripherals)等の画像形成装置では、基本機能(以下、MFP機能と呼ぶ。)であるプリント、コピー、スキャン、Faxだけでなく、外部サーバと連携した様々な機能をサポートしてきている。将来的には、MFPがサーバ機能そのものを備えた一体型構成の装置が出てくることが考えられる。
上記一体型構成とは、MFPの筺体の中にサーバ機能を動作させる独立したコンピュータを組み込んだものではなく、MFPのハードウェア資源を共有し、1つのメインコントローラ上でMFP機能とサーバ機能が同時に動作する構成を指す。例えば、メインコントローラには、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、フラッシュメモリ等が搭載されており、操作パネル、スキャナ、エンジン、HDD(Hard Disk Drive)等のストレージがメインコントローラに接続されていることから、MFP機能、サーバ機能に対して個別のハードウェアを搭載する必要がなく、低コストで双方の機能を実現可能である。
また、上記一体型構成では、MFP機能とサーバ機能が同じハードウェア上で動作するため、より強固な連携機能が実現可能となる。例えば、ユーザがWebブラウザを使ってサーバへアクセスし、プリントプレビューを確認するWebプレビュー機能では、実際のMFP機能で生成した画像をサーバ機能に渡してプレビュー表示させることで、実際のMFP出力そのものを確認することができる。また、プレビュー結果に問題がなければ、サーバ機能からMFP機能へ印刷要求を行うことにより、プレビューで生成した画像をそのまま利用して印刷することができ、高速に印刷することが可能となる。
また、上記一体型構成では、ファイルサーバ機能とMFPのスキャン機能の連携を強化することができる。例えば、従来、スキャンしたデータはネットワークを介してファイルサーバ等に格納されていたが、自身がファイルサーバ機能を持つことにより、スキャンデータを自身のファイルサーバへネットワークを介さずに格納することができるため、セキュリティの向上を図ることができる。また、ユーザはスキャンデータをファイルサーバにその他のファイルと同じ感覚で容易にアクセスすることができるようになる。
また、上記一体型構成では、社内の基幹システムサーバ機能とMFPのユーザ管理機能の連携を強化することができる。例えば、社内の勤怠管理、承認ワークフロー、グループウェア等の中核となる基幹システムサーバにより管理されている社員情報と連動して、MFPのユーザ管理機能を用いてユーザ管理を行うことにより、ユーザの追加、変更、削除などを一度に行うことができ、管理が容易となる。
ここで、MFP機能やサーバ機能は、ソフトウェアのアップデートが通知されたとき、部品の故障や消耗品の不足によりハードウェアの交換が必要になったときなどにメンテナンスが行われる。このソフトウェアのアップデートに関する技術として、例えば、下記特許文献1には、互いに独立して動作する複数のモジュールと、前記モジュールの各々に備えられ当該モジュールで動作するソフトウェアが格納されたモジュール記憶手段とを有し、前記複数のモジュールを選択的に用いてジョブを実行する情報処理装置であって、前記モジュール記憶手段に格納された前記ソフトウェアを更新する更新手段と、前記モジュールのいずれかで前記ソフトウェアの更新が行われている際、前記ジョブを受け付けると、当該ジョブで用いるモジュールが前記ソフトウェアの更新中であるか否かを判定する判定手段と、前記判定手段によって前記ジョブで用いるモジュールが前記ソフトウェアの更新中であると判定されると、前記ソフトウェアの更新が終了するまで、前記ジョブの実行を待機させる制御手段とを有する構成が開示されている。
特開2013−097515号公報
上記のように、サーバ機能を備えたMFPのような一体型構成はコストや連携機能において優位性を有するが、MFP機能とサーバ機能はハードウェア資源を共有しているため、一方の機能に対してメンテナンスを実施すると、他方の機能が適切に実行できなくなるという共倒れが生じる。この問題に対して、上記特許文献1の技術を利用して、一方の機能に対してメンテナンスを実施する際に、他方の機能の実行を待機させることもできるが、MFP機能及びサーバ機能のどちらも不特定多数のユーザにサービスを提供するものであるため、ダウンタイムが長くなることによってユーザの利便性が大きく損なわれてしまう。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであって、その主たる目的は、サーバ機能とMFP機能の一方の機能に対してメンテナンスを実施する際に、双方の機能が使用できなくなる共倒れを防ぎ、実行可能なサービスを提供できるようにする画像形成装置及び動作制御プログラム並びに動作制御方法を提供することにある。
本発明の一側面は、ネットワークI/F部とストレージとを有し、メインコントローラのハードウェア資源を共有して、画像処理に関する第1機能と、ネットワークを介したデータの入出力に関する第2機能と、を同時に実行可能な画像形成装置であって、各々の機能は複数の処理によって実行され、前記複数の処理の中に、いずれの機能でも実行可能な特定の処理を含み、前記メインコントローラは、各々の機能に対してメンテナンスを実施するメンテナンス処理部と、一方の機能に対してメンテナンスが実施されている場合は、前記一方の機能が実行していた前記特定の処理を他方の機能に代替させる代替処理部と、を備え、前記メンテナンス処理部は、前記一方の機能に対してメンテナンスが実施されている場合は、前記他方の機能に対するメンテナンスを実施しないことを特徴とする。
本発明の一側面は、ネットワークI/F部とストレージとを有し、メインコントローラのハードウェア資源を共有して、画像処理に関する第1機能と、ネットワークを介したデータの入出力に関する第2機能と、を同時に実行可能な画像形成装置における前記メインコントローラで動作する動作制御プログラムであって、各々の機能は複数の処理によって実行され、前記複数の処理の中に、いずれの機能でも実行可能な特定の処理を含み、前記メインコントローラに、一方の機能に対してメンテナンスが実施されているかを判断し、前記一方の機能に対してメンテナンスが実施されている場合は、他方の機能に対するメンテナンスを実施させないメンテナンス処理、前記一方の機能に対してメンテナンスが実施されている場合は、前記一方の機能が実行していた前記特定の処理を前記他方の機能に代替させる代替処理、を実行させることを特徴とする。
本発明の一側面は、ネットワークI/F部とストレージとを有し、メインコントローラのハードウェア資源を共有して、画像処理に関する第1機能と、ネットワークを介したデータの入出力に関する第2機能と、を同時に実行可能な画像形成装置を含むネットワークシステムにおける動作制御方法であって、各々の機能は複数の処理によって実行され、前記複数の処理の中に、いずれの機能でも実行可能な特定の処理を含み、前記メインコントローラは、一方の機能に対してメンテナンスが実施されているかを判断し、前記一方の機能に対してメンテナンスが実施されている場合は、他方の機能に対するメンテナンスが実施されないようにすると共に、前記一方の機能が実行していた前記特定の処理を前記他方の機能に代替させることを特徴とする。
本発明の画像形成装置及び動作制御プログラム並びに動作制御方法によれば、サーバ機能とMFP機能の一方の機能に対してメンテナンスを実施する際に、双方の機能が使用できなくなる共倒れを防ぎ、実行可能なサービスを提供することができる。
その理由は、画像処理に関する第1機能(MFP機能)とネットワークを介したデータの入出力に関する第2機能(サーバ機能)の一方の機能に対してメンテナンスを実施しているときは、他方の機能に対するメンテナンスが実施されないように制御すると共に、他方の機能を利用してメンテナンスを実施している一方の機能の特定の処理を代替する制御を行うからである。
本発明の一実施例に係るネットワークシステムの構成を示す模式図である。 本発明の一実施例に係る画像形成装置の構成例を示すブロック図である。 本発明の一実施例に係るネットワークシステムにおけるデータフローを説明する図である。 本発明の一実施例に係るネットワークシステムにおけるデータフロー(サーバ機能がメンテナンス中の場合)を示す図である。 本発明の一実施例に係るネットワークシステムにおけるデータフロー(MFP機能がメンテナンス中の場合)を示す図である。 本発明の一実施例に係る画像形成装置の動作(サーバ機能のメンテナンス処理)を示すフローチャート図である。 本発明の一実施例に係る画像形成装置の動作(MFP機能のメンテナンス処理)を示すフローチャート図である。 本発明の一実施例に係る画像形成装置の動作(ジョブ処理)を示すフローチャート図である。
背景技術で示したように、MFPにサーバ機能を持たせた一体型構成は、コストや連携機能において優位性を有するが、MFP機能とサーバ機能はハードウェア資源を共有しているため、一方の機能に対してメンテナンスを実施すると、他方の機能が適切に実行できなくなるという共倒れが生じる。この問題に対して、一方の機能に対してメンテナンスを実施する際に、他方の機能の実行を待機させることもできるが、MFP機能及びサーバ機能のどちらも不特定多数のユーザにサービスを提供するものであるため、ダウンタイムが長くなることによってユーザの利便性が大きく損なわれてしまう。
そこで、本発明の一実施の形態では、画像処理に関する第1機能(MFP機能)とネットワークを介したデータの入出力に関する第2機能(サーバ機能)の一方がメンテナンス中のとき、いずれの機能でも対応できる特定の処理を動作中の機能に代替させることにより、実行可能なサービスを提供できるようにする。また、一方の機能がメンテナンス中のとき、他方の機能に対してメンテナンスが要求されてもメンテナンスを実施しない(例えば、一方の機能のメンテナンスが完了するまで、他方の機能のメンテナンスの実施を待たせる)ようにし、常にどちらかの機能を動作させることにより、両方の機能がダウンする共倒れを回避する。
上記した本発明の実施の形態についてさらに詳細に説明すべく、本発明の一実施例に係る画像形成装置及び動作制御プログラム並びに動作制御方法について、図1乃至図8を参照して説明する。図1は、本実施例のネットワークシステムの構成を示す模式図であり、図2は、本実施例の画像形成装置の構成例を示すブロック図である。また、図3乃至図5は、ネットワークシステムにおけるデータフローを説明する図であり、図6乃至図8は、本実施例の画像形成装置の動作を示すフローチャート図である。
図1に示すように、本実施例のネットワークシステムは、システムが提供するサービスを利用するクライアント装置100と、サーバ機能を備える画像形成装置(MFP)200と、クラウドサーバ300などで構成され、これらはイーサネット(登録商標)、トークンリング、FDDI(Fiber-Distributed Data Interface)等の規格により定められるLAN(Local Area Network)やWAN(Wide Area Network)等のネットワークを介して接続されている。
上記画像形成装置200は、図2(a)に示すように、メインコントローラ(制御部)210と、画像読取部220と、画像処理部230と、画像形成部240と、操作表示部250と、ストレージ260などで構成される。
メインコントローラ210は、CPU211と、ROM212やRAM213、フラッシュメモリ214などのメモリと、ネットワークI/F部215などで構成される。ROM212は、制御プログラム(画像処理に関する機能であるMFP機能を提供するMFPモジュール、ネットワークを介したデータの入出力に関する機能であるサーバ機能を提供するサーバモジュール、サーバ機能及びMFP機能のメンテナンス時の動作を制御する動作制御プログラムを含む。)などを保存する。フラッシュメモリは、MFP機能及びサーバ機能の状態(メンテナンス中であるか否か)を示すフラグ(MFP状態管理フラグ及びサーバ状態管理フラグ)などを記憶する。ネットワークI/F部215は、NIC(Network Interface Card)やモデムなどで構成され、クライアント装置100やクラウドサーバ300、図示しないFax装置などとの接続を確立する。そして、CPU211は、ROM212から制御プログラムを読み出し、RAM213に展開して実行することにより、クライアント装置100からのサービス要求や操作表示部250からの使用者の操作を受け付け、画像読取部220、画像処理部230、画像形成部240、ストレージ260などを制御して、MFP機能やサーバ機能を提供する。
なお、MFP機能及びサーバ機能は、各々、複数の処理によって実行される。また、MFP機能は、画像処理に関する機能であり、上記MFPモジュールにより、画像読取部220、画像処理部230、画像形成部240、必要に応じてネットワークI/F部215やストレージ260を制御することによって実行される。また、サーバ機能は、外部装置からの要求に対して、所定の処理を行って、処理結果を外部装置へ提供する機能(すなわち、ネットワークを介したデータの入出力に関する機能)であり、上記サーバモジュールにより、ネットワークI/F部215、ストレージ260を制御することによって実行される。また、画像形成装置200が提供する機能には、MFP機能及びサーバ機能が互いに独立してサービスを提供する機能(単独機能と呼ぶ。)と、互いに連携してサービスを提供する機能(連携機能と呼ぶ。)と、がある。
MFP機能の単独機能として、コピー機能、スキャン機能、プリント機能、Fax機能などがある。コピー機能は、画像読取部220が読み取った画像データを画像処理部230に画像処理を実行させ、画像形成部240に画像形成を実行させる。スキャン機能は、画像読取部220が読み取った画像データを画像処理部230に画像処理を実行させ、ストレージ260などに記憶させる。プリント機能は、プリントジョブに基づいて画像処理部230にRIP処理及び画像処理を実行させ、画像形成部240に画像形成を実行させる。Fax機能は、ネットワークI/F部215を介して画像読取部220が読み取った画像データを画像処理部230に画像処理を実行させて外部のFax装置に送信したり、ネットワークI/F部215を介して外部のFax装置から画像データを受信し、画像処理部230に画像処理を実行させ、画像形成部240に画像形成を実行させたりする。
サーバ機能の単独機能として、ファイルサーバ機能、メールサーバ機能、プリンタサーバ機能、クラウドアクセスサーバ機能、Webサーバ機能、グループウェアサーバ機能、基幹システムサーバ機能などがある。ファイルサーバ機能は、ネットワーク上の装置からのストレージ260へのアクセスを制御しデータの入出力を可能にする。メールサーバ機能は、POP(Post Office Protocol)サーバやSMTP(Simple Mail Transfer Protocol)サーバとしての機能であり、送信メールや受信メールを指定されたアドレスに転送する。プリンタサーバ機能は、クライアント装置100から受信したプリントジョブを管理し、所定の画像形成装置200に振り分ける。クラウドアクセスサーバ機能は、ネットワーク上の装置からのクラウドサーバ300へのアクセスを制御し、データの入出力を可能にする。Webサーバ機能は、Webクライアントとして動作するクライアント装置100にWebブラウザのページを表示させ、画像形成装置100に対する制御を可能にする。グループウェアサーバ機能は、複数のクライアント装置100をグループで管理し、グループ内のクライアント装置100間の接続を制御する。基幹システムサーバ機能は、社内のクライアント装置100を管理し、社員の勤怠管理や承認ワークフローなどの制御を行う。
また、MFP機能及びサーバ機能が連携した連携機能として、Webプレビュー機能、スキャンデータのファイルサーバアップロード機能、社員情報のユーザ管理機能などがある。Webプレビュー機能は、クライアント装置100からのストレージ260へのアクセスを制御し、画像処理部230が画像処理を行ったプリントプレビューをWebブラウザで閲覧可能にする。スキャンデータのファイルサーバアップロード機能は、画像読取部220が読み取った画像データを、クライアント装置100から閲覧可能にストレージ260に保存する。社員情報のユーザ管理機能は、基幹システムサーバ機能で管理している社員情報をMFP機能に含まれるユーザ管理機能で管理可能にする。
なお、本実施例の画像形成装置200では、サーバ機能がネットワークへの接続処理及びストレージ260へのアクセス処理を担当するため、ネットワークを介してクライアント装置100から受信したプリントジョブを利用するプリント機能、画像読取部220が読み取った画像データをストレージ260に記憶するスキャン機能は、連携機能としてもよい。
画像読取部(スキャナ)220は、原稿台上の原稿から画像データを光学的に読み取る部分であり、原稿を走査する光源と、原稿で反射された光を電気信号に変換するCCD(Charge Coupled Devices)等のイメージセンサと、電気信号をA/D変換するA/D変換器等により構成される。
画像処理部230は、プリントジョブを解析し、プリントジョブの各ページをラスタライズしてページ毎の画像データを生成、もしくは、画像読取部220からスキャンデータを取得し、必要に応じて画像処理(色調整、濃度調整、サイズ調整などの処理)やスクリーニングを行った後、画像形成部240で印刷可能な画像データに変換する。
画像形成部(エンジン)240は、電子写真方式や静電記録方式等の作像プロセスを利用した画像形成に必要な構成要素で構成され、プリントジョブから生成した画像データや画像読取部220が読み込んだスキャンデータに基づく画像を、指定された用紙に印刷する。具体的には、帯電装置により帯電された感光体ドラムに露光装置から画像に応じた光を照射して静電潜像を形成し、現像装置で帯電したトナーを付着させて現像し、そのトナー像を転写ベルトに1次転写し、転写ベルトから用紙に2次転写し、更に定着装置で用紙上のトナー像を定着させる処理を行う。
操作表示部(操作パネル)250は、液晶表示装置等の表示部上に、透明電極が格子状に配置された感圧式の操作部を備えたタッチパネルなどで構成され、画像形成装置200を操作するための画面や画像形成条件を設定する画面等を表示すると共に、各種設定や指示などを可能にする。
ストレージ260は、HDDやSSD(Solid State Drive)などで構成され、クライアント装置100が利用するデータや画像読取部220が読み込んだスキャンデータなどを記憶する。
上記メインコントローラ210は、図2(b)に示すように、メンテナンス処理部210a、代替処理部210b、連携処理部210cなどとして機能する。
メンテナンス処理部210aは、MFP機能及びサーバ機能に対するメンテナンスの実施を制御する。具体的には、MFP機能(プリント機能、コピー機能、スキャン機能、Fax機能など)に対するメンテナンス(ソフトウェアのアップデート及び/又はハードウェアの交換など)を実施する。また、サーバ機能(ファイルサーバ機能、メールサーバ機能、プリンタサーバ機能、クラウドアクセスサーバ機能、Webサーバ機能、グループウェアサーバ機能、基幹システムサーバ機能など)に対するメンテナンス(ソフトウェアのアップデートなど)を実施する。また、メンテナンス処理部210aは、MFP状態管理フラグやサーバ状態管理フラグを確認することにより各機能のメンテナンス状態を判断する。そして、一方の機能に対してメンテナンスを実施しているときは、他方の機能に対するメンテナンス要求があっても、一方の機能に対するメンテナンスが完了するまで、他方の機能に対するメンテナンスの実施を待機させ、必要に応じて、一方の機能に対してメンテナンスが実施されている旨をクライアント装置100(ユーザ)に通知する。
代替処理部210bは、MFP機能、サーバ機能の一方の機能に対してメンテナンスが実施されている時に、メンテナンスが実施されている機能の一部の処理(MFP機能及びサーバ機能のいずれでも実行可能な特定の処理であって、メンテナンスが実施されている機能が担当していた処理)を、メンテナンスが実施されていない機能に代替させる。例えば、サーバ機能に対してメンテナンスが実施されているときは、MFP機能に、ネットワーク接続処理及びストレージアクセス処理を実行させ、ファイルサーバ機能などを実行可能にする。また、一方の機能に対してメンテナンスが実施されているときは、他方の機能に、当該一方の機能のメンテナンス情報を取得させてクライアント装置100(ユーザ)に通知する。
連携処理部210cは、ジョブを解析し、ジョブによりMFP機能及びサーバ機能の双方の機能が必要な連携機能が指示されたかを判断する。そして、連携機能が指示され、いずれの機能に対してもメンテナンスが実施されていない場合は、双方の機能を連携させて動作させる。また、連携処理部210cは、一方の機能に対してメンテナンスが実施されている場合は、一方の機能のメンテナンスが完了するまで当該一方の機能の実行を待機させ、必要に応じて、他方の機能に、一方の機能のメンテナンス情報を取得させてクライアント装置100(ユーザ)に通知する。
なお、図1及び図2は本実施例のネットワークシステム及び画像形成装置200の一例であり、その構成は適宜変更可能である。例えば、図1では、ネットワークシステムにクラウドサーバ300を設けたが、クラウドサーバ300は省略することもできる。また、図2では、本実施例の画像形成装置200に画像読取部220と画像形成部240とを設けたが、例えば、画像読取部220を持たない単機能プリンタとしてもよいし、電話回線接続機能を有したファクシミリ装置などとしてもよい。また、図2では、メインコントローラ210にネットワークI/F部215を含める構成としたが、ネットワークI/F部215はメインコントローラ210の外部に設けてもよい。
次に、本実施例の画像形成装置200のMFP機能及びサーバ機能を使用する場合のデータフローについて、図3を参照して説明する。ここでは、MFP機能の単独機能としてコピー機能を例示し、サーバ機能の単独機能としてファイルサーバ機能及びWebサービス機能を例示し、MFP機能及びサーバ機能の連携機能として、スキャン機能、プリント機能、Webプレビュー機能を例示している。また、これらの機能に関連する主なハードウェアとして、メインコントローラ210、画像読取部220、画像形成部240及びストレージ260を例示している。
例えば、MFP機能の単独機能としてコピー機能を使用する場合、太い実線で示すように、MFP機能は、画像読取部220から画像データを取得すると、その画像データに対して画像処理部230を用いて画像処理を行い、画像処理後の画像データを画像形成部240に出力して画像形成を実行させる。
また、サーバ機能の単独機能としてファイルサーバ機能を使用する場合、図の細い実線で示すように、サーバ機能は、クライアント装置100からファイルサーバへのアクセス要求を受信すると、ストレージ260に保存されているファイルの入出力を制御する。また、Webサービス機能を使用する場合、図の細い破線で示すように、サーバ機能は、クライアント装置100からWebサービスの利用要求を受信すると、ストレージ260に保存されているWebページをクライアント装置100に提供し、Webブラウザで閲覧可能にする。
また、MFP機能及びサーバ機能の連携機能としてスキャン機能を使用する場合、図の太い破線で示すように、MFP機能は、画像読取部220から画像データを取得すると、その画像データに対して画像処理部230を用いて画像処理を行い、画像処理後の画像データをサーバ機能に渡し、サーバ機能は、画像処理後の画像データをストレージ260に保存する。また、プリント機能を使用する場合、図の太い一点鎖線で示すように、サーバ機能は、クライアント装置100からプリントジョブを受信すると、そのプリントジョブをMFP機能に渡し、MFP機能は、プリントジョブを解析し画像処理部230を用いてRIP処理及び画像処理を行い、画像処理後の画像データを画像形成部240に出力して画像形成を実行させる。また、Webプレビュー機能を使用する場合、図の細い一点鎖線で示すように、サーバ機能は、クライアント装置100からプレビューの取得要求を受信すると、MFP機能にプレビューの作成指示を行い、MFP機能は、画像処理部230を用いてプレビュー画像を生成してサーバ機能に返し、サーバ機能は、そのプレビュー画像をクライアント装置100に提供し、Webブラウザで閲覧可能にする。
ここで、従来の画像形成装置では、サーバ機能、MFP機能のどちらか一方の機能に対してメンテナンスを実施した場合、サーバ機能及びMFP機能はハードウェア資源を共有しているため、他方の機能もサービスを提供することが不可能となる。これに対して、本実施例の画像形成装置200では、一方の機能に対してメンテナンスを実施する場合、その機能の一部の処理を他方の機能に代替させる制御を行うため、実行可能なサービスを引き続き提供することができる。
図4は、サーバ機能に対してメンテナンスを実施した場合のデータフローである。サーバ機能に対してメンテナンスを実施したら、MFP機能がネットワーク接続処理、ストレージアクセス処理を代替することにより、サーバ機能がサービスを提供していた機能(ファイルサーバ機能)や、サーバ機能が仲介していた機能(スキャン機能、プリント機能)を維持する。また、サーバ機能が必要な機能(Webサービス機能、Webプレビュー機能)は、MFP機能が代理でサーバ機能のメンテナンス情報(メンテナンス状況、期間等)をクライアント装置100に返すことにより、ユーザにサーバ機能の状態を適切に通知する。また、サーバ機能のメンテナンスが完了するまでMFP機能に対してメンテナンスが実施されないようにして、常にどちらかの機能は動作させることにより、両方の機能がダウンする共倒れを回避する。なお、コピー機能はMFP機能の単独機能であり、サーバ機能のメンテナンスの影響を受けないため、図示を省略している。
図5は、MFP機能に対してメンテナンスを実施した場合のデータフローである。MFP機能に対してメンテナンスを実施しても、サーバ機能の単独機能(ファイルサーバ機能、Webサービス機能)は影響を受けないため、サービスの提供を維持する。また、MFP機能が必要な機能(Webプレビュー機能)は、サーバ機能が代理でMFP機能のメンテナンス情報(メンテナンス状況、期間等)をクライアント装置100に返すことにより、ユーザにMFP機能の状態を適切に通知する。また、MFP機能が必要な機能(スキャン機能)は、MFP機能のメンテナンスが完了するまで実行できないようにする。また、MFP機能が必要な機能(プリント機能)は、MFP機能のメンテナンスが完了するまで処理を待機させ、メンテナンス完了後に再開させる。また、MFP機能のメンテナンスが完了するまでサーバ機能に対してメンテナンスが実施されないようにして、常にどちらかの機能は動作させることにより、両方の機能がダウンする共倒れを回避する。なお、コピー機能はMFP機能の単独機能であり、MFP機能のメンテナンス時は実施できないため、図示を省略している。
このように、一方の機能に対してメンテナンスを実施する際に、一方の機能の一部の処理を他方の機能に代替させることにより、実行可能なサービスを提供することができる。また、一方の機能に対してメンテナンスが実施されている時は他方の機能に対するメンテナンスが実施されないように制御することにより、双方の機能が使用できなくなる共倒れを防止することができる。
以下、本実施例の画像形成装置200の動作について説明する。CPU211は、ROM212に記憶した動作制御プログラムをRAM213に展開して実行することにより、図6乃至図8のフローチャート図に示す各ステップの処理を実行する。
[サーバ機能のメンテナンス処理]
まず、制御部210(メンテナンス処理部210a)は、MFP状態管理フラグを確認し(S101)、MFP機能がメンテナンス中であるかを判断する(S102)。MFP機能がメンテナンス中の場合は、制御部210(メンテナンス処理部210a)は、MFP機能及びサーバ機能の双方が使用できなくなる共倒れが発生しないように、サーバ機能を維持(すなわち、サーバ機能に対してメンテナンスが実施されないように制御)する(S109)。
一方、MFP機能がメンテナンス中でない場合は、制御部210(メンテナンス処理部210a)は、サーバ機能に対するメンテナンス要求があるか(例えば、サーバモジュールのアップデート通知を画像形成装置200の製造元から受信したか)を判断し(S103)、サーバ機能に対するメンテナンス要求がなければS101に戻って同様の処理を繰り返す。
サーバ機能に対するメンテナンス要求がある場合は、制御部210(メンテナンス処理部210a)は、サーバ状態管理フラグに「メンテナンス中」を設定し(S104)、サーバ機能に対するメンテナンスに実施する(S105)。そして、サーバ機能に対するメンテナンスが完了したら(S106のYes)、制御部210(メンテナンス処理部210a)は、サーバ機能を動作させて画像形成装置200を通常動作に復帰させる(S107)。その後、制御部210(メンテナンス処理部210a)は、サーバ状態管理フラグを「通常動作」に設定し、S101に戻って同様の処理を繰り返す。
このように、MFP機能に対してメンテナンスが実施されている時はサーバ機能に対するメンテナンスを実施させないことにより、双方の機能が使用できなくなる共倒れを防止することができる。
[MFP機能のメンテナンス処理]
まず、制御部210(メンテナンス処理部210a)は、サーバ状態管理フラグを確認し(S201)、サーバ機能がメンテナンス中であるかを判断する(S202)。サーバ機能がメンテナンス中の場合は、制御部210(代替処理部210b)は、サーバ機能のネットワーク接続処理、ストレージアクセス処理をMFP機能に代替させる(S209)。そして、制御部210(メンテナンス処理部210a)は、サーバ状態管理フラグを確認し(S210)、サーバ機能に対するメンテナンスが完了したら(S211のNo)、制御部210(代替処理部210b)は、MFP機能が代替していたネットワーク接続処理、ストレージアクセス処理をサーバ機能に戻し(S212)、S201に戻って同様の処理を繰り返す。
一方、S202でサーバ機能がメンテナンス中でない場合は、制御部210(メンテナンス処理部210a)は、MFP機能に対するメンテナンス要求があるか(例えば、MFPモジュールのアップデート通知を画像形成装置200の製造元から受信したり、部品の故障や消耗品の不足が通知されたりしたか)を判断し(S203)、MFP機能に対するメンテナンス要求がなければS201に戻って同様の処理を繰り返す。
MFP機能に対するメンテナンス要求がある場合は、制御部210(メンテナンス処理部210a)は、MFP状態管理フラグに「メンテナンス中」を設定し(S204)、MFP機能に対するメンテナンスを実施する(S205)。そして、MFP機能に対するメンテナンスが完了したら(S206のYes)、制御部210(メンテナンス処理部210a)は、MFP機能を動作させて画像形成装置200を通常動作に復帰させる(S207)。その後、制御部210(メンテナンス処理部210a)は、MFP状態管理フラグを「通常動作」に設定し、S201に戻って同様の処理を繰り返す。
このように、サーバ機能に対してメンテナンスが実施されている時はMFP機能に対するメンテナンスを実施させないことにより、双方の機能が使用できなくなる共倒れを防止することができる。また、サーバ機能に対してメンテナンスが実施されている時は、サーバ機能の一部の処理(ネットワーク接続処理やストレージアクセス処理)をMFP機能に代替させることにより、実行可能なサービスを提供することができる。
[ジョブ処理]
制御部210は、クライアント装置100からジョブを受信すると(S301)、そのジョブがMFP機能及びサーバ機能の連携機能を指示しているかを判断する(S302)。ジョブが連携機能を指示していなければ(S303のNo)、単独機能としてジョブを処理する(S304)。
ジョブが連携機能を指示している場合は(S303のYes)、制御部210(メンテナンス処理部210a)は、双方の機能の状態管理フラグを確認し(S305)、一方の機能がメンテナンス中であるかを判断する(S306)。双方の機能がメンテナンス中でない場合は(S306のNo)、制御部210(連携処理部210c)は、連携機能としてジョブを処理する(S307)。S306で一方の機能がメンテナンス中の場合は、ジョブで指示された機能が、一方の機能のメンテナンスが完了するまで待機する機能(例えば、プリント機能)であるかを判断し(S308)、待機する機能であればS305に戻り、待機する機能でなければ、制御部210(代替処理部210b)は、他方の機能に代替処理を実行させる(S309)。
このように、ジョブで連携機能が指示された時に、そのジョブがメンテナンスの完了を待機させる機能の場合はメンテナンスの完了を待ち、待機させる機能でない場合は、他方の機能で代替処理を行うことにより、ジョブを適切に処理することができる。
なお、本発明は上記実施例に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しない限りにおいて、その構成や制御は適宜変更可能である。
例えば、上記実施例では、MFP機能として、コピー機能、スキャン機能、プリント機能、Fax機能を例示し、サーバ機能として、ファイルサーバ機能、メールサーバ機能、プリンタサーバ機能、クラウドアクセスサーバ機能、Webサーバ機能、グループウェアサーバ機能、基幹システムサーバ機能を例示し、MFP機能及びサーバ機能の連携機能としてWebプレビュー機能、スキャンデータのファイルサーバアップロード機能、社員情報のユーザ管理機能を例示したが、各機能はこれらに限定されない。
本発明は、サーバ機能を備える画像形成装置及び当該画像形成装置のメンテナンス時の動作を制御する動作制御プログラム並びに当該動作制御プログラムを記録した記録媒体並びに動作制御方法に利用可能である。
100 クライアント装置
200 画像形成装置
210 メインコントローラ(制御部)
210a メンテナンス処理部
210b 代替処理部
210c 連携処理部
211 CPU
212 ROM
213 RAM
214 フラッシュメモリ
215 ネットワークI/F部
220 画像読取部
230 画像処理部
240 画像形成部
250 操作表示部
260 ストレージ
300 クラウドサーバ

Claims (19)

  1. ネットワークI/F部とストレージとを有し、メインコントローラのハードウェア資源を共有して、画像処理に関する第1機能と、ネットワークを介したデータの入出力に関する第2機能と、を同時に実行可能な画像形成装置であって、
    各々の機能は複数の処理によって実行され、前記複数の処理の中に、いずれの機能でも実行可能な特定の処理を含み、
    前記メインコントローラは、
    各々の機能に対してメンテナンスを実施するメンテナンス処理部と、
    一方の機能に対してメンテナンスが実施されている場合は、前記一方の機能が実行していた前記特定の処理を他方の機能に代替させる代替処理部と、を備え、
    前記メンテナンス処理部は、前記一方の機能に対してメンテナンスが実施されている場合は、前記他方の機能に対するメンテナンスを実施しない、
    ことを特徴とする画像形成装置。
  2. 前記代替処理部は、前記一方の機能に対してメンテナンスが実施されている場合は、前記他方の機能に、前記一方の機能のメンテナンス情報を取得させてユーザに通知する、
    ことを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。
  3. 前記特定の処理は、前記ネットワークI/F部によりネットワークに接続する処理、及び/又は、前記ストレージにアクセスする処理である、
    ことを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成装置。
  4. 前記メインコントローラは、
    ジョブにより、双方の機能が必要な連携機能が指示されたかを判断する連携処理部を更に備え、
    前記連携処理部は、前記連携機能が指示され、いずれの機能に対してもメンテナンスが実施されていない場合は、双方の機能を連携して動作させ、一方の機能に対してメンテナンスが実施されている場合は、前記一方の機能のメンテナンスが完了するまで当該一方の機能の実行を待機させる、
    ことを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一に記載の画像形成装置。
  5. 前記連携処理部は、前記一方の機能に対してメンテナンスが実施されている場合は、前記他方の機能に、前記一方の機能のメンテナンス情報を取得させてユーザに通知する、
    ことを特徴とする請求項4に記載の画像形成装置。
  6. 前記連携機能は、Webプレビュー機能、スキャンデータのファイルサーバアップロード機能、基幹システムサーバに登録されている社員情報を前記画像形成装置で管理するユーザ管理機能の中から選択される少なくとも1つの機能である、
    ことを特徴とする請求項4又は5に記載の画像形成装置。
  7. 前記第2機能は、ファイルサーバ機能、メールサーバ機能、プリンタサーバ機能、クラウドアクセスサーバ機能、Webサーバ機能、グループウェアサーバ機能、基幹システムサーバ機能の中から選択される少なくとも1つの機能である、
    ことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一に記載の画像形成装置。
  8. 前記第1機能は、プリント機能、コピー機能、スキャン機能、Fax機能の中から選択される少なくとも1つの機能である、
    ことを特徴とする請求項1乃至7のいずれか一に記載の画像形成装置。
  9. 前記メンテナンスは、プログラムのアップデート、及び/又は、ハードウェアの交換である、
    ことを特徴とする請求項1乃至8のいずれか一に記載の画像形成装置。
  10. ネットワークI/F部とストレージとを有し、メインコントローラのハードウェア資源を共有して、画像処理に関する第1機能と、ネットワークを介したデータの入出力に関する第2機能と、を同時に実行可能な画像形成装置における前記メインコントローラで動作する動作制御プログラムであって、
    各々の機能は複数の処理によって実行され、前記複数の処理の中に、いずれの機能でも実行可能な特定の処理を含み、
    前記メインコントローラに、
    一方の機能に対してメンテナンスが実施されているかを判断し、前記一方の機能に対してメンテナンスが実施されている場合は、他方の機能に対するメンテナンスを実施させないメンテナンス処理、
    前記一方の機能に対してメンテナンスが実施されている場合は、前記一方の機能が実行していた前記特定の処理を前記他方の機能に代替させる代替処理、を実行させる、
    ことを特徴とする動作制御プログラム。
  11. 前記代替処理では、前記一方の機能に対してメンテナンスが実施されている場合は、前記他方の機能に、前記一方の機能のメンテナンス情報を取得させてユーザに通知する、
    ことを特徴とする請求項10に記載の動作制御プログラム。
  12. 前記特定の処理は、前記ネットワークI/F部によりネットワークに接続する処理、及び/又は、前記ストレージにアクセスする処理である、
    ことを特徴とする請求項10又は11に記載の動作制御プログラム。
  13. 前記メインコントローラに、更に、
    ジョブにより、双方の機能が必要な連携機能が指示されたかを判断する連携処理を実行させ、
    前記連携処理では、前記連携機能が指示され、いずれの機能に対してもメンテナンスが実施されていない場合は、双方の機能を連携して動作させ、一方の機能に対してメンテナンスが実施されている場合は、前記一方の機能のメンテナンスが完了するまで当該一方の機能の実行を待機させる、
    ことを特徴とする請求項10乃至12のいずれか一に記載の動作制御プログラム。
  14. 前記連携処理では、前記一方の機能に対してメンテナンスが実施されている場合は、前記他方の機能に、前記一方の機能のメンテナンス情報を取得させてユーザに通知する、
    ことを特徴とする請求項13に記載の動作制御プログラム。
  15. 前記連携機能は、Webプレビュー機能、スキャンデータのファイルサーバアップロード機能、基幹システムサーバに登録されている社員情報を前記画像形成装置で管理するユーザ管理機能の中から選択される少なくとも1つの機能である、
    ことを特徴とする請求項13又は14に記載の動作制御プログラム。
  16. 前記第2機能は、ファイルサーバ機能、メールサーバ機能、プリンタサーバ機能、クラウドアクセスサーバ機能、Webサーバ機能、グループウェアサーバ機能、基幹システムサーバ機能の中から選択される少なくとも1つの機能である、
    ことを特徴とする請求項10乃至15のいずれか一に記載の動作制御プログラム。
  17. 前記第1機能は、プリント機能、コピー機能、スキャン機能、Fax機能の中から選択される少なくとも1つの機能である、
    ことを特徴とする請求項10乃至16のいずれか一に記載の動作制御プログラム。
  18. 前記メンテナンスは、プログラムのアップデート、及び/又は、ハードウェアの交換である、
    ことを特徴とする請求項10乃至17のいずれか一に記載の動作制御プログラム。
  19. ネットワークI/F部とストレージとを有し、メインコントローラのハードウェア資源を共有して、画像処理に関する第1機能と、ネットワークを介したデータの入出力に関する第2機能と、を同時に実行可能な画像形成装置を含むネットワークシステムにおける動作制御方法であって、
    各々の機能は複数の処理によって実行され、前記複数の処理の中に、いずれの機能でも実行可能な特定の処理を含み、
    前記メインコントローラは、
    一方の機能に対してメンテナンスが実施されているかを判断し、
    前記一方の機能に対してメンテナンスが実施されている場合は、他方の機能に対するメンテナンスが実施されないようにすると共に、前記一方の機能が実行していた前記特定の処理を前記他方の機能に代替させる、
    ことを特徴とする動作制御方法。
JP2015139435A 2015-07-13 2015-07-13 画像形成装置及び動作制御プログラム並びに動作制御方法 Active JP6458669B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015139435A JP6458669B2 (ja) 2015-07-13 2015-07-13 画像形成装置及び動作制御プログラム並びに動作制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015139435A JP6458669B2 (ja) 2015-07-13 2015-07-13 画像形成装置及び動作制御プログラム並びに動作制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2017022592A JP2017022592A (ja) 2017-01-26
JP6458669B2 true JP6458669B2 (ja) 2019-01-30

Family

ID=57888390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015139435A Active JP6458669B2 (ja) 2015-07-13 2015-07-13 画像形成装置及び動作制御プログラム並びに動作制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6458669B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6943091B2 (ja) * 2017-09-06 2021-09-29 コニカミノルタ株式会社 画像処理装置、画像処理システム及びプログラム
JP6973063B2 (ja) * 2017-12-28 2021-11-24 コニカミノルタ株式会社 画像処理システムおよび情報処理機器

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4222590B2 (ja) * 2001-07-18 2009-02-12 株式会社東芝 サーバ・システム、クライアント・システム、ソフトウェアストリーミング方法及びプログラム
JP2004148612A (ja) * 2002-10-29 2004-05-27 Minolta Co Ltd 画像形成装置及びプログラム
JP4979220B2 (ja) * 2005-10-12 2012-07-18 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法
JP2009265939A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 機器管理システム
JP2010086481A (ja) * 2008-10-02 2010-04-15 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置、情報提供装置およびプログラム
JP2013097515A (ja) * 2011-10-31 2013-05-20 Canon Inc 情報処理装置、その制御方法、および制御プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2017022592A (ja) 2017-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9917960B2 (en) Image forming apparatus, management apparatus, non-transitory computer-readable storage medium and load control method
JP6928894B2 (ja) 印刷システムおよびプログラム
CN103139417B (zh) 印刷系统和预览显示控制程序以及预览显示控制方法
JP4941463B2 (ja) 情報処理装置および印刷装置
JP2010187199A (ja) 画像処理装置及びその制御方法、並びにプログラム
US10771588B2 (en) Service providing device and program that are capable or providing a relatively large number of services
JP5141743B2 (ja) 画像処理装置
JP6458669B2 (ja) 画像形成装置及び動作制御プログラム並びに動作制御方法
JP6210386B2 (ja) 画像形成装置及びネットワークシステム並びに電源制御プログラム
JP6011368B2 (ja) 画像処理装置、画像処理システム及びログ管理方法
JP2013126213A (ja) 画像形成装置
US9836255B2 (en) Image forming apparatus, non-transitory computer-readable storage medium storing operation control program, and operation control method
JP2020166377A (ja) 画像形成装置、その制御方法、プログラム、及びシステム
JP2012209665A (ja) 情報処理装置、ワークフロー設定方法、及びプログラム
JP6503985B2 (ja) 画像形成装置及び画像形成システム
JP6769286B2 (ja) 画像処理装置、システム、画像処理装置の制御方法およびプログラム
JP2019062405A (ja) 画像形成装置、ジョブ処理方法及びジョブ処理制御プログラム
JP2020170291A (ja) 画像形成装置、システム、及び方法
JP2020155950A (ja) 画像処理システム、画像処理装置、画像処理装置の制御プログラム、情報処理装置、情報処理装置の制御プログラム、および端末の制御プログラム
JP6646188B2 (ja) 画像形成装置及び動作制御プログラム並びに動作制御方法
US20230362049A1 (en) Information processing system, image forming apparatus and method of controlling the same, and storage medium
JP2011245720A (ja) 画像形成システム、画像形成装置、画像形成方法および画像形成プログラム
JP6429034B2 (ja) 画像形成システム
JP2011182268A (ja) ネットワークシステム及び画像形成装置並びに通信方法
JP6561958B2 (ja) 画像形成システム、情報処理装置、及び画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20181116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181127

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181210

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6458669

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150